JP2005517450A - 短干渉核酸(siNA)を用いるRNA干渉媒介性標的発見および標的評価 - Google Patents

短干渉核酸(siNA)を用いるRNA干渉媒介性標的発見および標的評価 Download PDF

Info

Publication number
JP2005517450A
JP2005517450A JP2003569857A JP2003569857A JP2005517450A JP 2005517450 A JP2005517450 A JP 2005517450A JP 2003569857 A JP2003569857 A JP 2003569857A JP 2003569857 A JP2003569857 A JP 2003569857A JP 2005517450 A JP2005517450 A JP 2005517450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sina
gene
biological system
rna
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003569857A
Other languages
English (en)
Inventor
ウスマン,ナシム
ポリスキー,バリー
トンプソン,ジェームズ
ベージェルマン,レオニド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sirna Therapeutics Inc
Original Assignee
Sirna Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sirna Therapeutics Inc filed Critical Sirna Therapeutics Inc
Publication of JP2005517450A publication Critical patent/JP2005517450A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1137Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/111General methods applicable to biologically active non-coding nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y301/00Hydrolases acting on ester bonds (3.1)
    • C12Y301/03Phosphoric monoester hydrolases (3.1.3)
    • C12Y301/03048Protein-tyrosine-phosphatase (3.1.3.48)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • C12N2310/111Antisense spanning the whole gene, or a large part of it
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/317Chemical structure of the backbone with an inverted bond, e.g. a cap structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/318Chemical structure of the backbone where the PO2 is completely replaced, e.g. MMI or formacetal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3222'-R Modification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/50Physical structure
    • C12N2310/53Physical structure partially self-complementary or closed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/10Applications; Uses in screening processes
    • C12N2320/12Applications; Uses in screening processes in functional genomics, i.e. for the determination of gene function
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2330/00Production
    • C12N2330/30Production chemically synthesised
    • C12N2330/31Libraries, arrays

Abstract

本発明は,標的発見に有用な方法および試薬に関する。詳細には,本発明は,RNA干渉(RNAi)を媒介しうる小核酸分子,例えば,短干渉核酸(siNA)短干渉RNA(siRNA),二本鎖RNA(dsRNA),マイクロRNA(miRNA),および短ヘアピンRNA(shRNA)分子,およびsiRNAを用いて標的を発見する方法に関する。

Description

本発明は,Thompson,米国特許出願60/402,996(2002年8月13日出願),Beigelman,米国特許出願60/358,580(2002年2月20日出願),Beigelman,米国特許出願60/363,124(2002年3月11日出願),Beigelman,米国特許出願60/386,782(2002年6月6日出願),Beigelman米国特許出願60/406,784(2002年8月29日出願),Beigelman,米国特許出願60/408,378(2002年9月5日出願),Beigelman,米国特許出願60/409,293(2002年9月9日出願),およびBeigelman,米国特許出願60/440,129(2003年1月15日出願)に基づく優先権を主張する。これらの出願は,図面を含めその全体を本明細書の一部としてここに引用する。
発明の背景
本発明は,標的発見および標的確認,特にゲノム標的発見および確認に有用な方法および試薬に関する。本発明はまた,細胞においてアクセス可能な標的部位を同定して,遺伝子機能を評価するために,治療的介在のための遺伝子標的を確認するために,および生物学的プロセスに関与する遺伝子等の核酸分子を同定し単離するために,小干渉核酸(siNA)媒介性RNA干渉(RNAi)を用いる方法に関する。特に,本発明は,RNA干渉(RNAi)を媒介しうる小核酸分子,例えば,短干渉核酸(siNA),短干渉RNA(siRNA),二本鎖RNA(dsRNA),マイクロ−RNA(miRNA),および短ヘアピンRNA(shRNA)分子,およびsiRNAを用いて標的を発見する方法に関する。
以下はRNAiに関係する関連技術の説明である。この説明は,以下に記載される本発明を理解するためにのみ提供される。この概要は,以下に記載される研究のいずれかが本発明に対する先行技術であると認めるものではない。
RNA干渉とは,動物において短干渉RNA(siRNA)により媒介される配列特異的転写後遺伝子サイレンシングのプロセスを表す(Fire et al.,1998,Nature,391,806)。植物における対応するプロセスは一般に転写後遺伝子サイレンシングまたはRNAサイレンシングと称され,真菌においてはクエリングとも称される。転写後遺伝子サイレンシングのプロセスは,外来遺伝子の発現を防止するために用いられる進化的に保存された細胞防御メカニズムであると考えられており,異なる叢および門が共通して有している(Fire et al.,1999,Trends Genet.,15,358)。そのような外来遺伝子発現からの防御は,ウイルス感染または宿主ゲノム中へのトランスポゾン要素のランダムインテグレーションから生ずる二本鎖RNA(dsRNA)の生成に応答して,相同的一本鎖RNAまたはウイルスゲノムRNAを特異的に破壊する細胞応答により進化してきたのであろう。細胞におけるdsRNAの存在は,まだ完全には特性決定されていないメカニズムにより,RNAi応答を引き起こす。このメカニズムは,蛋白質キナーゼPKRおよび2’,5’−オリゴアデニレートシンセターゼのdsRNA媒介性活性化の結果リボヌクレアーゼLによるmRNAの非特異的切断が生ずるインターフェロン応答とは異なるようである。
細胞中に長いdsRNAが存在すると,ダイサーと称されるリボヌクレアーゼIII酵素の活性が刺激される。ダイサーは,dsRNAをプロセシングして短干渉RNA(siRNA)として知られる短い断片のdsRNAにすることに関与している(Berstein et al.,2001,Nature,409,363)。ダイサー活性から生ずる短干渉RNAは,典型的には約21−23ヌクレオチドの長さであり,約19塩基対のデュープレックスを含む(Elbashir et al.,2001,Genes Dev.,15,188)。ダイサーはまた,翻訳制御における関与が示唆されている保存された構造の前駆体RNAから21および22ヌクレオチドの小さな一時的RNA(stRNA)を切り出すことに関与することが示唆されている(Hutvagner et al.,2001,Science,293,834)。RNAi応答はまた,一般にRNA誘導性サイレンシング複合体(RISC)と称されるエンドヌクレアーゼ複合体を特徴とし,これはsiRNAデュープレックスのアンチセンス鎖に相補的な配列を有する一本鎖RNAの切断を媒介する。標的RNAの切断は,siRNAデュープレックスのアンチセンス鎖に相補的な領域の中央部で生ずる(Elbashir et al.,2001,Genes Dev.,15,188)。
RNAiは種々の系で研究されてきた。Fireら(1998,Nature,391,806)は,C.Elegansにおいて最初にRNAiを観察した。WiannyおよびGoetz(1999,Nature Cell Biol.,2,70)は,マウス胚においてdsRNAにより媒介されるRNAiを記載する。Hammondら(2000,Nature,404,293)は,dsRNAでトランスフェクトしたショウジョウバエ細胞におけるRNAiを記載する。Elbashirら(2001,Nature,411,494)は,培養哺乳動物細胞,例えばヒト胚性腎臓細胞およびHeLa細胞において,合成の21ヌクレオチドRNAのデュープレックスを導入することにより誘導されるRNAiを記載する。ショウジョウバエ胚溶解物における最近の研究(Elbashir et al.,2001,EMBO J,20,6877)は,効率的なRNAi活性を媒介するために必須であるsiRNAの長さ,構造,化学組成,および配列についてのある種の要件を明らかにした。これらの研究は,21ヌクレオチドのsiRNAデュープレックスは3’末端ジヌクレオチドオーバーハングを含む場合に最も活性であることを示した。さらに,一方または両方のsiRNA鎖を2’−デオキシ(2’−H)または2’−O−メチルヌクレオチドで置換するとRNAi活性が破壊されるが,3’末端siRNAオーバーハングヌクレオチドを2’−デオキシヌクレオチド(2’−H)で置換することは許容されることが示された。siRNAデュープレックスの中心における単一のミスマッチ配列もまたRNAi活性を破壊することが示された。さらに,これらの研究はまた,標的RNAにおける切断部位の位置はsiRNAガイド配列の3’末端ではなくガイド配列の5’末端により規定されることを示した(Elbashir et al.,2001,EMBO J.,20,6877)。他の研究は,siRNAデュープレックスの標的相補鎖の5’−リン酸がsiRNA活性に必要であり,siRNAの5’−リン酸成分を維持するためにATPが用いられることを示した(Nykanen et al.,2001,Cell,107,309)。
2ヌクレオチドの3’−オーバーハングを有する21−merのsiRNAデュープレックスの3’末端ヌクレオチドのオーバーハングしているセグメントをデオキシリボヌクレオチドで置き換えても,RNAi活性に有害な影響を有しないことが示されている。siRNAの各末端で4個までのヌクレオチドをデオキシリボヌクレオチドで置き換えることはよく許容されると報告されているが,デオキシリボヌクレオチドで完全に置換するとRNAi活性がなくなる(Elbashir et al.,2001,EMBO J.,20,6877)。さらに,Elbashirら(上掲)はまた,siRNAを2’−O−メチルヌクレオチドで置換すると,RNAi活性が完全に破壊されたことを報告する。Liら(国際公開WO00/44914)およびBeachら(国際公開WO01/68836)は,siRNAがリン酸−糖骨格またはヌクレオシドのいずれかに窒素またはイオウ複素原子の少なくとも1つを含むよう修飾することができることを予備的に示唆する。しかし,いずれの出願も,siRNA分子においてそのような修飾がどの程度許容されるかを仮定しておらず,そのような修飾siRNAのそれ以上の指針または実例を提供していない。Kreutzerら(カナダ特許出願2,359,180)もまた,dsRNAコンストラクトにおいて二本鎖RNA依存性蛋白質キナーゼPKRの活性化を妨げる目的で用いるためのある種の化学的修飾,特に2’−アミノまたは2’−O−メチルヌクレオチド,および2’−Oまたは4’−Cメチレン架橋を含むヌクレオチドを記載する。しかし,Kreutzerらも同様に,siRNA分子においてこれらの修飾がどの程度許容されるかについての実例または指針を提供していない。
Parrishら(2000,Molecular Cell,6,1977−1087)は,C.elegansにおいて長い(>25nt)siRNA転写産物を用いてunc−22遺伝子を標的とするある種の化学的修飾を試験した。著者らは,T7およびT3RNAポリメラーゼによりチオリン酸ヌクレオチド類似体を取り込ませることによりこれらのsiRNA転写産物中にチオリン酸残基を導入すること,および2個のホスホロチオエート修飾塩基を有するRNAもRNAiとしての有効性を実質的に低下させたことを記載する。さらに,Parrishらは,2残基より多いホスホロチオエート修飾は,干渉活性をアッセイすることができないほど大きくインビトロでRNAを不安定化させたことを報告する(同上,1081)。著者らはまた,長いsiRNA転写産物中のヌクレオチド糖の2’位におけるある種の修飾を試験して,リボヌクレオチドをデオキシヌクレオチドで置換すると,特にウリジンからチミジンおよび/またはシチジンからデオキシシチジンへの置換の場合に,干渉活性が実質的に減少することを見いだした(同上)。さらに,著者らは,ある種の塩基修飾,例えば,siRNAのセンス鎖およびアンチセンス鎖において,ウラシルの代わりに4−チオウラシル,5−ブロモウラシル,5−ヨードウラシル,および3−(アミノアリル)ウラシル,およびグアニンの代わりにイノシンの置換を試験した。4−チオウラシルおよび5−ブロモウラシル置換は許容されたように見えたが,Parrishは,イノシンはいずれの鎖に取り込まれたときにも干渉活性における実質的な減少を生じたことを報告している。Parrishはまた,アンチセンス鎖における5−ヨードウラシルおよび3−(アミノアリル)ウラシルの取り込みによっても,RNAi活性が実質的に減少したことを報告している。
より長いdsRNAの使用が記載されている。例えば,Beachら(国際公開WO01/68836)は,内因性dsRNAを用いて遺伝子発現を弱めるための特定の方法を記載する。Tuschlら(国際公開WO01/75164)は,ショウジョウバエのインビトロRNAiシステム,およびある種の機能的ゲノム用途およびある種の治療用途に特定のsiRNA分子を用いることを記載する。しかし,Tuschl(2001,Chem.Biochem.,2,239−245)は,インターフェロン応答の活性化の危険性のため,遺伝的疾病またはウイルス感染を治癒させるためにRNAiを用いることができることは疑わしいと述べている。Liら(国際公開WO00/44914)は,ある種の標的遺伝子の発現を弱めるために特定のdsRNAを用いることを記載する。Zernicka−Goetzら(国際公開WO01/36646)は,ある種のdsRNA分子を用いて哺乳動物細胞において特別の遺伝子の発現を阻害するある種の方法を記載する。Fireら(国際公開WO99/32619)は,遺伝子発現の阻害に用いるためにある種のdsRNA分子を細胞内に導入するための特別の方法を記載する。Plaetinckら(国際公開WO00/01846)は,特定のdsRNA分子を用いて細胞において特別の表現型を与える原因である特定の遺伝子を同定するある種の方法を記載する。Melloら(国際公開WO01/29058)は,dsRNA媒介性RNAiに関与する特定の遺伝子の同定を記載する。Deschamps Depailletteら(国際公開WO99/07409)は,ある種の抗ウイルス剤と組み合わせた特別のdsRNA分子からなる特定の組成物を記載する。Waterhouseら(国際公開99/53050)は,ある種のdsRNAを用いて植物細胞における核酸の表現型の発現を減少させるある種の方法を記載する。Driscollら(国際公開WO01/49844)は,標的生物において遺伝子サイレンシングを促進するのに用いるための特定のDNAコンストラクトを記載する。
他の者は,種々のRNAiおよび遺伝子サイレンシングシステムを報告している。例えば,Parrishら(2000,Molecular Cell,6,1977−1087)は,C.elegansのunc−22遺伝子を標的とする特定の化学的に修飾されたsiRNAコンストラクトを記載する。Grossniklaus(国際公開WO01/38551)は,植物においてある種のdsRNAを用いてポリコーム遺伝子発現を制御するためのある種の方法を記載する。Churikovら(国際公開WO01/42443)は,ある種のdsRNAを用いて生物の遺伝的特性を改変するある種の方法を記載する。Cogoniら(国際公開WO01/53475)は,Neurosporaのサイレンシング遺伝子を単離するある種の方法およびその用途を記載する。Reedら(国際公開WO01/68836)は,植物における遺伝子サイレンシングのある種の方法を記載する。Honerら(国際公開WO01/70944)は,ある種のdsRNAを用いてパーキンソン病のモデルとしてトランスジェニック線虫を用いる薬剤スクリーニングのある種の方法を記載する。Deakら(国際公開WO01/72774)は,ショウジョウバエにおけるRNAiに関連するかもしれないある種のショウジョウバエ由来遺伝子産物を記載する。Arndtら(国際公開WO01/92513)は,RNAiを増強する因子を用いて遺伝子抑制を媒介するある種の方法を記載する。Tuschlら(国際公開WO02/44321)は,ある種の合成siRNAコンストラクトを記載する。Pachukら(国際公開WO00/63364)およびSatishchandranら(国際公開WO01/04313)は,ある種のdsRNAを用いてある種のポリヌクレオチド配列の機能を阻害するためのある種の方法および組成物を記載する。Echeverriら(国際公開WO02/38805)は,RNAiにより同定されたある種のC.elegans遺伝子を記載する。Kreutzerら(国際公開WO02/055692,WO02/055693,およびEP1144623B1)は,RNAiを用いて遺伝子発現を阻害するある種の方法を記載する。Grahamら(国際公開WO99/49029およびWO01/70949,およびAU4037501)は,ベクターから発現されるある種のsiRNA分子を記載する。Fireら(US6,506,559)は,RNAiを媒介するある種のsiRNAコンストラクトを用いてインビトロで遺伝子発現を阻害するためのある種の方法を記載する。
Lofquistら(2002,米国特許出願20020094536)は,ハイスループットゲノム分析のためにポリヌクレオチドライブラリ,ポリヌクレオチドアレイ,および細胞ライブラリを製造するためのある種の方法を記載する。
Reedら(豪州特許AU4037501);Waterhouseら(国際公開WO99/53050);およびGrahamら(国際公開WO01/70949)はすべて,ある種の細胞の表現型を変更させるある種のRNAi法および試薬を記載する。
発明の概要
本発明は,ゲノム標的発見に有用な方法および試薬を特徴とする。本発明はまた,小干渉核酸(siNA)媒介性RNA干渉(RNAi)を使用して細胞中のアクセス可能な標的部位を同定して,遺伝子機能を評価し,治療的介在について遺伝子標的を評価し,および/または生物学的プロセスに関与する核酸分子,例えば,遺伝子を同定および単離する方法を特徴とする。特に,本発明は,RNA干渉(RNAi)を媒介しうる小核酸分子,例えば,短干渉核酸(siNA)短干渉RNA(siRNA),二本鎖RNA(dsRNA),マイクロRNA(miRNA),および短ヘアピンRNA(shRNA)分子,およびそのような分子を用いて標的を発見する方法を特徴とする。
1つの態様においては,本発明は,1またはそれ以上の核酸分子,例えば,生物学的システムにおいてプロセスに関与する遺伝子を同定する方法を特徴とし,該方法は,(a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスが変更されるのに適した条件下で生物学的システムに提供し;(b)プロセスが変更された生物学的システム中に存在するsiNAコンストラクトを同定し;そして(c)(b)のsiNAコンストラクトの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定して,生物学的システムにおいてプロセスに関与する1またはそれ以上の核酸分子を同定する,ことを含む。
別の態様においては,本発明は,生物学的システムにおいてプロセスを調節しうる核酸分子を同定する方法を特徴とし,該方法は,(a)siNAコンストラクトのライブラリを,生物学的システムにおいてプロセスを調節するのに適した条件下で該生物学的システムに導入し;そして(b)プロセスが調節された生物学的システムからのsiNAコンストラクトの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定して,生物学的システムにおいてプロセスを調節しうる核酸分子を同定する,ことを含む。
別の態様においては,本発明は,生物学的システムにおいてプロセスを調節しうるsiNAコンストラクトを同定する方法を特徴とし,該方法は,(a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを調節するのに適した条件下で該生物学的システムに導入し;そしてb)プロセスが調節された生物学的システムからのsiNAコンストラクトを同定する,ことを含む。
1つの態様においては,本発明は,核酸分子または核酸分子のファミリー,例えば,生物学的システムにおいてプロセスに関与する遺伝子を同定する方法を特徴とし,該方法は,(a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを変化させるのに適した条件下で該生物学的システムに導入し;(b)プロセスが変化した生物学的システム中に存在するsiNAコンストラクトまたはsiNAコンストラクトのファミリーを同定し;そして(c)(b)において同定されたsiNAコンストラクトまたはsiNAコンストラクトのファミリーの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定して,生物学的システムにおいてプロセスに関与する核酸分子または核酸分子のファミリーを同定する,ことを含む。
別の態様においては,本発明は,生物学的システムにおいてプロセスを調節しうる核酸分子または核酸分子のファミリーを同定する方法を特徴とし,該方法は,(a)siNAコンストラクトのライブラリを,生物学的システムにおいてプロセスを変化させるのに適した条件下で該生物学的システムに導入し;そして(b)siNAプロセスが変化した生物学的システムからのコンストラクトまたはsiNAコンストラクトのファミリーの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定して,生物学的システムにおいてプロセスを調節しうる核酸分子または核酸分子のファミリーを同定する,ことを含む。
別の態様においては,本発明は,生物学的システムにおいてプロセスを調節しうるsiNAコンストラクトまたはsiNAコンストラクトのファミリーを同定する方法を特徴とし,該方法は,(a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを変更させるのに適した条件下で該生物学的システムに導入し;そしてb)プロセスが変化した生物学的システムからsiNAコンストラクトまたはsiNAコンストラクトのファミリーを同定する,ことを含む。
別の態様においては,本発明は,生物学的システムにおいてプロセスを調節する遺伝子を同定する方法を特徴とし,該方法は,(a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを調節するのに適した条件下で生物学的システムに導入し,ここで,各siNAはランダム化されたセンス領域および相補性を有するアンチセンス領域を含み;(b)プロセスが調節された生物学的システムにおいてsiNAの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定し;そして(c)(b)からのヌクレオチド配列を用いて生物学的システムにおいてプロセスを調節する遺伝子を同定する,ことを含む。
別の態様においては,本発明は,生物学的システムにおいてプロセスを調節する遺伝子を同定する方法を特徴とし,該方法は,(a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを調節するのに適した条件下で生物学的システムに導入し,ここで,各siNAは,ランダム化された領域を含み;(b)プロセスが調節された生物学的システムにおいてsiNAの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定し;そして(c)(b)からのヌクレオチド配列を用いて生物学的システムにおいてプロセスを調節する遺伝子を同定する,ことを含む。
別の態様においては,本発明は,生物学的プロセスに関与する遺伝子を同定する方法を特徴とし,該方法は,(a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを変化させるのに適した条件下で生物学的システムに導入し,ここで,各siNAはランダム化されたセンス領域および相補性を有するアンチセンス領域を含み;(b)生物学的プロセスが変化した生物学的システムにおいてsiNAを同定し;そして(c)工程(b)からのsiNAの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定して,生物学的プロセスに関与する遺伝子を同定する,ことを含む。
別の態様においては,本発明は,生物学的プロセスに関与する遺伝子を同定する方法を特徴とし,(a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを変化させるのに適した条件下で生物学的システムに導入し,ここで,各siNAはランダム化された領域を含み;(b)生物学的プロセスが変化した生物学的システムにおいてsiNAを同定し;そして(c)工程(b)からのsiNAの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定して,生物学的プロセスに関与する遺伝子を同定する,ことを含む。
1つの態様においては,本発明は,(a)ランダムsiNAライブラリを,ライブラリからのsiNAが遺伝子の発現をダウンレギュレートするのに適した条件下で生物学的システムに提供し;(b)生物学的システムにおいて遺伝子発現がダウンレギュレートしたか否かを判定し;(c)(b)の生物学的システムにおいてsiNAの少なくとも1つの部分のヌクレオチド配列を決定し;そして(d)(c)からのヌクレオチド配列を用いてその発現がダウンレギュレートされた遺伝子を同定することを含む方法を特徴とする。1つの態様においては,本発明により企図されるプロセスは,生物学的プロセス,例えば,限定されないが,細胞成長,増殖,アポトーシス,形態,血管新生,分化,移動,ウイルス増殖,薬剤耐性,シグナル伝達,細胞サイクル制御,形態形成,老化,有糸分裂,減数分裂,温度感受性,化学物質感受性,神経細胞成長,細菌細胞成長,植物細胞成長,ストレス耐性,細胞因子または代謝産物の生合成,ウイルス耐性,細菌耐性,または病原体による感染に対する耐性等のプロセスを含む。
1つの態様においては,本発明の生物学的システムは,細胞,例えば真核生物細胞,またはその抽出物を含み,例えば,限定されないが,哺乳動物細胞,例えば,ヒト細胞,植物細胞,酵母細胞,ショウジョウバエ細胞,または線虫細胞を含む。別の態様においては,生物学的システムは,組織またはその抽出物を含む。別の態様においては,生物学的システムは,生物またはその抽出物を含む。
本発明の1つの態様は,RNA干渉により遺伝子の発現をダウンレギュレートする短干渉RNA(siNA)分子を提供し,したがって,定量することができる表現型の変化が得られる。siNA分子は,本明細書に記載される生物学的プロセスに関与するかまたはこれを制御する配列および/または核酸分子の種類(例えば,遺伝子および遺伝子転写産物)を決定するのに適した条件下で使用することができる。siNA分子は,二本鎖RNAまたは一本鎖RNAを含むことができる。二本鎖または一本鎖siNAは,センス領域およびアンチセンス領域を含むことができる。アンチセンス領域は生物学的プロセスを制御する核酸分子に相補的な配列を含むことができ,センス領域はアンチセンス領域に相補的な配列を含むことができる。
1つの態様においては,本発明のsiNA分子は,細胞または再構成されたインビトロ系においてRNAi活性を媒介する二本鎖siNA分子であり,siNA分子は,センス領域およびアンチセンス領域を含み,これらの領域は自己相補的であり,アンチセンス領域は標的核酸配列に対して相補性を有する。1つの態様においては,本発明の二本鎖siNA分子は,約38−約58ヌクレオチドを有する1本の連続するヌクレオチド配列を含む。別の態様においては,本発明の二本鎖siNA分子は,別々のセンス領域およびアンチセンス領域を含み,各センス領域またはアンチセンス領域は,独立して,約19−約29ヌクレオチドを含む。
1つの態様においては,本発明のsiNA分子は,細胞または再構成されたインビトロ系においてRNAi活性を媒介する一本鎖siNA分子であって,siNA分子は,標的核酸配列に対して相補性を有する一本鎖ポリヌクレオチドを含む。1つの態様においては,本発明の一本鎖siNA分子は約19−約29ヌクレオチドを含む。
1つの態様においては,本発明のsiNAライブラリは,ランダム化されたsiNA配列のライブラリを含む。別の態様においては,本発明のランダムsiNA分子のライブラリは,ライブラリの任意のメンバーが生物学的システムにおいてプロセスを制御する任意の核酸分子に相補的なアンチセンス配列を有するように,配列複雑性を含む。配列は部分的にランダムであってもよく,完全にランダムであってもよい(例えば,Keck et al.,国際公開WO99/32618を参照)。siNAライブラリは固定された配列長さのものであってもよく,可変の配列長さのものであってもよい。したがって,ライブラリの複雑性の程度は,予め決定されたsiNAコンストラクト中のヌクレオチドの数によって異なりうる。例えば,それぞれN個のヌクレオチドを有するセンス鎖およびアンチセンス鎖を含むsiNAは,4Nのライブラリ複雑性を有することができ,ここで,Nはアンチセンス鎖中のヌクレオチドの数である(4は,本発明の生物学的システムにおいて標的核酸配列中に存在する天然に生ずるヌクレオチド,すなわちA,G,CまたはUに関連する)。非限定的例においては,それぞれ21ヌクレオチドを有するセンス鎖およびアンチセンス鎖を含むsiNAは,相補的ヌクレオチドのすべての可能な組み合わせがライブラリ中に含まれるように,421のライブラリ複雑性を有することができる。さらに別の態様においては,ライブラリの複雑性は,本発明の標的核酸分子を同定するのに適した条件下で調節することができる。
siNAコンストラクトのランダムライブラリは,前記siNAコンストラクトの発現を可能とする様式で発現ベクターによりコードされるsiNAコンストラクトを含むことができる。1つの態様においては,発現ベクターは,転写開始領域,転写終止領域,および少なくとも1つのsiNAをコードする遺伝子を含む。遺伝子は,siNAの発現および/またはデリバリーを可能とする様式で,開始領域および終止領域に動作可能なように連結させることができる。別の態様においては,発現ベクターは,転写開始領域,転写終止領域,オープンリーディングフレームおよび少なくとも1つのsiNAをコードする遺伝子を含むことができ,ここで,遺伝子は,オープンリーディングフレームの3’末端に動作可能なように連結されている。遺伝子は,siNAの発現および/またはデリバリーを可能とする様式で,開始領域,オープンリーディングフレームおよび終止領域に動作可能なように連結させることができる。別の態様においては,発現ベクターは,転写開始領域,転写終止領域,イントロン,および少なくとも1つのsiNAをコードする遺伝子を含む。遺伝子は,siNAの発現および/またはデリバリーを可能とする様式で,開始領域,イントロン,および終止領域に動作可能なように連結させることができる。さらに別の態様においては,発現ベクターは,転写開始領域,転写終止領域,イントロン,オープンリーディングフレーム,および少なくとも1つのsiNAをコードする遺伝子を含み,ここで,遺伝子は,オープンリーディングフレームの3’末端に動作可能なように連結されている。遺伝子は,siNAの発現および/またはデリバリーを可能とする様式で,開始領域,イントロン,オープンリーディングフレームおよび終止領域に動作可能なように連結させることができる。
発現ベクターは,例えば,レトロウイルス,アデノウイルス,アデノ随伴ウイルス,アルファウイルスまたは細菌プラスミド,ならびに他の既知のベクターに由来するものでありうる。発現ベクターは,RNAポリメラーゼIIプロモーター要素またはRNAポリメラーゼIIIプロモーター要素に動作可能なように連結させることができる。RNAポリメラーゼIIIプロモーターは,例えば,トランスファーRNA遺伝子,U6小核RNA遺伝子,またはTRZ RNA遺伝子から得ることができる。siNA転写産物はその5’末端に,U6小核RNA遺伝子によりコードされる末端27ヌクレオチドと相同な配列を含むことができる。siNAコンストラクトのライブラリはマルチマーランダムライブラリであってもよい。マルチマーランダムライブラリは少なくとも1つのsiNAを含むことができる。
本発明のsiNAは,化学的に合成してもよく,ベクターから発現させてもよく,または酵素的に合成してもよい。
1つの態様においては,本発明のsiNA分子は化学的に修飾されており,本発明の方法により同定される標的を評価するために用いられる。そのような化学的に修飾されたsiNAコンストラクトはまた,本発明の方法によりまたは他の方法により同定される標的の発現を調節する最適な活性を有する適当な医薬品開発候補を同定するために用いることができる。そのようなコンストラクトは,ハイスループットスクリーニング方法において,標的部位を最適化し,および/または医薬品リードを最適化するために用いることができる。本発明において有用な化学的に修飾されたsiNAコンストラクトの設計および合成の非限定的例は,Beigelmanら,米国特許出願60/358,580(図面を含めその全体を本明細書の一部としてここに引用する)に記載されている。
1つの態様においては,本発明のsiNA分子のセンス領域は3’末端オーバーハングを含む。別の態様においては,siNA分子のアンチセンス領域は3’末端オーバーハングを含む。別の態様においては,センス領域およびアンチセンス領域の両方が3’末端オーバーハングを含む。1つの態様においては,siNAはsiNAのセンス領域またはアンチセンス領域,またはセンス領域およびアンチセンス領域の両方において約1−約3ヌクレオチドの3’末端オーバーハングを含む。1つの態様においては,3’末端オーバーハングはそれぞれ約2ヌクレオチドを含む。1つの態様においては,3’末端ヌクレオチドオーバーハングのアンチセンス領域は標的RNAに相補的であってもよい。siNAはRNAiを媒介するのに十分な長さのものである。siNAはセンス領域およびアンチセンス領域を含むことができ,各領域は約19−約23ヌクレオチドの長さを有する。
1つの態様においては,本発明は,少なくとも1つの本発明のsiNA分子をコードする核酸配列を核酸分子の発現を可能とする様式で含む発現ベクターを提供する。発現ベクターは哺乳動物細胞,例えば,ヒト細胞中に存在することができる。siNA分子はセンス領域およびアンチセンス領域を含むことができる。アンチセンス領域は生物学的システムにおいてプロセスを制御する任意の核酸分子に相補的な配列を含むことができ,センス領域は,アンチセンス領域に相補的な配列を含むことができる。siNA分子は相補的センスおよびアンチセンス領域を有する2つの別々の鎖を含むことができるか,または相補的センスおよびアンチセンス領域を有する単一の鎖を含むことができる。
したがって,本発明は,短干渉核酸(siNA)を用いるRNA干渉(RNAi)による遺伝子発現の調節による標的発見に有用な,化合物,組成物,および方法に関し,遺伝子は,例えば生物学的プロセスに関連する遺伝子である。特に,本発明は,生物学的プロセスに関連する遺伝子の発現を調節して,既知の配列の機能を決定するか,または特定の表現型に関連する核酸分子の配列を決定するsiNA分子および方法を特徴とする。
1つの態様においては,本発明は,独立してまたは組み合わせて,特定の表現型に関連するかまたは生物学的システムにおいて特定のプロセスを制御する遺伝子の発現を調節する1またはそれ以上のsiNA分子および方法を特徴とする。別の態様においては,本発明のsiNAコンストラクトによる遺伝子発現の調節に関連して観察される表現型の変化は,生物学的システム中に存在する特定の核酸分子の機能および/または配列を決定するために用いられる。
1つの態様においては,本発明は,細胞RNAに対するRNAi活性を有するsiNA分子を特徴とし,siNA分子は標的RNAに相補的な配列(例えばアンチセンス配列)を含む。
1つの態様においては,RNA干渉遺伝子サイレンシング応答のメディエータとして作用する本発明の核酸分子(例えばsiNA)は二本鎖RNA分子である。別の態様においては,本発明のsiNA分子は,約19−約25(例えば,約19,20,21,22,23,24,または25)ヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチド間に約19塩基対を含むデュープレックスから構成される。さらに別の態様においては,本発明のsiNA分子は,1−3(例えば,1,2,または3)ヌクレオチドのオーバーハングしている末端を有するデュープレックス,例えば,19塩基対および2ヌクレオチド3’−オーバーハングを有する21ヌクレオチドデュープレックスを含む。アンチセンス鎖中のこれらのヌクレオチドオーバーハングは任意に標的配列に相補的であってもよい。
1つの態様においては,RNA干渉遺伝子サイレンシング応答のメディエータとして作用する本発明の核酸分子(例えば,siNA)は一本鎖RNA分子である。別の態様においては,本発明の一本鎖核酸分子(例えば,siNA)は約19−約25(例えば,約19,20,21,22,23,24,または25)ヌクレオチドを含む配列から構成される。
1つの態様においては,RNA干渉遺伝子サイレンシング応答のメディエータとして作用する本発明の核酸分子(例えば,siNA)は,ステム−ループ構造を有する一本鎖RNA分子である。ステムはsiNAの自己相補的センス領域およびアンチセンス領域を含むことができ,例えば,各センス領域およびアンチセンス領域は,独立して,約19−約25ヌクレオチド(例えば,約19,20,21,22,23,24,または25ヌクレオチド)を含む。siNAのループ部分は,約2−約10またはそれ以上のヌクレオチド(例えば,約2,3,4,5,6,7,8,9,10,またはそれ以上のヌクレオチド)を含む。さらに,siNAステム/ループコンストラクトのステム部分はまた,約1−約4またはそれ以上のヌクレオチド(例えば,約1,2,3,4,またはそれ以上のヌクレオチド)を有する3’−オーバーハングを含むことができる。
別の態様においては,本発明の直鎖状ヘアピンsiNA分子は,例えばsiNA分子のループ部分が生物分解性であるステムループモチーフを含む。例えば,本発明の直鎖状ヘアピンsiNA分子は,siNA分子のループ部分がインビボで分解されて3’−オーバーハング(例えば約2ヌクレオチドを含む3’−オーバーハング)を有するか,あるいはオーバーハングを有しない二本鎖siNA分子が生成するように設計される。
別の態様においては,本発明のsiNA分子は環状核酸分子を含み,例えば,siNAは,約18−約23(例えば,約18,19,20,21,22,または23)塩基対を有する約38−約70(例えば,約38,40,45,50,55,60,65,または70)ヌクレオチドの長さである。例えば,本発明の例示的siNA分子は,約42−約50(例えば,約42,43,44,45,46,47,48,49,または50)ヌクレオチドを有する環状オリゴヌクレオチドを含み,環状オリゴヌクレオチドは19塩基対および2つのループを有するダンベル形の構造を形成する。
別の態様においては,本発明の環状siNA分子は2つのループモチーフを含み,siNA分子の一方または両方のループ部分は生物分解性である。例えば,本発明の環状siNA分子は,siNA分子のループ部分がインビボで分解されて3’−オーバーハング,例えば,約2ヌクレオチドを含む3’−オーバーハングを有する二本鎖siNA分子が生成するように設計される。
本発明のsiNA分子は,種々のRNA分子を標的とするRNAiにより遺伝子の発現が阻害されるよう設計することができる。1つの態様においては,本発明のsiNA分子は,標的遺伝子に対応する種々のRNAを標的とするよう用いられる。そのようなRNAの非限定的例には,メッセンジャーRNA(mRNA),標的遺伝子の選択的RNAスプライシング変種,標的遺伝子の転写後修飾RNA,標的遺伝子のプレ−mRNA,および/またはRNAテンプレートが含まれる。選択的スプライシングにより,適当なエクソンの使用により区別される転写産物のファミリーが生ずる場合には,本発明は,適当なエクソンにより遺伝子発現を阻害して,遺伝子ファミリーメンバーの機能を特異的に阻害するかまたはその間を区別するために用いることができる。例えば,選択的スプライシングされた貫膜ドメインを含む蛋白質を,膜結合型および分泌型の両方の形で発現させることができる。本発明を用いて貫膜ドメインを含むエクソンを標的とすることにより,分泌型の蛋白質に対して,膜結合型の薬学的ターゲティングの機能的重要性を判定することができる。これらのRNA分子を標的とすることに関連する本発明の用途の非限定的例には,治療的医薬用途,医薬の発見用途,分子診断および遺伝子機能用途,および遺伝子マッピング,例えば本発明のsiNA分子を用いる単一ヌクレオチド多型のマッピングが含まれる。そのような用途は,既知の遺伝子配列を用いて,または発現配列タグ(EST)から入手可能な部分配列から実行することができる。
別の態様においては,本発明のsiNA分子は,遺伝子ファミリーに対応する保存配列を標的とするために用いられる。そのように,多くの遺伝子標的を標的とするsiNA分子は,増加した治療効果を提供することができる。さらに,siNAは,種々の応用法において遺伝子機能の経路を特性決定するために用いることができる。例えば,本発明を用いて,経路における標的遺伝子の活性を阻害して,遺伝子機能分析,mRNA機能分析,または翻訳分析において,特性決定されていない遺伝子の機能を決定することができる。本発明は,医薬開発に向けて,種々の疾病および健康状態に関与する可能性のある標的遺伝子経路を決定するために用いることができる。本発明は,発生,例えば出生前発生,出生後発生および/または加齢に関与する遺伝子発現の経路を理解するために用いることができる。
1つの態様においては,本発明のsiNA分子は,標的遺伝子によりコードされるRNAの発現を調節するRNAi活性を有する。関連する遺伝子は,典型的には互いにある程度の配列ホモロジーを共有することができるため,異なる標的遺伝子の間で共有されているか,または特定の標的遺伝子に独特の配列を選択することにより,一群の標的遺伝子または特定の標的遺伝子を標的とするようsiNA分子を設計することができる。したがって,1つの態様においては,siNA分子は,1つのsiNA分子でいくつかの遺伝子または遺伝子ファミリー(例えば,スプライシング変種,変異体遺伝子等)を標的とするように,いくつかの標的遺伝子の間でホモロジーを有するRNA配列の保存領域を標的とするよう設計することができる。別の態様においては,siNA分子がRNAi活性を媒介するためには高度の特異性を必要とするため,siNA分子は特定のRNA配列に独特の配列を標的とするよう設計することができる。1つの態様においては,本発明は,(a)予め決定された複雑性,例えば4N(Nは,siNAコンストラクトの鎖のそれぞれにおいて塩基対形成したヌクレオチドの数を示し,例えば,19塩基対を有する21ヌクレオチドのセンス鎖およびアンチセンス鎖を有するsiNAコンストラクトについては,複雑性は419となる)を有するランダム化されたsiNAコンストラクトのライブラリを生成し;そして(b)標的RNA配列中のRNAi標的部位を決定するのに適した条件下で,上述の(a)のsiNAコンストラクトをアッセイする,の各工程を含む方法を特徴とする。別の態様においては,(a)のsiNA分子は,固定された長さ,例えば約23ヌクレオチドの長さの鎖を含む。さらに別の態様においては,(a)のsiNA分子は異なる長さのものであり,例えば,約19−約25(例えば,約19,20,21,22,23,24,または25)ヌクレオチドの長さの鎖を有する。さらに別の態様においては,アッセイは,本明細書に記載されるような,再構成されたインビトロsiNAアッセイを含むことができる。別の態様においては,アッセイは,標的RNAが発現されている細胞培養系を含むことができる。別の態様においては,RNAのフラグメントを,例えば,ゲル電気泳動,ノザンブロット分析,またはRNAse保護アッセイにより検出可能なレベルの切断について分析して,標的RNA配列中の最も適当な標的部位を決定する。別の態様においては,標的配列は,当該技術分野において知られるように,例えば,クローニングおよび/またはインビトロ系については転写により,インビボ系においては細胞発現により,得ることができる。
別の態様においては,本発明は,(a)遺伝子によりコードされるRNA標的の配列を分析し;(b)(a)のRNAの1またはそれ以上の領域に相補的な配列を有する1またはそれ以上のsiNA分子を合成し;そして(c)標的RNA配列中のRNAi標的を決定するのに適した条件下で(b)のsiNA分子をアッセイする,の各工程を含む方法を特徴とする。別の態様においては,(b)のsiNA分子は,固定された長さ,例えば約23ヌクレオチドの長さの鎖を有する。別の態様においては,(b)のsiNA分子は,異なる長さ,例えば,約19−約25(例えば,約19,20,21,22,23,24,または25)ヌクレオチドの長さの鎖を有する。さらに別の態様においては,アッセイは,本明細書に記載されるような再構成されたインビトロsiNAアッセイを含んでいてもよい。別の態様においては,アッセイは,標的RNAが発現されている細胞培養系を含むことができる。標的RNAのフラグメントを,検出可能なレベルの切断について,例えばゲル電気泳動,ノザンブロット分析,またはRNAse保護アッセイにより分析して,標的RNA配列中の最も適当な標的部位を決定する。標的RNA配列は,当該技術分野において知られるようにして,例えば,クローニングおよび/またはインビトロ系については転写により,インビボ系においては発現により,得ることができる。
"標的部位"とは,アンチセンス領域中に標的配列に相補的な配列を含むsiNAコンストラクトにより媒介される切断の"標的とされる",標的RNA中の配列を意味する。
"検出可能なレベルの切断"とは,標的RNAのランダム分解から生成するRNAのバックグラウンドから切断産物を識別するのに十分な程度の標的RNAの切断(および切断産物RNAの形成)を意味する。当業者に知られるほとんどの検出方法について,標的RNAの1−5%から切断産物が生成すれば,バックグラウンドから検出するのに充分である。
1つの態様においては,本発明は,化学的に修飾されていてもよい本発明のsiNA分子を薬学的に許容しうる担体または希釈剤中に含む組成物を特徴とする。別の態様においては,本発明は,1またはそれ以上の遺伝子を標的とし,化学的に修飾されていてもよい本発明の1またはそれ以上のsiNA分子を薬学的に許容しうる担体または希釈剤中に含む組成物を特徴とする。別の態様においては,本発明は,被験者において疾病または健康状態を治療または予防する方法を特徴とし,該方法は,被験者における疾病または健康状態の治療または予防に適した条件下で,被験者に本発明の組成物を単独でまたは1またはそれ以上の他の治療用化合物と併用して投与することを含む。さらに別の態様においては,本発明は,被験者において組織拒絶を低減または予防する方法を特徴とし,該方法は,被験者における組織拒絶の低減または予防に適した条件下で被験者に本発明の組成物を投与することを含む。
別の態様においては,本発明は,遺伝子標的を評価する方法を特徴とし,該方法は,(a)本発明のsiNA分子を合成し,これは化学的に修飾されていてもよく,siNA鎖の一方は標的遺伝子のRNAに相補的な配列を含み;(b)生物学的システムにおいて標的遺伝子の発現を調節するのに適した条件下で,siNA分子を生物学的システムに導入し;そして(c)生物学的システムにおける表現型変化をアッセイすることにより,遺伝子の機能を決定する,ことを含む。
別の態様においては,本発明は,遺伝子標的を評価する方法を特徴とし,該方法は,(a)本発明のsiNA分子を合成し,これは化学的に修飾されていてもよく,siNA鎖は標的遺伝子のRNAに相補的な配列を含み;(b)生物学的システムにおける標的遺伝子の発現を調節するのに適した条件下で,siNA分子を生物学的システムに導入し;そして(c)生物学的システムにおける表現型の変化をアッセイすることにより,遺伝子の機能を決定する,ことを含む。
遺伝子標的を評価するための本発明の方法の1つの態様においては,siNA分子は一本鎖である。本発明の方法の別の態様においては,siNA分子は二本鎖である。本発明の方法において用いられるsiNA分子は,例えば,本明細書に記載されるように,化学的に修飾してもよい。本発明の方法の生物学的システムは,例えば,細胞,組織,または生物,またはそれらの抽出物でありうる。
1つの態様においては,本発明は,化学的に修飾されていてもよい本発明のsiNA分子を含むキットを特徴とし,これは生物学的システムにおいて標的遺伝子の発現を調節するために用いることができる。別の態様においては,本発明は,化学的に修飾されていてもよい2以上の本発明のsiNA分子を含むキットを特徴とし,これは,生物学的システムにおいて2以上の標的遺伝子の発現を調節するために用いることができる。
1つの態様においては,本発明は,化学的に修飾されていてもよい本発明の1またはそれ以上のsiNA分子を含む細胞を特徴とする。別の態様においては,本発明のsiNA分子を含む細胞は哺乳動物細胞である。さらに別の態様においては,本発明のsiNA分子を含む細胞はヒト細胞である。
本発明は,単独で,またはインビトロまたはインビボでRNAを試験サンプルおよび/または被験者に導入するのに必要な試薬の少なくとも1つを有するキットの成分として,用いることができる。例えば,キットの好ましい成分には,siNAおよびsiNAの導入を促進するベヒクルが含まれる。そのようなキットはまた,キットのユーザが本発明を実施できるようにするための指針を含むことができる。
"生物学的システム"とは,生物起源,例えば,限定されないが,ヒト,動物,植物,昆虫,細菌,ウイルスまたは他の起源からの,精製されたまたは精製されていない形の物質を意味し,ここで,システムはRNAi活性に必要な成分を含む。"生物学的システム"との用語は,細胞,組織,または生物,またはそれらの抽出物を含むことができる。生物学的システムとの用語にはまた,インビトロの設定で用いることができる再構成されたRNAi系が含まれる。
"表現型変化"とは,本発明の核酸分子(例えばsiNA)との接触または処理に応答して生ずる任意の検出可能な細胞の変化を意味する。そのような検出可能な変化には,限定されないが,形状,サイズ,増殖,運動性,蛋白質発現またはRNA発現,または当該技術分野において知られる方法によりアッセイすることができる他の物理学的または化学的変化が含まれる。検出可能な変化にはまた,グリーン蛍光蛋白質(GFP)等のレポーター遺伝子/分子,または発現された蛋白質を同定するために用いられる種々のタグ,またはアッセイすることができる任意の他の細胞成分の発現が含まれる。
本明細書において用いる場合,"短干渉核酸","siNA","短干渉RNA","siRNA","短干渉核酸分子","短干渉オリゴヌクレオチド分子",または"化学的に修飾された短干渉核酸分子"との用語は,配列特異的様式でRNA干渉("RNAi")または遺伝子サイレンシングを媒介しうる任意の核酸分子を表す(例えば,Bass,2001,Nature,411,428−429;Elbashir et al.,2001,Nature,411,494−498;およびKreutzer et al.,国際公開WO00/44895;Zernicka−Goetz et al.,国際公開WO01/36646;Fire,国際公開WO99/32619;Plaetinck et al.,国際公開WO00/01846;Mello and Fire,国際公開WO01/29058;Deschamps−Depaillette,国際公開WO99/07409;およびLi et al.,国際公開WO00/44914;Allshire,2002,Science,297,1818−1819;Volpe et al.,2002,Science,297,1833−1837;Jenuwein,2002,Science,297,2215−2218;およびHall et al.,2002,Science,297,2232−2237;Hutvagner and Zamore,2002,Science,297,2056−60;McManus et al.,2002,RNA,8,842−850;Reinhart et al.,2002,Gene&Dev.,16,1616−1626;およびReinhart&Bartel,2002,Science,297,1831を参照)。本発明のsiNA分子の非限定的例は,本明細書の図2に示される。例えば,siNAは,自己相補的なセンス領域およびアンチセンス領域を含む二本鎖ポリヌクレオチド分子であってもよく,ここで,アンチセンス領域は標的核酸分子またはその一部中のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み,センス領域は標的核酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド配列を有する。siNAは2つの別々のオリゴヌクレオチドから組み立てることができ,ここで一方の鎖はセンス鎖であり,他方はアンチセンス鎖であり,アンチセンス鎖およびセンス鎖は自己相補的であり(すなわち,各鎖は,他方の鎖中のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含む);アンチセンス鎖は標的核酸分子またはその一部中のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み,センス鎖は標的核酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド配列を含む。あるいは,siNAは単一のオリゴヌクレオチドから組み立ててもよく,ここで,siNAの自己相補的センス領域およびアンチセンス領域は,核酸系または非核酸系のリンカーにより連結されている。siNAは,自己相補的センス領域およびアンチセンス領域を有するヘアピン二次構造を有するポリヌクレオチドであってもよく,ここで,アンチセンス領域は別の標的核酸分子またはその一部中のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み,センス領域は,標的核酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド配列を有する。siNAは2またはそれ以上のループ構造および自己相補的センス領域およびアンチセンス領域を含むステムを有する環状一本鎖ポリヌクレオチドであってもよく,ここで,アンチセンス領域は標的核酸分子またはその一部中のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含み,センス領域は標的核酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド配列を有し,環状ポリヌクレオチドは,インビボまたはインビトロでプロセシングされて,RNAiを媒介しうる活性なsiNA分子を生ずることができる。siNAはまた,標的核酸分子またはその一部中のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を有する一本鎖ポリヌクレオチドを含んでいてもよく(例えば,そのようなsiNA分子がsiNA分子中に標的核酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド配列の存在を必要としない場合),ここで,一本鎖ポリヌクレオチドはさらに末端リン酸基,例えば5’−リン酸(例えば,Martinez et al.,2002,Cell.,110,563−574およびSchwarz eta l.,2002,Molecular Cell,10,537−568を参照),または5’,3’−二リン酸を含んでいてもよい。ある態様においては,本発明のsiNA分子は,標的遺伝子のヌクレオチド配列に相補的なヌクレオチド配列を含む。別の態様においては,本発明のsiNA分子は,標的遺伝子の発現の阻害が引き起こされるように,標的遺伝子のヌクレオチド配列と相互作用する。本明細書において用いる場合,siNA分子はRNAのみを含む分子に限定される必要はなく,化学的に修飾されたヌクレオチドおよび非ヌクレオチドも包含する。ある態様においては,本発明の短干渉核酸分子は2’−ヒドロキシ(2’−OH)含有ヌクレオチドを欠失している。本出願人は,ある態様において,RNAiを媒介するために2’−ヒドロキシ基を有するヌクレオチドの存在を必要としない短干渉核酸を記載する。すなわち,本発明の短干渉核酸分子は,任意にリボヌクレオチド(例えば,2’−OH基を有するヌクレオチド)を含まなくてもよい。しかし,RNAiを支持するためにsiNA分子中にリボヌクレオチドの存在を必要としないそのようなsiNA分子は,2’−OH基を有する1またはそれ以上のヌクレオチドを含む,結合したリンカーまたは他の結合しているかまたは会合している基,成分,または鎖を有することができる。任意に,siNA分子は,ヌクレオチド位置の約5,10,20,30,40,または50%にリボヌクレオチドを含むことができる。本発明の修飾短干渉核酸分子はまた,短干渉修飾オリゴヌクレオチド"siMON"と称される。本明細書において用いる場合,siNAとの用語は,配列特異的RNAiを媒介しうる核酸分子を記述するために用いられる他の用語,例えば,短干渉RNA(siRNA),二本鎖RNA(dsRNA),マイクロRNA(miRNA),短ヘアピンRNA(shRNA),短干渉オリゴヌクレオチド,短干渉核酸,短干渉修飾オリゴヌクレオチド,化学的に修飾されたsiRNA,転写後遺伝子サイレンシングRNA(ptgsRNA),および他のものと同等であることを意味する。さらに,本明細書において用いる場合,RNAiとの用語は,配列特異的RNA干渉を記述する他の用語,例えば転写後遺伝子サイレンシング,または後成遺伝学(epigenetics)と同等であることを意味する。例えば,本発明のsiNA分子を用いて,転写後レベルまたは転写前レベルの両方で後成的に遺伝子をサイレンシングさせることができる。非限定的例においては,本発明のsiNA分子による遺伝子発現の後成的制御は,クロマチン構造のsiNA媒介性修飾により生じて遺伝子発現を変化させることができる(例えば,Allshire,2002,Science,297,1818−1819;Volpe et al.,2002,Science,297,1833−1837;Jenuwein,2002,Science,297,2215−2218;およびHall et al.,2002,Science,297,2232−2237を参照)。
"センス領域"とは,siNA分子のアンチセンス領域に対する相補性を有する,siNA分子のヌクレオチド配列を意味する。さらに,siNA分子のセンス領域は,標的核酸配列とホモロジーを有する核酸配列を含むことができる。
"アンチセンス領域"とは,標的核酸配列に対する相補性を有する,siNA分子のヌクレオチド配列を意味する。さらに,siNA分子のアンチセンス領域は,siNA分子のセンス領域に対する相補性を有する核酸配列を任意に含むことができる。
“siNAコンストラクトのファミリー”とは,少なくとも1つの共通の特性,例えば,配列ホモロジー,標的特異性,作用のモード,二次構造,または生物学的システムにおいて1つのプロセスまたは2以上のプロセスを調節する能力を共有する2以上のsiNAコンストラクトの群を意味する。
“核酸分子のファミリー”とは,少なくとも1つの共通の特性,例えば,配列ホモロジー,標的特異性,作用のモード,二次構造,または生物学的システムにおいて1つのプロセスまたは2以上のプロセスを調節する能力を共有する2以上の核酸分子の群を意味する。
"調節する"とは,遺伝子の発現,または1またはそれ以上の蛋白質または蛋白質サブユニットをコードするRNA分子または同等のRNA分子のレベル,または蛋白質または蛋白質サブユニットの1またはそれ以上の活性が,発現,レベル,または活性が,調節剤の非存在下で観察されるより高いかまたは低いように,アップレギュレートまたはダウンレギュレートされることを意味する。例えば,"調節する"との用語は,"阻害する"ことを意味しうるが,"調節する"との用語の使用はこの定義には限定されない。例えば,“調節する”とは,直接的または間接的な作用メカニズムのいずれかによる活性化を表すこともできる。
"阻害する"とは,遺伝子発現産物の活性または1またはそれ以上の遺伝子産物をコードするRNAまたは同等のRNAのレベルが,本発明の核酸分子の非存在下において観察されるレベルより減少することを意味する。1つの態様においては,siNA分子による阻害は,好ましくは,RNAi応答を媒介することができない不活性または減弱化分子の存在下で観察されるレベルより低い。別の態様においては,本発明のsiNA分子による遺伝子発現の阻害は,siNA分子の存在下において,存在しない場合よりも大きい。
"遺伝子"または"標的遺伝子"とは,RNAをコードする核酸を意味し,例えば,限定されないが,ポリペプチドをコードする構造遺伝子などの核酸配列が含まれる。標的遺伝子は,細胞に由来する遺伝子,内因性遺伝子,トランスジン,または外来遺伝子,例えば,病原体(例えばウイルス)の感染後に細胞中に存在する病原体の遺伝子でありうる。標的遺伝子を含有する細胞は,任意の生物,例えば,植物,動物,原生動物,ウイルス,細菌または真菌に由来するかその中に含まれうる。植物の非限定的例には,単子葉植物,双子葉植物,または裸子植物が含まれる。動物の非限定的例には脊椎動物または無脊椎動物が含まれる。真菌の非限定的例には糸状菌または酵母が含まれる。
"高度に保存された配列領域"とは,標的遺伝子中の1またはそれ以上の領域のヌクレオチド配列が,1つの世代と他の世代とで,または1つの生物学的システムと他の生物学的システムとで有意に相違しないことを意味する。
"相補性"または"相補的"とは,核酸が,伝統的なワトソン−クリックまたは他の非伝統的なタイプの相互作用のいずれかにより,別の核酸配列と水素結合を形成しうることを意味する。本発明の核酸分子に関して,核酸分子とその相補的配列との結合自由エネルギーは,核酸の適切な機能,例えば,RNAi活性を進行させるのに十分なものである。例えば,siNAコンストラクトのセンス鎖とアンチセンス鎖との間の相補性の程度は,siNAのアンチセンス鎖と標的RNA配列との間の相補性の程度と同じであってもよく,異なっていてもよい。siNAデュープレックスのアンチセンス鎖中に点突然変異を含み,標的配列に対する相補性が100%より小さいことは,これらの変化がアンチセンスsiNAの3’末端と中程に位置している場合には許容されない(siNA活性を完全に破壊する)と報告されているが,一方,アンチセンスsiNA鎖の5’末端近くの変異は低い程度のRNAi活性を示すことができる(Elbashir et al.,2001,The EMBO Journal,20,6877−6888)。核酸分子についての結合自由エネルギーの決定は当該技術分野においてよく知られている(例えば,Turner et al.,1987,CSH Symp.Quant.Biol.LII pp.123−133;Frier et al,1986,Proc.Nat.Acad.Sci.USA 83:9373−9377;Turner et al.,1987,J.Am.Chem.Soc.109:3783−3785を参照)。相補性のパーセンテージは,核酸分子中の,第2の核酸配列と水素結合(例えば,ワトソン−クリック塩基対形成)を形成しうる連続する残基のパーセンテージを示す(例えば,10塩基中の5,6,7.8,9,10塩基は,50%,60%,70%,80%,90%,および100%の相補性である)。"完全な相補性"とは,核酸配列の連続する残基がすべて第2の核酸配列中の同じ数の連続する残基と水素結合するであろうことを意味する。
本発明の1つの態様においては,本発明のsiNA分子の各配列は,独立して,約18−約24ヌクレオチドの長さであり,特定の態様においては,約18,19,20,21,22,23,または24ヌクレオチドの長さである。別の態様においては,本発明のsiNAデュープレックスは,独立して,約17−約23(例えば,約17,18,19,20,21,22または23)塩基対を含む。さらに別の態様においては,ヘアピンまたは環状構造を含む本発明のsiNA分子は,約35−約55(例えば,約35,40,45,50または55)ヌクレオチドの長さであるか,または約38−約44(例えば,約38,39,40,41,42,43または44)ヌクレオチドの長さであり,約16−約22(例えば,約16,17,18,19,20,21または22)塩基対を含む。
本明細書において用いる場合,"細胞"は,その通常の生物学的意味で用いられ,多細胞生物全体を指さず,特にヒトを指さない。細胞は生物中で,例えば,哺乳動物,例えばヒト,ウシ,ヤギ,無尾サル,有尾サル,ブタ,イヌおよびネコ中で存在することができる。細胞は,真核生物(例えば哺乳動物細胞)でありうる。細胞は体細胞起源でも生殖細胞系起源でもよく,全能細胞でも多能性細胞でもよく,分裂していても分裂していなくてもよい。細胞はまた,配偶子または胚,幹細胞,または完全に分化した細胞に由来するか,またはこれらを含むものであってもよい。
本発明のsiNA分子は,直接加えてもよく,またはカチオン性脂質と複合体化して,リポソーム中に封入して,または他の方法により,標的細胞または組織にデリバリーすることができる。核酸または核酸複合体は,関連する組織にエクスビボで,または注射,注入ポンプまたはステントを用いてインビボで,バイオポリマー中に取り込ませてまたは取り込ませずに,局所的に投与することができる。
別の観点においては,本発明は本発明の1またはそれ以上のsiNA分子を含む哺乳動物細胞を提供する。1またはそれ以上のsiNA分子は,独立して,同じまたは異なる部位を標的とすることができる。
"RNA"とは,少なくとも1つのリボヌクレオチド残基を含む分子を意味する。"リボヌクレオチド"とは,β−D−リボフラノース成分の2’位にヒドロキシル基を有するヌクレオチドを意味する。この用語は,二本鎖RNA,一本鎖RNA,単離されたRNA,例えば部分的に生成されたRNA,本質的に純粋なRNA,合成RNA,組換え的に製造されたRNA,ならびに1またはそれ以上のヌクレオチドの付加,欠失,置換および/または変更により天然に生ずるRNAと異なるように変更されたRNAを含む。そのような変更は,非ヌクレオチド物質の付加,例えば,siNAの末端または内部(例えばRNAの少なくとも1またはそれ以上のヌクレオチド)への付加を含むことができる。本発明のRNA分子中のヌクレオチドはまた,標準的ではないヌクレオチド,例えば,天然に生じないヌクレオチドまたは化学的に合成されたヌクレオチドまたはデオキシヌクレオチドを含むことができる。これらの変更されたRNAは,類似体または天然に生ずるRNAの類似体と称することができる。
"被験者"とは,外植された細胞のドナーまたはレシピエントである生物または細胞それ自体を意味する。"被験者"とはまた,本発明の核酸分子を投与することができる生物を表す。1つの態様においては,被験者は哺乳動物または哺乳動物細胞である。別の態様においては,被験者はヒトまたはヒト細胞である。
1つの態様においては,本発明は,本発明の少なくとも1つのsiNA分子をコードする核酸配列を,そのsiNA分子の発現を可能とするように含む発現ベクターを特徴とする。例えば,ベクターは,デュープレックスを含むsiNA分子の両方の鎖をコードする配列を含むことができる。ベクターはまた,自己相補的でありしたがってsiNA分子を形成する1つの核酸分子をコードする配列を含むことができる。そのような発現ベクターの非限定的例は,Paul et al.,2002,Nature Biotechnology,19,505;Miyagishi and Taira,2002,Nature Biotechnology,19,497;Lee et al.,2002,Nature Biotechnology,19,500;およびNovina et al.,2002,Nature Medicine,advance online publication doi:10.1038/nm725に記載されている。
別の態様においては,本発明は,本発明の発現ベクターを含む哺乳動物細胞,例えば,ヒト細胞を特徴とする。
1つの態様においては,本発明の発現ベクターは,2またはそれ以上のsiNA分子をコードする核酸配列を含み,これらは同じであっても異なっていてもよい。
本発明の別の観点においては,標的RNA分子と相互作用して,標的RNA分子をコードする遺伝子をダウンレギュレートするsiNA分子は,DNAまたはRNAベクター中に挿入された転写ユニットから発現される。組換えベクターは,DNAプラスミドまたはウイルスベクターでありうる。siNAを発現するウイルスベクターは,限定されないが,アデノ随伴ウイルス,レトロウイルス,アデノウイルス,またはアルファウイルスに基づいて構築することができる。siNA分子を発現しうる組換えベクターは,本明細書に記載されるようにデリバリーされ,標的細胞中に残留する。あるいは,siNA分子の過渡的発現を与えるウイルスベクターを用いることもできる。そのようなベクターは,必要に応じて繰り返し投与することができる。いったん発現されれば,siNA分子は結合してRNA干渉(RNAi)により遺伝子機能または発現をダウンレギュレートする。siNAを発現するベクターのデリバリーは,全身的(例えば,静脈内または筋肉内投与により),被験者から外植された標的細胞に投与した後,被験者に再導入することにより,または所望の標的細胞中への導入を可能とする他のいずれかの手段により行うことができる。
“ベクター”とは,所望の核酸をデリバリーするために用いられる核酸および/またはウイルスに基づく任意の手法を意味する。本発明の他の特徴および利点は,本発明の好ましい態様の以下の記載および特許請求の範囲から明らかであろう。
図面の簡単な説明
図1は,RNAiに含まれる標的RNA分解の非限定的な提唱されるメカニズムを示す概略図である。例えば,ウイルス,トランスポゾン,または他の外因性RNAから生成した二本鎖RNA(dsRNA)がDICER酵素を活性化し,次にこれは末端リン酸基(P)を有するsiNAデュープレックスを生成する。活性なsiNA複合体が形成され,これは標的RNAを認識して,RISCエンドヌクレアーゼ複合体により標的RNAが分解されるか,またはRNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRP)により追加のRNAが合成され,これはDICERを活性化して,さらに別のsiNA分子を生成し,このことによりRNAi応答が増幅される。
図2は,本発明の種々のsiNAコンストラクトの非限定的例を示す。示される例(コンストラクト1,2,および3)は,代表的な19塩基対を有する。しかし,本発明の種々の態様は,本明細書に記載される任意の数の塩基対を含む。括弧内の領域は,例えば約0,1,2,3,または4ヌクレオチドの長さ,好ましくは約2ヌクレオチドを含むヌクレオチドオーバーハングを示す。コンストラクト1および2は,別々に用いてRNAi活性を誘導することができる。コンストラクト2はポリヌクレオチドまたは非ヌクレオチドリンカーを含むことができ,これは,任意に,生物分解性リンカーとして設計することができる。1つの態様においては,コンストラクト2において示されるループ構造は生物分解性リンカーを含むことができ,このことによりインビボおよび/またはインビトロでコンストラクト1が形成される。別の例においては,コンストラクト3を用いて同じ原理でコンストラクト2を生成することができ,ここでは,リンカーを用いてインビボおよび/またはインビトロで活性なsiNAコンストラクト2を生成し,これは任意に,別の生物分解性リンカーを利用して,インビボおよび/またはインビトロで活性なsiNAコンストラクト1を生成することができる。このようにして,siNAコンストラクトの安定性および/または活性は,インビボまたはインビトロおよび/またはインビトロにおける使用のためのsiNAコンストラクトの設計に基づいて調節することができる。
図3は,本発明の完全にランダムなライブラリを生成するために用いられるsiNAコンストラクトの非限定的例を示す。示される例は二本鎖siNAコンストラクトであるが,ヘアピンループを含む一本鎖siNAコンストラクトを同様に用いて,例えば標的発見において用いるための本発明のライブラリを生成することができる。
図4は,本発明における標的発見に用いられるプロセスの代表例の概略の非限定的例を示す。siNAのアンチセンス領域に4つの標準的ヌクレオチドがすべてランダムに組み込まれているsiNAライブラリを製造して,所定の配列長さに対する相補的センス領域を有する可能なすべてのsiNA分子のプールを生成する。このプールを適当なベクター中にクローニングして,ランダムライブラリ発現ベクターを作成し,このプールからレトロウイルスベクター粒子を産生させる。次に,得られたランダムsiNAライブラリのレトロウイルス発現ベクターのプールを用いて,目的とする細胞タイプに形質導入する。次に,多くの可能な選択戦略を用いて,所望の表現型を示す細胞を残りの集団から分離する。次に,選択された集団に含まれるsiNAをシークエンスすることにより,選択された表現型の発現に重要な遺伝子を同定することができる。
図5は,本発明のsiNAコンストラクトを用いて植物細胞において標的を発見する一般的方法の非限定的例を示す概略図である。
図6は,本発明のsiNAコンストラクトを用いる標的発見およびアクセス可能な標的部位の決定の一般的方法の非限定的例を示す。
図7は,マルチマーおよびモノマーランダムライブラリコンストラクトの概略図である。モノマーランダムライブラリ転写産物の場合,1個のヘアピンまたは1個の二本鎖siNAコンストラクトが転写産物から転写される。二本鎖siNAコンストラクトは,制限酵素切断部位から生成するか,あるいは,別の転写産物により生成する。マルチマーランダムライブラリ転写産物の場合には,数個のヘアピンまたは数個の二本鎖siNAコンストラクトが同じ転写産物にコードされる。二本鎖siNAコンストラクトは,制限酵素切断部位から生成するか,あるいは,別の転写産物により生成する。siNAヘアピン発現系の非限定的例は,例えば,Paul et al.,2002,Nature Biotechnology,19,505;Miyagishi and Taira,2002,Nature Biotechnology,19,497;Lee et al.,2002,Nature Biotechnology,19,500;およびNovina et al.,2002,Nature Medicine,advance online publication doi:10.1038/nm725に記載されている。
図8は,発現カセットを生成して本発明のランダムsiNAヘアピンライブラリを生成するために用いられるスキームの概略図である。(A)DNAオリゴマーを,5’制限部位(R1)配列,その後に例えば19,20,21,または22ヌクレオチド(N)長さのランダム化された領域,次に規定配列(X)のステム−ループ配列を有するように合成する。ランダム領域は,当該技術分野において知られるように,例えば,固相オリゴヌクレオチド合成の間にホスホルアミダイトの組み合わせを混合することにより生成する。(B)次に,合成コンストラクトをDNAポリメラーゼにより伸長させて,自己相補的配列を有するランダム化されたヘアピン構造を生成する。これは,ランダム化された自己相補的センス領域およびアンチセンス領域を有するsiNA転写産物を生成する。(C)コンストラクトを加熱して(例えば約95℃で)配列を直線状とし,このことにより第1鎖の3’制限配列に対するプライマーを用いて相補的な第2DNA鎖を伸長させることができる。次に,二本鎖DNAを細胞中での発現用に適当なベクターに挿入する。コンストラクトは,例えば,制限部位を工学操作することにより,および/またはPaulら(2002,Nature Biotechnology,29,505−508)に記載されるようにポリU終止領域を利用することにより,転写により3’−オーバーハングが生ずるように設計することができる。
図9は,発現カセットを生成して本発明のランダム二本鎖siNAライブラリを製造するために用いられるスキームの概略図である。(A)DNAオリゴマーを,5’制限(R1)部位配列,その後に,例えば,19,20,21,または22ヌクレオチド(N)の長さのランダム化された領域,次に規定の配列(X)のステム−ループ配列に隣接する3’制限部位(R2)を有するように合成する。ランダム領域は,当該技術分野において知られるように,例えば,固相オリゴヌクレオチド合成の間にホスホルアミダイトの組み合わせを混合することにより生成する。(B)次に,合成コンストラクトをDNAポリメラーゼにより伸長させて,自己相補的配列を有するランダム化されたヘアピン構造を生成する。(C)コンストラクトをR1およびR2に特異的な制限酵素により加工して,二本鎖DNAを生成し,次にこれを細胞における発現に適当なベクターに挿入する。U6プロモーター領域がsiNAライブラリ成分の別々のセンス鎖およびアンチセンス鎖を生成するdsDNAの両側を挟むように転写カセットを設計する。ポリT終止配列をコンストラクトに加えて,得られる転写産物中にUオーバーハングを生成してもよい。
発明の詳細な説明
本発明の核酸分子の作用のメカニズム
RNA干渉とは,動物において短干渉RNA(siRNA)により媒介される配列特異的転写後遺伝子サイレンシングのプロセスを表す(Fire et al.,1998,Nature,391,806)。植物における対応するプロセスは一般に転写後遺伝子サイレンシングまたはRNAサイレンシングと称され,真菌においてはクエリングとも称される。転写後遺伝子サイレンシングのプロセスは,外来遺伝子の発現を防止するために用いられる進化的に保存された細胞防御メカニズムであると考えられており,異なる叢および門が共通して有している(Fire et al.,1999,Trends Genet.,15,358)。そのような外来遺伝子発現からの防御は,ウイルス感染または宿主ゲノム中へのトランスポゾン要素のランダムインテグレーションから生ずる二本鎖RNA(dsRNA)の生成に応答して,相同的一本鎖RNAまたはウイルスゲノムRNAを特異的に破壊する細胞応答により進化してきたのであろう。細胞におけるdsRNAの存在は,まだ完全には特性決定されていないメカニズムにより,RNAi応答を引き起こす。このメカニズムは,蛋白質キナーゼPKRおよび2’,5’−オリゴアデニレートシンセターゼのdsRNA媒介性活性化の結果,リボヌクレアーゼLによるmRNAの非特異的切断が生ずるインターフェロン応答とは異なるようである。
細胞中に長いdsRNAが存在すると,ダイサーと称されるリボヌクレアーゼIII酵素の活性が刺激される。ダイサーは,dsRNAをプロセシングして短干渉RNA(siRNA)として知られる短い断片のdsRNAとすることに関与している(Berstein et al.,2001,Nature,409,363)。ダイサー活性から生ずる短干渉RNAは,典型的には約21−23ヌクレオチドの長さであり,約19塩基対のデュープレックスを含む。ダイサーはまた,翻訳制御における関与が示唆されている保存された構造の前駆体RNAから21および22ヌクレオチドの小さな一時的RNA(stRNA)を切り出すことに関与することが示唆されている(Hutvagner et al.,2001,Science,293,834)。RNAi応答はまた,一般にRNA誘導性サイレンシング複合体(RISC)と称される,siRNAを含むエンドヌクレアーゼ複合体を特徴とし,これはsiRNAと相同な配列を有する一本鎖RNAの切断を媒介する。標的RNAの切断は,siRNAデュープレックスのガイド配列に相補的な領域の中央部で生ずる(Elbashir et al.,2001,Genes Dev.,15,188)。さらに,RNA干渉には,小さいRNA(例えば,マイクロRNAまたはmiRNA)に媒介される遺伝子サイレンシングが関与する場合もある。これはおそらくは,クロマチン構造を制御する細胞性メカニズムによるものであり,このことにより標的遺伝子配列の転写が妨害される(例えば,Allshire,2002,Science,297,1818−1819;Volpe et al.,2002,Science,297,1833−1837;Jenuwein,2002,Science,297,2215−2218;およびHall et al.,2002,Science,297,2232−2237を参照)。このように,本発明のsiNA分子は,RNA転写産物との相互作用を介して,あるいは特定の遺伝子配列との相互作用により,遺伝子サイレンシングを媒介するために用いることができ,そのような相互作用により転写レベルまたは転写後レベルのいずれかで遺伝子サイレンシングが生ずる。
短干渉RNAにより媒介されるRNAiは種々の系で研究されてきた。Fireら(1998,Nature,391,806)は,C.Elegansにおいて最初にRNAiを観察した。WiannyおよびGoetz(1999,Nature Cell Biol.,2,70)は,マウス胚においてdsRNAにより媒介されるRNAiを記載する。Hammondら(2000,Nature,404,293)は,dsRNAでトランスフェクトしたショウジョウバエ細胞におけるRNAiを記載する。Elbashirら(2001,Nature,411,494)は,培養哺乳動物細胞,例えばヒト胚性腎臓細胞およびHeLa細胞において,合成の21ヌクレオチドRNAのデュープレックスを導入することにより誘導されるRNAiを記載する。ショウジョウバエ胚溶解物における最近の研究は,効率的なRNAi活性を媒介するために必須であるsiRNAの長さ,構造,化学組成,および配列についてのある種の要件を明らかにした。これらの研究は,21ヌクレオチドのsiRNAデュープレックスは2つの2ヌクレオチド3’末端ヌクレオチドオーバーハングを含む場合に最も活性であることを示した。さらに,一方または両方のsiRNA鎖を2’−デオキシまたは2’−O−メチルヌクレオチドで置換するとRNAi活性が破壊されるが,3’末端siRNAヌクレオチドをデオキシヌクレオチドで置換することは許容されることが示された。siRNAデュープレックスの中心におけるミスマッチ配列もまたRNAi活性を破壊することが示された。さらに,これらの研究はまた,標的RNAにおける切断部位の位置はsiRNAガイド配列の3’末端ではなく5’末端により規定されることを示した(Elbashir et al.,2001,EMBO J.,20,6877)。他の研究は,siRNAデュープレックスの標的相補鎖の5’−リン酸がsiRNA活性に必要であり,siRNAの5’−リン酸成分を維持するためにATPが用いられることを示したが(Nykanen et al.,2001,Cell,107,309),5’−リン酸を欠失したsiRNAは外的に導入したときに活性であり,このことは,インビボでsiRNAコンストラクトの5’−リン酸化が生じているかもしれないことを示唆する。
スクリーニング方法
本出願人は,細胞中で所望の機能を実行することができるsiNA分子のライブラリをスクリーニングする効率的かつ迅速な方法を開発した。本発明はまた,siNAライブラリを使用して,哺乳動物細胞等の生物学的システムにおいてある種の属性またはプロセスを調節し,(a)目的とする細胞プロセスまたは属性に関与するsiNA分子をライブラリから,および(b)siNAの配列を用いる所望の細胞プロセスまたは属性の調節剤を同定し単離することを特徴とする。
より詳細には,本発明の方法は,siNAがランダム化された配列(例えば,ランダム化されたアンチセンス鎖および相補的センス鎖)を含むsiNAライブラリを設計し構築することを含む。ランダム化された自己相補的配列を有するこのsiNA分子のライブラリを用いて,生物学的システムにおいてある種のプロセスまたは属性を調節する。本明細書に記載される方法は,1またはそれ以上の位置において種々の置換を有するsiNA分子のライブラリまたはプールを同時にスクリーニングして,所望の機能または特性または属性を有するsiNAを選択する。本発明はまた,siNA分子を構築し,所与の標的核酸分子または未知の標的核酸分子(例えばRNA)を切断する能力,およびその標的分子またはこれにコードされる任意の蛋白質の生物学的機能を阻害する能力について選択する方法を特徴とする。
この細胞系においてRNAiに基づく標的の切断を媒介しうるsiNA分子を選択するためには,標的核酸分子の配列または構造のいずれかを知る必要はない。本発明に記載される細胞に基づくスクリーニングのプロトコル(すなわち,細胞内部で生ずるもの)は,細胞外の系と比較して多くの利点を提供する。これは,siNA分子の効力を評価する前に大量のRNAを酵素的または化学的方法により合成する必要がないためである。本発明は,さらに,siNAライブラリを用いて細胞内部における遺伝子配列の生物学的機能を同定する迅速な方法を記述する。本出願人は,siNAライブラリを用いて生物学的プロセスに関与する核酸分子,例えば遺伝子を同定する方法を記載する。この核酸分子は既知の機能を有する既知の分子であってもよく,これまでに機能が明確にされていない既知の分子であってもよく,完全に新規な分子であってもよい。これは例えば,細胞増殖,細胞移動,細胞死等の細胞経路に関与する遺伝子を同定する迅速な手段である。この遺伝子発見の方法は,所望の生物学的プロセスを研究する新規な手段であるのみならず,この細胞プロセスを調節することができる活性な試薬を正確に同定する手段でもある。
本出願人は本明細書において,siNAライブラリの1またはそれ以上のメンバーが,植物および動物または昆虫等の生物学的システムにおいて,ある種の属性/プロセスを調節する能力を同時にアッセイする一般的方法を記載する。該方法は,ライブラリを所望の細胞中に導入し,特定の"属性","特徴"または"プロセス"の変化をアッセイすることを含む。特定の属性としては,例えば,細胞増殖,細胞生存,細胞死,細胞移動,血管新生,腫瘍体積,腫瘍転移,細胞中の特定のmRNAのレベル,細胞中の特定の蛋白質のレベル,分泌された特定の蛋白質のレベル,細胞表面マーカー,細胞形態,細胞分化パターン,軟骨分解,移植,再狭窄,ウイルス複製,ウイルス負荷等が挙げられる。siNAライブラリを用いて特定の生物学的経路を調節することにより,その経路に関与する遺伝子を同定することが可能であり,これは新規の遺伝子または新規の機能を有する遺伝子の発見につながりうる。この方法は,細胞内部の遺伝子機能を研究する強力なツールを提供する。この方法はまた,新規なsiNAコンストラクトを設計し,標的中のsiNAアクセス可能部位を同定し,遺伝子発現のRNAi媒介性調節の新規核酸標的を同定する可能性を提供する。
1つの態様においては,本発明は,ランダムなsiNAライブラリ(ランダムライブラリ)を合成し,ランダムライブラリのすべてのメンバーを細胞において同時に試験することを含む。このライブラリはランダムな自己相補的配列を有するsiNAコンストラクトを有する。ランダムライブラリのメンバーとの相互作用の結果として属性(例えば,細胞増殖の阻害)が変更された細胞を選択し,これらの細胞からのsiNAコンストラクトの配列を決定する。siNA(例えば,アンチセンス鎖配列またはセンス鎖配列)からの配列情報を用いて,当該技術分野において知られる標準的な技術,例えば,ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)等の手法を用いる核酸増幅を用いて,所望の細胞属性を担う経路に関与すると考えられる核酸分子を単離することができる。
本明細書において用いる場合,"ランダムライブラリ"とは,siNAのアンチセンス鎖にすべての可能な変種を含むsiNAライブラリを意味する。ここでは,ライブラリの複雑性および内容は規定されたものではない。ランダムライブラリは,選択されたsiNAについて,生物のゲノムにおけるすべての可能な標的配列に相補的な配列を含むと予測される。ランダムライブラリはモノマーであってもマルチマーランダムライブラリであってもよい(図8を参照)。モノマーランダムライブラリとは,転写ユニットがランダムな自己相補的配列を有する1つのsiNAユニットを含むことを意味する。マルチマーランダムライブラリとは,転写ユニットが2以上のsiNAユニットを含むことを意味する。siNAユニットの数は,好ましくは2,3,4,5,6,7,8,9,または10である。このランダムライブラリを用いて,既知の標的配列中の,または未知の標的中のRNAi切断部位についてスクリーニングすることができる。第1の例においては,ランダムライブラリを選択された細胞に導入し,既知の標的遺伝子の発現をアッセイする。標的の発現が変更されている細胞は,既知の標的に対して最も有効なsiNAを生ずるであろう。第2の例においては,ランダムライブラリを選択された細胞に導入し,細胞を特定の属性,例えば,細胞の生存についてアッセイする。ランダムライブラリとの相互作用から生存した細胞を単離し,これらの細胞からのsiNA配列を決定する。次に,siNAのアンチセンス鎖の配列をプローブとして用いて,細胞死に関与する遺伝子を単離することができる。ランダムライブラリからのsiNAは細胞死に関与する遺伝子の発現を調節(例えばダウンレギュレート)することができるため,細胞はさもなくば死ぬであろう条件下で生存することができる。これは遺伝子発見の新規な方法である。この方法は,ある種の細胞プロセスのメディエータに関する情報を提供するのみならず,これらの調節剤の発現を調節する方法を提供する。この方法を用いて,任意の生物,例えば,限定されないが,哺乳動物,植物,および昆虫における任意の細胞プロセスの調節剤を同定することができる。
本発明は,所望の標的の核酸配列に対して高い特異性を示す一群のsiNA分子を製造する方法を提供する。siNA分子は,好ましくは,1つのsiNAで疾病または状態の特異的診断および/または治療が与えられるように,標的の高度に保存された配列領域を標的とする。
1つの態様においては,細胞におけるプロセスに関与する核酸分子を同定する方法が記載され,該方法は,(a)センス領域およびアンチセンス領域を有するsiNA分子のライブラリを合成し,ここでアンチセンス領域およびセンス領域はランダムな自己相補的配列を有しており;(b)siNA分子のライブラリを細胞に導入し;(c)細胞中でプロセスを変更させるのに適した条件下で細胞中でライブラリを試験し(例えば,細胞増殖の阻害,血管新生の阻害,成長および/または分化の調節等);(d)変更されたプロセスを有する細胞を単離および濃縮し;(e)変更された細胞からのsiNAを同定し,単離し;(f)変更された細胞から単離されたsiNAのアンチセンス領域の配列に相同な配列を有するオリゴヌクレオチドをプローブとして用いて,細胞または変更された細胞から核酸分子を単離する(または任意にゲノムデータベースのデータを用いて核酸配列を同定する),の各工程を含む。上述の選択/スクリーニング方法を用いて同定された核酸分子は,siNAライブラリのメンバーによる変更についてアッセイされたプロセスに関与するであろう。これらの核酸分子は,新規な遺伝子配列であるか,または新規な機能を有する遺伝子配列でありうる。この方法の1つの利点は,生物学的プロセス,例えば,分化,細胞成長,癌,腫瘍血管新生,関節炎,心臓血管疾病,炎症,再狭窄,血管疾病等の疾病プロセスに関与する遺伝子等の核酸配列を,ランダムライブラリ法を用いて容易に同定しうることである。すなわち,所与のsiNAモチーフについての1つのランダムライブラリを用いて,任意の生物学的システムにおける任意のプロセスをアッセイすることができる。
別の態様においては,本発明は,規定されたsiNAライブラリ(規定ライブラリ)を合成し,これを細胞中で既知の標的に対して同時に試験することを含む。ライブラリは,既知の複雑性(規定されている)のランダムな自己相補的配列を有するsiNA分子を含む。ライブラリ中のsiNA分子により標的遺伝子の発現が調節されることにより,細胞の表現型の変化が引き起こされる。そのような細胞を単離すれば,これらの細胞中のsiNA分子は細胞における所望の遺伝子の発現を調節するのに最も適したものである。
本明細書において用いる場合,"規定ライブラリ"とは,各メンバーsiNAを個々に設計して製造し,次にライブラリに加えるような,siNA分子のライブラリを意味する。すなわち,内容,複雑性(ライブラリ中に含まれる異なるsiNA分子の数)およびライブラリメンバーの比率が最初から規定されている。規定ライブラリは3以上のsiNA分子を含む。このプロセスは,既知の標的RNAの配列を所与のsiNAにより切断されることができるすべての可能な部位についてスクリーニングし,次に,標的配列に対する代表的な数の異なるsiNA分子を合成し,siNA分子を組み合わせ,そしてプールしたsiNA分子を前記生物学的システムにおける標的RNAの発現の調節を容易にするのに適した条件下で,標的RNAを含む生物学的システム中に導入することを含む。
あるいは,本発明のある種のsiNA分子は,細胞中で真核生物プロモーターから発現させることができる(例えば,Izant and Weintraub,1985 Science 229,345;McGarry andLindquist,1986 Proc.Natl.Acad.Sci. USA 83,399;Scanlon et al.,1991,Proc.Natl.Acad.Sci. USA ,88,10591−5;Kashani−Sabet et al.,1992 Antisense Res.Dev.,2,3−15;Dropulic et al.,1992 J.Virol 66,1432−41;Weerasinghe et al.,1991 J.Virol,65,5531−4;Ojwang et al.,1992 Proc.Natl.Acad.Sci. USA 89,10802−6;Chen et al.,1992 Nucleic Acids Res.,20,4581−9;Sarver et al.,1990 Science 247,1222−1225;Thompson et al.,1995 Nucleic Acids Res.23,2259;Good et al.,1997,Gene Therapy,4,45)。当業者は,真核生物細胞中で任意の核酸を適当なDNA/RNAベクターから発現させることができることを認識するであろう。そのような核酸の活性は,酵素的核酸によりそれらを一次転写産物から放出させることにより増大させることができる(Draper et al.,PCT WO93/23569,Sullivan et al.,PCT WO94/02595;Ohkawa et al.,1992 Nucleic Acids Symp.Ser.,27,15−6;Taira et al.,1991, Nucleic Acids Res.,19,5125−30;Ventura et al.,1993 Nucleic Acids Res.,21,3249−55;Chowrira et al.,1994 J.Biol.Chem.269,25856)。
本発明の別の観点においては,本発明のRNA分子は,DNAまたはRNAベクター中に挿入された転写ユニットから発現させることができる(例えばCouture et al.,1996,TIG.,12,510を参照)。組換えベクターは,DNAプラスミドであってもウイルスベクターであってもよい。siNAを発現するウイルスベクターは,限定されないが,アデノ随伴ウイルス,レトロウイルス,アデノウイルス,またはアルファウイルスに基づいて構築することができる。別の態様においては,polIIIに基づくコンストラクトを用いて,本発明の核酸分子を発現させる(例えば,Thompson,米国特許5,902,880および6,146,886を参照)。siNA分子を発現しうる組換えベクターは,上述のようにデリバリーされ,標的細胞中に残留することができる。あるいは,核酸分子の過渡的発現を与えるウイルスベクターを用いることもできる。そのようなベクターは,必要に応じて繰り返し投与することができる。いったん発現されれば,siNA分子は標的mRNAと相互作用して,RNAi応答を生ずる。siNA分子を発現するベクターの輸送は,全身的(例えば,静脈内または筋肉内投与により),患者から外植された標的細胞に投与した後,被験者に再導入することにより,または所望の標的細胞中への導入を可能とする他のいずれかの手段により,行うことができる(総説については,Couture et al.,1996,TIG.,12,510を参照)。
1つの観点においては,本発明は,少なくとも1つの本発明のsiNA分子をコードする核酸配列を含む発現ベクターを特徴とする。発現ベクターは,siNAデュープレックスの一方または両方の鎖,または自己ハイブリダイズしてsiNAデュープレックスを生ずる1本の自己相補的鎖をコードすることができる。本発明のsiNA分子をコードする核酸配列は,そのsiNA分子の発現を可能とする様式で動作可能なように連結することができる(例えば,Paul et al.,2002,Nature Biotechnology,19,505;Miyagishi and Taira,2002,Nature Biotechnology,19,497;Lee et al.,2002,Nature Biotechnology,19,500;およびNovina et al.,2002,Nature Medicine,advance online publication doi:10.1038/nm725を参照)。
別の観点においては,本発明は,以下を含む発現ベクターを特徴とする:a)転写開始領域(例えば真核生物pol I,IIまたはIIIの開始領域);b)転写終止領域(例えば真核生物pol I,IIまたはIIIの終止領域);およびc)本発明のsiNA分子の少なくとも1つをコードする核酸配列を含み,前記配列は,siNA分子の発現および/またはデリバリーを可能とする様式で,前記開始領域および前記終止領域に動作可能なように連結されている。ベクターは,任意に,本発明のsiNAをコードする配列の5'側または3’側に動作可能なように連結された蛋白質のオープンリーディングフレーム(ORF);および/またはイントロン(介在配列)を含んでいてもよい。
siNA分子配列の転写は,真核生物RNAポリメラーゼI(pol I),RNAポリメラーゼII(pol II),またはRNAポリメラーゼIII(pol III)のプロモーターにより推進させることができる。pol IIまたはpol IIIプロモーターからの転写産物は,すべての細胞において高いレベルで発現される。あるタイプの細胞におけるあるpol IIプロモーターのレベルは,近くに存在する遺伝子制御配列(エンハンサー,サイレンサー等)の性質に依存する。原核生物RNAポリメラーゼ酵素が適当な細胞中で発現される限り,原核生物RNAポリメラーゼプロモーターもまた用いられる(Elroy−Stein and Moss,1990 Proc.Natl.Acad.Sci. USA ,87,6743−7;Gao and Huang 1993 Nucleic Acids Res.,21,2867−72;Lieberet.al.,1993 Methods Enzymol.,217,47−66;Zhou et al.,1990 Mol.Cell.Biol.,10,4529−37)。何人かの研究者が,そのようなプロモーターから発現した核酸分子が哺乳動物細胞中で機能しうることを示している(例えば,Kashani−Sabet et al.,1992 Antisense Res.Dev.,2,3−15;Ojwang et al.,1992 Proc.Natl.Acad.Sci. USA ,89,10802−6;Chen et al.,1992 Nucleic Acids Res.,20,4581−9;Yu et al.,1993 Proc.Natl.Acad.Sci. USA ,90,6340−4;L'Huillier et al.,1992 EMBO J.11,4411−8;Lisziewicz et al.,1993 Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,90,8000−4;Thompson et al.,1995 Nucleic Acids Res.23,2259;Sullenger&Cech,1993,Science,262,1566)。より詳細には,転写ユニット,例えばU6小核(snRNA),転移RNA(tRNA)およびアデノウイルスVA RNAをコードする遺伝子に由来するものは,細胞中において高濃度の所望のRNA分子(例えばsiNA)を生成するのに有用である(Thompson et al.,(上掲);Couture and Stinchcomb,1996,(上掲);Noonberg et al.,1994,Nucleic Acid Res.,22,2830;Noonberg et al.,米国特許5,1624,803;Good et al.,1997,Gene Ther.4,45;Beicrelman et al.,国際公開WO96/18736)。上述のsiNA転写ユニットは,哺乳動物細胞中に導入するために種々のベクター中に組み込むことができる。ベクターとしては,限定されないが,プラスミドDNAベクター,ウイルスDNAベクター(例えばアデノウイルスまたはアデノ随伴ウイルスベクター),またはウイルスRNAベクター(例えばレトロウイルスまたはアルファウイルスベクター)が挙げられる(総説については,Couture and Stinchcomb,1996,(上掲)を参照)。
別の観点においては,本発明は,本発明のsiNA分子の少なくとも1つをコードする核酸配列を,そのsiNA分子の発現を可能とする様式で含む発現ベクターを特徴とする。1つの態様においては,発現ベクターは,a)転写開始領域;b)転写終止領域;およびc)siNA分子の少なくとも一方の鎖をコードする核酸配列を含み;この配列は,siNA分子の発現および/またはデリバリーを可能とする様式で,開始領域および終止領域に動作可能なように連結されている。
別の態様においては,発現ベクターは,a)転写開始領域;b)転写終止領域;c)オープンリーディングフレーム;およびd)siNA分子の少なくとも一方の鎖をコードする核酸配列を含み,この配列は,オープンリーディングフレームの3'−末端に動作可能なように連結されており,配列は,siNA分子の発現および/またはデリバリーを可能とする様式で,開始領域,オープンリーディングフレームおよび終止領域に動作可能なように連結されている。さらに別の態様においては,発現ベクターは,a)転写開始領域;b)転写終止領域;c)イントロン;およびd)少なくとも1つのsiNA分子をコードする核酸配列を含み;この配列は,核酸分子の発現および/またはデリバリーを可能とする様式で,開始領域,イントロンおよび終止領域に動作可能なように連結されている。
別の態様においては,発現ベクターは,a)転写開始領域;b)転写終止領域;c)イントロン;d)オープンリーディングフレーム;およびe)siNA分子の少なくとも一方の鎖をコードする核酸配列を含み,この配列は,オープンリーディングフレームの3'−末端に動作可能なように連結されており,配列は,siNA分子の発現および/またはデリバリーを可能とする様式で,開始領域,イントロン,オープンリーディングフレームおよび終止領域に動作可能なように連結されている。
実施例
以下は,本発明の核酸の選択,単離,合成および活性を示す非限定的例である。
実施例1:哺乳動物細胞における標的発見
非限定的例においては,本発明の組成物および方法は,哺乳動物細胞内で目的とするプロセス,例えば,細胞成長,増殖,アポトーシス,形態,血管新生,分化,移動,ウイルス増殖,薬剤耐性,シグナル伝達,細胞サイクル制御,または温度感受性または他のプロセスに関与する遺伝子を発見するために用いられる。最初に,ヘアピンsiNAコンストラクトについて図8に,または二本鎖siNAコンストラクトについて図9に概説されるプロセスを用いて,ランダム化されたsiNAライブラリを作成する。これらのコンストラクトを,哺乳動物細胞内でライブラリからのsiNAを発現しうるベクター中に挿入する。
レポーター系
ある種の蛋白質,例えば,本明細書に記載される細胞プロセスに関与する蛋白質の発現において役割を果たしている遺伝子を発見するために,目的とする特定の蛋白質が発現されるときにレポーター分子が共発現されるような,容易にアッセイ可能なレポーター系を構築する。レポーター系は,レポーター遺伝子,例えば,グリーン蛍光蛋白質(GFP)または当該技術分野において知られ容易に入手可能な他のレポーター蛋白質をコードする遺伝子を有するプラスミドコンストラクトから構成される。GFP遺伝子のプロモーター領域を,目的とする蛋白質のGFP遺伝子の有効な転写を指示するのに十分なプロモーターの一部で置き換える。プラスミドはまた,プラスミドを含有する細胞を選択するために,薬剤耐性遺伝子,例えばネオマイシン耐性遺伝子を含むことができる。
標的発見のための宿主細胞株
標的発見用の宿主として細胞株を選択する。細胞株は,好ましくは,その中で発現されたsiNAコンストラクトにより調節されたときに蛋白質の発現を制御する上流の遺伝子を同定することができるように,目的とする蛋白質を発現することが知られているものである。細胞は,好ましくは培養系で蛋白質発現特性を維持している。レポータープラスミドを,例えばカチオン性脂質処方を用いて細胞にトランスフェクトする。トランスフェクションの後,例えば,600μg/mLのジェネティシンによる選択下で細胞の限界希釈クローニングを行う。プラスミドを保持する細胞はジェネティシン処理から生き残り,単一の生存細胞に由来するコロニーを形成する。得られたクローン細胞株を,フローサイトメトリにより,GFP産生をアップレギュレーションする能力についてスクリーニングする。細胞を,例えば,Pseudomonas aeruginosaが培養されていた滅菌M9細菌培地(Pseudomonasコンディションド培地,PCM)で処理することによりプロモーターを誘導する。PCMに酢酸ミリスチン酸ホルボール(PMA)を補充する。プロモーター誘導に高い応答性を示すクローン細胞株を,その後の実験のためのレポーター株として選択する。
siNAライブラリ構築
ランダム化されたアンチセンス領域および自己相補的センス領域を有するヘアピンsiNAコンストラクトを含むオリゴヌクレオチドを用いてsiNAライブラリを構築した(例えば図8を参照。あるいは,図9に示されるように二本鎖siNAコンストラクトのライブラリを利用することができる)。siNAの5’および3’のオリゴ配列は,クローニング用に制限エンドヌクレアーゼ切断部位を含む。3’トレーリング配列は,DNAポリメラーゼ伸長をプライミングしてヘアピン構造を形成するためのステム−ループを形成する。ヘアピンDNAコンストラクトを90℃で溶融させて,DNAポリメラーゼがdsDNAコンストラクトを生成できるようにする。二本鎖siNAライブラリは,例えば,ヒト神経成長因子レセプター(hNGFr)レポーター遺伝子を含むレトロウイルスベクターの5’LTR領域に位置するU6+27転写ユニット中にクローニングする。U6+27/siNA転写ユニットが5’LTRに位置することにより,ベクターが宿主細胞ゲノム中にインテグレートしたときに転写ユニットの重複が生ずる。その結果,U6+27からRNAポリメラーゼIIIにより,5’LTRからRNAポリメラーゼII活性により,siNAが転写される。siNAライブラリはレトロウイルス粒子中にパッケージングされ,これを用いて上で選択されたクローン化細胞を感染させ伝達させる。hNGFrレポーターのアッセイを用いて,siNAコンストラクトを取り込んだ細胞の割合を示す。図3および4は,siNAライブラリ構築および標的発見において用いた一般化したスキームを示す。ランダム化された領域とは,完全にランダムな配列および/または部分的にランダムな配列の領域を意味する。完全にランダムな配列とは,配列中の各位置でA,T,GおよびCヌクレオチド,またはこれらの修飾誘導体が理論的に同等であるように存在する配列を意味する。部分的にランダムな配列とは,配列中の各位置でA,T,GおよびCヌクレオチドまたはこれらの修飾誘導体が同等でなく存在する配列を意味する。したがって,部分的にランダムな配列は,完全にランダムな1またはそれ以上の位置および規定ヌクレオチドを有する1またはそれ以上の位置を有することができる。
誘導に対する非レスポンダの濃縮
siNAライブラリ含有細胞のソーティングを行って,プロモーター誘導剤であるPCMおよびPMAで処理した後に,より低い量のレポーターGFPを産生する細胞を濃縮する。GFP産生の低下は,ムチンプロモーターの活性化に関与する遺伝子に対するRNAi活性に起因するものでありうる。あるいは,siNAはムチン/GFP転写産物を直接標的としてGFP発現を低下させることができる。
細胞は,ある密度,例えば1x106/150cm2の細胞培養フラスコで播種し,ウシ胎児血清を含む適当な細胞培養培地で成長させる。72時間後,細胞培地を無血清培地で置き換える。血清飢餓の24時間後,細胞をPCM(40%に)およびPMA(50nMに)を補充した血清含有培地で処理して,GFP産生を誘導する。20−22時間後,例えば,FACStar Plus細胞ソーターを用いてGFPレベルについて細胞をモニターする。ソーティングは,ソーティングしていない対照サンプルからのsiNAライブラリ細胞の90%以上がバックグラウンドレベルより高いGFPを産生するよう誘導された場合に行う。ソーティングの各ラウンドで2つの細胞画分を回収する。ソーティングの適当なラウンドの後,M1画分を選択して,ソーティングした細胞中に存在するsiNA分子のデータベースを作成する。
ソーティングした細胞からのsiNA配列の回収
ソーティングしたsiNAライブラリ細胞から標準的な方法によりゲノムDNAを得る。siNAの5’および3’側のレトロウイルスベクターにハイブリダイズするネステッドポリメラーゼ連鎖反応(PCR)プライマーを用いて,ライブラリ細胞DNAの特定のクローンからsiNA配列を回収し増幅する。PCR産物を細菌クローニングベクター中にライゲーションする。プラスミドの形で回収されたsiNAライブラリを用いて,siNA配列のデータベースを作成することができる。例えば,ライブラリをE.coli中にクローニングする。細菌コロニーからのプラスミド単離または直接コロニーPCRによりDNAを調製し,siNA配列を決定する。第2の方法は,siNAライブラリを用いてクローン化細胞をトランスフェクトすることができる。安定にトランスフェクトされた細胞のクローン化株を樹立し,例えば,PCMおよびPMAで誘導する。GFP誘導に応答しない株を,単一のsiNAインテグレーション事象についてPCRにより探索する。両方の方法により得られたユニークなsiNA配列を標的配列タグ(TST)データベースに加える。
バイオインフォマティクス
単離されたsiNAコンストラクトのアンチセンス領域の配列を公共または私有の遺伝子データバンクと比較する。遺伝子マッチは完全および不完全マッチにしたがってコンパイルする。潜在的遺伝子標的を各遺伝子とマッチする異なるsiNA配列の数により分類する。2以上の完全siNAマッチを有する遺伝子を標的評価研究のために選択する。
標的遺伝子の評価
蛋白質発現のレギュレータとして標的を評価するために,Genbankからの標的遺伝子cDNA配列に対してsiNA試薬を設計する。siNA試薬をカチオン性脂質処方と複合体形成させた後,適当な濃度(例えば,5−50nMまたはそれ以下)でクローン化細胞に投与する。細胞をsiNA試薬で,例えば72−96時間処理する。siNA処理の終了の前に,例えば,PCM(40%に)およびPMA(50nMに)を加えてプロモーターを誘導する。20時間の誘導の後,細胞を回収し,表現型および分子パラメータについてアッセイする。siNA処理細胞におけるGFP発現の減少(フローサイトメトリにより測定)を標的遺伝子の評価の証拠として用いる。siNA処理細胞における標的RNAのノックダウンを内因性RNAの減少およびGFP RNAの減少と相関させて,標的の評価を完了する。
実施例2:ムチン産生に関連する遺伝子の標的発見
標的発見および標的評価法を用いて,慢性閉塞性肺疾患(COPD)に関与する慢性粘液分泌過多に関与する遺伝子を見いだす。
レポーター系
ムチンの発現において役割を果たす遺伝子を発見するために,容易にアッセイ可能なレポーター系を工夫する。レポーター系は,pMUC5AC−EGFPと称される,グリーン蛍光蛋白質(GFP)をコードする遺伝子を有するプラスミドコンストラクトから構成される。GFP遺伝子のプロモーター領域を,GFP遺伝子の有効な転写を指示するのに十分なムチン5ACプロモーターの一部で置き換える。プラスミドはネオマイシン薬剤耐性遺伝子も含む。
標的発見用の宿主細胞株
これらの実験の宿主として選択された細胞株NCI−H292(ATCC CRL−1848)は,ヒト肺粘液性類表皮癌に由来するものである。細胞は培養中で粘液性類表皮の特性を維持し,ムチン5ACおよびムチン2を内因的に発現する。pMUC5AC−EGFPプラスミドを,例えばカチオン性脂質処方を用いてNCI−H292にトランスフェクトする。トランスフェクションの後,例えば,600μg/mLのジェネティシンによる選択下で細胞の限界希釈クローニングを行う。pMUC5AC−EGFPプラスミドを保持する細胞はジェネティシン処理から生き残り,単一の生存細胞に由来するコロニーを形成する。得られたクローン細胞株を,フローサイトメトリにより,ムチン5ACプロモーターにより指示されるGFP産生をアップレギュレーションする能力についてスクリーニングする。細胞を,Pseudomonas aeruginosaが培養されていた滅菌M9細菌培地(Pseudomonasコンディションド培地,PCM)で処理することによりムチンプロモーターを誘導する。PCMに酢酸ミリスチン酸ホルボール(PMA)を補充する。ムチンプロモーター誘導に高い応答性を示すクローン細胞株を,その後の実験のためのレポーター株として選択する。
siNAライブラリの構築
ランダム化されたアンチセンス領域および自己相補的センス領域を有するヘアピンsiNAコンストラクトを含むオリゴヌクレオチドを用いてsiNAライブラリを構築した(例えば図8を参照,あるいは,図9に示されるように二本鎖siNAコンストラクトのライブラリを用いることができる)。siNAの5’および3’側のオリゴ配列はクローニング用の制限エンドヌクレアーゼ切断部位を含む。3’トレーリング配列はDNAポリメラーゼ伸長をプライミングしてヘアピン構造を形成するためのステム−ループを形成する。ヘアピンDNAコンストラクトを90℃で溶融させて,DNAポリメラーゼがdsDNAコンストラクトを生成できるようにする。二本鎖siNAライブラリをヒト神経成長因子レセプター(hNGFr)レポーター遺伝子を含むレトロウイルスベクターの5’LTR領域に位置するU6+27転写ユニット中にクローニングする。U6+27/siNA転写ユニットを5’LTRに配置することにより,ベクターが宿主細胞ゲノム中にインテグレートされたときに転写ユニットが重複する。その結果,siNAは,U6+27からRNAポリメラーゼIIIにより,5’LTRからRNAポリメラーゼII活性により転写される。siNAライブラリはレトロウイルス粒子中にパッケージングされ,これを用いてクローン化細胞を感染させて伝達した。hNGFrレポーターのアッセイを用いて,siNAコンストラクトを取り込んだ細胞のパーセンテージを表す。
ムチン誘導に対するノンレスポンダーの濃縮
siNAライブラリ含有細胞のソーティングを行って,PCMおよびPMAによる処理の後により少ないGFPを産生する細胞を濃縮する。GFP産生の低下は,ムチンプロモーターの活性化に関与する遺伝子に対するRNAi活性に起因するものでありうる。あるいは,siNAはムチン/GFP転写産物を直接標的として,GFP発現を低下させることができる。
細胞をある密度,例えば1x106/150cm2の細胞培養フラスコで播種し,ウシ胎児血清を含む適当な細胞培養培地で成長させる。72時間後,細胞培養培地を無血清細胞培養培地で置き換える。血清飢餓の24時間後,細胞をPCM(40%に)およびPMA(50nMに)を補充した血清含有培地で処理して,ムチンプロモーターからのGFP産生を誘導する。20−22時間後,細胞を例えばFACStar Plus細胞ソーターでGFPレベルについてモニターする。ソーティングは,ソーティングしていない対照サンプルからのsiNAライブラリ細胞の90%以上がバックグラウンドレベルより高いGFPを産生するよう誘導された場合に行う。ソーティングの各ラウンドで2つの細胞画分を回収する。ソーティングの適当なラウンドの後,M1画分を選択して,ソーティングされた細胞中に存在するsiNA分子のデータベースを作成する。
ソーティングした細胞からのsiNA配列の回収
ソーティングしたsiNAライブラリの細胞から標準的な方法によりゲノムDNAを得る。siNAの5’および3’側のレトロウイルスベクターにハイブリダイズするネスト化ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)プライマーを用いて,ライブラリ細胞DNAの特定のクローンからsiNA配列を回収し増幅する。PCR産物を細菌クローニングベクター中にライゲーションする。プラスミドの形の回収されたsiNAライブラリを用いて,siNA配列のデータベースを作成することができる。例えば,ライブラリをE.coliにクローニングする。細菌コロニーからのプラスミド単離または直接コロニーPCRによりDNAを調製し,siNA配列を決定する。第2の方法は,siNAライブラリを用いてクローン化細胞をトランスフェクトすることができる。安定にトランスフェクトされた細胞のクローン化株を樹立し,PCMおよびPMAで誘導する。GFP誘導に応答しない株を,単一のsiNAインテグレーション事象についてPCRにより探索する。両方の方法により得られたユニークなsiNA配列を標的配列タグ(TST)データベースに加える。
バイオインフォマティクス
単離されたsiNAコンストラクトのアンチセンス領域の配列を公共または私有の遺伝子データバンクと比較する。遺伝子マッチは完全および不完全マッチにしたがってコンパイルする。潜在的遺伝子標的を各遺伝子とマッチする異なるsiNA配列の数により分類する。2以上の完全siNAマッチを有する遺伝子を標的評価研究のために選択する。
標的遺伝子の評価
MUC5AC発現のレギュレータとして標的を評価するために,Genbankからの標的遺伝子cDNA配列に対してsiNA試薬を設計する。siNA試薬をカチオン性脂質処方と複合体形成させた後,適当な濃度(例えば,5−50nMまたはそれ以下)でクローン化細胞に投与する。細胞をsiNA試薬で,例えば72−96時間処理する。siNA処理の終了の前に,PCM(40%に)およびPMA(50nMに)を加えてMUC5ACプロモーターを誘導する。20時間の誘導の後,細胞を回収し,表現型および分子パラメータについてアッセイする。siNA処理細胞におけるGFP発現の減少(フローサイトメトリにより測定)を標的遺伝子の評価の証拠として用いる。siNA処理細胞における標的RNAのノックダウンを内因性MUC5AC RNAの減少およびGFP RNA(MUC5AC/GFPコンストラクトから)の減少と相関させて,標的の評価を完了する。
実施例3:植物雄不稔性に関与する遺伝子の発見
2つの遺伝的に別個の植物系を互いに交配させると,単一のハイブリッド中で種々の有益な属性を組み合わせることができる。この手法を用いてハイブリッド種子を開発すると,農業経済学的利益を増加させることができる。植物の望ましい属性には,果実サイズ,成長速度,発芽,収穫物サイズおよび疾病,温度および昆虫耐性が含まれる。一般に,このプロセスは,近交作物系を生成し,これらの系間を育種し,次にハイブリッドが元の系より優れているか否かを決定することを含む。しかし,このプロセスを成功させるためには,他家受粉の比率を改善するために自己受粉を防止する手段を行わなくてはならない。自己受粉により生成した種子はハイブリッド種子の供給物に混入する。作物において雄または雌の不稔性を生じさせると,植物は繁殖するためには交配育種に依存しなければならなくなるであろう。本出願の文脈においては,“雄不稔性”は,植物が機能的な雌生殖器官を有するが自己受精をすることができない状態として定義される。第2の花からの花粉が雌器官と接触したときにのみ胚嚢の受精が生ずる。あるいは,“雌不稔性”は,雌配偶体,雌配偶子,雌接合子,または種子の機能の異常のため植物が生存可能な種子を生成することができない状態として定義される。
トウモロコシなどのある種の植物は,空間的に離れた雄器官および雌器官を有し,したがって,植物から受精能力のある花粉を除くだけで自己受粉を防止するには十分である。この方法は,トウモロコシでは機能しうるが,雄器官と雌器官とが同じ花の中に存在するため,他の主要な作物植物には移しかえることができない。したがって,受精可能な花粉を除去することは煩わしいこととなり,多くの場合経済的に実用可能ではない。自己受粉を防止するためのいくつかの戦略が示唆されており,これには,化学的および遺伝的不稔化が含まれる。
化学的不稔化は,殺配偶子剤として知られる,一時的に雄不稔性を引き起こすことができる化合物の使用を含む。化合物は,花における花粉生成を抑制または妨害することにより機能する。これらの化合物のコストは,特に,殺配偶子剤は花の生成が生ずるたびに適用しなければならないため,制限因子でありうる。最初に噴霧した後に生じた新たな花ごとに,交叉受粉を防止するために噴霧を行わなければならない。殺配偶子剤を噴霧するタイミングは,花の生成と一致するように注意深く適用しなければならず,このことは,花の出現を予期することが困難なため,問題となりうる。
別のメカニズムは細胞質性雄不稔性(CMS)と証され,ここでは,欠陥のあるミトコンドリアが花粉生成の阻害または障害を引き起こす。あるいは,花粉生成の防止には,細胞の核内における変更が関与しうる。本発明は,雄および/または雌不稔性に関与する遺伝子を同定する方法を記載する。本出願人は,siNA技術は植物において遺伝子発現を変更させ,雄および/または雌不稔性に関与する新規遺伝子を発見する魅力的な新規な手段を提供すると考える。
すなわち,本発明の1つの観点においては,本出願人は,雄または雌不稔性に関与する遺伝子を同定する方法を記載する。ランダムライブラリ法を用いて,そのダウンレギュレーションにより雄不稔性表現型が生ずる遺伝子を発見する。これらの遺伝子はおそらく花粒粉,タペート組織,花糸,花粉および葯の形成,ならびに葯裂開に関与するであろう。雄不稔性表現型に関与する既知の遺伝子の例としては,Jag18(WO97/30581)および米国特許5,478,369にそのペプチド配列が示される遺伝子が挙げられる。本明細書に記載される方法は,最初に配列情報を必要としないが,所望の表現型を示す植物において配列情報を得ることを可能とする。
雄不稔性遺伝子の同定の1つの非限定的方法が図5に示される。相補的なセンス領域およびアンチセンス領域を有するランダム化されたsiNA分子を含むオリゴヌクレオチドからランダムライブラリを構築する。所望の表現型が見られる予測頻度は,ライブラリ(ランダムライブラリ)中のアンチセンス領域の長さおよび表現型に関与する遺伝子の数に関連する。siNAが各センス領域およびアンチセンス領域中に21ヌクレオチドを有するように設計されるsiNAライブラリについては,これは421個のsiNA分子にあたる。平均して10個の互いに共有結合したsiNA単位を有するsiNAのマルチマーランダムライブラリ(約420ヌクレオチドの長さ)を合成して,トランスフェクトしなければならないクローンの数を少なくする。図8および9に記載される方法を用いて,siNAのランダムライブラリを転写させ,発現ベクター中にクローニングする。プラスミドはまた,細胞毒性物質に対する耐性を付与する遺伝子(例えば,クロロスルフロン,ヒグロマイシン,PATおよび/またはbar,ブロモキシニル,カナマイシン等)を含むことができ,これらによりトランスフェクション後の選択が可能となる。次にこれらのクローンを用いて,当該技術分野において知られる手法を用いて,アグロバクテリウムをトランスフォームする(米国特許5,177,010(University of Toledo),5,104,310(Texas A&M),欧州特許出願0131624B1,欧州特許出願120516,159418B1および176,112(Schilperoot),米国特許5,149,645,5,469,976,5,464,763および4,940,838および4,693,976(Schilperoot),欧州特許出願116718,290799,320500(すべてMaxPlanck),欧州特許出願604662および627752(Japan Tobacco),欧州特許出願0267159,および0292435および米国特許5,231,019(すべてCiba Geigy),米国特許5,463,174および4,762,785(いずれもCalgene),および米国特許5,004,863および5,159,135(いずれもAgracetus);これらはすべて本明細書の一部としてここに引用する)。次に,組換えアグロバクテリウムを用いて,再生して全植物となることができる1個の植物細胞をトランスフォームする。また,他のトランスフェクション技術を用いてDNAプラスミドを植物細胞中にデリバリーしてもよく,これには,限定されないが,エレクトロポレーション,リポソーム,カチオン性脂質,CaCl2沈殿および当該技術分野において知られる他の方法が含まれる。次に,植物細胞を成長させて全植物とし,分析して完全なまたは部分的な雄不稔性が存在するか否かを決定する。完全な雄不稔性とは,花粉が生成せず,および/または放出されず,植物が自己受精できなくなる状態として定義される。部分的雄不稔性とは,正常な野生型植物と比較して,花粉の生成または放出が減少するかまたは異常となっている状態として定義される。
シロイヌナズナ植物における不稔性を簡単に観察するためには,花粉特異的プロモーターの制御下でグリーン蛍光蛋白質(GFP)を発現する株を作成する。次にシロイヌナズナ株を種々のプロモーターの制御下で発現されるsiNAライブラリでトランスフォームする。siNA発現については構成的プロモーター(CaMV 35S等)を用い,GFPの発現には花粉または葯特異的プロモーターを用いる。ランダムライブラリからの構成的に発現するsiNAは,雄の生殖能力の制御下で組織特異的に制御されている遺伝子を同定することができるであろう。組織特異的プロモーターから構成されるランダムライブラリは,生殖には直接関連しないにもかかわらずその阻害が雄および/または雌不稔性を引き起こすかもしれない遺伝子(例えば,アクチンなどのハウスキーピング遺伝子)を同定することができるであろう。蛍光が減少すれば,これは遺伝子の阻害が雄不稔性と関連しているか関与していることを示す。
完全なまたは部分的な雄不稔性を示す植物からRNAを精製し,RT−PCRによりsiNA RNAを増幅しクローニングする。あるいは,またはこれに加えて,siNA遺伝子は,当該技術分野において知られる標準的な分子生物学手法を用いてゲノムDNAから直接増幅する。このsiNAを,上述のようにして再クローニングし再トランスフォームして,表現型の変化がsiNA活性によるものであって,挿入変異によるものではないことを確実にする(確認する)。特徴が再現されれば,siNA結合アームの配列をタグとして用いて表現型の改変に関与する遺伝子を見つける。バイオインフォマティクスを用いて,入手可能な配列をホモロジーについて検索する。関連する配列が見いだされない場合には,15ヌクレオチドの結合アーム配列をプローブとして用いてcDNAライブラリをスクリーニングして,当該技術分野において知られる標準的な分子生物学手法を用いて植物から遺伝子を単離することができる。
本発明のさらに別の観点においては,雄不稔性に関与する1またはそれ以上の遺伝子が完全にまたは部分的に阻害されているハイブリッド種子植物が製造される。遺伝子の同一性を担ったsiNAを用いることにより,または他のsiNAを用いることにより,これらの遺伝子は,個々にまたは組み合わせて阻害される。雄不稔性遺伝子の1またはそれ以上が阻害されているトランスジェニック植物を適当な雄の受精能力のある植物と交配させると,ハイブリッド種子の合成が生ずる。本出願人は,植物の生化学的経路に関与する遺伝子を同定する方法を開発したのみならず,このプロセスにおいて,次に植物中でその遺伝子を特異的にダウンレギュレートするために用いることができるsiNAを開発しうる方法を開発した。
実施例4:遺伝子標的を評価するために用いるsiNA標的部位の選択
以下の非限定的工程を用いて,所定の遺伝子配列または転写産物を標的とするsiNAの選択を行うことができる。
1.標的配列をインシリコで解析して,標的配列中に含まれる特定の長さのすべてのフラグメントまたはサブ配列,例えば23ヌクレオチドフラグメントのリストを作成する。この工程は,典型的にはあつらえのPerlスクリプトを用いて行うが,市販の配列分析プログラム,例えば,Oligo,MacVector,またはthe GCG Wisconsin Packageも同様に用いることができる。
2.場合によっては,siNAは2以上の標的配列に対応する。これは,例えば,多くの異なる株のウイルス配列を標的とする場合,同じ遺伝子の異なる転写産物を標的とする場合,2以上の遺伝子の異なる転写産物を標的とする場合,またはヒト遺伝子と動物ホモログとの両方を標的とする場合に生じうる。この場合には,それぞれの標的について特定の長さのsiNA試薬のサブ配列のリストを生成し,次にリストを比較して,各リスト中でマッチング配列を見いだす。次に,サブ配列を,所定のサブ配列を含む標的配列の数にしたがってランク付けする。この目的は,標的配列のほとんどまたはすべてに存在するサブ配列を見いだすことである。あるいは,ランク付けにより,標的配列にユニークなサブ配列,例えば変異体標的配列を同定することができる。このような方法により,変異体配列を特異的に標的とし,正常な配列の発現に影響を及ぼさないsiNAの使用が可能となるであろう。
3.場合によっては,siNAのサブ配列は,1またはそれ以上の配列中には存在しないが,所望の標的配列中に存在する。これは,siNAが標的とされないままでいるべきパラロガスファミリーのメンバーを有する遺伝子を標的とする場合に生じうる。上述のケース2におけるように,それぞれの標的について特定の長さのサブ配列のリストを生成し,次にリストを比較して,標的遺伝子中に存在するが標的ではないパラログ中には存在しない配列を見いだす。
4.ランク付けされたsiNAサブ配列をさらに分析して,GC含量にしたがってランク付けすることができる。30−70%のGCを含有する部位が好ましく,40−60%のGCを含有する部位がさらに好ましい。
5.ランク付けされたsiNAサブ配列をさらに分析して,自己フォールディングおよび内部ヘアピンにしたがってランク付けすることができる。内部フォールディングがより弱いことが好ましい。強いヘアピン構造は回避すべきである。
6.ランク付けされたsiNAサブ配列をさらに分析して,配列中にGGGまたはCCCの連続を有するか否かにしたがってランク付けすることができる。いずれかの鎖にGGG(またはさらに多いG)が存在すると,オリゴヌクレオチド合成に問題が生じることがある。したがって,よりよい配列が利用可能である限り,これは回避する。CCCは反対側の鎖にGGGを配置するため,標的鎖中で検索する。
7.ランク付けされたsiNAサブ配列をさらに分析して,配列の3’末端にジヌクレオチドUU(ウリジンジヌクレオチド)を,および/または配列の5’末端にAA(アンチセンス配列に3’UUを生ずる)を有するか否かにしたがってランク付けする。これらの配列により,末端TTチミジンジヌクレオチドを有するsiNA分子を設計することが可能となる。
8.上述のようにランク付けされたサブ配列のリストから4−10個の標的部位を選択する。次に,例えば,23ヌクレオチドを有するサブ配列において,それぞれの選択された23−merサブ配列の右側21ヌクレオチドをsiNAデュープレックスの上側(センス)鎖用に設計し合成し,一方,それぞれの選択された23−merサブ配列の左側21ヌクレオチドの逆相補鎖をsiNAデュープレックスの下側(アンチセンス)鎖用に設計し合成する。末端TT残基が配列にとって望ましい場合には(ケース7に記載されるように),オリゴを合成する前にセンス鎖およびアンチセンス鎖の両方の2つの3’末端ヌクレオチドをTTで置き換える。
9.siNA分子をインビトロ,培養細胞または動物モデル系においてスクリーニングして,最も活性なsiNA分子,または標的RNA配列中の最も好ましい標的部位を同定する。
実施例5:標的評価のためのsiNAの設計
siNAの標的部位は,本明細書の実施例7に記載されるようなインビトロsiNAシステムを用いて,RNA標的の配列を分析し,任意にフォールディング(siNAの標的へのアクセス可能性を判定するために分析される任意の所与の配列の構造)に基づいて標的部位に優先順位を付けることにより,選択した。siNA分子は,それぞれの標的に結合することができるように設計し,任意に個々にコンピュータフォールディングにより分析して,siNA分子が標的配列と相互作用しうるか否かを評価する。任意にsiNA分子の長さを変化させて,活性を最適化することができる。一般に,標的RNAと結合するかさもなくばこれと相互作用する十分な数の相補的ヌクレオチド塩基が選択されるが,種々の長さまたは塩基組成のsiNAデュープレックスに適応させるように,相補性の程度を調節することができる。そのような方法論を用いることにより,siNA分子は,任意の既知のRNA配列,例えば,任意の遺伝子転写産物に対応するRNA配列中の部位を標的とするよう設計することができる。
実施例6:siNAの化学合成および精製
siNA分子は,RNAメッセージ中の種々の部位,例えば,本明細書に記載されるRNA配列中の標的配列と相互作用するよう設計することができる。siNA分子の一方の鎖の配列は,上述した標的部位配列に相補的である。siNA分子は,本明細書に記載される方法を用いて化学的に合成することができる。対照配列として用いられる不活性siNA分子は,siNA分子の配列を標的配列に相補的ではないようにスクランブル化することにより,合成することができる。一般に,siNAコンストラクトは,本明細書に記載されるように,固相オリゴヌクレオチド合成方法を用いて合成することができる(例えば,Usman et al.,米国特許5,804,683;5,831,071;5,998,203;6,117,657;6,353,098;6,362,323;6,437,117;6,469,158;Scaringe et al.,米国特許6,111,086;6,008,400;6,111,086を参照(いずれもその全体を本明細書の一部としてここに引用する))。
非限定的例においては,RNAオリゴヌクレオチドは,当該技術分野において知られるように,ホスホルアミダイト化学を用いて段階的様式で合成する。標準的なホスホルアミダイト化学においては,5’−O−ジメトキシトリチル,2’−O−tert−ブチルジメチルシリル,3’−O−2−シアノエチルN,N−ジイソプロピルホスホルアミダイト基,および環外アミン保護基(例えば,N6−ベンゾイルアデノシン,N4−アセチルシチジン,およびN2−イソブチリルグアノシン)のいずれかを含むヌクレオシドを使用する。あるいは,Scaringe(上掲)により記載されるように,RNAの合成において2’−O−シリルエーテルを酸不安定性2’−O−オルトエステル保護基と組み合わせて用いてもよい。異なる2’化学は異なる保護基を必要とし,例えば,Usman et al.,米国特許5,631,360(その全体を本明細書の一部としてここに引用する)に記載されるように,2’−デオキシ−2’−アミノヌクレオシドにはN−フタロイル保護を用いることができる。
固相合成の間に,各ヌクレオチドを順番に(3’−から5’−方向に)固体支持体結合オリゴヌクレオチドに付加する。鎖の3’末端の最初のヌクレオシドを種々のリンカーを用いて固体支持体(例えば,調整多孔ガラスまたはポリスチレン)に共有結合させる。ヌクレオチド前駆体,リボヌクレオシドホスホルアミダイト,および活性化剤を混合して,第1のヌクレオシドの5’末端上に第2のヌクレオシドホスホルアミダイトをカップリングさせる。次に支持体を洗浄し,未反応5’−ヒドロキシル基を無水酢酸等のキャッピング試薬を用いてキャッピングして,不活性な5’−アセチル成分を得る。次に3価リン結合を酸化してより安定なリン酸結合とする。ヌクレオチド付加サイクルの最後に,適当な条件下で(例えば,トリチル系の基については酸性条件,シリル系の基についてはフッ化物を用いて),5’−O−保護基を切断する。それぞれの次のヌクレオチドについてこのサイクルを繰り返す。
合成条件を改変して,例えば,合成すべきsiNAの特定の化学組成に応じて,異なるカップリング時間,異なる試薬/ホスホルアミダイト濃度,異なる接触時間,異なる固体支持体および固体支持体リンカー化学を用いることにより,カップリング効率を最適化することができる。siNAの脱保護および精製は,一般に記載されているようにして行うことができる(Vargeeseら,米国特許出願10/194,875(その全体を本明細書の一部としてここに引用する)またはScaringe(上掲))。
さらに,脱保護条件を改変して,可能な限り最高の収量および純度のsiNAコンストラクトを得る。例えば,本出願人は,2’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチドを含むオリゴヌクレオチドは不適切な脱保護条件下で分解しうることを見いだした。そのようなオリゴヌクレオチドは,水性メチルアミンを用いて約35℃で30分間脱保護する。2’−デオキシ−2’−フルオロ含有オリゴヌクレオチドがリボヌクレオチドをも含む場合には,水性メチルアミンで約35℃で30分間脱保護した後,TEA−HFを加え,反応液をさらに15分間約65℃に維持する。
実施例7:siNA活性を評価するためのRNAiインビトロアッセイ
RNAiを無細胞システムにおいて再現するインビトロアッセイを用いて,RNA標的を標的とするsiNAを評価することができる。アッセイは,Tuschlら(1999,Genes and Development,13,3191−3197)およびZamoreら(2000,Cell,101,25−33)に記載され,標的RNA用に適合させた系を含む。シンシチウム胚盤葉に由来するショウジョウバエ抽出物を用いてインビトロでRNAi活性を再構築する。標的RNAは,適当なプラスミドからT7RNAポリメラーゼを用いてインビトロ転写することにより,または本明細書に記載されるように化学合成により作製する。センスおよびアンチセンスsiNA鎖(例えば各20μM)は,緩衝液(例えば,100mM酢酸カリウム,30mM HEPES−KOH,pH7.4,2mM酢酸マグネシウム)中で90℃で1分間,次に37℃で1時間インキュベートすることによりアニーリングさせ,次に溶解緩衝液(例えば100mM酢酸カリウム,30mM HEPES−KOH(pH7.4),2mM酢酸マグネシウム)で希釈する。アニーリングは,アガロースゲルを用いてTBE緩衝液でゲル電気泳動し,臭化エチジウムで染色することによりモニターすることができる。ショウジョウバエの溶解物は,OregonRハエからの0−2時間齢の胚を用いて調製し,酵母糖蜜寒天上に回収し,絨毛膜を除去し溶解する。溶解物を遠心分離し,上清を単離する。アッセイは,50%溶解物[vol/vol],RNA(10−50pMの最終濃度),およびsiNA(10nMの最終濃度)を含む10%[vol/vol]溶解緩衝液を含有する反応混合物を含む。反応混合物はまた,10mMのクレアチンリン酸,10μg/mlのクレアチンホスホキナーゼ,100μMのGTP,100μMのUTP,100μMのCTP,500μMのATP,5mMのDTT,0.1U/μLのRNasin(Promega),および100μMの各アミノ酸を含む。酢酸カリウムの最終濃度は100mMに調節する。反応は氷上で予め組立て,25℃で10分間プレインキュベートした後にRNAを加え,25℃でさらに60分間インキュベートする。4倍容量の1.25x Passive Lysis Buffer(Promega)で反応を停止させる。標的RNAの切断は,RT−PCR分析または当該技術分野において知られる他の方法によりアッセイし,反応からsiNAが省略されている対照反応と比較する。
あるいは,アッセイ用の内部標識した標的RNAを[α−32P]CTPの存在下でインビトロ転写により調製し,スピンクロマトグラフィーによりG50セファデックスカラムを通し,さらに精製することなく標的RNAとして用いる。任意に,標的RNAはT4ポリヌクレオチドキナーゼ酵素を用いて5’−32P末端標識してもよい。アッセイは上述のようにして行い,標的RNAおよびRNAiにより生成する特異的RNA切断産物をゲルのオートラジオグラフィーで可視化する。切断のパーセントは,無傷の対照RNAまたはsiNAなしの対照反応からのRNA,およびアッセイにより生成する切断産物を表すバンドをPhosphorImager(登録商標)で定量することにより決定する。
1つの態様においては,このアッセイを用いて,siNA媒介性RNAi切断のためのRNA標的中の標的部位を決定する。すなわち,例えば,標識した標的RNAの電気泳動によりアッセイ反応を分析することにより,またはノザンブロットにより,ならびに当該技術分野において知られる他の方法論により,複数のsiNAコンストラクトをRNA標的のRNAi媒介性切断についてスクリーニングする。
本明細書において言及されるすべての特許および刊行物は,本発明の属する技術分野の技術者のレベルを示す。本明細書において引用されるすべての参考文献は,それぞれの参考文献が個々にその全体が本明細書の一部としてここに引用されることと同じ程度に,本明細書の一部として引用される。
当業者は,本発明が,その目的を実施し,記載される結果および利点,ならびに本明細書に固有のものを得るためによく適合していることを容易に理解するであろう。本明細書に記載される方法および組成物は,現在のところ好ましい態様の代表的なものであり,例示的なものであって,本発明の範囲を限定することを意図するものではない。当業者は,特許請求の範囲において定義される本発明の精神の中に包含される変更および他の用途をなすであろう。
当業者は,本発明の範囲および精神から逸脱することなく,本明細書に開示される本発明に対して種々の置換および改変をなすことが可能であることを容易に理解するであろう。すなわち,そのような追加の態様は,本発明および特許請求の範囲の範囲内である。
本明細書に例示的に記載されている発明は,本明細書に特定的に開示されていない任意の要素または限定なしでも適切に実施することができる。すなわち,例えば,本明細書における各例において,"・・・を含む","・・・から本質的になる"および"・・・からなる"との用語は,他の2つのいずれかと置き換えることができる。本明細書において用いられる用語および表現は,説明の用語として用いるものであり,限定ではない。そのような用語および表現の使用においては,示されかつ記載されている特徴またはその一部の等価物を排除することを意図するものではなく,特許請求の範囲に記載される本発明の範囲中で種々の変更が可能であることが理解される。すなわち,好ましい態様および任意の特徴により本発明を特定的に開示してきたが,当業者には本明細書に記載される概念の変更および変種が可能であり,そのような変更および変種も特許請求の範囲に定義される本発明の範囲内であると考えられることが理解されるべきである。
さらに,発明の特徴および観点がマーカッシュグループまたは他の代替グループの用語で記載されている場合,当業者は,本発明が,マーカッシュグループまたは他のグループの個々のメンバーまたはサブグループに関してもまた記載されていることを認識するであろう。
図1は,RNAiに含まれる標的RNA分解の非限定的な提唱されるメカニズムを示す概略図である。 図2は,本発明の種々のsiNAコンストラクトの非限定的例を示す。 図3は,本発明の完全にランダムなライブラリを生成するために用いられるsiNAコンストラクトの非限定的例を示す。 図4は,本発明における標的発見に用いられるプロセスの代表例の概略の非限定的例を示す。 図5は,本発明のsiNAコンストラクトを用いて植物細胞において標的を発見する一般的方法の非限定的例を示す概略図である。 図6は,本発明のsiNAコンストラクトを用いる標的発見およびアクセス可能な標的部位の決定の一般的方法の非限定的例を示す。 図7は,マルチマーおよびモノマーランダムライブラリコンストラクトの概略図である。 図8は,発現カセットを生成して本発明のランダムsiNAヘアピンライブラリを生成するために用いられるスキームの概略図である。 図9は,発現カセットを生成して本発明のランダム二本鎖siNAライブラリを製造するために用いられるスキームの概略図である。

Claims (36)

  1. 生物学的システムにおいてプロセスを調節しうる核酸分子を同定する方法であって,
    a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを調節するのに適した条件下で該生物学的システムに導入し;そして
    b)プロセスが調節された生物学的システムからのsiNAコンストラクトの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定して,生物学的システムにおいてプロセスを調節しうる核酸分子を同定する,
    の各工程を含む方法。
  2. 生物学的システムにおいてプロセスに関与する1またはそれ以上の核酸分子を同定する方法であって,
    a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを調節するのに適した条件下で該生物学的システムに導入し;
    b)プロセスが変化した生物学的システム中に存在するsiNAコンストラクトを同定し;そして
    c)(b)からのsiNAコンストラクトの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定して,生物学的システムにおいてプロセスに関与する1またはそれ以上の核酸分子を同定する,
    の各工程を含む方法。
  3. 生物学的システムにおいてプロセスを調節しうるsiNAコンストラクトを同定する方法であって,
    a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを調節するのに適した条件下で該生物学的システムに導入し;そして
    b)プロセスが調節された生物学的システムからのsiNAコンストラクトを同定する,
    の各工程を含む方法。
  4. 前記生物学的システムが哺乳動物起源のものである,請求項1−3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記生物学的システムがヒト起源のものである,請求項1−3のいずれかに記載の方法。
  6. 前記siNAが自己相補的センス領域およびアンチセンス領域を有する二本鎖RNAである,請求項1−3のいずれかに記載の方法。
  7. 前記siNAが一本鎖RNAである,請求項1−3のいずれかに記載の方法。
  8. 前記一本鎖siNAが自己相補的センス領域およびアンチセンス領域を有する,請求項7記載の方法。
  9. 前記プロセスが,成長,増殖,アポトーシス,形態,血管新生,分化,移動,ウイルス増殖,薬剤耐性,シグナル伝達,細胞サイクル制御,温度感受性および化学物質感受性からなる群より選択される,請求項1−3のいずれかに記載の方法。
  10. 前記siNAコンストラクトのライブラリが,前記核酸siNAコンストラクトの発現を可能とする様式で発現ベクターにコードされるsiNAコンストラクトを含む,請求項1−3のいずれかに記載の方法。
  11. 前記発現ベクターが,
    a)転写開始領域;
    b)転写終止領域;および
    c)少なくとも1つのsiNAをコードする遺伝子,
    を含み,ここで,遺伝子は,siNAの発現またはデリバリーまたはその両方を可能とする様式で開始領域および終止領域に動作可能なように連結されている,請求項10記載の方法。
  12. 発現ベクターが,
    a)転写開始領域;
    b)転写終止領域;
    c)オープンリーディングフレーム;および
    d)少なくとも1つのsiNAをコードする遺伝子,
    を含み,ここで,遺伝子は,オープンリーディングフレームの3’末端に動作可能なように連結されており,遺伝子は,siNAの発現またはデリバリーまたはその両方を可能とする様式で,開始領域,オープンリーディングフレームおよび終止領域に動作可能なように連結されている,請求項11記載の方法。
  13. 発現ベクターが,
    a)転写開始領域;
    b)転写終止領域;
    c)イントロン;および
    d)少なくとも1つのsiNAをコードする遺伝子,
    を含み,ここで,遺伝子は,siNAの発現またはデリバリーまたはその両方を可能とする様式で開始領域,イントロンおよび終止領域に動作可能なように連結されている,請求項11記載の方法。
  14. 発現ベクターが,
    a)転写開始領域;
    b)転写終止領域;
    c)イントロン;
    d)オープンリーディングフレーム;および
    e)少なくとも1つのsiNAをコードする遺伝子,
    を含み,ここで,遺伝子はオープンリーディングフレームの3’末端に動作可能なように連結されており,遺伝子はsiNAの発現またはデリバリーまたはその両方を可能とする様式で,開始領域,イントロン,オープンリーディングフレームおよび終止領域に動作可能なように連結されている,請求項11記載の方法。
  15. 発現ベクターがレトロウイルスに由来する,請求項11記載の方法。
  16. 発現ベクターがアデノウイルスに由来する,請求項11記載の方法。
  17. 発現ベクターがアデノ随伴ウイルスに由来する,請求項11記載の方法。
  18. 発現ベクターがアルファウイルスに由来する,請求項11記載の方法。
  19. 発現ベクターが細菌プラスミドに由来する,請求項11記載の方法。
  20. 発現ベクターがRNAポリメラーゼIIプロモーター要素に動作可能なように連結されている,請求項11記載の方法。
  21. 発現ベクターがRNAポリメラーゼIIIプロモーター要素に動作可能なように連結されている,請求項11記載の方法。
  22. RNAポリメラーゼIIIプロモーターがトランスファーRNA遺伝子に由来する,請求項21記載の方法。
  23. RNAポリメラーゼIIIプロモーターがU6小核RNA遺伝子に由来する,請求項21記載の方法。
  24. siNA転写産物がその5’末端にU6小核RNA遺伝子によりコードされる末端27ヌクレオチドと相同的な配列を含む,請求項21記載の方法。
  25. RNAポリメラーゼIIIプロモーターがTRZ RNA遺伝子に由来する,請求項24記載の方法。
  26. 生物学的システムが真核生物起源のものである,請求項1−3のいずれかに記載の方法。
  27. siNAがRNAiを媒介するのに十分な長さのものである,請求項1−3のいずれかに記載の方法。
  28. siNAが,それぞれ約19−約23ヌクレオチドの長さを有するセンス領域およびアンチセンス領域を含む,請求項27記載の方法。
  29. siNAが,siNAのセンス領域,アンチセンス領域,またはセンス領域およびアンチセンス領域の両方に約1−約3ヌクレオチドの3’−ヌクレオチドオーバーハングを含む,請求項27記載の方法。
  30. 3’−ヌクレオチドオーバーハングが2ヌクレオチドを含む,請求項29記載の方法。
  31. siNAコンストラクトのライブラリがランダムライブラリである,請求項1−3のいずれかに記載の方法。
  32. siNAコンストラクトのランダムライブラリがマルチマーランダムライブラリである,請求項31記載の方法。
  33. マルチマーランダムライブラリが少なくとも1つのsiNAを含む,請求項32記載の方法。
  34. 生物学的システムにおいてプロセスを調節しうるsiNAコンストラクトのファミリーを同定する方法であって,
    a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを調節するのに適した条件下で該生物学的システムに導入し;そして
    b)プロセスが調節された生物学的システムからsiNAコンストラクトのファミリーを同定する,
    の各工程を含む方法。
  35. 生物学的システムにおいてプロセスを調節しうる核酸分子のファミリーを同定する方法であって,
    (a)siNAコンストラクトのライブラリを生物学的システムにおいてプロセスを調節するのに適した条件下で該生物学的システムに導入し;そして
    (b)プロセスが変化した生物学的システム中に存在するsiNAコンストラクトのファミリーを同定し;そして
    (c)(b)において同定されたsiNAコンストラクトのファミリーの少なくとも一部のヌクレオチド配列を決定して,生物学的システムにおいてプロセスに関与する核酸分子のファミリーを同定する,
    の各工程を含む方法。
  36. siNAが化学的に修飾されている,請求項1−3のいずれかに記載の方法。


JP2003569857A 2002-02-20 2003-02-14 短干渉核酸(siNA)を用いるRNA干渉媒介性標的発見および標的評価 Withdrawn JP2005517450A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US35858002P 2002-02-20 2002-02-20
US36312402P 2002-03-11 2002-03-11
US38678202P 2002-06-06 2002-06-06
US40299602P 2002-08-13 2002-08-13
US40678402P 2002-08-29 2002-08-29
US40837802P 2002-09-05 2002-09-05
US40929302P 2002-09-09 2002-09-09
US44012903P 2003-01-15 2003-01-15
PCT/US2003/004464 WO2003070966A2 (en) 2002-02-20 2003-02-14 RNA INTERFERENCE MEDIATED TARGET DISCOVERY AND TARGET VALIDATION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005517450A true JP2005517450A (ja) 2005-06-16

Family

ID=27761718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003569857A Withdrawn JP2005517450A (ja) 2002-02-20 2003-02-14 短干渉核酸(siNA)を用いるRNA干渉媒介性標的発見および標的評価

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20050142578A1 (ja)
EP (1) EP1474433A4 (ja)
JP (1) JP2005517450A (ja)
AU (1) AU2003211058A1 (ja)
WO (1) WO2003070966A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104969A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Bio Think Tank Co Ltd ショートヘアピン型RNA(shRNA)前駆体を産生するための核酸及びその利用
JP2009528840A (ja) * 2006-03-07 2009-08-13 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア ランダムRNAiライブラリ、その生成方法、及びそれを使用したスクリーニング方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9657294B2 (en) 2002-02-20 2017-05-23 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
US9181551B2 (en) 2002-02-20 2015-11-10 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using chemically modified short interfering nucleic acid (siNA)
EP1546408A4 (en) * 2002-09-20 2007-10-10 Pharmacia & Upjohn Co Llc A METHOD FOR PRODUCING RANDOM RNAI LIBRARY, AND ITS APPLICATION TO CELLS BASED ON CELLS
US9453251B2 (en) 2002-10-08 2016-09-27 Pfenex Inc. Expression of mammalian proteins in Pseudomonas fluorescens
EP1623032A2 (en) * 2003-05-09 2006-02-08 University of Pittsburgh of the Commonwealth System of Higher Education Small interfering rna libraries and methods of synthesis and use
WO2005063980A1 (ja) * 2003-12-31 2005-07-14 Toudai Tlo, Ltd. RNAiライブラリーの酵素的構築方法
AU2005230684B2 (en) * 2004-04-05 2011-10-06 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Process and reagents for oligonucleotide synthesis and purification
AU2005325262B2 (en) 2004-04-27 2011-08-11 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Single-stranded and double-stranded oligonucleotides comprising a 2-arylpropyl moiety
JP4584987B2 (ja) * 2004-04-30 2010-11-24 アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド C5修飾ピリミジンを含むオリゴヌクレオチド
JP2008504840A (ja) 2004-06-30 2008-02-21 アルニラム ファーマスーティカルズ インコーポレイテッド 非リン酸骨格結合を含むオリゴヌクレオチド
EP1828215A2 (en) 2004-07-21 2007-09-05 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Oligonucleotides comprising a modified or non-natural nucleobase
BRPI0513826A2 (pt) 2004-07-26 2010-06-22 Dow Global Technologies Inc processo para expressão de proteìna melhorada através de engenharia de cepa
US7632932B2 (en) 2004-08-04 2009-12-15 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides comprising a ligand tethered to a modified or non-natural nucleobase
CA2622295C (en) 2005-09-12 2019-01-15 The Regents Of The University Of Michigan Recurrent gene fusions in prostate cancer
US8916530B2 (en) 2005-11-18 2014-12-23 Gradalis, Inc. Individualized cancer therapy
US8603991B2 (en) 2005-11-18 2013-12-10 Gradalis, Inc. Individualized cancer therapy
AU2014202015B2 (en) * 2006-03-07 2016-06-02 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Random RNAi libraries, methods of generating same, and screening methods utilizing same
US8758998B2 (en) 2006-11-09 2014-06-24 Gradalis, Inc. Construction of bifunctional short hairpin RNA
US8252526B2 (en) 2006-11-09 2012-08-28 Gradalis, Inc. ShRNA molecules and methods of use thereof
US8906874B2 (en) 2006-11-09 2014-12-09 Gradalis, Inc. Bi-functional shRNA targeting Stathmin 1 and uses thereof
CN101688213A (zh) 2007-04-27 2010-03-31 陶氏环球技术公司 用于快速筛选微生物宿主以鉴定某些在表达异源蛋白质方面具有改善的产量和/或质量的菌株的方法
US9580719B2 (en) 2007-04-27 2017-02-28 Pfenex, Inc. Method for rapidly screening microbial hosts to identify certain strains with improved yield and/or quality in the expression of heterologous proteins
US10745701B2 (en) 2007-06-28 2020-08-18 The Trustees Of Princeton University Methods of identifying and treating poor-prognosis cancers
US20090324596A1 (en) 2008-06-30 2009-12-31 The Trustees Of Princeton University Methods of identifying and treating poor-prognosis cancers
JP5529732B2 (ja) 2007-07-06 2014-06-25 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミシガン 前立腺癌における再発性遺伝子融合
WO2010042933A2 (en) 2008-10-10 2010-04-15 Northwestern University Inhibition and treatment of prostate cancer metastasis
WO2010081001A2 (en) 2009-01-09 2010-07-15 The Regents Of The University Of Michigan Recurrent gene fusions in cancer
WO2011019423A2 (en) 2009-05-20 2011-02-17 Schering Corporation Modulation of pilr receptors to treat microbial infections
US20120263709A1 (en) 2009-09-10 2012-10-18 Schering Corporation Use of il-33 antagonists to treat fibrotic diseases
CN102711454B (zh) * 2009-10-12 2015-05-20 杰西.L.S.奥 用于提高rna干扰剂的递送、表达或活性的方法和组合物
US8691227B2 (en) 2009-12-17 2014-04-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Methods of treating multiple sclerosis, rheumatoid arthritis and inflammatory bowel disease using agonists antibodies to PILR-α
US9157084B2 (en) 2009-12-23 2015-10-13 Gradalis, Inc. Furin-knockdown bi-functional RNA
CA2785258A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Gradalis, Inc. Furin-knockdown and gm-csf-augmented (fang) cancer vaccine
WO2012027206A1 (en) 2010-08-24 2012-03-01 Merck Sharp & Dohme Corp. SINGLE-STRANDED RNAi AGENTS CONTAINING AN INTERNAL, NON-NUCLEIC ACID SPACER
US9260471B2 (en) 2010-10-29 2016-02-16 Sirna Therapeutics, Inc. RNA interference mediated inhibition of gene expression using short interfering nucleic acids (siNA)
CN103547288B (zh) 2011-01-10 2016-03-16 密执安大学评议会 干细胞因子抑制剂
WO2013001372A2 (en) 2011-06-30 2013-01-03 University Of Oslo Methods and compositions for inhibition of activation of regulatory t cells
CN103813805B (zh) 2011-07-06 2017-02-22 索兰徳特医院 Egfr靶向疗法
WO2014095088A1 (en) 2012-12-21 2014-06-26 Sykehuset Sørlandet Hf Egfr targeted therapy of neurological disorders and pain
US20160083424A1 (en) 2013-04-26 2016-03-24 Oslo Universitetssykehus Hf Compositions and methods for targeting antigen-presenting cells
CN104183473B (zh) * 2013-05-21 2017-07-14 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 金属栅极晶体管的形成方法及半导体器件
WO2015006554A1 (en) 2013-07-10 2015-01-15 The Regents Of The University Of Michigan Therapeutic antibodies and uses thereof
US20160237425A1 (en) * 2014-05-22 2016-08-18 Alan M.H. Beem Pri-mirna libraries and methods for making and using pri-mirna libraries

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4762785A (en) * 1982-08-12 1988-08-09 Calgene, Inc. Novel method and compositions for introducting alien DNA in vivo
NL8300698A (nl) * 1983-02-24 1984-09-17 Univ Leiden Werkwijze voor het inbouwen van vreemd dna in het genoom van tweezaadlobbige planten; agrobacterium tumefaciens bacterien en werkwijze voor het produceren daarvan; planten en plantecellen met gewijzigde genetische eigenschappen; werkwijze voor het bereiden van chemische en/of farmaceutische produkten.
NL8300699A (nl) * 1983-02-24 1984-09-17 Univ Leiden Werkwijze voor het inbouwen van vreemd dna in het genoom van tweezaadlobbige planten; werkwijze voor het produceren van agrobacterium tumefaciens bacterien; stabiele cointegraat plasmiden; planten en plantecellen met gewijzigde genetische eigenschappen; werkwijze voor het bereiden van chemische en/of farmaceutische produkten.
US5231019A (en) * 1984-05-11 1993-07-27 Ciba-Geigy Corporation Transformation of hereditary material of plants
US5149645A (en) * 1984-06-04 1992-09-22 Rijksuniversiteit Leiden Process for introducing foreign DNA into the genome of plants
US5569597A (en) * 1985-05-13 1996-10-29 Ciba Geigy Corp. Methods of inserting viral DNA into plant material
US6037526A (en) * 1986-05-05 2000-03-14 Ciba-Geigy Method of inserting viral DNA into plant material
US5188958A (en) * 1986-05-29 1993-02-23 Calgene, Inc. Transformation and foreign gene expression in brassica species
US5177010A (en) * 1986-06-30 1993-01-05 University Of Toledo Process for transforming corn and the products thereof
SE455438B (sv) * 1986-11-24 1988-07-11 Aga Ab Sett att senka en brennares flamtemperatur samt brennare med munstycken for oxygen resp brensle
US5004863B2 (en) * 1986-12-03 2000-10-17 Agracetus Genetic engineering of cotton plants and lines
ATE269870T1 (de) * 1989-10-24 2004-07-15 Isis Pharmaceuticals Inc 2'-modifizierte oligonukleotide
US5670633A (en) * 1990-01-11 1997-09-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Sugar modified oligonucleotides that detect and modulate gene expression
US6005087A (en) * 1995-06-06 1999-12-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-modified oligonucleotides
US5478369A (en) * 1990-06-12 1995-12-26 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Nucleotide sequences mediating male fertility and method of using same
US6469158B1 (en) * 1992-05-14 2002-10-22 Ribozyme Pharmaceuticals, Incorporated Synthesis, deprotection, analysis and purification of RNA and ribozymes
US5804683A (en) * 1992-05-14 1998-09-08 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Deprotection of RNA with alkylamine
US5977343A (en) * 1992-05-14 1999-11-02 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Synthesis, deprotection, analysis and purification of RNA and ribozymes
US5469976A (en) * 1993-04-30 1995-11-28 Burchell; James R. Shelf allocation and management system
US5731294A (en) * 1993-07-27 1998-03-24 Hybridon, Inc. Inhibition of neovasularization using VEGF-specific oligonucleotides
EP1253199A1 (en) * 1993-09-02 2002-10-30 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Abasic moieties containing enzymatic nucleic acids
US5624803A (en) * 1993-10-14 1997-04-29 The Regents Of The University Of California In vivo oligonucleotide generator, and methods of testing the binding affinity of triplex forming oligonucleotides derived therefrom
US5902880A (en) * 1994-08-19 1999-05-11 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. RNA polymerase III-based expression of therapeutic RNAs
US6146886A (en) * 1994-08-19 2000-11-14 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. RNA polymerase III-based expression of therapeutic RNAs
US5889136A (en) * 1995-06-09 1999-03-30 The Regents Of The University Of Colorado Orthoester protecting groups in RNA synthesis
US6346398B1 (en) * 1995-10-26 2002-02-12 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method and reagent for the treatment of diseases or conditions related to levels of vascular endothelial growth factor receptor
US5998203A (en) * 1996-04-16 1999-12-07 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Enzymatic nucleic acids containing 5'-and/or 3'-cap structures
US5898031A (en) * 1996-06-06 1999-04-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligoribonucleotides for cleaving RNA
US6183959B1 (en) * 1997-07-03 2001-02-06 Ribozyme Pharmaceuticals, Inc. Method for target site selection and discovery
AR013269A1 (es) * 1997-08-04 2000-12-13 Scras Producto que contiene por lo menos un rna de doble filamento combinado con por lo menos un agente anti-viral, para la utilizacion terapeutica en eltratamiento de una enfermedad viral, en especial de la hepatitis viral
US6506559B1 (en) * 1997-12-23 2003-01-14 Carnegie Institute Of Washington Genetic inhibition by double-stranded RNA
US6111086A (en) * 1998-02-27 2000-08-29 Scaringe; Stephen A. Orthoester protecting groups
KR101085210B1 (ko) * 1998-03-20 2011-11-21 커먼웰쓰 사이언티픽 앤드 인더스트리얼 리서치 오가니제이션 유전자 발현 조절방법
US6007657A (en) * 1998-06-29 1999-12-28 Xerox Corporation Method for increasing thermal conductivity of fuser member having elastomer and anisotropic filler coating
GB9827152D0 (en) * 1998-07-03 1999-02-03 Devgen Nv Characterisation of gene function using double stranded rna inhibition
AU776150B2 (en) * 1999-01-28 2004-08-26 Medical College Of Georgia Research Institute, Inc. Composition and method for (in vivo) and (in vitro) attenuation of gene expression using double stranded RNA
DE19956568A1 (de) * 1999-01-30 2000-08-17 Roland Kreutzer Verfahren und Medikament zur Hemmung der Expression eines vorgegebenen Gens
GB9927444D0 (en) * 1999-11-19 2000-01-19 Cancer Res Campaign Tech Inhibiting gene expression
US20030190635A1 (en) * 2002-02-20 2003-10-09 Mcswiggen James A. RNA interference mediated treatment of Alzheimer's disease using short interfering RNA
BRPI0115814B8 (pt) * 2000-12-01 2021-05-25 Europaeisches Laboratorium Fuer Molekularbiologie Embl moléculas de rna de filamento duplo, seu método de preparação e composição farmacêutica compreendendo as mesmas
US20020094536A1 (en) * 2000-12-28 2002-07-18 Cell Therapeutics, Inc. Methods for making polynucleotide libraries, polynucleotide arrays, and cell libraries for high-throughput genomics analysis
AU2002354121A1 (en) * 2001-11-28 2003-06-10 Toudai Tlo, Ltd. siRNA Expression System and Method for Producing Functional Gene Knockdown Cell Using the Same
US6989442B2 (en) * 2002-07-12 2006-01-24 Sirna Therapeutics, Inc. Deprotection and purification of oligonucleotides and their derivatives
JP2005533503A (ja) * 2002-07-24 2005-11-10 イミューソル インコーポレイテッド 新規なsiRNA遺伝子ライブラリー、その製造方法及び使用
WO2004072261A2 (en) * 2003-02-11 2004-08-26 Immusol Incorporated Sirna libraries optimized for predetermined protein families

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104969A (ja) * 2005-10-13 2007-04-26 Bio Think Tank Co Ltd ショートヘアピン型RNA(shRNA)前駆体を産生するための核酸及びその利用
JP2009528840A (ja) * 2006-03-07 2009-08-13 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルバニア ランダムRNAiライブラリ、その生成方法、及びそれを使用したスクリーニング方法
JP2013090634A (ja) * 2006-03-07 2013-05-16 Trustees Of The Univ Of Pennsylvania ランダムRNAiライブラリ、その生成方法、及びそれを使用したスクリーニング方法
JP2015212310A (ja) * 2006-03-07 2015-11-26 ザ トラスティーズ オブ ザ ユニバーシティ オブ ペンシルバニア ランダムRNAiライブラリ、その生成方法、及びそれを使用したスクリーニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2003070966A2 (en) 2003-08-28
EP1474433A2 (en) 2004-11-10
AU2003211058A8 (en) 2003-09-09
WO2003070966A3 (en) 2004-03-11
AU2003211058A1 (en) 2003-09-09
US20050142578A1 (en) 2005-06-30
EP1474433A4 (en) 2005-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005517450A (ja) 短干渉核酸(siNA)を用いるRNA干渉媒介性標的発見および標的評価
KR101525633B1 (ko) 단일쇄 환상 rna 및 그의 제조 방법
EP1552018B1 (en) Methods and compositions relating to gene silencing
JP2008506351A (ja) 短鎖干渉核酸(siNA)を用いる、RNA干渉を介した遺伝子発現の阻害
JP2005518803A (ja) 短干渉核酸(siNA)を用いる遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JP2005517432A (ja) 短干渉核酸(siNA)を用いるアルツハイマー病のRNA干渉媒介性治療
JP2005517430A (ja) 短干渉核酸(siNA)を用いる蛋白質チロシンホスファターゼ−1b(ptp−1b)遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
KR20080036650A (ko) Rna 간섭을 매개하는 화학적으로 변형된 짧은 간섭 핵산분자
AU2008228814B2 (en) Combined hairpin-antisense compositions and methods for modulating expression
JP2009000105A (ja) 短干渉核酸(siNA)を用いた血管内皮成長因子および血管内皮成長因子レセプター遺伝子発現のRNA干渉媒介阻害
KR20040072643A (ko) siRNA 발현시스템 및 이것을 이용한 기능유전자넉다운 세포 등의 생산방법
JP2005517452A (ja) 短干渉核酸(siNA)を用いるBCL2遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
AU2003299970A1 (en) Rna interference
JP2006502694A (ja) 短干渉核酸(siNA)を用いるHIV遺伝子発現のRNA干渉媒介性阻害
JPWO2003046186A1 (ja) siRNA発現システムおよびこれを用いた機能遺伝子ノックダウン細胞等の生産方法
US6183959B1 (en) Method for target site selection and discovery
WO2003091433A1 (fr) Systeme d'expression pour molecule d'arn a tige-boucle ayant un effet d'arni
JP2007525206A (ja) 短鎖干渉核酸(siNA)を用いた、RNA干渉を介したコリン作動性ムスカリン受容体(CHRM3)遺伝子発現の阻害
JP2007522794A (ja) 短鎖干渉核酸(siNA)を用いた、RNA干渉を介したCETP遺伝子発現の阻害
WO2006130976A1 (en) Interfering rnas, methods for their production, and use
WO2005059134A1 (en) COMPOUNDS AND METHODS FOR RNA INTERFERENCE OF THE p65 SUBUNIT OF NF-KAPPA-B
JP2007505605A (ja) 低分子干渉核酸(siNA)を使用したRNA干渉により媒介される血管内皮増殖因子遺伝子発現および血管内皮増殖因子遺伝子受容体遺伝子発現のRNA干渉媒介性抑制
JP2007505605A6 (ja) 低分子干渉核酸(siNA)を使用したRNA干渉により媒介される血管内皮増殖因子遺伝子発現および血管内皮増殖因子遺伝子受容体遺伝子発現のRNA干渉媒介性抑制
JP2007527709A (ja) 短鎖干渉核酸(siNA)を用いた、RNA干渉を介したGPRA及び/又はAAA1遺伝子発現の阻害
JP2005046003A (ja) RNAi効果を有するステムループ形RNA分子発現システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060509