JP2005516053A - 縮合複素環式化合物 - Google Patents

縮合複素環式化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005516053A
JP2005516053A JP2003563564A JP2003563564A JP2005516053A JP 2005516053 A JP2005516053 A JP 2005516053A JP 2003563564 A JP2003563564 A JP 2003563564A JP 2003563564 A JP2003563564 A JP 2003563564A JP 2005516053 A JP2005516053 A JP 2005516053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
optionally substituted
alkyl
halo
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003563564A
Other languages
English (en)
Inventor
淳也 石田
浩二 服部
義幸 城戸
博文 山本
Original Assignee
藤沢薬品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤沢薬品工業株式会社 filed Critical 藤沢薬品工業株式会社
Publication of JP2005516053A publication Critical patent/JP2005516053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/472Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine
    • A61K31/4725Non-condensed isoquinolines, e.g. papaverine containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/502Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. cinnoline, phthalazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/26Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D237/30Phthalazines
    • C07D237/32Phthalazines with oxygen atoms directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/70Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D239/72Quinazolines; Hydrogenated quinazolines
    • C07D239/86Quinazolines; Hydrogenated quinazolines with hetero atoms directly attached in position 4
    • C07D239/88Oxygen atoms
    • C07D239/90Oxygen atoms with acyclic radicals attached in position 2 or 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Abstract

式(I)
【化1】
Figure 2005516053

[式中、
は水素、ハロゲン、低級アルキル基または低級アルコキシ基、
AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子は、ベンゼン環、ピリジン環などを形成、
−Y=Y−は、
【化2】
Figure 2005516053

(式中、L11、L12、L13およびL14は、
(1) 低級アルキレン基、
(2) 低級アルケニレン基などを意味し、
21、R22、R23およびR24は、
(1) 1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換された環状アミノ基などを意味する。)、
但し、AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子がベンゼン環を形成する場合は、
−Y=Y−は、
【化3】
Figure 2005516053

である、
をそれぞれ意味する。]
で表されるポリ(アデノシン5’−ジファスホ−リボース)ポリメラーゼ(PARP)阻害活性を有する縮合複素環式化合物またはそのプロドラッグまたはそれらの塩。

Description

本発明は、薬理活性を有する新規縮合複素環式化合物、それらの製造法ならびにそれらを含有する医薬組成物に関する。
ポリ(アデノシン5’−ジファスホ−リボース)ポリメラーゼ[「ポリ(ADPリボース)ポリメラーゼ」すなわち「PARP」、「ポリ(ADPリボース)シンセターゼ」としては「PARS」と呼ばれることもある]は、筋肉、心臓および脳の細胞などの種々の器官の細胞の核にある酵素である。PARPはDNAの鎖切断の修復に生理的役割を果たす。損傷したDNA断片によって一旦活性化されると、PARPは、最高100個のADPリボースをヒストンおよびPARP自体などの種々の核タンパク質に連結するように触媒作用を及ぼす。
PARP阻害活性を有するいくつかの縮合複素環式化合物が、たとえばWO95/24379、WO98/33802およびWO99/11624において既知となっている。
本発明は、PARP阻害活性などの薬理活性を有する新規縮合複素環式化合物、それらの製造方法、それらを含有する医薬組成物ならびにそれらの用途に関する。
本発明の一つの目的は、PARP阻害活性を有する新規縮合複素環式化合物を提供することである。
本発明の他の目的は、縮合複素環式化合物の製造法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、縮合複素環式化合物を有効成分として含有する医薬組成物を提供することである。
本発明のいま一つの目的は、縮合複素環式化合物の、種々の疾患を治療または予防するための医薬の製造への利用を提供する、またはPARP活性を阻害するに有効な量の縮合複素環式化合物を投与することによって種々の疾患を治療または予防するための方法を提供することである。
したがって、本発明は下記のものを提供する。
[1] 式(I)
Figure 2005516053
[式中、
は水素、ハロゲン、低級アルキル基または低級アルコキシ基、
AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子は、ベンゼン環;ピリジン環;または窒素原子、酸素原子および硫黄原子よりなる群から選択された1個またはそれ以上のヘテロ原子を任意に有する5ないし7員の部分飽和環を形成、
−Y=Y−は、
Figure 2005516053

(式中、L11、L12、L13およびL14は、
(1) 低級アルキレン基、
(2) 低級アルケニレン基、
(3) シクロ(低級)アルキレン基、
(4) シクロ(低級)アルケニレン基、
(5) 1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和または不飽和単環基のジラジカルであって、上記単環基から1個の水素原子を除去後に得られるもの、または
(6) −N(R)−L−(式中、Rは水素または低級アルキル基、Lは低級アルキレン基または低級アルケニレン基である。)を意味し、
21、R22、R23およびR24は、
(1) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された環状アミノ基、
(2) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された炭素環基、または
(3) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換されたアミノ基を意味する。)、
但し、AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子がベンゼン環を形成する場合は、
−Y=Y−は、
Figure 2005516053

である、
をそれぞれ意味する。]
で表される化合物またはそのプロドラッグまたはそれらの塩。
[2]
Figure 2005516053
Figure 2005516053

(式中、XおよびXはN、OまたはSを意味する。)
である[1]に記載の化合物。
[3] Rが水素、
21、R22、R23およびR24がテトラヒドロピリジル基、ピペリジル基またはピペラジニル基であって、その各々はハロゲンで任意に置換されたアリールで置換されている、
をそれぞれ意味する[2]に記載の化合物。
[4] Lが低級アルキレン基である[1]、[2]および[3]のいずれかに記載の化合物。
[5] −Y=Y−が
Figure 2005516053
である[1]、[2]、[3]および[4]のいずれかに記載の化合物。
[6] 式(I)
Figure 2005516053
[式中、
は水素、ハロゲン、低級アルキル基または低級アルコキシ基、
AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子は、ベンゼン環;ピリジン環;または窒素原子、酸素原子および硫黄原子よりなる群から選択された1個またはそれ以上のヘテロ原子を任意に有する5ないし7員の部分飽和環を形成、
−Y=Y−は、
Figure 2005516053

(式中、L11、L12、L13およびL14は、
(1) 低級アルキレン基、
(2) 低級アルケニレン基、
(3) シクロ(低級)アルキレン基、
(4) シクロ(低級)アルケニレン基、
(5) 1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和または不飽和単環基のジラジカルであって、上記単環基から1個の水素原子を除去後に得られるもの、または
(6) −N(R)−L−(式中、Rは水素または低級アルキル基、Lは低級アルキレン基または低級アルケニレン基である。)を意味し、
21、R22、R23およびR24は、
(1) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された環状アミノ基、
(2) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された炭素環基、または
(3) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換されたアミノ基を意味する。)、
但し、AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子がベンゼン環を形成する場合は、
−Y=Y−は、
Figure 2005516053

である、
をそれぞれ意味する。]
で表される化合物またはそのプロドラッグまたはそれらの医薬として許容される塩および医薬として許容される担体を含有する医薬組成物であって、前記化合物はPARP活性を阻害するに有効な量が含まれる。
[7] NMDAおよびNO誘発毒性を要因とする疾患を治療または予防するための[6]に記載の医薬組成物。
[8] 細胞の寿命または増殖能を増大させるまたは老化細胞の遺伝子発現を変化させるための[6]に記載の医薬組成物。
[9] ネクローシスまたはアポトーシスによる細胞損傷または細胞死から生じる組織損傷;虚血および再潅流障害から生じる神経組織損傷、神経障害および神経変性疾患;神経変性疾患;頭部外傷;発作;アルツハイマー病;パーキンソン病;癲癇;筋萎縮性側索硬化症(ALS);ハンチントン舞踏病;統合失調症;慢性疼痛症;低酸素後の虚血およびニューロン損失;低血糖症;虚血;外傷;神経発作;既往虚血性心疾患または骨格様筋組織;放射線感受性低酸素腫瘍細胞;放射線療法後のDNAの潜在性致死損傷から回復する腫瘍細胞;皮膚老化;アテローム硬化症;変形性関節症;骨粗鬆症;筋ジストロフィー症;複製老化に関わる骨格様筋の変性疾患;年齢関連黄斑変性症;免疫老化;エイズ;他の免疫老化疾患;炎症性腸疾患(たとえば大腸炎);関節炎;糖尿病;内毒素ショック;敗血症性ショック;または腫瘍を治療または予防するための[6]に記載の医薬組成物。
[10] 式(I)
Figure 2005516053
[式中、
は水素、ハロゲン、低級アルキル基または低級アルコキシ基、
AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子は、ベンゼン環;ピリジン環;または窒素原子、酸素原子および硫黄原子よりなる群から選択された1個またはそれ以上のヘテロ原子を任意に有する5ないし7員の部分飽和環を形成、
−Y=Y−は、
Figure 2005516053

(式中、L11、L12、L13およびL14は、
(1) 低級アルキレン基、
(2) 低級アルケニレン基、
(3) シクロ(低級)アルキレン基、
(4) シクロ(低級)アルケニレン基、
(5) 1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和または不飽和単環基のジラジカルであって、上記単環基から1個の水素原子を除去後に得られるもの、または
(6) −N(R)−L−(式中、Rは水素または低級アルキル基、Lは低級アルキレン基または低級アルケニレン基である。)を意味し、
21、R22、R23およびR24は、
(1) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された環状アミノ基、
(2) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された炭素環基、または
(3) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換されたアミノ基を意味する。)、
但し、AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子がベンゼン環を形成する場合は、
−Y=Y−は、
Figure 2005516053

である、
をそれぞれ意味する。]
で表される化合物またはそのプロドラッグまたはそれらの塩を投与することからなるPARP活性阻害方法。
[11] 式(I)
Figure 2005516053
[式中、
は水素、ハロゲン、低級アルキル基または低級アルコキシ基、
AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子は、ベンゼン環;ピリジン環;または窒素原子、酸素原子および硫黄原子よりなる群から選択された1個またはそれ以上のヘテロ原子を任意に有する5ないし7員の部分飽和環を形成、
−Y=Y−は、
Figure 2005516053

(式中、L11、L12、L13およびL14は、
(1) 低級アルキレン基、
(2) 低級アルケニレン基、
(3) シクロ(低級)アルキレン基、
(4) シクロ(低級)アルケニレン基、
(5) 1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和または不飽和単環基のジラジカルであって、上記単環基から1個の水素原子を除去後に得られるもの、または
(6) −N(R)−L−(式中、Rは水素または低級アルキル基、Lは低級アルキレン基または低級アルケニレン基である。)を意味し、
21、R22、R23およびR24は、
(1) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された環状アミノ基、
(2) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された炭素環基、または
(3) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換されたアミノ基を意味する。)、
但し、AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子がベンゼン環を形成する場合は、
−Y=Y−は、
Figure 2005516053

である、
をそれぞれ意味する。]
で表される化合物またはそのプロドラッグまたはそれらの医薬として許容される塩の、PARP活性を阻害するための医薬の製造のための使用。
本発明の縮合複素環式化合物は、下記の式(I)
Figure 2005516053
[式中、
は水素、ハロゲン、低級アルキル基または低級アルコキシ基、
AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子は、ベンゼン環;ピリジン環;または窒素原子、酸素原子および硫黄原子よりなる群から選択された1個またはそれ以上のヘテロ原子を任意に有する5ないし7員の部分飽和環を形成、
−Y=Y−は、
Figure 2005516053

(式中、L11、L12、L13およびL14は、
(1) 低級アルキレン基、
(2) 低級アルケニレン基、
(3) シクロ(低級)アルキレン基、
(4) シクロ(低級)アルケニレン基、
(5) 1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和または不飽和単環基のジラジカルであって、上記単環基から1個の水素原子を除去後に得られるもの、または
(6) −N(R)−L−(式中、Rは水素または低級アルキル基、Lは低級アルキレン基または低級アルケニレン基である。)を意味し、
21、R22、R23およびR24は、
(1) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された環状アミノ基、
(2) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された炭素環基、または
(3) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換されたアミノ基を意味する。)、
但し、AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子がベンゼン環を形成する場合は、
−Y=Y−は、
Figure 2005516053

である、
をそれぞれ意味する。]
で表され得る化合物またはそのプロドラッグまたはそれらの塩である。
化合物(I)またはそのプロドラッグまたはそれらの塩は、下記の方法によって製造することができる。下記の式において、化合物はプロドラッグまたはそれらの塩であってもよい。
製造法1
Figure 2005516053

[式中、R、R21およびAは、それぞれ前記定義の通りであり、Rは低級アルキル基である。]
この製造法において、化合物(I−a)またはその塩は、塩基、たとえば無機塩基、たとえばアルカリ金属[たとえばナトリウムまたはカリウム]、そのアルコキシド、水酸化物、炭酸塩または重炭酸塩、または有機塩基、たとえばトリアルキルアミン[たとえばトリメチルアミンまたはトリエチルアミン]などの存在下で、化合物(II)またはその塩を化合物(III)と反応させることによって製造することができる。
この反応は、通常、慣用の溶媒、たとえばアルコール(たとえばメタノール、エタノールまたはイソプロピルアルコール)、エーテル(たとえばテトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル)、アミド(たとえばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド)、ニトリル(たとえばアセトニトリル)、または反応に悪影響を及ぼさない他の有機溶媒中で行われる。反応温度は特に限定されず、反応は、通常、冷却ないし加熱下で行うことができる。
製造法2
Figure 2005516053

[式中、RおよびAは、それぞれ前記定義の通りであり、XはCHまたはNであり、L15はL11またはL13と同じ意味を有し、R25はR21またはR23と同じ意味を有する。]
この製造法において、化合物(I−b)は、塩基、たとえば無機塩基、たとえばアルカリ金属[たとえばナトリウムまたはカリウム]、そのアルコキシド、水酸化物、炭酸塩または重炭酸塩、または有機塩基、たとえばトリアルキルアミン[たとえばトリメチルアミンまたはトリエチルアミン]などの存在下で、化合物(IV)を環化反応に付すことによって製造することができる。
この反応は、通常、慣用の溶媒、たとえば水、アルコール(たとえばメタノール、エタノールまたはイソプロピルアルコール)、エーテル(たとえばテトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル)、アミド(たとえばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド)、ニトリル(たとえばアセトニトリル)、または反応に悪影響を及ぼさない他の有機溶媒中で行われる。反応温度は特に限定されず、反応は、通常、冷却ないし加熱下で行うことができる。
製造法3
Figure 2005516053

[式中、RおよびAは、それぞれ前記定義の通りであり、XはCHまたはNであり、L15はL11またはL13と同じ意味を有し、Zはハロゲンであり、
Figure 2005516053
は、置換された環状アミノ基または任意に置換されたアミノ基である。]
この製造法において、化合物(I−c)またはその塩は、塩基、たとえば無機塩基、たとえばアルカリ金属[たとえばナトリウムまたはカリウム]、そのアルコキシド、水酸化物、炭酸塩または重炭酸塩、または有機塩基、たとえばトリアルキルアミン[たとえばトリメチルアミンまたはトリエチルアミン]などの存在下で、化合物(IV)またはその塩を化合物(V)と反応させることによって製造することができる。
この反応は、通常、慣用の溶媒、たとえばアルコール(たとえばメタノール、エタノールまたはイソプロピルアルコール)、エーテル(たとえばテトラヒドロフラン、ジオキサン、ジエチルエーテル)、アミド(たとえばN,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド)、ニトリル(たとえばアセトニトリル)、または反応に悪影響を及ぼさない他の有機溶媒中で行われる。反応温度は特に限定されず、反応は、通常、冷却ないし加熱下で行うことができる。
製造法4
Figure 2005516053

[式中、RおよびAは、それぞれ前記定義の通りであり、XはCHまたはNであり、L16はL12またはL14と同じ意味を有し、Zはハロゲンであり、
Figure 2005516053
は、置換された環状アミノ基または任意に置換されたアミノ基である。]
この反応は製造法3と同じ方法で実施することができる。
本発明の化合物は、有機化合物の精製に用いられる再結晶、カラムクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー、高速液体クロマトグラフィーなどの慣用の精製方法によって精製することができる。化合物は、NMRスペクトログラフィー、質量スペクトログラフィー、IRスペクトログラフィー、元素分析および融点測定などの慣用の方法によって同定することができる。
出発化合物(II)、(III)、(IV)および(V)のいくつかは新規であり、既知の製造法またはそれに類似する製造法、たとえばWO2000/42025に記載の製造法および下記の製造例に示される製造法にしたがって製造することができる。
本発明の化合物の好適な塩は、医薬として許容される慣用の無毒の塩であって、例としては、有機酸付加塩(たとえば蟻酸塩、酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、マレイン酸塩、酒石酸、シュウ酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩など)、無機酸付加塩(たとえば塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩など)、アミノ酸との塩(たとえばアスパラギン酸塩、グルタミン酸塩など)などを挙げることができる。
「プロドラッグ」とは、生体内変化後に医薬的に活性となる、化学的または代謝的に分解可能な基を有する本発明の化合物の誘導体を意味する。
式(I)の化合物は、1個またはそれ以上の非対称中心を有することがあり、それらは、鏡像体またはジアステレオ異性体として存在することができる。さらに、アルケニル基を有する式(I)の化合物いくつかはシスまたはトランス異性体として存在することがある。各々の場合において、本発明は混合物および別個の異性体の両方を包含する。
式(I)の化合物は、互変異形態で存在することもあり、本発明は混合物および別個の互変異性体の両方を包含する。
式(I)の化合物またはその塩は、溶媒和の形態で存在することができ、それも本発明の範囲に含まれる。溶媒和としては、好ましくは水和物およびエタノレートが挙げられる。
生物学的研究に好適な式(I)の化合物の放射能標識誘導体もまた本発明の範囲に含まれる。
本明細書の以上および以下の記述において、本発明の範囲に包含される種々の定義の好適な例および実例を次に詳細に説明する。
「低級」とは、特記ない限り、炭素原子1ないし6個を有する基を意味する。
好適な「低級アルキル基」としては、炭素原子1ないし6個、特に1ないし2個を有する直鎖または分枝状アルキルを挙げることができる。好ましい例としては、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、第三級ブチル、ペンチルおよびヘキシルを挙げることができる。
好適な「低級アルコキシ基」としては、炭素原子1ないし6個、特に1ないし2個を有する直鎖または分枝状アルコキシを挙げることができる。好ましい例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、第二級ブトキシおよび第三級ブトキシを挙げることができ、好ましくはメトキシを挙げることができる。好適な「低級アルキルアミノ基」としては、モノ(低級)アルキルアミノおよびジ(低級)アルキルアミノを挙げることができる。好ましい例としては、メチルアミノ、ジメチルアミノ、エチルアミノ、ジメチルアミノ、n−プロピルアミノ、イソプロピルアミノ、n−ブチルアミノ、イソブチルアミノ、第二級ブチルアミノおよび第三級ブチルアミノを挙げることができ、好ましくはジメチルアミノおよびジエチルアミノを挙げることができる。
好適な「低級アルキレン基」としては、炭素原子1ないし6個、特に3個を有する直鎖または分枝状アルキレンを挙げることができる。好ましい例としては、メチレン、エチレン、トリメチレン、プロピレン、メチルトリメチレン(1−または2−メチルトリメチレン)およびヘキサメチレンを挙げることができ、好ましくはトリメチレンを挙げることができる。
好適な「低級アルケニレン基」としては、炭素原子1ないし6個、特に3個を有する直鎖または分枝状アルケニレンを挙げることができる。好ましい例としては、ビニレン、プロペニレン、ジメチルプロペニレン(たとえば3,3−ジメチルプロペニレンなど)およびヘキセニレンを挙げることができ、好ましくはプロペニレンを挙げることができる。
「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を意味する。
好適な「ハロ(低級)アルキル基」は、炭素原子を1ないし4個、特に1または2個、および同一または異なるハロゲン原子、好ましくはフッ素、塩素および臭素、特にフッ素および塩素を、1ないし9個、特に1ないし5個有する。例としては、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、クロロジフルオロメチル、ジクロロフルオロメチル、クロロメチル、ブロモメチル、1−フルオロエチル、2−フルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、2,2,2−トリクロロエチルおよびペンタフルオロエチルを挙げることができ、好ましくは、トリフルオロメチルを挙げることができる。
好適な「ハロ(低級)アルコキシ基」は、炭素原子を1ないし4個、特に1または2個、および同一または異なるハロゲン原子、好ましくはフッ素、塩素および臭素、特にフッ素および塩素を、1ないし9個、特に1ないし5個有する。例としては、トリフルオロメトキシ、トリクロロメトキシ、クロロジフルオロメトキシ、ジクロロフルオロメトキシ、クロロメトキシ、ブロモメトキシ、1−フルオロエトキシ、2−フルオロエトキシ、2,2−ジフルオロエトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、2,2,2−トリクロロエトキシおよびペンタフルオロエトキシを挙げることができ、好ましくはトリフルオロメトキシ挙げることができる。
炭素環基は、シクロ(低級)アルキルまたはシクロ(低級)アルケニルを意味する。
「シクロ(低級)アルキレン」における好適な「シクロ(低級)アルキル基」およびシクロ(低級)アルキル部分としては、炭素原子3ないし7個、特に5ないし6個を有する飽和炭素環を挙げることができる。好ましい例としては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルを挙げることができ、好ましくは、シクロプロピルおよびシクロヘキシルを挙げることができる。
「シクロ(低級)アルキレン基」の好ましい例としては、シクロへキシレン(たとえば1,3−シクロへキシレン、1,4−シクロへキシレンなど)を挙げることができる。「シクロ(低級)アルケニレン」における好適な「シクロ(低級)アルケニル基」およびシクロ(低級)アルケニル部分としては、炭素原子を3ないし7個、特に5ないし6個有する部分飽和炭素環を挙げることができる。好ましい例としては、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロヘキセニルおよびシクロヘプテニルを挙げることができ、好ましくはシクロペンテニルおよびシクロヘキセニルを挙げることができる。
「シクロ(低級)アルキレン基」の好ましい例としては、シクロペンテニレン(たとえば1,3−シクロシクロペント−1−エニレンなど)、シクロヘキセニレン(たとえば1,3−シクロヘックス−1−エニレンなど)を挙げることができる。
「ヘテロアリール(低級)アルキル」および「ヘテロ芳香族アシル」における好適な「ヘテロアリール基」およびヘテロアリール部分は、好ましくは1ないし3個、特に1または2個の同一または異なるヘテロ原子を有する5ないし7員の環を意味する。ヘテロアリール中のヘテロ原子は、酸素、硫黄または窒素原子である。例としては、フリル、チエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル(たとえば1,2,3−および1,2,4−トリアゾリルなど)、イソオキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル(たとえば1,3,4−および1,2,5−オキサジアゾリルなど)、アゼピニル、ピロリル、ピリジル、ピペラジニル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、トリアジニル(たとえば1,3,5−、1,2,4−および1,2,3−トリアジニルなど)、オキサジニル(たとえば1,2,4−および1,2,6−オキサジニルなど)、オキセピニル、チエピニルおよびジアゼピニル(たとえば1,2,4−ジアゼピニルなど)を挙げることができ、好ましくはチエニル、ピラゾリル、イミダゾリル、チアゾリル、ピリジルおよびピラジニルを挙げることができる。
好適な「環状アミノ基」としては、1個またはそれ以上の窒素原子をヘテロ原子として有するヘテロ芳香族または脂肪族環系であって、複素環は飽和または不飽和であり、一つの環系または数個の縮合環系であり、窒素、酸素、硫黄などのさらなるヘテロ原子を任意に含むことができる。環状アミノ基は、さらにスピロ環系または架橋環系をも意味する。環状アミノ基を形成する原子の数は限定されず、たとえば単環系の場合、3ないし8個の原子からなり、三環系の場合、7ないし11個の原子からなる。
「環状アミノ基」の好ましい例としては下記のものを挙げることができる。
(1) ヘテロ原子として1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和単環基を有する環状アミノ基の例としては、アゼチジニル(3−アゼチジニル)、ピロリジニル(たとえば1−および3−ピロリジニルなど)、ピペリジル(たとえばピペリジン、4−ピペリジルなど)、ホモピペリジノ(たとえばヘキサヒドロ−1H−アゼピン−1−イルなど)、ホモピペラジニル(たとえばヘキサヒドロ−1H−1,4−ジアゼピン−1−イルなど)、イミダゾリジニル(たとえば1−イミダゾリジニルなど)、ピペラジニル(たとえば1−ピペラジニルなど)、ペルヒドロピリミジニル(たとえばペルヒドロピリミジン−1−イルなど)またはジアザシクロヘプタニル(たとえば1,4−ジアザシクロヘプタン−1−イルなど);
(2) ヘテロ原子として1個またはそれ以上の窒素原子を有する不飽和単環基を有する環状アミノ基の例としては、ピロリニル(たとえば2−ピロリン−1−イルなど)、ピロリル(たとえば1−ピロリルなど)、テトラヒドロピリジニル(たとえば3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジルなど)、ピリジル(たとえば2−ピリジルなど)、テトラヒドロアゼピニル(たとえば2,3,6,7−テトラヒドロ−1H−アゼピン−1−イル、2,3,4,7−テトラヒドロ−1H−アゼピン−1−イルなど)、イミダゾリル(1−イミダゾリル)、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、テトラゾリル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、ジヒドロ−ピリダジニル(たとえば1,2−ジヒドロ−ピリダジン−1−イルなど)またはジヒドロ−ピリミジニル(たとえば1,2−ジヒドロ−ピリミジン−1−イルなど);
(3) ヘテロ原子として1ないし3個の窒素原子および1ないし2個の硫黄原子を有する飽和または不飽和単環基を有する環状アミノ基の例としては、チアゾリジニル(たとえば3−チアゾリジニルなど)、イソチアゾリニル(たとえば2−イソチアゾリニルなど)またはチオモルホリノ;
(4) ヘテロ原子として1ないし3個の窒素原子および1ないし2個の酸素原子を有する飽和または不飽和単環基を有する環状アミノ基の例としては、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル(たとえば1,2,4−オキサジアゾリルまたは1,3,4−オキサジアゾリル)またはモルホリニル;
(5) 飽和または不飽和縮合環基を有する環状アミノ基の例としては、インドリル(たとえば1−インドリルなど)、ジヒドロベンゾイミダゾリル(たとえば1,2−ジヒドロベンゾイミダゾール−1−イルなど)、ペルヒドロピロロ[1,2−a]ピラジニル(たとえばペルヒドロピロロ[1,2−a]ピラジン−2−イルなど)、テトラヒドロベンゾ[f]イソキノリニル(たとえば1,4,5,6−テトラヒドロベンゾ[f]イソキノリン−3(2H)−イルなど)、ヘキサヒドロベンズ[f]イソキノリニル(たとえばシス−およびトランス−1,4,4a,5,6,10b−ヘキサヒドロベンズ[f]イソキノリン−3(2H)−イルなど)、テトラヒドロピリド[3,4−b]インドリル(たとえば1,3,4,9−テトラヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]インドール−2−イルなど)、テトラヒドロベンズアゼピニル(たとえば1,2,4,5−テトラヒドロ−3H−3−ベンズアゼピン−3−イルなど)またはジヒドロイソキノリニル(たとえば3,4−ジヒドロ−2(1H)−イソキノリニルなど);
(6) スピロ環状基を有する環状アミノ基の例としては、アザスピロ[4,5]デカニル(たとえば2−アザスピロ[4,5]デカン−2−イルなど)、スピロ[1H−インデン−1,4’−ピペリジル](たとえばスピロ[1H−インデン−1,4’−ピペリジン−1’−イル]など)またはジヒドロスピロ[1H−インデン−1,4’−ピペリジル](たとえば2,3−ジヒドロスピロ[1H−インデン−1,4’−ピペリジン−1’−イル]など);
(7) 複素環基で架橋された環状アミノ基の例としては、アザビシクロ[2,2,1]ヘプタニル(たとえば2−アザビシクロ[2,2,1]ヘプタン−7−イルなど)またはジアザビシクロ[2.2.1]ヘプチル(たとえば2,5−ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプト−2−イルなど)。
上記の中で、Rに含まれる好ましい「環状アミノ基」としては、上記の(1)または(2)を挙げることができ、最も好ましいものとして、ピペリジル、テトラヒドロピリジルおよびピペラジニルを挙げることができる。
「1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和または不飽和単環基のジラジカルであって、前記単環基から1個の水素原子を除去した後に得られるもの」の好ましい例としては、アゼチジニレン(たとえば1,2−または1,3−アゼチジニレン)、ピロリジニレン(たとえば1,2−または1,3−ピロリジニレン)、またはピペリジニレン(たとえば1,3−または1,4−ピペリジニレン)を挙げることができる。
大きな細胞ストレスが加わっている間、PARP活性が、蓄積エネルギーの枯渇による細胞損傷または細胞死を急速に引き起こし、NMDAおよびNO誘発神経毒性の両方に重要な働きをすることが知られている(Zhangら,Science,263:687−89(1994))。したがって、本発明の化合物(I)などのPARP阻害活性を有する化合物または医薬として許容されるその塩は、NMDAおよびNO誘発毒性を要因とする種々の疾患の治療および予防に有用である。そのような疾患としては、たとえばネクローシスまたはアポトーシスによる細胞損傷または細胞死から生じる組織損傷;虚血および再潅流障害から生じる神経組織損傷、神経障害および神経変性疾患;神経変性疾患;頭部外傷;発作;アルツハイマー病;パーキンソン病;癲癇;筋萎縮性側索硬化症(ALS);ハンチントン舞踏病;統合失調症;慢性疼痛症;低酸素後の虚血およびニューロン損失;低血糖症;虚血;外傷;または神経発作を挙げることができる。
PARP阻害剤が梗塞の大きさを推定することに役立つことが示されている(Thiemermannら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,94:679−83(1997))。したがって、本発明の化合物(I)などのPARP阻害活性を有する化合物または医薬として許容されるその塩は、既往虚血性心疾患または骨格様筋組織の治療および予防に有用である。
PARPがDNA修復を増進する働きをすると考えられることも知られている。したがって、本発明の化合物(I)などのPARP阻害活性を有する化合物または医薬として許容されるその塩は、放射線感受性低酸素腫瘍細胞;放射線療法後のDNAの潜在性致死損傷から回復する腫瘍細胞の治療および予防に有効である。
さらに、本発明の化合物(I)などのPARP阻害活性を有する化合物または医薬として許容されるその塩は、細胞の寿命および増殖能を増大し、老化細胞の遺伝子発現を変化することに有用である。また、皮膚老化;アルツハイマー病;アテローム硬化症;変形性関節症;骨粗鬆症;筋ジストロフィー症;複製老化に関わる骨格様筋の変性疾患;年齢関連黄斑変性症;免疫老化;エイズ;および他の免疫老化疾患の治療および予防に有用である。
さらに、本発明の化合物(I)などのPARP阻害活性を有する化合物または医薬として許容されるその塩は、炎症性腸疾患(たとえば大腸炎);関節炎;糖尿病;内毒素ショック;敗血症性ショック;または腫瘍の治療および予防に有効である。また、腫瘍細胞の増殖を減少することに有用であり、アルキル化剤と共に用いて腫瘍細胞を治療する際に相乗効果をもたらす。
本発明の化合物(I)などのPARP阻害活性を有する化合物または医薬として許容されるその塩は、下垂体卒中;結膜炎;網膜芽細胞腫;網膜症;急性網膜壊死症候群;シェーグレン症候群の治療および予防に有用である。
化合物(I)またはそのプロドラッグまたはそれらの塩は、単独に投与することができ、または好ましくは医薬として許容される賦形剤または担体との混合形態で投与することができる。
本発明の有効成分は、化合物(I)を有効成分として、外用(局所塗布)、経腸、静脈内、筋肉内、非経口または粘膜内投与に適した有機または無機の担体または賦形剤と共に含有する医薬製剤の形態、たとえば固体、半固体または液体の形態で用いることができる。有効成分は、たとえば慣用の無毒の医薬として許容される担体と共に配合し、軟膏、クリーム、硬膏、錠剤、ペレット剤、カプセル剤、坐剤、液剤(食塩水など)、乳剤、懸濁剤(オリーブ油など)、エアロゾール、ピル、粉末、シロップ、注射剤、トローチ、バップ、芳香水、ローション、口腔錠、舌下錠、点鼻剤および用途に適した他の形態として製剤することができる。使用可能な担体としては、水、ワックス、ブドウ糖、乳糖、アカシアゴム、ゼラチン、マニトール、澱粉のり、三珪酸マグネシウム、タルク、トウモロコシ澱粉、ケラチン、パラフィン、コロイドシリカ、ポテト澱粉、尿素、および製造の際の用途に適した他の担体であって、固体、半固体または液体の形態のものを挙げることができ、さらに、補助剤、安定化剤、増粘剤、着色剤および香料を用いてもよい。有効化合物は、疾患の経過または症状に応じて所望の効果を得るために十分な有効量が医薬組成物に含有される。
有効成分は、たとえば経口投与、注射、外用、吸入、粘膜への塗布用に製剤することができる。
本発明を用いて治療が可能となる哺乳類としては、カウ、ウマなどの家畜哺乳類、イヌ、ネコ、ラットなどの家庭内動物およびヒトを挙げることができ、好ましくはヒトを挙げることができる。
化合物(I)の治療有効用量は、個々の患者の年齢および症状により変動するが、化合物(I)のヒトへの平均一回量約0.01mg、0.1mg、1mg、10mg、50mg、100mg、250mg、500mgおよび1000mgが前記疾患の治療に有効であろう。一般的に、0.01mg/人ないし約1000mg/人の範囲の量を一日当たり投与すればよい。
目的化合物(I)の有用性を示すために、化合物(I)の薬理試験データを以下に示す。
A. 試験化合物
(1) 2−[3−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
(化合物A:実施例1の化合物)
(2) 2−[3−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
(化合物B:実施例3−(10)の化合物)
(3) 4−[4−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ブチル]−1(2H)−フタラジノン
(化合物C:実施例7の化合物)
(4) 4−[4−(9−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]インドール−2−イル)ブチル]−1(2H)−フタラジノン
(化合物D:実施例9−(7)の化合物)
B. PARP阻害活性(試験管内アッセイ)
(1) アッセイ条件
指示濃度1mCi/ml32P−NAD、50mMトリス塩酸、25mM−MgCl、1mM−DTT(ジチオスレイトール)、0.05mM−NAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)、1mg/ml活性DNA、pH8.0からなる100μl反応緩衝液内の試験化合物と共に、組換え型ヒトPARP(5.3mgタンパク質/ml)をインキューベートした。インキュベーションを室温で15分間実施し、200μlの氷冷20%トリクロロ酢酸を加えて反応を停止させ、GF/Bフィルターで急速濾過した。フィルターをシンチレーション液で処理して、酸不溶計数を測定して、単位活性を定量化した。
PARP阻害活性(%)=
[1−(試験化合物との酵素活性)/(賦形剤との酵素活性)]×100
(2) 結果
試験化合物におけるPARP阻害活性(IC50
Figure 2005516053
本発明は、有効なPARP阻害活性を有する新規キナゾリン化合物に関する。本発明に含まれるPARP阻害剤は、マウスにMPTP処理を行うことによって誘発された線条DAおよびその代謝物の減少を防止することに有効な新規キナゾリン化合物に関する。したがって、これらの化合物がパーキンソン病などの神経変性疾患の治療において防御上の利点を有することがあるということが示唆される。
本書で使用する略語は下記の意味を有する。
略語 定義
Me メチル
Et エチル
TBu 第三級ブチル
Bzl ベンジル
Ph フェニル
Ac アセチル
Bz ベンゾイル
ここに引用される特許明細書、特許出願書および刊行物は、引用されることによって本明細書に包含される。
以下の製造例および実施例は、本発明を詳しく説明するために示したものであって、本発明の範囲を制限すると解釈されるべきではない。
製造例1
3,4−ジフルオロブロモベンゼン(5.81g)のテトラヒドロフラン(50ml)中の溶液に、n−ブチルリチウム(19.3ml)を窒素雰囲気下に−78℃で滴下した。混合物を同温で0.5時間攪拌した。混合物に、4−オキソ−1−ピペリジンカルボン酸第三級ブチル(5g)のテトラヒドロフラン(20ml)中の溶液を−78℃で滴下し、混合物を1時間攪拌し、0℃に加温し、さらに1時間攪拌した。水で反応を停止させ、酢酸エチルで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。この粗製4−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−ヒドロキシ−1−ピペリジンカルボン酸第三級ブチルを、さらに精製することなく次の工程で使用した。
製造例2
4−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−ヒドロキシ−1−ピペリジンカルボン酸第三級ブチル(8.96g;正味:7.79g)のジクロロメタン(98ml)中の溶液に、塩化メタンスルホニル(5.77ml)、トリエチルアミン(34.7ml)と4−ジメチルアミノピリジン(152mg)を順次加えた。室温で2時間攪拌後、混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物とトリエチルアミン(34.7ml)のジクロロメタン(98ml)中の溶液を室温で2日間攪拌した。混合物を水で希釈し、有機層を分離した。有機抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、ヘキサン中10%酢酸エチルを溶離溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付して、4−(3,4−ジフルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジンカルボン酸第三級ブチル(4.37g)を油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, δ): 1.50 (9H, s), 2.40 - 2.60 (2H, m), 3.63 (2H, t, J=5.7 Hz), 3.90 - 4.20 (2H, m), 5.97 (1H, s), 6.80 - 7.40 (4H, m)
質量分析 (ESI): 318.2 (M+Na)+
製造例3
4−(3,4−ジフルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジンカルボン酸第三級ブチル(4.3g)の酢酸エチル(20ml)中の溶液に、酢酸エチル中4N塩酸(18.25ml)を滴下し、混合物を室温で一夜攪拌した。混合物から溶媒を留去後、残留物を酢酸エチルとジイソプロピルエーテルで粉末化し、生じた粉末を採取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄し、真空乾燥して、4−(3,4−ジフルオロフェニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン塩酸塩(3.25g)を得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 2.20 - 4.20 (6H, m), 6.09 (1H, s), 7.00 - 7.80 (3H, m), 9.07 (2H, brs)
質量分析 (ESI): 196.2 (M+H)+
製造例4
L−アラニン・メチルエステル塩酸塩(12.9g)とトリエチルアミン(38.6ml)のジクロロメタン(130ml)中の懸濁液に、塩化クロロアセチル(8.83ml)を0℃で滴下した。0℃で30分間攪拌後、混合物を濃縮し、酢酸エチル(100ml)と1N塩酸(100ml)で希釈した。有機層を分離し、水で二回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物のヘキサン中40%酢酸エチル(200ml)中の溶液をシリカゲル(85g)で処理し、シリカゲルを濾去し、ヘキサン中40%酢酸エチル(200ml)で二回洗浄し、合わせた濾液を濃縮して、(2S)−2−[(クロロアセチル)アミノ]プロパン酸メチルを褐色油状物として得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.30 (3H, d, J=7.3 Hz), 3.64 (3H, s), 4.09 (2H, s), 4.20-4.35 (1H, m), 8.64 (1H, d, J=6.8 Hz)
質量分析 (ESI): 202.2 (M+Na)+
製造例5
(2S)−2−[(クロロアセチル)アミノ]プロパン酸メチル(5g)、4−クロロアニリン(3.55g)とトリエチルアミン(11.6ml)のトルエン(50ml)中の溶液を100℃で一夜攪拌した。混合物を水(100ml)で希釈し、酢酸エチルで二回抽出した。合わせた抽出物を水と食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、ヘキサン中50%酢酸エチルを溶離溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付して、(2S)−2−({[(4−クロロフェニル)アミノ]アセチル}アミノ)プロパン酸メチル(3.07g)を油状物として得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.27 (3H, d, J=7.3 Hz), 3.31 (3H, s), 3.66 (2H, d, J=6.0 Hz), 4.20 - 4.50 (1H, m), 6.12 (1H, t, J=6.0 Hz), 6.54 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.1 (2H, d, J=8.8 Hz), 8.32 (1H, d, J=7.2 Hz)
質量分析 (ESI): 293.2 (M+Na)+
製造例6
(2S)−2−({[(4−クロロフェニル)アミノ]アセチル}アミノ)プロパン酸メチル(3.02g)とカリウム第三級ブトキシド(2.5g)のトルエン中のスラリーを80℃で一夜攪拌した。室温まで冷却後、1N塩酸で反応を停止させ、酢酸エチルで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、ヘキサン中80%酢酸エチルを溶離溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付して、(3S)−1−(4−クロロフェニル)−3−メチル−2,5−ピペラジンジオン(1.5g)を得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.37 (3H, d, J=7.0 Hz), 4.11 (1H, q, J=7.0 Hz), 4.22 (1H, d, J=16.6 Hz), 4.32 (1H, d, J=16.6 Hz), 7.30 - 7.60 (4H, m), 8.41 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 261.1 (M+Na)+
製造例7
下記の化合物を製造例4と同様の方法にしたがって製造した。
(1) 2−((クロロアセチル)アミノ)−2−メチルプロパン酸エチル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.14 (3H, t, J=7.1 Hz), 1.36 (6H, s), 3.80 - 4.20 (4H, m), 8.52 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 230.2 (M+Na)+
製造例8
下記の化合物を製造例5と同様の方法にしたがって製造した。
(1) 2−({[(4−クロロフェニル)アミノ]アセチル}アミノ)−2−メチルプロパン酸エチル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.10 (3H, t, J=7.1 Hz), 1.35 (6H, s), 3.61 (2H, d, J=6.0 Hz), 4.00 (2H, q, J=7.1 Hz), 6.54 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.09 (2H, d, J=8.8 Hz), 8.17 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 321.2 (M+Na)+
製造例9
下記の化合物を製造例6と同様の方法にしたがって製造した。
(1) 1−(4−クロロフェニル)−3,3−ジメチル−2,5−ピペラジンジオン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.42 (6H, s), 4.32 (2H, s), 7.20 - 7.70 (4H, m), 8.50 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 275.1 (M+Na)+
製造例10
水素化アルミニウムリチウム(225mg)のテトラヒドロフラン(7.5ml)中の懸濁液に、1−(4−クロロフェニル)−3,3−ジメチル−2,5−ピペラジンジオン(0.5g)を少しずつ加え、混合物を50℃で3時間攪拌した。室温まで冷却後、1N水酸化ナトリウム水溶液(0.5ml)で反応を停止させた。生じた沈殿物を濾去し、酢酸エチルで洗浄し、合わせた濾液を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物の酢酸エチル中の溶液を酢酸エチル中4N塩酸(1ml)で処理し、混合物を濃縮した。残留油状物を少量のアセトンで粉末化し、生じた粉末を採取し、アセトンで洗浄し、真空乾燥して、1−(4−クロロフェニル)−3,3−ジメチルピペラジン塩酸塩(0.22g)を得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.37 (6H, s), 3.00 - 3.40 (6H, m), 7.02 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.28 (2H, d, J=9.0 Hz), 9.08 (2H, brs)
質量分析 (ESI): 225.3 (M+H)+
製造例11
下記の化合物を製造例10と同様の方法にしたがって製造した。
(1) (3S)−1−(4−クロロフェニル)−3−メチルピペラジン塩酸塩
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.29 (3H, d, J=6.5 Hz), 1.80 - 4.30 (7H, m), 6.90 - 7.40 (4H, m)
質量分析 (ESI): 211.2 (M+H)+
製造例12
4−ブロモクロロベンゼン(2g)、2−アミノ−2−メチル−1−(トリフェニルメチル)アミノプロパン(4.83g)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(287mg)、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(390mg)、ナトリウム第三級ブトキシド(1.4g)のトルエン(24ml)中の混合物を窒素雰囲気下に120℃で2時間攪拌した。室温まで冷却後、混合物をジイソプロピルエーテルで希釈し、濾過し、濾液を濃縮した。残留物を、ヘキサン中10%酢酸エチルを溶離溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付して、2−(4−クロロフェニル)アミノ−2−メチル−1−(トリフェニルメチル)アミノプロパン(2.83g)を得た。
1H NMR (CDCl3, δ): 1.30 (6H, s), 1.92 (1H, t, J=6.8 Hz), 2.27 (1H, d, J=6.8 Hz), 3.59 (1H, brs), 6.26 (2H, d, J=8.8 Hz), 6.91 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.10 - 7.70 (15H, m)
質量分析 (ESI): 463.3 (M+Na)+
製造例13
2−(4−クロロフェニル)アミノ−2−メチル−1−(トリフェニルメチル)アミノプロパン(2.79g)のジクロロメタン(100ml)中の溶液に、トリエチルアミン(3.88ml)とメチルオキサリルクロリド(1.16ml)を順次加えた。室温で4時間攪拌後、混合物を炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチル/ヘキサン=1/9ないし1/1)に付して、{(4−クロロフェニル)−[1,1−ジメチル−2−((トリフェニルメチル)アミノ)エチル]アミノ}(オキソ)酢酸メチル(3.3g)を油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, δ): 1.28 (6H, s), 1.87 (1H, t, J=8.5 Hz), 2.63 (2H, d, J=8.5 Hz), 3.46 (3H, s), 7.10 - 7.70 (19H, m)
質量分析 (ESI): 549.3 (M+Na)+
製造例14
{(4−クロロフェニル)−[1,1−ジメチル−2−((トリフェニルメチル)アミノ)エチル]アミノ}(オキソ)酢酸メチル(3.3g)のジクロロメタン中の溶液に、アニソール(3.3ml)とトリフルオロ酢酸(6ml)を0℃で順次加えた。同温で2時間攪拌後、混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物の2−プロパノール(15ml)中の懸濁液を酢酸(1ml)の存在下に80℃で2時間攪拌した。混合物を0℃まで冷却し、生じた沈殿物を採取し、2−プロパノールで洗浄し、真空乾燥(40℃)して、1−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−2,3−ピペラジンジオン(1.17g)を得た。
1H NMR (CDCl3, δ): 1.34 (6H, s), 3.55 (2H, d, J=3.3 Hz), 7.00 - 7.20 (3H, m), 7.43 (2H, d, J=8.6 Hz)
質量分析 (ESI): 275.2 (M+Na)+
製造例15
1−(4−クロロフェニル)−6,6−ジメチル−2,3−ピペラジンジオン(0.69g)のテトラヒドロフラン(25ml)中の懸濁液に、テトラヒドロフラン中2Mボラン−硫化メチル錯体(6.8ml)を窒素雰囲気下で滴下し、混合物を室温で一夜攪拌した。メタノールで反応を停止させ、12N塩酸(1.5ml)を加えた。70℃で1時間攪拌後、混合物を室温まで冷却し、1N水酸化ナトリウム水溶液で塩基性にし、ジクロロメタンで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物をジクロロメタンに溶解し、酢酸エチル中4N塩酸(1ml)で処理し、濃縮して、1−(4−クロロフェニル)−2,2−ジメチルピペラジン塩酸塩(0.46g)を非晶質粉末として得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.09 (6H, s), 2.90 - 3.40 (6H, m), 7.20 (2H, d, J=8.7 Hz), 7.38 (2H, d, J=8.7 Hz), 9.38 (2H, brs)
質量分析 (ESI): 225.3 (M+H)+
製造例16
4−ブロモクロロベンゼン(1.5g)、シス−2,6−ジメチルピペラジン(1.07g)、トランス−ジクロロビス(トリ−o−トリルホスフィン)パラジウム(II)(185mg)、ナトリウム第三級ブトキシド(1.09g)のトルエン(20ml)中の混合物を窒素雰囲気下に100℃で3時間攪拌した。室温まで冷却後、水で反応を停止させ、ジクロロメタンで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、ジクロロメタン中5%メタノールを溶離溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付して、4−(4−クロロフェニル)−シス−2,6−ジメチルピペラジン(1.46g)を固形物として得た。
質量分析 (ESI): 225.3 (M+H)+
製造例17
(3R,5R)−1−ベンジル−3,5−ジメチルピペラジン(1.61g;正味:1.50g)と二炭酸ジ第三級ブチル(1.61g)のジクロロメタン(20ml)と1N水酸化ナトリウム水溶液(20ml)中の二相溶液を室温で30分間攪拌した。有機相を分離し、水層をジクロロメタンでさらに抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、真空濃縮した。残留物をヘキサン中20%酢酸エチルに溶解し、シリカゲル(7.5g)で処理した。シリカゲルを濾去し、ヘキサン中20%酢酸エチルで二回洗浄し、合わせた濾液から溶媒を留去して、無色油状物を得た。残留物のメタノール中の溶液を10%パラジウム炭(450mg)で3時間水素化した。触媒を濾去し、濾液を濃縮した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中20%酢酸エチルないしジクロロメタン中10%メタノール)に付し、ジクロロメタン中10%メタノールで溶離された画分を合わせ、濃縮して、(2R,6R)−2,6−ジメチル−1−ピペラジンカルボン酸第三級ブチル(1.32g)を油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, δ): 1.30 (6H, d, J=6.6 Hz), 1.47 (9H, s), 2.71 (2H, dd, J=4.4, 12.6 Hz), 3.15 (2H, dd, J=4.0, 12.6 Hz), 3.70 - 4.00 (2H, m)
質量分析 (ESI): 237.3 (M+Na)+
製造例18
(2R,6R)−2,6−ジメチル−1−ピペラジンカルボン酸第三級ブチル(1.27g)、4−ブロモクロロベンゼン(3.4g)、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(271mg)、2,2’−ビス(ジフェニルホスフィノ)−1,1’−ビナフチル(369mg)とナトリウム第三級ブトキシド(2.28g)のトルエン(26ml)中の混合物を窒素雰囲気下に80℃で一夜攪拌した。混合物を冷却し、水で希釈し、ジクロロメタンで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物をヘキサン中20%酢酸エチル(50ml)に溶解し、シリカゲル(20g)で処理した。シリカゲルを濾去し、ヘキサン中20%酢酸エチル(50ml)で二回洗浄し、合わせた濾液から溶媒を留去した。残留物のジクロロメタン中の溶液(30ml)に、トリフルオロ酢酸を0℃で滴下した。1時間攪拌後、混合物を濃縮し、1N水酸化ナトリウム水溶液で塩基性にし、ジクロロメタンで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物をシリカゲル(30g)クロマトグラフィー(ヘキサン中50%酢酸エチルないしジクロロメタン中10%メタノール)に付し、ジクロロメタン中10%メタノールで溶離された画分を合わせ、濃縮した。残留物の酢酸エチル中の溶液を酢酸エチル中4N塩酸(2ml)で処理し、生じた粉末を採取し、酢酸エチルで洗浄し、真空乾燥して、(3R,5R)−1−(4−クロロフェニル)−3,5−ジメチルピペラジン塩酸塩(1.49g)を得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.34 (6H, d, J=6.6 Hz), 3.12 (2H, dd, J=6.4, 13.0 Hz), 3.43 (2H, dd, J=3.3, 13.0 Hz), 6.99 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.27 (2H, d, J=9.0 Hz), 9.48 (2H, brs)
質量分析(ESI): 225.3 (M+H)+
製造例19
下記の化合物を製造例17と同様の方法にしたがって製造した。
(1) (2S,6S)−2,6−ジメチル−1−ピペラジンカルボン酸第三級ブチル
1H NMR (CDCl3, δ): 1.30 (6H, d, J=6.6 Hz), 1.47 (9H, s), 2.71 (2H, dd, J=4.4, 12.6 Hz), 3.15 (2H, dd, J=4.0, 12.6 Hz), 3.70 - 4.00 (2H, m)
質量分析 (ESI): 237.3 (M+Na)+
製造例20
下記の化合物を製造例18と同様の方法にしたがって製造した。
(1) (3S,5S)−1−(4−クロロフェニル)−3,5−ジメチルピペラジン塩酸塩
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.34 (6H, d, J=6.6 Hz), 3.12 (2H, dd, J=6.4, 13.0 Hz), 3.43 (2H, dd, J=3.3, 13.0 Hz), 6.99 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.27 (2H, d, J=9.0 Hz), 9.48 (2H, brs)
質量分析 (ESI): 225.3 (M+H)+
製造例21
4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン塩酸塩(6g)、4−ブロモブチロニトリル(3.35ml)とジイソプロピルエチルアミン(16ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(30ml)中の混合物を80℃で3時間攪拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで二回抽出した。合わせた抽出物を水で三回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を酢酸エチルに溶解し、シリカゲル(30g)で処理した。シリカゲルを濾去し、酢酸エチルで洗浄した。合わせた濾液を濃縮して、4−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ブタンニトリルを油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, δ): 1.75 - 2.10 (2H, m), 2.30 - 2.90 (8H, m), 3.05 - 3.25 (2H, m), 6.06 (1H, s), 7.10 - 7.80 (5H, m)
質量分析 (APCI): 227.40 (M+H)+
製造例22
塩化アンモニウム(2.95g)のトルエン(20ml)中の懸濁液に、トルエン中2Nトリメチルアルミニウム(27.5ml)を窒素雰囲気下に0℃で滴下し、混合物を室温で2時間攪拌した。このアルミニウムアミド試薬に、トルエン(10ml)中の4−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ブタンニトリル(2.5g)を室温で滴下し、この溶液を80℃一夜攪拌した。反応混合物をシリカゲル(60g)のクロロホルム(180ml)中の懸濁液に注意深く注いだ。シリカゲルを濾去し、メタノール(200ml)で洗浄し、合わせた濾液を濃縮した。残留物を、ジクロロメタン中20%メタノールを溶離溶媒として用いるアルミニウム(68g)クロマトグラフィーに付して、4−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ブタンイミドアミド(2.04g)を油状物として得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.10 - 2.90 (8H, m), 3.09 (2H, d, J=2.8 Hz), 6.16 (1H, s), 7.10 - 7.70 (5H, m), 8.69 (3H, brs)
質量分析 (APCI): 244.33 (M+H)+
製造例23
下記の化合物を製造例21と同様の方法にしたがって製造した。
(1) 4−[4−(3,4−ジフルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.60 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 2.80 (8H, m), 3.07 (2H, d, J=2.6 Hz), 6.04 (1H, s), 7.00 - 7.80 (3H, m)
質量分析 (ESI): 263.3 (M+H)+
(2) 4−[4−(4−クロロフェニル)−2,2−ジメチル−1−ピペラジニル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.08 (6H, s), 1.50 - 1.80 (2H, m), 2.20 - 2.70 (6H, m), 2.87 (2H, s), 3.00 - 3.20 (2H, m), 6.91 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.20 (2H, d, J=9.1 Hz)
質量分析 (ESI): 292.3 (M+H)+
(3) 4−[(2S)−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−1−ピペラジニル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.05 (3H, d, J=5.6 Hz), 1.60 - 1.90 (2H, m), 2.00 - 3.60 (11H, m), 6.93 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.21 (2H, d, J=9.1 Hz)
質量分析 (ESI): 278.2 (M+H)+
(4) 4−[4−(4−クロロフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 0.98 (6H, s), 1.60 - 1.90 (2H, m), 2.20 - 3.20 (10H, m), 7.10 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.29 (2H, d, J=8.8 Hz)
質量分析 (ESI): 292.4 (M+H)+
(5) 4−[(2R,6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1−ピペラジニル]ブタンニトリル
1H NMR (CDCl3, δ): 1.16 (6H, s), 1.60 - 3.60 (12H, m), 6.82 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.19 (2H, d, J=9.0 Hz)
質量分析 (ESI): 292.4 (M+H)+
(6) 4−[(2R,6R)−4−(4−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1−ピペラジニル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.01 (6H, d, J=6.1 Hz), 1.50 - 1.80 (2H, m), 2.20 - 3.30 (10H, m), 6.91 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.20 (2H, d, J=9.0 Hz)
質量分析 (ESI): 292.2 (M+H)+
(7) 4−[(2S,6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1−ピペラジニル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.01 (6H, d, J=6.1 Hz), 1.50 - 1.80 (2H, m), 2.20 - 3.30 (10H, m), 6.91 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.20 (2H, d, J=9.0 Hz)
質量分析 (ESI): 292.2 (M+H)+
(8) 4−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.60 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 2.80 (8H, m), 3.06 (2H, d, J=3.0 Hz), 6.12 (1H, t, J=3.0 Hz), 7.00 - 7.70 (4H, m)
質量分析 (ESI): 245.4 (M+H)+
(9) 4−[4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.60 - 1.90 (2H, m), 2.30 - 3.20 (10H, m), 6.19 (1H, t, J=3.5 Hz), 7.30 - 7.70 (4H, m)
質量分析 (APCI): 261.07 (M+H)+
(10) 4−[4−(4−メチルフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.60 - 1.90 (2H, m), 2.28 (3H, s), 2.30 - 2.80 (8H, m), 3.07 (2H, d, J=2.7 Hz), 6.09 (1H, s, J=2.7 Hz), 7.13 (2H, d, J=8.0 Hz), 7.31 (2H, d, J=8.0 Hz)
質量分析 (APCI): 241.33 (M+H)+
(11) 4−[4−(4−トリフルオロメチルフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.30 - 3.20 (10H, m), 6.33 (1H, s), 7.50 - 7.70 (4H, m)
質量分析 (APCI): 295.00 (M+H)+
(12) 4−[4−(4−メトキシフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.30 - 2.80 (8H, m), 3.74 (3H, s), 6.03 (1H, s), 6.89 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.36 (2H, d, J=8.8 Hz)
質量分析 (APCI): 257.27 (M+H)+
(13) 4−[4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジニル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 1.90 (2H, m), 2.30 - 2.80 (8H, m), 3.12 (4H, t, J=5.0 Hz), 6.94 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.22 (2H, d, J=9.1 Hz)
質量分析 (APCI): 264.47 (M+H)+
(14) 4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−ピペラジニル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.60 - 2.00 (2H, m), 2.30 - 2.80 (8H, m), 3.07 (4H, t, J=5.0 Hz), 6.80 - 7.20 (4H, m)
質量分析 (ESI): 248.3 (M+H)+
(15) 4−[4−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジニル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 1.90 (2H, m), 2.20 - 2.80 (8H, m), 3.45 (4H, t, J=5.0 Hz), 7.03 (2H, d, J=9.4 Hz), 8.05 (2H, d, J=9.4 Hz)
質量分析 (ESI): 275.3 (M+H)+
製造例24
下記の化合物を製造例22と同様の方法にしたがって製造した。
(1) 4−[4−(3,4−ジフルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 3.30 (10H, m), 6.05 (1H, s), 7.00 - 7.70 (3H, m)
質量分析 (ESI): 280.4 (M+H)+
(2) 4−[4−(4−クロロフェニル)−2,2−ジメチル−1−ピペラジニル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.03 (6H, s), 1.50 - 1.90 (2H, m), 2.20 - 3.30 (10H, m), 6.92 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.21 (2H, d, J=9.0 Hz), 8.45 (3H, brs)
質量分析 (ESI): 309.3 (M+H)+
(3) 4−[(2S)−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−1−ピペラジニル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.04 (3H, d, J=5.5 Hz), 1.60 - 2.00 (2H, m), 2.00 - 3.70 (11H, m), 6.93 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.22 (2H, d, J=9.0 Hz), 8.68 (3H, brs)
質量分析 (ESI): 295.4 (M+H)+
(4) 4−[4−(4−クロロフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 0.99 (6H, s), 1.60 - 1.90 (2H, m), 2.10 - 3.20 (10H, m), 7.10 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.30 (2H, d, J=8.8 Hz), 9.03 (3H, brs)
質量分析 (ESI): 309.3 (M+H)+
(5) 4−[(2R,6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1−ピペラジニル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.06 (6H, d, J=6.2 Hz), 1.50 - 1.90 (2H, m), 2.10 - 3.90 (10H, m), 6.92 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.21 (2H, d, J=9.1 Hz)
質量分析 (ESI): 309.3 (M+H)+
(6) 4−[(2R,6R)−4−(4−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1−ピペラジニル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.01 (6H, d, J=6.1 Hz), 1.50 - 1.90 (2H, m), 2.20 - 3.30 (10H, m), 6.92 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.21 (2H, d, J=9.0 Hz), 8.79 (3H, brs)
質量分析 (ESI): 309.3 (M+H)+
(7) 4−[(2S,6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1−ピペラジニル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.01 (6H, d, J=6.1 Hz), 1.50 - 1.90 (2H, m), 2.20 - 3.30 (10H, m), 6.92 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.21 (2H, d, J=9.0 Hz), 8.79 (3H, brs)
質量分析 (ESI): 309.3 (M+H)+
(8) 4−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.30 - 2.80 (8H, m), 3.08 (2H, d, J=2.9 Hz), 6.13 (1H, s), 7.10 - 7.60 (4H, m)
質量分析 (ESI): 262.4 (M+H)+
(9) 4−[4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 2.80 (8H, m), 3.09 (2H, d, J=2.8 Hz), 6.21 (1H, s), 7.20 - 7.60 (4H, m)
質量分析 (APCI): 278.07 (M+H)+
(10) 4−[4−(4−メチルフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.28 (3H, s), 2.30 - 2.70 (8H, m), 3.08 (2H, d, J=2.7 Hz), 6.11 (1H, s), 7.14 (2H, d, J=8.2 Hz), 7.32 (2H, d, J=8.2 Hz)
質量分析 (APCI): 258.33 (M+H)+
(11) 4−[4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 3.80 (10H, m), 6.35 (1H, s), 7.50 - 7.90 (4H, m), 8.53 (3H, brs)
質量分析 (ESI): 312.3 (M+H)+
(12) 4−[4−(4−メトキシフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.30 - 2.80 (8H, m), 3.06 (2H, d, J=3.0 Hz), 3.74 (3H, s), 6.04 (1H, s), 6.90 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.36 (2H, d, J=8.8 Hz)
質量分析 (APCI): 274.27 (M+H)+
(13) 4−[4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジニル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 2.70 (8H, m), 2.90 - 3.30 (4H, m), 6.94 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.23 (2H, d, J=9.1 Hz), 8.97 (3H, brs)
質量分析 (APCI): 281.20 (M+H)+
(14) 4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−ピペラジニル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 2.80 (8H, m), 3.05 (4H, t, J=5.0 Hz), 6.80 - 7.20 (4H, m), 8.80 (3H, brs)
質量分析 (ESI): 265.4 (M+H)+
(15) 4−[4−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジニル]ブタンイミドアミド
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 4.00 (14H, m), 7.02 (2H, d, J=9.4 Hz), 8.06 (2H, d, J=9.4 Hz)
質量分析 (ESI): 292.4 (M+H)+
製造例25
4−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ブタンニトリル(0.75g)のトルエン中の溶液に、ヘキサン中1N水素化ジイソブチルアルミニウム(6.63ml)を−78℃で滴下し、混合物を0℃に加温した。1N塩酸で反応を停止させ、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で塩基性にした。混合物をセライトで濾過し、フィルターケーキをジクロロメタンで洗浄し、合わせた濾液を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー(ヘキサン中80%酢酸エチルないしジクロロメタン中10%メタノール)に付して、4−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ブタナール(0.4g)を油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, δ): 1.90 - 2.30 (2H, m), 2.40 - 2.60 (2H, m), 2.70 - 2.85 (2H, m), 2.85 - 3.10 (2H, m), 3.50 - 3.70 (2H, m), 6.04 (1H, m), 7.10 - 7.60 (5H, m)
質量分析 (APCI): 230.27 (M+H)+
製造例26
4−ベンジルオキシブタナール、(3−オキソ−1,3−ジヒドロ−2−ベンゾフラン−1−イル)(トリフェニル)臭化ホスホニウム(560mg)とトリエチルアミン(7.39ml)のテトラヒドロフラン(50ml)中のスラリーを室温で一夜攪拌した。生じた沈殿物を濾去し、酢酸エチルで洗浄し、合わせた濾液を濃縮した。残留物を、トルエンを溶離溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付して、油状物を得て、これをエタノールに溶解し、ヒドラジン1水和物(1.4g)の存在下に1時間還流した。混合物を濃縮し、ジクロロメタンと水を加え、有機層を分離した。水層をさらにジクロロメタンで抽出し、合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物をジクロロメタンとジイソプロピルエーテルで粉末化し、生じた粉末を採取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄し、真空乾燥して、4−[4−(ベンジルオキシ)ブチル]−1(2H)−フタラジノン(2.78g)を得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.50 - 2.00 (4H, m), 2.94 (2H, t, J=7.2 Hz), 3.49 (2H, t, J=6.1 Hz), 4.45 (2H, s), 7.10 - 7.50 (5H, m), 7.70 - 8.20 (3H, m), 8.26 (1H, dd, J=1.9, 7.1 Hz), 12.45 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 309.3 (M+H)+
製造例27
4−[4−(ベンジルオキシ)ブチル]−1(2H)−フタラジノンのジクロロメタン(5ml)中のスラリーに、ジクロロメタン中1M三臭化ホウ素(0.97ml)を滴下し、混合物を室温で2時間攪拌した。水で反応を停止させ、ジクロロメタンで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物をジイソプロピルエーテルで粉末化し、生じた粉末を採取し、ジイソプロピルエーテルで洗浄し、真空乾燥して、4−(4−ブロモブチル)−1(2H)−フタラジノンを得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.10 (4H, m), 2.96 (2H, t, J=7.3 Hz), 3.61 (2H, t, J=6.4 Hz), 7.70 - 8.10 (3H, m), 8.27 (1H, d, J=8.2 Hz), 12.47 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 305.0 (M+Na)+
下記の化合物を製造例26と同様の方法にしたがって製造した。
製造例28
(1) 4−[5−(ベンジルオキシ)ペンチル]−1(2H)−フタラジノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (6H, m), 2.80 - 3.70 (4H, m), 4.32 (2H, s), 7.20 - 7.50 (5H, m), 7.70 - 8.10 (3H, m), 8.27 (1H, d, J=7.4 Hz), 12.44 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 345.3 (M+Na)+
製造例29
(1) 4−(5−ブロモペンチル)−1(2H)−フタラジノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.30 - 2.00 (6H, m), 2.93 (2H, t, J=7.5 Hz), 3.54 (2H, t, J=6.7 Hz), 7.70 - 8.20 (3H, m), 8.27 (1H, d, J=7.3 Hz), 12.45 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 317.1 (M+Na)+
製造例30
50%Pd/C触媒(50%湿潤、400mg)を、4−(4−ビフェニリル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(470mg)の、テトラヒドロフラン(10ml)、メタノール(20ml)と酢酸(10ml)の混合物中の溶液に加えた。ガス吸収が終了するまで、混合物を水素雰囲気中大気圧下で攪拌した。セライトで濾過後、溶媒を除去し、残留物を酢酸エチルと炭酸水素ナトリウム水溶液の混合物に溶解した。水相を分離し、有機相を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去して、4−(4−ビフェニリル)ピペリジン(432mg)を得た。
質量分析: 238.1 (M+H)+
製造例31
4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジン(1g)と4−オキソペンタン酸エチル(0.961ml)のトルエン中の溶液に、触媒量のp−トルエンスルホン酸(54mg)を加え、混合物を還流下に攪拌し、遊離水を共沸的に除去した。3時間攪拌後、混合物を冷却し、ジクロロエタンで希釈した。混合物に水素化トリ(アセトキシ)ホウ素ナトリウム(3.59g)と酢酸(0.97ml)を順次加え、混合物を室温で1時間攪拌した。混合物を水で希釈し、中和し、ジクロロメタンで三回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、酢酸エチルを溶離溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付して、4−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]−4−メチルブタン酸エチル(0.72g)を得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 0.80 - 4.30(19H, m), 6.13(1H, m), 6.80 - 7.60(4H, m)
質量分析(ESI): 306.3 (M+H)+
製造例32
4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン塩酸塩(1.18g)、4−ブロモブチロニトリル(0.662ml)とトリエチルアミン(1.86ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(20ml)中の混合物を80℃で一夜攪拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで二回抽出した。合わせた抽出物を水で三回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を酢酸エチルに溶解し、シリカゲル(10g)で処理した。シリカゲルを濾去し、酢酸エチルで洗浄した。合わせた濾液を濃縮して、4−[4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジノ]ブタンニトリルを油状物として得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.40 - 3.20(15H, m), 7.48(2H, d, J=8.2 Hz), 7.65(2H, d)
質量分析(ESI): 297.2 (M+H)+
下記の化合物を製造例32と同様の方法にしたがって得た。
製造例33
4−[4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンニトリル
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.60 - 3.30(12H, m), 6.20(1H, m), 7.00 - 7.80(4H, m)
質量分析(ESI): 311.2 (M+H)+
製造例34
窒素雰囲気下に、4−ブロモブタンニトリル(402mg)とトリエチルアミン(0.76ml)を、4−(4−ビフェニリル)ピペリジン(430mg)のN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)中の懸濁液に室温で順次加えた。混合物を80℃で15時間攪拌し、室温まで冷却した。混合物を水とクロロホルムの混合物に注ぎ、水層を分離した。有機層を食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を留去し、残留物を、ジクロロメタン−アセトンを溶離溶媒として用いるシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製して、4−[4−(4−ビフェニリル)ピペリジノ]ブタンニトリル(411mg)を得た。
質量分析: 305.2 (M+H)+
下記の化合物[製造例3536]を製造例34と同様の方法にしたがって得た。
製造例35
4−[4−(3,4−ジクロロフェニル)−1−ピペラジニル]ブタンニトリル
1H NMR (CDCl3, δ): 1.85(2H, m), 2.4-2.7(8H, m), 3.1-3.2(4H, m), 6.72(1H, dd, J=9.0,3.0 Hz), 6.95(1H, d, J=3.0 Hz), 7.28(1H, d, J=9.0 Hz)
質量分析: 320.0, 322.1 (M+Na)+
製造例36
4−[4−(4−ビフェニリル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジル]ブタンニトリル
質量分析: 303.2 (M+H)+
製造例37
塩化アンモニウム(1.09g)のトルエン(20ml)中の懸濁液に、トルエン中2Nトリメチルアルミニウム(10.2ml)を窒素雰囲気下に0℃で滴下し、混合物を室温で2時間攪拌した。このアルミニウムアミド試薬にトルエン(20ml)中の4−[4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジノ]ブタンニトリル(1.21g)を室温で滴下し、この溶液を80℃で一夜攪拌した。反応混合物をシリカゲル(15g)のクロロホルム(40ml)中の懸濁液に注意深く注いだ。シリカゲルを濾去し、メタノール(50ml)で二回洗浄し、合わせた濾液を濃縮した。残留物を、アルミナ(30g)クロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン=1/4)に付して、4−[4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジノ]ブタンアミジン(1.40g)を油状物として得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.30 - 3.80(15H, m), 7.49(2H, d, J=7.9 Hz), 7.70(2H, d, J=7.9 Hz), 8.75(3H, brs)
質量分析(ESI): 314.4 (M+H)+
下記の化合物[製造例38ないし42]を製造例37と同様の方法にしたがって得た。
製造例38
4−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]−4−メチルブタンアミジン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 0.80 - 4.40(14H, m), 6.15(1H, m), 6.90 - 7.70(4H, m), 8.80(3H, brs)
質量分析(ESI): 276.2 (M+H)+
製造例39
4−[4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンアミジン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.50 - 4.00(12H, m), 6.22(1H, m), 7.32(2H, d, J=8.2 Hz), 7.56(2H, d, J=8.2 Hz)
質量分析(ESI): 328.3 (M+H)+
製造例40
4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジン(1g)と4−オキソペンタン酸エチル(0.961ml)のトルエン中の溶液に、触媒量のp−トルエンスルホン酸(54mg)を加え、混合物を還流下に攪拌し、遊離水を共沸的に除去した。3時間攪拌後、混合物を冷却し、ジクロロエタンで希釈した。混合物に水素化トリ(アセトキシ)ホウ素ナトリウム(3.59g)と酢酸(0.97ml)を順次加え、混合物を室温で1時間攪拌した。混合物を水で希釈し、中和し、ジクロロメタンで三回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、酢酸エチルを溶離溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付して、4−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ペンタン酸エチル(0.72g)を得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 0.80 - 4.30(19H, m), 6.13(1H, m), 6.80 - 7.60(4H, m)
質量分析(ESI): 306.3 (M+H)+
製造例41
4−[4−(3,4−ジクロロフェニル)−1−ピペラジニル]ブタンアミジン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.6-1.9(2H, m), 2.2-2.6(8H, m), 3.1-3.3(4H, m), 6.94(1H, dd, J=9.0, 2.5 Hz), 7.15(1H, d, J=2.5 Hz), 7.39(1H, d, J=9.0 Hz)
質量分析 : 316.2 (M+H)+
製造例42
4−[4−(4−ビフェニリル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジル]ブタンアミジン
質量分析 : 320.1 (M+H)+
実施例1
4−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ブタンイミドアミド(107mg)、シクロヘキサノン−2−カルボン酸エチルエステル(50mg)と炭酸カリウム(568mg)のエタノール(5ml)中の懸濁液を80℃で一夜攪拌した。混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、ジクロロメタン中10%メタノールを溶離溶媒として用いる分取薄層シリカゲルクロマトグラフィーで精製して、2−[3−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン(58mg)を無色粉末として得た。
1H NMR (CDCl3, δ): 1.40 - 2.20 (6H, m), 2.30 - 3.00 (10H, m), 3.10 - 3.40 (2H, m), 6.10 (1H, s), 7.10 - 7.60 (5H, m)
質量分析 (APCI): 350.20 (M+H)+
実施例2
下記の化合物を実施例1と同様の方法にしたがって製造した。
(1) 2−{3−[4−(4−クロロフェニル)−2,2−ジメチル−1−ピペラジニル]プロピル}5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.02 (6H, s), 1.40 - 1.90 (6H, m), 2.10 - 2.70 (10H, m), 2.83 (2H, s), 2.90 - 3.20 (2H, m), 6.89 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.20 (2H, d, J=9.0 Hz), 12.28 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 415.4 (M+H)+
(2) 2−{3−[(2S)−4−(4−クロロフェニル)−2−メチル−1−ピペラジニル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.02 (3H, d, J=5.3 Hz), 1.40 - 3.60 (21H, m), 6.91 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.20 (2H, d, J=9.1 Hz), 12.18 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 401.2 (M+H)+
(3) 2−{3−[4−(4−クロロフェニル)−3,3−ジメチル−1−ピペラジニル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 0.96 (6H, s), 1.50 - 2.00 (2H, m), 2.00 - 3.20 (14H, m), 7.07 (2H, d, J=8.7 Hz), 7.29 (2H, d, J=8.7 Hz), 12.13 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 415.4 (M+H)+
(4) 2−{3−[(2R,6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1−ピペラジニル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.06 (6H, d, J=6.0 Hz), 1.40 - 1.90 (6H, m), 2.10 - 3.80 (12H, m), 6.92 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.20 (2H, d, J=9.0 Hz), 12.18 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 415.4 (M+H)+
(5) 2−{3−[(2R,6R)−4−(4−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1−ピペラジニル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 0.99 (6H, d, J=6.1 Hz), 1.40 - 2.00 (6H, m), 2.10 - 3.30 (14H, m), 6.90 (2H, d, J=8.9 Hz), 7.20 (2H, d, J=8.9 Hz), 12.18 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 415.4 (M+H)+
(6) 2−{3−[(2S,6S)−4−(4−クロロフェニル)−2,6−ジメチル−1−ピペラジニル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 0.99 (6H, d, J=6.1 Hz), 1.40 - 2.00 (6H, m), 2.10 - 3.30 (14H, m), 6.90 (2H, d, J=8.9 Hz), 7.20 (2H, d, J=8.9 Hz), 12.18 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 415.4 (M+H)+
(7) 2−{3−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (6H, m), 2.10 - 2.70 (12H, m), 3.04 (2H, d, J=2.6 Hz), 6.09 (1H, s), 7.00 - 7.60 (4H, m), 12.11 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 368.20 (M+H)+
(8) 2−{3−[4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (6H, m), 2.20 - 2.80 (12H, m), 3.04 (2H, d, J=3.0 Hz), 6.17 (1H, s), 7.20 - 7.60 (4H, m), 12.11 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 384.3 (M+H)+
(9) 2−{3−[4−(4−メチルフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (6H, m), 2.10 - 2.80 (15H, m), 3.04 (2H, m), 6.07 (1H, s), 7.12 (2H, d, J=8.0 Hz), 7.30 (2H, d, J=8.0 Hz), 12.09 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 364.4 (M+H)+
(10) 2−{3−[4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.45 - 1.75 (4H, m), 1.80 - 2.00 (2H, m), 2.10 - 2.80 (12H, m), 3.08 (2H, d, J=1.4 Hz), 6.31 (1H, s), 7.50 - 7.80 (4H, m)
質量分析 (ESI): 418.3 (M+H)+
(11) 2−{3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (6H, m), 2.10 - 3.20 (12H, m), 3.74 (3H, s), 6.00 (1H, s), 6.88 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.34 (2H, d, J=8.8 Hz), 12.08 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 380.20 (M+H)+
(12) 2−{3−[4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジニル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (6H, m), 2.00 - 3.70 (16H, m), 6.91 (2H, d, J=9.0 Hz), 7.21 (2H, d, J=9.0 Hz), 12.17 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 387.07 (M+H)+
(13) 2−{3−[4−(4−フルオロフェニル)−1−ピペラジニル]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (6H, m), 2.10 - 3.20 (16H, m), 6.80 - 7.20 (4H, m), 12.16 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 371.07 (M+H)+
実施例3
下記の化合物を実施例1と同様の方法にしたがって製造した。
(1) 2−{3−[4−(3,4−ジフルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.30 - 3.00 (12H, m), 3.07 (2H, d, J=2.9 Hz), 3.40 (2H, s), 6.02 (1H, s), 7.00 - 7.60 (3H, m), 12.35 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 404.2 (M+H)+
(2) 2−{3−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 2.80 (4H, m), 3.04 (2H, d, J=2.8 Hz), 6.09 (1H, s), 7.00 - 7.60 (4H, m), 12.34 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 386.00 (M+H)+
(3) 2−{3−[4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 3.20 (16H, m), 6.17 (1H, s), 7.20 - 7.60 (4H, m), 12.35 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 401.93 (M+H)+
(4) 2−{3−[4−(4−メチルフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.27 (3H, s), 2.30 - 2.90 (12H, m), 3.03 (2H, d, J=2.8 Hz), 3.38 (2H, s), 6.07 (1H, s), 7.12 (2H, d, J=8.2 Hz), 7.30 (2H, d, J=8.2 Hz), 12.35 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 382.13 (M+H)+
(5) 2−{3−[4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.30 - 3.00 (14H, m), 3.08 (2H, d, J=2.5 Hz), 6.31 (1H, s), 7.40 - 7.80 (4H, m)
質量分析 (APCI): 434.33 (M-H)-
(6) 2−{3−[4−(4−メトキシフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 3.20 (14H, m), 3.38 (2H, s), 3.74 (3H, s), 6.00 (1H, s), 6.88 (2H, d, J=8.8 Hz), 7.34 (2H, d, J=8.8 Hz), 12.36 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 398.3 (M+H)+
(7) 2−{3−[(4−クロロフェニル)−1−ピペラジニル]プロピル}−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 3.20 (16H, m), 3.40 (2H, s), 6.92 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.21 (2H, d, J=9.1 Hz), 12.36 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 405.3 (M+H)+
(8) 2−{3−[(4−フルオロフェニル)−1−ピペラジニル]プロピル}−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 2.90 (12H, m), 3.01 (4H, t, J=4.6 Hz), 3.40 (2H, s), 6.80 - 7.20 (4H, m), 12.43 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 389.2 (M+H)+
(9) 2−{3−[(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジニル]プロピル}−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 3.00 (16H, m), 3.40 (2H, s), 7.02 (2H, d, J=9.4 Hz), 8.05 (2H, d, J=9.4 Hz), 12.41 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 416.2 (M+H)+
(10) 2−[3−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チオピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 3.90 (16H, m), 6.12 (1H, s), 7.10 - 7.60 (5H, m), 12.38 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 368.07 (M+H)+
(11) 2−[3−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 3.80 (16H, m), 6.15 (1H, s), 7.00 - 7.60(5H, m)
質量分析 (ESI): 351.3 (M+H)+
(12) 2−[3−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−ピラノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.00 (2H, m), 2.20 - 2.80 (10H, m), 3.07 (2H, s), 3.80 (2H, t, J=5.5 Hz), 4.29 (2H, s), 6.12 (1H, s), 7.10 - 7.70 (5H, m)
質量分析 (APCI): 352.2 (M+H)+
実施例4
下記の化合物を実施例1と同様の方法にしたがって製造した。
(1) 2−[3−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)プロピル]−3,5,6,7−テトラヒドロ−4H−シクロペンタ[d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (CDCl3, δ): 1.70 - 2.30 (4H, m), 2.40 - 3.40 (14H, m), 6.06 (1H, s), 7.00 - 7.60 (5H, m)
質量分析 (APCI): 336.20 (M+H)+
(2) 2−[3−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)プロピル]−3,5,6,7,8,9−ヘキサヒドロ−4H−シクロヘプタ[d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (CDCl3, δ): 1.00 - 2.40 (8H, m), 2.40 - 3.40 (14H, m), 6.07 (1H, s), 7.00 - 7.60(5H, m)
質量分析 (APCI): 364.20 (M+H)+
(3) 2−{3−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−7,8−ジヒドロ−3H−チオピラノ[3,2−d]ピリミジン−4(6H)−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 2.20 (2H, m), 2.30 - 3.20 (14H, m), 6.10 (1H, s), 7.00 - 7.60 (4H, m), 12.37 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 386.2 (M+H)+
実施例5
4−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブタンイミドアミド(90mg)と2H−ピリド−[2,3−d][1,3]オキサジン−2,4(1H)−ジオン(79mg)のピリジン(5ml)中の混合物を120℃で一夜攪拌した。混合物を濃縮し、トルエンとの共蒸発を二回実施した。残留物を、ジクロロメタン中10%メタノールを溶離溶媒として用いる分取薄層クロマトグラフィーで精製して、2−{3−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル}−ピリド[2,3−d]ピリミジン−4(3H)−オンを得て、これを酢酸エチル中4N塩酸で処理して、対応する塩酸塩(40mg)に変換した。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 2.00 - 5.30 (12H, m), 6.18 (1H, s), 7.00 - 7.80 (5H, m), 8.55 (1H, dd, J=2.0, 8.0 Hz), 8.93 (1H, dd, J=2.0, 4.7 Hz)
質量分析 (ESI): 365.5 (M+H)+
実施例6
2−[3−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン−4(3H)−オン(28mg)のジクロロメタン(5ml)とメタノール(1ml)中の溶液に、37%ホルムアルデヒド水溶液(0.063ml)と水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム(51mg)を順次加え、混合物を室温で2時間攪拌した。反応をシリカゲル(0.2g)で停止させ、濃縮した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー(ジクロロメタン中20%メタノール)に付して、目的化合物6−メチル−2−[3−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロピリド[4,3−d]ピリミジン−4(3H)−オンを褐色粉末として得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.70 - 3.20 (21H, m), 6.11 (1H, s), 7.00 - 7.50 (5H, m), 12.26 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 365.4 (M+H)+
実施例7
4−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ブタナール(0.18g)、(3−オキソ−1,3−ジヒドロ−2−ベンゾフラン−1−イル)(トリフェニル)臭化ホスホニウム(560mg)とトリエチルアミン(0.328ml)のテトラヒドロフラン(20ml)中の懸濁液を室温で3時間攪拌した。水で反応を停止させ、酢酸エチルで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、酢酸エチルを溶離溶媒として用いるシリカゲルクロマトグラフィーに付して、油状物を得て、これをエタノールに溶解し、ヒドラジン1水和物(77mg)の存在下に1時間還流した。混合物を濃縮し、ジクロロメタンと水を加え、有機層を分離した。水層をさらにジクロロメタンで抽出し、合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を、シリカゲルクロマトグラフィー(酢酸エチルないしジクロロメタン中5%メタノール)に付して、ジクロロメタン中5%メタノールで溶離した画分を合わせ、濃縮した。残留物を酢酸エチルとジイソプロピルエーテルの混合物で粉末化して、4−[4−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ブチル]−1(2H)−フタラジノン(46mg)を淡黄色粉末として得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.10 - 1.90 (4H, m), 2.30 - 3.00 (8H, m), 3.07 (2H, d, J=2.8 Hz), 6.15 (1H, s), 7.10 - 8.40 (9H, m), 12.45 (1H, brs)
質量分析 (APCI): 360.07 (M+H)+
実施例8
4−(4−ブロモブチル)−1(2H)−フタラジノン(100mg)、4−フルオロフェニル−1,2,5,6−テトラヒドロピリジン塩酸塩(91mg)とトリエチルアミン(0.149ml)のN,N−ジメチルホルムアミド(5ml)中の混合物を室温で一夜攪拌した。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで二回抽出した。合わせた抽出物を水で三回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を分取薄層クロマトグラフィー(ジクロロメタン中10%メタノール)で精製して、4−{4−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブチル}−1(2H)−フタラジノン(70mg)を無色粉末として得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (4H, m), 2.30 - 3.30 (10H, m), 6.12 (1H, s), 7.00 - 7.60 (5H, m), 7.70 - 8.00 (2H, m), 8.04 (1H, d, J=7.6 Hz), 8.26 (1H, d, J=7.6 Hz), 12.44 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 378.3 (M+H)+
実施例9
下記の化合物を実施例8と同様の方法にしたがって製造した。
(1) 4−{4−[4−(4−クロロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブチル}−1(2H)−フタラジノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 1.90 (4H, m), 2.30 - 2.80 (8H, m), 2.95 (2H, t, J=7.3 Hz), 3.06 (2H, d, J=2.5 Hz), 6.20 (1H, s), 7.20 - 7.60 (5H, m), 7.70 - 8.00 (2H, m), 8.04 (1H, dd, J=1.5, 7.6 Hz), 8.26 (1H, dd, J=1.5, 7.6 Hz), 12.45 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 394.2 (M+H)+
(2) 4−{4−[4−(4−メチルフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブチル}−1(2H)−フタラジノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 1.90 (4H, m), 2.28 (3H, s), 2.30 - 3.30 (10H, m), 6.10 (1H, s), 7.13 (2H, d, J=8.1 Hz), 7.31 (2H, d, J=8.1 Hz), 7.70 - 8.00 (2H, m), 8.05 (1H, d, J=7.4 Hz), 8.26 (1H, d, J=7.4 Hz), 12.45 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 374.4 (M+H)+
(3) 4−{4−[4−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]ブチル}−1(2H)−フタラジノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (4H, m), 2.30 - 3.30 (10H, m), 6.34 (1H, s), 7.60 - 8.00 (6H, m), 8.04 (1H, d, J=7.7 Hz), 8.26 (1H, d, J=7.7 Hz), 12.45 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 428.3(M+H)+
(4) 4−{4−[4−(4−クロロフェニル)−1−ピペラジニル]ブチル}−1(2H)−フタラジノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 1.90 (4H, m), 2.20 - 3.70 (10H, m), 6.92 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.21 (2H, d, J=9.1 Hz), 7.70 - 8.00 (2H, m), 8.04 (1H, d, J=7.4 Hz), 8.26 (1H, d, J=7.4 Hz), 12.45 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 397.3 (M+H)+
(5) 4−{4−[4−(4−フルオロフェニル)−1−ピペラジニル]ブチル}−1(2H)−フタラジノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 1.90 (4H, m), 2.20 - 3.30 (12H, m), 6.80 - 7.20 (4H, m), 7.70 - 8.00 (2H, m), 8.04 (1H, dd, J=1.6, 7.6 Hz), 8.26 (1H, dd, J=1.6, 7.6 Hz), 12.45 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 381.3 (M+H)+
(6) 4−{4−[4−(4−ニトロフェニル)−1−ピペラジニル]ブチル}−1(2H)−フタラジノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (4H, m), 2.00 - 3.70 (12H, m), 7.02 (2H, d, J=9.5 Hz), 7.70 - 8.20 (5H, m), 8.26 (1H, dd, J=1.1, 7.7 Hz), 12.45 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 408.3 (M+H)+
(7) 4−[5−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ペンチル]−1(2H)−フタラジノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.20 - 2.00 (6H, m), 2.10 - 3.20 (10H, m), 6.14 (1H, s), 7.10 - 7.60 (5H, m), 7.70 - 8.10 (3H, m), 8.26 (1H, d, J=7.4 Hz), 12.44 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 374.4 (M+H)+
(8) 4−[4−(9−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロ−2H−ピリド[3,4−b]インドール−2−イル)ブチル]−1(2H)フタラジノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.40 - 2.00 (4H, m), 2.40 - 3.20 (8H, m), 3.59 (3H, s), 3.64 (2H, s), 6.80 - 7.20 (2H, m), 7.20 - 8.40 (4H, m), 12.56 (1H, brs)
質量分析 (ESI): 387.3 (M+H)+
実施例10
塩化オキサリル(0.193mL、2.21mモル)をジクロロメタン(3mL)に−78℃で溶解した。ジメチルスルホキシド(0.392mL、5.52mモル)のジクロロメタン(1mL)中の溶液をその溶液に滴下し、混合物を同温で10分間攪拌した。4−(4−ヒドロキシブチル)−1(2H)−イソキノリノン(60mg、0.276mモル)の、ジクロロメタン(1mL)とジメチルスルホキシド(1mL)の混合溶媒中の溶液を滴下した。混合物を−78℃で15分間、−45℃で40分間攪拌した。トリエチルアミン(0.70mL)を滴下し、混合物を0℃で1時間攪拌した。粗製生成物を、精製することなく次の工程で用いた。粗製4−(1−オキソ−1,2−ジヒドロ−4−イソキノリニル)ブタノール(59mg)をジクロロメタン(1mL)に溶解し、4−フェニル−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン(87.9mg、0.552mモル)を加えた。次いで水素化トリアセトキシホウ素ナトリウム(117mg、0.552mモル)と酢酸(0.032mL、0.552mモル)を混合物に加え、室温で15時間攪拌した。シリカゲルクロマトグラフィーで精製して、4−[4−(4−フェニル−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル)ブチル]−1(2H)−イソキノリノン(24mg、24.2%)を生成物として得た。
1H NMR (200MHz, DMSO-d6, δ): 1.59 (4H, br s), 2.4-2.7 (8H, m), 3.06 (2H, d, J=2.9 Hz), 6.15 (1H, br s), 6.98 (1H, d, J=3.5 Hz), 7.1-7.6 (6H, m), 7.71 (1H, t, J=6.7 Hz), 7.78 (1H, d), 8.22 (1H, d, J=8.0 Hz), 11.09 (1H, br s)
実施例11
4−[4−(4−フルオロフェニル)ピペリジノ]ブタンアミジン(97mg)、4−オキソテトラヒドロチオピラン−3−カルボン酸メチル(96mg)と炭酸カリウム (509mg)のエタノール(5ml)中の懸濁液を80℃で一夜攪拌した。混合物を水で希釈し、ジクロロメタンで二回抽出した。合わせた抽出物を硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。残留物を分取薄層シリカゲルクロマトグラフィー(メタノール/ジクロロメタン=1/9)で精製して、2−[3−[4−(4−フルオロフェニル)ピペリジノ]プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チイノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン(55mg)を無色粉末として得た。
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.00 - 3.70(21H, m), 6.90 - 7.40(4H, m), 12.64(1H, brs)
質量分析(ESI): 388.3 (M+H)+
下記の化合物[実施例12ないし27]を実施例11と同様の方法にしたがって得た。
実施例12
2−[3−[4−(4−メトキシフェニル)ピペリジノ]プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チイノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.00 - 3.60(21H, m), 3.71(3H, s), 6.84(2H, d, J=8.7 Hz), 7.13(2H, d, J=8.7 Hz), 12.47(1H, brs)
質量分析(ESI): 400.3 (M+H)+
実施例13
2−[3−[4−(4−メチルフェニル)ピペリジノ]プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チイノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.30 - 3.70(24H, m), 6.90 - 7.20(4H, m), 12.61(1H, brs)
質量分析(ESI): 384.2 (M+H)+
実施例14
2−{3−[4−(4−フルオロフェニル)ピペリジノ]プロピル}−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.30 - 3.20(23H, m), 7.00 - 7.40(4H, m), 12.38(1H, brs)
質量分析(ESI): 370.3 (M+H)+
実施例15
2−[3−[4−(4−クロロフェニル)ピペリジノ]プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.30 - 3.20(23H, m), 7.10 - 7.60(4H, m), 12.36(1H, brs)
質量分析(ESI): 386.4 (M+H)+
実施例16
2−[3−[4−(4−メチルフェニル)ピペリジノ]プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.20 - 3.20(26H, m), 7.00 - 7.20(4H, m), 12.34(1H, brs)
質量分析(ESI):366.4 (M+H)+
実施例17
2−[3−[4−(4−メトキシフェニル)ピペリジノ]プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.20 - 3.20(23H, m), 3.71(3H, s), 6.83(2H, d, J=8.6 Hz), 7.12(2H, d, J=8.6 Hz), 12.35(1H, brs)
質量分析(ESI): 382.3 (M+H)+
実施例18
2−[3−[4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジン]プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チイノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.50 - 3.60(21H, m), 7.46(2H, d, J=8.2 Hz), 7.64(2H, d, J=8.2 Hz), 12.65(1H, brs)
質量分析(ESI): 438.3 (M+H)+
実施例19
2−[3−[4−[4−(トリフルオロメチル)フェニル]ピペリジノ]プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.30 - 3.20(23H, m), 7.45(2H, d, J=8.1 Hz), 7.64(2H, d, J=8.1 Hz), 12.36(1H, brs)
質量分析(ESI): 420.3 (M+H)+
実施例20
2−[3−[(2R,6R)−4−クロロフェニル−2,6−ジメチル−1−ピペラジニル]プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チイノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 0.99(6H, d, J=6.0 Hz), 1.50 - 3.70(18H, m), 6.90(2H, d, J=9.0 Hz), 7.20(2H, d, J=9.0 Hz), 12.45(1H, brs)
質量分析(ESI): 433.1 (M+H)+
実施例21
2−[3−[4−(4−フルオロフェニル)−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]−3−メチルプロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チイノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン塩酸塩
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 0.80 - 5.20(20H, m), 6.20(1H, m), 7.00 - 7.70(4H, m)
質量分析(ESI): 400.1 (M+H)+
実施例22
2−[3−[4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チイノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.70 - 3.60(18H, m), 6.18(1H, m), 7.31(2H, d, J=8.1 Hz), 7.53(2H, d, J=8.1 Hz), 12.37(1H, brs)
質量分析(ESI): 452.2 (M+H)+
実施例23
2−[3−[4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−3,6−ジヒドロ−1(2H)−ピリジル]プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ) : 1.40 - 3.20(20H, m), 6.18(1H, m), 7.31(2H, d, J=8.2 Hz), 7.53(2H, d, J=8.2 Hz), 12.13(1H, brs)
質量分析(ESI): 434.2 (M+H)+
実施例24
2−[3−[4−(4−ビフェニリル)ピペリジノ]プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チイノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ):1.5-2.2(8H, m), 2.3-2.65(2H, m), 2.65-2.9(4H, m), 2.9-3.1(2H, m), 3.2-3.6(5H, m), 7.2-7.7(9H, m)
質量分析: 446.4 (M+H)+
実施例25
2−[3−[4−(3,4−ジクロロフェニル)−1−ピペラジニル]プロピル]−5,6,7,8−テトラヒドロ−4(3H)−キナゾリノン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.5-1.9(6H, m), 2.2-2.6(12H, m), 3.0-3.2(4H, m), 6.9(1H, dd, J=9.0, 2.8 Hz), 7.09(1H, d, J=2.8 Hz), 7.38(1H, d, J=9.0 Hz), 12.18 (1H, br s)
質量分析: 421.1, 423.2 (M+H)+
実施例26
2−[3−[4−(3,4−ジクロロフェニル)−1−ピペラジニル]プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チイノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.7-1.85(2H, m), 2.2-2.6(8H, m), 2.7-2.9(4H, m), 3.0-3.2(4H, m), 3.39(2H, s), 6.90(1H, dd, J=9.0, 2.5 Hz), 7.10(1H, d, J=2.5 Hz), 7.37(1H, d, J=9 Hz), 12.4(1H, br s)
質量分析: 441.1, 439.1 (M+H)+
実施例27
2−[3−[4−(4−ビフェニリル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジル]プロピル]−3,5,7,8−テトラヒドロ−4H−チイノ[4,3−d]ピリミジン−4−オン
1H NMR (DMSO-d6, δ): 1.7-2.0(2H, m), 2.3-2.9(8H, m), 3.09(2H, s), 3.2-3.6(6H, m), 6.20(1H, s), 7.3-7.9(9H, m), 12.4(1H, s)
質量分析: 444.2 (M+H)+

Claims (11)

  1. 式(I)
    Figure 2005516053
    [式中、
    は水素、ハロゲン、低級アルキル基または低級アルコキシ基、
    AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子は、ベンゼン環;ピリジン環;または窒素原子、酸素原子および硫黄原子よりなる群から選択された1個またはそれ以上のヘテロ原子を任意に有する5ないし7員の部分飽和環を形成、
    −Y=Y−は、
    Figure 2005516053

    (式中、L11、L12、L13およびL14は、
    (1) 低級アルキレン基、
    (2) 低級アルケニレン基、
    (3) シクロ(低級)アルキレン基、
    (4) シクロ(低級)アルケニレン基、
    (5) 1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和または不飽和単環基のジラジカルであって、上記単環基から1個の水素原子を除去後に得られるもの、または
    (6) −N(R)−L−(式中、Rは水素または低級アルキル基、Lは低級アルキレン基または低級アルケニレン基である。)を意味し、
    21、R22、R23およびR24は、
    (1) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された環状アミノ基、
    (2) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された炭素環基、または
    (3) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換されたアミノ基を意味する。)、
    但し、AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子がベンゼン環を形成する場合は、
    −Y=Y−は、
    Figure 2005516053

    である、
    をそれぞれ意味する。]
    で表される化合物またはそのプロドラッグまたはそれらの塩。
  2. 式(I)
    Figure 2005516053
    Figure 2005516053

    (式中、XおよびXはN、OまたはSを意味する。)
    である請求項1に記載の化合物。
  3. が水素、
    21、R22、R23およびR24がテトラヒドロピリジル基、ピペリジル基またはピペラジニル基であって、その各々はハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個または2個の置換基で置換されたフェニルで置換されている、
    をそれぞれ意味する請求項2に記載の化合物。
  4. 11およびL13が低級アルキレン基である請求項1、2および3のいずれかに記載の化合物。
  5. −Y=Y−が
    Figure 2005516053

    である請求項1、2、3および4のいずれかに記載の化合物。
  6. 式(I)
    Figure 2005516053
    [式中、
    は水素、ハロゲン、低級アルキル基または低級アルコキシ基、
    AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子は、ベンゼン環;ピリジン環;または窒素原子、酸素原子および硫黄原子よりなる群から選択された1個またはそれ以上のヘテロ原子を任意に有する5ないし7員の部分飽和環を形成、
    −Y=Y−は、
    Figure 2005516053

    (式中、L11、L12、L13およびL14は、
    (1) 低級アルキレン基、
    (2) 低級アルケニレン基、
    (3) シクロ(低級)アルキレン基、
    (4) シクロ(低級)アルケニレン基、
    (5) 1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和または不飽和単環基のジラジカルであって、上記単環基から1個の水素原子を除去後に得られるもの、または
    (6) −N(R)−L−(式中、Rは水素または低級アルキル基、Lは低級アルキレン基または低級アルケニレン基である。)を意味し、
    21、R22、R23およびR24は、
    (1) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された環状アミノ基、
    (2) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された炭素環基、または
    (3) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換されたアミノ基を意味する。)、
    但し、AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子がベンゼン環を形成する場合は、
    −Y=Y−は、
    Figure 2005516053

    である、
    をそれぞれ意味する。]
    で表される化合物またはそのプロドラッグまたはそれらの医薬として許容される塩および医薬として許容される担体を含有する医薬組成物であって、前記化合物はPARP活性を阻害するに有効な量が含まれる。
  7. NMDAおよびNO誘発毒性を要因とする疾患を治療または予防するための請求項6に記載の医薬組成物。
  8. 細胞の寿命または増殖能を増大させるまたは老化細胞の遺伝子発現を変化させるための請求項6に記載の医薬組成物。
  9. ネクローシスまたはアポトーシスによる細胞損傷または細胞死から生じる組織損傷;虚血および再潅流障害から生じる神経組織損傷、神経障害および神経変性疾患;神経変性疾患;頭部外傷;発作;アルツハイマー病;パーキンソン病;癲癇;筋萎縮性側索硬化症(ALS);ハンチントン舞踏病;統合失調症;慢性疼痛症;低酸素後の虚血およびニューロン損失;低血糖症;虚血;外傷;神経発作;既往虚血性心疾患または骨格様筋組織;放射線感受性低酸素腫瘍細胞;放射線療法後のDNAの潜在性致死損傷から回復する腫瘍細胞;皮膚老化;アテローム硬化症;変形性関節症;骨粗鬆症;筋ジストロフィー症;複製老化に関わる骨格様筋の変性疾患;年齢関連黄斑変性症;免疫老化;エイズ;他の免疫老化疾患;炎症性腸疾患(たとえば大腸炎);関節炎;糖尿病;内毒素ショック;敗血症性ショック;または腫瘍を治療または予防するための請求項6に記載の医薬組成物。
  10. 式(I)
    Figure 2005516053
    [式中、
    は水素、ハロゲン、低級アルキル基または低級アルコキシ基、
    AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子は、ベンゼン環;ピリジン環;または窒素原子、酸素原子および硫黄原子よりなる群から選択された1個またはそれ以上のヘテロ原子を任意に有する5ないし7員の部分飽和環を形成、
    −Y=Y−は、
    Figure 2005516053

    (式中、L11、L12、L13およびL14は、
    (1) 低級アルキレン基、
    (2) 低級アルケニレン基、
    (3) シクロ(低級)アルキレン基、
    (4) シクロ(低級)アルケニレン基、
    (5) 1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和または不飽和単環基のジラジカルであって、上記単環基から1個の水素原子を除去後に得られるもの、または
    (6) −N(R)−L−(式中、Rは水素または低級アルキル基、Lは低級アルキレン基または低級アルケニレン基である。)を意味し、
    21、R22、R23およびR24は、
    (1) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された環状アミノ基、
    (2) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された炭素環基、または
    (3) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換されたアミノ基を意味する。)、
    但し、AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子がベンゼン環を形成する場合、
    −Y=Y−は、
    Figure 2005516053

    である、
    をそれぞれ意味する。]
    で表される化合物またはそのプロドラッグまたはそれらの塩を投与することからなるPARP活性阻害方法。
  11. 式(I)
    Figure 2005516053
    [式中、
    は水素、ハロゲン、低級アルキル基または低級アルコキシ基、
    AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子は、ベンゼン環;ピリジン環;または窒素原子、酸素原子および硫黄原子よりなる群から選択された1個またはそれ以上のヘテロ原子を任意に有する5ないし7員の部分飽和環を形成、
    −Y=Y−は、
    Figure 2005516053

    (式中、L11、L12、L13およびL14は、
    (1) 低級アルキレン基、
    (2) 低級アルケニレン基、
    (3) シクロ(低級)アルキレン基、
    (4) シクロ(低級)アルケニレン基、
    (5) 1個またはそれ以上の窒素原子を有する飽和または不飽和単環基のジラジカルであって、上記単環基から1個の水素原子を除去後に得られるもの、または
    (6) −N(R)−L−(式中、Rは水素または低級アルキル基、Lは低級アルキレン基または低級アルケニレン基である。)を意味し、
    21、R22、R23およびR24は、
    (1) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された環状アミノ基、
    (2) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換された炭素環基、または
    (3) ハロゲン、ニトロ、低級アルコキシ、低級アルキル、ハロ(低級)アルキル、ハロ(低級)アルコキシおよびフェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の適当な置換基で任意に置換されたフェニルで置換され、低級アルキルで任意に置換されたアミノ基を意味する。)、
    AおよびAと結合される6員環の2個の隣接炭素原子がベンゼン環を形成する場合、
    −Y=Y−は、
    Figure 2005516053

    である、
    をそれぞれ意味する。]
    で表される化合物またはそのプロドラッグまたはそれらの医薬として許容される塩の、PARP活性を阻害するための医薬の製造のための使用。

JP2003563564A 2002-01-29 2003-01-27 縮合複素環式化合物 Pending JP2005516053A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPS0197A AUPS019702A0 (en) 2002-01-29 2002-01-29 Condensed heterocyclic compounds
PCT/JP2003/000708 WO2003063874A1 (en) 2002-01-29 2003-01-27 Condensed heterocyclic compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005516053A true JP2005516053A (ja) 2005-06-02

Family

ID=3833802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003563564A Pending JP2005516053A (ja) 2002-01-29 2003-01-27 縮合複素環式化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20050080096A1 (ja)
EP (1) EP1469854A1 (ja)
JP (1) JP2005516053A (ja)
AU (1) AUPS019702A0 (ja)
CA (1) CA2474434A1 (ja)
WO (1) WO2003063874A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004048339A1 (ja) * 2002-11-22 2006-03-23 三菱ウェルファーマ株式会社 イソキノリン化合物及びその医薬用途
JP2009537588A (ja) * 2006-05-23 2009-10-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ピリドピリミジノン誘導体
JP2010532339A (ja) * 2007-07-05 2010-10-07 アストラゼネカ アクチボラグ Parp−1の阻害剤としてのフタラジノン誘導体
JP2014001209A (ja) * 2006-12-28 2014-01-09 Abbvie Inc ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼの阻害薬
JP2015506965A (ja) * 2012-02-09 2015-03-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Tankおよびparpのインヒビターとしてのテトラヒドロ−キナゾリノン誘導体
JP2016536308A (ja) * 2013-11-07 2016-11-24 イーライ リリー アンド カンパニー タンキラーゼ阻害剤としてのピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オン化合物
JP2018536692A (ja) * 2015-12-08 2018-12-13 エスティ ファーム カンパニー リミテッド 新規なジヒドロピラノピリミジノン誘導体およびその用途{Novel dihydropyranopyrimidinone derivatives、and use thereof}

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7151102B2 (en) * 2000-10-30 2006-12-19 Kudos Pharmaceuticals Limited Phthalazinone derivatives
AUPR975601A0 (en) * 2001-12-24 2002-01-31 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Quinazolinone derivatives
WO2003070707A1 (fr) * 2002-02-19 2003-08-28 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. Composes condenses derives de la pyridazine et medicaments contenant lesdits composes comme ingredients actifs
JP4500161B2 (ja) * 2002-04-30 2010-07-14 クドス ファーマシューティカルズ リミテッド フタラジノン誘導体
ES2380917T3 (es) 2002-10-01 2012-05-21 Mitsubishi Tanabe Pharma Corporation Compuestos de isoquinolina y su uso medicinal
FR2846657B1 (fr) * 2002-11-05 2004-12-24 Servier Lab Nouveaux composes pyridopyrimidinone, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US7449464B2 (en) * 2003-03-12 2008-11-11 Kudos Pharmaceuticals Limited Phthalazinone derivatives
GB0305681D0 (en) 2003-03-12 2003-04-16 Kudos Pharm Ltd Phthalazinone derivatives
GB0317466D0 (en) 2003-07-25 2003-08-27 Univ Sheffield Use
SG150548A1 (en) 2003-12-01 2009-03-30 Kudos Pharm Ltd Dna damage repair inhibitors for treatment of cancer
GB0419072D0 (en) 2004-08-26 2004-09-29 Kudos Pharm Ltd Phthalazinone derivatives
DE102004050196A1 (de) * 2004-10-15 2006-04-20 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituierte 2-Pyridon-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Medikament
GB0428111D0 (en) * 2004-12-22 2005-01-26 Kudos Pharm Ltd Pthalazinone derivatives
JP2009501199A (ja) 2005-07-12 2009-01-15 グラクソ グループ リミテッド Gpr38アゴニストとしてのピペラジンヘテロアリール誘導体
CN101242822B (zh) * 2005-07-18 2011-08-24 彼帕科学公司 治疗卵巢癌的药物
GB0521373D0 (en) 2005-10-20 2005-11-30 Kudos Pharm Ltd Pthalazinone derivatives
US8546368B2 (en) * 2006-02-15 2013-10-01 Abbvie Inc. Pyrazoloquinolones are potent PARP inhibitors
US20100279327A1 (en) * 2006-06-12 2010-11-04 Bipar Sciences, Inc. Method of treating diseases with parp inhibitors
US20090209520A1 (en) * 2006-06-15 2009-08-20 Kudos Pharmaceuticals Limited 2 -oxybenzamide derivatives as parp inhibitors
US20090281086A1 (en) * 2006-06-15 2009-11-12 Kudos Pharmaceuticals Limited 2 -oxyheteroarylamide derivatives as parp inhibitors
WO2007144652A2 (en) * 2006-06-15 2007-12-21 Kudos Pharmaceuticals Limited Parp inhibitors
US7994222B2 (en) * 2006-09-05 2011-08-09 Bipar Sciences, Inc. Monitoring of the inhibition of fatty acid synthesis by iodo-nitrobenzamide compounds
US8143447B2 (en) * 2006-09-05 2012-03-27 Bipar Sciences, Inc. Treatment of cancer
US8466150B2 (en) 2006-12-28 2013-06-18 Abbott Laboratories Inhibitors of poly(ADP-ribose)polymerase
TW200900396A (en) * 2007-04-10 2009-01-01 Kudos Pharm Ltd Phthalazinone derivatives
AU2008299721A1 (en) 2007-09-14 2009-03-19 Astrazeneca Ab Phthalazinone derivatives
JP2009096804A (ja) * 2007-09-26 2009-05-07 Santen Pharmaceut Co Ltd キナゾリノン誘導体又はキノキサリン誘導体を有効成分として含む角結膜障害の予防又は治療剤
WO2009041566A1 (ja) * 2007-09-26 2009-04-02 Santen Pharmaceutical Co., Ltd. キナゾリノン誘導体又はキノキサリン誘導体を有効成分として含有する後眼部疾患の予防又は治療剤
WO2009050469A1 (en) * 2007-10-17 2009-04-23 Kudos Pharmaceuticals Limited 4- [3- (4-cyclopropanecarbonyl-piperazine-i-carbonyl) -4 -fluoro-benzyl] -2h-phthalaz in-1-one
SG185954A1 (en) * 2007-11-12 2012-12-28 Bipar Sciences Inc Treatment of ovarian cancer with 4-iodo-3-nitrobenzamide in combination with anti-tumor agents
KR20100102609A (ko) * 2007-11-12 2010-09-24 바이파 사이언스 인코포레이티드 Parp 억제제를 단독으로 사용하거나 항종양제와 병용하여 유방암을 치료하는 방법
KR20100102637A (ko) * 2007-12-07 2010-09-24 바이파 사이언스 인코포레이티드 토포이소머라제 억제제 및 parp 억제제의 병용물에 의한 암의 치료
UY31603A1 (es) 2008-01-23 2009-08-31 Derivados de ftalazinona
CA2713156A1 (en) * 2008-02-04 2009-08-13 Bipar Sciences, Inc. Methods of diagnosing and treating parp-mediated diseases
NZ592719A (en) 2008-10-07 2012-09-28 Astrazeneca Uk Ltd PHARMACEUTICAL FORMULATION 514 comprising 4-[3-( 4-cyclopropanecarbonyl-piperazine-1-carbonyl)-4-fluoro-benzyl]-2H-phthalazin-1-one
HUP0800768A2 (en) 2008-12-18 2012-08-28 Bioblocks Magyarorszag Gyogyszerkemiai Es Fejlesztoe Kft 1,3-heterocycles condensed with monoterpene skeleton, their use and pharmaceutical compositions comprising such compounds
US20110015393A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Astrazeneca Ab Phthalazinone compound
AU2011298423B2 (en) * 2010-09-03 2015-11-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Substituted fused pyrimidinones and dihydropyrimidinones
WO2013010092A1 (en) 2011-07-13 2013-01-17 Novartis Ag 4-oxo-3,5,7,8-tetrahydro-4h-pyrano {4,3-d} pyrminidinyl compounds for use as tankyrase inhibitors
EA201490272A1 (ru) 2011-07-13 2014-05-30 Новартис Аг Новые 4-пиперидинильные соединения для применения в качестве ингибиторов танкиразы
WO2013012723A1 (en) * 2011-07-13 2013-01-24 Novartis Ag Novel 2-piperidin-1-yl-acetamide compounds for use as tankyrase inhibitors
EP2733144B1 (en) 2011-07-13 2016-01-06 Santen Pharmaceutical Co., Ltd Novel compound having parp inhibitory activity
CN103130723B (zh) 2011-11-30 2015-01-14 成都地奥制药集团有限公司 一种多聚(adp-核糖)聚合酶抑制剂
EP2870140B8 (en) 2012-07-09 2016-09-28 Lupin Limited Tetrahydroquinazolinone derivatives as parp inhibitors
WO2014087165A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-12 University Of Bath Tankyrase inhibitors
WO2017013593A1 (en) 2015-07-22 2017-01-26 Lupin Limited Isoquinolinone derivatives as parp inhibitors
EP3337802A1 (en) 2015-08-17 2018-06-27 Lupin Limited Heteroaryl derivatives as parp inhibitors
WO2018022851A1 (en) 2016-07-28 2018-02-01 Mitobridge, Inc. Methods of treating acute kidney injury
SG11201903842YA (en) 2016-11-02 2019-05-30 Immunogen Inc Combination treatment with antibody-drug conjugates and parp inhibitors
CN110698411B (zh) * 2018-07-09 2023-05-09 四川大学 一类4-(胺烷基)酞嗪-1-酮类化合物、其制备方法和用途
WO2022170952A1 (zh) * 2021-02-09 2022-08-18 苏州阿尔脉生物科技有限公司 一种作为sos1抑制剂的多环哒嗪酮类衍生物、其制备方法及用途
WO2023139536A1 (en) * 2022-01-24 2023-07-27 Rhizen Pharmaceuticals Ag (4-piperazin-1yl)-4-alkyl-phthalazin-1(2h)-one compounds as parp7 inhibitors

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2027645A1 (de) * 1970-06-05 1971-12-09 Byk Gulden Lomberg Chemische Fa bnk GmbH, 7750 Konstanz Piperazinylalkyl chinazolon (4) den vate, Verfahren zu deren Herstellung und sie enthaltende Arzneimittel
HU172460B (hu) * 1975-10-03 1978-09-28 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Sposob poluchenija novykh proizvodnykh 5,6-digidro-3h-pirimidin-4-ona
GB9404485D0 (en) * 1994-03-09 1994-04-20 Cancer Res Campaign Tech Benzamide analogues
GB9702701D0 (en) * 1997-02-01 1997-04-02 Univ Newcastle Ventures Ltd Quinazolinone compounds
US20020022636A1 (en) * 1997-09-03 2002-02-21 Jia-He Li Oxo-substituted compounds, process of making, and compositions and methods for inhibiting parp activity
WO2000042025A1 (fr) * 1999-01-14 2000-07-20 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Inhibiteurs de poly(adp-ribose) polymerase consistant en des derives de pyrimidine
AUPR201600A0 (en) * 2000-12-11 2001-01-11 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Quinazolinone derivative

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2004048339A1 (ja) * 2002-11-22 2006-03-23 三菱ウェルファーマ株式会社 イソキノリン化合物及びその医薬用途
JP4567460B2 (ja) * 2002-11-22 2010-10-20 田辺三菱製薬株式会社 イソキノリン化合物及びその医薬用途
JP2009537588A (ja) * 2006-05-23 2009-10-29 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー ピリドピリミジノン誘導体
JP2014001209A (ja) * 2006-12-28 2014-01-09 Abbvie Inc ポリ(adp−リボース)ポリメラーゼの阻害薬
JP2010532339A (ja) * 2007-07-05 2010-10-07 アストラゼネカ アクチボラグ Parp−1の阻害剤としてのフタラジノン誘導体
JP2015506965A (ja) * 2012-02-09 2015-03-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングMerck Patent Gesellschaft mit beschraenkter Haftung Tankおよびparpのインヒビターとしてのテトラヒドロ−キナゾリノン誘導体
JP2016536308A (ja) * 2013-11-07 2016-11-24 イーライ リリー アンド カンパニー タンキラーゼ阻害剤としてのピリド[2,3−d]ピリミジン−4−オン化合物
JP2018536692A (ja) * 2015-12-08 2018-12-13 エスティ ファーム カンパニー リミテッド 新規なジヒドロピラノピリミジノン誘導体およびその用途{Novel dihydropyranopyrimidinone derivatives、and use thereof}
US10336765B2 (en) 2015-12-08 2019-07-02 St. Pharm Co., Ltd. Dihydropyranopyrimidinone derivatives, and use thereof
JP2020147594A (ja) * 2015-12-08 2020-09-17 エスティ ファーム カンパニー リミテッド 新規なジヒドロピラノピリミジノン誘導体およびその用途{Novel dihydropyranopyrimidinone derivatives、and use thereof}

Also Published As

Publication number Publication date
US20050080096A1 (en) 2005-04-14
CA2474434A1 (en) 2003-08-07
EP1469854A1 (en) 2004-10-27
AUPS019702A0 (en) 2002-02-21
WO2003063874A1 (en) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005516053A (ja) 縮合複素環式化合物
CA2624253C (en) 2-amino-7,8-dihydro-6h-pyrido[4,3-d] pyrimidin-5-ones
JP5372939B2 (ja) ポロ様キナーゼ阻害剤
JP2005515216A (ja) キナゾリノン誘導体
ES2355756T3 (es) Derivados de pirimidona bicíclicos sustituidos.
US20090291938A1 (en) Polo-like kinase inhibitors
JP2004515544A (ja) キナゾリノン誘導体
JP2004521892A (ja) (ハロ−ベンゾカルボニル)複素環縮合フェニル系p38キナーゼ阻害剤
JP2018507883A (ja) 抗がん剤としての置換2−h−ピラゾール誘導体
CA3056726A1 (en) Tricyclic compounds for use in treatment of proliferative disorders
JP2009532375A (ja) キナーゼ阻害剤
US11753418B2 (en) Compounds for the modulation of Myc activity
CA2944610A1 (en) (5,6-dihydro)pyrimido[4,5-e]indolizines
EP3999498A1 (en) Inhibitors of cyclin-dependent kinases
KR20060092297A (ko) 유도성 일산화질소 합성효소 억제제인 이미다조피리딘유도체
US9284302B2 (en) Cyclobutyl benzimidazoles as PDE 10 inhibitors
KR20200092987A (ko) 피라졸로피리디논 화합물
CN115768764A (zh) 一种具有抗肿瘤活性的并环类化合物及其用途
JP2019522651A (ja) タンパク質キナーゼ阻害剤としての置換されているピロロ[2,3−d]ピリダジン−4−オン及びピラゾロ[3,4−d]ピリダジン−4−オン
KR20210108433A (ko) 티에노피리디논 화합물
EP3954680A1 (en) Piperazine amide derivative, preparation method therefor, and use thereof in medicine
WO2020163118A1 (en) Phosphorus imidazoquinoline amine derivatives, pharmaceutical compositions and therapeutic methods thereof
CN115785074A (zh) Parp7抑制剂及其用途
KR20230074762A (ko) 사이클린-의존성 키나제 7(cdk7) 비-공유 저해제
EA038273B1 (ru) Производные пиразоло[1,5-a]пиримидина в качестве ингибиторов киназы jak

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050324

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050520