JP2005518383A - 膵臓リパーゼ阻害化合物、その合成および使用 - Google Patents

膵臓リパーゼ阻害化合物、その合成および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2005518383A
JP2005518383A JP2003554660A JP2003554660A JP2005518383A JP 2005518383 A JP2005518383 A JP 2005518383A JP 2003554660 A JP2003554660 A JP 2003554660A JP 2003554660 A JP2003554660 A JP 2003554660A JP 2005518383 A JP2005518383 A JP 2005518383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thieno
alkyl
nmr
oxazin
substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003554660A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4668536B2 (ja
Inventor
ウィッター、デイビッド
キャステルハノ、アーリンド・エル
Original Assignee
オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド filed Critical オーエスアイ・ファーマスーティカルズ・インコーポレーテッド
Publication of JP2005518383A publication Critical patent/JP2005518383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4668536B2 publication Critical patent/JP4668536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/5365Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/54Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame
    • A61K31/542Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one sulfur as the ring hetero atoms, e.g. sulthiame ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/38Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

主たる本発明は、下記構造を有する化合物、またはその特定のエナンチオマー、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩、並びに該本発明の化合物を治療上有効な量において投与することにより肥満または糖尿病を治療する方法を特徴とする。
【化1】
Figure 2005518383

式中、XはO、S、CH又はNRであり;YはO、又はSであり;RはH、置換もしくは無置換のC−C15アルキル、C−Cアルキルアリール、−C(O)OR、−C(O)NR、−CR6’OR、−CR6’OC(O)R、−CR6’OC(O)NHR、−C(O)NR1011、−C(O)NRNR、−NRC(O)NHR、又はCHであり;Rは置換もしくは無置換の直鎖C−C30アルキル、もしくは分枝C−C30アルキル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;RはH、または置換もしくは無置換のC−Cアルキル又はC−C10シクロアルキルであり、RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリール、−CH−アリール、アリール−C−C15アルキル、ヘテロアリール−C−C15アルキル、又はC−C10シクロアルキルであり;RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリール−C−C30アルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;RはH、または置換もしくは無置換のC−C12アルキル又はC−C10シクロアルキルであり;R及びRは、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアリールであるか、もしくはNRは、一緒に置換されたピペラジン又はピペリジン環もしくはジヒドロ−1H−イソキノリン環系を形成する。

Description

本願は、2001年12月20日に出願された米国仮出願60/342,617号、および2002年2月13日に出願された米国仮出願60/357,015号に基づく優先権を主張する。これら出願の内容は参照により本出願書に取り込まれる。
本出願書全体にわたって、様々な出版物が充分な引用例により参照されている。本発明が本出願書類に記載され権利を主張する日付における当業者に公知の技術水準をより詳細に説明するために、参照によりこれら出版物の全体の開示内容が本特許出願書中に組み入れられる。
発明の背景
この20年の間に、肥満は先進国の住民においてますます共通の問題となった。増加する肥満率の原因の一部は、多くの先進国における西洋化された食事(高脂肪及び低繊維濃度である多くの食事を含む。)並びに西洋化された社会の生活様式にある。肥満が糖尿病、心臓血管病および高血圧症等の疾患を患う危険性を増加させることは公知のことである。
肥満治療に対する薬理学的アプローチは、身体のエネルギー消費を増加させ、これによりより多くの脂肪を燃焼させるか、あるいは身体のエネルギー摂取を減少させるといういずれかを試みるものである。後者のアプローチは、脂肪吸収に関する身体能力を低下させることを目的とした薬物の開発を刺激した。これら薬物は、人間の消化サイクルにおいて脂肪分解の要因となる酵素をターゲットとするものである。脂肪分解において最も重要な酵素は加水分解酵素であり、これら酵素の中で最も有意な酵素はリパーゼであり、その中でも特に膵臓リパーゼである。欧州特許出願EP129748には、抗肥満薬としてオルリスタット(Orlistat)(リプスタチン(lipstatin)の誘導体であって、リパーゼ阻害剤)が開示されており、他のリパーゼ阻害剤がPCT国際出願WO 00/40569及びWO 00/40247それぞれに開示されている。
発明の概要
本発明により、下記構造を有する化合物、またはその特定のエナンチオマー、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩が提供される。
Figure 2005518383
式中、XはO、S、CH又はNRであり;
YはO、又はSであり;
はH、置換もしくは無置換のC−C15アルキル、C−Cアルキルアリール、−C(O)OR、−C(O)NR、−CR6’OR、−CR6’OC(O)R、−CR6’OC(O)NHR、−C(O)NR1011、−C(O)NRNR、−NRC(O)NHR、又はCHであり;
は置換もしくは無置換の直鎖C−C30アルキル、もしくは分枝C−C30アルキル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
はH、または置換もしくは無置換のC−Cアルキル又はC−C10シクロアルキルであり、
ここで、RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリール、−CH−アリール、アリール−C−C30アルキル、ヘテロアリール−C−C30アルキル、又はC−C10シクロアルキルであり;
はH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリール−C−C30アルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
及びR6’は、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、ジアルキル、又はC−C10シクロアルキルであるか、もしくは一緒に3−7員環系を形成し;
はH、または置換もしくは無置換のC−C12アルキル又はC−C10シクロアルキルであり;
及びRは、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアリールであるか、もしくはNRは、一緒に置換されたピペラジン又はピペリジン環もしくはジヒドロ−1H−イソキノリン環系を形成する。
本発明はまた、主として、下記構造を有する化合物を提供する。
Figure 2005518383
式中、R10はH、または置換もしくは無置換のC−C15アルキル、C−C15アルキルアリール、又は−C(O)R14であり、
ここで、R14は水酸基、または置換もしくは無置換のC−C30アルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、ベンジルオキシ、シクロアルキル、アルキルヘテロアリール、アルキルアリール、又は複素環式、ヘテロアリールもしくはアリール環であり;
11は水素又はメチルであり;
12は水素又はtert-ブチルであり;
13は水素又は−C(O)ZR15(但し、ZはCH、O又はNであり、R15は置換もしくは無置換のC−C15アルキル又はアリールである。)である。
本発明はまた、主として、肥満治療が必要な対象における肥満の治療方法であって、本発明の化合物を治療上有効な量において投与することにより、該対象の肥満を治療することを含む方法を提供する。
本発明はまた、主として、糖尿病治療が必要な対象における糖尿病の治療方法であって、本発明の化合物を治療上有効な量において投与することにより、該対象の糖尿病を治療することを含む方法を提供する。
本発明はまた、主として、細胞中における膵臓リパーゼ酵素の加水分解活性を阻害する方法であって、膵臓リパーゼ酵素の加水分解活性の阻害に有効な量において本発明の化合物と前記細胞との接触を含む方法を提供する。
発明の詳細な説明
主たる本発明により、下記構造を有する化合物、またはその特定のエナンチオマー、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩が提供される。
Figure 2005518383
式中、
XはO、S、CH又はNRであり;
YはO、又はSであり;
はH、置換もしくは無置換のC−C15アルキル、C−Cアルキルアリール、−C(O)OR、−C(O)NR、−CR6’OR、−CR6’OC(O)R、−CR6’OC(O)NHR、−C(O)NR1011、−C(O)NRNR、−NRC(O)NHR、又はCHであり;
は置換もしくは無置換の直鎖C−C30アルキル、もしくは分枝C−C30アルキル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
はH、または置換もしくは無置換のC−Cアルキル又はC−C10シクロアルキルであり、
ここで、RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリール、−CH−アリール、アリール−C−C30アルキル、ヘテロアリール−C−C30アルキル、又はC−C10シクロアルキルであり;
はH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリール−C−C30アルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
及びR6’は、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、ジアルキル、又はC−C10シクロアルキルであるか、もしくは一緒に3−7員環系を形成し;
はH、または置換もしくは無置換のC−C12アルキル又はC−C10シクロアルキルであり;
及びRは、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアリールであるか、もしくはNRは、一緒に置換されたピペラジン又はピペリジン環もしくはジヒドロ−1H−イソキノリン環系を形成する。
本化合物は、一態様において下記構造を有する。
Figure 2005518383
式中、XはO、SまたはNRであり;
YはOまたはSであり;
はH、−C(O)OR、−C(O)NR、−CR6’OR、−CR6’OC(O)R、−CR6’OC(O)NHR、またはCHであり;
は置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはシクロアルキルであり;
はH、または置換もしくは無置換のC−Cアルキル又はシクロアルキルであり、
ここで、RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル又はシクロアルキルであり;
はH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
及びR6’は、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、ジアルキル、又はシクロアルキルであるか、もしくは一緒に3−7員環系を形成し;
はH、または置換もしくは無置換のC−C12アルキル又はシクロアルキルである。
本化合物は、更なる態様において下記構造を有する。
Figure 2005518383
式中、XはO、SまたはNRであり;
はH、−C(O)OR、−C(O)NR、−CR6’OR、−CR6’OC(O)R、−CR6’OC(O)NHR、またはCHであり;
は置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはシクロアルキルであり;
はH、または置換もしくは無置換のC−Cアルキル又はシクロアルキルであり、
ここで、RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル又はシクロアルキルであり;
はH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
及びR6’は、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、ジアルキル、又はシクロアルキルであるか、もしくは一緒に3−7員環系を形成し;
はH、または置換もしくは無置換のC−C12アルキル又はシクロアルキルである。
前記化合物の更なる態様において、
XはOまたはNRであり;
は−C(O)O−(C−C30)アルキル、−C(O)NH−(C−C30)アルキル、または−C(O)OCH(C)であり;
はC−C30アルキルであり;
はC−Cアルキルである。
更なる態様において、RはHまたはCHである。
更なる態様において、XはOである。
更なる態様において、Rはメチルである。
更なる態様において、XはNである。
更なる態様において、Rはメチルである。
更なる態様において、本化合物は下記構造を有する。
Figure 2005518383
式中、YはOまたはSであり;
はH、−(CH)CH、−CH(CH)、−CH(CH)CHC(CH)、−CH(CH) (CH)C(=CH)CH、−CH(CH)(CH)C(CH)OC(O)CH、−CH(CH)[CH]C(CH)OCH、−CH(C)、−C(O)OH、C(O)NH(CH)CH、−C(O)O(CH)CH、−C(O)OCH[(CH)CH]、−C(O)NH(CH)CH、−C(O)N(CH)、−C(O)NHCH(C)、−C(O)NHCH(CN)、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)NH(C11)、−C(O)(NCN)CH(C)、−C(O)(NC)CH(C)、−C(O)NH(CH)O(C)、−C(O)NHCH[(CH)CH]、−C(O)NH(CH)N(CH)、−C(O)NHCHC(O)OCH(C)、−C(O)N(CH)CH(CN[CH])、−C(O)NH(CH)(CN)、−C(O)N(CHCH)(CH)(CN)、−C(O)NHCH(CO)、−C(O)(NCN)[CH](NC10)、−C(O)NHCHCH(CH)、−C(O)NHCH(CN)、−C(O)NHCHC(CH)、−C(O)(NCN)CHC(O)NHCH(CH)、−C(O)(NC)[OCH]、−C(O)NHCH(C[OCH])、−C(O)NHCH(C)、−C(O)NH(CH)O(C)、−C(O)NH(CH)OCH、−C(O)NH(CH)OCH、−C(O)NH(CH)(C)、または−C(O)NH(CH)(C)であり;
ここで、rは1〜15の整数であり;
sは0〜6の整数であり;
tは0〜6の整数であり;
uは3〜8の整数であり;
vは5〜15の整数であり;
XRは−(CH)CH、−O(CH)CH、−OCH(CH)、−OCH(CH)(CH)CH、−OCHCH(CH)、−O(CH)OCH、−O(CH)OCH(C)、−O(CH)(C)、−OCH(C[(CH)CH])、−O(C[(CH)CH])、−O(CH)(C[CH])、−O(CH)OCH(C)、−O(CH)OCH(C)、−N([CH]CH)C(O)NH(CH)CH、−N([CH]CH)C(O)NH(CH)CH、−NH(CH)CH、−NH(C)O(C)、−N(CH) (CH)CH、−NHCH[(CH)CH]、−NHCH(CH)[CH]CH、または−N([CH]CH)であり;
ここで、nは6〜15の整数であり;
mは1〜15の整数であり;
pは0〜6の整数であり;
qは6〜15の整数であり;
はH、−CH、または−CHOCHである。
更なる態様において、本化合物は下記構造を有する。
Figure 2005518383
式中、YはOまたはSであり;
はH、−(CH)CH、−(CH)CH、−(CH)CH、−(CH)CH、−(CH)CH、−(CH)11CH、−CH(CH)、−CH(CH)CHC(CH)、−CH(CH) (CH)C(=CH)CH、−CH(CH)(CH)C(CH)OC(O)CH、−CH(CH)[CH]C(CH)OCH、−CH(C)、−(CH)(C)、−(CH)(C)、−(CH)(C)、−(CH)(C)、−C(O)OH、C(O)NHCH、C(O)NHCHCH、C(O)NH(CH)CH、−C(O)OCH(C)、−C(O)O(CH)CH、−C(O)O(CH)CH、−C(O)O(CH)CH、−C(O)OCH[(CH)CH]、−C(O)NH(CH)CH、−C(O)NH(CH)CH、−C(O)NH(CH)CH、−C(O)NH(CH)11CH、−C(O)NH(CH)15CH、−C(O)N(CH)、−C(O)NHCH(C)、−C(O)NHCH(CN)、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)NH(C11)、−C(O)(NCN)CH(C)、−C(O)(NC)CH(C)、−C(O)NH(CH)O(C)、−C(O)NHCH[(CH)CH]、−C(O)NH(CH)N(CH)、−C(O)NHCHC(O)OCH(C)、−C(O)N(CH)CH(CN[CH])、−C(O)NH(CH)(CN)、−C(O)N(CHCH)(CH)(CN)、−C(O)NHCH(CO)、−C(O)(NCN)[CH](NC10)、−C(O)NHCHCH(CH)、−C(O)NHCH(CN)、−C(O)NHCHC(CH)、−C(O)(NCN)CHC(O)NHCH(CH)、−C(O)(NC)[OCH]、−C(O)NHCH(C[OCH])、−C(O)NHCH(C)、−C(O)NH(CH)O(C)、−C(O)NH(CH)OCH、−C(O)NH(CH)OCH、−C(O)NH(CH)(C)、または−C(O)NH(CH)(C)であり;
XRは−(CH)CH、−(CH)10CH、−(CH)14CH、−O(CH)CH、−O(CH)CH、−O(CH)CH、−O(CH)CH、−O(CH)CH、−O(CH)11CH、−O(CH)15CH、−OCH(CH)、−OCH(CH)(CH)CH、−OCHCH(CH)、−O(CH)OCH、−O(CH)OCH(C)、−O(CH)(C)、−O(CH)(C)、−O(CH)(C)、−O(C)、−OCH(C)、−OCH(C[(CH)CH])、−O(C[(CH)CH])、−O(CH)(C[CH])、−O(CH)OCH(C)、−O(CH)OCH(C)、−N([CH]CH)C(O)NH(CH)CH、−N([CH]CH)C(O)NH(CH)CH、−NH(CH)CH、−NH(CH)CH、−NH(CH)11CH、−NH(CH)13CH、−NH(CH)15CH、−NH(C)O(C)、−N(CH) (CH)CH、−NHCH[(CH)CH]、−NHCH(CH)[CH]CH、または−N([CH]CH)であり;
はH、−CH、または−CHOCHである。
更なる態様において、本化合物は下記からなる群から選択される。
6−ヘプチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−ヘキシル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
2−オクチルオキシ−6−(1,3,3−トリメチル−ブチル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−ブチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−ヘプチル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−ブチル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−ベンジル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−ヘプチル−2−ウンデシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−(5−メトキシ−1,5−ジメチル−ヘキシル)−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−(1,5−ジメチル−ヘキシ−4−エニル)−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−(1,5−ジメチル−ヘキシ−5−エニル)−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
トリフルオロ酢酸1,1−ジメチル−5−(2−オクチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−イル)−ヘキシルエステル;
2−(2−ベンジルオキシ−エトキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−ヘプチル−5−メチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−メチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
2−オクチルオキシ−6−フェネチル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
2−オクチルオキシ−6−(3−フェニル−プロピル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
2−オクチルオキシ−6−(4−フェニル−ブチル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
2−オクチルオキシ−6−(5−フェニル−ペンチル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−デシル−2−(2−メトキシ−エトキシ)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
2−(4−ブチル−フェノキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
2−(3−ベンジルオキシ−プロポキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
2−(3−ベンジルオキシ−ブチルオキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−イソプロピル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−オクチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−ドデシル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
2−ベンジルオキシ−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
2−(4−ブチルベンジルオキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−デシル−2−(2−p−トリル−エトキシ)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−デシル−2−フェネチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
3−メチル−6−オクチル−2−オクチルオキシ−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
2−ブトキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
2−ヘキシルオキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
2−ドデシルオキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
6−デシル−2−フェノキシ−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
2−デシルオキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
6−ベンジル−2−オクチルオキシチエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−デシル−2−オクチルオキシチエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−デシル−2−(1−メチルヘプチルオキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−ヘプチル−2−(1−メチルヘプチルオキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
6−デシル−2−(4−フェニルプロポキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;および
6−デシル−2−(4−フェニルブトキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン。
本発明はまた、主として、下記構造を有する化合物を提供する。
Figure 2005518383
式中、R10はH、または置換もしくは無置換のC−C15アルキル、C−C15アルキルアリール、又は−C(O)R14であり、
ここで、R14は水酸基、または置換もしくは無置換のC−C30アルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、ベンジルオキシ、シクロアルキル、アルキルヘテロアリール、アルキルアリール、または複素環式、ヘテロアリールもしくはアリール環であり;
11は水素又はメチルであり;
12は水素又はtert-ブチルであり;
13は水素又は−C(O)ZR15(但し、ZはCH、O又はNであり、R15は置換もしくは無置換のC−C15アルキル又はアリールである。)である。
本発明はまた、主として、肥満治療が必要な対象における肥満の治療方法であって、本発明の化合物を治療上有効な量において投与することにより、該対象の肥満を治療することを含む方法を提供する。
本発明はまた、主として、糖尿病治療が必要な対象における糖尿病の治療方法であって、本発明の化合物を治療上有効な量において投与することにより、該対象の糖尿病を治療することを含む方法を提供する。
本発明はまた、主として、細胞中における膵臓リパーゼ酵素の加水分解活性を阻害する方法であって、膵臓リパーゼ酵素の加水分解活性の阻害に有効な量において本発明の化合物と前記細胞との接触を含む方法を提供する。
前記方法は、細胞とインヴィトロまたはインヴィヴォいずれにおいても接触し得る。
本発明はまた、主として、本発明の化合物および薬学的に許容可能な担体を含有する薬学的組成物を提供する。
一態様において、該薬学的組成物は、経口的、局所的、非経口的、または鼻投与用に調製される。
本発明はまた、主として、本発明の化合物と薬学的に許容可能な担体とを混合することを含む薬学的組成物の製造方法を提供する。
本発明はまた、主として、包装材料、前記薬学的組成物、および肥満治療における該薬学的組成物の使用説明書を含む製品を提供する。
本発明はまた、主として、下記構造を有する化合物の製造方法であって、
Figure 2005518383
[式中、XはO、S、CH又はNRであり;
はH、置換もしくは無置換のC−C15アルキル、C−Cアルキルアリール、−C(O)OR、−C(O)NR、−CR6’OR、−CR6’OC(O)R、−CR6’OC(O)NHR、−C(O)NR、−C(O)NRNR、−NRC(O)NHR、又はCHであり;
は置換もしくは無置換の直鎖C−C30アルキル、もしくは分枝C−C30アルキル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
はH、または置換もしくは無置換のC−Cアルキル又はシクロアルキルであり、
ここで、RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリール、−CH−アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
はH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
及びR6’は、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、ジアルキル、又はシクロアルキルであるか、もしくは一緒に3−7員環系を形成し;
はH、または置換もしくは無置換のC−C12アルキル又はシクロアルキルであり;
およびRは、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアリールであるか、もしくはNRは、一緒に置換されたピペラジン又はピペリジン環もしくはジヒドロ−1H−イソキノリン環系を形成する。]
(a)硫黄、塩基および溶媒の存在下において
Figure 2005518383
を反応させることにより、
Figure 2005518383
を製造する工程;
(b)塩基の存在下において、工程(a)の生成物と
Figure 2005518383
とを反応させることにより、
Figure 2005518383
を製造する工程;
(c)溶媒の存在下において、工程(b)の生成物とトリフルオロ酢酸(TFA)とを反応させることにより、
Figure 2005518383
を製造する工程;
(d)溶媒の存在下において、工程(c)の生成物とSOClとを反応させることにより前記化合物を製造する工程を含む製造方法を提供する。
前記方法の一態様において、工程(a)における塩基はトリエチルアミンであり、溶媒はジメチルホルムアミド(DMF)である。
更なる態様において、工程(c)における溶媒はジクロロメタンである。
更なる態様において、工程(d)における溶媒はピリジン:CHClである。
本発明はまた、前記方法により製造された化合物を提供する。
本発明はまた、対象における肥満治療に有用な薬物を製造するための本発明の化合物の使用を提供する。
本発明はまた、対象における糖尿病治療に有用な薬物を製造するための本発明の化合物の使用を提供する。
本発明はまた、細胞における膵臓リパーゼ酵素の加水分解活性の阻止に有用な薬剤を製造するための本発明の化合物の使用を提供する。
前記細胞の阻止はインヴィトロまたはインヴィヴォいずれにおいてもなされ得る。
本発明はまた、主として、前記化合物であって、ヘテロ環系又はヘテロアリール環が存在する場合には、そのいずれかはピペラジン、ピペリジン、(1,4)ジアゼパン、ピラジン、ピリジン、ピロリジン、ピラゾール、ピリミジン、チオフェン、イミダゾール、アゼチジン、ピロール、ベンゾチアゾール、ベンゾジオキソラン、ジチオラン、オキサチン、イミダゾリジン、キノリン、イソキノリン、ジヒドロイソキノリン、インドール、イソインドール、トリアザスピロ[4,5]デカン、モルフォリン、フランまたはイソチアゾール環である化合物を提供する。
本発明はまた、主として、前記化合物であって、置換基が存在する場合には、そのいずれもがハロゲン、水酸基、直鎖(C−C30)アルキル、分枝鎖(C−C30)アルキル、(C−C10)シクロアルキル、直鎖(C−C30)アルキルカルボニルオキシ、分枝鎖(C−C30)アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、直鎖(C−C30)アルコキシカルボニルオキシ、分枝鎖(C−C30)アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシレート、直鎖(C−C30)アルキルカルボニル、分枝鎖(C−C30)アルキルカルボニル、直鎖(C−C30)アルコキシカルボニル、分枝鎖(C−C30)アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、直鎖(C−C30)アルキルチオカルボニル、分枝鎖(C−C30)アルキルチオカルボニル、直鎖(C−C30)アルコキシル、分枝鎖(C−C30)アルコキシル、ホスフェート、ホスフォネート、シアノ、アミノ、直鎖(C−C30)アルキルアミノ、分枝鎖(C−C30)アルキルアミノ、直鎖(C−C30)ジアルキルアミノ、分枝鎖(C−C30)ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、直鎖(C−C30)アルキルアリールアミノ、分枝鎖(C−C30)アルキルアリールアミノ、アシルアミノ、直鎖(C−C30)アルキルカルボニルアミノ、分枝鎖(C−C30)アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイル、ウレイド、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、直鎖(C−C30)アルキルチオ、分枝鎖(C−C30)アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシレート、サルフェート、サルフォネート、サルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、アジド、4−10員ヘテロ環、直鎖(C−C30)アルキルアリール、分枝鎖(C−C30)アルキルアリール、ベンゾ(1,3)ジオキソール、または芳香族もしくは5−6員ヘテロ芳香族部分(これら置換基は更に上記置換基のいずれかによって置換されていてもよい。)である化合物を提供する。
「(C−C30)」又は「(C−C30)」と表記されている場合における炭素数は、1および3および30の間で増加する全ての数、例えば1,2,3,4,5・・・30を意味する。
本発明の化合物の更なる態様を以下に示す。
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
Figure 2005518383
上記表中、「k」および「Ymax」は、本明細書末尾に記載された式中の値に相当する。油状物として挙げられた全化合物は、室温において油状物であったことを意味する。
以下に示す本発明の化合物の「治療上有効な量」という用語は、哺乳類において、その意図する機能を達成するのに必要あるいは充分である治療的化合物の量を意味する。治療的化合物の有効量は、哺乳類において既に存在する要因試薬の量、哺乳類の年齢、性別、および体重等の要素や、本発明の治療的化合物が哺乳類において所望される効果を及ぼすための能力に従い変化し得る。当該分野における通常の能力を有する者であれば、前述した要素を研究し、過度の実験を行うことなく治療的化合物の有効量を決定することができる。インヴィトロまたはインヴィヴォにおけるアッセイもまた、以下に述べる治療的化合物の「有効量」を決定するために使用され得る。当業者であれば、前述したアッセイまたは治療上の処置において使用される治療的化合物の適切な量を選択し得る。
治療上有効な量は、好ましくは、治療していない患者と比較して、治療中の疾患に関連した少なくとも1つの症状あるいは影響を、少なくとも約20%(より好ましくは少なくとも約40%、更に好ましくは少なくとも約60%、特に好ましくは少なくとも約80%)低減する。当業者は、かかる症状および/または影響の減少を測定するように、アッセイを設計することができる。かかるパラメータを測定することができる任意の技術分野において認識されたアッセイは本発明の一部として包含されることを意図する。
用語「動物」には、アデノシン受容体を有するすべての生物が含まれる。動物の例には、イースト、哺乳類、爬虫類、及び鳥類が含まれる。
用語「哺乳類」は当該分野で認識されており、動物を含むことが意図され、より好ましくは温血動物、特に好ましくはウシ、ヒツジ、ブタ、ウマ、イヌ、ネコ、ラット、マウスおよびヒトが含まれる。疾患に関係のある肥満になりやすい哺乳類は本発明の一部に含まれる。
用語「アルキル」は、飽和脂肪族基の遊離基をいい、直鎖アルキル基、分枝鎖アルキル基、シクロアルキル(脂環式)基、アルキル置換シクロアルキル基、およびシクロアルキル置換アルキル基が含まれる。好ましい態様において、直鎖または分枝鎖アルキルは、その主鎖に30個またはそれ以下の炭素原子、より好ましくは20個またはそれ以下の炭素原子を有する(例えば、直鎖についてC−C30、分枝鎖についてC−C30、である。)。同様に、好ましいシクロアルキルは、その環構造に4−10個の炭素原子、より好ましくは5、6、7個の炭素原子を有する。
用語「置換アルキル」は、炭化水素主鎖の1または2以上の炭素上の水素を置換する置換基を有するアルキル部分をいう。かかる置換基には、例えば、ハロゲン、水酸基、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシレート、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、アルコキシル、ホスフェート、ホスホネート、ホスフィネート、シアノ、アミノ(アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、およびアルキルアリールアミノを含む。)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイル、およびウレイドを含む。)、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシレート、サルフェート、サルフォネート、サルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、アジド、ヘテロシクリル、アルキルアリール、または芳香族もしくはヘテロ芳香族部分が含まれる。当業者であれば、炭化水素鎖に置換基を有する部分は、それ自体が適宜置換され得るものであることを理解できる。シクロアルキルは、更に、例えば上記置換基により置換され得る。「アルキルアリール」部分は、アリールが置換しているアルキルである(例えば、フェニルメチル(ベンジル)。「アルキル」という用語にはまた、上述したアルキルに対して、長さおよび可能な置換類似している不飽和脂肪族基を包含する。
ここで用いられる用語「アリール」は、アリール基の遊離基をいい、0乃至4個のヘテロ原子を含み得る5員及び6員の単環芳香族基を含む(例えば、ベンゼン、ピロール、フラン、チオフェン、イミダゾール、ベンゾキサゾール、ベンゾチアゾール、チアゾール、テトラゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリダジンおよびピリミジン等)。アリール基はまた、ナフチル、キノリル、インドリル等の多環式縮合芳香族基を含む。環構造中にヘテロ原子を有するこれらアリール基は、「アリールヘテロ環」、「ヘテロアリール」または「ヘテロ芳香族」とも称される。芳香環は、環の1箇所または2箇所以上を前記置換基(例えば、ハロゲン、水酸基、アルコキシ、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシレート、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、ホスフェート、ホスホネート、ホスフィネート、シアノ、アミノ(アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、およびアルキルアリールアミノを含む。)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイル、およびウレイドを含む。)、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシレート、サルフェート、サルフォネート、サルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、アジド、ヘテロシクリル、アルキルアリール、または芳香族もしくはヘテロ芳香族部分)で置換されていてもよい。アリール基はまた、多環式化合物(例えば、テトラリン)を形成するために芳香族ではない脂環式もしくはヘテロ環式環で縮合または架橋されていてもよい。
「アルケニル」および「アルキニル」という用語は、上述したアルキルに対して長さおよび可能な置換が類似している不飽和脂肪族基をいうが、各々少なくとも1つの二重結合または三重結合を含む。例えば、本発明はシアノおよびプロパルギル基を意図している。
炭素数について他に特定されていない場合には、ここで使用される用語「低級アルキル」は、上記において規定したアルキル基であって、その主鎖たる構造中に1乃至10個の炭素原子、より好ましくは1乃至6個の炭素原子、特に好ましくは1乃至3個の炭素原子を有するアルキル基をいう。同様に、「低級アルケニル」および「低級アルキニル」も同様の鎖長を有する。
用語「アルコキシアルキル」、「ポリアミノアルキル」および「チオアルコキシアルキル」は、上記において規定したアルキル基をいい、更に炭化水素主鎖の1またはそれ以上の炭素を置換する酸素、窒素または硫黄原子を含む。
用語「多環」(polycyclil) または「多環式遊離基」は、2つまたはそれ以上の環状の環(例えば、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリールおよび/またはヘテロシクリル)の遊離基であって、2個またはそれ以上の原子が2つの隣接する環に共通である遊離基をいい、例えば該環は「縮合環」である。隣接しない原子を介して結合している環は「架橋環」と称される。多環を形成する環は、各々、上記置換基(例えば、ハロゲン、水酸基、アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシレート、アルキルカルボニル、アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、アルキルチオカルボニル、アルコキシル、ホスフェート、ホスホネート、ホスフィネート、シアノ、アミノ(アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、およびアルキルアリールアミノを含む。)、アシルアミノ(アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイル、およびウレイドを含む。)、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシレート、サルフェート、サルフォネート、サルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、シアノ、アジド、ヘテロシクリル、アルキル、アルキルアリール、または芳香族もしくはヘテロ芳香族部分)で置換され得る。
ここで使用される用語「ヘテロ原子」は、炭素または水素以外のすべての元素を意味する。好ましいヘテロ原子は、窒素、酸素、硫黄、および燐である。
ここで使用される用語「ヘテロ環」または「ヘテロ環系」は、安定な5、6または7員単環の、もしくは7、8、9、10または11員二環式のヘテロ環であって、飽和または部分的に不飽和であるものを意味する。
「炭素環式」または「ヘテロ環式」なる用語には、更に、スピロ化合物が含まれ、これは2つの環が共通の1原子を有し、該原子が炭素またはヘテロ原子であり得る二環式化合物を示す。
用語「アミノ酸」には、タンパク質中に見出される天然または非天然に生ずるアミノ酸が含まれ、例えば、グリシン、アラニン、バリン、システイン、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、メチオニン、グルタミン酸、アスパラギン酸、グルタミン、アスパラギン、リシン、アルギニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシンおよびトリプトファンが含まれる。アミノ酸類縁体は、長くした側鎖または短くした側鎖を有するアミノ酸、あるいは適切な官能基を有する変異側鎖を有するアミノ酸を包含する。またアミノ酸には、アミノ酸構造が立体異性体の形態を取り得る場合には、アミノ酸のDおよびL立体異性体が含まれる。用語「ジペプチド」には、互いに結合された2またはそれ以上のアミノ酸が含まれる。好ましくは、ジペプチドはペプチド結合を介して結合された2つのアミノ酸である。特に好ましいジペプチドには、例えば、アラニン−アラニンおよびグリシン−アラニンが含まれる。
本発明の化合物の中には、その構造中にアシンメトリー炭素原子を含むものがあり、故にラセミ化合物およびラセミ混合物、鏡像異性体、ジアステレオマー混合物および個々のジアステレオマーが生じ得る。これら化合物のすべての異性体の形態は、本発明に明確に含まれる。各ステレオジェン炭素はRまたはS配置であり得る。このようなアシンメトリーから発生する異性体(例えば、すべての鏡像異性体およびジアステレオマー)が、特に断りのない限り本発明の範囲内に含まれることは理解されよう。かかる異性体は、従来から用いられている分離技術並びに立体化学的に調整された合成により、実質的に純粋な状態において得ることができる。
本発明は更に、哺乳類における肥満並びに肥満関連疾患を治療するための薬学的組成物に関する。この薬学的組成物には、治療上有効な量の本発明化合物と薬学的に許容可能な担体が含有される。下記に示すすべての化合物は治療学的に有用であるために含有されることが理解されよう。また、本発明の化合物は単独でも使用され得るし、あるいは本発明の他の化合物との組み合わせにおいて、もしくは治療用の添加化合物、例えば抗生物質、抗炎症薬、または制癌剤との組み合わせにおいて使用され得ることも理解されよう。
「抗生物質」という用語は、当該技術分野で認識されており、微生物を成長させることにより産生される物質、およびそれらの合成誘導体を包含することを意図する。該抗生物質は、病原体の成長を排除または阻害し、感染した宿主対象には最低限の有害な影響をもたらすか、あるいは有害な影響はまったくもたらさずに、病原体に対しては選択的に毒性を有する。抗生物質の好適な例(但し、限定するものではない。)には、アミノグリコシド、セファロスポリン、クロラムフェニコール、フシジン酸、マクロライド、ペニシリン、ポリミキシン、テトラサイクリンおよびストレプトマイシンが含まれる。
「抗炎症薬」という用語は、当該技術分野で認識されており、直接的に拮抗することなく身体機能に作用する試薬を包含することを意図する。例えば、糖質コルチコイド、アスピリン、イブプロフェン、NSAIDS等の炎症の原因試薬である。
用語「制癌剤」は認識された技術であり、好ましくは、他の生理的機能に有害に作用することなく、癌細胞の増殖を減少させ、根絶し、もしくは抑制する試薬を含むものとして使用される。代表的な例としては、シスプラチンやシクロホスファミドが挙げられる。
本発明の化合物が医薬として、ヒトや哺乳類に投与される場合には、それ自体として、あるいは薬学的に許容可能な担体との組み合わせにおいて、例えば0.1〜99.5%(より好ましくは0.5〜90%)の活性成分を含有する薬学的組成物として施され得る。
ここで使用される表現「薬学的に許容可能な担体」は、本発明の化合物を対象内部へ、または対象へ運搬もしくは移送することに携わることにより、その目的とする機能を達成する薬学的に許容可能な材料、組成物またはベシクル(例えば、液体または固体の充填剤、希釈剤、賦形剤、溶媒もしくはカプセル用材料等)を意味する。典型的に、かかる化合物は、身体の一器官または一部から身体の他の器官または一部へ運搬もしくは移送される。各担体は、製剤の他の成分と適合するという意味において「許容し得る」ものでなければならず、患者に対して有害であってはならない。薬学的に許容可能な担体として提供することが可能な材料の例としては、ラクトース、グルコースおよびスクロース等の糖;コーンスターチ、ポテトスターチ等のでんぷん;セルロース、およびその誘導体(例えば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、エチルセルロースおよび酢酸セルロース等);紛状化されたトラガカントゴム;麦芽;ゼラチン;タルク;ココアバターおよび坐薬ワックス等の賦形剤;ピーナッツオイル、綿実油、ベニバナ油、オリーブオイル、大豆油等のオイル;プロピレングリコール等のグリコール;グリセリン、ソルビトール、マニトールおよびポリエチレングリコール等の多価アルコール;オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチル等のエステル;寒天;水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム等の緩衝剤;アルギン酸;発熱因子フリー水;等張塩水;リンガー液;エチルアルコール;ホスフェート緩衝溶液;および薬学的調製物に使用される他の非毒性適合物質を挙げることができる。
上記において詳述したように、本化合物の特定の態様においては、アミノまたはアルキルアミノ等の塩基性官能基を含み得、故に薬学的に許容可能な酸と薬学的に許容可能な塩を形成することができる。この点において、「薬学的に許容可能な塩」なる用語は、比較的無害な、本発明の化合物の無機酸、有機酸付加塩を指す。これらの塩は本発明の化合物の最終単離、精製段階で、または本発明の精製された化合物をその遊離塩基を適合する有機または無機酸と単独で反応させて形成された塩を単離することにより、インシトゥで調製できる。代表的な塩としては、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウレート(laurate)、安息香酸塩、乳酸塩、トシラート、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナフチラート、メシラート、グルコヘプトネート(glucoheptonate)、ラクトバイオネート、およびラウリルサルフォネート塩等を挙げることができる(例えば、Berge等 (1977) "Pharmaceutical Salts", J. Pharm. Sci. 66 : 1-19を参照のこと。)。
他の態様において、本発明の化合物は1またはそれ以上の酸性官能基を含み得、故に薬学的に許容可能な塩基と薬学的に許容可能な塩を形成することができる。かかる態様において、「薬学的に許容可能な塩」なる用語は、本発明の化合物の、相対的に非毒性である、無機および有機塩基添加塩を言う。かかる塩は、同様に、最終分離および精製の間にインシトゥにおいて、あるいは遊離酸の形態における精製された本発明の化合物を好適な有機または無機塩基と別個に反応させ(例えば、薬学的に許容可能な金属カチオンの水酸化物、炭酸塩、または重炭酸塩を、アンモニアもしくは薬学的に許容可能な有機第1級、第2級もしくは第3級アミンと反応させ)、形成された塩を分離することにより製造することができる。代表的なアルカリまたはアルカリ土類塩としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムおよびアルミニウム塩等を挙げることができる。塩基添加塩の形成に有用なアミンの代表例としては、エチルアミン、ジエチルアミン、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペラジン等を挙げることができる。
用語「薬学的に許容可能なエステル」は、比較的無害な、本発明の化合物のエステル化された生成物を指す。これらのエステルは、化合物の最終単離、生成段階、あるいは精製された化合物の遊離酸性基、または水酸基と、適合するエステル化試薬との単独反応によりインシトゥで調製できる。カルボン酸は、触媒存在下でアルコールでの処理によりエステルに変換できる。水酸基を含む誘導体はアルカノイルハロゲン化物のようなエステル化試薬処理によりエステルに変換できる。この用語はさらに生理的状況下で溶解されることのできる低炭化水素基、例えば、アルキルエステル類、メチル、エチル、プロピルエステル類も含むことが意図される(例えば、Bergeら,supraを参照のこと)。
本発明はさらにインヴィヴォで本発明の治療的化合物に変換されるプロドラッグの使用を企図している(例えば、R.B. Silverman, 1992, “The Organic Chemistry of Drug Design and Drug Action”, Academic Press, Chp.8を参照のこと)。そのようなプロドラッグは生物的分解(例えば、化合物を典型的にはプロテアーゼの反応部位に入らないようにすること)、または治療的化合物の薬物動学を改変するために用いることができる。例えば、カルボン酸基は、たとえばメチル基やエチル基でエステル化し、エステルを得る。被験者にエステルを投与すると、エステルは酵素的に、あるいは非酵素的に、還元的にあるいは加水分解的に開裂して、アニオン基を生成する。アニオン基は、続いて分解される中間体を示すように開裂する部分(例えば、アシルオキシメチルエステル)でエステル化でき、活性化合物を産出する。他の実施様態では、プロドラッグは硫酸塩あるいはスルホン酸塩の還元型であり、例えばチオールは、インビボで治療的化合物へ酸化される。さらに、アニオン部分はインビボで活発に輸送される基、あるいは標的器官に選択的に取り込まれる基にエステル化できる。下で担体部位について述べたように、エステルは特異的反応部位への治療的部分の特異的標的を可能にするために選択できる。
本発明の化合物は、参照によりその全内容がここに取り込まれるWO 99/33815(国際出願番号PCT/ US98/ 04595、出願日1998年3月9日、発行日1999年7月8日)に記載されている水溶性プロドラッグを含有し得る。該水溶性プロドラッグは、例えばエステラーゼ触媒に係る加水分解によりインヴィヴォにおいて活性ドラッグに代謝される。
ラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウム等の湿潤剤、乳化剤および潤滑剤や、着色剤、放出剤、コーティング剤、甘味料、風味剤並びに香料、、保存薬および抗酸化薬もまた組成物中に存在し得る。
薬学的に許容可能な抗酸化剤の具体例としては、アスコルビン酸、塩酸システイン、重硫酸ナトリウム、メタ重硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム等の抗酸化剤;アスコルビン酸パルミテート、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、レシチン、没食子酸プロピル、アルファ−トコフェロール等の油溶性抗酸化剤;くえん酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ソルビトール、酒石酸、リン酸等の金属キレート試薬が挙げられる。
本発明の配合剤には、経口、鼻、局所、経皮、口腔、舌下、直腸、膣、および/または非経口的投与に適したものが含まれる。本発明の配合剤としては、経口、鼻、局所、経皮、口腔、舌下、直腸、膣および/または非経口投与に適したものが挙げられる。配合剤は、単位投薬形態で利便性よく付与されてもよく、また薬学の技術分野で既知の任意の方法により調製されてもよい。単回投薬形態をもたらすために担体物質と組み合わせることができる有効成分の量は一般に、治療効果をもたらす化合物の量である。概して、100%のうち、この量は、約1%〜約99%、好ましくは約5%〜約70%、最も好ましくは約10%〜約30%の有効成分の範囲である。
これらの配合剤または組成物を調製する方法は、本発明の化合物を、担体、および任意に1またはそれ以上の付加的成分と会合させる工程を包含する。一般に、配合剤は、本発明の化合物を、液体担体または微細固体担体、あるいはその両方と一様かつ緊密に会合させ、続いて必要であれば生成物を造形することで調製される。
経口投与に適した本発明の配合剤は、それぞれ有効成分として既定量の本発明の化合物を含有する、カプセル、サシェット、丸剤、錠剤、ロゼンジ(風味付き基剤、通常スクロースおよびアラビアゴムまたはトラガカントゴムを用いて)、粉末、顆粒の形態で、あるいは水性もしくは非水性液体中の溶液または懸濁液として、あるいは水中油型もしくは油中水型液体エマルジョンとして、あるいはエリキシルまたはシロップとして、あるいは香錠(ゼラチンおよびグリセリン、またはスクロースおよびアラビアゴムのような不活性基剤を用いて)および/または洗口剤等として存在し得る。本発明の化合物はまた、ボーラス、舐剤またはペーストとして投与されてもよい。
経口投与用の本発明の固体投薬形態(カプセル、錠剤、丸剤、糖衣錠、粉末、顆粒等)では、有効成分は、クエン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウム、および/または以下に掲げる担体、すなわち:充填剤または増量剤(例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、および/またはケイ酸)、結合剤(例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロースおよび/またはアラビアゴム)、保湿剤(例えば、グリセロール)、崩壊剤(例えば、寒天−寒天、カルボン酸カルシウム、ポテトスターチまたはタピオカスターチ、アルギン酸、特定のケイ酸塩、およびカルボン酸ナトリウム)、溶液凝結遅延剤(例えば、パラフィン)、吸収促進剤(例えば、第四アンモニウム化合物)、湿潤剤(例えば、セチルアルコールおよびモノステアリン酸グリセロール)、吸収剤(例えば、カオリンおよびベントナイトクレー)、潤滑剤(例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固形ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムおよびそれらの混合物)、および着色剤のような1またはそれ以上の薬学的に許容可能な担体と混合される。カプセル、錠剤および丸剤の場合では、薬学的組成物はまた、緩衝剤を含んでもよい。同様のタイプの固体組成物はまた、ラクトースまたは乳糖のような賦形剤、ならびに高分子量ポリエチレングリコール等を用いた軟質および硬質充填ゼラチンカプセルにおける充填剤として使用され得る。
錠剤は、任意に1またはそれ以上の付加的成分とともに、圧縮または成形により作製され得る。圧縮錠剤は、結合剤(例えば、ゼラチン、またはヒドロキシプロピルメチルセルロース)、潤滑剤、不活性希釈剤、防腐剤、崩壊剤(例えば、スターチグリコール酸ナトリウムまたは架橋カルボキシセルロースナトリウム)、界面活性剤または分散剤を用いて調製され得る。成形された錠剤は、適切な機械装置で、湿潤した粉末化合物と不活性希釈液との混合物を成形することで作製され得る。
錠剤、ならびに糖衣錠、カプセル、丸剤および顆粒のような本発明の薬学的組成物の他の固体投薬形態は、任意に、薬学的配合の技術分野で既知の腸溶性コーティングおよび他のコーティングのようなコーティングおよび外皮を用いて分割(scored)または調製され得る。それらはまた、例えば所望の放出プロフィールを提供するように様々な比率のヒドロキシプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、リポソーム、および/またはミクロスフェアを用いて、その中の有効成分の徐放または制御放出を提供するように配合されてもよい。それらは、例えば細菌保持フィルタによるろ過により、あるいは使用直前に滅菌水または幾つか他の滅菌注射用媒質中に溶解することができる滅菌固体組成物の形態で滅菌剤を組み込むことにより殺菌してもよい。これらの組成物はまた、任意に乳白剤を含有してもよく、それらが有効成分(複数)のみ、あるいは有効成分(複数)を優先的に、胃腸管の特定部分で、任意に遅延様式で放出する組成物であってもよい。使用することができる包埋組成物の例としては、高分子物質およびワックスが挙げられる。有効成分はまた、適切な場合、1またはそれ以上の上述の賦形剤とのマイクロカプセル化形態であってもよい。
本発明の化合物の経口投与用の液体投薬形態としては、薬学的に許容可能なエマルジョン、マイクロエマルジョン、溶液、懸濁液、シロップ、および賦形剤が挙げられる。有効成分のほかに、液体投薬形態は、例えば、水または他の溶媒のような当該技術分野で一般に知られる不活性希釈剤、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、油(特に、綿実油、ピーナツ油、コーン油、胚種油、オリーブ油、ヒマシ油、およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフリルアルコール、ポリエチレングリコール、およびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにそれらの混合物のような可溶化剤および乳化剤を含有してもよい。
不活性希釈剤のほかに、経口組成物はまた、湿潤剤、乳化剤および沈殿防止剤、甘味剤、風味剤、着色剤、香料剤、および防腐剤のような補助剤を含有し得る。
活性化合物のほかに、懸濁液は、例えばエトキシ化イソステアリールアルコール、ポリエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天−寒天およびトラガカント、ならびにそれらの混合物のような沈殿防止剤を含有してもよい。
直腸または膣投与用の本発明の薬学的組成物の配合剤は、座薬として提供されてもよく、それは1またはそれ以上の本発明の化合物を、1またはそれ以上の、例えばココアバター、ポリエチレングリコール、座薬用ワックスまたはサリチレートを包含し、室温で固体であるが、身体温度で液体であり、したがって直腸また膣腔で溶融し、活性化合物を放出する適切な非刺激性賦形剤あるいは担体と混合することにより調製されてもよい。
膣投与に適した本発明の配合剤はまた、適切な技術分野で既知でのあるようなキャリアを含有するペッサリー、タンポン、クリーム、ジェル、ペースト、泡またはスプレー配合剤を包含する。
本発明の化合物の局所または経皮投与用の投薬形態としては、粉末、スプレー、軟膏、ペースト、クリーム、ローション、ジェル、溶液、パッチ、および吸入剤が挙げられる。活性化合物は、薬学的に許容可能な担体、および必要とされ得る防腐剤、緩衝液、または噴射剤と、滅菌条件下で混合され得る。
軟膏、ペースト、クリーム、およびジェルは、本発明の活性化合物のほかに、動物性および植物性脂肪、油、ワックス、パラフィン、デンプン、トラガカント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコーン、ベントナイト、ケイ酸、タルク、および酸化亜鉛、またはそれらの混合物のような賦形剤を含有してもよい。
粉末およびスプレーは、本発明の化合物のほかに、ラクトース、タルク、ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウム、およびポリアミド粉末、またはこれらの物質の混合物のような賦形剤を含有することができる。スプレーはさらに、クロロフルオロ炭化水素、および揮発性非置換炭化水素(例えば、ブタンおよびプロパン)のような慣例の噴射剤を含有することができる。
経皮パッチは,本発明の化合物の身体への制御送達を提供する付加利益を有する。かかる投薬形態は、適正な媒質に化合物を溶解または分散させることで作製することができる。吸収増強剤はまた、皮膚を通過する化合物の流動を増加させるのに使用することができる。かかる流動の速度は、速度制御膜を提供するか、あるいはポリマーマトリックスまたはジェルに活性化合物を分散させることにより制御することができる。
適切な緩衝剤系(例えば、リン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、またはホウ酸ナトリウム)を添加して、貯蔵条件下でのpHドリフトを防いてもよい。
非経口投与に適した本発明の薬学的組成物は、1またはそれ以上の薬学的に許容可能な滅菌等張水溶液または非水性溶液、分散液、懸濁液またはエマルジョン、あるいは使用直前に滅菌注射用溶液または分散液に再構成され得る滅菌粉末と併用して、1またはそれ以上の本発明の化合物を含み、酸化防止剤、緩衝液、静菌薬、配合剤を、対象とするレシピエントの血液と等張にする溶質、または沈殿防止剤もしくは増粘剤を含有してもよい。
本発明の薬学的組成物で使用され得る適切な水性および非水性担体の例としては、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール等)およびそれらの適切な混合物、植物油(例えば、オリーブ油)、および注射用有機エステル(例えば、オレイン酸エチル)が挙げられる。適正な流動性は、例えばレシチンのようなコーティング物質を使用することにより、分散液の場合には必要とされる粒径の維持により、また界面活性剤の使用により維持することができる。
これらの組成物はまた、防腐剤、湿潤剤、乳化剤および分散剤のような補助剤を含有してもよい。微生物の作用の防止は、様々な抗細菌剤および抗真菌剤、例えばパラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸等の含入により保証され得る。糖、塩化ナトリウム糖のような等張剤を組成物に包含することもまた望ましい場合がある。さらに、注射用薬学的形態の長期吸収は、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンのような吸収を遅延させる作用物質の含入により成し遂げられ得る。
場合によっては、薬剤の影響を延長するために、皮下または皮内注射からの薬剤の吸収を遅らせることが望ましい。これは、水溶性が乏しい結晶性または非晶質物質の液体懸濁液の使用により達成され得る。また薬剤の吸収速度は、その溶解速度に依存し、順に溶解速度は、結晶サイズおよび結晶性形態に依存し得る。あるいは、非経口投与薬剤形態の遅延吸収は、油ベシクル中に薬剤を溶解または懸濁することにより達成される。
注射用デポ剤形態は、ポリラクチド−ポリグリコリドのような生分解性ポリマー中に対象化合物のマイクロカプセルマトリックスを形成することで作製される。薬剤対ポリマーの比、および使用する特定のポリマーの性質に依存して、薬剤放出の速度を制御することができる。他の生分解性ポリマーの例としては、ポリ(オルトエステル)およびポリ(無水物)が挙げられる。デポ注射用配合剤はまた、身体組織に相溶性のリポソームまたはマイクロカプセル中に薬剤を捕捉することで調製される。
本発明の調製物は、経口的、非経口的、局所的、または直腸的に付与され得る。それらは、当然ながら各経口経路に適した形態で付与される。例えば、それらは、注射、吸入、眼用ローション、軟膏、座薬等(注射、注入または吸収による投与)により錠剤もしくはカプセルの形態で、ローションまたは軟膏により局所的に、また座薬により直腸的に投与される。経口投与が好ましい。
ここで使用される「非経口投与」および「非経口的に投与される」という語句は、通常注射による、経腸および局所投与以外の投与様式を意味し、静脈内、筋内、動脈内、髄腔内、包内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経器官、皮下、表皮下、関節内、被膜下、クモ膜下、脊椎内、および胸骨内注射および注入が挙げられるが、これらに限定されない。
ここで使用される場合「全身性投与」、「全身投与される」、「末梢性投与」および「末梢投与される」という語句は、化合物、薬剤または他の材料を、それらが患者の系統に入るように、したがって代謝および他の同様のプロセスを施されるように、直接中枢神経系への投与以外の化合物の投与(例えば、皮下投与)を意味する。
これらの化合物は任意の適切な投与経路により(経口的、鼻的(例えばスプレーによるような)、直腸的、鞘膜内、非経口的、槽内および局所的(粉末、軟膏またはドロップ(口腔的および舌下的を含む)によるような)を含む)、治療法のためにヒトおよび他の動物に投与され得る。
選択した投与経路に関係なく、適切な水和形態、および/または本発明の薬学的組成物で使用され得る本発明の化合物は、当業者に既知の従来法により、薬学的に許容可能な投薬形態に配合される。
本発明の薬学的組成物中の有効成分の実際の投薬レベルは、患者に対して有毒でなく、特定の患者、組成物、および投与様式に関して所望の治療的応答を達成するのに有効な有効成分の量を獲得するように変化させてもよい。
選択投薬レベルは、使用する本発明の特定の化合物、またはそれらのエステル、塩もしくはアミドの活性、投与経路、投与時間、使用される特定の化合物の排出速度、治療期間、使用する特定の化合物と併用される他の薬剤、化合物および/または物質、年齢、性別、体重、症状、治療中の患者の全般的健康状態およびこれまでの医療歴、および医療技術分野で既知の同様の要因を含む様々な要因に依存する。
当業者を含む医師および獣医は、必要とされる薬学的組成物の有効量を容易に決定および処方することができる。例えば、医師または獣医は、所望の治療効果を達成するために必要とされるレベル未満のレベルで薬学的組成物中で使用される本発明の化合物の用量を開始し、所望の効果が達成されるまで投与量を徐々に増加することができる。
一般に、本発明の化合物の適切な日用量は、治療効果をもたらすのに有効な最低用量である化合物の量である。かかる有効な用量は概して、上述の要因に依存する。一般に、患者に関する本発明の化合物の静脈内および皮下用量は、示した鎮痛効果用に使用される場合、1日当たり体重1kgにつき約0.0001〜約200mg、より好ましくは1日当たり体重1kgにつき約0.01〜約150mg、さらに好ましくは1日当たり体重1kgにつき約0.2〜約140mg、の範囲である。
望ましい場合、活性化合物の有効な日用量は、任意に単位投薬形態で、その日全体にわたって適切な間隔で別個に投与される2回、3回、4回、5回、6回またはそれ以上の分割用量(sub-dose)として投与される。
本発明の化合物を単独で投与することが可能である一方で、薬学的組成物として化合物を投与することが望ましい。
本発明はまた、哺乳類において肥満または肥満関連疾患を治療するための包装された薬学的組成物に関連する。包装された薬学的組成物は、治療上有効な量の少なくとも一種の本発明の化合物を保持する容器と、哺乳類において肥満または肥満関連疾患を治療するための該化合物の使用説明書とを含む。
本発明の特徴および詳細は、特許請求の範囲においてより具体的に記載され指摘されている。本発明の特定の態様は例示として示したものであり、本発明を限定するものではないことは理解されよう。本発明の主たる特徴は本発明の範囲を逸脱することなく様々な態様において達成され得る。
本発明は以下の実施例によりさらに説明されるが、これらの実施例は、いかなる場合においても、さらに限定するものと解釈されるべきではない。本出願全体にわたって引用した(背景の部で参照したものも含む)、すべての参照文献、係属中の特許出願、および公開済特許出願の内容は、参照により本明細書に援用される。実施例全体にわたって使用するモデルは、一般に認められたモデルであり、これらのモデルでの有効性の実証は、ヒトでの有効性を予示することを当業者は容易に理解するであろう。
本発明は、以下に示す実験の詳細からよりよく理解されるであろう。しかしながら、特定の方法および論考する結果は、併記の特許請求項においてより完全に記載される本発明の単なる説明に過ぎないことを当業者は容易に理解するであろう。
実施例中の化合物は、化合物が上記表中に記載されている場合には整数で標識付けされており、上記表中に記載されていない場合には、X.Y(ここでXは実施例番号であり、Yは各実施例において1で始まるインデックスである。)として標識付けされている。
実験の詳細
無水条件を必要とするすべての非水性反応は、オーブン乾燥されたガラス容器中で窒素(N)の正圧力下において行われ、該容器はN下において冷却されていた。無水用にすべての溶媒はオールドリッチから購入された。溶媒の除去とは、ロータリーエバポレーターにおいて真空内で蒸発させ、次いで一定のサンプル質量になるまで排気することをいう(<0.1mmHg)。クロマトグラフィー用に用いられる溶媒はHPLCグレートを購入した。使用する試薬はすべてアメリカン・ケミカル・ソサイアティ(ACS)グレードまたはそれ以上とした。空気に敏感な試薬は乾燥Nの大気圧下において扱った。可能な全反応は、薄層クロマトグラフィー(TLC)により追随され、UV蛍光、3%KMnO染色、および/またはドデカモリブドリン酸を用いて視覚化された。市販の薄層クロマトグラフィプレートおよび分取クロマトグラフィプレートは、各々、J.T.ベーカーのSi250F、Si500Fであった。フラッシュクロマトグラフィーは、J.T.ベーカーの40μm’ベーカー’シリカゲルを用いて行われた。すべての溶媒混合物は体積比として列挙されている。
融点は逆修正され、オープンキャピラリーチューブを用い、Mel−TempII(Laboratory Devices, USA)において決定された。質量スペクトル(MS)はプラットフォーム2マイクロマスインストルメントに記録された。核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、1H- NMRについては、内的基準としてテトラメチルシラン(TMS)を含有する特定の溶媒中でバリアン(Varian)200インストルメントにて測定した。13C- NMRスペクトルについては、重水素を含む溶媒ピークがTMSに関して設定されたその位置でのリファレンスとして用いられた。
LCMS法:メソッドA=LC1メソッド;メソッドB=極性メソッド;メソッドC=ショートメソッド;メソッドD=ストロング無極性。
一般的手順:アミド/エステル
a.ルートA
アミノチオフェンを公知のプロトコルを用いて合成した(McKibben, B.P., Cartewell, C.H., Castelhano, A.L. Tetrahedron Lett. 1999, 40, 5471- 5474)。トリフルオロ酢酸無水物を用いたアミド保護、続くTFA脱保護、および炭酸ナトリウムを用いた処理によりアミノ酸が発生する。アミド保護をすることなくTFA脱保護する試みは脱カルボキシル基に帰着した。アミノ酸は種々の酸塩化物、クロロギ酸エステルと反応しチエノキサジノンを適切な収率において提供した(スキーム1)。
Figure 2005518383
b.ルートB
一般的に、t−Bu保護アミノ酸とクロロギ酸エステルまたはイソシアネートとの直接的な反応、次いでt−BuエステルのTFA脱保保護、および塩化チオニルを用いた処理により対応するチエノキサジノンが高収率において得られる(スキーム2)。
Figure 2005518383
5位における導入は、チオフェン形成に先立ち種々のアルコールを用いたアセト酢酸メチルのエステル置換か、あるいはジエステルのベンジル脱保護、次いで種々のアルコールおよびアミンを用いたEDCカップリングにより達成され、各々エステルまたはアミドを生成する。
例1:アミノ−チオフェン形成の一般的手順
Figure 2005518383
5−アミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(1.1)
アセト酢酸ベンジル(20.0 g, 104.1 mmol)、シアノ酢酸t−ブチル(14.7 g, 104.1 mmol)、硫黄(3.5 g, 109.3 mmol)およびピペリジン(120 ml)の懸濁液を直接アミンに滴下した。二日後、黒色溶液を減圧下において濃縮し、EtO中に溶解し、シリカを介して濾過した。次いで、溶離剤を濃縮した。クロマトグラフィー(シリカ、7:1 ヘキサン/EtOAc)により、静置時に徐々に結晶化する25.58g(71%)のオレンジ色油状物を産生した。
1H- NMR (CDCl3) 1.58 (s, 9H), 2.70 (s, 3H), 5.27 (s, 2H), 7.38 (m, 5H)
NMRデータは公的なデータに一致した。
Figure 2005518383
5−アミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ヘプチルエステル4−tert−ブチルエステル(1.2)
5−アミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、ピリジン(80 ml)中のシアノ酢酸t−ブチル(10.3 g, 72.0 mmol)、アセト酢酸ヘプチル(13.7 g, 68.0 mmol)および硫黄(4.4g, 0.14 mol)がジエチルアミン(7.1 mL, 68.0 mmol)に加えられ、カラムクロマトグラフィー(10:1;ヘキサン:EtOAc)により18.4g(76%)のチオフェンの油状物を産生した。
1H NMR (CDCl3) δ 6.47 (bs, 2H), 4.19 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.67 (s, 3H), 1.80 - 1.50 (m, 2H), 1.57 (s, 9H), 1.30 (bs, 8H), 0.89 (t, 3H, J=6.6 Hz)。
Figure 2005518383
5−アミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−オクチルエステル4−tert−ブチルエステル(1.3)
5−アミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、ピリジン(50 ml)中のシアノ酢酸t−ブチル(6.2 g, 43.0 mmol)、アセト酢酸オクチル(8.5 g, 41.0 mmol)および硫黄(42.6 g, 82.0 mmol)がジエチルアミン(4.3 mL, 41.0 mmol)に加えられ、カラムクロマトグラフィー(10:1;ヘキサン:EtOAc)により10.3g(68%)のチオフェンの油状物を産生した。
1H NMR (CDCl3) δ 6.63 (s, 2H), 4.14 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.63 (s, 3H), 1. 72 - 1. 50 (m, 2H), 1.52 (s, 9H), 1.22 (bs, 10H), 0.83 (t, 3H, J = 6. 8 Hz). 13C NMR (CDCl3) δ 165.9, 165.4, 163.0, 147.9, 109.6, 108.0, 81.0, 64.4, 31.7, 29.1, 28.6, 28.4, 25.9, 22.5, 16.2, 14.0。
例2:クロロギ酸エステルおよびアミノ酸から環化の一般的手順
Figure 2005518383
2−ドデシルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(6)
ピリジン(20 mL)中の5−アミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル(1.00 g, 3.43 mmol)の撹拌溶液に、クロロギ酸ドデシル(2.80 mL, 2.56g, 10.3 mmol)を加えた。0℃において0.5時間の撹拌下に反応を行い、次いで減圧下に溶媒を除去した。生成物をカラムクロマトグラフィー(10:1;ヘキサン:EtOAc)により精製し、169mg(10%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 7.50 - 7.25 (m, 5H), 5.35 (s, 2H), 4.17 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.87 (s, 3H), 1.70 - 1. 40 (m, 2H), 1.40 - 1.00 (m, 18H), 0.88 (t, 3H, J= 6.4 Hz). MS (EI): 486.4 (M+ +H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(5)
2−ドデシルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。
1H NMR (CDCl3) δ 7.53 - 7.25 (m, 5H), 5.33 (s, 2H), 4.44 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.83 (s, 3H), 1.80 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.26 (bs, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz)。
Figure 2005518383
2−ヘキサデシルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(7)
2−ドデシルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。
1H NMR (CDCl3) δ 7.50 - 7.25 (m, 5H), 5.34 (s, 2H), 4.44 (t, 2H, J= 6.6 Hz), 2.83 (s, 3H), 1.80 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.26 (bs, 26H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz)。
例3:塩化アシルおよびアミノ酸の環化の一般的手順
Figure 2005518383
2−ヘプチル−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(1)
ピリジン(5 mL)中の5−アミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル(200 mg, 0.69 mmol)の撹拌溶液に、塩化オクタノイル(352 μL, 2.56g, 10.3 mmol)を加えた。0℃において0.5時間の撹拌下に反応を行い、次いで室温まで加温して3.5時間撹拌した。減圧下に溶媒を除去した。混合物をEtOAc中に希釈し、HOで洗浄した。有機画分を乾燥し(MgSO4)、真空内で濃縮した。生成物をカラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)により精製し、48mg(48%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 7.32 - 7.48 (m, 5H), 5.35 (s, 2H), 2.86 (s; 3H), 2.69 (t, 2H, J= 7.2 Hz), 1.90 - 1.70 (m, 2H), 1.45 - 1.20 (m, 8H), 0.98 - 0.80 (m, 3H)。
Figure 2005518383
5−メチル−4−オキソ−2−ペンタデシル−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(3)
2−ヘプチル−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、塩化ヘキサデカノイル(476 mL, 2.06 mmol)を用いた環化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)後において56mg(16%)の油状生成物を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 7.30 - 7.55 (m, 5H), 5.35 (s, 2H), 2.86 (s, 3H), 2.69 (t, 2H, J= 7.2 Hz), 2.00 - 1.70 (m, 2H), 1.50 - 1.0 (m, 24H), 1.00 - 0.90 (m, 3H)。
Figure 2005518383
2−ウンデシル−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(2)
2−ヘプチル−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、塩化ドデカノイル(476 mL, 2.06 mmol)を用いた環化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)後において77mg(24%)の油状生成物を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 7.30 - 7.50 (m, 5H), 5.35 (s, 2H), 2.86 (s, 3H), 2.69 (t, 2H, J = 7.2 Hz), 1.90 - 1.70 (m, 2H), 1.50 - 1.20 (m, 16H), 1.00 - 0.90 (m, 3H)。
例4:ジエステルのクロロギ酸エステルを用いたアシル化の一般的手順
Figure 2005518383
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(4.1)
ピリジン(15 mL)中の5−アミノ−3−メトキシメチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(1.16 g, 3.06 mmol)の撹拌溶液に、クロロギ酸オクチル(0.9 mL, 886 mg, 4.6 mmol)を加えた。0℃において1時間の撹拌下に反応を行い、次いで減圧下に溶媒を除去した。生成物をカラムクロマトグラフィー(10:1;ヘキサン:EtOAc)により精製し、1.27g(78%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.51 (s, 1H), 7.32 (m, 5H), 5.12 (s, 2H), 4.19 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 3.81 (s, 3H), 3.76 (s, 2H), 1.68 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.45 (s, 9H), 1.44 - 1.21 (m, 10H), 0.89 (t, 3H, J = 5.8 Hz). MS (EI) : 533.9 (m+)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−オクチルエステル(4.2)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、クロロギ酸オクチル(0.171 mL, 168 mg, 0.87 mmol)を用いたアシル化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)後において80mg(26%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.86 (s, 1H), 4.23 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.67 (s, 3H), 1.80 - 1.40 (m, 4H), 1.57 (s, 9H), 1.42 - 1.08 (m, 20H), 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (EI) : 526.0 (m+)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−ヘプチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−ヘプチルエステル(4.3)
CHCl(100 mL)中の5−アミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ヘプチルエステル4−tert−ブチルエステル(5.0 g, 14.0 mmol)およびDBU(5.3 mL, 5.4 g, 35.0 mmol)の撹拌溶液に、クロロギ酸ヘプチル(5.0 mL, 5.0 g, 28.0 mmol)を加えた。室温において20時間撹拌して反応を行い、次いで溶媒を減圧下に除去した。生成物をカラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)により精製し、3.1g(45%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.86 (s, 1H), 4.23 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.67 (s, 3H), 1.80 - 1.40 (m, 4H), 1.57 (s, 9H), 1.42 - 1.08 (m, 16H), 0.89 (t, 3H, J= 6.6 Hz)。
Figure 2005518383
5−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−オクチルエステル(4.4)
3−メチル−5−ヘプチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、クロロギ酸ベンジル(0.154 mL, 185 mg, 1.1 mmol)を用いたアシル化により、カラムクロマトグラフィー(10:1;ヘキサン:EtOAc)後において138mg(52%)の固体を得た。
Mp 65.0-66.0 ℃; 1H NMR (CDCl3) δ 10.97 (s, 1H), 7.50 - 7.30 (m, 5H), 5.28 (d, 2H, J = 4.8 Hz), 4.23 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.72 (s, 3H), 1.80 - 1.55 (m, 2H), 1.58 (s, 9H), 1.28 (bs, 10H), 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz)。
Figure 2005518383
4−メチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸エチルエステル(4.5)
3−メチル−5−ヘプチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、クロロギ酸オクチル(1.06 mL, 1.04 g, 5.4 mmol)を用いたアシル化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)後において254mg(28%)の油状物を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.53 (s, 1H), 6.31 (s, 1H), 4.34 (q, 2H, J = 6.8 Hz), 4.12 (t, 2H, J = 6.6 Hz). 2.34 (s, 3H), 1.67 (bs, 2H), 1.37 (quint, 3H, J = 6.8 Hz), 1.28 (bs, 10H), 0.88 (t, 3H, J= 6.6 Hz). MS (EI) : 341.9 (m+)。
Figure 2005518383
5−イソ−プロポキシカルボニルアミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−オクチルエステル(4.6)
3−メチル−5−ヘプチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、クロロギ酸イソプロピル(0.54 mL, 0.54 mmol)を用いたアシル化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)後において117mg(95%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.82 (s, 1H), 5.30 (s, 1 H), 5.08 (sept, 1H, J = 6.2 Hz), 4.23 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.73 (s, 3H), 1.80 - 1.60 (m, 2H), 1.60 (s, 9H), 1.34 (d, 6H, J = 6.2 Hz), 1.28 (bs, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz)。
Figure 2005518383
5−イソ−ブトキシカルボニルアミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−オクチルエステル(4.7)
3−メチル−5−ヘプチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、クロロギ酸イソブチル(0.07 mL, 74.0 mg, 0.54 mmol)を用いたアシル化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)後において98mg(77%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.86 (s, 1H), 4.23 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 4.04 (d, 2H, J = 6.6 Hz), 2.73 (s, 3H), 2.02 (nonet, 1H, J = 6.6 Hz), 1.80 - 1.50 (m, 2H), 1.06 (s, 9H), 1.28 (bs, 10H), 1.00 (d, 6H, J= 6.6 Hz), 0.88 (t, 3H, J= 6.2 Hz)。
例5:ジエステル反応のイソシアネートを用いたアシル化の一般的手順
Figure 2005518383
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−オクチルエステル(5.1)
CHCl(10 mL)中の5−アミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−オクチルエステル4−tert−ブチルエステル(348 mg, 0.94 mmol)およびDBU(0.35 mL, 360 mg, 2.4 mmol)の撹拌溶液に、イソシアン酸オクチル(0.166 mL, 146 mg, 0.94 mmol)を加えた。室温において16時間撹拌して反応を行い、次いで溶媒を減圧下に除去した。生成物をカラムクロマトグラフィー(5:1;ヘキサン:EtOAc)により精製し、431mg(87%)の固体を得た。
Mp 92.0-94.0 ℃; 1H NMR (CDCl3) δ 12.30 (s, 1H), 8.64 (s, 1H), 5.30 (t, 1H, J= 6.0 Hz), 4.25 (t, 2H, J = 6.4 Hz), 3.29 (q, 2H, J = 6.0 Hz), 2.74 (s, 3H), 1.90 - 1.50 (m, 4H), 1.61 (s, 9H), 1.28 (bs, 20H), 0.88 (m, 6H). MS (EI) : 525.1 (m+)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(5.2)
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−オクチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、イソシアン酸オクチル(3.83 mL, 3.37 g, 21.7 mmol)を用いたアシル化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)後において3.42g(38%)の固体を得た。
Mp 119.0-120.0 ℃; 1H NMR (CDCl3) δ 11.03 (s, 1H), 7.50 - 7.20 (m, 5H), 5.27 (s, 2H), 5.03 (vt, 1H), 3.29 (q, 2H, J = 6.6 Hz), 2.71 (s, 3H), 1.63 - 1.40 (m, 2H), 1.57 (s, 9H), 1.26 (bs, 10H), 0.87 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (EI) : 502.8 (m+)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−(3−テトラデシル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(5.3)
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−オクチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、イソシアン酸テトラデシル(0.33 mL, 287 mg, 1.2 mmol)を用いたアシル化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)後において253mg(36%)の固体を得た。
Mp 104.5-106.0 ℃; 1H NMR (CDCl3) δ 11.04 (s, 1H), 7.50 - 7.20 (m, 5H), 5.27 (s, 2H), 5.14 (t, 1H, J = 6.2 Hz), 3.29 (q, 2H, J = 6.2 Hz), 2.71 (s, 3H), 1.65 - 1.40 (m, 2H), 1.57 (s, 9H), 1.25 (bs, 22H), 0.88 (t, 3H, J = 6.0 Hz). MS (EI) : 587.1 (m+)。
Figure 2005518383
5−(3−ヘキサデシル−ウレイド)−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(5.4)
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−オクチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、イソシアン酸ヘキサデシル(0.37 mL, 321 mg, 1.2 mmol)を用いたアシル化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)後において218mg(30%)の固体を得た。
Mp 104.0-105.0 ℃; 1H NMR (CDCl3) δ 11.04 (s, 1H), 7.50 - 7.20 (m, 5H), 5.27 (s, 2H), 5.14 (t, 1H, J = 6.2 Hz), 3.29 (q, 2H, J = 6.2 Hz), 2.71 (s, 3H), 1.65 - 1.40 (.m, 2H), 1.57 (s, 9H), 1.25 (bs, 26H), 0.88 (t, 3H, J = 6.0 Hz). MS (EI) : 615.1 (m+)。
Figure 2005518383
5−(3−ドデシル−ウレイド)−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(5.5)
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−オクチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、イソシアン酸デシル(0.29 mL, 254 mg, 1.2 mmol)を用いたアシル化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)後において265mg(40%)の固体を得た。
Mp 106.8-108.0 ℃; 1H NMR (CDCl3) δ 11.04 (s, 1H), 7.45 - 7.26 (m, 5H), 5.27 (s, 2H), 5.24 (t, 1H, J = 5.6 Hz), 3.28 (q, 2H, J = 6.6 Hz), 2.72 (s, 3H), 1.60 - 1.40 (m, 2H), 1.57 (s, 9H), 1.25 (bs, 18H), 0.88 (t, 3H, J= 6.4 Hz). MS (EI) : 559.0 (m+)。
例6:C−2におけるTFA脱保護の一般的手順
Figure 2005518383
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル(6.1)
CHCl(1.0 mL)中の3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(0.60 mg, 0.11 mmol)の撹拌溶液に、TFA(1.0 mL)を加えた。室温において12時間撹拌して反応を行い、次いで溶媒を減圧下に除去し固体を得た。更に精製することなく生成物を獲得した。
1H NMR (CDCl3) δ 11.98 (s, 1H), 10.09 (s, 1H), 7.45 - 7.20 (m, 5H), 5.14 (s, 2H), 4.22 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 3.85 (s, 3H), 3.82 (s, 2H), 1.70 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.28 (bs, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 5.6 Hz)。
Figure 2005518383
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−オクチルエステル(6.2)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により、カラムクロマトグラフィー(5:1;ヘキサン:EtOAc)後において64mg(68%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.56 (s, 1H), 4.27 (t, 2H, J = 6.5 Hz), 4.25 (t, 2H, J = 6.5 Hz), 2.81 (s, 3H), 1.80 - 1.53 (m, 4H), 1.50-1.15 (m, 20H), 0.89 (t, 3H, J = 6.5 Hz). MS (EI) : 469.9 (m+)。
Figure 2005518383
5−ヘプチルオキシカルボニルアミノ−3−メトキシメチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ヘプチルエステル(6.3)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により、ヘキサンを用いた処理(tritration)後において2.7g(96%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.53 (s, 1H), 4.26 (t, 4H, J = 6.6 Hz), 2.81 (s, 3H), 1.90 - 1.58 (m, 4H), 1.60 - 1.12 (m, 16H), 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (EI) : 441.9 (m+)。
Figure 2005518383
5−ベンジルオキシカルボニルアミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−オクチルエステル(6.4)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体について更なる精製は行わなかった。
Mp 148.0-149.5 ℃; 1H NMR (CDCl3) δ 10.56 (bs, 2H), 7.50 - 7.30 (m, 5H), 5.30 (d, 2H, J = 4.8 Hz), 4.25 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.79 (s, 3H), 1.83 - 1.60 (m, 2H), 1.29 (bs, 10H), 0.89 (t, 3H, J= 6.6 Hz)。
Figure 2005518383
5−イソ−プロポキシカルボニルアミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−オクチルエステル(6.5)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体について更なる精製は行わなかった。
Mp 152.0-153.0 ℃; 1H NMR (CDCl3) δ 10.45 (s, 1H), 5.12 (sept, 1H, J = 6.6 Hz), 4.25 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.82 (s, 3H), 1.73 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.38 (d, 6H, J = 6.6 Hz), 1.28 (bs, 10H), 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz)。
Figure 2005518383
5−イソ−ブトキシカルボニルアミノ−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−オクチルエステル(6.6)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は更なる精製を行うことなく使用した。
1H NMR (CDCl3) δ 10.53 (bs, 2H), 4.26 (t, 2H, J = 6.2 Hz), 4.08 (d, 2H, J = 6.6 Hz), 2.82 (s, 3H), 2.06 (nonet, 1H, J = 6.6 Hz), 1.71 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.29 (bs, 10H), 1.00 (d, 6H, J = 6.6 Hz), 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz)。
Figure 2005518383
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(6.7)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は更なる精製を行うことなく使用した。
1H NMR (CDCl3) δ 10.90 (bs, 2H), 5.82 - 5.62 (m, 1H), 5.78 - 5.60 (m, 1H), 3.33 (q, 4H, J = 6.6 Hz), 2.61 (s, 3H), 1.70 - 1.40 (m, 4H), 1.27 (bs, 20H), 0.88 (m, 6H)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−オクチルエステル(6.8)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は更なる精製を行うことなく使用した。
1H NMR (CDCl3) δ 12.30 (s, 1H), 10.91 (bs, 2H), 5.30 (t, 1H, J = 6.0 Hz), 4.25 (t, 2H, J = 6.4 Hz), 3.29 (q, 2H, J = 6.0 Hz), 2.74 (s, 3H), 1.90 - 1.50 (m, 4H), 1.28 (bs, 20H), 0.88 (m, 6H). MS (EI) : 468.9 (m+)。
Figure 2005518383
5−ベンジルカルバモイル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(6.9)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は更なる精製を行うことなく使用した。
1H NMR (CDCl3) δ 11.16 (s, 1H), 7.40 - 7.10 (m, 5H), 6.19 (t, 1H, J = 5.4 Hz), 4.56 (d, 2H, J = 5.4 Hz), 3.25 (q, 2H, J = 6.6 Hz), 2.63 (s, 3H), 1.60 - 1.40 (m, 2H), 1.26 (bs, 10H), 0.86 (t, 3H, J = 6.2 Hz). MS (EI) : 445.9 (m+)。
Figure 2005518383
5−ジメチルカルバモイル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(6.10)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は更なる精製を行うことなく使用した。
1H NMR (CDCI3) δ 10.89 (s, 2H), 5.39 (t, 1H, J= 6.6 Hz), 3.27 (q, 2H, J = 6.6 Hz), 3.05 (s, 6H), 2.28 (s, 3H), 1.65 - 1.45 (m, 2H), 1.26 (s, 10H), 0.87 (t, 3H, J = 6.2 Hz). MS (EI) : 383.9 (m+)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル(6.11)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は更なる精製を行うことなく使用した。
1H NMR (CDCl3) δ 10.57 (s, 1H), 7.45 - 7.25 (m, 5H), 5.30 (s, 1H), 4.26 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.81 (s, 3H), 1.72 (quint, 2H, J= 6.6 Hz), 1.28 (bs, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz)。
Figure 2005518383
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−テトラデシル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(6.12)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は更なる精製を行うことなく使用した。
Figure 2005518383
2−(3−ヘキサデシル−ウレイド)−4−メチル−5−オクチルカルバモイル−チオフェン−3−カルボン酸(6.13)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は更なる精製を行うことなく使用した。
MS (El): 580.2 (m+)。
Figure 2005518383
2−(3−ドデシル−ウレイド)−4−メチル−5−オクチルカルバモイル−チオフェン−3−カルボン酸(6.14)
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は更なる精製を行うことなく使用した。
MS (El): 524.1 (m+)。
例7:過剰TFA脱保護
Figure 2005518383
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸(7.1)
CHCl(1.0 mL)中の3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル(50.0 mg, 0.13 mmol)の撹拌溶液に、TFA(1 mL)を加えた。室温において2時間撹拌して反応を行い、次いで溶媒を減圧下に除去し固体を得た。生成物をEtOAcに溶解し、飽和NaHCO(aq.)、およびブラインで洗浄した。有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、減圧下において濃縮することにより10.0mg(22%)の固体を得た。
1H NMR (CDCI3) δ 10.45 (bs, 1H), 6.27 (bs, 1H), 5.00 (bs, 1H), 3.50 - 3.20 (m, 2H), 2.37 (s, 3H), 1.70 - 1.40 (m, 2H), 1.26 (bs, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 6.2 Hz). MS (EI) : 312.9 (m+ -COOH)。
例8:エチルエステル加水分解
Figure 2005518383
4−メチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(8.1)
エタノール(2 mL)およびTHF(2 mL)中の4−メチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸エチルエステル(254 mg, 0.74 mmol)の撹拌溶液に、LiOH−HO(31 mg, 0.74 mmol)を加えた。室温において5日間撹拌して反応を行い、次いで溶媒を減圧下に除去し固体を得た。生成物は更なる精製を行うことなく使用した。
1H NMR (CDCl3) δ 6.02 (s, 1H), 4.07 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.32 (s, 3H), 1.60 - 1.40 (m, 2H), 1.27 (bs, 10H), 0.86 (t, 3H, J= 6.6 Hz)。
例9:C−6における加水分解の一般的手順
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸(11)
EtOAc(2 mL)中の2−ドデシルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(50 mg, 0.10 mmol)の撹拌溶液に、10%Pd/C(5 mg, 10 wt%l)を加えた。Hが充満した中、室温において1時間撹拌して反応を行った。反応物のスラリーを、セライトの充填物を通すことにより濾過し、溶媒は真空内において除去した。生成物は更なる精製を行うことなく使用した。
1H NMR (CDCI3) δ 4.47 (t, 2H, J= 6.2 Hz), 4.19 (bs, 1H), 2.85 (s, 3H), 1.80 (quint, 2H, J= 6.2 Hz), 1.27 (bs, 18H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (EI) : 395.4 (m+)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル(9.1)
2−ドデシルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸の調製と同様の方法を採用した。従って、水素化分解により固体を得、該固体は精製することなく使用した。
1H NMR (CDCl3) δ 11.06 (s, 1H), 5.14 (vt, 1H), 3.30 (q, 2H, J= 6.0 Hz), 2.71 (s, 3H), 1.70 - 1.40 (m, 2H), 1.59 (s, 9H), 1.27 (bs, 10H), 0.87 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (EI) : 412.8 (m+)。
Figure 2005518383
5−(3−ドデシル−ウレイド)−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル(9.2)
2−ドデシルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸の調製と同様の方法を採用した。従って、水素化分解により0.198g(98%)の固体を得、該固体は精製することなく使用した。
Mp 187.0-188.5 ℃; 1H NMR (CDCI3) δ 11.06 (s, 1H), 5.21 (bs, 1H), 3.31 (q, 2H, J = 5.8 Hz), 2.72 (s, 3H), 1.65 - 1.40 (m, 2H), 1.60 (s, 9H), 1.26 (bs, 18H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (EI) : 469.0 (m+)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−(3−テトラデシル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル(9.3)
2−ドデシルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸の調製と同様の方法を採用した。従って、水素化分解により123mg(58%)の固体を得、該固体は精製することなく使用した。
Mp 176.0 - 178.0 ℃; 1H NMR (CDCI3) δ 11.06 (s, 1H), 7.35 (t, 1H, J = 6.2 Hz), 5.20 (bs, 1H), 3.30 (q, 2H, J = 6.2 Hz), 2.72 (s, 3H), 1.70 - 1.45 (m, 2H), 1.59 (s, 9H), 1.25 (bs, 22H), 0.88 (t, 3H, J= 6.6 Hz). MS (EI) : 497.0 (m+)。
Figure 2005518383
5−(3−ヘキサデシル−ウレイド)−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル(9.4)
2−ドデシルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸の調製と同様の方法を採用した。従って、水素化分解により固体を得、該固体は精製することなく使用した。
Mp 187.5 - 189.0 ℃; 1H NMR (CDCl3) δ 11.07 (s, 1H), 5.18 (bs, 1H), 3.29 (q, 2H, J = 6.2 Hz), 2.72 (s, 3H), 1.70 - 1.45 (m, 2H), 1.60 (s, 9H), 1.25 (bs, 26H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (EI) : 525.0 (m+)。
例10:C−6におけるアミド/エステル形成の一般的手順
Figure 2005518383
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(10.1)
CHCl(10 mL)中の3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル(185 mg, 0.46 mmol)およびオクチルアミン(0.112 mL, 87.3 mg, 0.69 mmol)の撹拌溶液に、EDC(133 mg, 0.69 mmol)およびDMAP(2.8 mg, 0.02 mmol)を加えた。室温において16時間撹拌して反応を行い、HO、0.5Nくえん酸、飽和NaHCO(aq.)、およびブラインで洗浄した。有機画分を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧下において濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)により精製し、290mg(99%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.89 (s, 1 H), 5.82 - 5.62 (m, 1H), 5.78 - 5.60 (m, 1H), 3.33 (q, 4H, J = 6.6 Hz), 2.61 (s, 3H), 1.70 - 1.40 (m, 4H), 1.55 (s, 9H), 1.27 (bs, 20H), 0.88 (m, 6H). MS (EI) : 524.1 (m+)。
Figure 2005518383
5−ベンジルカルバモイル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(10.2)
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、ベンジルアミン(0.061 mL, 60 mg, 0.56 mmol)とのカップリングにより、カラムクロマトグラフィー(95:5;CHCl:MeOH)による精製後において202mg(99%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.90 (s, 1H), 7.40 - 7.20 (m, 5H), 6.05 (t, 1H, J = 5.4 Hz), 5.33 (t, 1 H, J = 6.6 Hz), 4.55 (d, 2H, J = 5.4 Hz), 3.26 (q, 2H, J = 6.6 Hz), 2.63 (s, 3H), 1.65 - 1.40 (m, 2H), 1.56 (s, 9H), 1.26 (bs, 10H), 0.87 (t, 3H, J = 6.2 Hz). MS (EI) : 502.0 (m+)。
Figure 2005518383
5−ジメチルカルバモイル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(10.3)
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、HO中のジメチルアミンの40%溶液(0.063 mL, 0.56 mmol)とのカップリングにより、カラムクロマトグラフィー(95:5;CHCl:MeOH)による精製後において174mg(99%)の固体を得た。
1H NMR (CDCI3) δ 10.78 (s, 1H), 5.39 (t, 1H, J = 6.6 Hz), 3.27 (q, 2H, J = 6.6 Hz), 3.05 (s, 6H), 2.28 (s, 3H), 1.65 - 1.45 (m, 2H), 1.56 (s, 9H), 1.26 (s, 10H), 0.87 (t, 3H, J = 6.2 Hz). MS (EI) : 440.0 (m+)。
Figure 2005518383
2−(3−ドデシル−ウレイド)−4−メチル−5−オクチルカルバモイル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(10.4)
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、オクチルアミン(0.111 mL, 87.0 mg, 0.69 mmol)とのカップリングにより、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において205mg(81%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.90 (s, 1H), 5.74 (t, 1H, J = 5.4 Hz), 5.47 (t, 1 H, J = 6.2 Hz), 3.32 (vsext, 4H, J = 6.6 Hz), 2.61 (s, 3H), 1.70 - 1.40 (m, 4H), 1.55 (s, 9H), 1.26 (bs, 28H), 0.88 (t, 6H, J= 6.6 Hz). MS (EI) : 580.2 (m+)。
Figure 2005518383
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−テトラデシル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(10.5)
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、オクチルアミン(0.112 mL, 87.3 mg, 0.69 mmol)とのカップリングにより、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において290mg(99%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.90 (s, 1H), 5.74 (t, 1H, J = 5.4), 5.44 (bs, 1 H), 3.33 (vsext, 4H, J = 6.2 Hz), 2.61 (s, 3H), 1.60 - 1.40 (m, 4H), 1.56 (s, 9H), 1.26 (bs, 32H), 0.88 (t, 6H, J= 6.6 Hz). MS (EI) : 608.1 (m+)。
Figure 2005518383
2−(3−ヘキサデシル−ウレイド)−4−メチル−5−オクチルカルバモイル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(10.6)
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、オクチルアミン(0.080 mL, 62.0 mg, 0.50 mmol)とのカップリングにより、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において195mg(BnOOCから93%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 10.90 (s, 1H), 5.73 (t, 1H, J = 5.4), 5.35 (bs, 1H), 3.33 (vsext, 4H, J = 6.2 Hz), 2.61 (s, 3H), 1.65 - 1.40 (m, 4H), 1.56 (s, 9H), 1.26 (bs, 36H), 0.88 (t, 6H, J = 6.6 Hz). MS (EI) : 636.2 (m+)。
Figure 2005518383
2−ヘプチル−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘキシルエステル(4)
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、オクチルアルコール(0.125 mL, 1.50 mmol)とのカップリングにより、分取TLC(9:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において20mg(21%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 4.29 (t, 2H, J= 6.6 Hz), 2.84 (s, 3H), 2.87 (t, 2H, J = 7.2 Hz), 2.00 - 1.60 (m, 4H), 1.15 - 1.60 (m, 24H), 1.15 - 0.70 (m, 6H)。
例11:EDClを用いた環化の一般的手順
Figure 2005518383
5−メトキシ−2−オクチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(112)
CHCl(1.0 mL)中の3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステル(27 mg, 0.056 mmol)の撹拌溶液に、EDC(16.0 mg, 0.084 mmol)を加えた。室温において16時間撹拌して反応を行い、HOおよびブラインで洗浄した。有機画分を乾燥し(MgSO)、濾過し、減圧下において濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(5:1;ヘキサン:EtOAc)により精製し、7.0mg(27%)の固体を得た。
1H NMR (CDCI3) δ 7.42 - 7.27 (m, 5H), 5.16 (s, 2H), 4.38 (t, 2H, J= 6.6 Hz), 3.89 (s, 3H), 3.85 (s, 2H), 1.78 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.50 - 1.10 (m, 10H), 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (EI) : 461.9 (m+H+)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルエステル(9)
5−メトキシ−2−オクチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において15mg(24%)の固体を得た。
Mp 58.5 - 60.2 ℃; 1H NMR (CDCl3) δ 4.45 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 4.29 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.80 (s, 3H), 1.88 - 1.70 (m, 4H), 1.29 (bs, 20H), 0.89 (t, 6H, J = 6.6 Hz). MS (EI) : 451.8 (m+)。
例12:SOClを用いた環化の一般的手順
Figure 2005518383
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステル(10)
ピリジン(65 mL)中の5−ヘプチルオキシカルボニルアミノ−3−メトキシメチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ヘプチルエステル(2.7 g, 6.1 mmol)に塩化チオニル(0.88 mL, 1.4 g, 12.0 mmol)を加えた。室温において0.5時間撹拌して反応を行い、真空内において濃縮した。残渣をCHClに溶解し、HO、0.5Nくえん酸、飽和NaHCO(aq.)、およびブラインで洗浄した。有機画分を乾燥し(MgSO)、濾過し、真空内において濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(20:1;ヘキサン:EtOAc)により精製し、2.6g(99%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 4.45 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 4.29 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.80 (s, 3H), 1.78 (quint, 4H, J = 13.2, 6.6 Hz), 1.58 - 1.18 (bs, 16H), 0.90 (t, 6H, J = 7.0 Hz); 13C NMR (CDCl3) δ 168.9, 162.1, 158.3, 154.0, 144.1, 121.4, 113.9, 71.1, 65.4, 31.6, 31.6, 28.8, 28.7, 28.6, 28.2, 25.9, 25.5, 22.5, 14.6, 14.0; MS (EI): 423.9 (m+)。
Figure 2005518383
2−ベンジルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルエステル(113)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(20:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において11.0mg(10%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 7.55 - 7.30 (m, 5H), 5.48 (s, 2H), 4.29 (t, 2H, J= 6.6 Hz), 2.82 (s, 3H), 1.75 (quint, 2H, J= 6.6 Hz), 1.29 (bs, 10H), 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz)。
Figure 2005518383
2−イソ−プロポキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルエステル(12)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(20:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において108mg(98%)の固体を得た。
Mp 47.5 - 48.0℃; 1H NMR (CDCl3) δ 5.31 (sept, 1H, J = 6.2 Hz), 4.29 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.81 (s, 3H), 1.75 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.44 (d, 6H, J = 6.2 Hz), 1.29 (bs, 10H), 0.89 (t, 3H, J = 6.4 Hz) ; MS (EI): 381.9 (m+)。
Figure 2005518383
2−イソ−ブトキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルエステル(114)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(20:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において15mg(25%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 4.31 (q, 2H, J= 6.6 Hz), 4023 (d, 2H, J= 6.6 Hz), 2.82 (s, 3H), 2.13 (nonet, 1H, J = 6.6 Hz), 1.73 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.29 (bs, 10H), 1.03 (d, 6H, J = 6.6 Hz), 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz); MS (EI) : 395.9 (m+)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(23)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(20:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において44mg(20%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 6.59 (s, 1H), 4.41 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 2.46 (s, 3H), 1.80 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.29 (bs, 10H), 0.89 (t, 3H, J= 6.6 Hz); MS (El) : 295.9 (m+).。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルアミド(18)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(95:5;CHCl:MeOH)による精製後において106mg(4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルから52%)の固体を得た。
Mp 152.0 - 152.8℃; 1H NMR (CDCl3) δ 5.70 (bs, 1H), 5.06 (bs, 1H), 3.42 (q, 6H, J = 6.2 Hz), 2.71 (s, 3H), 1.70 - 1.42 (m, 4H), 1.54 (s, 9H), 1.28 (bs, 20H), 0.89 (t, 6H, J= 6.6 Hz); MS (EI) : 450.5 (m+1)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルエステル(20)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(20:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において229mg(t−Buエステルから67%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 5.20 (bs, 1H), 4.26 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 3.51 - 3.40 (m, 2H), 2.78 (s, 3H), 1.85 - 1.48 (m, 4H), 1.28 (bs, 20H), 1.00 - 0.80 (m, 6H) ; MS (EI): 451.0 (m+)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルアミド(21)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(95:5;CHCl:MeOH)による精製後において75.0mg(3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステルから49%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 7.40 - 7.26 (m, 5H), 6.03 (t, 1H, J = 5.4 Hz), 5.20 (bs, 1H), 4.62 (d, 2H, J = 5.4 Hz), 3.50 - 3.30 (m, 2H), 2.72 (s, 3H), 1.73 - 1.43 (m, 2H), 1.28 (bs, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (El): 427.9 (m+)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ジメチルアミド(22)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(1:1〜1:5;ヘキサン:EtOAc)による精製後において17.0mg(3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステルから13%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 5.22 (bs, 1H), 3.41 (q, 2H, J = 5.4 Hz), 3.08 (s, 6H), 2.41 (s, 3H), 1.62 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.28 (bs, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 6.2 Hz); MS (El) : 365.9 (m+)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(16)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(9:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において108mg(3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステルから63%)の固体を得た。
Mp 153.5 - 154.0℃; 1H NMR (CDCl3) δ 7.50 - 7.30 (m, 5H), 5.44 (bs, 1H), 5.32 (s, 2H), 3.42 (q, 2H, J = 6.2 Hz), 2.79 (s, 3H), 1.78 - 1.50 (m, 2H), 1.27 (bs, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 6.4 Hz); MS (EI): 428.9 (m+)。
Figure 2005518383
2−ヘプチルアミノ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(17)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により12mgの固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 7.50 - 7.30 (m, 5H), 5.32 (s, 2H), 5.24 (bs, 1H), 3.42 (q, 2H, J = 6.2 Hz), 2.79 (s, 3H), 1.78 - 1.50 (m, 2H), 1.27 (bs, 8H), 0.88 (t, 3H, J = 6.4 Hz) ; MS (El): 414.8 (m+)。
Figure 2005518383
2−ドデシルアミノ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルアミド(24)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(9:1〜5:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において56mg(2−(3−デシル−ウレイド)−4−メチル−5−オクチルカルバモイル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルから32%)の固体を得た。
Mp 137.1 - 138.0℃; 1H NMR (CDCl3) δ 5.74 (bs, 1H), 5.30 (bs, 1H), 3.42 (q, 4H, J = 6.6 Hz), 2.71 (s, 3H), 1.75 - 1.45 (m, 4H), 1.27 (bs, 28H), 0.89 (t, 6H, J= 6.0 Hz); MS (El) : 506.1 (m+)。
Figure 2005518383
5−メチル−4−オキソ−2−テトラデシルアミノ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルアミド(25)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(5:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において25mg(4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−テトラデシル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルから19%)の固体を得た。
Mp145.0 - 145.8℃; 1H NMR (CDCl3) δ 5.74 (bs, 1H), 5.30 (bs, 1H), 3.42 (q, 4H, J = 6.6 Hz), 2.71 (s, 3H), 1.75 - 1.45 (m, 4H), 1.27 (bs, 32H), 0.89 (t, 6H, J= 6.0 Hz); MS (EI) : 534.1 (m+)。
Figure 2005518383
2−ヘキサデシルアミノ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルアミド(26)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(5:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において24mg(2−(3−ヘキサデシル−ウレイド)−4−メチル−5−オクチルカルバモイル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルから14%)の固体を得た。
Mp 146.3 - 147.0℃; 1H NMR (CDCl3) δ 5.74 (bs, 1H), 5.30 (bs, 1H), 3.42 (q, 4H, J = 6.6 Hz), 2.71 (s, 3H), 1.75 - 1.45 (m, 4H), 1.27 (bs, 36H), 0.89 (t, 6H, J = 6.0 Hz) ; MS (El): 562.1 (m+)。
Figure 2005518383
5−メチル−4−オキソ−2−(4−フェノキシ−フェニルアミノ)−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルエステル(19)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、EtOAc/ヘキサンからの再結晶による精製後において25mg(24%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 7.50 (d, 2H, J = 8.8 Hz), 7.25 - 7.45 (m, 2H), 7.40 - 6.90 (m, 5H), 4.27 (t, 2H, J= 6.6 Hz), 2.81 (s, 3H), 1.73 (dt, 2H, J= 6.6 Hz), 1.27 (m, 10H), 0.89 (t, 3H, J= 6.0 Hz)。
Figure 2005518383
2−ヘプチルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(8)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(4:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において116mg(63%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 7.50 - 7.30 (m, 5H), 5.33 (s, 2H), 4.44 (t, 2H, J= 6.2 Hz), 1.90 - 1.70 (m, 2H), 1.45 - 1.15 (m, 10H), 1.00 - 0.80 (m, 3H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸オクチルアミド(15)
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(4:1;ヘキサン:EtOAc)による精製後において44.0mg(44%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 5.90 - 5.70 (m, 1H), 4.43 (t, 2H, J= 6.6 Hz), 3.42 (q, 2H, J = 6.6 Hz), 2.72 (s, 3H), 1.90 - 1.70 (m, 2H), 1.70 - 1.50 (m, 2H), 1.50 - 1.15 (m, 20H), 0.95 - 0.80 (m, 6H)。
例13:カルバメート/尿素中間体
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(ピリジン−4−イルメチル)−カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.1)
該化合物をカラムクロマトグラフィー(100%EtOAc)により精製し、175mg(70%)の白色形態を得た。
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.86 (m, 3H), 1.25 (brs, 10H), 1.56 (brs, 11H), 2.64 (s, 3H), 3.28 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J = 6.6Hz), 4.56 (d, 2H, J= 5.8Hz), 5.16 (t, 1H, J= 5.4Hz), 6.17 (t, 1H, J= 5.8Hz), 7.24 (d, 2H, J= 5.8Hz), 8.54 (d, 2H, J= 5.8Hz), 10.94 (s, 1H)。
4−メチル−5−[メチル−(6−メチル−ピリジン−2−イルメチル)−カルバモイル]−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.2): (84%).
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (m, 3H), 1.25 (brs, 10H), 1.56 (brs, 11H), 2.32 (s, 3H), 2.52 (s, 3H), 3.01 (s, 3H), 3.28 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J = 6.6Hz), 4.74 (s, 2H), 4.95 (t, 1 H, J= 5.4Hz), 7.03 (d, 2H, J= 7.8Hz), 7.55 (t, 1 H, J= 7.6Hz), 10.75 (s, 1 H)。
5−[エチル−(2−ピリジン−2−イル−エチル)カルバモイル]−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.3): (99%)
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (m, 3H), 1.11 (t, 3H, J= 7.0Hz), 1.25 (brs, 10H), 1.56 (brs, 11H), 2.20 (s, 3H), 3.09 (t, 2H, J= 7.0Hz), 3.26 (m, 4H), 3.80 (t, 2H, J= 7.0Hz), 5.08 (t, 1H, J= 5.0Hz), 7.15 (m, 2H), 7.59 (ddd, 1H, J= 7.6Hz, J= 7.6Hz, J= 1.4Hz), 8.51 (d, 1H, J= 4.4Hz), 10.76 (s, 1 H)。
5−(ベンジルオキシカルボニルメチル−カルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.4):(95%).
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.86 (m, 3H), 1.25 (brs, 10H), 1.58 (brs, 11H), 2.56 (s, 3H), 3.25 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J = 6.6Hz), 4.21 (d, 2H, J= 5.4Hz), 5.21 (s, 2H), 5.49 (brs, 1H), 6.51 (t, 1H, J= 5.6Hz), 7.36 (s, 5H), 10.71 (s, 1H)。
5−(6,7−ジメトキシ−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボニル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.5):(97%).
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (brs, 3H), 1.27 (brs, 10H), 1.57 (s, 11H), 2.30 (s, 3H), 2.83 (t, 2H, J= 5.8Hz), 3.29 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J= 6.6Hz), 3.80 (m, 8H), 4.69 (s, 2H), 4.87 (t, 1H, J= 5.6Hz), 6.55 (s, 1H), 6.60 (s, 1H), 10.83 (s, 1H)。
5−(3,4−ジメトキシ−ベンジルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.6):(97%).
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.86 (brs, 3H), 1.25 (brs, 10H), 1.56 (s, 11H), 2.63 (s, 3H), 3.25 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J= 6.6Hz), 3.86 (s, 6H), 4.47 (d, 2H, J= 5.6Hz), 5.05 (t, 1H, J= 5.8Hz), 5.95 (t, 1H, J= 5.0Hz), 6.84 (m, 3H), 10.90 (s, 1H)。
5−(2−アセチルアミノ−エチルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.7):(58%).
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (s, 3H), 1.27 (brs, 10H), 1.57 (brs, 11H), 2.04 (s, 3H), 2.60 (s, 3H), 3.29 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J= 6.6Hz), 3.50 (m, 4H), 4.90 (brs, 1H), 6.29 (brm, 2H), 10.92 (s, 1H)。
5−[4−(イソプロピルカルバモイル−メチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.8):(61%).
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.86 (brs, 3H), 1.10 - 1.28 (m, 16H), 1.56 (s, 11H), 2.29 (s, 3H), 2.51 (s, 4H), 2.99 (s, 3H), 3.27 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J= 6.6Hz), 3.63 (s, 4H), 4.10 (m, 1 H), 5.05 (brs, 1 H), 6.81 (d, 1 H, J= 8.0Hz), 10.79 (s, 1H)。
3−メチル−5−(3−オクチル−チオウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(13.9):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (m, 3H), 1.28 (brs, 10H), 1.59 (m, 11H), 2.72 (s, 3H), 3.47 (m, 2H), 5.30 (s, 2H), 6.31 (brs, 1H), 7.36 (m, 5H)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(ピリジン−3−イル−メチル)−カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.10):
該反応物は酢酸エチルを用いてシリカゲルの充填物を通過させることにより、オフホワイト色固体の13.10を3.42g(粗収率94%)得た。
5−[(フラン−2−イルメチル)−カルバモイル]−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.11):白色固体(収率97%)
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.86 (t, 3H, J = 6.6 Hz), 1.24 - 1.27 (m, 10H), 1.54 (bs, 11H), 2.61 (s, 3H), 3.26 (dt, 2H, J = 6.4, 5.8 Hz), 4.54 (d, 2H, J = 5.4 Hz), 5.31 (bs, 1H), 6.02 (t, 1H, J = 5.3 Hz), 6.27 (1H, dd, J = 11.4, 3.2 Hz), 6.30, (d, 1H, J = 3.2 Hz), 7.34 (s, 1H), 10.89 (bs, 1H). 13C NMR (CDCl3) δ 14.0, 16.0, 22.6, 26.8, 28.4, 29.1, 29.2, 29.9, 31.7, 36.9, 40.8, 82.3, 107.6, 110.4, 112.9, 118.7, 140.5, 142.3, 151.0, 152.7, 153.6, 163.2, 166.4. MS (ES+) 491.95 (M+1), 493.00 (M+2)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(2−ピリジン−3−イル−エチル)−カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.12):白色固体(収率73%)
1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.85 (t, 3H, J = 6.6 Hz), 1.21 - 1.28 (m, 10H), 1.52 (bs, 11H), 2.54 (s, 3H), 2.89 (t, 2H, J = 6.9 Hz), 3.27 (dt, 2H, J = 6.4, 6.2 Hz), 3.61 (dt, 2H, J = 6.6, 6.2 Hz), 5.69 (bs, 1H), 5.92 (t, 1H, J = 5.9 Hz), 7.23 (dd, 1H, J = 6.2, 5.2 Hz), 7.55, (ddd, 1H, J = 7.6, 1.8, 1.8 Hz), 8.46 (d, 1H, J = 4.8 Hz), 8.47 (s, 1 H), 10.81 (bs, 1H). 13C NMR (CDCl3) δ 14.0, 15.9, 22.6, 26.8, 28.3, 29.1, 29.2, 29.9, 31.7, 33.0, 40.7, 40.9, 82.2, 112.7, 118.9, 123.5, 134.4, 136.3, 139.9, 147.9, 150.1, 152.6, 153.6, 163.7, 166.3. MS (ES+) 516.98 (M+1), 518.05 (M+2)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.13):黄色油状物(収率80%)
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.84 (t, 3H, J = 6.4 Hz), 1.22 (bs, 12H), 1.53 (m, 15H), 2.25, (s, 3H), 2.33 - 2.52 (m, 8H), 3.23 (dt, 2H, J = 6.6, 6.4 Hz), 3.57 (bs, 2H), 5.63 (bs, 1H), 10.73 (bs, 1H). MS (ES+) 592.07 (M+1), 593.13 (M+2)。
5−(3−ヘキシル−3−メチル−ウレイド)−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボ酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(13.14)
1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.87 (t, 3H, J = 6.4 Hz), 1.25 - 1.32 (m, 6H), 1.58 (s, 11H), 2.72 (s, 3H), 3.04 (s, 3H), 3.36 (t, 2H, J = 7.7 Hz), 5.26 (s, 2H), 7.27 - 7.43 (m, 5H), 11.53 (bs, 1H). 13C NMR (CDCl3) δ 13.9, 15.8, 22.5, 26.3, 27.7, 28.3, 31.4, 34.4, 49.3, 65.8, 82.3, 113.1, 115. 2, 127.9, 128.4, 136.1, 145.5, 153.6, 156.6, 163.0, 166.7.
MS (ES+) 557 (M+68)。
5−[3−(1−ブチル−ペンチル)−ウレイド]−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(13.15)
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.86 (t, 6H, J = 6.6 Hz), 1.25 - 1.31 (m, 12H), 1.55 (s, 9H), 2.70 (s, 3H), 3.58 - 3.78 (m, 1H), 5.04 (bd, 1H, J = 8.8 Hz), 5.25 (s, 2H), 7.27 - 7.41 (m, 5H), 10.98 (bs, 1H). 13C NMR (CDCl3) δ 13.9, 14.0, 15.8, 22.6, 22.7, 28.0, 28.1, 28.3, 35.1, 35.6, 65.9, 82.3, 112.8, 115.2, 127.9, 128.4, 136.1, 145.5, 153.1, 156.3, 163.0, 166.4, 186.4. MS (ES+) 585 (M+68)。
5−(3,3−ジオクチル−ウレイド)−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(13.16)
1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.87 (t, 6H, J = 6.6 Hz), 1.26 - 1.30 (m, 20H), 1.58 (bs, 13H), 2.72 (s, 3H), 3.32 (t, 4H, J = 7.7 Hz), 5.25 (s, 2H), 7.28 - 7.43 (m, 5H), 11.58 (bs, 1H). 13C NMR (CDCl3) δ 14.0, 15.8, 22.6, 26.9, 28.3, 28.5, 29.2, 29.3, 31.8, 47.9, 65.9, 82.3, 113.0, 115.1, 127.9, 128.0, 128.5, 136.1, 145.6, 153.3, 156.7, 163.0, 166.7。
5−イソブチルカルバモイル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.17)
MS (ES): m/z 481.7 [MH+]. 1H NMR (CDCI3, 200 MHz): δ = 0.83 (m, 9H), 1.26 - 1.57 (m, 20H), 1.87 (m, 1H, 6.6 Hz), 2.62 (s, 3H), 3.16 - 3.30 (m, 4H), 5.11 (brs, 1H), 5.64 (m, 1H)。
5−(2,2−ジメチル−プロピルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.18)
MS (ES): m/z 481.7 [MH+]. 1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ= 0.83 (m, 9H), 1.26 - 1.57 (m, 23H), 2.62 (s, 3H), 3.16 - 3.30 (m, 4H), 5.11 (brs, 1H), 5.64 (m, 1H)。
5−[(2,3−ジヒドロ−ベンゾフラン−5−イルメチル)−カルバモイル]−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.19)
MS (ES): m/z 543.87 [MH+].
Figure 2005518383
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(ピリジン−2−イルメチル)−カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.20)
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、2−(アミノメチル)ピリジン(31.5 mg, 0.36 mmol)を用いたカップリングにより、カラムクロマトグラフィー(EtOAc)による精製後において86.9mg(71%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 0.87 (m, 3H), 1.45 - 1.20 (m, 10H), 1.70 - 1.45 (m, 11H), 2.64 (s, 3H), 3.29 (dt, 4H, J = 6.7, 6.6 Hz), 4.68 (d, 2H, J = 5.8Hz), 4.91 (m, 1H), 7.02 (m, 1H), 7.35 - 7.10 (m, 1H), 7.65 (t, 1H, J = 8.0Hz), 8.53 (d, 1H, J = 5.0 Hz), 10.92 (s, 1H); MS (EI): 理論値: 502.86, 実測値: 502.94 (MH+)。
Figure 2005518383
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(ピリジン−3−イルメチル)カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.21)
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、3−(アミノメチル)ピリジン(31.5 mg, 0.36 mmol)を用いたカップリングにより、カラムクロマトグラフィー(EtOAc)による精製後において93.1mg(76%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 0.87 (m, 3H), 1.45 - 1.20 (m, 10H), 1.70 - 1.45 (m, 11H), 2.65 (s, 3H), 3.29 (dt, 4H, J = 6.7, 6.6 Hz), 4.57 (d, 2H, J = 5.6Hz), 4.89 (m, 1H), 6.05 (t, 1H, J = 7.0, 5.0Hz), 7.68 (d, 1H, J = 7.0Hz), 8.53 (d, 1H, J = 5.0 Hz), 8.58 (s, 1H), 10.92 (s, 1H); MS (El): 理論値: 502.86, 実測値: 502.94 (MH+)。
Figure 2005518383
5−ジブチルカルバモイル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.22)
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、ジブチルアミン(37.6 mg, 0.36 mmol)を用いたカップリングにより、カラムクロマトグラフィー(8:2;ヘキサン:EtOAc)による精製後において56.9mg(45%)の固体を得た。:
1H NMR (CDCl3) δ 0.87 (m, 9H), 1.18 - 1.40 (m, 14H), 1.45 - 1.68 (m, 15H), 2.23 (s, 3H), 3.20 - 3.46 (m, 6H), 5.11 (m, 1H), 10.74 (s, 1H); MS (El): 理論値: 523.77, 実測値: 524.02 (MH+)。
5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.23)
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (s, 3H), 1.26 (brs, 11H), 1.56 (brs, 15H), 2.27 (s, 3H), 2.54 (d, 2H, J = 6.6Hz), 2.80 (m, 2H), 3.27 (dt, 2H, J = 6.2Hz, J = 6.6Hz), 4.20 (m, 2H), 5.06 (t, 1H, J = 5.2Hz), 7.05 - 7.30 (m, 5H), 10.77 (s, 1H); MS (ES) 570.1 (M+1)。
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−(1−ブチル−ペンチル)エステル(13.24): (60%)
1H NMR (CD3OD, 200MHz) δ 0.89 (s, 9H), 1.32 (s, 18H), 1.60 (s, 15H), 2.69 (s, 3H), 3.19 (t, 2H, J = 6.4Hz), 5.00 (p, 1H, J = 6Hz), 10.95 (s, 1H); MS (ES) 539.2 (M+1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(3−フェノキシ−プロピルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.25):(55%)
1H NMR (CDCI3, 400MHz) δ 0.88 (m, 3H), 1.27 (m, 10H), 1.55 (m, 11H), 2.07 (m, 2H), 2.62 (s, 3H), 3.30 (dt, 2H, J = 5.6Hz, J = 7.2Hz), 3.59 (dt, 2H, J = 5.6Hz, J = 6.4Hz), 4.07 (t, 2H, J = 5.6Hz), 4.82 (brs, 1H), 6.14 (brs, 1H), 6.95 (m, 3H), 7.25 (m, 2H), 10.95 (s, 1H); MS (ES) 545.95 (M)。
5−(1−ブチル−ペンチルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.26):(92%)
1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.87 (m, 9H), 1.29 (m, 18H), 1.56 (s, 11H), 2.61 (s, 3H), 3.29 (dt, 2H, J = 6.6Hz, J = 6.6Hz), 4.02 (brs, 1H), 5.04 (t, 1H, J = 5.6Hz), 5.40 (d, 1H, J = 8.8Hz), 10.91 (s, 1H)。
5−[(フラン−2−イルメチル)−カルバモイル]−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.27):
MS (ES+) 491.88 (M+1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(チアゾール−2−イルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.28):
MS (ES+) 494.84 (M+1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(2−ピリジン−3−イル−エチルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.29):
MS (ES+) 516.93 (M+1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.30):
MS (ES+) 592.04 (M+1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(4−フェニル−ピペラジン−1−カルボニル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.31):
MS (ES+) 556.94 (M+1)。
5−([1,4’]ビピペリジニル−1’−カルボニル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.31):
MS (ES+) 563.01 (M+1)。
5−(3−イミダゾール−1−イル−プロピルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.33):
MS (ES+) 519.95 (M+1)。
5−ジヘキシルカルバモイル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.34):
(40%) 1H NMR (CD3Cl, 200MHz) δ 0.85 (s, 9H), 1.24 (s, 22H), 1.56 (s, 15H), 2.24 (s, 3H), 3.31 (m, 6H), 4.83 (t, 1H, J = 5.2Hz), 10.76 (s, 1H) ; MS (ES) 580.21 (M+1)。
5−ジオクチルカルバモイル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.35):
(65%) 1H NMR (CD3CI, 200MHz) δ 0.86 (m, 9H), 1.23 (s, 32H), 1.56 (s, 15H), 2.25 (s, 3H), 3.31 (m, 6H), 4.80 (t, 1H, J = 5.6Hz), 10.77 (s, 1H) ; MS (ES) 637.00 (M+1)。
5−シクロヘキシルカルバモイル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.36):
(75%). 1H NMR (CD3Cl, 200MHz) δ 0.87 (t, 3H, J = 6.4Hz), 1.26 (m, 16H), 1.56 (m, 15H), 2.60 (s, 3H), 3.28 (dt, 2H, J = 6.6Hz, J = 6.2Hz), 3.88 (m, 1H), 4.97 (t, 1H, J = 5.4Hz), 5.57 (d, 1H, J = 7.2Hz), 10.78 (s, 1H); MS (ES) 494.12 (M+1)。
5−(4−ベンジル−ピペラジン−1−カルボニル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.37):
(72%).1H NMR (CD3Cl, 200MHz) δ 0.87 (m, 3H), 1.26 (brs, 10H), 1.56 (brs, 11H), 2.28 (s, 3H), 2.44 (brs, 4H), 3.27 (dt, 2H, J = 6.6Hz, J = 6.6Hz), 3.52 (s, 2H), 3.60 (brs, 4H), 4.88 (t, 1H, J = 5.0Hz), 7.30 (brs, 5H), 10.78 (s, 1H) ; MS (ES) 571.16 (M+1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(ピリジン−3−イルメチル)−カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.38):
粗固体を酢酸エチルを用いてシリカゲルの充填材中を通過させることにより、黄褐色固体の13.38を3.84g(粗収率98%)得た。
5−(3−ジメチルアミノ−プロピルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.39):
MS (ES+) 496.95 (M+1)。
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(13.40):
Mp 119.0 - 120.0℃; 1H NMR (CDCl3) δ 11.03 (s, 1H), 7.50 - 7.20 (m, 5H), 5.27 (s, 2H), 5.03 (vt, 1 H), 3.29 (q, 2H, J = 6.6 Hz), 2.71 (s, 3H), 1.63 - 1.40 (m, 2H), 1.57 (s, 9H), 1.26 (bs, 10H), 0.87 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (EI): 502.8 (m+)。
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル2−オクチルエステル(13.41):
Mp 92.0 - 94.0℃; 1H NMR (CDCl3) δ 12.30 (s, 1H), 8.64 (s, 1H), 5.30 (t, 1H, J = 6.0 Hz), 4.25 (t, 2H, J = 6.4 Hz), 3.29 (q, 2H, J = 6.0 Hz), 2.74 (s, 3H), 1.90 - 1.50 (m, 4H), 1.61 (s, 9H), 1.28 (bs, 20H), 0.88 (m, 6H). MS (EI): 525.1 (m+)。
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.42):
1H NMR (CDCl3) δ 10.89 (s, 1H), 5.82 - 5.62 (m, 1H), 5.78 - 5.60 (m, 1H), 3.33 (q, 4H, J = 6.6 Hz), 2.61 (s, 3H), 1.70 - 1.40 (m, 4H), 1.55 (s, 9H), 1.27 (bs, 20H), 0.88 (m, 6H). MS (EI): 524.1 (m+)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(4−フェニル−ブチルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.43):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (m, 3H), 1.21 - 1.43 (m, 10H), 1.57 (s, 15H), 2.60 (m, 5H), 3.24 - 3.43 (m, 4H), 5.22 (brs, 1H), 5.70 (t, 1H, J = 5.0Hz), 7.25 (m, 5H), 10.90 (s, 1H)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(3−フェニル−プロピルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.44):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (m, 3H), 1.21 - 1.45 (m, 10H), 1.57 (s, 11H), 1.89 (tt, 2H, J = 7.4Hz, J = 7.6Hz), 2.65 (m, 5H), 3.24 - 3.45 (m, 4H), 5.14 (brs, 1H), 5.73 (t, 1H, J = 5.2Hz), 7.17 - 7.31 (m, 5H), 10.90 (s, 1H)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(2−フェノキシ−エチルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.45):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (m, 3H), 1.22 - 1.49 (m, 10H), 1.56 (s, 11H), 2.61 (s, 3H), 3.28 (dt, 2H, J = 6.2Hz, J = 6.6Hz), 3.78 (dt, 2H, J = 5.2Hz, J = 5.4Hz), 4.09 (t, 2H, J = 5.2Hz), 5.08 (t, 1H, J = 5.0Hz), 6.21 (t, 1 H, J = 5.4Hz), 6.29 (m, 3H), 7.28 (m, 2H), 10.91 (s, 1H)。
5−(2−メトキシ−エチルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.46):
1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.87 (m, 3H), 1.27 - 1.45 (m, 10H), 1.57 (brs, 11H), 2.60 (s, 3H), 3.24 - 3.37 (m, 5H), 3.54 (m, 4H), 5.05 (t, 1H, J = 5.2Hz), 6.12 (brs, 1H), 10.88 (s, 1H)。
5−(3−メトキシ−プロピルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.47):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (m, 3H), 1.21 - 1.49 (m, 10H), 1.57 (brs, 11H), 1.83 (tt, 2H, J = 5.8Hz, J = 6.2Hz), 2.60 (s, 3H), 3.24 - 3.35 (m, 5H), 3.49 (m, 4H), 5.13 (t, 1H, J = 5.6Hz), 6.31 (t, 1H, J = 5.6Hz), 10.90 (s, 1H)。
5−((ベンゾ(1,3)ジオキソ−5−イルメチル)−カルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(13.48):
1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.87 (m, 3H), 1.26 - 1.43 (brs, 10H), 1.57 (brs, 11H), 2.63 (s, 3H), 3.27 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J= 6.6Hz), 4.44 (d, 2H, J = 5.6Hz), 4.92 (t, 1H, J = 5.6Hz), 5.94 (s, 2H), 6.76 (s, 2H), 6.81 (s, 1H), 10.91 (s, 1H)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−(1−メチルヘプチルオキシカルボニルアミノ)チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(13.49):
淡褐色油状物 収率82%(2種類の混合物(rotatmers)として);
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 7.35 - 7.40 (m, 5H), 6.49 (brs, 1 H), 5.25 および 5.28 (s, 2H), 4.70 - 4.80 および4.80 - 5.05 (m, 1H), 2.68および2.73 (s, 3H), 1.50 - 1.61 (m, 9H), 1.20 - 1.40 (m, 8H), 0.87 (m, 3H)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−[3−(1−メチルヘプチル)ウレイド]チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル4−tert−ブチルエステル(13.50):
淡黄色油状物、収率99%(2種類の混合物(rotatmers)として(2:1比率)):
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 11.00 (brs, 1 H), 7.29 - 7.43 (m, 5H), 5.24および5.26 (s, 2H), 4.60および4.68 (brs, 1H), 3.80 - 3.95 (brs, 1H), 3.45 - 3.90 (m, 1H), 2.65および2.70 (s, 3H), 1.55および1.57 (s, 9H), 1.40 - 1.50 (m, 2H), 1.20 - 1.40 (m, 8H), 1.17 (d, 2H, J= 6.6Hz), 1.09 (d, 1H, J = 6.2Hz), 0.80-0.95 (m, 3H)。
例14:酸中間体
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(ピリジン−4−イルメチル)−カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸(14.1):
(99%). 1H NMR (CD3OD, 200MHz) δ 0.86 (m, 3H), 1.25 (brs, 10H), 1.56 (m, 2H), 2.64 (s, 3H), 3.28 (m, 2H), 4.56 (d, 2H, J= 5.8Hz) 7.24 (d, 2H, J= 5.8Hz), 8.54 (d, 2H, J= 5.8Hz)。
4−メチル−5−[メチル−(6−メチル−ピリジン−2−イルメチル)−カルバモイル]−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.2):
(99%). 1H NMR (CD3OD, 200MHz) δ 0.86 (m, 3H), 1.28 (brs, 10H), 1.50 (brs, 2H), 2.38 (s, 3H), 2.50 (s, 3H), 3.04 (s, 3H), 3.17 (brs, 2H), 4.74 (s, 2H), 7.15 (m, 2H), 7.55 (t, 1 H, J= 7.6Hz)。
5−[エチル−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−カルバモイル]−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.3):
(99%). 1H NMR (CD3OD, 200MHz) δ 0.85 (m, 3H), 1.20 (brs, 13H), 1.49 (brs, 2H), 2.20 (s, 3H), 3.19 (m, 4H), 3.41 (m, 2H), 3.83 (brs, 2H), 7.38 (m, 2H), 7.84 (t, 1 H, J= 7.2Hz), 8. 9 (d, 1H, J= 3.6Hz)。
5−(ベンジルオキシカルボニルメチル−カルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.4):
(99%). 1H NMR (CD3OD, 200MHz) δ 0.86 (m, 3H). 1.28 (brs, 10H), 1.50 (brs, 2H), 2.57 (s, 3H), 3.18 (m, 2H), 4.09 (s, 2H), 7.31 (brs, 5H)。
3−メチル−5−(3−オクチル−チオウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル(14.5):
(99%). 1H NMR (CD3OD, 200MHz) δ 0.89 (brs, 3H), 1.29 (brs, 10H), 1.61 (brs, 2H), 2.74 (s, 3H), 3.48 (brs, 2H), 5.29 (s, 2H), 7.38 (m, 5H).。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(ピリジン−3−イル−メチル)−カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸(14.6):
チオフェン(3.42 g, 6.8 mmol)を40mLのCHClに溶解した。トリフルオロ酢酸(10 mL)を徐々に加え、該反応は室温において4時間撹拌下に行った。反応物を真空下において濃縮した。残渣をメタノールに溶解し、飽和NaHCOをpH7になるまで加えた。溶液を真空下に濃縮し、次いで加温した酢酸エチル中で再懸濁化した。不溶性塩を濾過し、濾液を真空下に濃縮することにより、黄褐色固体の14.6を2.19g(粗収率72%)得た。
5−[(フラン−2−イル−メチル)−カルバモイル]−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.7):
白色固体(収率73%): 1H NMR (CD3OD, 200MHz) δ 0.90 (t, 3H, J= 6.4 Hz), 1.30 - 1.39 (m, 10H), 1.50 - 1.60 (m, 2H), 2.56 (s, 3H), 3.20 (t, 2H, J = 6.9 Hz), 4.49 (s, 2H), 6.27 (1H, d, J = 3.0 Hz), 6.35 (dd, 1 H, J = 3. 2, 1. 8 Hz), 7.34 (d, 1H, J =1.8 Hz). MS (ES+) 435.76 (M+1), 436.66 (M+2)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(2−ピリジン−3−イル−メチル)−カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸(14.8):
淡ピンク色固体(収率100%): 1H NMR (CD3OD, 200MHz) δ 0.90 (t, 3H, J= 9.9 Hz), 1.32 (bs, 10H), 1.51 - 1.60 (m, 2H), 2.58 (s, 3H), 2.96 (t, 2H, J = 7.0 Hz), 3.20 (t, 2H, J = 6.7 Hz), 3.59 (t, 2H, J = 7.0 Hz), 7.39 (dd, 1H, J = 7.8, 4.8 Hz), 7.78 (d, 1H, J=7.8 Hz), 8.39 (d, 1H, J=4.8 Hz), 8.46 (s, 1H). MS (ES-) 458.92 (M-1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[4−(2−ピリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−チオフェン−3−カルボン酸(14.9):
桃色固体(収率80%): MS (ES-) 534.04 (M-1)。
5−(3−ヘキシル−3−メチル−ウレイド)−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル(14.10):
淡ピンク色固体(収率100%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (t, 3H, J = 6.4 Hz), 1.25 - 1.31 (m, 6H), 1.58 - 1.62 (m, 2H), 2.78 (s, 3H), 3.05 (s, 3H), 3.36 (t, 2H, J=7.5 Hz), 5.29 (s, 2H), 7.29 - 7.44 (m, 5H), 10.39 (bs, 1H), 11.18 (bs, 1H). 13C NMR (CDCl3) δ 13.9, 15.4, 22.4, 26.3, 27.7, 31.4, 34.7, 49.7, 66.4, 110.8, 116.4, 127.9, 128.1, 128.5, 135.7, 146.1, 153.5, 158.6, 162.9, 171.3. MS (ES+) 432.74 (M+1)。
5−(3,3−ジオクチル−ウレイド)−3−メチル−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル(14.11):
淡ピンク色固体(収率84%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.86 (t, 6H, J = 6.6 Hz), 1.26 - 1.30 (m, 20H), 1.63 (bs, 4H), 2.80 (s, 3H), 3.33 (t, 4H, J=7.0 Hz), 5.28 (s, 2H), 7.30 - 7.43 (m, 5H), 11.20 (s, 1 H), 11.92 (bs, 1H)。
5−イソブチルカルバモイル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.12):
MS (ES): m/z 411.8 [MH+]。
5−(2,2−ジメチル−プロピルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.13):
MS (ES): m/z 425.8 [MH+]. 1H NMR (CDCl3, 200 MHz): =1.26 - 1.57 (m, 23H), 2.62 (s, 3H), 3.16 - 3.30 (m, 4H), 5.11 (brs, 1H), 5.64 (m, 1H)。
Figure 2005518383
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(ピリジン−2−イルメチル)−カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸(14.14):
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は精製することなく使用した。
1H NMR (CDCl3 + CD3OD1滴) δ 0.86 (m, 3H), 1.32 - 1.20 (m, 10H), 1.60 - 1.32 (m, 2H), 2.59 (s, 3H), 3.22 (dt, 4H, J = 6.7, 6.6 Hz), 4.76 (s, 2H), 7.40 - 7.15 (m, 2H), 7.76 (t, 1H, J = 7.9Hz), 8.53 (d, 1H, J = 5.0 Hz)。
Figure 2005518383
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[(ピリジン−3−イルメチル)−カルバモイル]−チオフェン−3−カルボン酸(14.15):
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン[2,4]ジカルボン酸2−ベンジルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、TFAを用いた脱保護により固体を得、該固体は精製することなく使用した。
1H NMR (CDCl3 + CD3OD1滴) δ 0.82 (m, 3H), 1.45 - 1.20 (m, 10H), 1.70 - 1.45 (m, 2H), 2.02 (m, 3H), 2.92 (m, 2H), 4.39 (m, 1H), 7.11 (m, 1H), 7.55 (m, 1H), 8.31 (m, 1 H), 8.49 (m, 1H)。
5−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.16):
(100%). 1H NMR (CD3OD, 200MHz) δ 0.87 (s, 3H), 1.26 (brs, 11H), 1.56 (brs, 6H), 2.27 (s, 3H), 2.54 (d, 2H, J = 6.6Hz), 2.90 (m, 2H), 3.27 (t, 2H, J = 6.6Hz), 4.20 (brs, 2H), 7.05 - 7.30 (m, 5H)。
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−(1−ブチル−ペンチル)エステル(14.17):
(95%). 1H NMR (CD3OD, 400MHz) δ 0.89 (m, 9H), 1.33 (m, 18H), 1.50 - 1.70 (m, 6H), 2.73 (s, 3H), 3.19 (t, 2H, J = 6.6Hz), 5.02 (m, 1H)。
5−(1−ブチル−ペンチルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.18):
(100%). 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (m, 9H), 1.29 (m, 18H), 1.56 (s, 6H), 2.52 (s, 3H), 3.35 (t, 2H, J = 6.6Hz), 3.90 (brs, 1H)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(3−フェノキシ−プロピルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸(14.19):
(100%). 1H NMR (CD3OD, 200MHz) δ 0.89 (m, 3H), 1.32 (s, 10H), 1.55 (brs, 2H), 2.06 (tt, 2H, J = 6.0Hz, J = 6.0Hz), 2.55 (s, 3H), 3.19 (t, 2H, J = 7.0Hz), 3.51 (t, 2H, J = 6.8Hz), 6.90 (m, 3H), 7.24 (m, 2H)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(ピリジン−3−イルメチル)−カルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸(14.20):
黄褐色固体の14.20、110mg (粗収率100%)。
5−(3−ジメチルアミノ−プロピルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.21):
MS (ES-) 438.70 (M-1)。
5−[(フラン−2−イルメチル)−カルバモイル]−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.22):
MS (ES-) 434.03 (M-1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(チアゾ−2−イルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸(14.23):
MS (ES-) 436.23 (M-1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(2−ピリジン−3−イル−エチルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸(14.24):
MS (ES-) 459.03 (M-1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−チオフェン−3−カルボン酸(14.25):
MS (ES-) 534.20 (M-1)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(4−フェニル−ピペラジン−1−カルボニル)−チオフェン−3−カルボン酸(14.26):
MS (ES-) 499.03 (M-1)。
5−([1,4’]ビピペリジニル−1’−カルボニル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.27):
MS (ES-) 505.08 (M-1)。
5−(3−イミダゾール−1−イル−プロピルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.28):
MS (ES-) 462.09 (M-1)。
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル14.29):
1H NMR (CDCl3) δ 11.06 (s, 1H), 5.14 (vt, 1H), 3.30 (q, 2H, J= 6.0 Hz), 2.71 (s, 3H), 1.70 - 1.40 (m, 2H), 1.59 (s, 9H), 1.27 (bs, 10H), 0.87 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (EI): 412.8 (m+)。
2−ドデシルオキシ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸(14.30):
1H NMR (CDCl3) δ 4.47 (t, 2H, J= 6.2 Hz), 4.19 (bs, 1H), 2.85 (s, 3H), 1.80 (quint, 2H, J= 6.2 Hz), 1.27 (bs, 18H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz). MS (El): 395.4 (m+)。
4−メチル−5−オクチルカルバモイル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.31):
1H NMR (CDCl3) δ 10.90 (bs, 2H), 5.82 - 5.62 (m, 1H), 5.78 - 5.60 (m, 1H), 3.33 (q, 4H, J = 6.6 Hz), 2.61 (s, 3H), 1.70 - 1.40 (m, 4H), 1.27 (bs, 20H), 0.88 (m, 6H)。
3−メトキシメチル−5−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−2,4−ジカルボン酸2−ベンジルエステル(14.32):
1H NMR (CDCl3) δ 11.98 (s, 1H), 10.09 (s, 1H), 7.45 - 7.20 (m, 5H), 5.14 (s, 2H), 4.22 (t, 2H, J= 6.6 Hz), 3.85 (s, 3H), 3.82 (s, 2H), 1.70 (quint, 2H, J = 6.6 Hz), 1.28 (bs, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 5.6 Hz)。
5−(4−(イソプロピルカルバモイル−メチル)−ピペラジン−1−カルボニル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.33):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.89 (brs, 3H), 1.15 - 1.34 (m, 16H), 1.56 (m, 2H), 2.37 (s, 3H), 3.05 - 3.49 (m, 10H), 3.95 (m, 1H).。
5−((ベンゾ(1,3)ジオキソ−5−イルメチル)カルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.34):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.86 (m, 3H), 1.32 - 1.45 (m, 10H), 1.53 (m, 2H), 2.56 (s, 3H), 3.19 (m, 2H), 4.4 (d, 2H, J = 6.0Hz), 5.91 (s, 2H), 6.80 (m, 3H)。
5−(3,4−ジメトキシ−ベンジルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.35):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (brs, 3H), 1.31 - 1.45 (m, 10H), 1.56 (m, 2H), 2.56 (s, 3H), 3.18 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J= 6.6Hz), 3.80 (s, 3H), 3.82 (s, 3H), 4.43 (s, 2H), 6.89 (s, 2H), 6.97 (s, 1H)。
5−(6,7−ジメトキシ−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボニル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.36):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.89 (m, 3H), 1.31 - 1.45 (m, 10H), 1.51 (brs, 2H), 2.31 (s, 3H), 2.85 (t, 2H, J = 6.0Hz), 3.18 (t, 2H, J = 7.0Hz), 3.79 (m, 8H), 6.71 (s, 1H), 6.74 (s, 1H).。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(4−フェニル−ブチルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸(14.37):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.89 (brs, 3H), 1.26 - 1.45 (m, 10H), 1.59 (m, 6H), 2.54 (s, 3H), 2.65 (t, 2H, J = 7. 0Hz), 3.19 (m, 4H), 7.21 (m, 5H)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(3−フェニル−プロピルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸(14.38):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.89 (mj 3H), 1.25 - 1.45 (m, 10H), 1.57 (brs, 2H), 1.89 (tt, 2H, J = 7.4Hz, J = 7.6Hz), 2.55 (s, 3H), 3.17 - 3.39 (m, 4H), 7.23 (m, 5H)。
4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−5−(2−フェノキシ−エチルカルバモイル)−チオフェン−3−カルボン酸(14.39):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (m, 3H), 1.25 - 1.41 (m, 10H), 1.56 (brs, 2H), 2.56 (s, 3H), 3.19 (dt, 2H, J = 6.2Hz, J = 6.6Hz), 3.71 (dt, 2H, J = 5.2Hz, J = 5.4Hz), 4.12 (t, 2H, J = 5.2Hz), 6.95 (m, 3H), 7.25 (m, 2H)。
5−(2−メトキシ−エチルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.40):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.89 (brs, 3H), 1.25 - 1.43 (m, 10H), 1.53 (m, 2H), 2.56 (s, 3H), 3.19 (t, 2H, J = 7.0Hz), 3.37 (s, 3H), 3.51 (m, 4H)。
5−(3−メトキシ−プロピルカルバモイル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(14.41):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.89 (brs, 3H), 1.27 - 1.44 (m, 10H), 1.51 (brs, 2H), 1.84 (tt, 2H, J = 6.2Hz, J = 6.6Hz), 2.56 (s, 3H), 3.19 (t, 2H, J = 7.0Hz), 3.34 (s, 3H), 3.39 (t, 2H, J = 7. 0Hz), 3.49 (t, 2H, J = 6. 2Hz)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−(1−メチルヘプチルオキシ)−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(14.42):
淡黄色油状物(収率32%).
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 10.70 (brs, 1H), 8.31 (brs, 2H), 7.29 - 7.43 (m, 5H), 5.27 (s, 2H), 3.45 - 3.90 (m, 1H), 2.75 (s, 3H), 1.40 - 1.60 (m, 2H), 1.10 - 1.40 (m, 11H), 0.85 (t, 3H, J= 6.6Hz)。
Figure 2005518383
3−メチル−5−[3−(1−メチルヘプチル)ウレイド]チオフェン−2,4−ジカルボン酸2ベンジルエステル(14.43):
淡褐色固体(収率99%)
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 10.52 (s, 1H), 9.00 (brs, 1H), 7.35 - 7.39 (m, 5H), 5.28 (s, 2H), 4.70 - 5.05 (m, 1H), 2.79 (s, 3H), 1.42 - 1.62 (m, 2H), 1.10 - 1.40 (m, 8H), 0.87 (t, 3H, J = 6.6Hz), MS (ES) [M-1] 444.96。
Figure 2005518383
5−(4−ベンジル−ピペラジン−1−カルボニル)−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(37):
1H NMR (DMSO, 200MHz) δ 0.83 (brm, 3H), 1.18 - 1.41 (brm, 12H), 2.26 (s, 3H), 2.33 (brs, 4H), 2.99 (dt, 2H, J = 5.8Hz, J = 5.8Hz), 3.29 (s, 2H), 3.43 (brm, 4H), 7.21 - 7.41 (m, 5H)。
例15:チエノキサジノン
Figure 2005518383
[(5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボニル)−アミノ]−酢酸ベンジルエステル(48):
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.88 (m, 3H), 1.30 (brs, 10H), 1.61 (m, 2H), 2.74 (s, 3H), 3.42 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J= 7.0Hz), 4.25 (d, 2H, J= 5.0Hz), 5.08 (brs, 1 H), 5.23 (s, 2H), 6.29 (brs, 1 H), 7.37 (s, 5H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸(ピリジン−4−イルメチル)−アミド(55):
(15%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.88 (brs, 3H), 1.25 (brs, 10H), 1.55 (brs, 2H), 2.75 (s, 3H), 3.38 (dt, 2H, J= 6.4Hz, J= 6.6Hz), 4.60 (d, 2H, J= 5.8Hz), 6.17 (s, 1 H), 7.24 (s, 2H), 8.54 (d, 2H, J= 5.8Hz)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸メチル−(6−メチル−ピリジン−2−イルメチル)−アミド(49):
(20%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.86 (m, 3H), 1.26 (brs, 10H), 1.58 (m, 2H), 2.45 (s, 3H), 2.52 (s, 3H), 3.06 (s, 3H), 3.38 (dt, 2H, J= 6.4Hz, J= 6.6Hz), 4.73 (s, 2H), 5.28 (brs, 1H), 7.05 (d, 2H, J= 7.6Hz), 7.56 (t, 1 H, J= 7.8Hz)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸エチル−(2−ピリジン−2−イル−エチル)−アミド(51):
(20%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.87 (m, 3H), 1.14 (t, 3H, J= 7.0Hz), 1.26 (brs, 10H), 1.59 (m, 2H), 2.31 (s, 3H), 3.10 (t, 2H, J= 7.0Hz), 3.38 (dt, 4H, J= 6.2Hz, J= 7.0Hz), 3.84 (t, 2H, J= 7.6Hz), 5.26 (brs, 1H), 7.14 (m, 2H), 7.59 (ddd, 1H, J= 7. 4Hz, J= 7.6Hz, J= 1.6Hz), 8.52 (d, 1H, J= 4.4Hz)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]チアジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(56):
1H NMR (CD3OD 200MHz): δ 0.87 (brs, 3H), 1.27 (brs, 10H), 1.61 (m, 2H), 2.82 (s, 3H), 3.45 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J= 6.6Hz), 5.31 (s, 2H), 5.42 (brs, 1H), 7.35 (m, 5H)。
Figure 2005518383
2−(ヘキシル−メチル−アミノ)−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(57):
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.89 (t, 3H, J= 6.6 Hz), 1.30 (bs, 6H), 1.58 - 1.64 (m, 2H), 2.77 (s, 3H), 3.11 (s, 3H), 3.47 - 3.50 (m, 2H), 5.29 (s, 2H), 7.30 - 7.44 (m, 5H). MS (ES+) 414.70 (M+1)。
Figure 2005518383
2−(1−ブチル−ペンチルアミノ)−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(59):
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.89 (t, 6H, J = 6.4 Hz), 1.22 - 1.40 (bs, 8H), 1.48 - 1.66 (m, 4H), 2.79 (s, 3H), 3.90 - 4.00 (m, 1H), 5.32 (s, 2H), 5.77 (d, J= 8.4 Hz), 7.31 - 7.45 (m, 5H)。
Figure 2005518383
2−ジオクチルアミノ−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(60):
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.88 (t, 6H, J = 6.6 Hz), 1.26 - 1.37 (m, 20H), 1.58 - 1.64 (m, 4H), 2.79 (s, 3H), 3.39-3.53 (m, 4H), 5.31 (s, 2H), 7.29-7.45 (m, 5H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−6−[4−(2−ピペリジン−1−イル−エチル)−ピペラジン−1−カルボニル]−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(53):
MS (ES): m/z 517.9 [MH+]. 1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ = 0.87 - 1.59 (m, 9H), 1.18 - 1.59 (m, 14H), 2.54 (s, 3H), 2.23 - 2.51 (m, 4H), 3.34 (dt, 2H, J = 7Hz), 3.61 (m, 3H), 5.21 (brs, 1 H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸(フラン−2−イルメチル)−アミド(52):
MS (ES): m/z 417.3 [MH+]. 1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ=1.18 - 1.41 (m, 14H), 2.67 (s, 3H), 3.43 (t, 2H, J = 8.4 Hz), 4.48 (m, 2H, J=5.6 Hz), 5.12 (brs, 1H), 6.02 - 6.57 (m, 3H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸(2−ピリジン−3−イル−エチル)−アミド(50):
MS (ES): m/z 443.5 [MH+]. 1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ=1.25 - 1.68 (m, 14H), 2.60 (s, 3H), 2.99 (t, 2H, J = 7. 4 Hz), 3.39 (dt, 2H, J = 6.6 Hz), 5.25 (brs, 1 H), 5.77 (s, 1H), 7.25 (m, 2H), 7.61 (d, 1H, J = 19.4 Hz), 8.51 (m, 1H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸イソブチル−アミド(54):
MS (ES): m/z 393.8 [MH+].
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ=0.84 - 0.88 (m, 20H), 0.95 - 0.99 (d, 6H,), 1.41 (m, 14H), 2.67 (s, 3H), 3.43 (t, 2H, J=8.4 Hz), 4 48 (m, 2H, J=5.6 Hz), 5.12 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸(2,2−ジメチル−プロピル−アミド(58):
MS (ES): m/z 407.86 [MH+]. 1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ=0.84 - 0.93 (m, 14H), 0.96 (s, 9H), 2.72 (s, 3H), 3.24 (s, 2H), 3.42 (m, 2H, J =6.2 Hz), 5.12 (brs, 1H), 5.76 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ジブチルアミド(36):
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、カラムクロマトグラフィー(7:3;ヘキサン:EtOAc)による精製後において20mg(tert−ブチルエステルから40%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 0.88 (m, 9H), 1.18 - 1.40 (m, 14H), 1.45-1.68 (m, 6H), 2.37 (s, 3H), 3.30 - 3.46 (m, 6H), 5.19 (br s, 1H); MS (EI): 理論値 449.66, 実測値 449.95 (MH+)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸(ピリジン−3−イルメチル)アミド(35):
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、トリトレーション(tritration)後において46mg(tert−ブチルエステルから36.6%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 0.87 (m, 3H), 1.42 - 1.20 (m, 10H), 1.68 - 1.45 (m, 2H), 2.72 (s, 3H), 3.41 (dt, 4H, J = 6.7, 6.6 Hz), 4.62 (d, 2H, J = 6.0Hz), 5.15 (m, 1H), 6.07 (m, 1 H), 7.38 - 7.20 (m, 1 H), 7.70 (d, 1H, J = 8.6Hz), 8.65 - 8.52 (m, 2H) ; MS (EI): 理論値 428.56, 実測値428.88 (MH+)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸(ピリジン−2−イルメチル)アミド(34):
5−メチル−2−ヘプチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘプチルエステルの調製と同様の方法を採用した。従って、環化により、トリトレーション後において46mg(tert−ブチルエステルから36.6%)の固体を得た。
1H NMR (CDCl3) δ 0.87 (m, 3H), 1.45 - 1.20 (m, 10H), 1.80 - 1.50 (m, 2H), 2.79 (s, 3H), 3.41 (dt, 4H, J= 6.7, 6.6 Hz), 4.72 (d, 2H, J = 4.4Hz), 5.25 (m, 1H), 7.45 - 7.18 (m, 2H), 7.69 (t, 1H, J = 7.6Hz), 8.55 (d, 1H, J = 4.6 Hz) ; MS (EI): 理論値428.56, 実測値428. 88 (MH+).。
Figure 2005518383
6−(4−ベンジル−ピペリジン−1−カルボニル)−5−メチル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(43):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (brs, 3H), 1.27 (brs, 11H), 1.54 - 1.70 (m, 6H), 2.40 (s, 3H), 2.57 (d, 2H, J = 7.0Hz), 2.86 (m, 2H), 3.40 (dt, 2H, J = 6.4Hz, J = 6.4Hz), 4.20 (brs, 2H), 5.09 (s, 1H), 7.11 - 7.35 (m, 5H); MS (ES) 496.69 (M+1)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸1−ブチル−ペンチルエステル(39):
(73%) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.89 (s, 9H), 1.31 (s, 18H), 1.61 (m, 6H), 2.78 (s, 3H), 3.42 (dt, 2H, J = 6.2Hz, J = 6.6Hz), 5.00 - 5.20 (m, 2H) ; MS (ES) 465.67 (M+1)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸(1−ブチル−ペンチル)−アミド(45):
(28%) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.87 (m, 9H), 1.29 (m, 18H), 1.56 (s, 2H), 2.65 (s, 3H), 3.40 (dt, 2H, J = 6.6Hz, J = 6.6Hz), 4.02 (brs, 1H), 5.04 (brs, 1H), 5.40 (d, 1H, J = 8.8Hz); MS (ES) 464.6 (M+1)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸(3−フェノキシ−プロピル)−アミド(44):
(22%) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (m, 3H), 1.27 (m, 10H), 1.55 (m, 2H), 2.07 (m, 2H), 2.62 (s, 3H), 3.40 (dt, 2H, J = 5.6Hz, J = 7.2Hz), 3.65 (dt, 2H, J = 5.6Hz, J = 6.4Hz), 4.12 (t, 2H, J = 5.6Hz), 5.05 (brs, 1H), 6.30 (brs, 1 H), 6.95 (m, 3H), 7.25 (m, 2H) ; MS (ES) 471.81 (M+1)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸シクロフェニルアミド(38):
(21%) 1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ 0.87 (s, 3H), 1.26 (m, 16H), 1.56 (m, 6H), 2.60 (s, 3H), 3.40 (dt, 2H, J = 6.6Hz, J = 6.2Hz), 3.88 (m, 1H), 5.07 (brs, 1H), 5.57 (d, 1H, J = 7.2Hz) ; MS (ES) 420.12 (M+1)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ジオクチルアミド(41):
(61%) 1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ 0.87 (m, 9H), 1.25 (brs, 30H), 1.58 (m, 6H), 2.38 (s, 3H), 3.39 (m, 6H), 5.12 (brs, 1H) ; MS (ES) 562.15 (M+1)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ジヘキシルアミド(42):
(56%) 1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ 0.87 (m, 9H), 1.27 (brs, 22H), 1.56 (m, 6H), 2.38 (s, 3H), 3.40 (m, 6H), 5.05 (brs, 1H) ; MS (ES) 506.03 (M+1)。
Figure 2005518383
6−(4−ベンジル−ピペラジン−1−カルボニル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(40):
(67%) 1H NMR (CD3Cl, 200 MHz) δ 0.87 (t, 3H, J = 5Hz), 1.27 (brs, 10H), 1.58 (brs, 2H), 2.40 (s, 3H), 2.46 (t, 4H, J = 4.8Hz), 3.39 (dt, 2H, J = 6.6Hz, J = 6.6Hz), 3.52 (s, 2H), 3.62 (brs, 4H), 5.19 (brs, 1H), 7.30 (s, 5H); MS (ES) 497.11 (M+1)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸メチルアミド(31):
(70%, オフホワイト色固体) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (m, 3H), 1.25 - 1.4 (m), 1.59 - 1.65 (m), 2.71 (s, 3H), 2.99 (d, 3H (J=5.2)), 3.41 (q, 2H, J=7 Hz), 5.32 (bs, 1H), 5.76 (bs, 1H). MS (ES+) 351.93 (M+1), 352.99 (M+2)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸エチルアミド(33):
(オフホワイト色固体) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (t, 3H, J=6.5 Hz), 1.21 - 1.31 (m, 13H), 1.59 - 1.65 (m, 2H), 2.71 (s, 3H), 3.36 - 3.53 (m, 4H), 5.27 (bs, 1H), 5.72 (bs, 1H). MS (ES+) 365.95 (M+1), 367.01 (M+2)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ブチルアミド(32):
(オフホワイト色固体) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.85 - 1.00 (m, 6H), 1.28-1.50 (m, 12H), 1.53 - 1.63 (m, 4H), 2.70 (s, 3H), 3.41 - 3.43 (m, 4H), 5.53 (bs, 1H), 5.78 (bs, 1H). MS (ES+) 393.98 (M+1), 395.05 (M+2)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘキシルアミド(27):
(オフホワイト色固体) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 - 0.89 (m, 6H), 1.27 - 1.32 (m, 16H), 1.61 (bs, 4H), 2.70 (s, 3H), 3.41 (2xdt, 4H), 5.44 (bs, 1H), 5.76 (bs, 1H). MS (ES+) 422.05 (M+1), 423.13 (M+2)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸デシルアミド(28):
(オフホワイト色固体) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.85 - 0.88 (m, 6H), 1.26 - 1.31 (m, 24H), 1.61 (bs, 4H), 2.70 (s, 3H), 3.41 (2xdt, 4H), 5.27 (bs, 1H), 5.73 (bs, 1H). MS (ES+) 478.08 (M+1), 479.10 (M+2)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ドデシルアミド(29):
(オフホワイト色固体) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.85 - 0.91 (m, 6H), 1.26 - 1.31 (m, 24H), 1.61 (bs, 4H), 2.70 (s, 3H), 3.41 (2xdt, 4H), 5.30 (bs, 1H), 5.73 (bs, 1H). MS (ES+) 506.14 (M+1), 507.14 (M+2)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ヘキサデシルアミド(30):
(オフホワイト色固体) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.84 - 0.91 (m, 6H), 1.26 - 1.32 (m, 34H), 1.61 (bs, 4H), 2.70 (s, 3H), 3.41 (2xdt, 4H), 5.21 (bs, 1H), 5.72 (bs, 1H). MS (ES+) 562.19 (M+1), 563.22 (M+2).。
Figure 2005518383
6−(6,7−ジメトキシ−3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリン−2−カルボニル)−5−メチル−2−オクチルアミノ−チエノ(2,3−d)(1,3)オキサジン−4−オン(65):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (brs, 3H), 1.28 - 1.45 (m, 10H), 1.62 (m, 2H), 2.43 (s, 3H), 2.85 (t, 2H, J = 5.6Hz), 3.41 (dt, 2H, J = 6.6Hz, J = 6.6Hz), 3.84 (m, 8H), 4.69 (s, 2H), 5.20 (brs, 1 H), 6.56 (s, 1H), 6.63 (s, 1H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ(2,3−d)(1,3)オキサジン−6−カルボン酸(3,4−ジメトキシ−フェニル)−メチル)−アミド(66):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (brs, 3H), 1.28 - 1.43 (m, 10H), 1.59 (m, 2H), 2.71 (s, 3H), 3.41 (dt, 2H, J = 6.6Hz, J = 6.6Hz), 3.88 (s, 6H), 4.55 (d, 2H, J = 5.4Hz), 5.10 (brs, 1H), 5.96 (brs, 1H), 6.88 (m, 3H)。
Figure 2005518383
N−イソプロピル−2−(4−(5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ(2,3−d)(1,3)オキサジン−6−カルボニル)−ピペラジン−1−イル)−アセトアミド(64):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (m, 3H), 1.28 - 1.45 (m, 16H), 1.60 (m, 2H), 2.41 (s, 3H), 2.54 (m, 4H), 3.25 (s, 2H), 3.40 (dt, 2H, J = 6.6Hz, J = 6.6Hz), 3.59 (m, 4H), 4.61 (m, 1H), 5.08 (brs, 1 H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ(2,3−d)(1,3)オキサジン−6−カルボン酸(2−ベンゾ(1,3)ジオキソ−5−イル−メチル)−アミド(69):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 7.0Hz), 1.27 - 1.45 (m, 10H), 1.60 (m, 2H), 2.71 (s, 3H), 3.44 (dt, 2H, J = 6.4Hz, J = 6.4Hz), 4.51 (d, 2H, J = 5.6Hz), 5.08 (brs, 1H), 5.96 (s, 3H), 6.79 (m, 3H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ(2,3−d)(1,3)オキサジン−6−カルボン酸(2−フェノキシ−エチル)−アミド(70):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 7.0Hz), 1.27 - 1.42 (m, 10H), 1.60 (m, 2H), 2.72 (s, 3H), 3.41 (dt, 2H, J = 6.6Hz, J = 6.6Hz), 3.84 (dt, 2H, J = 5.0Hz, J = 5.2Hz), 4.15 (t, 2H, J = 5.0Hz), 5.08 (brs, 1H), 6.25 (brs, 1H), 6.93 (m, 3H), 7.30 (m, 2H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ(2,3−d)(1,3)オキサジン−6−カルボン酸(2−メトキシ−エチル)−アミド(72):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.8Hz), 1.28 -1.45 (m, 10H), 1.61 (m, 2H), 2.71 (s, 3H), 3.93 (m, 5H), 3.58 (m, 4H), 5.08 (brs, 1H), 6.15 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ(2,3−d)(1,3)オキサジン−6−カルボン酸(3−メトキシ−プロピル)−アミド(73):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.8Hz), 1.28-1.44 (m, 10H), 1.61 (m, 2H), 1.87 (tt, 2H, J = 5.8Hz, J = 6.0Hz), 2.70 (s, 3H), 3.40 (m, 5H), 3.57 (m, 4H), 5.09 (brs, 1H), 6.77 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ(2,3−d)(1,3)オキサジン−6−カルボン酸(4−フェニル−ブチル)−アミド(79):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.6Hz), 1.28-1.45 (m, 10H), 1.66 (m, 6H), 2.69 (m, 5H), 3.43 (m, 4H), 5.07 (brs, 1H), 5.68 (brs, 1H), 7.20 (m, 5H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルアミノ−4−オキソ−4H−チエノ(2,3−d)(1,3)オキサジン−6−カルボン酸(3−フェニル−プロピル)−アミド(80):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.6Hz), 1.27-1.44 (m, 10H), 1.58 (m, 2H), 1.96 (tt, 2H, J = 7.0Hz, J = 7.4Hz), 2.72 (m, 5H), 3.43 (m, 4H), 5.71 (brs, 1 H), 7.22 (m, 5H)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−(1−メチルヘプチルオキシ)−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(89):
淡黄色油状物(収率22%)
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ 7.31-7.50 (m, 5H), 5.34 (s, 2H), 5.18 (tq, 1H, J= 6.2, 6.2Hz), 2.82 (s, 3H), 1.58-1.83 (m, 2H), 1.40 (d, 3H, J = 6.2Hz), 1.10 -1.34 (m, 8H), 0.88 (t, 3H, J =6.6Hz)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−(1−メチルヘプチルアミノ)−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(71):
淡黄色油状物(収率40%)
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ 7.31-7.43 (m, 5H), 5.32 (s, 2H), 5.13 (d, 1H, J = 6.2Hz), 4.00 (m, 1H), 2.79 (s, 3H), 1.42-1.62 (m, 2H), 1.10-1.40 (m, 8H), 0.87 (t, 3H, J = 6.6Hz). MS (ES) [M++1] 429.10。
Figure 2005518383
2−(1,3−ジオクチル−ウレイド)−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(13):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ 9.25 (m,. 1H), 7.31-7.43 (m, 5H), 5.32 (s, 2H), 3.99 (m, 2H), 3.35 (dt, 2H, J = 5.6, 5.6 Hz), 2.83 (s, 3H), 1.70-1.5 (m, 4H), 1.50-1.20 (m, 20H), 0.87 (m, 6H, J= 6.6Hz). MS (ES) [M++1] 583. 99。
Figure 2005518383
2−(1,3−ジヘプチル−ウレイド)−5−メチル−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−カルボン酸ベンジルエステル(14):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ 9.25 (m, 1H), 7.31- 7.43 (m, 5H), 5.32 (s, 2H), 3.99 (m, 2H), 3.35 (dt, 2H, J = 5.6, 5.6 Hz), 2.83 (s, 3H), 1. 0-1.5 (m, 4H), 1.50-1.20 (m, 16H), 0.87 (m, 6H, J = 6.6Hz). MS (ES) [M++1] 555.97。
Figure 2005518383
5−メチル−3−オクチル−1H−チエノ[2,3−d]ピリミジン−2,4−ジオン−6−カルボン酸オクチルアミド(47):
化合物18(100 mg, 0.22 mmol)を1.8mLの無水エタノールに溶解した。ナトリウムエトキシド(エタノール中21質量%、1.1 mL, 2.9 mL)を加え、溶液を1時間還流した。室温まで冷却したら、溶液を1NのHCl溶液10mL中に注入した。生成した沈殿物を濾過することにより、オフホワイト色固体である47を116mg(収率100%EtOAc)得た。
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ 0.87 (m, 6H), 1.27-1.32 (m, 20H), 1.54-1.70 (m, 4H), 2.78 (s, 3H), 3.44 (dt, 2H, J = 7.0, 6.2 Hz), 3.97 (t, 2H, J = 7.7 Hz), 5.86 (t, 1 H, J = 5.4 Hz), 10.39 (s, 1H)。
例16:カルボン酸の還元の手順
5−ヒドロキシメチル−4−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(2)
3−メチル−5−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−2,4−ジカルボン酸4−tert−ブチルエステル(1.0 g, 2.40 mmol)を25mLのCHClおよび0.25mLのDMFに溶解した。CHCl中に塩化チオニルを2M溶液となるように加え(1.2mL, 2.4 mmol)、2時間撹拌して反応させた。該反応物から得られた(rotovape)白色固体物を20mLのジオキサンに溶解した。ホウ水素化ナトリウム(910 mg, 24.0 mmol)を加え、反応物を2時間撹拌した。反応物を100mLのHOに注入し、EtOAcで抽出した。有機層を1NのHCl(aq)、HOで洗浄し、MgSOで乾燥し、溶媒を除去した(rotovape)。残渣をEtOAc/ヘキサンから再結晶化させ、600mg(62%)の表題化合物を得た。
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ 0.87 (m, 3H), 1.26 (brs, 10H), 1.57 (brs, 11H), 2.30 (s, 3H), 3.28 (dt, 2H, J= 6.2Hz, J = 6.6Hz), 4.64 (s, 2H), 4.74 (t, 2H, J = 5.6Hz), 10.77 (s, 1H)。
Figure 2005518383
例17:アルデヒド中間体
市販されていないアルデヒド17.1〜17.4を合成するための一般的手順に関してはYoshisuke, Tsuda等、Chem. Pharm. Bull. 1991, 39 (1), 18-22を参照のこと。
Figure 2005518383
4−フェニル−ブチルアルデヒド(17.1)
透明液体(860mg, 収率87%) 1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ 1.99 (tt, 2H, J = 7.8, 7.4Hz), 2.45 (dt, 2H, J = 7.0, 1.2Hz), 2.67 (t, 2H, J = 7.4Hz), 7.26 (m, 5H), 9.76 (t, 1H, J= 1.4Hz)。
Figure 2005518383
5−フェニル−ペンタナール(17.2)
透明液体 (470 mg, 収率48%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 1.67 (m, 4H), 2.45 (dt, 2H, J= 4.8, 1.8Hz), 2.64 (brs, 2H), 7.25 (m, 5H), 9.75 (t, 1H, J = 1.8Hz)。
Figure 2005518383
6−フェニル−ヘキサナール(17.3)
青黄色油状物 (2.49 g, 収率84%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 1.20-1.43 (m, 4H), 1.44-1.76 (m, 4H), 2.41 (dt, 2H, J = 7.0, 7.6 Hz), 2.60 (t, 2H, J = 7.2 Hz), 7.06-7.35 (m, 5H), 9.75 (t, 1H, J = 1.8 Hz) ; MS (ES) イオン化およびLCは認められなかった。
Figure 2005518383
5−フェニル−ヘプタナール(17.4)
青黄色油状物 (401 mg, 収率81%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 1.20-1.50 (m, 2H), 1.50-1.80 (m, 4H), 2.41 (dt, 2H, J = 7.0, 7.4 Hz), 2.61 (t, 2H, J = 7.4 Hz), 7.00-7.20 (m, 5H), 9.75 (t, 1H, 2Hz), MS (ES) イオン化およびLCは認められなかった。
Figure 2005518383
例18:アミノチオフェン
Figure 2005518383
2−アミノ−5−メチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.1)
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 1.54 (s, 9H), 2.24 (s, 3H), 5.65 (br d, 2H), 7.25 (s, 1H) ; MS (EI): 理論値 213.70, 実測値213.96 (MH+)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−ヘプチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.2)
黄色油状物(5.808 g, 収率46%) 0.88 (t, 3H, J= 6.4 Hz), 1.24-1.32 (m, 8H), 1.54-1.57 (m, 11H), 2.56 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 5.69 (bs, 2H), 6.56 (s, 1 H). MS (ES+) 297。
アルデヒドから2−アミノ−5−アルキル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステルを合成するための一般的手順に関しては、Tinney, F. J.; et al. J. Med. Chem. 1981, 24, 878-882を参照することができる。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−ブチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.3)
黄色油状物(372 mg, 収率41%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.91 (t, 3H, J= 7.1 Hz), 1.26-1.41 (m, 4H), 1.53 (bs, 9H), 2.56 (t, 2H, J = 7.3 Hz), 5.77 (bs, 2H), 6.56 (t, 1H, J= 1.1 Hz). 13C NMR (CDCl3, 50MHz) δ 13.7, 22.0, 28.4, 29.3, 33.2, 79.7, 107.7, 121.8, 126.3, 160.4, 164.9. MS (ES+) 340.4 (M+1)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−デシル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.4)
黄色油状物(11.32 g, 収率79%) 1H NMR (CDCl3, 400MHz) δ 0 88 (t, 3H, J = 6.8 Hz), 1.26-1.30 (m, 14H), 1.52-1.55 (m, 11H), 2.56 (t, 2H, J = 7.4 Hz), 5.68 (bs, 2H), 6.56 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−ベンジル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.5)
黄色油状物(520 mg, 収率51%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 1.53 (s, 9H), 3.89 (s, 2H), 5.71 (bs, 2H), 6.66 (t, 1H, J= 1.1 Hz), 7.16-7.33 (m, 5H). 13C NMR (CDCl3, 50MHz) δ 28.4, 35.9, 79.9, 107.8, 123.4, 124.7, 126.5, 128.4, 128.5, 140.0, 161.3, 164.9. MS (ES+) 289.9 (M+1)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−(1,3,3−トリメチル−ブチル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.6)
黄色油状物(846 mg, 収率79%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.89 (s, 9H), 1.22 (d, 3H, J = 7.0 Hz), 1.39 (dd, 1H, J = 13.8, 4.6 Hz), 1.54 (s, 9H), 1.59 (dd, 1 H, J = 14.0, 7.0 Hz), 2.80-2.96 (m, 1H), 5.67 (bs, 2H), 6.55 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−(5−メトキシ−1,5−ジメチル−ヘキシル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.7)
黄色油状物(2.328 g, 収率80%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 1.12 (s, 6H), 1.22 (d, 3H, J = 6.8 Hz), 1.22-1.54 (m, 18H), 2.74 (dq, 1H, J = 7.0, 6.2 Hz), 3.16 (s, 3H), 5.70 (bs, 2H), 6.57 (s, 1H). MS (ES+) 341.93 (M+1)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−(1,5−ジメチル−ヘキシ−4−エニル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.8)
黄色油状物(2.029 mg, 収率77%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 1.21 (d, 3H, J = 6.6 Hz), 1.51-1.54 (m, 11 H), 1.57 (s, 3H), 1.68 (s, 3H), 1.96 (dt, 2H, J = 7.2, 7.0 Hz), 2.75 (tq, 1H, J = 7.0, 6.6 Hz), 5.08 (t, 1H, J = 6.4 Hz), 5.69 (bs, 2H), 6.56 (s, 1H). MS (ES+) 309.9 (M+1)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−フェネチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.9)
黄色固体(1.5 g, 収率85%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 1.53 (s, 9H), 2.88 (s, 4H), 5.70 (s, 2H), 6.59 (s, 1H), 7.26 (m, 5H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−(3−フェニル−プロピル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.10)
黄色油状物(440 mg, 収率48%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 1.54 (s, 9H), 1.90 (tt, 2H, J = 7.8, 7.2Hz), 2.62 (m, 4H), 5.70 (s, 2H), 6.58 (s, 1 H), 7.26 (m, 5H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−(4−フェニル−ブチル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.11)
黄色油状物(1.22 g, 収率67%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (bt, 2H, J= 6.6 Hz), 1.16-1.31 (m, 2H), 1.54 (s, 9H), 1.57-1.74 (m, 2H), 2.52-2.70 (m, 2H), 5.69 (bs, 2H), 6.56 (t, 1H, J = 1.2 Hz), 7.11-7.22 (m, 3H), 7.22-7.34 (m, 2H); MS (ES); 非イオン化 (M+1), tR (メソッドD) = 9.11min。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−(5−フェニル−ペンチル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.12)
黄色油状物(638 mg, 収率36%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 1.21-1.50 (m, 2H), 1.50- 1.76 (m, 14H), 2.44-2.72 (m, 4H), 5.69 (bs, 2H), 6.56 (t, 1 H, J = 1.2 Hz), 7.07-7.37 (m, 5H) ; MS (ES) 非イオン化 (M+1), tR (メソッド D) = LCトレースは観察されなかった。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−ブチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.13)
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ=0.91 (t, J = 7.1 Hz, 3H), 1.10-1.80 (m, 13H), 2.56 (td, J = 0.8, 7.4 Hz, 2H), 5.68 (brs, 2H), 6.56 (t, J = 1.1 Hz, 1H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−イソプロピル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.14)
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ=1.23 (dd, J = 2.2, 6.8 Hz, 6H), 1.54 (s, 9H), 2.78-3.02 (m, 1H), 5.68 (brs, 2H), 6.57 (d, J = 1.2 Hz, 1H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−オクチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.15)
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ=0.88 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 1.14-1.43 (m, 10H), 1.44-1.68 (m, 11H), 2.56 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 5.67 (brs, 2H), 6.56 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−ドデシル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.16)
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ=0.88 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 1.16-1.42 (m, 18H), 1.46-1.68 (m, 11H), 2.55 (t, J = 7. 5 Hz, 2H), 5.68 (brs, 2H), 6.55 (t, J = 1.2 Hz, 1H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−ヘプチル−4−メチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.17)
9.561 g (61%). 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.87 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 1.16-1.40 (m, 10H, 1.55 (s, 9H), 2.12 (s, 3H), 2.41 (t, J=7.4 Hz, 2H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−5−オクチル−4−メチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.18)
10.202 g (63%). 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.87 (t, J = 6.8 Hz, 3H), 1.20-1.38 (m, 12H), 1.55 (s, 9H), 2.12 (s, 3H), 2.41 (t, J=7.2 Hz, 2H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−6−ベンジルチオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.19)
淡黄色油状物(収率62%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 7.18-7.38 (m, 5H), 6.66 (t, 1H, J= 1.0Hz), 5.70 (brs, 2H), 3.90 (s, 2H), 1.54 (s, 9H)。
Figure 2005518383
2−アミノ−6−デシルチオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.20)
暗褐色油状物(収率74%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 6.56 (t, 1H, J = 1.2Hz), 5.68 (brs, 2H), 2.56 (dt, 2H, J = 7.6, 1.2Hz), 1.54 (s, 9H), 1.20-1.40 (m, 8H), 0.89 (t, 3H, J = 7.6Hz)。
Figure 2005518383
2−アミノ−6−ヘキシルチオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(18.21)
暗褐色油状物(収率99%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 6.56 (t, 1H, J= 1.2Hz), 5.68 (brs, 2H), 2.55 (dt, 2H, J= 8.0, 1.2Hz), 1.54 (s, 9H), 1.20-1.40 (m, 16H0, 0.88 (t, 3H, J = 7.0Hz)。
例19:カルバメート/尿素中間体
Figure 2005518383
5−ヘプチル−4−メチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.1)
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.83-0.92 (m, 6H), 1.20-1.40 (m, 18H), 1.50- 1.60 (m, 11 H), 1.64-1.72 (m, 2H), 2.20 (s, 3H), 2.62 (t, 2H, J = 7.6 Hz), 4.19 (t, 2H, J = 7.2 Hz) ; MS (EI): 理論値467. 72, 実測値,イオン化しなかった。.
Figure 2005518383
5−メチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.2)
1H NMR (CDCl3): δ 0.87 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 1.20-1.42 (m, 10H), 1.45-1.68 (m, 11H), 2.32 (s, 3H), 3.27 (dt, 2H, J = 7.2, 7.2 Hz), 4.79 (m, 1H), 6.70 (s, 1 H), 10.2 (br s, 1H); MS (EI): 計算値368. 5, 実測値368.87 (MH+)。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.3)
1H NMR (CDCl3): δ 0.88 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 1.20-1.42 (m, 10H), 1.55 (s, 9H), 1.62-1.72 (m, 2H), 2.34 (s, 3H), 4.19 (t, 2H, J = 6.8 Hz), 6.74 (s, 1H), 10.12 (br s, 1H) ; MS (EI): 計算値369.5, 実測値, イオン化しなかった。
Figure 2005518383
尿素形成の一般的手順(19.4−19.6)
5−ヘプチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.4)
アミノチオフェン18.2(200 mg, 0.67 mmol)を3mLのCHClに溶解し、0℃まで冷却した。N雰囲気下において、DBU(0.25 mL, 1.68 mmol)を徐々に加え、次いでイソシアン酸オクチル(104 mg, 0.67 mmol)を加えた。反応物を徐々に室温まで加温し、室温において5時間撹拌した。次いで反応物を20mLのCHClで希釈し、1NのHClおよびブラインで洗浄した。その後、有機溶液をMgSOで乾燥し、真空下において濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(15:1;ヘキサン:酢酸エチル)により粗混合物を精製し、オフホワイト色の固体である19.4を73mg(収率24%)得た。
1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.88 (t, 6H, J = 6.4 Hz), 1.27-1.29 (m, 18H), 1.54-1.58 (m, 13H), 2.64 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 3.26 (dt, 2H, J = 7.0, 5.8 Hz), 4.85 (t, 1H, J = 5.7 Hz), 6.69 (s, 1H), 10.25 (s, 1H). MS (ES+) 453.1 (M+1)。
Figure 2005518383
5−ブチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.5)
オフホワイト色固体 (353 mg, 収率59%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (t, 3H, J = 7.1 Hz), 0.90 (t, 3H, J = 7.1 Hz), 1.25-1.41 (m, 12H), 1.53-1.64 (m, 13H), 2.64 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 3.27 (dt, 2H, J = 7.0, 6.2 Hz), 5.29 (t, 1H, J = 5.7 Hz), 6.69 (s, 1H), 10.27 (bs, 1H). 13C NMR (CDCl3, 50MHz) δ 13.7, 14.0, 22.1, 22.6, 26.8, 28.3, 29.1, 29.2, 29.3, 30.0, 31.7, 33.4, 40.8, 80.7, 110.7, 119.8, 133.0, 149.9, 153.7, 165.6。
Figure 2005518383
5−ベンジル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.6)
青黄色固体 (394 mg, 収率49%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (t, 3H, J = 6.4 Hz), 1.27 (bs, 10H), 1.54 (s, 11H), 3.25 (dt, 2H, J = 7.0, 5.8 Hz), 3.97 (s, 2H), 4.88 (t, 1 H, J= 5.6 Hz), 6.48 (t, 1H, J = 1.0 Hz), 7.16-7.32 (m, 5H), 10.26 (bs, 1H)。
Figure 2005518383
アミドおよびカルバメート形成の一般的手順(19.7−19.17)
2−ドデカノイルアミノ−5−ヘプチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.7)
アミノチオフェン18.2(171 mg, 0.57 mmol)を3mLのCHClおよび2mLのピリジンに溶解した。N雰囲気下において、塩化ラウリル(126 mg, 0.57 mmol)を加え、反応物を室温において6時間撹拌した。次いで反応物を10mLのCHClで希釈し、水、5%くえん酸およびブラインで洗浄した。その後、有機溶液をMgSOで乾燥し、真空下において濃縮した。シリカゲルクロマトグラフィー(40:1;ヘキサン:酢酸エチル)により粗混合物を精製し、黄色油状物である19.7を175mg(収率63%)得た。
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (t, 6H, J= 6.4 Hz), 1.25-1.44 (m, 24H), 1.51-1.73 (m, 13H), 2.45 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 2.67 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 6.77 (s, 1H), 10.94 (bs, 1H). 13C NMR (CDCl3, 50MHz) δ 14.0, 14.1, 22.5, 22.6, 25.3, 28.3, 28.9, 29.0, 29.1, 29.2, 29.3, 29.4, 29.5, 29.6, 31.3, 31.7, 31.9, 36.7, 81.2, 113.3, 120.1, 134.8, 146.3, 165.1, 169.9。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシカルボニルアミノ−5−(1,3,3−トリメチル−ブチル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.8)
黄色油状物 (185 mg, 収率34%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.85-0.91 (m, 12H), 1.26-1.76 (m, 26H), 2.90-3.03 (m, 1H), 4.20 (t, 2H, J = 6.8 Hz), 6.73 (s, 1H), 10.15 (bs, 1H). 13C NMR (CDCl3, 50MHz) δ 14.0, 22.6, 25.8, 26.3, 28.3, 28.8, 29.1, 29.2, 29.8, 31.2, 31.8, 32.0, 52.6, 66.3, 81.2, 112.3, 118.9, 142.1, 147.7, 153.3, 164.9。
Figure 2005518383
5−(5−メトキシ−1,5−メチル−ヘキシル)−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.9)
青黄色油状物: 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.89 (t, 3H, J = 6.4 Hz), 1.11 (s, 6H), 1.26-1.48 (m, 19H), 1.50-1.71 (m, 11H), 2.74 (dq, 1H, J = 7.0, 7.0 Hz), 3.15 (s, 3H), 4.20 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.74 (s, 1H), 10.17 (s, 1H). 13C NMR (CDCl3, 50MHz) δ 14.0, 21.5, 22.5, 22.6, 24.9, 25.7, 28.2, 28.7, 29.1, 31.7, 35.1, 39.3, 39.5, 48.9, 60.2, 66.2, 74.3, 81.1, 112.2, 119.3, 139.7, 147.9, 153.1, 164.8.。
Figure 2005518383
5−(1,5−ジメチル−ヘキシ−4−エニル)−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.10)
褐色油状物 (630 mg, 収率90%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz), 1.26-1.42 (m, 13H), 1.55-1.73 (m, 19H), 1.96 (dt, 2H, J = 7.8, 7.2 Hz), 2.86 (tq, 1 H, J = 7.2, 6.6 Hz), 4.20 (t, 3H, J = 6.6 Hz), 5.08 (t, 1H, J=7.2 Hz), 6.74 (s, 1H), 10.16 (bs, 1H)。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシカルボニルアミノ−5−フェネチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.11)
白色固体 (740 mg, 収率98%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, J= 6.6Hz), 1.28 (brs, 10H), 1.56 (s, 9H), 1.68 (m, 2H), 2.96 (s, 4H), 4.20 (t, 2H, J = 6.6Hz), 6.75 (s, 1H), 7.26 (m, 5H), 10.15 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシカルボニルアミノ−5−(3−フェニル−プロピル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.12)
黄色油状物 (270 mg, 収率90%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.6Hz), 1.28 (brs, 10H), 1.64 (brs, 11H), 1.97 (tt, 2H, J = 7.8, 7.2Hz), 2.69 (m, 4H), 4.20 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.76 (s, 1H), 7.26 (m, 5H), 10.15 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシカルボニルアミノ−5−(4−フェニル−ブチル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.13)
無色透明油状物 (401 mg, 収率88%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (bt, 3H, J = 6.2 Hz), 1.15-1.42 (m, 11H), 1.56 (s, 9H), 1.61-1.80 (m, 6H), 2.52-2.80 (m, 4H), 4.20 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.74 (s, 1H), 7.09-7.35 (m, 5H), 10.15 (s, 1H); MS (ES) 非イオン化、もしくはLCは観察されなかった。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシカルボニルアミノ−5−(5−フェニル−ペンチル)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.14)
無色透明油状物 (331 mg, 収率75%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (bt, 3H, J = 6.2 Hz), 1.20-1.50 (m, 14H), 1.50-1.75 (m, 15H), 2.50- 2.75 (m, 4H), 4.19 (t, 2H, J = 7.0 Hz), 6.74 (t, 1H, J = 1.0 Hz), 7.08-7.36 (m, 5H) ; MS (ES) LCトレースもイオン化も観察されなかった。
Figure 2005518383
5−デシル−2−(2−メトキシ−エトキシカルボニルアミノ)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.15)
青黄色油状物 (307 mg, 収率76%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (bt, 3H, J = 6.2 Hz), 1.16-1.43 (m, 14H), 1.55 (s, 9H), 1.57-1.73 (m, 2H), 2.66 (t, 2H, J = 7.8 Hz), 3.41 (s, 3H), 3.58-3.70 (m, 2H), 4.25-4.44 (m, 2H), 6.74 (s, 1H), 10.27 (bs, 1H); MS (ES) 442.64 (M+1), tR (メソッドD) = 12. 91min.
Figure 2005518383
2−(4−ブチル−フェノキシカルボニルアミノ)−5−デシル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.16)
アミノチオフェン18.4(300 mg, 0.92 mmol)を無水THF(4 mL)に溶解した。窒素雰囲気下において、クロロギ酸4−ニトロフェニル(184 mg, 0.92 mmol)を加え、室温において一晩撹拌した。カルバミン酸4−ニトロフェニル中間体を単離することなく、4−ブチルフェノールのナトリウム塩(200 mg, 1.26 mmol)を中間体の溶液に滴下して加え、室温において2時間撹拌し、次いで40℃まで加熱した。フェノールのナトリウム塩を、無水THF(3 mL)中に4−ブチルフェノール(174 mg, 1.16 mmol)を溶解し、0℃まで冷却して調製した。次いで、NaH(鉱油中60%分散)(45 mg, 1.16 mmol)を反応混合物に加え、0℃において0.5時間撹拌し、上述したように使用された。反応混合物をCHClおよびHO間に分配し、分離させた。HO層を再びCHClを用いて抽出し(3×)、分離させた。結合されたCHCl層を2NのNaOH(1×)、1MのHCl(1×)、ブライン(1×)で洗浄し、NaSOを用いて乾燥し、濾過並びに濃縮することにより、濃オレンジ色の油状物490mgが生成した。粗材料を更にフラッシュシリカクロマトグラフィー(ヘキサン中2%EtOAc)により精製し、241mg(収率50%)の黄色油状物を得た。
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.83-0.93 (m, 6H), 1.19-1.45 (m, 18H), 1.47-1.72 (m, 14H), 2.55-2.75 (m, 4H), 6.80 (s, 1H), 7.11 (d, 2H, J = 8.8 Hz), 7.19 (d, 2H, J = 8.8 Hz), 10.58 (s, 1H)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−(4−フェニル−ブトキシカルボニルアミノ)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(19.17)
青黄色油状物 (241 mg, 収率89%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz), 1.26-1.38 (m, 14H), 1.56-1.70 (m, 11H), 1.99 (tt, 2H, J = 12.6, 6.2 Hz), 2.66 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 3.58 (t, 2H, J = 6.2 Hz), 4.34 (t, 2H, J = 6.2 Hz), 4.50 (s, 2H), 6.75 (s, 1H), 7.24-7.34 (m, 5H), 10.16 (s, 1H). 13C NMR (CDCl3, 50MHz) δ 14.04, 22.60, 28.26, 28.97, 29.19, 29.23, 29.27, 29.45, 29.48, 29.51, 31.25, 31.82, 63.35, 66.35, 72.96, 81.09, 112.53, 120.60, 127.48, 127.53, 128.28, 133.87, 138.21, 147.97, 152.97, 164.77。
例20:Tert−ブチルエステル中間体
Figure 2005518383
5−ブチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.1):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ=0.80-1.00 (m, 6H), 1.18-1.49 (m, 12H), 1.50-1.79 (m, 13H), 2.67 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 4.19 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.74 (t, J = 0.9 Hz, 1H), 10.14 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−イソプロピル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.2):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ=0.88 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 1.16-1.46 (m, 16H), 1.50-1.76 (m, 11H), 2.90-3.16 (m, 1H), 4.20 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.75 (d, J 1.0 Hz, 1H), 10.15 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−オクチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.3):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ=0.79-0.98 (m, 6H), 1.18-1.46 (m, 20H), 1.51-1.78 (m, 13H), 2.66 (td, J = 0.8, 7.5 Hz, 2H), 4.19 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.74 (t, J = 1.1 Hz, 1H), 10.14 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−ドデシル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.4):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ = 0.80-0.98 (m, 6H), 1.15-1.46 (m, 28H), 1.52-1.78 (m, 13H), 2.66 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 4.20 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 6.74 (s, 1 H), 10.14 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
2−ベンジルオキシカルボニルアミノ−5−デシル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.5):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ = 0.88 (t, J = 6.4 Hz, 3H), 1.18-1.42 (m, 14H), 1.48-1.72 (m, 11H), 2.66 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 5.24 (s, 2H), 6.74 (s, 1H), 7.31-7.47 (m, 5H), 10.25 (brs, 1H)。
アミノチオフェン18.4および関連する商業的に入手可能なアルコールからtert−ブチルエステル20.6〜20.8を製造するための一般的手順
CHCl(10 mL)中の4−ブチルベンジルアルコール(0.30 mL, 1.76 mmol)溶液に、飽和NaHCO(10 mL)を加え、次いでジホスゲン(0.25 mL, 2.07 mmol)を滴下した。混合物を周囲の気温において45分間勢いよく撹拌し、アミノチオフェン18.4(283 mg, 0.83 mmol)一部分に加えた。勢いよく2時間撹拌した後、反応混合物をEtO(100 mL)で希釈し、有機層を飽和NaHCO(2x20 mL)およびブライン(40 mL)で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥し、次いで濾過した。濾液を濃縮し、得られた残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(40:1;ヘキサン:EtOAc)により精製し、淡黄色油状物のtert−ブチルエステル20.6を得た(416 mg, 95%)。
Figure 2005518383
2−(4−ブチルベンジルオキシカルボニルアミノ)−5−デシル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.6):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ =0.82-1.00 (m, 6H), 1.18-1.46 (m, 16H), 1.48-1.72 (m, 13H), 2.54-2.73 (m, 4H), 5.20 (s, 2H), 6.73 (s, 1H), 7.13- 7.38 (m, 4H), 10.23 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−(2−p−トリル−エトキシカルボニルアミノ)−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.7):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ =0.88 (t, J = 6.4 Hz, 3H), 1.17- 1.42 (m, 14H), 1.49-1.72 (m, 11H), 2.32 (s, 3H), 2.66 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 2.96 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 4.39 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 6.74 (s, 1H), 7.08-7.19 (m, 4H), 10.14 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−フェネチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.8):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ = 0.88 (t, J = 6.4 Hz, 3H), 1.18-1.42 (m, 14H), 1.50-1.72 (m, 11H), 2.66 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 3.01 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 4. 42 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 6.74 (s, 1H), 7.18-7.40 (m, 5H), 10.15 (brsl 1H)。
Figure 2005518383
4−メチル−5−オクチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.9):
2.35 g, (33%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 0.88 (t, J = 7.6 Hz, 3H), 1.30-1.72 (m, 24H), 1.57 (s, 9H), 2.20 (s, 3H), 2.61 (t, J =7.8 Hz, 2H), 4.18 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 10.26 (s, 1H); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz) : δ 12.3, 12.9, 20.9, 24.0, 24.1, 25.4, 26.7, 27.1, 27.3, 27.4, 27.5, 27.6, 29.6, 30.1, 30.1, 64.5, 79.7, 111.2, 126.2, 127.1, 146.7, 151.5, 164.0。
Figure 2005518383
2−ブチルオキシカルボニルアミノ−5−オクチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.10):
693 mg, (92%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.83 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 0.94 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.20-1.48 (m, 12H), 1.55 (s, 9H), 1.52-1.75 (m, 4H), 2.65 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 4.20 (t, J=6.6 Hz, 2H), 6.73 (s, 1H), 10.14 (s 1H)。
Figure 2005518383
2−ヘキシルオキシカルボニルアミノ−5−オクチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.11):
760 mg, (98%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.87 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 0.89 (t, J=6.6 Hz, 3H), 1.18-1.44 (m, 14H), 1.55 (s, 9H), 1.54-1.76 (m, 4H), 2.65 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 4.19 (t, J=6.6 Hz, 2H), 6.73 (s, 1H), 10.14 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−ドデシルオキシカルボニルアミノ−5−オクチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.12):
831 mg, (88%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.87 (t, J = 6.6 Hz, 6H), 1.051-.50 (m, 28H), 1.55 (s, 9H), 1.50-1.75 (m, 4H), 2.65 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 4.19 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.73 (t, J = 1.2 Hz, 1H), 10.14 (s, 1 H)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−フェニルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.13):
696 mg, (84%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.88 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 1.20-1.36 (m, 14H), 1.52-1.66 (m, 2H), 1.59 (s, 9H), 2.67 (dt, J = 7.4, 1.2 Hz, 2H), 6.78 (t, J= 1.2 Hz, 1H), 7.14-7.48 (m, 5H), 10.55 (s, 1 H)。
Figure 2005518383
2−デシルオキシカルボニルアミノ−5−オクチル−チオフェン−3−カルボン酸tert−ブチルエステル(20.14):
863 mg, (91%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.87 (t, J= 6.6 Hz, 6H), 1.14-1.44 (m, 24H), 1.55 (s, 9H), 1.52-1.76 (m, 4H), 2.65 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 4.19 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.73 (s, 1H), 10.14 (s, 1H)。
Figure 2005518383
6−ベンジル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸t−ブチルエステル(20.15):
淡黄色油状物(収率77%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 10.16 (s, 1H), 7.20-7.40 (m, 5H), 6.82 (s, 1H), 4.17 (t, 2H, J = 6.6Hz), 3.99 (s, 2H), 1.64 (q, 2H, J = 6.6Hz), 1.55 (s, 9H), 1.10-1.50 (m, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6Hz)。
Figure 2005518383
6−ヘキシル−2−(オクチルオキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸t−ブチルエステル(20.16):
淡黄色油状物(収率86%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 10.14 (brs, 1H), 6.74 (s, 1H), 4.19 (t, 2H, J = 6.6Hz), 2.66 (t, 2H, J = 7.6Hz), 1 60-1.75 (m, 2H), 1.56 (s, 9H), 1.10-1 40 (m, 18H), 0.80- 0. 95 (m, 6H)。
Figure 2005518383
6−デシル−2−(オクチルオキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸t−ブチルエステル(20.17):
淡黄色油状物(収率99%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 10.14 (brs, 1H), 6.74 (s, 1H), 4.19 (t, 2H, J = 6.6Hz), 2.66 (t, 2H, J = 8.0Hz), 1.60-1.75 (m, 2H), 1.56 (s, 9H), 1.08-1.40 (m, 26H), 0.80- 0.95 (m, 6H)。
Figure 2005518383
6−デシル−2−(1−メチルヘプチルオキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸t−ブチルエステル(20.18):
淡黄色油状物(収率99%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 10.10 (brs, 1H), 6.73 (s, 1H), 4.82-5.00 (m, 1H), 2.65 (t, 2H, J= 7.4Hz), 1.50-1.83 (m, 15H), 1.08-1.50 (m, 23H), 0.80-1.00 (m, 6H)。
Figure 2005518383
6−ヘプチル−2−(1−メチルヘプチルオキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸t−ブチルエステル(20.19):
淡黄色油状物(収率78%): 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 10.01 (brs, 1H), 6.73 (s, 1H), 4.80-5.00 (m, 1H), 2.65 (t, 2H, J= 7.4Hz), 1.50-1.83 (m, 13H), 1.08-1.50 (m, 17H), 0.80-1.00 (m, 6H)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−(4−フェニルブトキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸t−ブチルエステル(20.20):
淡褐色油状物(収率99%): 1H NMR (CDCl3, 400MHz): δ 10.12 (s, 1H), 7.26-7.31 (m, 2H), 7.19-7.26 (m, 3H), 6.75 (s, 1H), 4.23 (t, 2H, J = 6.4Hz), 2.73 (t, 2H, J = 7.6Hz), 2.66 (t, 2H, J = 7.2Hz), 1.98- 2.07 (m, 2H), 1.59-1.65 (m, 2H), 1.52-1.57 (m, 11H), 1.26-1.30 (m, 12H), 0.88 (t, 3H, J = 6.4Hz)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−(4−フェニルブトキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸t−ブチルエステル(20.21):
淡褐色油状物(収率98%): 1H NMR (CDCl3, 400MHz): δ 10.11 (s, 1H), 7.26-7.31 (m, 2H), 7.18-7.26 (m, 3H), 6.74 (s, 1H), 4.26 (brs, 2H), 2.67-2.70 (m, 4H), 1.70-1.80 (m, 4H), 1.50-1.70 (m, 11H), 1.18-1.40 (m, 16H), 0.88 (t, 3H, J = 6.8Hz)。
例21:酸中間体
Figure 2005518383
5−ヘプチル−4−メチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.1):
(10%以下の他の異性体を含有し得る。)
1H NMR (CDCl3) δ 0.82-0.94 (m, 6H), 1.20-1.46 (m, 18H), 1.50-1.66 (m, 2H), 1.66-1.80 (m, 2H), 2.28 (s, 3H), 2.64 (t, 2H, J = 7.2 Hz), 4.22 (t, 2H, J = 7.0 Hz). 2.79 (t, J = 7.0 Hz)に他の異性体からと思われるピークが認められた; MS (EI): 理論値411. 61, 実測値, イオン化しなかった。
Figure 2005518383
5−メチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.2):
1H NMR (CDCl3) δ 0.88 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 1.20-1.45 (m, 10H), 1.65-1.75 (m, 2H), 2.37 (s, 3H), 4.23 (t, 2H, J = 6.8 Hz), 6.84 (s, 1H), 9.89 (s, 1H) ; MS (EI): 理論値313. 41, exp.
Figure 2005518383
5−ヘプチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(21.3):
黄褐色固体 (51 mg, 収率80%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (t, 6H, J = 5.7 Hz), 1.26 (bs, 18H), 1.54-1.61 (m, 4H), 2.63 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 3.26 (dt, 2H, J = 7.0, 7.0 Hz), 5.95 (bs, 1H), 6.77 (s, 1H), 10.10 (s, 1H), 11.36 (bs, 1H). 13C NMR (CDCl3, 50MHz) δ 14.0, 22.6, 26.8, 29.0, 29.2, 29.3, 29.4, 29.7, 31.1, 31.7, 31.8, 41.0, 88.4, 108.9, 119.6, 134.2, 151.9, 154.1, 169.9。
Figure 2005518383
5−ブチル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(21.4):
紫色油状物 (308 mg, 収率100%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (t, 6H, J = 5.7 Hz), 1.26 (bs, 18H), 1.54-1.61 (m, 4H), 2.63 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 3.26 (dt, 2H, J = 7.0, 7.0 Hz), 5.95 (bs, 1H), 6.77 (s, 1 H), 10.10 (s, 1 H), 11.36 (bs, 1H)。
Figure 2005518383
5−ベンジル−2−(3−オクチル−ウレイド)−チオフェン−3−カルボン酸(21.5):
黄褐色固体 (450 mg) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (t, 3H, J = 6.4 Hz), 1.26 (bs, 10H), 1.51 (tt, 2H, J = 12.2, 6.5 Hz), 3.21 (dt, 2H, J = 6.6, 6.0 Hz), 3.96 (s, 2H), 6.33 (bs, 1H), 6.82 (s, 1H), 7.14-7.32 (m, 5H), 10.16 (bs, 1H)。
Figure 2005518383
2−ドデカノイルアミノ−5−ヘプチル−チオフェン−3−カルボン酸(21.6):
暗褐色固体 (185 mg, 収率100%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.85-0.90 (m, 6H), 1.26- 1.40 (m, 24H), 1.54-1.79 (m, 4H), 2.52 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 2.71 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 6.91 (s, 1H), 10.53 (bs, 1H), 10.75 (s, 1H). MS (ES-) 421.86 (M-1)。
5−ヘプチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.7):
青黄色固体 (76 mg, 収率54%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.85-0.91 (m, 6H), 1.30 (bs, 18H), 1.58-1.75 (m, 4H), 2.69 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 4.24 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.86 (s, 1H), 9.90 (s, 1H). MS (ES-) 395.93 (M-1)。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシカルボニルアミノ−5−(1,3,3−トリメチル−ブチル)−チオフェン−3−カルボン酸(21.8):
蝋質褐色固体 (190 mg, 収率100%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88-0.89 (m, 12H), 1.28-1.76 (m, 17H), 2.90-3.09 (m, 1H), 4.24 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.87 (s, 1 H), 9.85 (s, 1H), 10.34 (bs, 1H)。
2−(2−ベンジルオキシ−エトキシカルボニルアミノ)−5−デシル−チオフェン−3−カルボン酸(21.9):
黄褐色固体 (142 mg) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.89 (t, 3H, J= 6.5 Hz), 1.23- 1.27 (m, 14H), 1.58-1.69 (m, 2H), 2.69 (t, 2H, J = 7.3 Hz), 3.76 (t, 2H, J = 4.6 Hz), 4.43 (t, 2H, J = 4.6 Hz), 4.61 (s, 2H), 6.88 (s, 1H), 7.28-7.38 (m, 5H), 9.99 (s, 1H), 10.48 (bs, 1H). MS (ES-) 460.06 (M-1)。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシカルボニルアミノ−5−フェネチル−チオフェン−3−カルボン酸(21.10):
白色固体 (203 mg, 収率97%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, j = 6.8Hz), 1.28 (brs, 10H), 2.98 (s, 4H), 4.23 (t, 2H, J = 7.0Hz), 6.84 (s, 1H), 7.22 (m, 5H), 9.96 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシカルボニルアミノ−5−(3−フェニル−プロピル)−チオフェン−3−カルボン酸(21.11):
黄色固体 (175 mg, 収率99%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.8Hz), 1.28 (brs, 10H), 1.68 (m, 2H), 1.98 (tt, 2H, J = 7.8Hz, 7.2Hz), 4.23 (t, 2H, J = 7.0Hz), 6.87 (s, 1 H), 7.26 (m, 5H), 9.93 (1 H)。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシカルボニルアミノ−5−(4−フェニル−ブチル)−チオフェン−3−カルボン酸(21.12):
白色蝋質固体 (303 mg, 収率92%) 1H NMR (CD3OD, 400MHz) δ 0.90 (bt, 3H, J = 6.8 Hz), 1.21-1.48 (m, 12H), 1.57-1.76 (m, 6H), 2.57-2.77 (m, 4H), 4.20 (t, 2H, J = 6.4 Hz), 6.82 (s, 1H), 7.08-7.32 (m, 5H). MS (ES) 430.35 (M-1), tR (メソッドD) = 7. 74min。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシカルボニルアミノ−5−(5−フェニル−ペンチル)−チオフェン−3−カルボン酸(21.13):
オフホワイト色固体 (331 mg, 収率90%) 1H NMR (CD3OD, 400MHz) δ 0.90 (bt, 3H, J = 6.4 Hz), 1.23-1.45 (m, 14H), 1.58-1.75 (m, 6H), 2.59 (t, 2H, J = 7.6 Hz), 2.68 (t, 2H, J = 7.2 Hz), 4.20 (t, 2H, 6.8 Hz), 6.81 (bs, 1 H), 7.07-7.18 (m, 3H), 7.19- 7.27 (m, 2H). MS (ES) 443.58 (M-1), tR (メソッド D) = 8. 58min。
Figure 2005518383
5−デシル−2−(2−メトキシ−エトキシカルボニルアミノ)−チオフェン−3−カルボン酸(21.14):
オフホワイト色固体 (256 mg, 収率95%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (bt, 3H, J = 6.2 Hz), 1.11-1.44 (m, 14H), 1.47-1.73 (m, 2H), 2.69 (t, 2H, J = 7.8 Hz), 3.43 (s, 3H), 3.62-3.75 (m, 2H), 4.31-4.47 (m, 2H), 6.86 (s, 1H), 10.00 (s, 1H). MS (ES) 384.52 (M-1), tR (メソッド D) = 6. 28min.
Figure 2005518383
2−(4−ブチル−フェノキシカルボニルアミノ)−5−デシル−チオフェン−3−カルボン酸(21.15):
黄褐色固体 (214 mg, 収率97%) 1H NMR (CD3OD, 400MHz) δ 0.891 (bt, 3H, J = 6.8 Hz), 0.949 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 1.21-1.43 (m, 16H), 1.54-1.71 (m, 4H), 2.63 (t, 2H, J = 7.6 Hz), 2.70 (t, 2H, J = 7.2 Hz), 6.87 (s, 1H), 7.12 (d, 2H, J = 8.4 Hz), 7.23 (d, 2H, J= 8.8 Hz); MS (ES) 非イオン化 (M-1), tR (メソッドD) = no peak。
Figure 2005518383
2−(3−フェノキシ−プロポキシカルボニルアミノ)−5−デシル−チオフェン−3−カルボン酸(21.16):
オフホワイト色固体 (137 mg, 収率80%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.4 Hz), 1.26-1.38 (m, 14H), 1.64 (tt, 2H, J = 12.4, 7.0 Hz), 2.02 (tt, 2H, J = 12.4, 6.2 Hz), 2.68 (t, 2H, J = 7.3 Hz), 3.60 (t, 2H, J = 6.2 Hz), 4.37 (t, 2H, J = 6.2 Hz), 4.53 (s, 2H), 6.87 (s, 1H), 7.25-7.34 (m, 5H), 9.88 (s, 1H), 10.85 (bs, 1H)。
2−(4−ベンジルオキシ−ブトキシカルボニルアミノ)−5−デシル−チオフェン−3−カルボン酸(21.17):
オフホワイト色固体 (55 mg, 収率55%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.3 Hz), 1.26-1.38 (m, 14H), 1.61-1.82 (m, 6H), 2.68 (t, 2H, J = 7.4 Hz), 3.53 (t, 2H, J = 5.8 Hz), 4.27 (t, 2H, J = 5.8 Hz), 4.50 (s, 2H), 6.86 (s, 1 H), 7.25-7.33 (m, 5H), 9.92 (s, 1H)。
Figure 2005518383
5−ペンチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.18):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ = 0.78-1.02 (m, 6H), 1.14-1.50 (m, 12H), 1.52-1.82 (m, 4H), 2.69 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 4.23 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 6.59 (s, 1 H), 9.88 (brs, 1 H)。
Figure 2005518383
5−イソプロピル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.19):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ =0.88 (t, J = 6.4 Hz, 3H), 1.16-1.50 (m, 16H), 1.60-1.82 (m, 2H), 2.90-3.18 (m, 1H), 4.24 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 6.87 (d, J = 1.2 Hz, 1H), 9.81 (brs, 1H), 9.86 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−オクチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.20):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ =0.78-1.00 (m, 6H), 1.12-1.49 (m, 20H), 1.54-1.82 (m, 4H), 2.68 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 4.23 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.86 (s, 1 H), 9.89 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−ドデシル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.21):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ = 0.78-0.96 (m, 6H), 1.12-1.46 (m, 28H), 1.52-1.78 (m, 4H), 2.68 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 4.23 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 6.85 (s, 1 H), 9.90 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
2−ベンジルオキシカルボニルアミノ−5−デシル−チオフェン−3−カルボン酸(21.22):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ = 0.88 (t, J = 6.4 Hz, 3H), 1.14-1.44 (m, 14H), 1.50-1.74 (m, 2H), 2.68 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 5.26 (s, 2H), 6.85 (s, 1H), 7.33-7.49 (m, 5H), 9.95 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
2−(4−ブチルベンジルオキシカルボニルアミノ)−5−デシル−チオフェン−3−カルボン酸(21.23):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ = 0.78-1.02 (m, 6H), 1.10-1.46 (m, 16H), 1.48-1.76 (m, 4H), 2. 2-2.80 (m, 4H), 5.23 (s, 2H), 6.84 (s, 1H), 7.13-7.40 (m, 4H), 9.93 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−(2−p−トリル−エトキシカルボニルアミノ)−チオフェン−3−カルボン酸(21.24):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ = 0.88 (t, J = 6.4 Hz, 3H), 1.16-1.46 (m, 14H), 1.52- 1.78 (m, 2H), 2.33 (s, 3H), 2.69 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 3.00 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 4.43 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 6.87 (s, 1 H), 7.08-7.22 (m, 4H), 9.91 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−フェネチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.25):
1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ = 0.88 (t, J = 6.4 Hz, 3H), 1.16-1.46 (m, 14H), 1.52-1.76 (m, 2H), 2.69 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 3.05 (t, J = 7.3 Hz, 2H), 4.46 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 6.87 (s, 1H), 7.18-7.42 (m, 5H), 9.92 (brs, 1H)。
Figure 2005518383
4−メチル−5−オクチル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.26):
520 mg (69%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (t, J = 6.6 Hz, 6H), 1.16-1.62 (m, 24), 2.28 (s, 3H), 2.64 (t, J=7.2 Hz, 2H), 4.18 (t, J=6.6 Hz, 2H), 10.26 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−ブチルオキシカルボニルアミノ−5−オクチル−チオフェン−3−カルボン酸(21.27):
366 mg (67%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz) δ 0.87 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 0.96 (t, J = 7.4 Hz, 3H), 1.14-1.82 (m, 16H), 2.67 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 4.24 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.85 (s, 1H), 9.89 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−ヘキシルオキシカルボニルアミノ−5−オクチル−チオフェン−3−カルボン酸(21.28):
395 mg (60%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ0. 87 (t, J = 7.0 Hz, 3H), 0.90 (t, J = 6.4 Hz, 3H), 1.12-1.52 (m, 16H), 1.50-1.82 (m, 4H), 2.68 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 4.23 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 6.68 (s, 1 H), 9.88 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−ドデシルオキシカルボニルアミノ−5−オクチル−チオフェン−3−カルボン酸(21.29):
541 mg (80%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.87 (t, J = 6.4 Hz, 6H), 1.12-1.50 (m, 28H), 1.50-1.80 (m, 4H), 2.68 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 4.23 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.85 (s, 1 H), 9.89 (s, 1H)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−フェニルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.30):
469 mg (80%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.87 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 1.18-1.44 (m, 14H), 1.54-1.76 (m, 2H), 2.70 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 6.91 (s, 2H), 7.17-7.48 (m, 5H), 10.27 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−デシルオキシカルボニルアミノ−5−オクチル−チオフェン−3−カルボン酸(21.31):
603 mg (86%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 0.87 (t, J = 6.2 Hz, 6H), 1.32-1.50 (m, 24H), 1.52-1.82 (m, 4H), 2.67 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 4.23 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.85 (s, 1H), 9.89 (s, 1H)。
Figure 2005518383
6−ベンジル−2−オクチルオキシカルボニルアミノ−チオフェン−3−カルボン酸(21.32):
淡黄色固体 (収率100%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 9.86 (s, 1H), 7.22-7.34 (m, 5H), 7.00 (brs, 1H), 6.87 (t, 1 H, J = 1.0 Hz), 4.21 (t, 2H, J = 6.6Hz), 4.01 (s, 2H), 1.67 (q, 2H, J = 7.0Hz), 1.15- 1.45 (m, 10H), 0.88 (t, 3H, J= 7.0Hz)。
Figure 2005518383
6−ヘキシル−2−(オクチルオキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸(21.33):
淡黄色油状物 (収率74%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 10.87 (brs, 1H), 9.83 (s, 1H), 6.86 (s, 1H), 4.24 (t, 2H, J = 6.6Hz), 2.68 (t, 2H, J = 7.2Hz), 1.60-1.80 (m, 4H), 1.10-1.45 (m, 20H), 0.80-0.95 (m, 6H)。
Figure 2005518383
6−デシル−2−(オクチルオキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸(21.34):
淡黄色固体 (収率100%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 9.89 (brs, 1H), 8.00 (brs, 1 H), 6.85 (s, 1H), 4.23 (t, 2H, J = 6.6Hz), 2.68 (t, 2H, J = 7.0Hz), 1. 60-1.80 (m, 4H), 1.08-1.40 (m, 24H), 0.80-0.95 (m, 6H)。
Figure 2005518383
6−デシル−2−(1−メチルヘプチルオキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸(21.35):
淡黄色固体 (収率98%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 9.80 (brs, 1H), 8.24 (brs, 1H), 6.73 (s, 1H), 4.82-5.00 (m, 1H), 2.65 (t, 2H, J = 7.4Hz), 1.50-1.83 (m, 15H), 1.08-1.50 (m, 23H), 0.80-1.00 (m, 6H)。
Figure 2005518383
6−ヘプチル−2−(1−メチルヘプチルオキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸(21.36):
淡黄色油状物 (収率100%) 1H NMR (CDCl3, 200MHz): δ 9.80 (brs, 1H), 8.24 (brs, 1H), 6.85 (s, 1H), 4.90-5.00 (m, 1H), 2.68 (t, 2H, J = 7.6Hz), 1.50-1.83 (m, 4H), 1.08-1.50 (m, 20H), 0.80-1.00 (m, 6H)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−(4−フェニルプロポキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸(21.37):
淡褐色固体 (収率100%) 1H NMR (CDCl3, 400MHz): δ 10.4 (brs, 1H), 9.88 (s, 1H), 7.26-7.31 (m, 2H), 7.18-7.21 (m, 3H), 6.87 (s, 1H), 4.27 (t, 2H, J = 6.4Hz), 2.74 (t, 2H, J = 8.0Hz), 2.68 (t, 2H, J = 7.6Hz), 2.02-2.07 (m, 2H), 1.59-1.66 (m, 2H), 1.18-1.40 (m, 14H), 0.88 (t, 3H, J = 6.0Hz)。
Figure 2005518383
5−デシル−2−(4−フェニルプロポキシカルボニルアミノ)チオフェン−3−カルボン酸(21.37):
淡褐色固体 (収率100%) 1H NMR (CDCl3, 400MHz): δ 12.0 (brs, 1H), 9.90 (s, 1H), 7.26-7.31 (m, 2H), 7.17-7.21 (m, 3H), 6.87 (s, 1H), 4.26 (t, 2H, J = 6.4Hz), 2.67-2.70 (m, 4H), 1.70-1.80 (m, 4H), 1.50-1.70 (m, 2H), 1.18-1.40 (m, 16H), 0.88 (t, 3H, J = 6.8Hz)。
例22:チエノキサジン
Figure 2005518383
6−ヘプチル−5−メチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(74)
(10%以下の他の異性体を含有し得る。);
Mp 29-31℃; 1H NMR (CDCI3) δ 0.82-0.96 (m, 6H), 1.20-1.50 (m, 18H), 1.50-1.68 (m, 2H), 1.68-1.86 (m, 2H), 2.36 (s, 3H), 2.70 (t, 2H, J = 6.8 Hz), 4. 38 (t, 2H, J = 6.6 Hz); 2.83 (t, J = 6.7 Hz)に他の異性体からと思われるもう一つのピーク; MS (EI): 理論値393.59, 実測値, イオン化しなかった。
Figure 2005518383
6−メチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(22.1):
1H NMR (CDCI3) δ 0.88 (t, 3H, J = 7.2 Hz), 1.20-1.45 (m, 10H), 1.55 (s, 9H), 1.70-1.84 (m, 2H), 2.46 (s, 3H), 4.39 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.93 (s, 1H) ; MS (EI): 計算値295.5, exp.
Figure 2005518383
6−ヘプチル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(61):
オフホワイト色固体 (38 mg. 収率801%) 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.87 (t, 6H, J = 6.4 Hz), 1.27-1.30 (m, 18H), 1.58-1.67 (m, 4H), 2.71 (t, 2H, J = 7.3 Hz), 3.38 (dt, 2H, J = 7.0, 6.2 Hz), 5.45 (bs, 1H), 6.84 (s, 1H)。
Figure 2005518383
6−ブチル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(63):
オフホワイト色固体 (162 mg. 収率55%) mp 93.0-94.0℃; 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.4 Hz), 0.93 (t, 3H, J = 7.3 Hz), 1.27-1.48 (m, 12H), 1.56-1.71 (m, 4H), 2.72 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 3.39 (dt, 2H, J = 7.0, 6.2 Hz), 5.73 (bs, 1H), 6.85 (t, 1H, J = 1.1 Hz). MS (ES+) 337.23 (M+1)。
Figure 2005518383
6−ベンジル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(62):
オフホワイト色固体 (182 mg. 2段階収率55%) mp 123.0-124.0℃; 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.87 (t, 3H, J = 6.4 Hz), 1.26-1.28 (m, 10H), 1.51 (tt, 2H, J = 13.6, 6.5 Hz), 3.36 (dt, 2H, J = 7.0, 6.6 Hz), 4.02 (s, 2H), 5.81 (bs, 1H), 6.85 (s, 1H), 7.20-7.35 (m, 5H). MS (ES+) 371.18 (M+1)。
Figure 2005518383
6−ヘプチル−2−ウンデシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(67):
黄色油状物 (97 mg. 収率55 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.85-0.91 (m, 6H), 1.26-1.32 (m, 24H), 1.66- 1.83 (m, 4H), 2.69 (t, 2H, J = 7.7 Hz), 2.82 (t, 2H, J = 7.5 Hz), 7.06 (s, 1H). 13C NMR (CDCl3, 50MHz) δ 14.0, 14.1, 22.5, 22.6, 26.2, 28.8, 28.9, 29.0, 29.2, 29.3, 29.4, 29.5, 30.4, 31.0, 31.7, 31.9, 34.7, 117.8, 118.6, 144.3, 155.6, 162.2, 165.2。
Figure 2005518383
6−ヘプチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(68):
黄色油状物 (36 mg. 収率50 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.85-0.93 (m, 6H), 1.29-1.48 (m, 18H), 1.61- 1.87 (m, 4H), 2.77 (t, 2H, J=7.5Hz), 4.41 (t, 2H, J=6.6Hz), 6.97 (t, 1H, J=1.1 Hz)。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシ−6−(1,3,3−トリメチル−ブチル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(78):
無色油状物 (92 mg. 収率51 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.88-0.89 (m, 12H), 1.30-1.83 (m, 17H), 3.04-3.13 (m, 1H), 4.41 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.98 (s, 1H). 13C NMR (CDCl3, 50MHz) δ 14.0, 22.6, 25.6, 26.2, 28.3, 29.1, 29.8, 31.3, 31.7, 32.8, 52.6, 70.5, 113.2, 116.5, 149.4, 154.5, 156.9, 165.3. MS (ES+) 380.01 (M+1)。
Figure 2005518383
6−(5−メトキシ−1,5−ジメチル−ヘキシル)−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(83):
青黄色油状物 (3 mg): 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz), 1.11 (s, 6H), 1.26-1.67 (m, 19H), 1.77 (dt, 2H, J = 7.0, 6.6 dz), 2.96 (dq, 1H, J = 7.2, 7.0 Hz), 3.15 (s, 3H), 4.40 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.98 (s, 1H). MS (ES+) 424.03 (M+1)。
Figure 2005518383
6−(1,5−ジメチル−ヘキシ−4−エニル)−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オンおよび6−(1,5−ジメチル−ヘキシ−5−エニル)−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(異性体の2:1混合物)(81):
無色油状物 (16 mg): MS (ES+) 391.95, 391.97 (M+1)。
Figure 2005518383
トリフルオロ−酢酸1,1−ジメチル−5−(2−オクチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−イル)−ヘキシルエステル(82):
無色油状物 (61 mg): 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.89 (t, 3H, J = 6.6 Hz), 1.26-1.69 (m, 8H), 1.76-1.88 (m, 4H), 2.97 (dq, 1H, J = 7.0, 6.8 Hz), 4.41 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.98 (s, 1H). 13C NMR (CDCl3, 100MHz) δ 14.2, 21.5, 22.7, 22.8, 25.7, 25.8, 28.5, 29.3, 31.9, 35.8, 38.7, 40.3, 70.8, 89.1, 113.6, 114.6 (q, CF3, J = 285.9 Hz), 117.3, 117.4, 146.8, 154.7, 156.4 (q, COCF3, J = 40.9 Hz), 157.3, 165.8. MS (ES+) 505.93 (M+1)。
Figure 2005518383
2−(2−ベンジルオキシ−エトキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(97):
黄色油状物 (68 mg. 収率50 %); 1H NMR (CDCI3, 400MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.8 Hz), 1.26-1.32 (m, 14H), 1.66 (tt, 2H, J = 14,7. 6 Hz), 2.76 (t, 2H, J = 7.6 Hz), 3.81 (t, 2H, J = 4.4 Hz), 4.57 (t, 2H, J = 4.6 Hz), 4.60 (s, 2H), 6.95 (s, 1H), 7.25-7.34 (m, 5H). 13C NMR (CDCl3, 100MHz) δ 14.0, 22.6, 28.8, 29.2, 29.3, 29.4, 29.5, 30.2, 30.9, 31.8, 67.1, 69.3, 73.3, 113.7, 118.2, 127.6, 127.7, 128.4, 137.6, 141.3, 154.2, 156.7, 165.2。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシ−6−フェネチル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(103):
透明油状物 (84 mg. 収率88 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.89 (t, 3h, J = 6.8Hz), 1.28-1.43 (m, 10H), 1.79 (tt, 2H, J = 7.6Hz, J = 7.2Hz), 2.98 (t, 2H, J = 7.2Hz), 3.10 (t, 2H, J = 7.6Hz), 4.39 (t, 2H, J = 6.8Hz), 6.95 (s, 1H), 7.17-7.31 (m, 5H)。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシ−6−(3−フェニル−プロピル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(104):
白色固体 (72 mg. 収率75 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.6Hz), 1.21-1.50 (m, 10H), 1.79 (tt, 2H, J = 7.0Hz, J = 6.6Hz), 2.01 (tt, 2H, J = 7.8Hz, J = 7.2Hz), 2.69 (t, 2H, J = 7.6Hz), 2.80 (t, 2H, J = 7.2Hz), 4.40 (t, 2H, J = 6.6Hz), 6. 98 (s, 1H), 7.16- 7.35 (m, 5H)。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシ−6−(4−フェニル−ブチル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(92):
青黄色油状物 (218 mg. 収率78 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.887 (bt, 3H, 6.2 Hz), 1.08-1.52 (m, 10H), 1.60-1.90 (m, 6H), 2.54-2.72 (m, 2H), 2.72-2.88 (m, 2H), 4.40 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.95 (s, 1H), 7.09-7.38 (m, 5H) ; MS (ES) 414.59 (M+1), tR(メソッドD) = 9.71 min。
Figure 2005518383
2−オクチルオキシ−6−(5−フェニル−ペンチル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(93):
青黄色油状物 (223 mg. 収率94 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.887 (bt, 3H, J = 6.2 Hz), 1.20-1.50 (m, 12H), 1.57-1.88 (m, 6H), 2.61 (t, 2H, J = 7.4 Hz), 2.76 (t, 2H, J = 6.8 Hz), 4.40 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 6.95 (t, 1H, J = 1 Hz), 7.08-7.35 (m, 5H) ; MS (ES) 428.62 (M+1), tR(メソッドD) = 10.69min。
Figure 2005518383
6−デシル−2−(2−メトキシ−エトキシ)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(96):
オフホワイト色蝋質固体 (195 mg. 収率83 %); m.p.= 38-41℃; 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.879 (bt, 3H, J = 6.2 Hz), 1.06-1.43 (m, 14H), 1.52-1.78 (m, 2H), 2.76 (t, 3H, J = 7.0 Hz), 3.43 (s, 3H), 3.62-3.82 (m, 2H), 4.44-4.64 (m, 2H), 6.96 (s, 1H) ; MS (ES) 368.52 (M+1), tR(メソッドD) = 8. 00min。
Figure 2005518383
2−(4−ブチル−フェノキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(102):
淡黄色固体 (145 mg. 収率79 %); m.p.= 55-58℃; 1H NMR (CDCI3, 400MHz) δ 0.878 (t, 3H, J = 6.0 Hz), 0.946 (t, 3H, J = 7.6 Hz), 1.18-1.45 (m, 18H), 1.55-1.71 (m, 4H), 2.64 (t, 2H, J = 7.6 Hz), 2.76 (t, 2H, J = 7.6 Hz), 6.99 (s, 1H), 7.15 (d, 2H, J = 8.4 Hz), 7.24 (d, 2H, J = 8.4 Hz); MS (ES) 442.64 (M+1), ), tR(メソッドD) = 12.19 min。
Figure 2005518383
2−(3−ベンジルオキシ−プロポキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(109):
無色油状物 (115 mg. 収率87 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.6 Hz), 1.26- 1.38 (m, 14H), 1.67 (tt, 2H, J = 14.4, 7.4 Hz), 2.09 (tt, 2H, J = 12.4, 6.2 Hz), 2.76 (t, 2H, J = 7.4 Hz), 3.62 (t, 2H, J = 6.2 Hz), 4.51 (s, 2H), 4.53 (t, 2H, J = 6.4 Hz), 6.96 (t, 1H, J = 1.1 Hz), 7.24-7.33 (m, 5H). 13C NMR (CDCI3, 100MHz) δ 14.04, 22.61, 28.78, 28.83, 29.22, 29.23, 29.44, 29.50, 30.25, 30.90, 31.82, 65.93, 67.46, 73.06, 113.59, 118.14, 127.60, 128.31, 138.09, 141.18, 154.30, 156.73, 165.54。
Figure 2005518383
2−(3−ベンジルオキシ−ブチルオキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(111):
無色油状物 (19 mg. 収率36 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz) δ 0.88 (t, 3H, J = 6.4 Hz), 1.26- 1.38 (m, 14H), 1.63-1.99 (m, 14H), 2.76 (t, 2H, J = 7.7 Hz), 3.54 (t, 2H, J = 6.2 Hz), 4.44 (t, 2H, J = 6.2 Hz), 4.51 (s, 2H), 6.96 (t, 1H, J = 1.0 Hz), 7.28-7.35 (m, 5H)。
Figure 2005518383
6−ブチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(75):
MS (ES/SIR): m/z 338.49 [MH+]. 1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ = 0.78-1.03 (m, 6H), 1.15-1.53 (m, 12H), 1.54-1.90 (m, 4H), 2.77 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 4.40 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.96 (t, J = 0.8 Hz, 1H)。
Figure 2005518383
6−イソプロピル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(76):
MS (ES/SIR): m/z 324.46 [MH+]. 1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ = 0. 88 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 1.18-1.52 (m, 16H), 1.70-1. 88 (m, 2H), 2.98-3.22 (m, 1 H), 4.40 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.98 (d, J = 1.0 Hz, 1 H)。
Figure 2005518383
6−オクチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(85):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ = 0. 80-1. 00 (m, 6H), 1.12-1.52 (m, 20H), 1.57-1.90 (m, 4H), 2.76 (td, J = 1.0, 7.6 Hz, 2H), 4.40 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.95 (t, J = 1.1 Hz, 1H)。
Figure 2005518383
6−ドデシル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(88):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ =0.80-0.98 (m, 6H), 1.16-1.52 (m, 28H), 1.58-1.88 (m, 4H), 2.76 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 4.40 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.95 (s, 1H)。
Figure 2005518383
2−ベンジルオキシ−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(105):
MS (ES/SIR): m/z 400.56 [MH+]. 1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ =0.88 (t, J = 6.8 Hz, 3H), 1.17-1.42 (m, 14H), 1.67 (quint., J = 7.4 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 7.1 Hz, 2H), 5.44 (s, 2H), 6.96 (s, 1H), 7.33-7.49 (m, 5H)。
Figure 2005518383
2−(4−ブチルベンジルオキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(106):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ =0.78-1.02 (m, 6H), 1.12-1.47 (m, 16H), 1.50-1.77 (m, 4H), 2.62 (t, J = 7.5 Hz, 2H), 2.77 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 5.40 (s, 2H), 6.96 (s, 1 H), 7.20 (d, J = 8.0 Hz, 2H), 7.36 (d, J = 8.2 Hz, 2H)。
Figure 2005518383
6−デシル−2−(2−p−トリル−エトキシ)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(107):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ =0.88 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 1.14-1.46 (m, 14H), 1.56-1.78 (m, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.76 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 3.06 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 4.58 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 6.95 (t, J = 1. 1 Hz, 1 H), 7.07-7.22 (m, 4H)。
Figure 2005518383
6−デシル−2−フェネチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(108):
1H NMR (CDCl3, 200 MHz): δ = 0.88 (t, J = 6.4 Hz, 3H), 1.14-1.46 (m, 14H), 1.56-1.76 (m, 2H), 2.76 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 3.11 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 4.60 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 6. 95 (s, 1H), 7.18-7.42 (m, 5H)。
Figure 2005518383
3−メチル−6−オクチル−2−オクチルオキシ−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン(87):
51 mg (60 %); m.p.= 36 ℃; 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 0.88 (t, J = 6.6 Hz, 6H0, 1.10-1.94 (m, 24H), 2.35 (s, 3H), 2.69 (t, J = 7.2 Hz, 2H), 4.38 (t, J = 7.0 Hz, 2H) ; 13C NMR (CDCl3, 75 MHz) : δ 11.1, 12.3, 20.9, 23.9, 25.7, 26.6, 27.3, 27.4, 27.5, 27.6, 29.4, 30.0, 30.1, 68.6, 11.5, 126.9, 132.0, 153.1, 155.1, 162.9。
Figure 2005518383
2−ブトキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン(87):
265 mg (93 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 0.86 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 0.96 (t, J = 7.2 Hz, 3H), 1.14-1.88 (m, 16H), 2.74 (t, J = 7.4 Hz, 2H), 4.39 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.93 (s, 1H); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz): δ 11.9, 12.3, 17.2, 20.9, 27.2, 27.4, 27.5, 28.6, 29.2, 30.1, 68.5, 101.9, 116.5, 139.4, 152.7, 155.2, 164.0; MS (SIR): 338.48 (M+1)。
Figure 2005518383
2−ヘキシルオキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン(94):
312 mg (94 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 0.86 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 0.89 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 1.15-1.54 (m, 16H), 1.54-1.88 (m, 4H), 2.74 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 4.38 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.94 (t, J = 1.2 Hz, 1H); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz): δ 12.2, 12.3, 20.8, 20.9, 23.6, 26.6, 27.2, 27.4, 27.5, 28.6, 29.2, 29.6, 30.1, 68.8, 101.9, 116.5, 139.4, 152.7, 155.2, 164.0 ; MS (SIR): 366.55 (M+1)。
Figure 2005518383
2−ドデシルオキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン(100):
322 mg (91 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 0.87 (t, J = 6.2 Hz, 6H), 1.04-1.52 (m, 28H), 1.52-1.90 (m, 4H), 2.75 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 4.38 (t, J = 6.5 Hz, 2H), 6.94 (s, 1H); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz): δ 12.3, 12.4, 20.9, 21.0, 23.9, 26.6, 27.2, 27.4, 27.5, 27.6, 27.7, 27.8, 27.9, 28.6, 29.2, 30.1, 30.2, 68.8, 11.9, 116.5, 139.4, 152.7, 155.2, 164.0 ; MS (SIR): 450.71 (M+1)。
Figure 2005518383
6−デシル−2−フェノキシ−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン(101):
322 mg (86 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 0.87 (t, J = 6.6 Hz, 3H), 1.15-1.45 (m, 14H), 1.55-1.75 (m, 2H), 2.75 (t, J = 7.0 Hz, 2H), 7.0 (t, J = 1 Hz, 1H), 7.22-7.51 (m, 5H); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz): δ 12.4, 21.0, 27.2, 27.5, 27.6, 27.6, 27.8, 28.6, 29.2, 30.2, 97.7, 97.7, 102.5, 116.5, 119.4, 124.9, 128.0, 140.7, 149.5, 152.3, 154.5, 163.1 ; MS (SIR): 358.48 (M+1)。
Figure 2005518383
2−デシルオキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン(110):
313 mg (69 %); 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 0.85 (t, J = 6.4 Hz, 6H), 1.16-1.50 (m, 24H), 1.50-1.88 (m, 4H), 2.74 (t, J = 6.8 Hz, 2H), 4.38 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 6.93 (s, 1H); 13C NMR (CDCl3, 75 MHz): δ 12.3, 20.9, 20.9, 23.9, 26.6, 27.2, 27.4, 27.5, 27.6, 27.7, 27.8, 28.6, 29.2, 30.1, 30.1, 68.8, 111.9, 116.5, 139.3, 152.6, 155.2, 164.0。
Figure 2005518383
6−ベンジル−2−オクチルオキシチエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(77):
淡黄色油状物 (収率53 %) 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 7.20-7.40 (m, 5H), 6.98 (t, 1H, J = 1.0 Hz), 4.38 (t, 2H, J = 6.6 Hz), 4.09 (s, 2H), 1.76 (q, 2H, J = 7.2Hz), 1.10-1.50 (m, 10H), 0.88 (t, 3H, J = 7.0Hz). MS (ES) [M++1] 372.51。
Figure 2005518383
6−ヘキシル−2−オクチルオキシチエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(84):
淡黄色油状物 (収率30 %) 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 6.94 (s, 1 H), 4.39 (t, 2H, J = 6.6Hz), 2.76 (t, 2H, J = 7.2Hz), 1.76 (q, 2H, J = 7.4Hz), 1. 64 (q, 2H, J = 7.6Hz), 1.08-1.50 (m, 14H), 0.80- 0.95 (m, 6H). MS (ES) [M++1] 366.55。
Figure 2005518383
6−デシル−2−オクチルオキシチエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(86):
淡黄色油状物 (収率50 %) 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 6.94 (s, 1H), 4.39 (t, 2H, J = 6.6Hz), 2.76 (t, 2H, J = 7.2Hz), 1.76 (q, 2H, J = 7.4Hz), 1. 64 (q, 2H, J = 7.6Hz), 1.08-1.50 (m, 20H), 0.80- 0.95 (m, 6H). MS (ES) [M++1] 422.56。
Figure 2005518383
6−デシル−2−(1−メチルヘプチルオキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(90):
淡黄色油状物 (収率22 %) 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 6.94 (s, 1H), 5.13 (tq, 1H, J = 5.8, 6.2 Hz), 2.76 (t, 2H, J = 7.6 Hz), 1.58-1.83 (m, 4H), 1.08-1.50 (m, 26H), 0.80-1.00 (m, 6H). MS (ES) [M++1] 380.57。
Figure 2005518383
6−ヘプチル−2−(1−メチルヘプチルオキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(91):
淡黄色油状物 (収率28 %) 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 6.96 (s, 1H), 5.13 (tq, 1H, J = 6.2, 6.6Hz), 2.76 (t, 2H, J = 7.6Hz), 1.58-1.83 (m, 4H), 1.08-1.50 (m, 20H), 0.80-1.00 (m, 6H). MS (ES) [M++1] 422.65。
Figure 2005518383
6−デシル−2−(4−フェニルプロポキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(99):
淡黄色油状物 (収率28 %) 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 7.17-7.38 (m, 5H), 6.96 (s, 1H), 4.42 (t, 2H, J = 6.6Hz), 2.72-2.85 (m, 4H), 2.05-2.20 (m, 2H), 1.50-1.75 (m, 2H), 1.20-1.40 (m, 16H), 0.88 (t, 3H, J = 6.6Hz). MS (ES) [M++1] 428.62。
Figure 2005518383
6−デシル−2−(4−フェニルブトキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン(98):
淡黄色油状物 (収率25 %) 1H NMR (CDCI3, 200MHz): δ 7.10-7.38 (m, 5H), 6.96 (s, 1H), 4.42 (t, 2H, J = 6.4Hz), 2.60-2.80 (m, 4H), 1.75-1.83 (m, 4H), 1.50-1.70 (m, 2H), 1.18-1.40 (m, 16H), 0.88 (t, 3H, J = 6.4Hz)。
例23:膵臓リパーゼアッセイ
膵臓リパーゼアッセイの使用に関しては出版物に記載がある(Hadvary, P. et al. Biochem. J. (1988) 256: 357-361; Hadvary, P. et al. Biochem. J. (1991) 266: 2021-2027)。0.1NのNaOHを用いてpHを0.8に維持するようプログラムされた718スタットチトリノ(Stat Titrino)(ブリンクマン)を使用し、膵臓リパーゼ活性を測定した。基質混合物(pH8)は、1mMのタウロケノデオキシコール酸塩(シグマ)、9mMのタウロデオキシコール酸塩(シグマ)、01.mMのコレステロール(シグマ)、1mMのホスファチジルコリン(シグマ)、1.5%のBSA、2mMのトリス塩基、100mMのNaCl、10mMのCaClおよび3%のトリオレイン(シグマ)を含有するものを使用した。該混合物(5mL)を室温において超音波処理により乳化させ、高速で撹拌しながら滴定容器に添加した。スタットチトリノを作動させ、リパーゼ(PBSに溶解した7.0nM型VI−Sブタ膵臓リパーゼ(シグマ))を容器に添加した。10分後、阻害剤(100%DMSOに溶解した700nM)を添加し、更に12.5分間反応を続けた。k値は、1フェーズ指数方程式を用い、阻害剤の添加後12.5分のものに関して決定した。
Y=Ymax(1−exp(−kX))、
リパーゼのみのk値は0.0004±0.0001秒であった。ここで開示された化合物のk値は>0.0004±0.0001秒である。
均等
当業者は、ここに具体的に記載した本発明の特定の実施形態に対する多くの均等物を、過度の実験を行うことなく理解し、または確認することができるであろう。このような均等物は、本願の特許請求の範囲内に含まれるものである。

Claims (30)

  1. 下記構造を有する化合物、またはその特定のエナンチオマー、互変異性体、もしくは薬学的に許容可能な塩。
    Figure 2005518383
    式中、
    XはO、S、CH又はNRであり;
    YはO、又はSであり;
    はH、置換もしくは無置換のC−C15アルキル、C−Cアルキルアリール、−C(O)OR、−C(O)NR、−CR6’OR、−CR6’OC(O)R、−CR6’OC(O)NHR、−C(O)NR1011、−C(O)NRNR、−NRC(O)NHR、又はCHであり;
    は置換もしくは無置換の直鎖C−C30アルキル、もしくは分枝C−C30アルキル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
    はH、または置換もしくは無置換のC−Cアルキル又はC−C10シクロアルキルであり、
    ここで、RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリール、−CH−アリール、アリール−C−C30アルキル、ヘテロアリール−C−C30アルキル、又はC−C10シクロアルキルであり;
    はH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリール−C−C30アルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
    及びR6’は、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、ジアルキル、又はC−C10シクロアルキルであるか、もしくは一緒に3−7員環系を形成し;
    はH、または置換もしくは無置換のC−C12アルキル又はC−C10シクロアルキルであり;
    及びRは、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアリールであるか、もしくはNRは、一緒に置換ピペラジン又はピペリジン環もしくはジヒドロ−1H−イソキノリン環系を形成する。
  2. 下記構造を有する請求項1に記載の化合物。
    Figure 2005518383
    式中、XはO、SまたはNRであり;
    YはOまたはSであり;
    はH、−C(O)OR、−C(O)NR、−CR6’OR、−CR6’OC(O)R、−CR6’OC(O)NHR、またはCHであり;
    は置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはシクロアルキルであり;
    はH、または置換もしくは無置換のC−Cアルキル又はシクロアルキルであり、
    ここで、RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル又はシクロアルキルであり;
    はH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
    及びR6’は、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、ジアルキル、又はシクロアルキルであるか、もしくは一緒に3−7員環系を形成し;
    はH、または置換もしくは無置換のC−C12アルキル又はシクロアルキルである。
  3. 下記構造を有する請求項2に記載の化合物。
    Figure 2005518383
    式中、XはO、SまたはNRであり;
    はH、−C(O)OR、−C(O)NR、−CR6’OR、−CR6’OC(O)R、−CR6’OC(O)NHR、またはCHであり;
    は置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルまたはシクロアルキルであり;
    はH、または置換もしくは無置換のC−Cアルキル又はシクロアルキルであり、
    ここで、RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル又はシクロアルキルであり;
    はH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
    及びR6’は、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、ジアルキル、又はシクロアルキルであるか、もしくは一緒に3−7員環系を形成し;
    はH、または置換もしくは無置換のC−C12アルキル又はシクロアルキルである。
  4. 請求項3に記載の化合物であって、
    XはOまたはNRであり;
    は−C(O)O−(C−C30)アルキル、−C(O)NH−(C−C30)アルキル、または−C(O)OCH(C)であり;
    はC−C30アルキルであり;
    はC−Cアルキルである化合物。
  5. はHまたはCHである、請求項3に記載の化合物。
  6. XはOである、請求項5に記載の化合物。
  7. はメチルである、請求項6に記載の化合物。
  8. XはNである、請求項5に記載の化合物。
  9. はメチルである、請求項8に記載の化合物。
  10. 下記構造を有する請求項1に記載の化合物。
    Figure 2005518383
    式中、YはOまたはSであり;
    はH、−(CH)CH、−CH(CH)、−CH(CH)CHC(CH)、−CH(CH) (CH)C(=CH)CH、−CH(CH)(CH)C(CH)OC(O)CH、−CH(CH)[CH]C(CH)OCH、−CH(C)、−C(O)OH、C(O)NH(CH)CH、−C(O)O(CH)CH、−C(O)OCH[(CH)CH]、−C(O)NH(CH)CH、−C(O)N(CH)、−C(O)NHCH(C)、−C(O)NHCH(CN)、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)NH(C11)、−C(O)(NCN)CH(C)、−C(O)(NC)CH(C)、−C(O)NH(CH)O(C)、−C(O)NHCH[(CH)CH]、−C(O)NH(CH)N(CH)、−C(O)NHCHC(O)OCH(C)、−C(O)N(CH)CH(CN[CH])、−C(O)NH(CH)(CN)、−C(O)N(CHCH)(CH)(CN)、−C(O)NHCH(CO)、−C(O)(NCN)[CH](NC10)、−C(O)NHCHCH(CH)、−C(O)NHCH(CN)、−C(O)NHCHC(CH)、−C(O)(NCN)CHC(O)NHCH(CH)、−C(O)(NC)[OCH]、−C(O)NHCH(C[OCH])、−C(O)NHCH(C)、−C(O)NH(CH)O(C)、−C(O)NH(CH)OCH、−C(O)NH(CH)OCH、−C(O)NH(CH)(C)、または−C(O)NH(CH)(C)であり;
    ここで、rは1〜15の整数であり;
    sは0〜6の整数であり;
    tは0〜6の整数であり;
    uは3〜8の整数であり;
    vは5〜15の整数であり;
    XRは−(CH)CH、−O(CH)CH、−OCH(CH)、−OCH(CH)(CH)CH、−OCHCH(CH)、−O(CH)OCH、−O(CH)OCH(C)、−O(CH)(C)、−OCH(C[(CH)CH])、−O(C[(CH)CH])、−O(CH)(C[CH])、−O(CH)OCH(C)、−O(CH)OCH(C)、−N([CH]CH)C(O)NH(CH)CH、−N([CH]CH)C(O)NH(CH)CH、−NH(CH)CH、−NH(C)O(C)、−N(CH) (CH)CH、−NHCH[(CH)CH]、−NHCH(CH)[CH]CH、または−N([CH]CH)であり;
    ここで、nは6〜15の整数であり;
    mは1〜15の整数であり;
    pは0〜6の整数であり;
    qは6〜15の整数であり;
    はH、−CH、または−CHOCHである。
  11. 下記構造を有する請求項10に記載の化合物。
    Figure 2005518383
    式中、YはOまたはSであり;
    はH、−(CH)CH、−(CH)CH、−(CH)CH、−(CH)CH、−(CH)CH、−(CH)11CH、−CH(CH)、−CH(CH)CHC(CH)、−CH(CH) (CH)C(=CH)CH、−CH(CH)(CH)C(CH)OC(O)CH、−CH(CH)[CH]C(CH)OCH、−CH(C)、−(CH)(C)、−(CH)(C)、−(CH)(C)、−(CH)(C)、−C(O)OH、C(O)NHCH、C(O)NHCHCH、C(O)NH(CH)CH、−C(O)OCH(C)、−C(O)O(CH)CH、−C(O)O(CH)CH、−C(O)O(CH)CH、−C(O)OCH[(CH)CH]、−C(O)NH(CH)CH、−C(O)NH(CH)CH、−C(O)NH(CH)CH、−C(O)NH(CH)11CH、−C(O)NH(CH)15CH、−C(O)N(CH)、−C(O)NHCH(C)、−C(O)NHCH(CN)、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)N[(CH)CH]、−C(O)NH(C11)、−C(O)(NCN)CH(C)、−C(O)(NC)CH(C)、−C(O)NH(CH)O(C)、−C(O)NHCH[(CH)CH]、−C(O)NH(CH)N(CH)、−C(O)NHCHC(O)OCH(C)、−C(O)N(CH)CH(CN[CH])、−C(O)NH(CH)(CN)、−C(O)N(CHCH)(CH)(CN)、−C(O)NHCH(CO)、−C(O)(NCN)[CH](NC10)、−C(O)NHCHCH(CH)、−C(O)NHCH(CN)、−C(O)NHCHC(CH)、−C(O)(NCN)CHC(O)NHCH(CH)、−C(O)(NC)[OCH]、−C(O)NHCH(C[OCH])、−C(O)NHCH(C)、−C(O)NH(CH)O(C)、−C(O)NH(CH)OCH、−C(O)NH(CH)OCH、−C(O)NH(CH)(C)、または−C(O)NH(CH)(C)であり;
    XRは−(CH)CH、−(CH)10CH、−(CH)14CH、−O(CH)CH、−O(CH)CH、−O(CH)CH、−O(CH)CH、−O(CH)CH、−O(CH)11CH、−O(CH)15CH、−OCH(CH)、−OCH(CH)(CH)CH、−OCHCH(CH)、−O(CH)OCH、−O(CH)OCH(C)、−O(CH)(C)、−O(CH)(C)、−O(CH)(C)、−O(C)、−OCH(C)、−OCH(C[(CH)CH])、−O(C[(CH)CH])、−O(CH)(C[CH])、−O(CH)OCH(C)、−O(CH)OCH(C)、−N([CH]CH)C(O)NH(CH)CH、−N([CH]CH)C(O)NH(CH)CH、−NH(CH)CH、−NH(CH)CH、−NH(CH)11CH、−NH(CH)13CH、−NH(CH)15CH、−NH(C)O(C)、−N(CH) (CH)CH、−NHCH[(CH)CH]、−NHCH(CH)[CH]CH、または−N([CH]CH)であり;
    はH、−CH、または−CHOCHである。
  12. 請求項1に記載の化合物であって、下記からなる群から選択される化合物。
    6−ヘプチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−ヘキシル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    2−オクチルオキシ−6−(1,3,3−トリメチル−ブチル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−ブチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−ヘプチル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−ブチル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−ベンジル−2−オクチルアミノ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−ヘプチル−2−ウンデシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−(5−メトキシ−1,5−ジメチル−ヘキシル)−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−(1,5−ジメチル−ヘキシ−4−エニル)−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−(1,5−ジメチル−ヘキシ−5−エニル)−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    トリフルオロ酢酸1,1−ジメチル−5−(2−オクチルオキシ−4−オキソ−4H−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−6−イル)−ヘキシルエステル;
    2−(2−ベンジルオキシ−エトキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−ヘプチル−5−メチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−メチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    2−オクチルオキシ−6−フェネチル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    2−オクチルオキシ−6−(3−フェニル−プロピル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    2−オクチルオキシ−6−(4−フェニル−ブチル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    2−オクチルオキシ−6−(5−フェニル−ペンチル)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−デシル−2−(2−メトキシ−エトキシ)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    2−(4−ブチル−フェノキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    2−(3−ベンジルオキシ−プロポキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    2−(3−ベンジルオキシ−ブチルオキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−イソプロピル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−オクチル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−ドデシル−2−オクチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    2−ベンジルオキシ−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    2−(4−ブチルベンジルオキシ)−6−デシル−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−デシル−2−(2−p−トリル−エトキシ)−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−デシル−2−フェネチルオキシ−チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    3−メチル−6−オクチル−2−オクチルオキシ−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
    2−ブトキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
    2−ヘキシルオキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
    2−ドデシルオキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
    6−デシル−2−フェノキシ−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
    2−デシルオキシ−6−オクチル−5H−チエノ[2,3−b]ピリジン−4−オン;
    6−ベンジル−2−オクチルオキシチエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−デシル−2−オクチルオキシチエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−デシル−2−(1−メチルヘプチルオキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−ヘプチル−2−(1−メチルヘプチルオキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;
    6−デシル−2−(4−フェニルプロポキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン;および
    6−デシル−2−(4−フェニルブトキシ)チエノ[2,3−d][1,3]オキサジン−4−オン。
  13. 下記構造を有する化合物。
    Figure 2005518383
    式中、R10はH、または置換もしくは無置換のC−C15アルキル、C−C15アルキルアリール、又は−C(O)R14であり、
    ここで、R14は水酸基、または置換もしくは無置換のC−C30アルキル、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、アルコキシ、ベンジルオキシ、シクロアルキル、アルキルヘテロアリール、アルキルアリール、または複素環式、ヘテロアリールもしくはアリール環であり;
    11は水素又はメチルであり;
    12は水素又はtert-ブチルであり;
    13は水素又は−C(O)ZR15(但し、ZはCH、O又はNであり、R15は置換もしくは無置換のC−C15アルキル又はアリールである。)である。
  14. 肥満治療が必要な対象における肥満の治療方法であって、請求項1に記載の化合物を治療上有効な量において投与することにより、該対象の肥満を治療することを含む方法。
  15. 糖尿病治療が必要な対象における糖尿病の治療方法であって、請求項1に記載の化合物を治療上有効な量において投与することにより、該対象の糖尿病を治療することを含む方法。
  16. 細胞中における膵臓リパーゼ酵素の加水分解活性を阻害する方法であって、膵臓リパーゼ酵素の加水分解活性の阻害に有効な量において請求項1に記載の化合物と前記細胞との接触を含む方法。
  17. 請求項1、2、3、10または11に記載の化合物および薬学的に許容可能な担体を含有する薬学的組成物。
  18. 経口的、局所的、非経口的、または鼻投与用に調製された、請求項17に記載の薬学的組成物。
  19. 請求項1、2、3、10または11に記載の化合物と薬学的に許容可能な担体とを混合することを含む薬学的組成物の製造方法。
  20. 包装材料、請求項17に記載の薬学的組成物、および肥満治療における該薬学的組成物の使用説明書を含む製品。
  21. 下記構造を有する化合物の製造方法であって、
    Figure 2005518383
    [式中、XはO、S、CH又はNRであり;
    はH、置換もしくは無置換のC−C15アルキル、C−Cアルキルアリール、−C(O)OR、−C(O)NR、−CR6’OR、−CR6’OC(O)R、−CR6’OC(O)NHR、−C(O)NR、−C(O)NRNR、−NRC(O)NHR、又はCHであり;
    は置換もしくは無置換の直鎖C−C30アルキル、もしくは分枝C−C30アルキル、アリール、アルキルアリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
    はH、または置換もしくは無置換のC−Cアルキル又はシクロアルキルであり;
    ここで、RはH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリール、−CH−アリール、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
    はH、または置換もしくは無置換の、直鎖もしくは分枝の、C−C30アルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキル、又はシクロアルキルであり;
    及びR6’は、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、ジアルキル、又はシクロアルキルであるか、もしくは一緒に3−7員環系を形成し;
    はH、または置換もしくは無置換のC−C12アルキル又はシクロアルキルであり;
    およびRは、各々独立に、H、置換もしくは無置換のC−Cアルキル、C−Cアルコキシ、C−Cアルキルアリールであるか、もしくはNRは、一緒に置換ピペラジン又はピペリジン環もしくはジヒドロ−1H−イソキノリン環系を形成する。]
    (a)硫黄、塩基および溶媒の存在下において
    Figure 2005518383
    を反応させることにより、
    Figure 2005518383
    を製造する工程;
    (b)塩基の存在下において、工程(a)の生成物と
    Figure 2005518383
    とを反応させることにより、
    Figure 2005518383
    を製造する工程;
    (c)溶媒の存在下において、工程(b)の生成物とトリフルオロ酢酸(TFA)とを反応させることにより、
    Figure 2005518383
    を製造する工程;
    (d)溶媒の存在下において、工程(c)の生成物とSOClとを反応させることにより前記化合物を製造する工程;
    を含む方法。
  22. 工程(a)における塩基はトリエチルアミンであり、溶媒はジメチルホルムアミド(DMF)である、請求項21に記載の方法。
  23. 工程(c)における溶媒はジクロロメタンである、請求項22に記載の方法。
  24. 工程(d)における溶媒はピリジン:CHClである、請求項23に記載の方法。
  25. 請求項21に記載の方法により製造された化合物。
  26. 対象における肥満治療に有用な薬物を製造するための請求項1に記載の化合物の使用。
  27. 対象における糖尿病治療に有用な薬物を製造するための請求項1に記載の化合物の使用。
  28. 細胞における膵臓リパーゼ酵素の加水分解活性の阻止に有用な薬物を製造するための請求項1に記載の化合物の使用。
  29. 請求項1に記載の化合物であって、ヘテロ環系又はヘテロアリール環が存在する場合には、そのいずれかはピペラジン、ピペリジン、(1,4)ジアゼパン、ピラジン、ピリジン、ピロリジン、ピラゾール、ピリミジン、チオフェン、イミダゾール、アゼチジン、ピロール、ベンゾチアゾール、ベンゾジオキソラン、ジチオラン、オキサチン、イミダゾリジン、キノリン、イソキノリン、ジヒドロイソキノリン、インドール、イソインドール、トリアザスピロ[4,5]デカン、モルフォリン、フランまたはイソチアゾール環である化合物。
  30. 請求項1、2、3、5乃至9、および13のいずれか1項に記載の化合物であって、置換基が存在する場合には、そのいずれかはハロゲン、水酸基、直鎖(C−C30)アルキル、分枝鎖(C−C30)アルキル、(C−C10)シクロアルキル、直鎖(C−C30)アルキルカルボニルオキシ、分枝鎖(C−C30)アルキルカルボニルオキシ、アリールカルボニルオキシ、直鎖(C−C30)アルコキシカルボニルオキシ、分枝鎖(C−C30)アルコキシカルボニルオキシ、アリールオキシカルボニルオキシ、カルボキシレート、直鎖(C−C30)アルキルカルボニル、分枝鎖(C−C30)アルキルカルボニル、直鎖(C−C30)アルコキシカルボニル、分枝鎖(C−C30)アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、直鎖(C−C30)アルキルチオカルボニル、分枝鎖(C−C30)アルキルチオカルボニル、直鎖(C−C30)アルコキシル、分枝鎖(C−C30)アルコキシル、ホスフェート、ホスフォネート、シアノ、アミノ、直鎖(C−C30)アルキルアミノ、分枝鎖(C−C30)アルキルアミノ、直鎖(C−C30)ジアルキルアミノ、分枝鎖(C−C30)ジアルキルアミノ、アリールアミノ、ジアリールアミノ、直鎖(C−C30)アルキルアリールアミノ、分枝鎖(C−C30)アルキルアリールアミノ、アシルアミノ、直鎖(C−C30)アルキルカルボニルアミノ、分枝鎖(C−C30)アルキルカルボニルアミノ、アリールカルボニルアミノ、カルバモイル、ウレイド、アミジノ、イミノ、スルフヒドリル、直鎖(C−C30)アルキルチオ、分枝鎖(C−C30)アルキルチオ、アリールチオ、チオカルボキシレート、サルフェート、サルフォネート、サルファモイル、スルホンアミド、ニトロ、トリフルオロメチル、アジド、4−10員ヘテロ環、直鎖(C−C30)アルキルアリール、分枝鎖(C−C30)アルキルアリール、ベンゾ(1,3)ジオキソール、または芳香族もしくは5−6員ヘテロ芳香族部分(これら置換基は更に上記置換基のいずれかによって置換されていてもよい。)である化合物。
JP2003554660A 2001-12-20 2002-12-20 膵臓リパーゼ阻害化合物、その合成および使用 Expired - Fee Related JP4668536B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US34261701P 2001-12-20 2001-12-20
US35701502P 2002-02-13 2002-02-13
PCT/US2002/041272 WO2003053944A1 (en) 2001-12-20 2002-12-20 Pancreatic lipase inhibitor compounds, their synthesis and use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005518383A true JP2005518383A (ja) 2005-06-23
JP4668536B2 JP4668536B2 (ja) 2011-04-13

Family

ID=26993102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003554660A Expired - Fee Related JP4668536B2 (ja) 2001-12-20 2002-12-20 膵臓リパーゼ阻害化合物、その合成および使用

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7064122B2 (ja)
EP (1) EP1467978A4 (ja)
JP (1) JP4668536B2 (ja)
KR (1) KR20040068316A (ja)
CN (1) CN1620439A (ja)
AU (1) AU2002366810B2 (ja)
BR (1) BR0215080A (ja)
CA (1) CA2471098A1 (ja)
EA (1) EA009368B1 (ja)
MX (1) MXPA04005863A (ja)
WO (1) WO2003053944A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159260A (ja) * 2001-08-30 2010-07-22 Norgine Bv リパーゼ阻害活性をもったチエノ−(1,3)−オキサジン−4−オン類
JP2015521614A (ja) * 2012-06-22 2015-07-30 カトリック ユニヴェルシテット ルーヴェン 新規な抗癌性化合物

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090082435A1 (en) * 2005-04-28 2009-03-26 The Regents Of The University Of California Methods, Compositions, And Compounds For Modulation Of Monoacylglycerol Lipase, Pain, And Stress-Related Disorders
EP2414830A2 (en) 2009-03-31 2012-02-08 Robert Zimmermann Modulation of adipose triglyceride lipase for prevention and treatment of cachexia, loss of weight and muscle atrophy and methods of screening therefor
WO2010112569A1 (en) 2009-03-31 2010-10-07 Robert Zimmermann Modulation of adipose triglyceride lipase for prevention and treatment of cachexia, loss of weight and muscle atrophy and methods of screening therefor
WO2016095205A1 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Heteroaryl orexin receptor antagonists
CN107216340B (zh) * 2016-03-22 2021-05-04 中国科学院上海药物研究所 一种dppiv抑制剂的盐型及其制备方法
CN107216339B (zh) * 2016-03-22 2021-05-04 中国科学院上海药物研究所 一种dppiv抑制剂马来酸盐的多晶型及其制备方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4159377A (en) * 1975-09-10 1979-06-26 Mead Johnson & Company Selected thieno[2,3-d]pyrimidines
JPS5772979A (en) * 1980-08-27 1982-05-07 Eastman Kodak Co Manufacture of thiophenes
JPS59219288A (ja) * 1983-04-27 1984-12-10 ビ−チヤム・グル−プ・ピ−エルシ− ピラゾロチエノピリジン誘導体、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPS62114989A (ja) * 1985-11-14 1987-05-26 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト チエノオキサジノン類、その製法および用途
JPS62132884A (ja) * 1985-12-05 1987-06-16 Mitsubishi Chem Ind Ltd 2−ベンジルチエノ〔2,3−d〕ピリミジン−4(3H)−オン誘導体
WO1997048707A1 (en) * 1996-06-20 1997-12-24 Smithkline Beecham Plc 4h-3,1-benzoxazin-4-one derivatives and analogs as antiviral agents
WO1998045298A1 (en) * 1997-04-10 1998-10-15 Smithkline Beecham Plc Antiviral agents
WO2000040569A1 (en) * 1999-01-08 2000-07-13 Alizyme Therapeutics Limited 2-amino-benzoxazinone derivatives for the treatment of obesity
WO2000040247A1 (en) * 1999-01-08 2000-07-13 Alizyme Therapeutics Limited 2-oxy-benzoxazinone derivatives for the treatment of obesity
WO2001018181A2 (en) * 1999-09-10 2001-03-15 The Procter & Gamble Company Enzyme inhibitors
WO2001053278A1 (en) * 2000-01-24 2001-07-26 Alizyme Therapeutics Limited 2-thio-4h-3,1-benzoxazin-4-one derivatives for use as enzyme inhibitors
JP2005527469A (ja) * 2001-08-30 2005-09-15 アリザイム セラピューティクス リミティッド リパーゼ阻害活性をもったチエノ−(1,3)−オキサジン−4−オン類

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2447477A1 (de) * 1974-10-03 1976-04-15 Schering Ag Thieno-pyridoncarbonsaeurederivate, verfahren zur herstellung dieser verbindungen und ihre therapeutische verwendung
CA1247547A (en) * 1983-06-22 1988-12-28 Paul Hadvary Leucine derivatives
DE4039734A1 (de) * 1990-12-13 1992-06-17 Basf Ag Substituierte 2-aminothiophene enthaltende herbizide mittel
GB9426021D0 (en) 1994-12-22 1995-02-22 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
WO1997027200A1 (en) 1996-01-26 1997-07-31 Smithkline Beecham Plc Thienoxazinone derivatives useful as antiviral agents
US6037340A (en) * 1997-05-28 2000-03-14 Cadus Pharmaceutical Corporation Synthesis and use of thiophene- and pyrrole-based heteroaromatic compounds
GB9710928D0 (en) 1997-05-29 1997-07-23 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
WO2000030646A1 (en) 1998-11-26 2000-06-02 Novo Nordisk A/S Heterocyclic compounds regulating clotting
PL350651A1 (en) * 1999-03-09 2003-01-27 Upjohn Co 4-oxo-4,7-dihydro-thieno[2,3-b]pyridine-5-carboxamides as antiviral agents

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4159377A (en) * 1975-09-10 1979-06-26 Mead Johnson & Company Selected thieno[2,3-d]pyrimidines
JPS5772979A (en) * 1980-08-27 1982-05-07 Eastman Kodak Co Manufacture of thiophenes
JPS59219288A (ja) * 1983-04-27 1984-12-10 ビ−チヤム・グル−プ・ピ−エルシ− ピラゾロチエノピリジン誘導体、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPS62114989A (ja) * 1985-11-14 1987-05-26 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト チエノオキサジノン類、その製法および用途
JPS62132884A (ja) * 1985-12-05 1987-06-16 Mitsubishi Chem Ind Ltd 2−ベンジルチエノ〔2,3−d〕ピリミジン−4(3H)−オン誘導体
WO1997048707A1 (en) * 1996-06-20 1997-12-24 Smithkline Beecham Plc 4h-3,1-benzoxazin-4-one derivatives and analogs as antiviral agents
WO1998045298A1 (en) * 1997-04-10 1998-10-15 Smithkline Beecham Plc Antiviral agents
WO2000040569A1 (en) * 1999-01-08 2000-07-13 Alizyme Therapeutics Limited 2-amino-benzoxazinone derivatives for the treatment of obesity
WO2000040247A1 (en) * 1999-01-08 2000-07-13 Alizyme Therapeutics Limited 2-oxy-benzoxazinone derivatives for the treatment of obesity
WO2001018181A2 (en) * 1999-09-10 2001-03-15 The Procter & Gamble Company Enzyme inhibitors
WO2001053278A1 (en) * 2000-01-24 2001-07-26 Alizyme Therapeutics Limited 2-thio-4h-3,1-benzoxazin-4-one derivatives for use as enzyme inhibitors
JP2005527469A (ja) * 2001-08-30 2005-09-15 アリザイム セラピューティクス リミティッド リパーゼ阻害活性をもったチエノ−(1,3)−オキサジン−4−オン類

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010159260A (ja) * 2001-08-30 2010-07-22 Norgine Bv リパーゼ阻害活性をもったチエノ−(1,3)−オキサジン−4−オン類
JP2015521614A (ja) * 2012-06-22 2015-07-30 カトリック ユニヴェルシテット ルーヴェン 新規な抗癌性化合物

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA04005863A (es) 2004-10-29
AU2002366810A1 (en) 2003-07-09
EA200400831A1 (ru) 2005-08-25
EA009368B1 (ru) 2007-12-28
BR0215080A (pt) 2004-10-05
JP4668536B2 (ja) 2011-04-13
CN1620439A (zh) 2005-05-25
KR20040068316A (ko) 2004-07-30
WO2003053944A1 (en) 2003-07-03
EP1467978A1 (en) 2004-10-20
US7064122B2 (en) 2006-06-20
EP1467978A4 (en) 2005-11-02
AU2002366810B2 (en) 2009-06-11
CA2471098A1 (en) 2003-07-03
US20030195199A1 (en) 2003-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9018414B2 (en) Substituted 3-phenylpropionic acids and the use thereof
US7462594B2 (en) Peptide-like compounds that inhibit coronaviral 3CL and flaviviridae viral proteases
SG190229A1 (en) Method of treating contrast-induced nephropathy
AU1601200A (en) Nitrosated and nitrosylated nonsteroidal antiinflammatory compounds, compositions and methods of use
JP2009029785A (ja) 9−置換ミノサイクリン化合物
JPWO2004016587A1 (ja) 含窒素化合物
TWI725075B (zh) 巨環廣效抗生素
JPH09505038A (ja) マトリックスメタロプロテアーゼ阻害因子
JP2015517544A (ja) 置換ピペリジノアセトアミドおよびその使用
ES2228587T3 (es) Retinoides para el tratamiento de enfisema.
EP2638005A2 (en) S-t-butyl protected cysteine di-peptide analogs and related compounds
JP7461425B2 (ja) 大環状広域抗生物質
JP5351014B2 (ja) アミノチアゾールおよびそれらの使用
JP4668536B2 (ja) 膵臓リパーゼ阻害化合物、その合成および使用
US7304088B2 (en) Protease inhibitors
JP2016528257A (ja) 直鎖ペプチド抗生物質
EP1661882B1 (en) Compound having anti-HCV activity and process for producing the same
US7674822B2 (en) PTP1b inhibitors
PL198827B1 (pl) ω-Amidy N-arylosulfonyloaminokwasów, sposób ich wytwarzania, środek farmaceutyczny i zastosowanie ω-amidów N-arylosulfonyloaminokwasów
RU2270835C2 (ru) Производные 1,3,2-оксазафосфациклоалкана, фармацевтическая композиция на их основе и способ лечения
KR19980041978A (ko) 카복실산 유도체, 그의 제조 방법 및 이 화합물을 함유한 치료제
CN104496839B (zh) 取代环丁烷类神经氨酸酶抑制剂及其使用方法和用途
NZ756220B2 (en) Macrocyclic broad spectrum antibiotics
JPS63215660A (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090916

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091009

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101214

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees