JP2005516336A - 論理的なトリガのための方法および装置 - Google Patents
論理的なトリガのための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005516336A JP2005516336A JP2003564864A JP2003564864A JP2005516336A JP 2005516336 A JP2005516336 A JP 2005516336A JP 2003564864 A JP2003564864 A JP 2003564864A JP 2003564864 A JP2003564864 A JP 2003564864A JP 2005516336 A JP2005516336 A JP 2005516336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trigger
- optical
- disc
- logic
- encoded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/102—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
- G11B27/105—Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N35/00—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
- G01N35/00029—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
- G01N35/00069—Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides whereby the sample substrate is of the bio-disk type, i.e. having the format of an optical disk
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/24—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/24—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
- G11B27/26—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording by photoelectric detection, e.g. of sprocket holes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/12—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
- G11B2020/1264—Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers wherein the formatting concerns a specific kind of data
- G11B2020/1265—Control data, system data or management information, i.e. data used to access or process user data
- G11B2020/1267—Address data
- G11B2020/1269—Absolute time in pregroove [ATIP] information
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/21—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
- G11B2220/215—Recordable discs
- G11B2220/216—Rewritable discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/21—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is of read-only, rewritable, or recordable type
- G11B2220/215—Recordable discs
- G11B2220/218—Write-once discs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/23—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc has a specific layer structure
- G11B2220/235—Multilayer discs, i.e. multiple recording layers accessed from the same side
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2545—CDs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2562—DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B2220/00—Record carriers by type
- G11B2220/20—Disc-shaped record carriers
- G11B2220/25—Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
- G11B2220/2537—Optical discs
- G11B2220/2562—DVDs [digital versatile discs]; Digital video discs; MMCDs; HDCDs
- G11B2220/2575—DVD-RAMs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B27/00—Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
- G11B27/10—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
- G11B27/19—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
- G11B27/28—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
- G11B27/30—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
- G11B27/3027—Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
Landscapes
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Optical Measuring Cells (AREA)
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
Abstract
Description
1.発明の分野
本発明は、光バイオディスクまたはBCDといった光分析ディスクの分野に関し、特にそのような光ディスクにおける論理的なトリガのための方法および装置に関する。
この出願は、2002年1月28日に出願された「Logical Triggering Methods and Apparatus For Use With Optical Analysis Discs and Related Disc Drive Systems」と題する米国仮特許出願第60/352,625号(この開示内容はその全体が参照により本明細書中に援用される)の利益を主張する。
CDおよびDVDは、大量のデータを格納し瞬時に取り出すことを可能にする。多くの場合にはオーディオ、ビジュアル、およびコンピュータプログラムデータがデジタルフォーマットでCDまたはDVDに格納される。さらに、生体および化学サンプルの検出および特徴付け(characterization)に光ディスクが用いられている。様々なフォーマットの光ディスクを用いて関心の生体または化学サンプルを保持することができる。
本発明の実施形態は、光バイオディスクにおけるトリガ(triggering)のための方法および装置を対象とする。本発明の実施形態は、光バイオディスクの表面に物理トリガ(physical triggers)を設ける。このようなトリガは、読み取り装置によって容易に検出することができる。一実施形態では、追加の検出器を用いてそのようなトリガを検出する。トリガはデータプロセッサによって処理され、データプロセッサは、データサンプリングシステムが光バイオディスク上の検査特徴(investigational feature)の特徴付けを計時することを可能にする信号を送り出す。
グ方式からの未使用のワードを論理トリガとして用いる。これらのワードは、CD方式の光バイオディスクにエンコードされると、標準的な誤り訂正機構におけるデコード動作に影響を与えることなくトリガとして用いられることができる。別の実施形態では、イリーガルワード(illegal word)を用いて、訂正可能な誤りを標準的なデコーディングコンポーネントによって増やす(raise)ようにする。
20日に出願された「Methods and Apparatus for Detecting and Quantifying Lymphocytes with Optical Biodiscs」と題する米国特許出願第09/988,728号、2001年11月19日に出願された「Methods and Apparatus for Blood Typing with Optical Bio-discs」と題する米国特許出願第09/988,850号、2001年11月20日に出願された「Apparatus and Methods for Separating Agglutinants and Disperse Particles」と題する米国特許出願第09/989,684号、2001年11月27日に出願された「Dual Bead Assays Including Optical Biodiscs and Methods Relating Thereto」と題する米国特許出願第09/997,741号、2001年11月30日に出願された「Apparatus and Methods for Separating Components of Particulate Suspension」と題する米国特許出願第09/997,895号、2001年12月7日に出願された「Optical Discs for Measuring Analytes」と題する米国特許出願第10/005,313号、2001年12月10日に出願された「Methods for Detecting Analytes Using
Optical Discs and Optical Disc Readers」と題する米国特許出願第10/006,371号、2001年12月10日に出願された「Multiple Data Layer Optical Discs for Detecting Analytes」と題する米国特許出願第10/006,620号、2001年12月10日に出願された「Optical Disc Assemblies for Performing Assays」と題する米国特許出願第10/006,619号、2001年12月14日に出願された「Detect
ion System For Disk-Based Laboratory and Improved Optical Bio-Disc Including Same」と題する米国特許出願第10/020,140号、2001年12月21日に出願された「Surface Assembly for Immobilizing DNA Capture Probes and Bead-Based Assay Including Optical Bio-Discs and Methods Relating Thereto」と題する米国特許出願第10/035,836号、2002年1月4日に出願された「Dual Bead Assays Including Covalent Linkages for Improved Specificity and Related Optical Analysis Discs」と題する米国特許出願第10/038,297号、2002年1月10日に出願された「Optical Disc Analysis System Including Related Methods for Biological and Medical Imaging」と題する米国特許出願第10/043,688号、2002年1月14日に出願された「Optical Disc Analysis System Including Related Signal Processing Methods and Software」と題する米国仮特許出願第60/348,767号、2002年2月26日に出願された「Methods for DNA Conjugation Onto Solid Phase Including Related Optical Biodiscs and Disc Drive Systems」と題する米国特許出願第10/086,941号、2002年2月28日に出願された「Methods for Decreasing Non-Specific Binding of Beads in Dual Bead Assays Including Related Optical Biodiscs and Disc Drive Systems」と題する米国特許出願第10/087,549号、2002年3月14日に出願された「Dual Bead Assays Using Cleavable Spacers and/or Ligation to Improve Specificity and Sensitivity Including Related Methods and Apparatus」と題する米国特許出願第10/099,256号、同じく2002年3月14日に出願された「Use of Restriction Enzymes and Other Chemical Methods to Decrease Non-Specific Binding in Dual Bead Assays and Related Bio-Discs, Methods, and System Apparatus for Detecting Medical Targets」と題する米国特許出願第10/099,266号、2002年4月11日に出願された「Multi-Parameter Assays Including Analysis Discs and Methods Relating Thereto」と題する米国特許出願第10/121,281号、2002年3月16日に出願された「Variable Sampling Control for Rendering Pixelization of Analysis Results in a Bio-Disc Assembly and Apparatus Relating Thereto」と題する米国特許出願第10/150,575号、2002年5月17日に出願された「Surface Assembly For Immobilizing DNA Capture Probes in Genetic Assays Using Enzymatic Reactions to Generate Signals in Optical Bio-Discs and Methods Relating
Thereto」と題する米国特許出願第10/150,702号、2002年7月12日に出願された「Optical Disc System and Related Detecting and Decoding Methods for Analysis of Microscopic Structures」と題する米国特許出願第10/194,418号、同じく2002年7月12日に出願された「Multi-Purpose Optical Analysis Disc for Conducting Assays and Various Reporting Agents for Use Therewith」と題する米国特許出願第10/194,396号、2002年7月19日に出願された「Transmissive Optical Disc Assemblies for Performing Physical Measurements and Methods Relating
Thereto」と題する米国特許出願第10/199,973号、2002年7月22日に出願された「Optical Analysis Disc and Related Drive Assembly for Performing Interactive Centrifugation」と題する米国特許出願第10/201,591号、2002年7月24日に出願された「Method and Apparatus for Bonded Fluidic Circuit for Optical Bio-Disc」と題する米国特許出願第10/205,011号、同じく2002年7月24日に出願された「Magnetic Assisted Detection of Magnetic Beads Using Optical Disc Drives」と題する米国特許出願第10/205,005号、2002年8月29日に出願された「Methods for Qualitative and Quantitative Analysis of Cells and Related Optical Bio-Disc Systems」と題する米国特許出願第10/230,959号、2002年8月30日に出願された「Capture Layer Assemblies for Cellular Assays Including Related Optical Analysis Discs and Methods」と題する米国特許出願第10/233,322号、2002年9月6日に出願された「Nuclear Morphology Based Identification and Quantification of White Blood Cell Types Using Optical Bio-Disc Systems」と題する米国特許出願第10/236,857号、2002年9月11日に出願さ
れた「Methods for Differential Cell Counts Including Related Apparatus and Software for Performing Same」と題する米国特許出願第10/241,512号、2002年10月24日に出願された「Segmented Area Detector for Biodrive and Methods Relating Thereto」と題する米国特許出願第10/279,677号、2002年11月13日に出願された「Optical Bio-Discs and Fluidic Circuits for Analysis of Cells and Methods Relating Thereto」と題する米国特許出願第10/293,214号、2002年11月15日に出願された「Methods and Apparatus for Blood Typing with Optical Bio-Discs」と題する米国特許出願第10/298,263号、2002年11月27日に出願された「Magneto-Optical Bio-Discs and Systems Including Related Methods」と題する米国特許出願第10/307,263号、2003年1月13日に出願された「Method and Apparatus for Visualizing Data」と題する米国特許出願第10/341,326号、2003年1月14日に出願された「Methods and Apparatus for Extracting Data From an Optical Analysis Disc」と題する米国特許出願第10/345,122号、2003年1月15日に出願された「Optical Discs Including Equi-Radial and/or Spiral Analysis Zones and Related Disc Drive Systems and Methods」と題する米国特許出願第10/347,155号、2003年1月17日に出願された「Bio-Safe
Dispenser and Optical Analysis Disc Assembly」と題する米国特許出願第10/347,119号、2003年1月21日に出願された「Multi-Purpose Optical Analysis Disc for Conducting Assays and Related Methods for Attaching Capture Agents」と題する米国特許出願第10/xxx,xxx号、2003年1月21日に出願された「Processes for Manufacturing Optical Analysis Discs with Molded Microfluidic Structures and Discs Made According Thereto」と題する米国特許出願第10/xxx,xxx号、2003年1月23日に出願された「Methods for Triggering Through Disc Grooves and Related Optical Analysis Discs and System」と題する米国特許出願第10/xxx,xxx号、2003年1月23日に出願された「Bio-Safety Features for Optical Analysis Discs and Disc System Including Same」と題する米国特許出願第10/xxx,xxx号、2003年1月24日に出願された「Manufacturing Processes for Making Optical Analysis Discs Including Successive Patterning Operations and Optical Discs Thereby Manufactured」と題する米国特許出願第10/xxx,xxx号、および2003年1月27日に出願された「Processes for Manufacturing Optical Analysis Discs with Molded Microfluidic Structures and Discs Made According Thereto」と題する米国特許出願第10/xxx,xxx号。これらの出願はすべてその全体を参照により本明細書中に援用される。したがってこれらの出願は本明細書中に完全に繰り返した場合と同様に、本明細書の論拠として背景および関連する開示を与える。
本発明は、光バイオディスクを用いた論理的なトリガための方法および装置である。以下の説明では、本発明の実施形態のより完全な説明を行うために多くの特定の詳細を記載する。しかしながら当業者には、これらの特定の詳細なしで本発明を実施することができることは明らかである。他の場合においては、本発明を不明瞭にしないように、既知の特
徴は詳細に説明していない。
off)外部のバッファ増幅器カード152に直接供給される。検出された信号A、B、C、D、E、およびFは、光ディスクドライブのドライブバッファ151において処理されてから、外部のバッファ増幅器カード152に入る。引き出された未処理の信号およびドライブバッファ151により処理された信号は、外部のバッファ増幅器カード152に供給される。外部バッファ増幅器カード152を出た信号は、さらなる処理のためにADC150に入る。
多くの場合、検出された信号は光バイオディスク上の特定の場所でのみ読み取ることが望ましい。したがって、本発明の実施形態は、サンプリングされた信号の読み取りの開始および終了をトリガに頼る。図3を引き続き参照すると、駆動モータ95およびコントロ
ーラ96は、ディスク130の回転を制御するために供給される。ハードウェアのトリガセンサ141を用いることができる。トリガセンサ141は、入射ビーム137が標的領域(サンプルエリア)135にあるときにのみデータの収集を可能にするADC150に信号を供給する。光バイオディスク130は、トリガセンサ141によって読み取られるトリガマーク166を含み、トリガセンサ141はトリガ信号をトリガカード164に供給する。トリガカード164は、バッファカード152上で実施されることが好ましいが、そうである必要はない。トリガセンサ141は、ディスクアセンブリ130の下側に配置されてもよい。本システムは、透過光162を検出する上部検出器160も含むことができる。この光は、半反射性ディスクを通過するか、またはディスクの反射層が部分的に除去されたエリアを通過することができる。
トリガは、バイオディスクを用いて検定を行う上で重要な側面である。適切なトリガは、同期されたデータの収集および光バイオディスク上のサンプリングエリアの検査特徴データのサンプリングを可能にする。検査特徴は、細胞、生体サンプル、ビーズ、遺伝子材料、および任意の他の関心物質である可能性がある。さらにトリガは、サンプルエリア識別子、アドレスタグおよび光バイオディスク読み取り装置に対する機能的指示(functional directives)の役割を果たすことができる。
が検出器から生成される。コンポーネント194は通常、アナログ信号をデジタル信号レベルに変換するアナログ−デジタル変換器の一形態である。
物理トリガは、光ディスク表面に付加(add)される可視マーカである。通常は、マーカ読み取り専用の追加の検出器を光バイオディスク読み取り装置内に設置する。上記の図4および図5は、追加の検出器を有する物理的なトリガ装置の一例を示す。このシナリオにおいて、トリガは、デインタリーブおよび誤り訂正等のタスクを行って光ディスクに格納されているデータを回復する一次デコーダ196、または任意選択の二次デコーダ198のいずれかではデコードされない。一次(primary)デコーダコンポーネントは通常、一般的な光ディスクドライブ内の標準的なコンポーネントであり、一方、二次デコーダはそうではない。その代わりに、このタイプの物理トリガでは、トリガはプロセッサコンポーネント200によって処理されて、データサンプリングの開始および終了を制御する。これは、プロセッサコンポーネント200が追加の検出器から制御信号を受け取るためである。
データにエンコードされたトリガでは、トリガは通常、光バイオディスクに書き込まれるユーザデータにエンコードされる。構成は、エンコードされたトリガをデコードするためのソフトウェアまたはハードウェアであってよい二次デコーディングコンポーネント(198)に頼る。別の実施形態では、データプロセッサコンポーネント200が、トリガのデコードを担当する。なお、プロセッサコンポーネント200はソフトウェアまたはハードウェアで実施できる。なお、トリガはユーザデータにエンコードされるため、一次デコーダコンポーネント196はそのようなトリガの存在に気付かない。一次デコーディングコンポーネント196によって行われる通常の動作に影響はない。
本発明の一実施形態は、ディスク上のエンコードされたパターンと、標準的な光ディスクドライブ内にある一次デコーダ196との間の論理的な相互作用に頼る論理トリガ方法である。論理トリガのいくつかの実施形態において、トリガ特徴は、ディスクアセンブリの動作特徴内(例えばピット、ランド、グルーブ)に作製される。トリガ特徴は、光ディスクドライブから送られてくるレーザ光と相互作用して、エンコードされた情報を含む信号を生成する。本発明の実施形態は、一次デコーダ196に内蔵された容易に利用可能なデコーディング機能を利用して、トリガ特徴をデコードするタスクを行う。より具体的には、論理トリガは、様々なタイプの光ディスクおよびドライブの動作に用いられるエンコードおよびデコード方法を統制する公開仕様(例えばレッドブック、オレンジブック、DVD規格)を利用する。トリガは、デインタリーブおよび誤り訂正等のタスクを行って光ディスクに格納されている元のデータを回復する一次デコーダ196が仕様に概要が示されている動作情報とともにトリガをデコードする間は、ディスクの読み取りを妨げないようにエンコードされる。これにより、光ディスクドライブへの変更が少なくなり、そのよ
うな実施形態の作製費が減る。いくつかの実施形態では、一次デコーダコンポーネント196に対する変更は必要ない。一次デコーダからの標準的な出力信号は単に、デコードされている間のトリガの検出を示すためにシステムによって監視される。いくつかの実施形態においては、必要なのは、一次デコーディングコンポーネントに対するファームウェアの更新のみである。例えば、論理トリガ特徴を光バイオディスクのウォブルグルーブ内の変調信号の一部として物理的にエンコードしてもよい。ウォブル信号の読み取りおよびデコードは、CD−R/RW読み取り装置等の光ディスク読み取り装置の標準的な機能であるため、論理トリガは、光バイオディスクの読み取り動作に影響を与えることなくデコードすることができる。
論理トリガ特徴を作成するために、本発明の実施形態は、既存のピット、ランド、グルーブ、相マーク、山形マーク、またはドライブ機能を行う任意の他の動作コンポーネントを用いる。例えば一実施形態において、トリガ特徴は、CD、CD−R/RW、またはDVDファミリーのディスクのピットにエンコードされる。これらの動作コンポーネントは、ドライブ(すなわち一次デコーダコンポーネント)に備わっているデコーディング技術と相互作用してトリガ事象(incidents)を作成する。別法として、これらの動作機能は、ドライブに追加された外部のデコーディング経路(二次デコーダコンポーネント)と相互作用する。
DVD−RAMは、瞬時に場所を見つけることをサポートする光ディスクフォーマットである。より具体的には、DVD−RAMはディスク全体にわたってヘッダエリアを含む
ため、磁気ディスクドライブと同様にアドレス指定されることができる。本発明の一実施形態は、光バイディスクを作成するために変更したDVD−RAMを用いる。DVD−RAMは、ヘッダエリアによってタグ付けされるサンプルエリアを含むように変更される。したがって、本発明のこの実施形態は、DVD−RAMドライブの内蔵の光コンポーネントを用いて、トリガにエンコードされたヘッダ(trigger-encoded header)を読み取る。共通のDVD−RAM論理デコーダは、変更したディスクからのヘッダ情報をデコードするので、DVD−RAM読み取り装置に変更を加えることなくアドレス情報を容易に抽出することができる。したがって、ディスク上のヘッダは、サンプルエリアからのデータ信号のサンプリングを開始および終了させるためのトリガの役割を果たすことができる。サンプルエリアは、トリガによってタグ付けされるため、DVD−RAM方式の光バイオディスク上のサンプルエリアは、エンコードされたトリガ特徴によりランダムにアドレス指定することができる。
2B、および図12Cは詳細をさらに示す。
ガの書き込み自体を他のトリガによってトリガさせることもできる。したがって、柔軟でかつ動的な論理トリガシステムを作成することができる。別の実施形態において、トリガは、ヘッダ内にマスタリングすることができる。この実施形態は費用を減らすという利点がある。また、追加のトリガの書き込みが必要ないため、光バイオディスク上の生体サンプルの分析中に必要とされる処理能力が低くなる。
本発明の様々なトリガ実施形態において、DVD方式の光バイオディスクの読み取りは、CAV、CLV、またはZCLV(ゾーン一定線速度(Zoned Constant Linear Velocity))で行うことができる。ZCLVは、CAVとCLVの両方の利点を有する。DVDは、VBR(可変ビットレート(Variable Bit Rate))と呼ばれる速度制御機構を用いる。VBRは、物理的な測定を正確に行うことを困難にするため、トリガには理想的でない。これはドライブの速度が、バスを越えてやってくるデータの転送速度を制御するためである。したがって、DVDドライブ内のバッファが速度を決める。これを克服するために、本発明の一実施形態は、DVDドライブにおいて、全ての再生をCBR(一定ビットレート(Constant Bit Rate))モードへ変更するコマンドを用いる。このコマンドはDVDアプリケーションに含まれている。
論理トリガの実施形態は、ディスク上の動作特徴(例えばランド、グルーブ)と読み取り装置のデコーディング機構との間の相互作用に頼ることに限定されない。本発明では信号を重畳する様々な方法が用いられる。
て認識されるリーガルワードに対応する信号をこうして生成することができる。一実施形態では、回折パターンを、周辺に集光されるレーザビームとともに用いる。
別の実施形態では、トリガ情報は物理信号として重畳されるのではなく、ディスク上のデータに直接エンコードされる。デザインにより、光ディスク内のユーザロジック(すなわち、どのデータをユーザが格納するか)は、動作機能とは独立している。したがって、トリガロジックの回転位置を計算して、ディスク上にマスタリングされる像にすることができる。ディスク像は、既知のサイズのファイルをディスク上の物理的な位置に関連する論理的な位置に配置するために作成される。ソフトウェアプログラムを用いてファイルの位置をそのディスク上の位置に関して計算してもよい。
とができる。例えば、ファイルの隣にサンプルエリアを配置して、ファイルを読み取ると、そのサンプルエリアからの信号データのサンプリングを開始または終了できるようにすることができる。ドライブモードまたはレーザパワーは、特定のファイルにアクセスすると変更するように構成することができる。一実施形態では、ファイル自体もまた光ディスクドライブまたは他の論理情報に対する指示を含むことができる。
一実施形態において、既存のエンコーディング/デコーディング方式においてリーガルであるが未使用のワードを、論理トリガとして用いる。例えば、EFM(18−14変調(Eighteen-to-Fourteen Modulation))はCDをエンコードおよびデコードする際の標準的な方式である。DVDデータにはわずかに異なる方式8−16を用いる。簡単に言えば、0−1および1−0の移行を最小にし誤差を減らすには、8ビットのデータワードをそれらに固有のパターンに対して選択された14ビットのワードに翻訳する。図16は、データビットからの翻訳の例を示す。当該技術分野における1つの標準的な方式において、可能な16,384個の14ビットのワードのうちの267個をリーガルワードとみなしてEFMに用いる。8ビットのエンコーディングを満足するには267個のうち256個しか必要でないため、11個のワードは未使用となる。これらのワードのうちの2つはシステム動作のために確保されることがある。本発明の一実施形態は、未使用のリーガルワードを論理トリガとして用いる。これらのリーガルワードをエンコードしてトリガとして使用することで、CDドライブの動作は影響を受けない。
トリガ信号は、光バイオディスクアセンブリの二次層内またはその上に含めることもできる。例示的な実施形態において、1つの作用面からの論理トリガパルスは、対物レンズアセンブリの集光動作を第1の作用面と平行な第2の作用面へ送る。集光位置の移動は一時的であっても永久的であってもよい。集光位置は、明示的なコマンドによって移動されるのではなく、二次表面からの光の影響に関与するように十分ずらされる。
物理的なトリガの一実施形態において、光ディスクアセンブリの設計は、集光される層の二次コンポーネントを使用して、レーザ光の一次コンポーネントから建設的に加減算するように設計された光学積層体を含む。このようにして、トリガ特徴をディスクの異なる物理コンポーネント上に含めるものの、ディスクアセンブリから収集した最終的な一次信号と相互作用することができる。
本発明の別の物理的なトリガの実施形態において、トリガは光ディスクアセンブリの化学変化によって呼び出される。このトリガ形態において、レーザエネルギー、ディスクの回転により生じる運動エネルギー、またはディスクに含まれる化学成分は、特徴的なトリガ信号を生じる化学反応を引き起こす可能性がある。このように検査システムプロセスは、反応によって十分なトリガ信号が生成されない限り、サンプルエリアを無視する。例示的な実施形態において、化学反応は、サンプル領域における色の変化を生じる。反応が十分に強い色の変化を生じる場合、トリガが作成される。さらに、ある種の化学物質をディスク内に配置して、レーザ光の偏光に影響を与えることができる。例えばこの化学物質は、偏光形状を円形から楕円形に変化させるようにX成分およびY成分に影響を与えることができる。
本発明の一実施形態において、データサンプリングをトリガするための使用を越えた物理的なエンコーディングは、光バイオディスク上のサンプルエリアのアドレス指定方式を提供するために用いられる。図17は、サンプルエリア402および論理トリガ404を有する光ディスク実施形態400のセクションの拡大図(enlarged perspective)を示す。トリガ404は、サンプルエリア402の隣に配置されており、光ディスクを読み取るハードウェアがトリガ信号を受け取ることを可能にし、そのハードウェアがサンプルエリアから入ってくる信号のサンプリングを開始できるように設計される。
」アドレスと呼ばれるトリガ420がある。この「チャンク」アドレスは、サンプルエリアの特定部分を識別するために用いられる。エリアの右側にはスポット番号アドレストリガ422がある。スポット番号は、サンプルエリアを識別するために用いられる。
一実施形態において、トリガパターンは、光バイオディスク上のセキュリティ特徴としてエンコードされることができる。デコーディングプロセスは、ディスクをロックアウト
するための特定のパターンを探すことができるため、ドライブは特定のタイプの光ディスクのみを読み取ることになる。例えば、PGPキーシステムを光バイオディスク上にエンコードして、バイオディスク読み取り装置が適切なディスクのみを読み取るようにする。一実施形態において、光ディスク上に第1の物理パターンを設ける。この物理パターンはエンコードされたデータキーを表す。すると、光ディスクを読み取る光ディスクドライブが物理パターンを検出する。次に物理パターンをデコードしてデータキーを取り出す。この後、照合ステップを行い、データキーを既知のセキュリティアルゴリズムによりドライブ中の別のセキュリティキーと照合する。アルゴリズムで一致が生じた場合、光ディスクの読み取りを開始する。
様々な実施形態において、トリガパターンは、ドライブにおける多くのタイプの物理的なプロセス(動作機能の一時的な変更を含む)を呼び出すために用いられる。また、トリガパターンを用いることにより、ディスク上のサンプルエリアの検査中に集光位置を回転毎に一時的にずらすことができる。さらに、ドライブが特定のサンプルエリアと相互作用する間にディスクの回転速度を妨害または変更してサンプリング信号を供給することができる。別の実施形態では、ドライブがディスク上のサンプルエリアと相互作用する間にレーザパワーを一時的に上げ下げしてトリガ信号を供給することができる。
したがって、1つまたは複数の具体的な実施形態を用いて光バイオディスクの論理的なトリガ方法および装置を記載した。示した実施形態は例示に過ぎないことに留意しなければならない。所望の結果を達成するために、様々なトリガ方法および装置の組み合わせを容易に適用することができる。
発明を実施するための最良の形態を記載する本開示に鑑みて、当業者は、本発明の範囲および精神を逸脱することなく多くの修正および変形を思い付くであろう。したがって本発明の範囲は、上記の説明ではなく添付の特許請求項に示される。特許請求項と等価な意味および範囲内にある変更、修正、および変形はすべて特許請求項の範囲内にあるとみなされる。
Claims (243)
- トリガを光バイオディスク上にエンコードし、
前記トリガを検出し、
前記トリガを処理し、そして
前記トリガに関連するアクションを実行することを含むトリガ方法。 - 前記トリガは物理トリガである請求項1に記載の方法。
- 前記物理トリガは、前記光バイオディスクの表面に付加される請求項2に記載のトリガ方法。
- 前記検出するステップは、追加の検出器を用い、それによって前記トリガを検出することをさらに含む、請求項3に記載の方法。
- 前記処理するステップは、データプロセッサを用い、それによって前記物理トリガを処理することをさらに含む、請求項3に記載の方法。
- 前記トリガは、ユーザデータにエンコードされたトリガである請求項1に記載の方法。
- 前記トリガは、前記光バイオディスクのユーザデータ部分にエンコードされる請求項6に記載の方法。
- 前記処理するステップは、二次デコーディングコンポーネントを用い、それによって前記ユーザデータにエンコードされたトリガをデコードすることをさらに含む、請求項7に記載の方法。
- 前記トリガは論理トリガである請求項1に記載の方法。
- 前記処理するステップは、一次デコーディングコンポーネントを用い、それによって前記論理トリガをデコードすることをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 前記実行するステップは、前記一次デコーディングコンポーネントからの信号を監視し、それによって論理トリガがデコードされているかどうかを判定することをさらに含む、請求項10に記載の方法。
- 前記一次デコーディングコンポーネントは、光ディスクドライブ内の標準的なデコーディングコンポーネントである請求項10に記載の方法。
- 前記処理するステップは、二次デコーディングコンポーネントを用い、それによって前記論理トリガをデコードすることをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの1つまたは複数のピットにエンコードされる請求項9に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの1つまたは複数のランドにエンコードされる請求項9に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの1つまたは複数のグルーブにエンコードされる請求項9に記載のトリガ方法。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの1つまたは山形マークにエンコードされる請求項9に記載のトリガ方法。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクのプリランドピットパターンにエンコードされる請求項9に記載の方法。
- 前記光バイオディスクは、DVD−R方式のディスクフォーマットに基づく請求項18に記載の方法。
- 前記光バイオディスクは、DVD+R方式のディスクフォーマットに基づく請求項18に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記プリランドピットパターンにエンコードされる標準的な仕様によって定義される制御情報にエンコードされる請求項18に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記標準的な仕様によって定義される前記制御情報中の標準的な機能である請求項21に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記標準的な仕様によって定義される前記制御情報中の予約ビットにエンコードされる請求項21に記載の方法。
- 前記論理トリガは、ウォブルグルーブと一致するピットパターンに含まれる請求項9に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの前記ウォブルグルーブ内の変調信号にエンコードされる請求項9に記載の方法。
- 前記光バイオディスクは、CD−Rディスクフォーマットに基づく請求項25に記載の方法。
- 前記光バイオディスクは、CD−RWディスクフォーマットに基づく請求項25に記載のトリガ方法。
- 前記論理トリガは、タイムコード情報にエンコードされる請求項25に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記タイムコード情報の標準的な仕様による予め定義されたドライブ動作機能である請求項28に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記タイムコード情報の前記標準的な仕様によって定義される予約ビットにエンコードされる請求項28に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記タイムコード情報の前記標準的な仕様における未定義ビットにエンコードされる請求項28に記載の方法。
- 前記光バイオディスクは、DVD−RAM型のフォーマットのものである請求項9に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記DVD−RAM型の光バイオディスクのヘッダアドレス情報にエンコードされる請求項32に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの関連するサンプルエリアをタグ付けするために用いられ、それにより該関連するサンプルエリアは識別されランダムにアドレス指定されることができる請求項33に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記ヘッダアドレスのPIDフィールドにエンコードされる請求項33に記載の方法。
- 前記処理するステップは、
アドレスを読み取り、
該アドレスを予め定義されたアドレスのリストと突き合わせ、それによって前記アドレスがトリガであるかどうかを判定し、そして
前記アドレスにアクションを関連付けることをさらに含む、請求項33に記載の方法。 - 前記アクションは、特徴付けを開始することである請求項36に記載の方法。
- 前記アクションは、特徴付けを終了することである請求項36に記載の方法。
- 前記アクションは、データサンプリングの結果を前記光バイオディスク上の前記アドレスに関連する元のエリアに書き込むことである請求項36に記載の方法。
- 前記アクションは、前記光ディスクドライブの動作モードを変更することである請求項36に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記ヘッダアドレス情報の標準的な仕様による予め定義されたドライブ動作機能である請求項33に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記ヘッダアドレス情報の標準的な仕様によって定義される予約ビットにエンコードされる請求項33に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記ヘッダアドレス情報の標準的な仕様によって定義される未定義ビットにエンコードされる請求項33に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスク内に作製される請求項33に記載の方法。
- 前記論理トリガは、ソフトウェアプログラムによって前記光ディスクに書き込まれる請求項33に記載の方法。
- 前記論理トリガは、バイオディスクドライブの動作ロジック内に重畳される信号パターンである請求項9に記載の方法。
- 前記信号パターンは、焦点情報セットから導出される請求項46に記載の方法。
- 前記信号パターンは、トラッキング情報セットから導出される請求項46に記載の方法。
- 前記信号パターンは、瞬時に動作機能を行う能力を下げることなく同期情報セットから導出される請求項46に記載の方法。
- 前記信号パターンは、反射された動作信号に重畳される請求項46に記載の方法。
- 前記信号パターンは、透過された信号に重畳される請求項46に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記動作ロジックによって生成された信号が主経路においてデコードされる間に別個のデコーディング経路においてデコードされる請求項46に記載の方法。
- 前記信号パターンは、前記光ディスクアセンブリにおける化学変化によって呼び出される請求項46に記載の方法。
- 前記化学変化は瞬間的である請求項53に記載の方法。
- 前記化学変化は所定期間にわたって反応する請求項53に記載の方法。
- 前記所定期間は予め決められている請求項53に記載の方法。
- 前記化学変化は、前記光バイオディスクの回転により生じる運動エネルギーを加えることによってトリガされる請求項53に記載の方法。
- 前記化学変化は、レーザ光の偏光の変化を生じる請求項53に記載の方法。
- 前記偏光の変化は、偏光の形状の円形から楕円形への変化である請求項58に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスク上に干渉特徴を付加することによって前記デコーディング経路の一次または二次信号中に作成される請求項9に記載の方法。
- 前記干渉特徴は、透過された信号中にトリガ情報を作成する請求項60に記載の方法。
- 前記エンコードするステップは、前記論理トリガを既存の誤り訂正方式において認識される未使用のリーガルワードとしてエンコードすることをさらに含む請求項9に記載の方法。
- 前記既存の誤り訂正方式はEFMである請求項62に記載の方法。
- 前記エンコードするステップは、
前記論理トリガを既存の誤り訂正方式では認識されないイリーガルワードとしてエンコードし、そして
前記論理トリガが任意の他の論理トリガから十分な距離にあり、前記既存の誤り訂正方式において訂正不能な誤り信号が生成されないことを確実にすることをさらに含む、請求項9に記載の方法。 - 前記誤り訂正方式はEFMである請求項64に記載の方法。
- 前記訂正不能な誤り信号はC1型またはC2型のものである請求項64に記載の方法。
- 前記訂正不能な誤り信号はPI型またはPO型のものである請求項64に記載の方法。
- 前記トリガをエンコードするステップは、
ディスク上の物理的な位置と複数のユーザデータファイルのサイズとの間の相関を計算
し、
ルックアップテーブルを構成し、そして
前記複数のユーザデータファイルをトリガとして書き込むことをさらに含む請求項1に記載の方法。 - 前記処理するステップは、二次デコーディングコンポーネントを用い、それによって前記ルックアップテーブルを用いて前記ユーザデータファイルを物理的な場所と相関させることをさらに含む、請求項68に記載の方法。
- 前記実行するステップは、前記ユーザデータファイルに格納されている情報によって指定されるアクションを実行することをさらに含む請求項69に記載の方法。
- 前記アクションはドライブ機能である請求項70に記載の方法。
- 前記ドライブ機能は、1回目のデータサンプリングを開始するためのコマンドである請求項71に記載の方法。
- 前記動作機能は、2回目のデータサンプリングを開始するためのコマンドである請求項72に記載の方法。
- 前記ユーザデータファイルとともに複数の論理トリガを用いるステップをさらに含む請求項70に記載の方法。
- 前記ユーザデータファイルとともに複数の物理トリガを用いるステップをさらに含む請求項70に記載の方法。
- 前記アクションは、設定された期間のあいだのみ実行される請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、サンプルのデータサンプリングを開始することである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、タイマを開始することである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、タイマを停止することである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、検査特徴の特徴付けを開始することである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、検査特徴の特徴付けを終了することである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクを読み取るドライブのレーザを再集光することである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクを読み取るドライブのヘッドを再位置決めすることである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、前記バイオディスクの回転速度を変更することである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクを読み取るドライブの動作モードを変更することである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクに書き込むドライブの書き込みレーザのパワーを上げることである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクを読み取るドライブの読み取りレーザのパワーを上げることである請求項1に記載の方法。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクの回転を中断することである請求項1に記載の方法。
- 多層光バイオディスクの第1の表面上にトリガをエンコードし、そして
前記トリガを用い、それによって前記多層光バイオディスクを読み取る対物レンズアセンブリの焦点の方向を前記多層光バイオディスクの第2の表面へ変えることを含む、方法。 - 前記多層光バイオディスクは多層DVDディスクフォーマットに基づく請求項89に記載の方法。
- 二次レーザを用い、それによって多層光バイオディスクの第2の層から特徴の像を、該多層光バイオディスクの第1の層を読み取る一次レーザ光源の光から生成される信号上に投影し、
前記信号を検出し、そして
論理的なトリガのために前記検出された信号をデコードすることを含む、トリガ方法。 - 多層光バイオディスクの第2の層上に特徴をインプレスし、それにより該特徴は、前記多層光バイオディスクの第1の層を読み取ることによって生成される信号上に投影され、それにより干渉パターンが作成され、
前記信号を検出し、そして
論理的なトリガのために前記干渉パターンをデコードすることを含むトリガ方法。 - 前記特徴はホログラフィック特徴である請求項92に記載の方法。
- 前記検出するステップは、レーザ光源に対して反対側に取り付けられた検出器によって行われる請求項92に記載の方法。
- 前記検出するステップは、レーザ光源と同一側にある検出器によって行われる請求項92に記載の方法。
- 前記第2の層は、多層DVDディスクのレイヤ1である請求項92に記載の方法。
- 前記第1の層は、多層DVDディスクのレイヤ0である請求項92に記載の方法。
- 前記特徴は、前記第2の層の焦点面上に設けられる請求項92に記載の方法。
- 前記特徴は、前記第2の層に対して遠位に設けられる請求項92に記載の方法。
- 前記特徴は、前記第2の層と前記第1の層の間のエリアに設けられる請求項92に記載の方法。
- 光バイオディスクのアドレスシステムを作成する方法であって、
関連するサンプルエリアの一方の側に、スポットアドレスのバイナリエンコーディングを表す第1のトリガセットを設け、そして
前記サンプルエリアのもう一方の側に、前記関連するサンプルエリアの各部分の識別子のバイナリエンコーディングを表す第2のトリガセットを設けるステップを含む、方法。 - 前記第1のトリガセットは、
リードイン信号を表す暗いトリガ、ならびに
前記関連するサンプルエリアのバイナリアドレスを表す複数の暗いトリガおよび明るいトリガを含む、請求項101に記載の方法。 - 前記第2のトリガセットは、
前記関連するサンプルエリア内の各部分を識別するバイナリエンコーディングを表す複数の暗いトリガおよび明るいトリガ、
リードアウト信号を表す暗いトリガをさらに含む、請求項101に記載の方法。 - 第1の明るいトリガを前記第1のトリガセットと前記関連するサンプルエリアの間に設け、
第2の明るいトリガを前記第2のトリガセットと前記関連するサンプルエリアの間に設けるステップとをさらに含む請求項101に記載の方法。 - セキュリティ特徴を光ディスク上にエンコードする方法であって、
エンコードされたデータキーを表す物理パターンを前記光ディスク上に設け、
前記物理パターンを検出できるようになっている光ディスクドライブを用い、それによって前記光ディスクを読み取り、
前記物理パターンをデコードし、それによって前記データキーを取り出し、
前記データキーを別のセキュリティキーと照合し、そして
前記照合するステップで一致が生じた場合に前記光ディスクを読み取ることを含む、方法。 - アドレス指定可能な光バイオディスクを読み取る方法であって、
前記光バイオディスクを光バイオドライブに入れ、
前記光バイオディスク上のトリガを検出し、
前記トリガをデコードし、それによってアドレスを取得し、そして
前記アドレスを用い、それによって関連アクションを行うことを含む、方法。 - 前記光バイオディスクはDVD−RAMフォーマットに基づく、請求項106に記載の方法。
- 前記トリガは、前記DVD−RAM方式の光バイオディスクのヘッダアドレスシステムである、請求項107に記載の方法。
- 前記トリガは、前記光バイオディスク上の関連するサンプルエリアの一方の側に設けられる、請求項106に記載の方法。
- 前記トリガはスポットアドレストリガである、請求項109に記載の方法。
- 前記スポットアドレストリガは、
リードイン信号を表す暗いトリガ、および
前記関連するサンプルエリアのバイナリアドレスを表す複数の暗いトリガおよび明るいトリガとをさらに含む、請求項110に記載の方法。 - 前記検出するステップは、
前記暗いトリガをデコードし、そして
プロセスを初期化し、それによって前記関連するサンプルエリアの特徴付けに備えることをさらに含む、請求項111に記載の方法。 - 前記検出するステップは、前記複数の暗いトリガおよび明るいトリガをデコードし、それによって前記関連するサンプルエリアのアドレスを取り出すことをさらに含む、請求項111に記載の方法。
- 前記トリガはチャンクアドレストリガである、請求項109に記載の方法。
- 前記チャンクアドレストリガは、
前記関連するサンプルエリア内の各部分を識別するバイナリエンコーディングを表す複数の暗いトリガおよび明るいトリガ、ならびに
リードアウト信号を表す暗いトリガとをさらに含む、請求項114に記載の方法。 - 前記検出するステップは、
前記暗いトリガをデコードし、そして
前記関連するサンプルエリアの特徴付けプロセスを終了することをさらに含む、請求項114に記載の方法。 - 前記検出するステップは、前記複数の暗いトリガおよび明るいトリガを、前記関連するサンプルエリアの各部分を識別する識別子にデコードすることをさらに含む、請求項114に記載の方法。
- 前記アクションは、検査特徴の特徴付けの変化を開始することである、請求項106に記載の方法。
- 光バイオディスクに複数のトリガをエンコードし、
前記光バイオディスクのサンプルエリア上に検査特徴を設け、
前記光バイオディスクを光ディスクドライブに挿入し、
前記光ディスクドライブ内の検出器を用い、それによって前記複数のトリガのうちの1つを検出し、
前記複数のトリガのうちの1つをデコードし、そして
前記複数のトリガのうちの1つの検出時に前記サンプルエリア内の前記検査特徴の特徴付けを初期化することを含む、医療検定を行う方法。 - 前記複数のトリガのうちの1つの検出時に前記サンプルエリア内の前記検査特徴の特徴付けを終了することをさらに含む請求項119に記載の方法。
- 前記トリガは物理トリガである、請求項119に記載の方法。
- 前記トリガは論理トリガである、請求項119に記載の方法。
- 前記論理トリガは、前記光ディスクドライブの動作ロジック内に重畳される信号パターンである、請求項119に記載の方法。
- 前記トリガは、ユーザデータにエンコードされたトリガである、請求項119に記載の方法。
- サンプルエリア、および
光バイオディスクの動作コンポーネント内にエンコードされたトリガとを備える光バイオディスク。 - 前記トリガは論理トリガである請求項125に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、該光バイオディスクの1つまたは複数のピットにエンコードされる請求項126に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、該光バイオディスクの1つまたは複数のランドにエンコードされる請求項126に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、該光バイオディスクの1つまたは複数のグルーブにエンコードされる請求項126に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、光バイオディスクのウォブルグルーブの変調信号のタイムコード情報にエンコードされる請求項126に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、前記タイムコード情報の標準的な仕様による予め定義されたドライブ動作機能である請求項130に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、前記タイムコード情報の前記標準的な仕様によって定義される予約ビットにエンコードされる請求項130に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、前記タイムコード情報の前記標準的な仕様によって定義される未定義ビットにエンコードされる請求項130に記載の光バイオディスク。
- DVD−RAM型のフォーマットのものである請求項126に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、前記DVD−RAM型の光バイオディスクのヘッダアドレス情報にエンコードされる請求項134に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、該光バイオディスクの関連するサンプルエリアのタグ付けに用いられ、それにより該関連するサンプルエリアは識別されランダムにアドレス指定されることができる請求項135に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、前記ヘッダアドレスのPIDフィールドにエンコードされる請求項135に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、既存の誤り訂正方式において認識されるリーガルワードとしてエンコードされる請求項126に記載の光バイオディスク。
- 前記論理トリガは、既存の誤り訂正方式では認識されないイリーガルワードとしてエンコードされる請求項126に記載の光バイオディスク。
- トリガを有する光バイオディスク、および
前記トリガをデコードするように構成された一次デコーディングコンポーネントを含む光ディスクドライブとを備え、前記光ディスクは前記一次デコーディングコンポーネント
の結果を用いて前記トリガに関連するアクションを実行するトリガシステム。 - 前記アクションは、前記光ディスクドライブ内のタイマを開始することである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクのサンプルエリア上に置かれる検査特徴の特徴付けを開始することである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクのサンプルエリア上に置かれる検査特徴の特徴付けを終了することである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光ディスクドライブ内のタイマを停止することである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光ディスクドライブ内のレーザを再集光することである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光ディスクドライブのヘッドを再位置決めすることである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクの回転速度を変更することである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記トリガは物理トリガである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記物理トリガは、前記光バイオディスクの表面に付加される請求項148に記載のトリガシステム。
- 前記光ディスクドライブは、前記トリガを検出するように構成された検出器コンポーネントをさらに備える請求項149に記載のトリガシステム。
- 前記光ディスクドライブは、前記物理トリガを処理するように構成されたデータプロセッサをさらに備える請求項149に記載のトリガシステム。
- 前記トリガは、ユーザデータにエンコードされたトリガである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記トリガは、前記光バイオディスクのユーザデータ部分にエンコードされる請求項152に記載のトリガシステム。
- 前記光ディスクドライブは二次デコーディングコンポーネントをさらに備え、前記ユーザデータにエンコードされたトリガは該二次デコーディングコンポーネント内でデコードされる請求項153に記載のトリガシステム。
- 前記トリガは論理トリガである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記一次デコーディングコンポーネントからの信号は該システムによって監視されて、論理トリガがデコードされているかどうかを判定する請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記光ディスクドライブは二次デコーディングコンポーネントをさらに備え、前記論理トリガは該二次デコーディングコンポーネント内でデコードされる請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの1つまたは複数のピットにエンコードされる請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの1つまたは複数のランドにエンコードされる請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの1つまたは複数のグルーブにエンコードされる請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの1つまたは山形マークにエンコードされる請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクのプリランドピットパターンにエンコードされる請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記光バイオディスクは、DVD−R方式のディスクフォーマットに基づく請求項162に記載のトリガシステム。
- 前記光バイオディスクは、DVD+R方式のディスクフォーマットに基づく請求項162に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記プリランドピットパターンの標準的な仕様によって定義される制御情報にエンコードされる請求項162に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記制御情報の標準的な仕様によって定義される標準的な機能である請求項165に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記制御情報の標準的な仕様によって定義される予約ビットにエンコードされる請求項165に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、ウォブルグルーブと一致するピットパターンに含まれる請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの前記ウォブルグルーブ内の変調信号にエンコードされる請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記光バイオディスクは、CD−Rディスクフォーマットに基づく請求項169に記載のトリガシステム。
- 前記光バイオディスクは、CD−RWディスクフォーマットに基づく請求項169に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、タイムコード情報にエンコードされる請求項169に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記タイムコード情報の標準的な仕様による予め定義されたドライ
ブ動作機能である請求項172に記載のトリガシステム。 - 前記論理トリガは、前記タイムコード情報の前記標準的な仕様によって定義される予約ビットにエンコードされる請求項172に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記タイムコード情報の前記標準的な仕様によって定義される未定義ビットにエンコードされる請求項172に記載のトリガシステム。
- 前記光バイオディスクは、DVD−RAM型のフォーマットのものである請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記DVD−RAM型の光バイオディスクのヘッダアドレス情報にエンコードされる請求項176に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスクの関連するサンプルエリアをタグ付けするために用いられ、それにより該関連するサンプルエリアは識別されランダムにアドレス指定されることができる請求項177に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記ヘッダアドレスのPIDフィールドにエンコードされる請求項177に記載のトリガシステム。
- 前記一次デコーダコンポーネントは、前記光バイオディスク上のアドレスを読み取り、該アドレスを予め定義されたアドレスのリストと突き合わせて前記アドレスがトリガであるかどうかを判定し、かつ該アドレスにアクションに関連付けるように構成される請求項177に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、特徴付けを開始することである請求項180に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、特徴付けを終了することである請求項180に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、データサンプリングの結果を前記アドレスに関連する前記光バイオディスク上のエリアにもう一度書き込むことである、請求項180に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光ディスクドライブの動作モードを変更することである請求項180に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記ヘッダアドレス情報の標準的な仕様による予め定義されたドライブ動作機能である請求項180に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記ヘッダアドレス情報の標準的な仕様によって定義される予約ビットにエンコードされる請求項177に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記ヘッダアドレス情報の標準的な仕様によって定義される未定義ビットにエンコードされる請求項177に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスク内に作製される請求項177に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、ソフトウェアプログラムによって前記光ディスクに書き込まれる請求項177に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記光ディスクドライブの動作ロジック内に重畳される信号パターンである請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記信号パターンは、前記光ディスクドライブによって収集される焦点情報セットから導出される請求項190に記載のトリガシステム。
- 前記信号パターンは、前記光ディスクドライブによって収集されるトラッキング情報セットから導出される請求項190に記載のトリガシステム。
- 前記信号パターンは、前記光ディスクが瞬時に動作機能を行う能力を下げることなく同期情報セットから導出される請求項190に記載のトリガシステム。
- 前記信号パターンは、反射された動作信号に重畳される請求項190に記載のトリガシステム。
- 前記信号パターンは、透過された信号に重畳される請求項190に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記動作ロジックによって生成された信号が主経路においてデコードされる間に別個のデコーディング経路においてデコードされる請求項190に記載のトリガシステム。
- 前記信号パターンは、前記光ディスクアセンブリにおける化学変化によって呼び出される請求項190に記載のトリガシステム。
- 前記化学変化は瞬間的である請求項197に記載のトリガシステム。
- 前記化学変化は所定期間にわたって反応する請求項197に記載のトリガシステム。
- 前記所定期間は予め決められている請求項197に記載のトリガシステム。
- 前記化学変化は、前記光バイオディスクの回転により生じる運動エネルギーを加えることによってトリガされる請求項197に記載のトリガシステム。
- 前記化学変化は、前記光ディスクドライブのレーザ光の偏光の変化を生じる請求項197に記載のトリガシステム。
- 前記偏光の変化は、偏光形状の円形から楕円形への変化である請求項202に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、前記光バイオディスク上に干渉特徴を付加して前記光ディスクドライブの前記デコーディング経路において一次または二次信号を作成することによって作成される請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記干渉特徴は、透過された信号中にトリガ情報を作成する請求項204に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、既存の誤り訂正方式において認識される未使用のリーガルワードとしてエンコードされる請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記既存の誤り訂正方式はEFMである請求項206に記載のトリガシステム。
- 前記論理トリガは、既存の誤り訂正方式では認識されないイリーガルワードとしてエンコードされ、かつ前記論理トリガは、任意の他の論理トリガから十分な距離にエンコードされ、前記既存の誤り訂正方式において訂正不能な誤り信号が生成されないようにする請求項155に記載のトリガシステム。
- 前記誤り訂正方式はEFMである請求項208に記載のトリガシステム。
- 前記訂正不能な誤り信号はC1型またはC2型のものである請求項209に記載のトリガシステム。
- 前記訂正不能な誤り信号はPI型またはPO型のものである請求項209に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、設定された期間のあいだのみ実行される請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、サンプルのデータサンプリングを開始することである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクを読み取るドライブの動作モードを変更することである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクに書き込む前記光ディスクドライブの書き込みレーザのパワーを上げることである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクを読み取る前記光ドライブの読み取りレーザのパワーを上げることである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記アクションは、前記光バイオディスクの回転を中断することである請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記光バイオディスクは一定線速度で回転する請求項140に記載のトリガシステム。
- 前記光バイオディスクは一定角速度で回転する請求項140に記載の論理トリガシステム。
- 既知のサイズの複数のユーザデータファイルを有する光バイオディスクと、
前記複数のユーザデータファイルを読み取るように構成されており、該複数のユーザデータファイルを読み取ることによって前記光バイオディスク上の複数の物理的な場所にアクセスできるようにする光ディスクドライブとを備えるトリガシステム。 - 前記光ディスクドライブは、前記ユーザデータファイルと前記光バイオディスク上の前記物理的な場所との間の計算された相関を照合するルックアップテーブルを参照して二次デコーディングコンポーネントをさらに備える請求項220に記載のトリガシステム。
- 前記光ディスクドライブは、前記複数のユーザデータファイルのうちの1つに格納されている情報によって指定されるアクションを実行する請求項220に記載のトリガシステム。
- 前記アクションはドライブ機能である請求項222に記載のトリガシステム。
- 前記ドライブ機能は、1回目のデータサンプリングを開始するためのコマンドである請求項223に記載のトリガシステム。
- 前記動作機能は、2回目のデータサンプリングを開始するためのコマンドである請求項224に記載のトリガシステム。
- 前記複数のユーザデータファイルとともに複数の論理トリガが前記光バイオディスク上にエンコードされる請求項221に記載のトリガシステム。
- 焦点を有する対物レンズアセンブリを含む光ディスクドライブ、および
第1の表面上にエンコードされたトリガを有する多層光バイオディスクとを備え、前記トリガは、前記対物レンズアセンブリの前記焦点の方向を前記多層光バイオディスクの第2の表面へ変えるために用いられるトリガシステム。 - 前記多層光バイオディスクは多層DVDディスクフォーマットに基づく請求項227に記載のトリガシステム。
- 光ディスクドライブ、および
第1の層および第2の層を有し、該第2の層上にインプレスされた特徴が、前記光ディスクドライブにより前記第1の層を読み取ることによって生成される信号上に投影されると作成される干渉パターンを生じる多層光バイオディスクを備えるトリガシステム。 - 前記干渉パターンは論理トリガとして使用できる請求項229に記載のトリガシステム。
- 前記特徴はホログラフィック特徴である請求項230に記載のトリガシステム。
- 前記光ディスクドライブの、前記信号を検出する検出器が、該光ディスクドライブのレーザ光源に対して反対側に取り付けられる請求項230に記載のトリガシステム。
- 前記光ディスクドライブの、前記信号を検出する検出器が、該光ディスクドライブのレーザ光源と同一側に取り付けられる請求項230に記載のトリガシステム。
- 前記多層光バイオディスクは多層DVDディスクである請求項230に記載のトリガシステム。
- 前記特徴は、前記第2の層の焦点面上に設けられる請求項230に記載のトリガシステム。
- 前記特徴は、前記第2の層に対して遠位に設けられる請求項230に記載のトリガシステム。
- 前記特徴は、前記第2の層と前記第1の層の間のエリアに設けられる請求項230に記
載のトリガシステム。 - サンプルエリアと、
該サンプルエリアの一方の側に設けられたスポットアドレスのバイナリエンコーディングを表す第1のトリガセット、および
前記サンプルエリアのもう一方の側に設けられた、該サンプルエリアの各部分の識別子のバイナリエンコーディングを表す第2のトリガセットを備える光バイオディスク。 - 前記第1のトリガセットは、
リードイン信号を表す暗いトリガ、および
前記関連するサンプルエリアのバイナリアドレスを表す複数の暗いトリガおよび明るいトリガとを含む請求項238に記載の光バイオディスク。 - 前記第2のトリガセットは、
前記関連するサンプルエリア内の各部分を識別するバイナリエンコーディングを表す複数の暗いトリガおよび明るいトリガ、および
リードアウト信号を表す暗いトリガとをさらに含む請求項238に記載の光バイオディスク。 - 前記第1のトリガセットと前記サンプルエリアの間に設けられる第1の明るいトリガ、および
前記第2のトリガセットと前記サンプルエリアの間に設けられる第2の明るいトリガとをさらに備える請求項238に記載の光バイオディスク。 - エンコードされたデータキーを表す物理パターンが上部に設けられた光ディスク、および
該光ディスクを読み取るように構成され、前記物理パターンを検出し、該物理パターンをデコードして前記データキーを取り出し、該データキーを別のセキュリティキーと照合することを試み、かつ前記データキーが前記別のセキュリティキーと一致した場合に前記光ディスクを読み取ることができるようになっている光ディスクドライブを備える保護された光ディスク読み取りシステム。 - 2つの層を有する多層光バイオディスクであって、その第2の層上に設けられる特徴を受け取るようになっている、多層光バイオディスク、および
一次レーザおよび二次レーザを有する光ディスクドライブであって、前記二次レーザは、前記第2の層から前記特徴の像を、前記多層光バイオディスクの前記第1の層を読み取る前記一次レーザの光から生成される信号上に投影するように実施され、前記検出された信号が論理的なトリガのために用いられるようになっている、光ディスクドライブを備えるトリガシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US35262502P | 2002-01-28 | 2002-01-28 | |
PCT/US2003/002691 WO2003065358A2 (en) | 2002-01-28 | 2003-01-28 | Methods and apparatus for logical triggering of an optical bio-disc |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005516336A true JP2005516336A (ja) | 2005-06-02 |
JP2005516336A5 JP2005516336A5 (ja) | 2006-03-30 |
Family
ID=27663118
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003564864A Pending JP2005516336A (ja) | 2002-01-28 | 2003-01-28 | 論理的なトリガのための方法および装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20040264323A1 (ja) |
EP (1) | EP1470551A2 (ja) |
JP (1) | JP2005516336A (ja) |
CN (1) | CN1625779A (ja) |
CA (1) | CA2471018A1 (ja) |
WO (1) | WO2003065358A2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014068951A1 (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-08 | パナソニック株式会社 | 試料保持担体およびそれを用いた蛍光検出装置 |
WO2017154751A1 (ja) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | パナソニック株式会社 | 試料収容ディスクおよびそれを用いた蛍光検出装置 |
WO2018135404A1 (ja) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | パナソニック株式会社 | 試料収容ディスクおよび蛍光検出装置 |
JP2021503078A (ja) * | 2017-11-14 | 2021-02-04 | エス.ディー.サイト ダイアグノスティクス リミテッド | 光学測定用試料収容器 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1599730A2 (en) * | 2003-03-03 | 2005-11-30 | Kouyama, Yoshihisa | Methods and apparatus for use in detection and quantitation of various cell types and use of optical bio-disc for performing same |
JP4170132B2 (ja) * | 2003-04-14 | 2008-10-22 | 松下電器産業株式会社 | 光記録媒体 |
JP4428318B2 (ja) * | 2005-08-30 | 2010-03-10 | ソニー株式会社 | 再生装置、再生方法 |
KR20090057691A (ko) * | 2007-12-03 | 2009-06-08 | 삼성전자주식회사 | 원심력 기반의 플랫폼, 이를 구비한 미세유동 시스템, 및상기 플랫폼의 홈 위치 결정 방법 |
JP5174627B2 (ja) * | 2008-01-21 | 2013-04-03 | パナソニック株式会社 | 分析装置 |
EP2241893A4 (en) * | 2008-02-14 | 2017-11-22 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Bio-disc reading apparatus and assay method using same |
KR101586291B1 (ko) * | 2009-04-01 | 2016-01-18 | 삼성전자 주식회사 | 디스크 처킹 방법 및 디스크 구동 장치 |
US20120040843A1 (en) * | 2010-08-12 | 2012-02-16 | Dublin City University | Centrifugal capture system |
CN103033129B (zh) * | 2011-10-07 | 2015-10-21 | 财团法人工业技术研究院 | 光学设备及光学定址方法 |
CN105810217A (zh) * | 2014-12-29 | 2016-07-27 | 广明光电股份有限公司 | 生物碟片及其定位方法 |
WO2017046799A1 (en) | 2015-09-17 | 2017-03-23 | S.D. Sight Diagnostics Ltd | Methods and apparatus for detecting an entity in a bodily sample |
WO2017168411A1 (en) | 2016-03-30 | 2017-10-05 | S.D. Sight Diagnostics Ltd | Image processing device for identifying blood parasites |
US11307196B2 (en) | 2016-05-11 | 2022-04-19 | S.D. Sight Diagnostics Ltd. | Sample carrier for optical measurements |
Family Cites Families (94)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3555284A (en) * | 1968-12-18 | 1971-01-12 | Norman G Anderson | Multistation, single channel analytical photometer and method of use |
US3736432A (en) * | 1971-03-22 | 1973-05-29 | Varian Associates | Bacterial colony counting method and apparatus |
US3798459A (en) * | 1972-10-06 | 1974-03-19 | Atomic Energy Commission | Compact dynamic multistation photometer utilizing disposable cuvette rotor |
US3966322A (en) * | 1973-11-08 | 1976-06-29 | Vickers Limited | Device for use in producing a scanning beam of radiation and apparatus for use in investigating specimens |
NL7802860A (nl) * | 1978-03-16 | 1979-09-18 | Philips Nv | Registratiedragerlichaam en registratiedrager voor optische informatie en inrichting voor het inschrijven en uitlezen. |
EP0054438B1 (en) * | 1980-12-17 | 1985-11-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical disk having an index mark |
FR2503866A1 (fr) * | 1981-04-14 | 1982-10-15 | Guigan Jean | Dispositif pour delivrer une dose determinee d'un echantillon de liquide dans une cellule et procede associe |
FR2535058B1 (fr) * | 1982-10-21 | 1987-08-21 | Materiel Biomedical | Dispositif pour la detection et la quantification d'agglutinats |
US4672600A (en) * | 1983-11-28 | 1987-06-09 | Northern Telecom Limited | Optical disc having protective cover |
US5112134A (en) * | 1984-03-01 | 1992-05-12 | Molecular Devices Corporation | Single source multi-site photometric measurement system |
US4677604A (en) * | 1985-02-04 | 1987-06-30 | Selsys Corporation | Method for controlling access to recorded data |
US4762683A (en) * | 1986-09-16 | 1988-08-09 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Analysis device |
US4847205A (en) * | 1987-04-08 | 1989-07-11 | Martin Marietta Energy Systems, Inc. | Device and method for automated separation of a sample of whole blood into aliquots |
US5737478A (en) * | 1987-05-15 | 1998-04-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus for recording a first and a second information signal |
US4835106A (en) * | 1987-07-17 | 1989-05-30 | Martin Marietta Energy Systems, Inc. | Rotor for processing liquids using movable capillary tubes |
US5173262A (en) * | 1987-07-17 | 1992-12-22 | Martin Marietta Energy Systems, Inc. | Rotor assembly and method for automatically processing liquids |
EP0310361A3 (en) * | 1987-09-30 | 1989-05-24 | Beckman Instruments, Inc. | Tridentate conjugate and method of use thereof |
US5281540A (en) * | 1988-08-02 | 1994-01-25 | Abbott Laboratories | Test array for performing assays |
US5160702A (en) * | 1989-01-17 | 1992-11-03 | Molecular Devices Corporation | Analyzer with improved rotor structure |
US5143854A (en) * | 1989-06-07 | 1992-09-01 | Affymax Technologies N.V. | Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof |
US5424186A (en) * | 1989-06-07 | 1995-06-13 | Affymax Technologies N.V. | Very large scale immobilized polymer synthesis |
JPH05507878A (ja) * | 1990-06-15 | 1993-11-11 | カイロン コーポレイション | 組込みアッセイアセンブリおよび装置 |
US5650489A (en) * | 1990-07-02 | 1997-07-22 | The Arizona Board Of Regents | Random bio-oligomer library, a method of synthesis thereof, and a method of use thereof |
US5837552A (en) * | 1991-07-22 | 1998-11-17 | Medifor, Ltd. | Surface-enhanced analytical procedures and substrates |
US6192320B1 (en) * | 1991-07-30 | 2001-02-20 | The University Of Virginia Patent Foundation | Interactive remote sample analysis system |
US5366896A (en) * | 1991-07-30 | 1994-11-22 | University Of Virginia Alumni Patents Foundation | Robotically operated laboratory system |
US5412087A (en) * | 1992-04-24 | 1995-05-02 | Affymax Technologies N.V. | Spatially-addressable immobilization of oligonucleotides and other biological polymers on surfaces |
WO1993019827A1 (en) * | 1992-04-02 | 1993-10-14 | Abaxis, Inc. | Analytical rotor with dye mixing chamber |
US5329461A (en) * | 1992-07-23 | 1994-07-12 | Acrogen, Inc. | Digital analyte detection system |
US5736410A (en) * | 1992-09-14 | 1998-04-07 | Sri International | Up-converting reporters for biological and other assays using laser excitation techniques |
FR2705150B1 (fr) * | 1993-05-10 | 1995-07-21 | Asulab Sa | Capteur électrochimique à zones multiples sur disque et son application au dosage du glucose. |
DE4344742A1 (de) * | 1993-06-09 | 1994-12-15 | Boehringer Mannheim Gmbh | Verfahren zur Immobilisierung von Nukleinsäuren |
US5793969A (en) * | 1993-07-09 | 1998-08-11 | Neopath, Inc. | Network review and analysis of computer encoded slides |
US5400319A (en) * | 1993-10-06 | 1995-03-21 | Digital Audio Disc Corporation | CD-ROM with machine-readable I.D. code |
US6254827B1 (en) * | 1993-11-01 | 2001-07-03 | Nanogen, Inc. | Methods for fabricating multi-component devices for molecular biological analysis and diagnostics |
US5578832A (en) * | 1994-09-02 | 1996-11-26 | Affymetrix, Inc. | Method and apparatus for imaging a sample on a device |
EP0688113A2 (en) * | 1994-06-13 | 1995-12-20 | Sony Corporation | Method and apparatus for encoding and decoding digital audio signals and apparatus for recording digital audio |
US5968753A (en) * | 1994-06-14 | 1999-10-19 | Nexell Therapeutics, Inc. | Positive and positive/negative cell selection mediated by peptide release |
US6451619B1 (en) * | 1994-06-29 | 2002-09-17 | Inverness Medical Switzerland Gmbh | Monitoring methods and devices for use therein |
GB9418981D0 (en) * | 1994-09-21 | 1994-11-09 | Univ Glasgow | Apparatus and method for carrying out analysis of samples |
US6121048A (en) * | 1994-10-18 | 2000-09-19 | Zaffaroni; Alejandro C. | Method of conducting a plurality of reactions |
US5585069A (en) * | 1994-11-10 | 1996-12-17 | David Sarnoff Research Center, Inc. | Partitioned microelectronic and fluidic device array for clinical diagnostics and chemical synthesis |
US5726969A (en) * | 1994-12-28 | 1998-03-10 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical recording medium having dual information surfaces |
US6140045A (en) * | 1995-03-10 | 2000-10-31 | Meso Scale Technologies | Multi-array, multi-specific electrochemiluminescence testing |
US6207369B1 (en) * | 1995-03-10 | 2001-03-27 | Meso Scale Technologies, Llc | Multi-array, multi-specific electrochemiluminescence testing |
US7050986B1 (en) * | 1995-09-06 | 2006-05-23 | The Sabre Group, Inc. | System for corporate traveler planning and travel management |
US5871697A (en) * | 1995-10-24 | 1999-02-16 | Curagen Corporation | Method and apparatus for identifying, classifying, or quantifying DNA sequences in a sample without sequencing |
JPH11513887A (ja) * | 1995-10-27 | 1999-11-30 | ランバーグ,エリオット,アール. | 特定のヌクレオチド配列の検出方法および組成物 |
US6709869B2 (en) * | 1995-12-18 | 2004-03-23 | Tecan Trading Ag | Devices and methods for using centripetal acceleration to drive fluid movement in a microfluidics system |
US6241862B1 (en) * | 1996-02-14 | 2001-06-05 | Inverness Medical Technology, Inc. | Disposable test strips with integrated reagent/blood separation layer |
US6014904A (en) * | 1996-05-09 | 2000-01-18 | Becton, Dickinson And Company | Method for classifying multi-parameter data |
KR100246394B1 (ko) * | 1996-06-22 | 2000-03-15 | 구자홍 | 정보기록/재생장치 및 방법 |
US20030054376A1 (en) * | 1997-07-07 | 2003-03-20 | Mullis Kary Banks | Dual bead assays using cleavable spacers and/or ligation to improve specificity and sensitivity including related methods and apparatus |
US6143248A (en) * | 1996-08-12 | 2000-11-07 | Gamera Bioscience Corp. | Capillary microvalve |
JPH10124877A (ja) * | 1996-10-21 | 1998-05-15 | Sony Corp | 光再生装置、記録媒体およびトラッキング方法 |
US5882903A (en) * | 1996-11-01 | 1999-03-16 | Sarnoff Corporation | Assay system and method for conducting assays |
CN1249816A (zh) * | 1997-02-28 | 2000-04-05 | 伯斯坦恩实验室股份有限公司 | 盘片中的实验室 |
US6018713A (en) * | 1997-04-09 | 2000-01-25 | Coli; Robert D. | Integrated system and method for ordering and cumulative results reporting of medical tests |
US5982535A (en) * | 1997-08-07 | 1999-11-09 | Marine Biological Laboratory | Centrifuge microscope capable of realizing polarized light observation |
US6013513A (en) * | 1997-10-30 | 2000-01-11 | Motorola, Inc. | Molecular detection apparatus |
US6294326B1 (en) * | 1997-11-07 | 2001-09-25 | Abbott Laboratories | Analyte detection process using dual labeled probes |
US5922617A (en) * | 1997-11-12 | 1999-07-13 | Functional Genetics, Inc. | Rapid screening assay methods and devices |
US5994150A (en) * | 1997-11-19 | 1999-11-30 | Imation Corp. | Optical assaying method and system having rotatable sensor disk with multiple sensing regions |
US5879774A (en) * | 1997-12-03 | 1999-03-09 | Eastman Kodak Company | Multilayer laminate elements having an adhesive layer |
US5971941A (en) * | 1997-12-04 | 1999-10-26 | Hewlett-Packard Company | Integrated system and method for sampling blood and analysis |
DE69942697D1 (de) * | 1998-01-12 | 2010-09-30 | Massachusetts Inst Technology | Vorrichtung zur Mikrotestdurchführung |
US6104686A (en) * | 1998-01-26 | 2000-08-15 | Eastman Kodak Company | Copy protection marks on a transparent layer of an optical disk indicating that the disk has been previously accessed |
US6342395B1 (en) * | 1998-04-22 | 2002-01-29 | The Regents Of The University Of California | Compact assay system with digital information |
EP1125136B1 (en) * | 1998-10-30 | 2006-05-31 | Burstein Technologies, Inc. | Trackable optical discs with concurrently readable analyte material |
US7328166B1 (en) * | 1999-01-20 | 2008-02-05 | Sabre, Inc. | Global reservations transaction management system and method |
US6641886B1 (en) * | 1999-03-23 | 2003-11-04 | Flexplay Technologies, Inc. | Directory read inhibitor for optical storage media |
JP2004529312A (ja) * | 1999-06-18 | 2004-09-24 | ガメラ バイオサイエンス コーポレイション | 小型化均一アッセイ用のデバイスおよび方法 |
US6928615B1 (en) * | 1999-07-07 | 2005-08-09 | Netzero, Inc. | Independent internet client object with ad display capabilities |
US6203992B1 (en) * | 1999-10-15 | 2001-03-20 | Abbott Laboratories | Nucleic acid primers and probes for detecting tumor cells |
US6856967B1 (en) * | 1999-10-21 | 2005-02-15 | Mercexchange, Llc | Generating and navigating streaming dynamic pricing information |
JP2001155346A (ja) * | 1999-11-26 | 2001-06-08 | Toshiba Corp | 情報記録媒体、情報記録装置、情報記録方法、情報再生装置、情報再生方法 |
JP3827936B2 (ja) * | 2000-10-18 | 2006-09-27 | シャープ株式会社 | 情報提供制御装置、情報提供方法、情報提供プログラムを記録した記録媒体および情報提供システム |
US7061594B2 (en) * | 2000-11-09 | 2006-06-13 | Burstein Technologies, Inc. | Disc drive system and methods for use with bio-discs |
US6965433B2 (en) * | 2000-11-16 | 2005-11-15 | Nagaoka & Co., Ltd. | Optical biodiscs with reflective layers |
US7087203B2 (en) * | 2000-11-17 | 2006-08-08 | Nagaoka & Co., Ltd. | Methods and apparatus for blood typing with optical bio-disc |
US20030003464A1 (en) * | 2000-11-27 | 2003-01-02 | Phan Brigitte C. | Dual bead assays including optical biodiscs and methods relating thereto |
US20020172980A1 (en) * | 2000-11-27 | 2002-11-21 | Phan Brigitte Chau | Methods for decreasing non-specific binding of beads in dual bead assays including related optical biodiscs and disc drive systems |
US20020076354A1 (en) * | 2000-12-01 | 2002-06-20 | Cohen David Samuel | Apparatus and methods for separating components of particulate suspension |
US6760298B2 (en) * | 2000-12-08 | 2004-07-06 | Nagaoka & Co., Ltd. | Multiple data layer optical discs for detecting analytes |
WO2002046721A2 (en) * | 2000-12-08 | 2002-06-13 | Burstein Technologies, Inc. | Optical discs for measuring analytes |
WO2002056311A2 (en) * | 2001-01-11 | 2002-07-18 | Burstein Technologies Inc | Optical disc analysis system including related methods for biological and medical imaging |
US7811768B2 (en) * | 2001-01-26 | 2010-10-12 | Aviva Biosciences Corporation | Microdevice containing photorecognizable coding patterns and methods of using and producing the same |
US20020168663A1 (en) * | 2001-02-27 | 2002-11-14 | Phan Brigitte Chau | Methods for DNA conjugation onto solid phase including related optical biodiscs and disc drive systems |
US20050033613A1 (en) * | 2001-04-06 | 2005-02-10 | Vrl International C/O Ansbacher House | Reservation system |
US20020171838A1 (en) * | 2001-05-16 | 2002-11-21 | Pal Andrew Attila | Variable sampling control for rendering pixelization of analysis results in a bio-disc assembly and apparatus relating thereto |
US20030129665A1 (en) * | 2001-08-30 | 2003-07-10 | Selvan Gowri Pyapali | Methods for qualitative and quantitative analysis of cells and related optical bio-disc systems |
US7877280B2 (en) * | 2002-05-10 | 2011-01-25 | Travelocity.Com Lp | Goal oriented travel planning system |
US20050080685A1 (en) * | 2003-10-09 | 2005-04-14 | Scott Blum | Internet commerce access security system and method |
US20060122872A1 (en) * | 2004-12-06 | 2006-06-08 | Stevens Harold L | Graphical user interface for and method of use for a computer-implemented system and method for booking travel itineraries |
-
2003
- 2003-01-28 WO PCT/US2003/002691 patent/WO2003065358A2/en not_active Application Discontinuation
- 2003-01-28 CN CNA038028611A patent/CN1625779A/zh active Pending
- 2003-01-28 JP JP2003564864A patent/JP2005516336A/ja active Pending
- 2003-01-28 EP EP03735075A patent/EP1470551A2/en not_active Withdrawn
- 2003-01-28 US US10/353,839 patent/US20040264323A1/en not_active Abandoned
- 2003-01-28 CA CA002471018A patent/CA2471018A1/en not_active Abandoned
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014068951A1 (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-08 | パナソニック株式会社 | 試料保持担体およびそれを用いた蛍光検出装置 |
JPWO2014068951A1 (ja) * | 2012-10-30 | 2016-09-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 試料保持担体およびそれを用いた蛍光検出装置 |
WO2017154751A1 (ja) * | 2016-03-11 | 2017-09-14 | パナソニック株式会社 | 試料収容ディスクおよびそれを用いた蛍光検出装置 |
WO2018135404A1 (ja) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | パナソニック株式会社 | 試料収容ディスクおよび蛍光検出装置 |
JP2021503078A (ja) * | 2017-11-14 | 2021-02-04 | エス.ディー.サイト ダイアグノスティクス リミテッド | 光学測定用試料収容器 |
JP7214729B2 (ja) | 2017-11-14 | 2023-01-30 | エス.ディー.サイト ダイアグノスティクス リミテッド | 光学測定用試料収容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040264323A1 (en) | 2004-12-30 |
CN1625779A (zh) | 2005-06-08 |
CA2471018A1 (en) | 2003-08-07 |
WO2003065358A3 (en) | 2004-04-08 |
EP1470551A2 (en) | 2004-10-27 |
WO2003065358A2 (en) | 2003-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7061594B2 (en) | Disc drive system and methods for use with bio-discs | |
JP2005516336A (ja) | 論理的なトリガのための方法および装置 | |
US7200088B2 (en) | System and method of detecting investigational features related to a sample | |
KR100743244B1 (ko) | 광디스크 및 광디스크장치 | |
KR100758398B1 (ko) | 광 디스크 장치 및 기록/재생 방법 | |
US6600707B2 (en) | Optical disc and optical disc driving device | |
US6549498B1 (en) | Optical disk and optical disk apparatus | |
JP4194787B2 (ja) | 分析装置とそれに使用する分析用ディスク | |
JP2002334448A (ja) | 多層ディスクメモリ | |
AU2003216124A1 (en) | Methods and apparatus for logical triggering of an optical bio-disc | |
JP2004265496A (ja) | 情報記録装置 | |
RU2310927C1 (ru) | Оптический диск, оптическое дисковое устройство и способ обработки оптического диска | |
JP3918799B2 (ja) | 光ディスク、及び、光ディスク装置 | |
JP3918798B2 (ja) | 光ディスク、及び、光ディスク装置 | |
JP4203244B2 (ja) | 光記録媒体のプリピット波形測定装置及び方法 | |
JP2004103190A (ja) | ディスクの種類判別方法およびディスク装置 | |
JP2001034941A (ja) | 光ディスク装置と光ディスクの判別方法 | |
JP2002245637A (ja) | 光ディスク、光ディスク記録再生方法及び光ディスク記録再生装置 | |
JP2004071156A (ja) | 光ディスク、及び、光ディスク装置 | |
JP2004071157A (ja) | 光ディスク、及び、光ディスク装置 | |
JP2003091830A (ja) | 光ディスク及び光ディスク装置 | |
JPH0346137A (ja) | 光ディスク | |
JP2003091829A (ja) | 光ディスク及び光ディスク装置 | |
JP2005129148A (ja) | 光ディスク装置、光ディスク判別方法 | |
JP2004246950A (ja) | 光ディスク、光ディスク装置、光ディスクの書き込み方法および光ディスクの読み出し方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20050526 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060130 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100112 |