JP2005522412A - 血栓塞栓性疾患および腫瘍の処置のための凝固因子Xaの阻害剤としてのフェノキシ−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−バレルアミドおよび他の化合物の誘導体 - Google Patents

血栓塞栓性疾患および腫瘍の処置のための凝固因子Xaの阻害剤としてのフェノキシ−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−バレルアミドおよび他の化合物の誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2005522412A
JP2005522412A JP2003541834A JP2003541834A JP2005522412A JP 2005522412 A JP2005522412 A JP 2005522412A JP 2003541834 A JP2003541834 A JP 2003541834A JP 2003541834 A JP2003541834 A JP 2003541834A JP 2005522412 A JP2005522412 A JP 2005522412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
hal
unsubstituted
dioxoisothiazolidin
solvates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003541834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4447909B2 (ja
Inventor
ドルシュ, ディーター
セザンヌ, ベルトラム
ツァクラキディス, クリストス
メデルスキー, ヴェルナー
ヨハンネス グライツ,
バーンズ, クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2005522412A publication Critical patent/JP2005522412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4447909B2 publication Critical patent/JP4447909B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/02Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

式(I)
【化1】
Figure 2005522412

式中、E、W、X、YおよびTは、請求項1において定義した通りである、
で表される新規な化合物は、凝固因子Xaの阻害剤であり、血栓塞栓性疾患の予防および/または療法並びに腫瘍の処置のために用いることができる。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、式I
Figure 2005522412
式中、
Eは、ArまたはHetであり、この各々は、非置換であるか、またはRにより単置換されており、
は、CN、CON(R、[C(RN(RまたはC(=NH)−NHであり、これはまた、−COR、−COOR、OR、OCOR、OCOORまたは慣用のアミノ保護基、
Figure 2005522412
により単置換されていることができ、
は、H、A、−[C(R−Ar’、−[C(R−Het’または−[C(R−シクロアルキルであり、
は、HまたはAであり、
Wは、−C(R−、−[C(R−、−OC(R−、−NRC(R−、−NRCOOC(R−、−NRCONRC(R−、1〜4個のN、Oおよび/またはS原子を有し、カルボニル酸素により単置換、二置換または三置換されており、および/またはHal、A、−[C(R−Ar、−[C(R−Het、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、O[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRCON(R、NRSOA、COR、SONRおよび/またはS(O)Aにより単置換、二置換または三置換されていることができる、単環式または二環式飽和または不飽和炭素環式または複素環式環であり、
Xは、CONR、CONRC(R、−C(RNR、−C(RNRC(R、C(RO−またはC(ROC(Rであり、
Yは、アルキレン、シクロアルキレン、Het−ジイルまたはAr−ジイルであり、
Tは、非置換であるか、またはRにより単置換、二置換もしくは三置換されている(CHであり、ここで、1〜2個のCH基は、N、Oおよび/またはS原子により置換されていることができ、
は、Hal、A、−[C(R−Ar、−[C(R−Het、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRSOA、COR、SONR、S(O)Aまたはカルボニル酸素であり、
Aは、1〜6個の炭素原子を有する非分枝状または分枝状アルキルであり、ここで、1つまたは2つのCH基は、OまたはS原子により、および/または−CH=CH−基により置換されていることができ、および/または、さらに、1〜7個のH原子は、Fにより置換されていることができ、
Arは、フェニル、ナフチルまたはビフェニルであり、この各々は、非置換であるか、またはHal、A、−[C(R−Het、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、O[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRSOA、COR、SON(RもしくはS(O)Aにより単置換、二置換もしくは三置換されており、
Ar’は、フェニル、ナフチルまたはビフェニルであり、この各々は、非置換であるか、またはHal、A、−[C(R−Het、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、O[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRSOA、COR、SON(RもしくはS(O)Aにより単置換、二置換もしくは三置換されており、
Hetは、1〜4個のN、Oおよび/またはS原子を有し、非置換であるか、またはカルボニル酸素、Hal、A、−[C(R−Ar、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、O[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRSOA、COR、SONRおよび/またはS(O)Aにより単置換、二置換もしくは三置換されていることができる、単環式または二環式飽和、不飽和または芳香族複素環式環であり、
Het’は、1〜4個のN、Oおよび/またはS原子を有し、非置換であるか、またはカルボニル酸素、Hal、A、−[C(R−Ar、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、O[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRSOA、COR、SONRおよび/またはS(O)Aにより単置換、二置換もしくは三置換されていることができる、単環式または二環式飽和、不飽和または芳香族複素環式環であり、
Halは、F、Cl、BrまたはIであり、
nは、0、1または2であり、
mは、0、1または2であり、
oは、1、2または3であり、
pは、1、2、3、4、5または6である、
で表される化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びにすべての比率でのそれらの混合物に関する。
本発明は、価値ある特性を有する新規な化合物、特に医薬の製造のために用いることができる化合物を見出す目的を有していた。
式Iで表される化合物およびこれらの塩は、極めて価値ある薬理学的特性を有し、良好に耐容されることが見出された。特に、これらは、第Xa因子阻害特性を示し、従って、血栓塞栓性疾患、例えば血栓症、心筋梗塞、動脈硬化、炎症、卒中、狭心症、血管形成術後の再狭窄および間欠性跛行に対処し、これを防止するために用いることができる。
本発明の式Iで表される化合物は、さらに、血液凝固カスケードにおいて、凝固因子第VIIa因子、第IXa因子およびトロンビンの阻害剤であることができる。
抗血栓作用を有する芳香族アミジン誘導体は、例えば、EP 0 540 051 B1、WO 98/28269、WO 00/71508、WO 00/71511、WO 00/71493、WO 00/71507、WO 00/71509、WO 00/71512、WO 00/71515およびWO 00/71516に開示されている。血栓塞栓性疾患の処置のための環式グアニジンは、例えば、WO 97/08165に記載されている。第Xa因子阻害活性を有する芳香族複素環式化合物は、例えば、WO 96/10022に開示されている。第Xa因子阻害剤としての置換N−[(アミノイミノメチル)フェニルアルキル]アザヘテロシクリルアミドは、WO 96/40679に記載されている。
本発明の化合物の抗血栓および抗凝固効果は、第Xa因子の名称により知られている、活性化された凝固プロテアーゼに対する阻害作用、または他の活性化されたセリンプロテアーゼ、例えば第VIIa因子、第IXa因子もしくはトロンビンの阻害に帰せられる。
第Xa因子は、血液凝固の複雑なプロセスを伴うプロテアーゼの1種である。第Xa因子は、プロトロンビンのトロンビンへの変換を触媒する。トロンビンは、フィブリノーゲンをフィブリンモノマーに開裂させ、これは、架橋の後に、血栓形成に対する基本的な寄与をなす。トロンビンの活性化の結果、血栓塞栓性疾患が生じ得る。しかし、トロンビンの阻害は、血栓形成を伴うフィブリン形成を阻害し得る。
トロンビンの阻害は、例えば、G.F. Cousins et al.のCirculation 1996, 94, 1705-1712における方法により測定することができる。
従って、第Xa因子の阻害は、トロンビンの形成を防止し得る。
本発明の式Iで表される化合物およびこれらの塩は、第Xa因子を阻害することにより、血液凝固プロセスに関与し、従って、血栓の形成を阻害する。
本発明の化合物による第Xa因子の阻害並びに抗凝固剤および抗血栓活性の測定を、慣用のインビトロまたはインビボ方法により決定することができる。好適な方法は、例えば、J. Hauptmann et al.により、Thrombosis and Haemostasis 1990, 63, 220-223中に記載されている。
第Xa因子の阻害を、例えば、T. Hara et al.の、Thromb. Haemostas. 1994, 71, 314-319中の方法により測定することができる。
凝固因子VIIaは、組織因子への結合の後に、凝固カスケードの外来的な部分を開始し、第X因子の活性化に寄与して、第Xa因子を生じる。従って、第VIIa因子の阻害により、第Xa因子の形成および従ってその後のトロンビン形成が防止される。
第VIIa因子の本発明の化合物による阻害並びに抗凝固剤および抗血栓活性の測定を、慣用のインビトロまたはインビボ方法により決定することができる。第VIIa因子の阻害の測定のための慣用の方法は、例えば、H. F. Ronning et al.により、Thrombosis Research 1996, 84, 73-81中に記載されている。
凝固因子IXaは、内因性の凝固カスケードにおいて発生し、同様に、第X因子の活性化に伴われて、第Xa因子を生じる。従って、第IXa因子の阻害は、第Xa因子の形成を、異なる方法で防止し得る。
第IXa因子の本発明の化合物による阻害並びに抗凝固剤および抗血栓活性の測定を、慣用のインビトロまたはインビボ方法により決定することができる。好適な方法は、例えば、J. Chang et al.により、Journal of Biological Chemistry 1998, 273, 12089-12094中に記載されている。
本発明の化合物を、さらに、腫瘍、腫瘍疾患および/または腫瘍転移の処置のために用いることができる。組織因子TF/第VIIa因子と、種々のタイプの癌の発生との関係は、T. TaniguchiおよびN.R. Lemoineにより、Biomed. Health Res. (2000), 41 (Molecular Pathogenesis of Pancreatic Cancer), 57-59中に示されている。
以下に述べる刊行物には、種々のタイプの腫瘍についてのTF VIIおよび第Xa因子阻害剤の抗腫瘍作用が記載されている:
K.M. Donnelly et al.、Thromb. Haemost. 1998; 79: 1041-1047中;
E.G. Fischer et al.、J. Clin. Invest. 104: 1213-1221 (1999)中;
B.M. Mueller et al.、J. Clin. Invest. 101: 1372-1378 (1998)中;
M.E. Bromberg et al.、Thromb. Haemost. 1999; 82: 88-92中。
式Iで表される化合物を、ヒト医学および獣医学における医薬活性成分として、特に血栓塞栓性疾患、例えば血栓症、心筋梗塞、動脈硬化、炎症、卒中、狭心症、血管形成術後の再狭窄、間欠性跛行、静脈血栓症、肺塞栓症、動脈血栓症、心筋虚血、不安定狭心症および血栓症に基づく発作の処置および防止のために用いることができる。
本発明の化合物はまた、アテローム硬化型疾患、例えば冠状動脈疾患、脳動脈疾患または末梢動脈疾患の処置または予防のために用いられる。この化合物はまた、心筋梗塞において他の血栓崩壊剤と組み合わせて、さらに血栓崩壊、経皮経管動脈形成術(PTCA)および冠状動脈バイパス手術の後の再閉塞の予防のために用いられる。
本発明の化合物は、さらに、顕微手術における再血栓症(rethrombosis)の防止のために、さらに人工臓器と組み合わせて、または血液透析において抗凝固剤として用いられる。
この化合物は、さらに、インビボでの患者におけるカテーテルおよび医療補助器具の洗浄において、または血液、血漿および他の血液生成物のインビトロでの保存のための抗凝固剤として用いられる。本発明の化合物は、さらに、血液凝固が、疾患の経過に対して臨界的に重要な寄与をなすかまたは、例えば転移を含む癌、関節炎を含む炎症疾患および糖尿病において、続発性病理の起源を示す疾患のために用いられる。
本発明の化合物は、さらに、片頭痛の処置のために用いられる(F. Morales-Asin et al., Headache, 40, 2000, 45-47)。
記載した疾患の処置において、本発明の化合物はまた、他の血栓崩壊的に活性な化合物と組み合わせて、例えば「組織プラスミノーゲン活性化剤」t−PA、改変t−PA、ストレプトキナーゼまたはウロキナーゼと組み合わせて用いられる。本発明の化合物は、述べた他の物質と同時に、または前に、または後に投与される。
特に好ましいのは、血餅形成の再発を防止するための、アスピリンとの同時の投与である。
本発明の化合物はまた、血小板凝集を阻害する血小板糖タンパク質レセプター(IIb/IIIa)アンタゴニストと組み合わせて用いられる。
本発明は、式Iで表される化合物およびこれらの塩並びに、式Iで表される請求項1〜13のいずれかに記載の化合物およびこれらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体の製造方法であって、
a)これらを、これらの官能的誘導体の1種から、加溶媒分解剤および/または水素添加分解剤での処理により、
i)アミジノ基を、オキサジアゾールまたはオキサゾリジノン誘導体から、水素添加分解または加溶媒分解により遊離させ、
ii)慣用のアミノ保護基を、水素で、加溶媒分解剤もしくは水素添加分解剤での処理により置換するか、または慣用の保護基により保護されたアミノ基を遊離させる
ことにより、遊離させ、
b)基Eを、他の基Eに、
i)シアノ基をアミジノ基に変換し、
ii)アミド基をアミノアルキル基に還元し、
iii)シアノ基をアミノアルキル基に還元する
ことにより、変換し、
c)Xが−C(RNR、−C(RNRC(R、C(RO−またはC(ROC(Rである、式Iで表される化合物を製造するために、
式II
Figure 2005522412
式中、
Zは、NHR、NHRC(R、OHまたはHO(Rであり、
、R、TおよびYは、請求項1において定義した通りであり、
ただし、存在するすべての他のOHおよび/またはアミノ基は、保護されている、
で表される化合物を、式III
E−W−C(RL III
式中、
Lは、Cl、BrまたはIであり、R、EおよびWは、請求項1において定義した通りである、
で表される化合物と反応させ、
すべての保護基を、その後除去し、
d)XがCONRまたはCONRC(Rである、式Iで表される化合物の製造のために、
式IV
E−W−CO−L IV
式中、
Lは、Cl、Br、Iまたは遊離の、もしくは反応的に官能的に修飾されたOH基であり、
EおよびWは、請求項1において定義した通りであり、
ただし、存在するすべての他のOHおよび/またはアミノ基は、保護されている、
で表される化合物を、式V
Figure 2005522412
式中、
Z’は、NHRまたはNHRC(Rであり、
、YおよびTは、請求項1において定義した通りである、
で表される化合物と反応させ、
すべての保護基を、その後除去し、
および/または
式Iで表される塩基または酸を、この塩の1種に変換する
ことを特徴とする、前記方法に関する。
本発明はまた、これらの化合物の光学的に活性な形態(立体異性体)、鏡像体、ラセミ体、ジアステレオマー並びに水和物および溶媒和物に関する。化合物の溶媒和物の用語は、これらの相互の引力のために形成される、化合物上への不活性溶媒分子のアダクション(adduction)を意味するものと解釈される。溶媒和物は、例えば、一水和物もしくは二水和物またはアルコラートである。
薬学的に使用可能な誘導体の用語は、例えば、本発明の化合物の塩およびまたいわゆるプロドラッグ(prodrug)化合物を意味するものと解釈される。
プロドラッグ誘導体の用語は、例えばアルキルまたはアシル基、糖またはオリゴペプチドで修飾され、生物体中で迅速に開裂されて本発明の有効な化合物を与える、例えば式Iで表される化合物を意味するものと解釈される。
これらはまた、例えばInt. J. Pharm. 115, 61-67 (1995)に記載されているように、本発明の化合物の生分解性ポリマー誘導体を含む。
本発明はまた、本発明の式Iで表される化合物の混合物、例えば2種のジアステレオマーの、例えば1:1、1:2、1:3、1:4、1:5、1:10、1:100または1:1000の比率での混合物に関する。
これらは、特に好ましくは、立体異性体化合物の混合物である。
1回よりも多く出現するすべての基、例えばAについて、これらの意味は、互いに独立している。
本明細書中、基またはパラメーターE、W、X、YおよびTは、他に特に述べなければ、式Iの下に定義した通りである。
1つの、および同一の基、例えばRが、分子中に1回よりも多く出現する場合には、この意味は、互いに独立している。
は、好ましくは、例えば、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
Figure 2005522412
である。
は、極めて特に好ましくは、アミジノ、Hal、NHまたはCHNHである。
Eは、好ましくは、例えば、R置換フェニルまたはイソキノリン環である。
Wは、好ましくは、例えば、−OC(R−、−NRC(R−、−NRCOOC(R−、−NRCONRC(R−または、1〜2個のN、Oおよび/またはS原子を有し、カルボニル酸素により単置換もしくは二置換されており、および/またはHalもしくはAにより単置換もしくは二置換されていることができる、単環式飽和もしくは不飽和炭素環式もしくは複素環式環である。
Wは、特に好ましくは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または、1〜2個のN原子を有し、カルボニル酸素により単置換もしくは二置換されており、および/またはHalもしくはAにより単置換もしくは二置換されていることができる、単環式飽和もしくは不飽和炭素環式もしくは複素環式環である。
Wは、特に好ましくは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または、1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環である。
は、好ましくは、H、A、CHAr’またはAr’である。
Aは、アルキルであり、非分枝状(直線状)または分枝状であり、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素原子を有する。Aは、好ましくは、メチル、さらにエチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはtert−ブチル、さらにまたペンチル、1−、2−または3−メチルブチル、1,1−、1,2−または2,2−ジメチルプロピル、1−エチルプロピル、ヘキシル、1−、2−、3−または4−メチルペンチル、1,1−、1,2−、1,3−、2,2−、2,3−または3,3−ジメチルブチル、1−または2−エチルブチル、1−エチル−1−メチルプロピル、1−エチル−2−メチルプロピル、1,1,2−または1,2,2−トリメチルプロピル、さらに好ましくは、例えばトリフルオロメチルである。
Aは、極めて特に好ましくは、1〜6個の炭素原子を有するアルキル、好ましくはメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、トリフルオロメチル、ペンタフルオロエチルまたは1,1,1−トリフルオロエチルである。
シクロアルキルは、好ましくは、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルまたはシクロヘプチルである。
アルキレンは、好ましくは、メチレン、エチレン、プロピレン、ブチレン、ペンチレンまたはヘキシレン、さらに分枝状アルキレンである。
−COA(アシル)は、好ましくは、アセチル、プロピオニル、さらにまたブチリル、ペンタノイル、ヘキサノイルまたは、例えばベンゾイルである。
Halは、好ましくはF、ClまたはBr、しかしまたIである。
Xは、好ましくは、CONH、CONHCH、CHNHまたはCHNHCH、極めて特に好ましくはCONHである。
Yは、好ましくは、アルキレンまたはAr−ジイル、特に好ましくはメチレン、エチレン、プロピレンあるいは非置換であるか、またはAもしくはFにより単置換されている1,4−フェニレン、さらにまた、ピリジンジイル、好ましくはピリジン−2,5−ジイルである。Yは、特に、非置換またはメチル、エチルもしくはプロピルにより単置換されている1,3−または1,4−フェニレンである。
Arは、例えば、非置換フェニル、ナフチルまたはビフェニル、さらに好ましくは、フェニル、ナフチルまたはビフェニルであり、これらの各々は、例えば、A、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、ニトロ、シアノ、ホルミル、アセチル、プロピオニル、トリフルオロメチル、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ベンジルオキシ、スルホンアミド、メチルスルホンアミド、エチルスルホンアミド、プロピルスルホンアミド、ブチルスルホンアミド、ジメチルスルホンアミド、カルボキシル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニルまたはアミノカルボニルにより単置換、二置換または三置換されている。
Arは、極めて特に好ましくは、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルである。
Ar’は、例えば、非置換フェニル、ナフチルまたはビフェニル、さらに好ましくは、フェニル、ナフチルまたはビフェニルであり、これらの各々は、例えば、A、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、ペンチルオキシ、ヘキシルオキシ、ニトロ、シアノ、ホルミル、アセチル、プロピオニル、トリフルオロメチル、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、ジエチルアミノ、ベンジルオキシ、スルホンアミド、メチルスルホンアミド、エチルスルホンアミド、プロピルスルホンアミド、ブチルスルホンアミド、ジメチルスルホンアミド、カルボキシル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニルまたはアミノカルボニルにより単置換、二置換または三置換されている。
Ar’は、極めて特に好ましくは、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルである。
Hetは、例えば、2−もしくは3−フリル、2−もしくは3−チエニル、1−、2−もしくは3−ピロリル、1−、2−、4−もしくは5−イミダゾリル、1−、3−、4−もしくは5−ピラゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、3−、4−もしくは5−イソキサゾリル、2−、4−もしくは5−チアゾリル、3−、4−もしくは5−イソチアゾリル、2−、3−もしくは4−ピリジル、2−、4−、5−もしくは6−ピリミジニル、さらに好ましくは、1,2,3−トリアゾール−1−、−4−もしくは−5−イル、1,2,4−トリアゾール−1−、−3−もしくは−5−イル、1−もしくは5−テトラゾリル、1,2,3−オキサジアゾール−4−もしくは−5−イル、1,2,4−オキサジアゾール−3−もしくは−5−イル、1,3,4−チアジアゾール−2−もしくは−5−イル、1,2,4−チアジアゾール−3−もしくは−5−イル、1,2,3−チアジアゾール−4−もしくは−5−イル、3−もしくは4−ピリダジニル、ピラジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−もしくは7−インドリル、4−もしくは5−イソインドリル、1−、2−、4−もしくは5−ベンズイミダゾリル、1−、3−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾピラゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾキサゾリル、3−、4−、5−、6−もしくは7−ベンズイソキサゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾチアゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンズイソチアゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンズ−2,1,3−オキサジアゾリル、2−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キノリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−イソキノリル、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キノリニル、2−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キナゾリニル、5−もしくは6−キノキサリニル、2−、3−、5−、6−、7−もしくは8−2H−ベンゾ−1,4−オキサジニル、さらに好ましくは、1,3−ベンゾジオキソール−5−イル、1,4−ベンゾジオキサン−6−イル、2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4−もしくは−5−イルまたは2,1,3−ベンゾキサジアゾール−5−イルである。
複素環式基はまた、部分的にまたは完全に水素化されていることができる。
Hetは、従って、例えば、また、2,3−ジヒドロ−2−、−3−、−4−もしくは−5−フリル、2,5−ジヒドロ−2−、−3−、−4−もしくは−5−フリル、テトラヒドロ−2−もしくは−3−フリル、1,3−ジオキソラン−4−イル、テトラヒドロ−2−もしくは−3−チエニル、2,3−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピロリル、2,5−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピロリル、1−、2−もしくは3−ピロリジニル、テトラヒドロ−1−、−2−もしくは−4−イミダゾリル、2,3−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピラゾリル、テトラヒドロ−1−、−3−もしくは−4−ピラゾリル、1,4−ジヒドロ−1−、−2−、−3−もしくは−4−ピリジル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−もしくは−6−ピリジル、1−、2−、3−もしくは4−ピペリジニル、2−、3−もしくは4−モルホリニル、テトラヒドロ−2−、−3−もしくは−4−ピラニル、1,4−ジオキサニル、1,3−ジオキサン−2−、−4−もしくは−5−イル、ヘキサヒドロ−1−、−3−もしくは−4−ピリダジニル、ヘキサヒドロ−1−、−2−、−4−もしくは−5−ピリミジニル、1−、2−もしくは3−ピペラジニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−もしくは−8−キノリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−もしくは−8−イソキノリル、2−、3−、5−、6−、7−もしくは8−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ−1,4−オキサジニル、さらに好ましくは、2,3−メチレンジオキシフェニル、3,4−メチレンジオキシフェニル、2,3−エチレンジオキシフェニル、3,4−エチレンジオキシフェニル、3,4−(ジフルオロメチレンジオキシ)フェニル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−もしくは6−イル、2,3−(2−オキソメチレンジオキシ)フェニルまたは、あるいはまた3,4−ジヒドロ−2H−1,5−ベンゾジオキセピン−6−もしくは−7−イル、さらに好ましくは、2,3−ジヒドロベンゾフラニルもしくは2,3−ジヒドロ−2−オキソフラニルであることができる。
Het’は、例えば、2−もしくは3−フリル、2−もしくは3−チエニル、1−、2−もしくは3−ピロリル、1−、2−、4−もしくは5−イミダゾリル、1−、3−、4−もしくは5−ピラゾリル、2−、4−もしくは5−オキサゾリル、3−、4−もしくは5−イソキサゾリル、2−、4−もしくは5−チアゾリル、3−、4−もしくは5−イソチアゾリル、2−、3−もしくは4−ピリジル、2−、4−、5−もしくは6−ピリミジニル、さらに好ましくは、1,2,3−トリアゾール−1−、−4−もしくは−5−イル、1,2,4−トリアゾール−1−、−3−もしくは−5−イル、1−もしくは5−テトラゾリル、1,2,3−オキサジアゾール−4−もしくは−5−イル、1,2,4−オキサジアゾール−3−もしくは−5−イル、1,3,4−チアジアゾール−2−もしくは−5−イル、1,2,4−チアジアゾール−3−もしくは−5−イル、1,2,3−チアジアゾール−4−もしくは−5−イル、3−もしくは4−ピリダジニル、ピラジニル、1−、2−、3−、4−、5−、6−もしくは7−インドリル、4−もしくは5−イソインドリル、1−、2−、4−もしくは5−ベンズイミダゾリル、1−、3−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾピラゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾキサゾリル、3−、4−、5−、6−もしくは7−ベンズイソキサゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンゾチアゾリル、2−、4−、5−、6−もしくは7−ベンズイソチアゾリル、4−、5−、6−もしくは7−ベンズ−2,1,3−オキサジアゾリル、2−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キノリル、1−、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−イソキノリル、3−、4−、5−、6−、7−もしくは8−シンノリニル、2−、4−、5−、6−、7−もしくは8−キナゾリニル、5−もしくは6−キノキサリニル、2−、3−、5−、6−、7−もしくは8−2H−ベンゾ−1,4−オキサジニル、さらに好ましくは、1,3−ベンゾジオキソール−5−イル、1,4−ベンゾジオキサン−6−イル、2,1,3−ベンゾチアジアゾール−4−もしくは−5−イルまたは2,1,3−ベンゾキサジアゾール−5−イルである。
複素環式基はまた、部分的にまたは完全に水素化されていることができる。
Het’は、従って、また、例えば、2,3−ジヒドロ−2−、−3−、−4−もしくは−5−フリル、2,5−ジヒドロ−2−、−3−、−4−もしくは−5−フリル、テトラヒドロ−2−もしくは−3−フリル、1,3−ジオキソラン−4−イル、テトラヒドロ−2−もしくは−3−チエニル、2,3−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピロリル、2,5−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピロリル、1−、2−もしくは3−ピロリジニル、テトラヒドロ−1−、−2−もしくは−4−イミダゾリル、2,3−ジヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−もしくは−5−ピラゾリル、テトラヒドロ−1−、−3−もしくは−4−ピラゾリル、1,4−ジヒドロ−1−、−2−、−3−もしくは−4−ピリジル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−もしくは−6−ピリジル、1−、2−、3−もしくは4−ピペリジニル、2−、3−もしくは4−モルホリニル、テトラヒドロ−2−、−3−もしくは−4−ピラニル、1,4−ジオキサニル、1,3−ジオキサン−2−、−4−もしくは−5−イル、ヘキサヒドロ−1−、−3−もしくは−4−ピリダジニル、ヘキサヒドロ−1−、−2−、−4−もしくは−5−ピリミジニル、1−、2−もしくは3−ピペラジニル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−もしくは−8−キノリル、1,2,3,4−テトラヒドロ−1−、−2−、−3−、−4−、−5−、−6−、−7−もしくは−8−イソキノリル、2−、3−、5−、6−、7−もしくは8−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ−1,4−オキサジニル、さらに好ましくは、2,3−メチレンジオキシフェニル、3,4−メチレンジオキシフェニル、2,3−エチレンジオキシフェニル、3,4−エチレンジオキシフェニル、3,4−(ジフルオロメチレンジオキシ)フェニル、2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−もしくは6−イル、2,3−(2−オキソメチレンジオキシ)フェニルまたは3,4−ジヒドロ−2H−1,5−ベンゾジオキセピン−6−もしくは−7−イル、さらに好ましくは、2,3−ジヒドロベンゾフラニルもしくは2,3−ジヒドロ−2−オキソフラニルであることができる。
Tは、好ましくは(CHまたは(CHである。
式Iで表される化合物は、1つまたは2つ以上のキラルな中心部を有し、従って種々の立体異性体形態で存在することができる。式Iは、すべてのこれらの形態を包含する。
従って、本発明は、特に、少なくとも1つの前述の基が、前に示した好ましい意味の1つを有する、式Iで表される化合物に関する。いくつかの好ましい群の化合物を、以下の従属式Ia〜Iqにより表すことができ、これは、式Iに適合し、ここで、一層詳細に表していない基は、式Iの下に定義した通りであるが、ここで、
Iaにおいて、Eは、ArまたはHetであり、この各々は、Rにより単置換されており、
は、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
Figure 2005522412
であり、
Ibにおいて、Wは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり;
Icにおいて、Wは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
Ar’は、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり;
Idにおいて、Eは、ArまたはHetであり、この各々は、Rにより単置換されており、
は、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
Figure 2005522412
であり、
Wは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
Ar’は、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり;
Ieにおいて、Eは、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々は、Rにより単置換されており、
は、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
Figure 2005522412
であり、
Wは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
Ar’は、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
Ifにおいて、Eは、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々は、Rにより単置換されており、
は、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
Figure 2005522412
であり、
Wは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
Ar’は、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
Aは、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり;
Igにおいて、Xは、CONH、CONHCH、CHNHまたはCHNHCHであり;
Ihにおいて、Yは、Ar−ジイルまたはHet−ジイルであり;
Iiにおいて、Eは、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々は、Rにより単置換されており、
は、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
Figure 2005522412
であり、
Wは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
Ar’は、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
Aは、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり、
Yは、Ar−ジイルであり、
Ijにおいて、Xは、CONHであり;
Ikにおいて、Eは、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々は、Rにより単置換されており、
は、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
Figure 2005522412
であり、
Wは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
Ar’は、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
Aは、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり、
Xは、CONHであり、
Yは、Ar−ジイルであり、
Ilにおいて、Tは、(CHまたは(CHであり;
Imにおいて、Hetは、1〜2個のN、Oおよび/またはS原子を有し、非置換であるか、またはカルボニル酸素、HalもしくはAにより単置換もしくは二置換されていることができる、単環式または二環式飽和、不飽和または芳香族複素環式環であり;
Inにおいて、Yは、Ar−ジイルまたはHet−ジイルであり、
Arは、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
Hetは、1〜2個のN、Oおよび/またはS原子を有し、非置換であるか、またはカルボニル酸素、HalもしくはAにより単置換もしくは二置換されていることができる、単環式または二環式飽和、不飽和または芳香族複素環式環であり;
Ioにおいて、Eは、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々は、Rにより単置換されており、
は、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
Figure 2005522412
であり、
Wは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
Ar’は、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
Aは、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり、
Xは、CONHであり、
Yは、Ar−ジイルまたはHet−ジイルであり、
Hetは、1〜2個のN、Oおよび/またはS原子を有し、非置換であるか、またはカルボニル酸素、HalもしくはAにより単置換もしくは二置換されていることができる、単環式または二環式飽和、不飽和または芳香族複素環式環であり、
Tは、(CHまたは(CHであり;
Ipにおいて、Eは、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々は、Rにより単置換されており、
は、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
Figure 2005522412
であり、
Wは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’またはピペリジン−1,2−ジイルであり、
Ar’は、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
Aは、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり、
Xは、CONHであり、
Yは、Ar−ジイルであり、
Tは、(CHまたは(CHであり;
Iqにおいて、Eは、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々は、Rにより単置換されており、
は、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
Figure 2005522412
であり、
Wは、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’またはピペリジン−1,2−ジイルであり、
Ar’は、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
Aは、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり、
Xは、CONHであり、
Yは、Ar−ジイルであり、
Tは、(CHまたは(CHであり、
Arは、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルである;
それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びにすべての比率でのそれらの混合物である。
式Iで表される化合物およびまたこの製造のための出発物質は、さらに、文献(例えばHouben-Weyl, Methoden der organischen Chemie [有機化学の方法]、Georg-Thieme-Verlag, Stuttgartなどの標準的学術書)に記載されているような自体公知の方法により、正確には、知られており、前述の反応に適する反応条件の下で、製造される。また、ここで、自体公知であるが、ここでは一層詳細には述べない変法を用いることができる。
所望により、出発物質をまた、インサイチュ(in situ)で生成して、これらが、反応混合物から単離されず、代わりに直ちにさらに、式Iで表される化合物に変換されるようにすることができる。
式II、III、IVおよびVで表される出発化合物は、一般的に知られている。しかし、これらが新規である場合には、これらを、自体公知の方法により製造することができる。
式Iで表される化合物は、好ましくは、式IIで表される化合物を式IIIで表される化合物と反応させることにより、得ることができる。
この反応は、一般的に、不活性溶媒中で、酸結合剤、好ましくはアルカリもしくはアルカリ土類金属水酸化物、炭酸塩もしくは重炭酸塩、またはアルカリもしくはアルカリ土類金属、好ましくはカリウム、ナトリウム、カルシウムもしくはセシウムの弱酸の他の塩の存在下で、実施する。有機塩基、例えばトリエチルアミン、ジメチルアニリン、ピリジンもしくはキノリン、または過剰の式IIで表されるフェノール成分もしくは式IIIで表されるアルキル化誘導体の添加もまた、好ましい。反応時間は、用いられる条件に依存して、数分から14日間の間であり、反応温度は、約0℃〜150℃、通常20℃〜130℃である。
好適な不活性溶媒の例は、炭化水素、例えばヘキサン、石油エーテル、ベンゼン、トルエンもしくはキシレン;塩素化炭化水素、例えばトリクロロエチレン、1,2−ジクロロエタン、テトラクロロメタン、クロロホルムもしくはジクロロメタン;アルコール、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノールもしくはtert−ブタノール;エーテル、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)もしくはジオキサン;グリコールエーテル、例えばエチレングリコールモノメチルもしくはモノエチルエーテルまたはエチレングリコールジメチルエーテル(ジグライム);ケトン、例えばアセトンもしくはブタノン;アミド、例えばアセトアミド、ジメチルアセトアミドもしくはジメチルホルムアミド(DMF);ニトリル、例えばアセトニトリル;スルホキシド、例えばジメチルスルホキシド(DMSO);二硫化炭素;カルボン酸、例えばギ酸もしくは酢酸;ニトロ化合物、例えばニトロメタンもしくはニトロベンゼン;エステル、例えば酢酸エチル、または前述の溶媒の混合物である。
式Iで表される化合物は、さらに好ましくは、式IVで表される化合物を式Vで表される化合物と反応させることにより、得ることができる。この反応は、一般的に、不活性溶媒中で、前に示した条件の下で、実施する。
式IVで表される化合物において、Lは、好ましくはCl、Br、Iまたは、遊離の、もしくは反応的に修飾されたOH基、例えば活性化されたエステル、イミダゾリドまたは1〜6個の炭素原子を有するアルキルスルホニルオキシ(好ましくはメチルスルホニルオキシもしくはトリフルオロメチルスルホニルオキシ)または6〜10個の炭素原子を有するアリールスルホニルオキシ(好ましくはフェニルもしくはp−トリルスルホニルオキシ)である。
典型的なアシル化反応におけるカルボキシル基の活性化のためのこのタイプの基は、文献(例えばHouben-Weyl, Methoden der organischen Chemie [有機化学の方法]、Georg-Thieme-Verlag, Stuttgartなどの標準的学術書)中に記載されている。
活性化されたエステルは、有利にはインサイチュで、例えばHOBtまたはN−ヒドロキシスクシンイミドを加えることにより、生成する。
反応は、一般的に、不活性溶媒中で、酸結合剤、好ましくは有機塩基、例えばDIPEA、トリエチルアミン、ジメチルアニリン、ピリジンもしくはキノリンまたは式IVで表される過剰のカルボキシル成分の存在下で、実施する。
アルカリもしくはアルカリ土類金属水酸化物、炭酸塩もしくは重炭酸塩またはアルカリもしくはアルカリ土類金属、好ましくはカリウム、ナトリウム、カルシウムもしくはセシウムの弱酸の他の塩の添加がまた、好ましい。
反応時間は、用いる条件に依存して、数分から14日間の間であり、反応温度は、約−30℃〜140℃、通常−10℃〜90℃、特に約0℃〜約70℃である。
好適な不活性溶媒は、前に述べたものである。
式Iで表される化合物を、さらに、式Iで表される化合物を、これらの官能的な誘導体の1種から、加溶媒分解剤または水素添加分解剤での処理により遊離させることにより、得ることができる。
アミジノ基を、このオキサジアゾール誘導体から、例えば、触媒(例えばラネーニッケル)の存在下での水素での処理により、遊離させることができる。好適な溶媒は、以下に示すもの、特にアルコール、例えばメタノールもしくはエタノール、有機酸、例えば酢酸もしくはプロピオン酸またはこれらの混合物である。水素添加分解を、一般的に、約0〜100℃の温度および約1〜200バールの圧力において、好ましくは20〜30℃(室温)および1〜10バールにおいて、実施する。
オキサジアゾール基を、例えば、シアノ化合物のヒドロキシルアミンとの反応およびホスゲン、ジアルキルカーボネート、クロロギ酸エステル、N,N’−カルボニルジイミダゾールまたは無水酢酸との反応により、導入する。
加溶媒分解または水素添加分解に好ましい出発物質は、式Iに適合するが、1つまたは2つ以上の遊離アミノ基および/または水酸基の代わりに、対応する保護されたアミノ基および/または水酸基を含む物質、好ましくはN原子に結合したH原子の代わりに、アミノ保護基を担持している物質、特にHN基の代わりに、R’がアミノ保護基であるR’−N基を担持している物質、および/または水酸基のH原子の代わりに、水酸保護基を担持している物質、例えば式Iに適合するが、−COOH基の代わりに、R”が水酸保護基である−COOR”基を担持している物質である。
好ましい出発物質はまた、対応するアミジノ化合物に変換することができるオキサジアゾール誘導体である。
また、多数の−同一のまたは異なる−保護されたアミノ基および/または水酸基が、出発物質の分子中に存在することもできる。存在する保護基が、互いに異なる場合には、多くの場合において、これらを、選択的に開裂させて除去することができる。
「アミノ保護基」という用語は、一般的用語において知られており、化学反応に対してアミノ基を保護(遮断)するのに適するが、分子中の他の位置において所望の化学反応が実施された後に容易に除去される基に関する。このような基の代表例は、特に、非置換または置換アシル、アリール、アラルコキシメチルまたはアラルキル基である。アミノ保護基は、所望の反応(または反応順序)の後に除去されるため、これらのタイプおよび大きさは、さらには臨界的に重要ではない;しかし、1〜20個、特に1〜8個の炭素原子を有するものが好ましい。
「アシル基」という用語は、本方法に関連して、最も広い意味で理解されるべきである。これは、脂肪族、芳香脂肪族、芳香族または複素環式カルボン酸またはスルホン酸から誘導されるアシル基、並びに特に、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基および特にアラルコキシカルボニル基を含む。このようなアシル基の例は、アルカノイル、例えばアセチル、プロピオニルおよびブチリル;アラルカノイル、例えばフェニルアセチル;アロイル、例えばベンゾイルおよびトリル;アリールオキシアルカノイル、例えばPOA;アルコキシカルボニル、例えばメトキシカルボニル、エトキシカルボニル、2,2,2−トリクロロエトキシカルボニル、BOC(tert−ブトキシカルボニル)および2−ヨードエトキシカルボニル;アラルコキシカルボニル、例えばCBZ(「カルボベンゾキシ」)、4−メトキシベンジルオキシカルボニルおよびFMOC;並びにアリールスルホニル、例えばMtrである。好ましいアミノ保護基は、BOCおよびMtr、さらにCBZ、Fmoc、ベンジルおよびアセチルである。
用語「水酸保護基」は、同様に、一般的用語において知られており、化学反応に対して水酸基を保護するのに適するが、分子中の他の位置において所望の化学反応が実施された後に容易に除去可能な基に関する。このような基の代表例は、前述の非置換または置換アリール、アラルキルまたはアシル基、さらにまたアルキル基である。水酸保護基の性質および大きさは、臨界的には重要ではない。その理由は、これらは、再び、所望の化学反応または反応順序の後に除去されるからである;好ましいのは、1〜20個、特に1〜10個の炭素原子を有する基である。水酸保護基の例は、特に、ベンジル、4−メトキシベンジル、p−ニトロベンゾイル、p−トルエンスルホニル、tert−ブチルおよびアセチルであり、ここで、ベンジルおよびtert−ブチルが、特に好ましい。
式Iで表される化合物を、−用いられる保護基に依存して−例えば強酸を用いて、有利にはTFAまたは過塩素酸を用いて、しかしまた他の強無機酸、例えば塩酸または硫酸、強有機カルボン酸、例えばトリクロロ酢酸またはスルホン酸、例えばベンゼンもしくはp−トルエンスルホン酸を用いて、これらの官能的誘導体から遊離させる。追加の不活性溶媒の存在が可能であるが、常には必要ではない。好適な不活性溶媒は、好ましくは、有機、例えばカルボン酸、例えば酢酸、エーテル、例えばテトラヒドロフランまたはジオキサン、アミド、例えばDMF、ハロゲン化炭化水素、例えばジクロロメタン、さらにまたアルコール、例えばメタノール、エタノールまたはイソプロパノールおよび水である。前述の溶媒の混合物が、さらに好適である。TFAは、好ましくは、他の溶媒を加えずに、過剰に用いられ、過塩素酸は、好ましくは、酢酸と70%過塩素酸との9:1の比率での混合物の形態で用いられる。開裂のための反応温度は、有利には、約0〜約50℃、好ましくは15〜30℃(室温)である。
BOC、OButおよびMtr基を、例えば、好ましくは、ジクロロメタン中のTFAを用いて、またはジオキサン中の約3〜5NのHClを用いて、15〜30℃で開裂して除去することができ、FMOC基を、ジメチルアミン、ジエチルアミンまたはピペリジンをDMFに溶解した約5〜50%溶液を用いて、15〜30℃で開裂して除去することができる。
水素添加分解的に除去することができる保護基(例えば、CBZ、ベンジルまたはこのオキサジアゾール誘導体からのアミジノ基の遊離)を、例えば、触媒(例えば、有利には支持体、例えば炭素上の貴金属触媒、例えばパラジウム)の存在下での水素での処理により、開裂して除去することができる。ここで、好適な溶媒は、前に示したもの、特に、例えば、アルコール、例えばメタノールもしくはエタノール、またはアミド、例えばDMFである。水素添加分解を、一般的には、約0〜100℃の温度および約1〜200バールの圧力において、好ましくは20〜30℃および1〜10バールにおいて実施する。CBZ基の水素添加分解は、例えば、メタノール中の5〜10%のPd/C上で、またはメタノール/DMF中のPd/C上で、ギ酸アンモニウム(水素の代わりに)を用いて、20〜30℃で、良好に成功する。
好適な不活性溶媒の例は、炭化水素、例えばヘキサン、石油エーテル、ベンゼン、トルエンもしくはキシレン;塩素化炭化水素、例えばトリクロロエチレン、1,2−ジクロロエタン、テトラクロロメタン、トリフルオロメチルベンゼン、クロロホルムもしくはジクロロメタン;アルコール、例えばメタノール、エタノール、イソプロパノール、n−プロパノール、n−ブタノールもしくはtert−ブタノール;エーテル、例えばジエチルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフラン(THF)もしくはジオキサン;グリコールエーテル、例えばエチレングリコールモノメチルもしくはモノエチルエーテルまたはエチレングリコールジメチルエーテル(ジグライム);ケトン、例えばアセトンもしくはブタノン;アミド、例えばアセトアミド、ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン(NMP)もしくはジメチルホルムアミド(DMF);ニトリル、例えばアセトニトリル;スルホキシド、例えばジメチルスルホキシド(DMSO);二硫化炭素;カルボン酸、例えばギ酸もしくは酢酸;ニトロ化合物、例えばニトロメタンもしくはニトロベンゼン;エステル、例えば酢酸エチル、または前述の溶媒の混合物である。
シアノ基を、アミジノ基に、例えば、ヒドロキシルアミンと反応させ、続いて触媒、例えばPd/Cの存在下で、水素を用いてN−ヒドロキシアミジンを還元することにより、変換する。式Iで表されるアミジンを製造するために、アンモニアをニトリル上にアダクトさせることも可能である。アダクションを、好ましくは、自体公知の方法において、a)ニトリルをチオアミドに、HSを用いて変換し、チオアミドを対応するS−アルキルイミドチオエステルに、アルキル化剤、例えばCHIを用いて変換し、チオエステルを、次に、NHと反応させて、アミジンを得ること、b)ニトリルを、対応するイミドエステルに、アルコール、例えばエタノールを用いて、HClの存在下で変換し、イミドエステルを、アンモニアで処理すること(ピンナー(Pinner)合成)、またはc)ニトリルを、リチウムビス(トリメチルシリル)アミドと反応させ、その後生成物を加水分解することにより、多くの段階において実施する。
エステルを、例えば、酢酸を用いて、または水中のNaOHもしくはKOH、水/THFもしくは水/ジオキサンを用いて、0〜100℃の温度において鹸化することができる。
遊離のアミノ基を、さらに、慣用の方法で、酸塩化物もしくは無水物を用いてアシル化するか、または非置換もしくは置換ハロゲン化アルキルを用いてアルキル化するか、または、有利には不活性溶媒、例えばジクロロメタンもしくはTHF中で、および/または塩基、例えばトリエチルアミンもしくはピリジンの存在下で、−60〜+30℃の温度において、CH−C(=NH)−Oetと反応させることができる。
式Iで表される塩基を、酸を用いて関連する酸付加塩に、例えば等量の塩基および酸の不活性溶媒、例えばエタノール中での反応、続いて蒸発により変換することができる。この反応に適する酸は、特に、生理学的に許容し得る塩を生成する酸である。従って、無機酸、例えば硫酸、硝酸、ハロゲン化水素酸、例えば塩酸または臭化水素酸、リン酸、例えばオルトリン酸、またはスルファミン酸、さらに有機酸、特に脂肪族、脂環式、芳香脂肪族、芳香族もしくは複素環式一塩基もしくは多塩基カルボン酸、スルホン酸もしくは硫酸、例えばギ酸、酢酸、プロピオン酸、ピバリン酸、ジエチル酢酸、マロン酸、コハク酸、ピメリン酸、フマル酸、マレイン酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、クエン酸、グルコン酸、アスコルビン酸、ニコチン酸、イソニコチン酸、メタンもしくはエタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ナフタレンモノおよびジスルホン酸並びにラウリル硫酸を用いることができる。生理学的に許容し得ない酸との塩、例えばピクリン酸塩を、式Iで表される化合物の単離および/または精製のために用いることができる。
他方、式Iで表される化合物を、対応する金属塩、特にアルカリ金属塩もしくはアルカリ土類金属塩、または対応するアンモニウム塩に、塩基(例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウムもしくは炭酸カリウム)を用いて変換することができる。
また、生理学的に許容し得る有機塩基、例えばエタノールアミンを用いることもできる。
出発物質のいくつかは、新規である。従って、本発明は、さらに、式I−I
Figure 2005522412
式中、
は、NOまたはNHであり、
Rは、メチル、塩素またはトリフルオロメチルである、
で表される中間体およびこれらの塩に関する。
製造を、例2中の反応スキームに示すようにして、実施する。
本発明の式Iで表される化合物は、これらの分子構造のために、キラルであることができ、従って種々の鏡像体形態で存在することができる。従って、これらは、ラセミ体または光学的に活性な形態で存在することができる。
本発明の化合物のラセミ体または立体異性体の薬学的活性が、異なり得るため、鏡像体を用いるのが望ましい。これらの場合において、最終生成物またはさらには中間体を、鏡像体化合物に、当業者に知られている化学的もしくは物理的手段により分離するかまたは、さらには、それ自体で合成において用いることができる。
ラセミ体アミンの場合において、ジアステレオマーが、混合物から、光学的に活性な分割剤との反応により生成する。好適な分割剤の例は、光学的に活性な酸、例えば酒石酸、ジアセチル酒石酸、ジベンゾイル酒石酸、マンデル酸、リンゴ酸、乳酸、好適なN保護アミノ酸(例えばN−ベンゾイルプロリンもしくはN−ベンゼンスルホニルプロリン)または種々の光学的に活性な樟脳スルホン酸のRおよびS形態である。また有利なのは、光学的に活性な分割剤(例えばジニトロベンゾイルフェニルグリシン、三酢酸セルロースもしくは炭水化物の他の誘導体またはシリカゲル上に固定された、キラル的に誘導体化されたメタクリレートポリマー)の補助によるクロマトグラフィー鏡像体分割である。この目的に適する溶離剤は、水性またはアルコール性溶媒混合物、例えば、例えば82:15:3の比率での、ヘキサン/イソプロパノール/アセトニトリルである。
本発明はさらに、式Iで表される化合物および/またはこれらの生理学的に許容し得る塩の、医薬(医薬製剤)の、特に非化学的方法による製造のための使用に関する。これらを、ここで、少なくとも1種の固体、液体および/または半液体補形剤または補助剤と共に、および、所望により1種または2種以上の他の活性成分と組み合わせて、好適な投与量形態に変換することができる。
本発明は、さらに、少なくとも1種の式Iで表される化合物および/または、すべての比率でのこの混合物を含む、この薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体、並びに所望により補形剤および/または補助剤を含む医薬に関する。
本発明は、さらに、少なくとも1種の式Iで表される化合物および/または、すべての比率でのこの混合物を含む、この薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体の1種並びに、随意に補形剤および/または補助剤を含む医薬に関する。
これらの製剤を、ヒト医学または獣医学における医薬として用いることができる。好適な補形剤は、腸内(例えば経口)、非経口または局所的投与に適し、新規な化合物と反応しない有機または無機物質、例えば水、植物油、ベンジルアルコール、アルキレングリコール、ポリエチレングリコール、三酢酸グリセロール、ゼラチン、炭水化物、例えばラクトースまたはデンプン、ステアリン酸マグネシウム、タルクまたはワセリンである。経口投与に好適なのは、特に、錠剤、ピル、被覆錠剤、カプセル、散剤、顆粒、シロップ、果汁またはドロップであり、直腸内投与に好適なのは、座剤であり、非経口投与に好適なのは、溶液、好ましくは油を基剤とする、または水性の溶液、さらに懸濁液、エマルジョンまたは移植片であり、局所的適用に好適なのは、軟膏、クリームまたは散剤であり、または、また鼻腔用スプレーとして好適である。新規な化合物はまた、凍結乾燥することができ、得られた凍結乾燥物を用いて、例えば注入製剤を製造する。示した製剤を、滅菌することができ、および/または補助剤、例えば潤滑剤、保存剤、安定剤および/または湿潤剤、乳化剤、浸透圧を改変するための塩、緩衝物質、着色剤および調味剤および/または複数の他の活性成分、例えば1種または2種以上のビタミンを含むことができる。
式Iで表される化合物およびこれらの生理学的に許容し得る塩を、血栓塞栓性疾患、例えば血栓症、心筋梗塞、動脈硬化、炎症、卒中、狭心症、血管形成術後の再狭窄、間欠性跛行、腫瘍、腫瘍疾患および/または腫瘍転移に対処し、これを防止するために用いることができる。
一般的に、本発明の物質を、好ましくは、投与単位あたり約1〜500mg、特に5〜100mgの用量で投与する。毎日の用量は、好ましくは、約0.02〜10mg/体重1kgである。しかし、各々の患者への特定の用量は、広範囲の因子、例えば用いる特定の化合物の効能、年齢、体重、健康の一般的状態、性別、食物、投与の時間および方法、排出速度、薬学的組み合わせおよび療法を適用する特定の疾患の重篤度に依存する。経口投与が好ましい。
本発明はさらに、式Iで表される少なくとも1種の化合物および/または、すべての比率でのこの混合物を含む、この薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体、並びに少なくとも1種の他の医薬活性成分を含む医薬に関する。
本発明はまた、
(a)式Iで表される化合物および/または、すべての比率でのこの混合物を含む、この薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体の有効量、
並びに
(b)有効量の他の医薬活性成分
の個別のパックからなる、セット(キット)に関する。
このセットは、好適な容器、例えば箱、個別のビン、袋またはアンプルを含む。このセットは、例えば、各々が有効量の式Iで表される化合物および/または、すべての比率でのこの混合物を含む、この薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、溶解したかまたは凍結乾燥された形態での、有効量の他の医薬を含む、個別のアンプルを含むことができる。
本発明はさらに、式Iで表される化合物および/または、すべての比率でのこれらの混合物を含む、これらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体の、少なくとも1種の他の医薬活性成分と組み合わせての、血栓症、心筋梗塞、動脈硬化、炎症、卒中、狭心症、血管形成術後の再狭窄、間欠性跛行、片頭痛、腫瘍、腫瘍疾患および/または腫瘍転移の処置のための医薬の製造のための使用に関する。
本明細書中、すべての温度を、℃で示す。以下の例において、「慣用の精製操作(work-up)」は、所要に応じて水を加え、pHを、所要に応じて、最終生成物の構成に依存して、2〜10に調整し、混合物を、酢酸エチルまたはジクロロメタンで抽出し、相を分離し、有機相を、硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させ、生成物を、シリカゲル上でのクロマトグラフィーにより、および/または結晶化により精製することを意味する。シリカゲル上でのRf値;溶離剤:酢酸エチル/メタノール9:1。
質量分析法(MS):EI(電子衝撃イオン化)M
FAB(高速原子衝撃)(M+H)
ESI(エレクトロスプレーイオン化)(M+H)(他に特定しない限り)
例1
2−(3−アミジノフェノキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]バレルアミドを、以下のスキームに示すように製造する:
Figure 2005522412
5.00g(36.2mmol)の4−ニトロアニリンおよび6.41g(36.2mmol)の3−クロロプロパンスルホニルクロリドを20mlのピリジンに溶解した溶液を、室温で一晩攪拌する。次に、反応混合物を、氷上に注入する。このプロセスにおいて堆積した沈殿物を、吸引しながら濾過して除去し、乾燥し、N−(4−ニトロフェニル)−3−クロロプロパン−1−スルホンアミドが、黄色固体として得られる;ESI 279。
13.0g(40.0mmol)の炭酸セシウムを、7.40g(26.6mmol)のN−(4−ニトロフェニル)−3−クロロプロパン−1−スルホンアミドを150mlのアセトニトリルに溶解した溶液に加え、混合物を、70℃で18時間攪拌する。反応混合物に、慣用の精製操作を施し、粗製の生成物を、溶離剤として酢酸エチル/石油エーテルを用いて、シリカゲルカラム上でクロマトグラフィー分離し、2−(4−ニトロフェニル)イソチアゾリジン1,1−ジオキシドが、黄色固体として得られる;ESI 243。
1.0gの水湿潤ラネーニッケルを、2.60g(10.7mmol)の2−(4−ニトロフェニル)イソチアゾリジン1,1−ジオキシドを50mlのテトラヒドロフランに溶解した溶液に加え、混合物を、室温で水素化する。触媒を濾過して除去し、濾液を蒸発させ、2−(4−アミノフェニル)イソチアゾリジン1,1−ジオキシドが、茶色固体として得られる;ESI 213。
101μl(1.00mmol)の4−メチルモルホリンを、212mg(1.00mmol)の2−(4−アミノフェニル)イソチアゾリジン1,1−ジオキシド、276mg(1.00mmol)の2−[3−(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)フェノキシ]−ペンタン酸、192mg(1.00mmol)のN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(DAPECI)および135mg(1.00mmol)の水素化ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)を1mlのDMFに溶解した溶液に加え、混合物を、室温で24時間攪拌する。反応混合物を、水中に導入し、沈殿物を、濾過して除去し、2−[3−(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)フェノキシ]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]バレルアミドが、無色固体として得られる;ESI 471。
1.5gの水湿潤ラネーニッケル、0.5mlの氷酢酸および0.5mlの水を、200mg(0.425mmol)の2−[3−(5−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−3−イル)フェノキシ]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]バレルアミドを10mlのメタノールに溶解した溶液に加え、混合物を、水素化する。反応混合物を濾過し、濾液を蒸発させ、2−(3−アミジノフェノキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]バレルアミド、酢酸塩(「AA」)が、無色固体として得られる;ESI 431。
以下の化合物が、同様にして得られる。
2−(3−アミジノフェノキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]バレルアミド、酢酸塩、ESI 335;
2−(3−アミジノフェノキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−3−フェニルプロピオンアミド。
例2
2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミドを、以下のスキームに示すように製造する:
Figure 2005522412
5.51g(36.2mmol)の2−メチル−4−ニトロアニリンおよび6.41g(36.2mmol)の3−クロロプロパンスルホニルクロリドを20mlのピリジンに溶解した溶液を、室温で一晩攪拌する。次に、反応混合物を、氷上に注入する。このプロセスにおいて堆積した沈殿物を、吸引しながら濾過して除去し、乾燥し、N−(2−メチル−4−ニトロフェニル)−3−クロロプロパン−1−スルホンアミドが、黄色固体として得られる;ESI 293。
11.1gの炭酸セシウム(34.0mmol)を、6.50g(22.2mmol)のN−(2−メチル−4−ニトロフェニル)−3−クロロプロパン−1−スルホンアミドを150mlのアセトニトリルに溶解した溶液に加え、混合物を、70℃で18時間攪拌する。反応混合物に、慣用の精製操作を施し、粗製の生成物を、溶離剤として酢酸エチル/石油エーテルを用いて、シリカゲルカラム上でクロマトグラフィー分離し、2−(2−メチル−4−ニトロフェニル)イソチアゾリジン1,1−ジオキシドが、黄色固体として得られる;ESI 257。
1.0gの水湿潤ラネーニッケルを、2.50g(9.76mmol)の2−(2−メチル−4−ニトロフェニル)イソチアゾリジン1,1−ジオキシドを50mlのテトラヒドロフランに溶解した溶液に加え、混合物を、室温で水素化する。触媒を濾過して除去し、濾液を蒸発させ、2−(2−メチル−4−アミノフェニル)イソチアゾリジン1,1−ジオキシドが、黄色固体として得られる;ESI 227。
51μl(0.500mmol)の4−メチルモルホリンを、113mg(0.500mmol)の2−(2−メチル−4−アミノフェニル)イソチアゾリジン1,1−ジオキシド、126mg(0.500mmol)の(3−シアノフェニルアミノ)フェニル酢酸、96.0mg(0.500mmol)のN−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド塩酸塩(DAPECI)および68mg(0.500mmol)の水素化ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)を1mlのDMFに溶解した溶液に加え、混合物を、室温で24時間攪拌する。反応混合物を、水中に導入し、沈殿物を、濾過して除去し、2−(3−シアノフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミドが、無色固体として得られる;ESI 461。
200mgの水湿潤ラネーニッケルおよび1.0mlのメタノール性アンモニア溶液を、200mg(0.434mmol)の2−(3−シアノフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミドを3mlのメタノールに溶解した溶液に加え、混合物を、50℃で水素化する。反応混合物を濾過し、濾液を蒸発させ、2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミドが、無色固体として得られる;ESI 465。
137mg(0.295mmol)の2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミドを、2−プロパノール中の2.95ml(0.295mmol)の0.1NのHClに溶解し、混合物を、室温で2時間放置する。反応混合物を、蒸発させ、その後凍結乾燥し、2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミド、塩酸塩(「BB」)が、無色固体として得られる;ESI 465。
以下の化合物が、同様にして得られる。
2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−フェニルアセトアミド、塩酸塩、ESI 451;
2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[3−クロロ−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−フェニルアセトアミド、
2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[3−クロロ−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−(2−フルオロフェニル)アセトアミド、
2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[3−トリフルオロメチル−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−フェニルアセトアミド、
2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[3−トリフルオロメチル−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−(2−フルオロフェニル)アセトアミド、
2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−3−フェニルプロピオンアミド。
薬理学的データ
表1 レセプターへの親和性
Figure 2005522412
例3
以下の化合物が、例1と同様にして得られる。
1−[1−(3−アミジノフェニル)ピペリジン−2−イル]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]カルボキサミド
Figure 2005522412
例4
以下の化合物が、例2と同様にして得られる。
1−[1−(3−アミノメチルフェニル)ピペリジン−2−イル]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]カルボキサミド、ESI 429および
1−[1−(3−アミノメチルフェニル)ピペリジン−2−イル]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]カルボキサミド、ESI 443。
例5
2−(1−アミノイソキノリン−7−イルオキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−4−メチルバレルアミドを、以下のスキームに示すように製造する:
Figure 2005522412
以下の化合物が、同様にして得られる。
(2S)−2−(1−アミノイソキノリン−7−イルオキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−4−メチルバレルアミド、ESI 483;
(2S)−2−(1−アミノイソキノリン−7−イルオキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−4−メチルバレルアミド、ESI 469。
以下の化合物が、同様にして得られる。
2−(1−アミノイソキノリン−7−イルオキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−4−メチルバレルアミド、
2−(1−アミノイソキノリン−7−イルオキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−3−フェニルプロピオンアミド。
例6
2−[(4−クロロフェニル)ウレイド]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミドを、以下のスキームに示すように製造する:
Figure 2005522412
(2R)−2−フェニルグリシンの同様の反応により、化合物
(2R)−2−[(4−クロロフェニル)ウレイド]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミド、ESI 513および
(2R)−2−[(4−クロロフェニル)ウレイド]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−フェニルアセトアミド、ESI 513
が得られる。
以下の化合物が、同様にして得られる。
2−[(4−クロロフェニル)ウレイド]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−3−フェニルプロピオンアミド、
2−[(4−クロロフェニル)ウレイド]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]バレルアミド。
2−[N−(4−クロロフェニル)カルバモイルオキシ]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミドを、以下のスキームに示すように製造する:
Figure 2005522412
(2R)−2−ヒドロキシフェニル酢酸の同様の反応により、化合物
(2R)−2−[N−(4−クロロフェニル)カルバモイルオキシ]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミド、ESI 514および
(2R)−2−[N−(4−クロロフェニル)カルバモイルオキシ]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−フェニル]−2−フェニルアセトアミド、ESI 500
が得られる。
以下の化合物が、同様にして得られる。
2−[N−(4−クロロフェニル)カルバモイルオキシ]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]バレルアミドおよび
2−[N−(4−クロロフェニル)カルバモイルオキシ]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−3−フェニルプロピオンアミド。
以下の例は、医薬製剤に関する:
例A:注射バイアル
100gの式Iで表される活性成分および5gのリン酸水素二ナトリウムを3lの2回蒸留水に溶解した溶液を、2N塩酸を用いてpH6.5に調整し、滅菌濾過し、注射バイアル中に移送し、滅菌条件下で凍結乾燥し、滅菌条件下で密封する。各々の注射バイアルは、5mgの活性成分を含む。
例B:座剤
20gの式Iで表される活性成分の混合物を、100gの大豆レシチンおよび1400gのココアバターと共に溶融し、型中に注入し、放冷する。各々の座剤は、20mgの活性成分を含む。
例C:溶液
1gの式Iで表される活性成分、9.38gのNaHPO・2HO、28.48gのNaHPO・12HOおよび0.1gの塩化ベンザルコニウムから、940mlの2回蒸留水中に溶液を調製する。pHを、6.8に調整し、溶液を1lにし、放射線により滅菌する。この溶液を、点眼剤の形態で用いることができる。
例D:軟膏
500mgの式Iで表される活性成分を、99.5gのワセリンと、無菌条件下で混合する。
例E:錠剤
1kgの式Iで表される活性成分、4kgのラクトース、1.2kgのジャガイモデンプン、0.2kgのタルクおよび0.1kgのステアリン酸マグネシウムの混合物を、慣用の方法で圧縮して、錠剤を得、各々の錠剤が10mgの活性成分を含むようにする。
例F:被覆した錠剤
例Eと同様にして、錠剤を圧縮し、次に、慣用の方法で、スクロース、ジャガイモデンプン、タルク、トラガカントおよび染料の被膜で被覆する。
例G:カプセル
2kgの式Iで表される活性成分を、硬質ゼラチンカプセル中に、慣用の方法で導入して、各々のカプセルが、20mgの活性成分を含むようにする。
例H:アンプル
1kgの式Iで表される活性成分を60lの2回蒸留水に溶解した溶液を、滅菌濾過し、アンプル中に移送し、滅菌条件下で凍結乾燥し、滅菌条件下で密封する。各々のアンプルは、10mgの活性成分を含む。

Claims (28)

  1. 式I
    Figure 2005522412
    式中、
    Eは、ArまたはHetであり、この各々は、非置換であるか、またはRにより単置換されており、
    は、CN、CON(R、[C(RN(RまたはC(=NH)−NHであり、これはまた、−COR、−COOR、OR、OCOR、OCOORまたは慣用のアミノ保護基、
    Figure 2005522412
    により単置換されていることができ、
    は、H、A、−[C(R−Ar’、−[C(R−Het’または−[C(R−シクロアルキルであり、
    は、HまたはAであり、
    Wは、−C(R−、−[C(R−、−OC(R−、−NRC(R−、NRCOOC(R−、−NRCONRC(R−、1〜4個のN、Oおよび/またはS原子を有し、カルボニル酸素により単置換、二置換または三置換されており、および/またはHal、A、−[C(R−Ar、−[C(R−Het、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、O[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRCON(R、NRSOA、COR、SONRおよび/またはS(O)Aにより単置換、二置換または三置換されていることができる、単環式または二環式飽和または不飽和炭素環式または複素環式環であり、
    Xは、CONR、CONRC(R、−C(RNR、−C(RNRC(R、C(RO−またはC(ROC(Rであり、
    Yは、アルキレン、シクロアルキレン、Het−ジイルまたはAr−ジイルであり、
    Tは、非置換であるか、またはRにより単置換、二置換もしくは三置換されている(CHであり、ここで、1〜2個のCH基は、N、Oおよび/またはS原子により置換されていることができ、
    は、Hal、A、−[C(R−Ar、−[C(R−Het、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRSOA、COR、SONR、S(O)Aまたはカルボニル酸素であり、
    Aは、1〜6個の炭素原子を有する非分枝状または分枝状アルキルであり、ここで、1つまたは2つのCH基は、OまたはS原子により、および/または−CH=CH−基により置換されていることができ、および/または、さらに、1〜7個のH原子は、Fにより置換されていることができ、
    Arは、フェニル、ナフチルまたはビフェニルであり、この各々は、非置換であるか、またはHal、A、−[C(R−Het、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、O[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRSOA、COR、SON(RもしくはS(O)Aにより単置換、二置換もしくは三置換されており、
    Ar’は、フェニル、ナフチルまたはビフェニルであり、この各々は、非置換であるか、またはHal、A、−[C(R−Het、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、O[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRSOA、COR、SON(RもしくはS(O)Aにより単置換、二置換もしくは三置換されており、
    Hetは、1〜4個のN、Oおよび/またはS原子を有し、非置換であるか、またはカルボニル酸素、Hal、A、−[C(R−Ar、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、O[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRSOA、COR、SONRおよび/またはS(O)Aにより単置換、二置換もしくは三置換されていることができる、単環式または二環式飽和、不飽和または芳香族複素環式環であり、
    Het’は、1〜4個のN、Oおよび/またはS原子を有し、非置換であるか、またはカルボニル酸素、Hal、A、−[C(R−Ar、−[C(R−シクロアルキル、OR、N(R、NO、CN、[C(RCOOR、O[C(RCOOR、CON(R、NRCOA、NRSOA、COR、SONRおよび/またはS(O)Aにより単置換、二置換もしくは三置換されていることができる、単環式または二環式飽和、不飽和または芳香族複素環式環であり、
    Halは、F、Cl、BrまたはIであり、
    nは、0、1または2であり、
    mは、0、1または2であり、
    oは、1、2または3であり、
    pは、1、2、3、4、5または6である、
    で表される化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  2. Eが、ArまたはHetであり、この各々が、Rにより単置換されており、
    が、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
    Figure 2005522412
    である、
    請求項1に記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  3. Wが、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環である、
    請求項1または2に記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  4. Wが、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
    Ar’が、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルである、
    請求項1、2または3に記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  5. Eが、ArまたはHetであり、この各々が、Rにより単置換されており、
    が、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
    Figure 2005522412
    であり、
    Wが、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
    Ar’が、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルである、
    請求項1〜4のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  6. Eが、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々が、Rにより単置換されており、
    が、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
    Figure 2005522412
    であり、
    Wが、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
    Ar’が、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルである、
    請求項1〜5のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  7. Eが、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々が、Rにより単置換されており、
    が、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
    Figure 2005522412
    であり、
    Wが、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
    Ar’が、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
    Aが、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルである、
    請求項1〜6のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  8. Xが、CONH、CONHCH、CHNHまたはCHNHCHである、
    請求項1〜7のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  9. Yが、Ar−ジイルまたはHet−ジイルである、
    請求項1〜8のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  10. Eが、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々が、Rにより単置換されており、
    が、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
    Figure 2005522412
    であり、
    Wが、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
    Ar’が、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
    Aが、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり、
    Yが、Ar−ジイルである、
    請求項1〜9のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  11. Xが、CONHである、
    請求項1〜10のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  12. Eが、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々が、Rにより単置換されており、
    が、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
    Figure 2005522412
    であり、
    Wが、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
    Ar’が、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
    Aが、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり、
    Xが、CONHであり、
    Yが、Ar−ジイルである、
    請求項1〜11のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  13. Tが、(CHまたは(CHである、
    請求項1〜12のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  14. Hetが、1〜2個のN、Oおよび/またはS原子を有し、非置換であるか、またはカルボニル酸素、HalもしくはAにより単置換もしくは二置換されていることができる、単環式または二環式飽和、不飽和または芳香族複素環式環である、
    請求項1〜13のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  15. Yが、Ar−ジイルまたはHet−ジイルであり、
    Arが、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
    Hetが、1〜2個のN、Oおよび/またはS原子を有し、非置換であるか、またはカルボニル酸素、HalもしくはAにより単置換もしくは二置換されていることができる、単環式または二環式飽和、不飽和または芳香族複素環式環である、
    請求項1〜14のいずれかに記載の化合物、薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  16. Eが、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々が、Rにより単置換されており、
    が、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
    Figure 2005522412
    であり、
    Wが、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’または1〜2個のN原子を有する非置換単環式飽和複素環式環であり、
    Ar’が、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
    Aが、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり、
    Xが、CONHであり、
    Yが、Ar−ジイルまたはHet−ジイルであり、
    Hetが、1〜2個のN、Oおよび/またはS原子を有し、非置換であるか、またはカルボニル酸素、HalもしくはAにより単置換もしくは二置換されていることができる、単環式または二環式飽和、不飽和または芳香族複素環式環であり、
    Tが、(CHまたは(CHである、
    請求項1〜15のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  17. Eが、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々が、Rにより単置換されており、
    が、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
    Figure 2005522412
    であり、
    Wが、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’またはピペリジン−1,2−ジイルであり、
    Ar’が、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
    Aが、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり、
    Xが、CONHであり、
    Yが、Ar−ジイルであり、
    Tが、(CHまたは(CHである、
    請求項1〜16のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  18. Eが、フェニルまたはイソキノリルであり、この各々が、Rにより単置換されており、
    が、CN、アミジノ、Hal、NH、CHNHまたは
    Figure 2005522412
    であり、
    Wが、OCHAr’、OCHA、NHCHAr’、NHCHA、NHCOOCHAr’、NHCONHCHAr’またはピペリジン−1,2−ジイルであり、
    Ar’が、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルであり、
    Aが、1、2、3、4、5、6、7または8個の炭素原子を有するアルキルであり、
    Xが、CONHであり、
    Yが、Ar−ジイルであり、
    Tが、(CHまたは(CHであり、
    Arが、非置換であるか、またはHal、AもしくはCFにより単置換もしくは二置換されているフェニルである、
    請求項1〜16のいずれかに記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  19. 2−(3−アミジノフェノキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−バレルアミド、
    2−(3−アミジノフェノキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]バレルアミド、
    2−(3−アミジノフェノキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−フェニル]−3−フェニルプロピオンアミド、
    2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミド、
    2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−フェニルアセトアミド、塩酸塩、
    2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[3−クロロ−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−フェニルアセトアミド、
    2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[3−クロロ−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−(2−フルオロフェニル)アセトアミド、
    2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[3−トリフルオロメチル−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−フェニルアセトアミド、
    2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[3−トリフルオロメチル−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−2−(2−フルオロフェニル)アセトアミド、
    2−(3−アミノメチルフェニルアミノ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−3−フェニルプロピオンアミド、
    1−[1−(3−アミジノフェニル)ピペリジン−2−イル]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]カルボキサミド、
    1−[1−(3−アミノメチルフェニル)ピペリジン−2−イル]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]カルボキサミド、
    2−(1−アミノイソキノリン−7−イルオキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニルバレルアミド、
    2−(1−アミノイソキノリン−7−イルオキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−4−メチルバレルアミド、
    2−(1−アミノイソキノリン−7−イルオキシ)−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−3−フェニルプロピオンアミド、
    2−[(4−クロロフェニル)ウレイド]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミド、
    2−[(4−クロロフェニル)−ウレイド]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−3−フェニルプロピオンアミド、
    2−[(4−クロロフェニル)ウレイド]−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]バレルアミド、
    2−[N−(4−クロロフェニル)カルバモイルオキシ]−N−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−2−フェニルアセトアミド、
    2−[N−(4−クロロフェニル)カルバモイルオキシ]−N−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]バレルアミド、
    2−[N−(4−クロロフェニル)カルバモイルオキシ]−N−4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)−3−メチルフェニル]−3−フェニルプロピオンアミド
    からなる群から選択された、請求項1に記載の化合物、それらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、すべての比率でのそれらの混合物。
  20. 請求項1〜19のいずれかに記載の式Iで表される化合物並びにこれらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体の製造方法であって、
    a)これらを、これらの官能的誘導体の1種から、加溶媒分解剤および/または水素添加分解剤での処理により、
    i)アミジノ基を、このオキサジアゾールまたはオキサゾリジノン誘導体から、水素添加分解または加溶媒分解により遊離させること、
    ii)慣用のアミノ保護基を、水素で、加溶媒分解剤もしくは水素添加分解剤での処理により置換するか、または慣用の保護基により保護されたアミノ基を遊離させること
    により、遊離させること、
    b)基Eを、他の基Eに、
    i)シアノ基をアミジノ基に変換すること、
    ii)アミド基をアミノアルキル基に還元すること、
    iii)シアノ基をアミノアルキル基に還元すること
    により、変換すること、
    c)Xが−C(RNR、−C(RNRC(R、C(RO−またはC(ROC(Rである、式Iで表される化合物を製造するために、
    式II
    Figure 2005522412
    式中、
    Zは、NHR、NHRC(R、OHまたはHO(Rであり、
    、R、TおよびYは、請求項1において定義した通りであり、
    ただし、存在するすべての他のOHおよび/またはアミノ基は、保護されている、
    で表される化合物を、式III
    E−W−C(RL III
    式中、
    Lは、Cl、BrまたはIであり、R、EおよびWは、請求項1において定義した通りである、
    で表される化合物と反応させ、
    すべての保護基を、その後除去すること、
    d)XがCONRまたはCONRC(Rである、式Iで表される化合物の製造のために、
    式IV
    E−W−CO−L IV
    式中、
    Lは、Cl、Br、Iまたは遊離の、もしくは反応性官能的に修飾されたOH基であり、
    EおよびWは、請求項1において定義した通りであり、
    ただし、存在するすべての他のOHおよび/またはアミノ基は、保護されている、
    で表される化合物を、式V
    Figure 2005522412
    式中、
    Z’は、NHRまたはNHRC(Rであり、
    、YおよびTは、請求項1において定義した通りである、
    で表される化合物と反応させ、
    すべての保護基を、その後除去すること、
    および/または
    式Iで表される塩基または酸を、この塩の1種に変換すること
    を特徴とする、前記方法。
  21. 凝固因子Xaの阻害剤としての、式Iで表される請求項1〜19のいずれかに記載の化合物。
  22. 凝固因子VIIaの阻害剤としての、式Iで表される請求項1〜19のいずれかに記載の化合物。
  23. 式Iで表される請求項1〜19のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物および/またはその薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びに、所望により補形剤および/または補助剤を含むすべての比率でのそれらの混合物を含む医薬。
  24. 式Iで表される請求項1〜19のいずれかに記載の少なくとも1種の化合物および/またはその薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体、すべての比率でのそれらの混合物並びに、少なくとも1種の他の医薬活性成分を含む、医薬。
  25. 請求項1〜19のいずれかに記載の化合物および/またはこれらの生理学的に許容し得る塩および溶媒和物の、血栓症、心筋梗塞、動脈硬化、炎症、卒中、狭心症、血管形成術後の再狭窄、間欠性跛行、片頭痛、腫瘍、腫瘍疾患および/または腫瘍転移の処置のための医薬の製造のための使用。
  26. (a)式Iで表される請求項1〜19のいずれかに記載の化合物および/またはその薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びにすべての比率でのそれらの混合物の有効量、
    並びに
    (b)有効量の他の医薬活性成分
    の個別のパックからなる、セット(キット)。
  27. 式Iで表される請求項1〜19のいずれかに記載の化合物および/またはそれらの薬学的に使用可能な誘導体、溶媒和物および立体異性体並びにすべての比率でのそれらの混合物の、少なくとも1種の他の医薬活性成分と組み合わせての、血栓症、心筋梗塞、動脈硬化、炎症、卒中、狭心症、血管形成術後の再狭窄、間欠性跛行、片頭痛、腫瘍、腫瘍疾患および/または腫瘍転移の処置のための医薬の製造のための使用。
  28. 式I−I
    Figure 2005522412
    式中、
    は、NOまたはNHであり、
    Rは、メチル、塩素またはトリフルオロメチルである、
    で表される中間体およびこれらの塩。
JP2003541834A 2001-11-09 2002-10-10 血栓塞栓性疾患および腫瘍の処置のための凝固因子Xaの阻害剤としてのフェノキシ−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−バレルアミドおよび他の化合物の誘導体 Expired - Fee Related JP4447909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10155075A DE10155075A1 (de) 2001-11-09 2001-11-09 Cyclische Sulfonamide
PCT/EP2002/011349 WO2003039543A1 (de) 2001-11-09 2002-10-10 Derivate des phenoxy-n-'4-(isothiazolidin-1,1-dioxid-2yl)pheny!-valerian-säureamids und andere verbindungen als inhibitoren des koagulationsfaktors xa zur behandlung von thromboembolischen erkrankungen und tumoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005522412A true JP2005522412A (ja) 2005-07-28
JP4447909B2 JP4447909B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=7705183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003541834A Expired - Fee Related JP4447909B2 (ja) 2001-11-09 2002-10-10 血栓塞栓性疾患および腫瘍の処置のための凝固因子Xaの阻害剤としてのフェノキシ−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−バレルアミドおよび他の化合物の誘導体

Country Status (21)

Country Link
US (1) US7199133B2 (ja)
EP (1) EP1441726B1 (ja)
JP (1) JP4447909B2 (ja)
KR (1) KR20050035165A (ja)
CN (1) CN1582148A (ja)
AR (1) AR037342A1 (ja)
AT (1) ATE348611T1 (ja)
AU (1) AU2002363366B2 (ja)
BR (1) BR0213680A (ja)
CA (1) CA2465713A1 (ja)
DE (2) DE10155075A1 (ja)
DK (1) DK1441726T3 (ja)
ES (1) ES2277623T3 (ja)
HU (1) HUP0401983A2 (ja)
MX (1) MXPA04004307A (ja)
MY (1) MY134079A (ja)
PL (1) PL369737A1 (ja)
PT (1) PT1441726E (ja)
RU (1) RU2301228C2 (ja)
WO (1) WO2003039543A1 (ja)
ZA (1) ZA200404549B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016504276A (ja) * 2012-11-05 2016-02-12 ナント ホールディングス アイピー,エルエルシー ヘッジホッグシグナル伝達経路阻害剤としての環状スルホンアミド含有誘導体

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1302462A4 (en) * 2000-07-17 2007-07-18 Takeda Pharmaceutical Sulphonic derivatives, process for their preparation and their use
US20040152741A1 (en) * 2002-09-09 2004-08-05 Nps Allelix Corporation Arylglycine derivatives and their use as glycine transport inhibitors
WO2004048363A1 (ja) * 2002-11-22 2004-06-10 Takeda Pharmaceutical Company Limited イミダゾール誘導体、その製造法および用途
US7371743B2 (en) 2004-02-28 2008-05-13 Boehringer Ingelheim International Gmbh Carboxylic acid amides, the preparation thereof and their use as medicaments
TWI396686B (zh) 2004-05-21 2013-05-21 Takeda Pharmaceutical 環狀醯胺衍生物、以及其製品和用法
DE102004054847A1 (de) * 2004-11-13 2006-05-24 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituierte Benzoylguanidine, Verfahren zu ihrer Herstellung, ihre Verwendung als Medikament oder Diagnostikum sowie sie enthaltendes Medikament
KR101009594B1 (ko) * 2007-05-09 2011-01-20 주식회사 레고켐 바이오사이언스 P4 위치에 사이클릭 아미딘을 가지는 FXa 저해제, 이의유도체, 제조방법 및 이를 함유하는 의약 조성물
BRPI0816837B1 (pt) * 2007-09-28 2022-10-18 Portola Pharmaceuticals, Inc Composições farmacêuticas, polipeptídeo isolado de duas cadeias e uso de uma composição farmacêutica

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3901814A1 (de) 1988-07-28 1990-02-01 Bayer Ag Substituierte aminomethylzetraline sowie ihre heterocyclischen analoga
US5300523A (en) 1988-07-28 1994-04-05 Bayer Aktiengesellschaft Substituted aminomethyltetralins and their heterocyclic analogues
AU4224993A (en) * 1992-08-19 1994-03-15 Pfizer Inc. Substituted benzylamino nitrogen containing non-aromatic heterocycles
US5550139A (en) 1994-01-03 1996-08-27 The Wichita State University Serine protease inhibitors
GB9715895D0 (en) * 1997-07-29 1997-10-01 Zeneca Ltd Heterocyclic compounds
US6489300B1 (en) 1997-07-31 2002-12-03 Eugene D. Thorsett Carbamyloxy compounds which inhibit leukocyte adhesion mediated by VLA-4
AR016133A1 (es) 1997-07-31 2001-06-20 Wyeth Corp Compuesto de carbamiloxi que inhiben la adhesion de leucocitos mediada por vla-4, compuestos que son prodrogas de dichos compuestos, composicionfarmaceutica, metodo para fijar vla-4 a una muestra biologica, metodo para el tratamiento de una condicion inflamatoria
DE19751949A1 (de) 1997-11-24 1999-05-27 Bayer Ag Verwendung von substituierten Aminomethyl-Chromanen zur Verhinderung der neuronalen Degeneration und zur Förderung der neuronalen Regeneration
DE19754573A1 (de) * 1997-12-09 1999-06-10 Bayer Ag Pharmazeutische Zusammensetzung zur Behandlung von Schlaganfall und Schädel-Hirn-Trauma
US6114532A (en) 1998-02-03 2000-09-05 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Bicyclic heterocycles, the preparation thereof, and their use as pharmaceuticals
DE19804085A1 (de) 1998-02-03 1999-08-05 Boehringer Ingelheim Pharma 5-Gliedrige heterocyclische kondensierte Benzoderivate, deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
BR0009083B1 (pt) 1999-03-17 2011-11-01 derivado de amida compreendendo um núcleo de quinazolinona, processo para a preparação de um derivado de amida, composição farmacêutica, e, uso de um derivado de amida.
US20030065176A1 (en) * 2000-01-29 2003-04-03 Myung-Gyun Kang Factor xa inhibitors with aryl-amidines and derivatives, and prodrugs thereof
KR100423899B1 (ko) 2000-05-10 2004-03-24 주식회사 엘지생명과학 세포 증식 억제제로 유용한 1,1-디옥소이소티아졸리딘을갖는 인다졸
IL155089A0 (en) * 2000-10-12 2003-10-31 Merck & Co Inc Aza and polyaza-naphthalenyl carboxamides useful as hiv integrase inhibitors
US6488154B1 (en) * 2000-10-16 2002-12-03 Ming-Chuan Yeh Chip tray

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016504276A (ja) * 2012-11-05 2016-02-12 ナント ホールディングス アイピー,エルエルシー ヘッジホッグシグナル伝達経路阻害剤としての環状スルホンアミド含有誘導体
US10183013B2 (en) 2012-11-05 2019-01-22 Nant Holdings Ip, Llc Cyclic sulfonamide containing derivatives as inhibitors of hedgehog signaling pathway

Also Published As

Publication number Publication date
CN1582148A (zh) 2005-02-16
CA2465713A1 (en) 2003-05-15
PT1441726E (pt) 2007-03-30
BR0213680A (pt) 2004-10-26
KR20050035165A (ko) 2005-04-15
DE50209031D1 (de) 2007-02-01
PL369737A1 (en) 2005-05-02
ATE348611T1 (de) 2007-01-15
AU2002363366B2 (en) 2007-11-22
EP1441726B1 (de) 2006-12-20
DK1441726T3 (da) 2007-04-10
US7199133B2 (en) 2007-04-03
RU2301228C2 (ru) 2007-06-20
AR037342A1 (es) 2004-11-03
ZA200404549B (en) 2005-02-04
DE10155075A1 (de) 2003-05-22
WO2003039543A1 (de) 2003-05-15
US20040254175A1 (en) 2004-12-16
HUP0401983A2 (hu) 2005-01-28
ES2277623T3 (es) 2007-07-16
EP1441726A1 (de) 2004-08-04
JP4447909B2 (ja) 2010-04-07
RU2004117594A (ru) 2006-01-10
MY134079A (en) 2007-11-30
MXPA04004307A (es) 2004-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4180375B2 (ja) フェニル誘導体
SK8292003A3 (en) Carboxylic acid amide derivatives and their use in the treatment of thromboembolic diseases and tumours
JP2004527514A (ja) フェニル誘導体3
US20050203127A1 (en) 2-(Phenyl)-2h-pyrazole-3-carboxylic acid-n-4-(thioxo-heterocyclyl)-phenyl-amide derivatives and corresponding imino-heterocyclyl derivatives and relates compounds for use as inhibitors of the coagulation factors xa and/or viia for treating thromboses
JP4447909B2 (ja) 血栓塞栓性疾患および腫瘍の処置のための凝固因子Xaの阻害剤としてのフェノキシ−N−[4−(1,1−ジオキソイソチアゾリジン−2−イル)フェニル]−バレルアミドおよび他の化合物の誘導体
JP4409941B2 (ja) 第Xa因子阻害剤としてのフェニル誘導体
JP2005528377A (ja) N−’4−(2−イミノ−ピロリジン−1−イル)フェニル−アセトアミドおよび血栓塞栓症治療のための因子xa阻害剤としての対応するピペリジン誘導体
US6943179B2 (en) Biurethane derivatives
JP4567439B2 (ja) カルボン酸アミド
US20030176465A1 (en) Cyclic amino acid derivatives
JP2004504375A (ja) N置換1−アミノ−1,1−ジアルキルカルボン酸誘導体
JP2004525119A (ja) フェニル誘導体および血栓塞栓性疾患または腫瘍の処置におけるこれらの使用
JP4668901B2 (ja) 血栓塞栓性疾患に対するアロイルセミカルバジド誘導体
JP2005519114A (ja) セミカルバジド誘導体および抗血栓剤としてのこれらの使用
JP2004534835A (ja) 炭水化物誘導体
JP2004505069A (ja) ウレタン誘導体
JP2004505106A (ja) アセトアミド誘導体並びに凝固第Xaおよび第VIIa因子の阻害剤としてのその使用
AU2002250878A1 (en) Phenyl derivatives and their use in the treatment of thromboembolic disorders or tumours

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees