JP2005522503A - N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶形 - Google Patents

N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶形 Download PDF

Info

Publication number
JP2005522503A
JP2005522503A JP2003583994A JP2003583994A JP2005522503A JP 2005522503 A JP2005522503 A JP 2005522503A JP 2003583994 A JP2003583994 A JP 2003583994A JP 2003583994 A JP2003583994 A JP 2003583994A JP 2005522503 A JP2005522503 A JP 2005522503A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nateglinide
solvent
crystals
solution
crystalline form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003583994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005522503A5 (ja
JP4615866B2 (ja
Inventor
ポール・アレン・サットン
Original Assignee
ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト filed Critical ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2005522503A publication Critical patent/JP2005522503A/ja
Publication of JP2005522503A5 publication Critical patent/JP2005522503A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4615866B2 publication Critical patent/JP4615866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/57Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C233/63Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C231/00Preparation of carboxylic acid amides
    • C07C231/22Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/13Crystalline forms, e.g. polymorphs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−D−フェニルアラニン(ナテグリニドとしても知られる)の新規結晶形が、任意の形態のナテグリニド(溶媒和物を含む)を有機溶媒に溶かして溶液を形成させ、次いで、その溶液からナテグリニドの結晶を形成させ、そして沈澱したナテグリニドの結晶形を単離および乾燥することにより製造され得る。ナテグリニドの沈澱は、溶液を冷却すること、または第1の溶媒と混和するがナテグリニドは僅かにしか溶けない別の溶媒を添加することのいずれかにより、あるいはこれら2つの組合せにより起こり得る。溶媒に依存して、ナテグリニドの特定の結晶が得られ得、たとえば記載された方法により製造されたナテグリニドのR’−型結晶形は、以前から知られているナテグリニドの結晶形とは異なる融点、赤外スペクトルおよびX線回折パターンを有する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−D−フェニルアラニン(ナテグリニドとしても知られる)の異なる結晶形の製造方法に関する。特に、本発明は、本明細書においてナテグリニドの結晶形のR’−型結晶と称されるナテグリニドの結晶を形成させることに関する。
式(I)のナテグリニドは、血中グルコースレベルを抑制する治療的有用性を有する既知物質である。
Figure 2005522503
ナテグリニドは、米国特許第4,816,484号において開示され、そのすべての内容を、出典明示により明確に本明細書の一部とする。
ナテグリニドは、いくつかの結晶形を有することが知られている。かかる結晶形の例としては、B−型およびH−型結晶として知られる形態が挙げられる。B−型およびH−型結晶ならびにそれらの製造方法は、米国特許第5,463,116号において記載され、そのすべての内容を、出典明示により本明細書の一部とする。
本発明の1つの態様にしたがって、本明細書において、ナテグリニドの異なる結晶形の製造方法であって、任意の形態のナテグリニド(水和物、メタノラート、エタノラートおよびアセトナートのような溶媒和物を含む)を、溶媒(混合溶媒を含む)に溶かすこと、ナテグリニドの結晶を形成させること、沈澱したナテグリニドの結晶形を単離および乾燥することを含む方法が提供される。
本発明の1つの実施態様において、R’−型のナテグリニドの結晶形は、ナテグリニドが周囲温度で容易に溶ける溶媒に任意の形態のナテグリニドを溶かして溶液を形成させること、該溶液を、第1の溶媒と混和可能であり、かつ、ナテグリニドが僅かにしか溶けない別の溶媒で処理し、ナテグリニドのR’−型結晶の沈澱を生じさせること、ナテグリニド(水和物、メタノラート、エタノラートおよびアセトナートのような溶媒和物を含む)の沈澱した結晶形を単離および乾燥することを含む方法により製造され得る。
本発明の他の目的、特性、利点および態様は、以下の記載、添付の特許請求の範囲および添付の図面から当業者に明らかである。しかしながら、以下の記載、添付の特許請求の範囲、図面および特定の実施例は、本発明の好適な実施態様を示しているが、説明のためにのみ与えられていると理解されるべきである。開示された発明の精神および適用範囲(scope)の範囲内のさまざまな変形および修飾は、以下を読むことにより当業者にとって容易に明らかなこととなる。
図1は、N−(トランス−4−イソプロピル−シクロヘキシルカルボニル)−D−フェニルアラニンのB−型結晶の粉末X線の回折パターンを示す;
図2は、N−(トランス−4−イソプロピル−シクロヘキシルカルボニル)−D−フェニルアラニンのB−型結晶の赤外吸収スペクトルを示す。
示したように、本発明の1つの実施態様は、R’−型結晶形のナテグリニドを提供する。B−型およびR’−型のナテグリニドの結晶形の物理的特性の例は、以下の通りである:
B−型のナテグリニド結晶形の融点(mp)は、128〜131℃の範囲にあることがDSC法により測定された。
DSC法により測定されたR’−型のナテグリニドの結晶形の融点の例は、約108℃であることが判明した。
B−型のナテグリニドの結晶形の粉末X線回折パターンの例は、図1において見いだされ得る。B−型のナテグリニドの結晶形の回折パターンは、3.9、5.0、5.2および14.1の2θ値で極大を示す。
KBr法により得られるB−型のナテグリニドの結晶形の赤外吸収スペクトルの例を、図2において示す。B−型のナテグリニドの結晶形の赤外吸収スペクトルは、3291、2955、1737、1642および1210cm−1付近の吸収により特徴づけられる。
上で要約したように、本発明の1つの態様は、ナテグリニドの異なる結晶形の製造方法であって、任意の形態のナテグリニド(水和物、メタノラート、エタノラートおよびアセトナートのような溶媒和物を含む)を、溶媒(混合溶媒を含む)に溶かし、ナテグリニドの結晶を形成させ、沈澱したナテグリニドの結晶形を単離および乾燥することを含む方法を提供する。
1つの実施態様において、R’−型のナテグリニドの結晶形は、ナテグリニドが周囲温度で容易に溶ける溶媒(本明細書において第1の溶媒という)にナテグリニドを溶かして溶液を形成させ、この溶液を、第1の溶媒と混和可能であり、かつ、ナテグリニドが僅かにしか溶けない別の溶媒(本明細書において第2の溶媒という)で処理して、ナテグリニドのR’−型結晶の沈澱を生じさせ、沈澱したナテグリニドの結晶形(水和物、メタノラート、エタノラートおよびアセトナートのような溶媒和物を含む)を単離および乾燥することを含んでなる方法により製造され得る。
ナテグリニドが容易に溶ける、すなわち周囲温度にて少なくとも1重量%の量で溶ける第1の溶媒としては、低級アルコール、たとえばメタノール、エタノールおよびイソプロパノールが挙げられる。アセトン、テトラヒドロフラン、ジオキサンおよびジクロロメタンのような極性溶媒も、第1の溶媒として使用される場合には有効であり得る。ナテグリニドが僅かにしか溶けない、すなわち0.01重量%またはそれ以下の量でしか溶けない第2の溶媒としては、水、ヘキサン、ヘプタンおよびジエチルエーテルが挙げられる。混合溶媒が第1の溶媒として使用される場合、エタノールおよびトルエンの混合物またはメタノールおよび酢酸エチルの混合物が、好ましくは第2の溶媒としての水との組合せ、およびさらに好ましくは約0.5〜約3重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する水との組合せにおいて有効である。溶媒中のナテグリニドの量は、好ましくは得られる混合物の1〜50重量%の範囲である。ナテグリニドの量が50重量%を超える場合、最初の懸濁液のスラリー特性が不十分になり、そして混合物を撹拌しそして固体を溶かすことが困難であろう。
他方、1重量%未満のナテグリニドを用いることは、必要とされる溶媒の容積の観点から有効ではない。周囲温度、すなわちナテグリニドが第1の溶媒に溶解している温度は、好ましくは室温からおおよそ溶媒の沸点まで、そしてさらに好ましくは室温から約70℃の範囲である。第1の溶媒に溶解しているナテグリニドの量は、好ましくは得られる溶液の5〜40重量%の範囲である。第1の溶媒中のナテグリニドの溶液を、第2の溶媒に添加してもよいし、または第2の溶媒を、第1の溶媒中のナテグリニドの溶液に添加してもよい。得られる混合物における第1の溶媒と第2の溶媒の容積比は、好ましくは約1:3から約1:9の範囲である。所望のナテグリニドの結晶形の沈澱を促進するために、混合物に種晶、好ましくはB−型のナテグリニドの種晶を添加することが有利であり得る。得られたナテグリニドを含有する混合物を、撹拌するか、または所望のナテグリニドの結晶の完全な沈澱を保証するのに十分な時間低温に冷却してもよい。
ナテグリニドの溶解のために、慣用的方法、たとえば加熱および撹拌を使用してもよい。任意の形態のナテグリニド(水和物、メタノラート、エタノラートおよびアセトナートのような溶媒和物を含む)を溶媒に添加してもよいし、または溶媒をナテグリニドに添加し、撹拌し、そして室温からおおよそ溶媒の沸点までの範囲の周囲温度まで加熱して溶液を形成させてもよい。撹拌、冷却および種晶の添加を用いて、さらに、所望のナテグリニドの結晶形の沈澱を生じさせてもよい。沈澱した結晶を、慣用的方法、たとえば真空濾過または遠心分離により単離してもよい。結晶は、好ましくは、溶媒、または結晶化において使用された溶媒からなる溶媒混合物で洗浄してもよい。単離および洗浄の間、冷却、所望により、好ましくは約20〜約0℃の範囲の温度の結晶の冷却を適用してもよい。単離したナテグリニドの結晶を、大気圧または減圧下で、好ましくは約20〜約0.1mmHgの範囲の減圧下で、室温から約80℃の範囲の温度にて乾燥してもよい。
別の態様において、本発明は、上記の方法により入手可能な結晶、特にR’−型結晶、および医薬上許容される賦形剤、希釈剤または担体を含んでなる医薬組成物を提供する。
さらなる態様において、本発明は、医薬組成物の製造方法であって、本発明の第1の態様の方法により入手可能な結晶、特にR’−型結晶の有効量、および医薬上許容される賦形剤、希釈剤または担体を混合することを含んでなる方法を提供する。
いっそうさらなる態様において、本発明は、血中グルコースレベルを低下させるためのヒトまたは別の哺乳類の処置方法であって、本発明の方法により入手可能なナテグリニドの結晶形、特にR’−型結晶形の有効量を投与することを含んでなる方法を提供する。
本発明は、さらに、以下の実施例により説明される。当該実施例は、特定の実施態様を言及することにより本発明を説明するためにのみ提供される。当該実施例は、本発明のある特定の態様を説明するが、制限を表現するものでなく、開示された発明の範囲を制限するものでもない。
実施例
R’−型のナテグリニド結晶は、以下のように製造され得る:
H−型のナテグリニド結晶を、エタノールおよびトルエン(50%(容積)のエタノールおよび50%(容積)のトルエン;160mg/mLのナテグリニド)の混合物中で室温にて撹拌しながら溶かす。すべての固体が溶けた後に、1%ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する水を添加して、沈澱を生じさせる(使用されたエタノール−トルエンの容積の約7倍)。さらに2時間撹拌した後、沈澱した固体を真空濾過により集め、洗浄し、そして減圧下で50℃にて一夜乾燥するとR’−型の結晶を得る:融点108℃。
本発明を、一定の好適な態様を参照してかなり詳細に説明したが、本明細書に包含される好適な態様の精神および範囲から逸脱することなく、他の態様もあり得る。本明細書で言及したすべての参考文献および特許(米国およびその他の国)を、出典明示により、それらの全体が本明細書に記載されているが如くそれらの全体を本明細書の一部とする。
図1は、N−(トランス−4−イソプロピル−シクロヘキシルカルボニル)−D−フェニルアラニンのB−型結晶の粉末X線の回折パターンを示す。 図2は、N−(トランス−4−イソプロピル−シクロヘキシルカルボニル)−D−フェニルアラニンのB−型結晶の赤外吸収スペクトルを示す。

Claims (9)

  1. 約108℃の融点を有するナテグリニドの結晶形;またはその溶媒和物。
  2. ナテグリニドのR’−型の結晶形の製造方法であって;
    (a)ナテグリニドが周囲温度で容易に溶ける第1の溶媒に任意の形態のナテグリニドを溶かして溶液を形成させること;
    (b)該溶液を、第1の溶媒と混和可能であり、かつ、ナテグリニドが僅かにしか溶けない第2の溶媒で処理し、ナテグリニドのR’−型結晶の沈澱を生じさせること;ならびに
    (c)ナテグリニドの沈澱した結晶形を単離および乾燥すること
    を含んでなる方法。
  3. ナテグリニドの結晶形の沈澱を、撹拌、冷却またはナテグリニドの種結晶の添加により生じさせる、請求項2に記載の方法。
  4. 周囲温度が、室温から溶媒の沸点までの範囲である、請求項2に記載の方法。
  5. ナテグリニドの結晶形を、大気圧または減圧下で、室温から70℃までの範囲の温度にて乾燥する、請求項2に記載の方法。
  6. 第1の溶媒がエタノールおよびトルエンの混合物である、請求項2に記載の方法。
  7. 第2の溶媒がヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有する水である、請求項6に記載の方法。
  8. 第1の溶媒が50%(容積)のエタノールを含有し;第2の溶媒が1%のヒドロキシプロピルメチルセルロースを含有し;そして第1の溶媒と第2の溶媒の容積比が1〜7である、請求項7に記載の方法。
  9. 周囲温度が室温であり;そしてナテグリニドの結晶形を、減圧下で室温から50℃の範囲の温度にて乾燥する、請求項8に記載の方法。

JP2003583994A 2002-04-15 2003-04-14 N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶形 Expired - Fee Related JP4615866B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37262502P 2002-04-15 2002-04-15
PCT/EP2003/003864 WO2003087038A1 (en) 2002-04-15 2003-04-14 Crystal forms of n-(trans-4-isopropylcyclohexylcarbonyl)-d-phenylalanine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010156749A Division JP2010265295A (ja) 2002-04-15 2010-07-09 N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶形

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005522503A true JP2005522503A (ja) 2005-07-28
JP2005522503A5 JP2005522503A5 (ja) 2006-06-01
JP4615866B2 JP4615866B2 (ja) 2011-01-19

Family

ID=29250881

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003583994A Expired - Fee Related JP4615866B2 (ja) 2002-04-15 2003-04-14 N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶形
JP2010156749A Pending JP2010265295A (ja) 2002-04-15 2010-07-09 N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶形

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010156749A Pending JP2010265295A (ja) 2002-04-15 2010-07-09 N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶形

Country Status (8)

Country Link
US (3) US7247746B2 (ja)
EP (1) EP1497258A1 (ja)
JP (2) JP4615866B2 (ja)
CN (1) CN1304366C (ja)
AU (1) AU2003242520A1 (ja)
BR (1) BR0309210A (ja)
CA (1) CA2482669A1 (ja)
WO (1) WO2003087038A1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6861553B2 (en) 2002-07-03 2005-03-01 Teva Pharmaceuticals Industries Ltd. Process for preparing nateglinide and intermediates thereof
US7358390B2 (en) 2002-07-18 2008-04-15 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Polymorphic forms of nateglinide
US7148376B2 (en) 2002-07-18 2006-12-12 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Polymorphic forms of nateglinide
US7420084B2 (en) 2002-07-18 2008-09-02 Teva Pharmaceutical Industries Ltd. Polymorphic forms of nateglinide
US7534913B2 (en) 2002-07-18 2009-05-19 Teva Pharmaceutica Industries Ltd. Crystalline form of nateglinide
WO2004020396A1 (en) * 2002-08-28 2004-03-11 Dr. Reddy's Laboratories Limited Crystalline form of nateglinide and process for preparation thereof
EP1616886A4 (en) * 2003-02-18 2006-06-14 Konishi Co Ltd CURABLE RESIN, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND CURABLE RESIN COMPOSITION
HU227073B1 (hu) * 2003-07-10 2010-06-28 Richter Gedeon Nyrt Eljárás királisan tiszta N-(transz-4-izopropil-ciklohexilkarbonil)-D-fenil-alanin (nateglinid) és kristálymódosulatainak elõállítására, valamint a G-kristálymódosulata
WO2014037832A2 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of epilepsy and neurological diseases
EP2847158A4 (en) 2012-05-07 2015-12-30 Cellix Bio Private Ltd COMPOSITIONS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF NEUROMUSCULAR DISORDERS AND NEURODEGENERATIVE DISORDERS
US9399634B2 (en) 2012-05-07 2016-07-26 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of depression
WO2013167985A1 (en) 2012-05-07 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of neurological disorders
US9309233B2 (en) 2012-05-08 2016-04-12 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of blood clotting disorders
US9266823B2 (en) 2012-05-08 2016-02-23 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of parkinson's disease
WO2013167987A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of diabetes
US9403826B2 (en) 2012-05-08 2016-08-02 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of inflammatory disorders
WO2013167991A1 (en) 2012-05-08 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of metabolic disorders
US9434704B2 (en) 2012-05-08 2016-09-06 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of neurological degenerative disorders
WO2013168004A2 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of fibromyalgia pain
WO2013168005A2 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of restless leg syndrome and fibromyalgia
WO2013168012A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of respiratory disorders
WO2013168001A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of moderate to severe pain
WO2013168000A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of severe pain
US9315478B2 (en) 2012-05-10 2016-04-19 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of metabolic syndrome
WO2013167999A2 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of neurologic diseases
US9233161B2 (en) 2012-05-10 2016-01-12 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of neurological conditions
WO2013168015A1 (en) 2012-05-10 2013-11-14 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of asthma and allergy
US9499527B2 (en) 2012-05-10 2016-11-22 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of familial amyloid polyneuropathy
US9403857B2 (en) 2012-05-10 2016-08-02 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of metabolic syndrome
US9499526B2 (en) 2012-05-10 2016-11-22 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of neurologic diseases
US9273061B2 (en) 2012-05-10 2016-03-01 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of chronic pain
JP6202287B2 (ja) 2012-05-23 2017-09-27 セリックスビオ プライヴェート リミテッド 炎症性腸疾患の治療のための組成物及び方法
WO2013175347A2 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of respiratory disorders
CN104603097A (zh) 2012-05-23 2015-05-06 塞利克斯比奥私人有限公司 用于治疗多发性硬化症的组合物和方法
CA2873104A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Cellixbio Private Limited Compositions and methods for the treatment of mucositis
US9492409B2 (en) 2012-05-23 2016-11-15 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of local pain
US9434729B2 (en) 2012-05-23 2016-09-06 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of periodontitis and rheumatoid arthritis
US9108942B1 (en) 2014-11-05 2015-08-18 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of moderate to severe pain
US9187427B2 (en) 2012-08-03 2015-11-17 Cellix Bio Private Limited N-substituted nicotinamide compounds and compositions for the treatment migraine and neurologic diseases
US9624168B2 (en) 2012-09-06 2017-04-18 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment inflammation and lipid disorders
WO2014037834A2 (en) 2012-09-08 2014-03-13 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of inflammation and lipid disorders
US9333187B1 (en) 2013-05-15 2016-05-10 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of inflammatory bowel disease
WO2014195961A1 (en) 2013-06-04 2014-12-11 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of diabetes and pre-diabetes
WO2016110865A1 (en) 2015-01-06 2016-07-14 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of inflammation and pain
US9096537B1 (en) 2014-12-31 2015-08-04 Mahesh Kandula Compositions and methods for the treatment of mucositis
SG11201706952VA (en) 2014-09-26 2017-10-30 Cellix Bio Private Ltd Compositions and methods for the treatment of epilepsy and neurological disorders
CN107207403A (zh) 2014-09-29 2017-09-26 塞尔利克斯生物私人有限公司 用于治疗多发性硬化的组合物和方法
CN107108535B (zh) 2014-10-27 2020-04-28 塞尔利克斯生物私人有限公司 用于治疗多发性硬化的富马酸单甲酯与哌嗪或乙二胺的三组分盐
US9284287B1 (en) 2014-11-05 2016-03-15 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the suppression of carbonic anhydrase activity
US10208014B2 (en) 2014-11-05 2019-02-19 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of neurological disorders
US9321716B1 (en) 2014-11-05 2016-04-26 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of metabolic syndrome
US9173877B1 (en) 2014-11-05 2015-11-03 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of local pain
US9175008B1 (en) 2014-11-05 2015-11-03 Cellix Bio Private Limited Prodrugs of anti-platelet agents
US9290486B1 (en) 2014-11-05 2016-03-22 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of epilepsy
US9150557B1 (en) 2014-11-05 2015-10-06 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of hyperglycemia
US9932294B2 (en) 2014-12-01 2018-04-03 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of multiple sclerosis
US9206111B1 (en) 2014-12-17 2015-12-08 Cellix Bio Private Limited Compositions and methods for the treatment of neurological diseases
CN109100430A (zh) * 2017-06-20 2018-12-28 珠海同益制药有限公司 一种那格列奈手性异构体色谱分析方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6354321A (ja) * 1985-03-27 1988-03-08 Ajinomoto Co Inc 血糖降下剤
JPH05208943A (ja) * 1991-07-30 1993-08-20 Ajinomoto Co Inc N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶及びその製造法
WO2003087039A1 (fr) * 2002-04-15 2003-10-23 Ajinomoto Co., Inc. Nouveau cristal de nateglinide

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5463116A (en) 1991-07-30 1995-10-31 Ajinomoto Co., Inc. Crystals of N- (trans-4-isopropylcyclohexlycarbonyl)-D-phenylalanine and methods for preparing them
WO2003022251A1 (en) * 2001-09-12 2003-03-20 Alembic Limited Novel stable crystal form of n-trans-4-isopropylcyclohexyl carbonyl)-d-phenylalanine and process of preparation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6354321A (ja) * 1985-03-27 1988-03-08 Ajinomoto Co Inc 血糖降下剤
JPH05208943A (ja) * 1991-07-30 1993-08-20 Ajinomoto Co Inc N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶及びその製造法
WO2003087039A1 (fr) * 2002-04-15 2003-10-23 Ajinomoto Co., Inc. Nouveau cristal de nateglinide

Also Published As

Publication number Publication date
US20080081927A1 (en) 2008-04-03
CA2482669A1 (en) 2003-10-23
BR0309210A (pt) 2005-02-09
AU2003242520A1 (en) 2003-10-27
JP4615866B2 (ja) 2011-01-19
WO2003087038A1 (en) 2003-10-23
CN1646481A (zh) 2005-07-27
EP1497258A1 (en) 2005-01-19
CN1304366C (zh) 2007-03-14
US20080319222A1 (en) 2008-12-25
US7247746B2 (en) 2007-07-24
JP2010265295A (ja) 2010-11-25
US20050256336A1 (en) 2005-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4615866B2 (ja) N−(トランス−4−イソプロピルシクロヘキシルカルボニル)−d−フェニルアラニンの結晶形
US5463116A (en) Crystals of N- (trans-4-isopropylcyclohexlycarbonyl)-D-phenylalanine and methods for preparing them
US5488150A (en) Crystals of N-(trans-4-isopropylcyclohexycarbonyl)-D-phenylalanine and methods for preparing them
JP5832716B2 (ja) ラキニモドナトリウムの結晶,及びその製造方法
CA2278201C (en) Novel modifications to 2-amino-4-(4-fluorobenzylamino)-1-ethoxycarbonyl-aminobenzene, and processes for their preparation
JP5305248B2 (ja) 新規ナテグリニド結晶
WO2011095059A1 (zh) 达沙替尼多晶型物及其制备方法和药物组合物
JP7300473B2 (ja) 多形体及びキナゾリニル誘導体の調製プロセス
JP2002519422A (ja) パロキセチンメタンスルホネート
JP2003513062A (ja) 塩酸セルトラリンの多形形態
JP2019523273A (ja) ベリノスタットの多形形態、およびその調製のためのプロセス
EP1844017A1 (en) An amorphous and three crystalline forms of rimonabant hydrochloride
AU2019238090A1 (en) Crystalline forms and methods of producing crystalline forms of a compound
US7977507B2 (en) Nateglinide crystals
WO2018015974A1 (en) Polymorphic forms and amorphous solid dispersion of selexipag
JPH10182639A (ja) ドキサゾシン・メシレートの新規な形態i
CN110372635B (zh) 氢溴酸沃替西汀α晶型的制备方法
JPH06192228A (ja) 結晶性(r)−(−)−2−シクロヘプチル−n−メチルスルフオニル−[4−(2−キノリニルメトキシ)−フエニル]−アセトアミド
JPH11315088A (ja) 脂溶性白金(ii)錯体水和物
JPH08511008A (ja) 複素環式化学
JP2007510715A (ja) アトバコンの新規な多形およびその調製のプロセス
TWI727517B (zh) 貝前列素-314d晶體及其製備方法
WO2024027013A1 (zh) 一种依洛西巴特晶型ii及其制备方法
JP3001975B2 (ja) 結晶性チアガビン塩酸塩−水和物、その製造方法および用途
JP2021533121A (ja) N1−(1−シアノシクロプロピル)−n2−(1s)−1−{4’−[(1r−2,2−ジフルオロ−1−ヒドロキシエチル]ビフェニル−4−イル}−2,2,2−トリフルオロエチル)−4−フルオロ−l−ロイシンアミドの結晶形態

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060410

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060410

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100709

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101012

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101021

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131029

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees