JP5372939B2 - ポロ様キナーゼ阻害剤 - Google Patents

ポロ様キナーゼ阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5372939B2
JP5372939B2 JP2010526067A JP2010526067A JP5372939B2 JP 5372939 B2 JP5372939 B2 JP 5372939B2 JP 2010526067 A JP2010526067 A JP 2010526067A JP 2010526067 A JP2010526067 A JP 2010526067A JP 5372939 B2 JP5372939 B2 JP 5372939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hetero
pyrimido
ylamino
tetrahydro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010526067A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010540463A5 (ja
JP2010540463A (ja
Inventor
エックス. カオ、シェルダン
フェーフル、ヴィクトリア
隆史 一川
ジョーンズ、ベンジャミン
ダブリュー. カルドー、ステファン
エー. キルヤノフ、アンドレ
リュウ、イェン
マクブライド、クリストファー
レディー ナタラ、スリニヴァサ
ニエ、ジャ
エー. スタッフォード、ジェフリー
ラム、ベティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40219644&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5372939(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Takeda Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Takeda Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2010540463A publication Critical patent/JP2010540463A/ja
Publication of JP2010540463A5 publication Critical patent/JP2010540463A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5372939B2 publication Critical patent/JP5372939B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D487/14Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Description

本発明は、キナーゼを阻害するのに使用可能な化合物、ならびにこの化合物を含む物質の組成物、キットおよび製品に関する。さらに、本発明は、本発明の化合物を用いた、キナーゼを阻害する方法および治療方法に関する。さらに、本発明は、本発明の化合物を製造する方法、およびこの化合物に有用な中間体に関する。特に、本発明は、ポロ様キナーゼ(PLK)阻害剤、この阻害剤を含む物質の組成物、この化合物を含むキットおよび製品、PLKを阻害する方法、ならびにこの阻害剤を製造するのに有用な方法および中間体に関する。
本発明は、リン酸基転移を触媒する酵素および/またはATP/GTPヌクレオチドに結合する酵素の阻害剤、この阻害剤を含む組成物、ならびにこの阻害剤および阻害剤組成物を用いる方法に関する。
多くの疾患状態は、細胞の増殖および分化が制御できなくなった状態を特徴とする。これらの疾患状態は、癌、アテローム性動脈硬化症、再狭窄および乾癬といった、種々の細胞種および疾病を包含する。タンパク質のリン酸化が制御不能になったことに起因して起こる制御されないシグナル伝達は、例えば、炎症、癌、アレルギー/喘息、免疫系の疾患および状態、中枢神経系(CNS)、心疾患、皮膚および血管形成の疾患および状態を含む、多くの疾患および疾患状態に関連付けられている。
阻害剤およびこの阻害剤を含む組成物は、キナーゼを含むリン酸基転移酵素が関与している可能性がある疾患、この疾患の症状、またはキナーゼを含むリン酸基転移酵素が介在する他の生理事象の影響を治療または調節するのに有用である。さらに、本発明は、阻害化合物を製造する方法、およびキナーゼを含む1種類以上のリン酸基転移酵素が活性化することが関与している疾患を治療する方法を提供する。
リン酸基転移酵素は、リンを含有する基を、ある基質から別の基質へ移動させる、大きな酵素ファミリーである。Nomenclature Committee of the International Union of Biochemistry and Molecular Biology(IUBMB)に記載の規則によると、この種類の酵素は、2.7.−.−で始まるEnzyme Commission(EC)番号を有している(Bairoch A.、Nucleic Acids Res.28:204−305(2000)のENZYMEデータベースを参照)。キナーゼは、リン酸基転移の触媒として機能する酵素のクラスである。タンパク質キナーゼは、構造的に関連するリン酸基転移酵素のうち、最も大きなサブファミリーを構成しており、細胞内で行われる多様なシグナル変換プロセスの制御に関与している(Hardie、G.およびHanks、S.(1995)The Protein Kinase Facts Book、IおよびII、Academic Press、San Diego、CAを参照)。(複数の)タンパク質キナーゼは、その構造および触媒機能の保持により、共通の祖先遺伝子から進化してきたと考えられる。ほぼすべてのキナーゼは、よく似た250〜300アミノ酸触媒ドメインを含有している。タンパク質キナーゼは、リン酸化する基質(例えば、タンパク質−チロシン、タンパク質−セリン/スレオニン、ヒスチジンなど)によって、いくつかのファミリーに分類され得る。それぞれのキナーゼファミリーに概して対応するタンパク質キナーゼの配列モチーフが特定されている(例えば、Hanks、S.K.;Hunter、T.、FASEB J.9:576−596(1995);Kinghtonら、Science、253:407−414(1991);Hilesら、Cell 70:419−429(1992);Kunzら、Cell、73:585−596(1993);Garcia−Bustosら、EMBO J.、13:2352−2361(1994)を参照)。脂質キナーゼ(例えば、PI3K)は、タンパク質キナーゼと構造が類似した、別個のキナーゼ群を構成する。
タンパク質キナーゼおよび脂質キナーゼは、リン酸基を、タンパク質または基質のような標的に付加することによって、以下のものに限定されないが、増殖、成長、分化、代謝、細胞周期の事象、アポトーシス、運動性、転写、翻訳および他のシグナル伝達プロセスを含む多くの異なる細胞プロセスを制御する。キナーゼが触媒するリン酸化事象は、標的タンパク質の生体機能を調節または制御することが可能な、分子オン/オフスイッチとして作用する。標的タンパク質のリン酸化は、種々の細胞外シグナル(ホルモン、神経伝達物質、成長因子および分化因子など)、細胞周期の事象、環境上または栄養上のストレスなどに応答して起こる。タンパク質キナーゼおよび脂質キナーゼは、シグナル伝達経路で、標的を活性化するか、または不活性化するか、または標的の活性を(直接的または間接的に)調節する機能を果たすことができる。上述の標的としては、例えば、代謝酵素、制御タンパク質、受容体、細胞骨格タンパク質、イオンチャネルまたはイオンポンプ、または転写因子が挙げられる。多くのウイルス癌遺伝子が、構造的に改変され、その構造による酵素活性を有する細胞タンパク質キナーゼをコードするという知見が、薬理学的な標的としてのタンパク質キナーゼに対する関心を喚起するきっかけとなった。これらの知見は、癌遺伝子に関連するタンパク質キナーゼが、ヒト増殖性障害に関与しているという可能性を指摘するものであった。その後、種々のより微妙な機序に起因するタンパク質キナーゼの活性が制御不能になることが、例えば、癌、CNSの疾患、および免疫に関係する疾患を含むヒトの多くの重要な障害の病態生理に関与していると考えられるようになった。従って、異常なタンパク質キナーゼ活性から生じる疾患の病態および/または症状を抑えることが可能な、選択的なタンパク質キナーゼ阻害剤を開発することに、多くの関心が払われてきた。
癌は、細胞の分割、分化およびアポトーシスによる細胞死をつかさどる正常なプロセスが制御不能になることによって生じる。タンパク質キナーゼは、この制御プロセスに重要な役割を果たす。このようなキナーゼの非限定的な例の一部としては、ab1、Aurora−A、Aurora−B、Aurora−C、Akt、bcr−abl、Blk、Brk、Btk、c−Kit、c−Met、c−Src、CDK1、CDK2、CDK4、CDK6、cRaf1、CSF1R、CSK、EGFR、ErbB2、ErbB4、ERK、Fak、fes、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR4、FGFR5、Fgr、Flt−4、Flt−1、FER、Frk、Fyn、Hck、IGF−1R、INS−R、Jak、KDR、Lck、Lyn、MEK、p38、PDGFR、PIK、PKC、PLKs、PYK2、Ros、Tie1、Tie2、Trk、YesおよびZap70が挙げられる。哺乳動物の生物学では、このようなタンパク質キナーゼは、有糸分裂促進タンパク質キナーゼ(MAPK)シグナル伝達経路を含む。MAPKシグナル伝達経路は、ras遺伝子の変異、および成長因子受容体の制御不能化などの、種々の一般的な疾患に関連する機序によって、不適切に活性化する(Magnusonら、Seminars in Cancer Biology 5:247−252(1994))。従って、タンパク質キナーゼの阻害剤は、本発明の目的である。
Polo様キナーゼ(PLK1、PLK2、PLK3およびPLK4を含むPLK)は、結腸腫瘍、乳房の腫瘍および他の固体腫瘍などのヒトの癌に関連付けられている、セリン/スレオニンタンパク質キナーゼである。Polo様キナーゼ(PLKとも称される)は、細胞周期を制御するタンパク質のリン酸化事象に関与していると考えられる。特定的には、PLK1は、有糸分裂中の染色体の正確な分離を制御する役割を果たしている可能性がある。細胞周期の誤制御により、細胞が増殖し、他の異常が生じ得る。ヒトの結腸癌組織では、PLKが過剰に発現していることがわかっている(Barrら、Nat.Rev.Mol.Cell Biol.5:429(2004);van Vugtら、Ocogene、24:2844(2005)を参照)。近年、腫瘍標的療法のための魅力的な候補分子として、PLK1が報告されている(Takaiら、Oncogene、24:287(2005);McInnesら、Current Topics in Med.Chem.、5:181(2005)を参照)。
ヒトの疾患を治療する新規治療薬を発見することは、依然として必要とされている。タンパク質キナーゼ、特に、限定されないが、Polo様キナーゼ(PLK)は、過剰増殖性障害、癌(例えば、固体腫瘍、白血病、リンパ腫、非小細胞肺癌および食道癌)、炎症性疾患および自己免疫疾患(例えば、乾癬、脱毛症、多発性硬化症、大腸炎、関節炎、アルツハイマー病、糸球体腎炎および創傷治癒)、化学治療薬によって誘発される脱毛症および粘膜炎、心疾患(例えば、狭窄、動脈硬化、再狭窄および肥大)、ウイルス、細菌、真菌および/または寄生虫の感染症(例えば、巨細胞の感染、ヘルペス、B型肝炎およびC型肝炎、カポジ肉腫、HIV疾患)、腎臓の疾患(例えば、糸球体腎炎)、慢性および急性の神経変性疾患(例えば、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病、AIDS認知症、アルツハイマー病、脳の虚血および神経の外傷)、皮膚疾患(例えば、乾癬)、骨の疾患、増殖細胞(例えば、毛、腸、血液の細胞および前駆細胞)の放射線、UV治療および/または細胞増殖抑制治療によって生じるDNA損傷からの保護、および他の疾患における重要な役割に起因する新規治療薬を開発する際に、特に魅力的な標的である。WO2007/095188号には、PLKの特定の阻害剤が開示されている。本発明は、複数の薬物耐性に対する感受性が低下したものを含むPLK阻害剤を提供する。
本発明は、キナーゼ阻害活性を有する化合物に関する。さらに、本発明は、この化合物を含む組成物、この化合物を含むキットおよび製品を提供する。さらに、本発明は、本発明の化合物を製造する方法、およびこの方法で有用な中間体に関する。
1つの実施形態では、本発明のキナーゼ阻害剤を活性成分として含む医薬組成物を提供する。本発明の医薬組成物は、任意選択で、本発明の1つ以上の阻害剤を0.001%〜100%含む。この医薬組成物を、例えば、経口投与、非経口投与、腹腔内投与、静脈内投与、動脈内投与、経皮投与、舌下投与、筋肉内投与、直腸投与、口腔内投与、鼻腔内投与、リポソームによる投与、吸入による投与、膣内投与、眼内投与、局所投与(例えば、カテーテルまたはステントによる送達)、皮下投与、脂肪への投与、関節内投与またはくも膜下投与を含む、種々の多くの経路で投与するか、一緒に投与してもよい。さらにこの組成物を、徐放性投薬形態で投与するか、一緒に投与してもよい。
さらに、本発明は、キナーゼに関連する疾患を治療するキット、および他の製品に関する。
1つの実施形態では、本発明の少なくとも1つのキナーゼ阻害剤を含む組成物を、使用説明書と組み合わせて含むキットを提供する。この使用説明書には、組成物を投与すべき疾患の状態、保存に関する情報、投薬に関する情報および/または組成物を投与する方法に関する指示が示されていてもよい。キットは、包装材料を含んでいてもよい。包装材料は、組成物を入れる容器を含んでいてもよい。キットは、任意で、組成物を投与するためのシリンジなどのさらなる要素を含んでいてもよい。キットは、組成物を単回投薬形態または複数回投薬形態で含んでいてもよい。
別の実施形態では、本発明の少なくとも1つのキナーゼ阻害剤を含む組成物を包装材料と組み合わせて含む、製品を提供する。包装材料は、組成物を入れる容器を含んでいてもよい。容器は、任意選択で、組成物を投与すべき疾患の状態、保存に関する情報、投薬に関する情報および/または組成物を投与する方法に関する指示を示すラベルを備えていてもよい。
さらに、本発明の化合物、組成物およびキットを調製する方法も提供する。例えば、本発明の化合物を合成するために、いくつかの合成スキームを本明細書に記載する。
さらに、本発明の化合物、組成物、キットおよび製品を使用する方法も提供する。
1つの実施形態では、上述の化合物、組成物、キットおよび製品を、キナーゼを阻害するために用いる。特に、上述の化合物、組成物、キットおよび製品を、PLKを阻害するために用い得る。
別の実施形態では、上述の化合物、組成物、キットおよび製品を、ある疾患状態の病態および/または症状を左右する活性をキナーゼが保持しているような、疾患状態を治療するために用いる。
別の実施形態では、化合物を対象に投与し、対象内でキナーゼ活性が変化する、好ましくは、低下する。
別の実施形態では、化合物のプロドラッグを対象に投与し、このプロドラッグが、in vivoでその化合物に変換され、その場でキナーゼを阻害する。
別の実施形態では、キナーゼと、本発明の化合物とを接触させるステップを含む、キナーゼを阻害する方法を提供する。
別の実施形態では、in vivoでキナーゼを阻害するために、本発明の化合物を対象内に存在させるステップを含む、キナーゼを阻害する方法を提供する。
別の実施形態では、第1の化合物を対象に投与し、この第1の化合物がin vivoで第2の化合物に変換され、この第2の化合物が、in vivoでキナーゼを阻害するステップを含む、キナーゼを阻害する方法を提供する。本発明の化合物が、第1の化合物であっても第2の化合物であってもよいことを注記しておく。
別の実施形態では、本発明の化合物を投与するステップを含む、治療方法を提供する。
別の実施形態では、治療的に有効量の本発明の化合物を患者に投与するステップを含む、キナーゼが介在していることがわかっている患者の状態、またはキナーゼ阻害剤で治療されることがわかっている患者の状態を治療する方法。
別の実施形態では、対象内に、本発明の化合物を、ある疾患状態を治療するのに有効量存在させるステップを含む、疾患状態の病態および/または症状を左右する活性をキナーゼが有しているような疾患状態を治療する方法を提供する。
別の実施形態では、第1の化合物を対象に投与し、この第1の化合物がin vivoで第2の化合物に変換され、この第2の化合物が、対象内に、本発明の化合物を、ある疾患状態を治療するのに有効量存在させるステップを含む、疾患状態の病態および/または症状を左右する活性をキナーゼが有しているような疾患状態を治療する方法を提供する。本発明の化合物が、第1の化合物であっても第2の化合物であってもよいことを注記しておく。
別の実施形態では、本発明の化合物を対象に投与し、対象内に、この化合物を、ある疾患状態を治療するのに有効量存在させるステップを含む、疾患状態の病態および/または症状を左右する活性をキナーゼが有しているような疾患状態を治療する方法を提供する。
別の実施形態では、キナーゼが介在していることがわかっている疾患状態、またはキナーゼ阻害剤で治療されることがわかっている疾患状態を治療するのに使用する医薬を製造するために、本発明の化合物を使用する方法を提供する。
イオン化形態または溶媒和形態で医薬を投与することが当該技術分野でよく知られているため、上述のすべての実施形態に関して、このようなイオン化形態および溶媒和物が、それが明記されているか否かにかかわらず、本発明は、上述の化合物のあらゆる医薬的に許容されるイオン化形態(例えば、塩)および溶媒和物(例えば、水和物)を包含することを意図していることを注記しておく。さらに、特定の立体化学が明記されていない限り、ある化合物の引用は、その化合物が、個々の立体異性体で存在しているか、または立体異性体の混合物で存在しているかにかかわらず、あらゆる可能な立体異性体(例えば、キラル中心の数によって変わるエナンチオマーまたはジアステレオマー、および幾何異性体)を包含することを意図していることを注記しておく。さらに、別に特記しない限り、ある化合物の引用は、あらゆる可能な共鳴形態および互変異性体を包含することを意図している。特許請求の範囲について、「以下の式を含む化合物」、「以下の式を有する化合物」および「以下の式の化合物」という語句は、特定の特許請求の範囲に他の意味であると特定的に明記されていない限り、その化合物自体、あらゆる医薬的に許容されるイオン化形態および溶媒和物、あらゆる可能な立体異性体、およびあらゆる可能な共鳴形態および互変異性体を包含することを意図している。
in vivoで変化し、本発明の化合物になるプロドラッグを投与してもよいことをさらに注記しておく。本発明の化合物を用いる種々の方法は、プロドラッグの送達方法が明記されているか否かにかかわらず、in vivoで本発明の化合物に変換されるプロドラッグの投与を包含することを意図している。さらに、本発明の特定の化合物をin vivoで変換してからキナーゼで阻害してもよく、それ自身が別の化合物のプロドラッグであってもよいことを注記しておく。そのような別の化合物のプロドラッグは、それ自体が独立して、キナーゼ活性を有していてもよく、有していなくてもよい。
図1は、本明細書に記載の配列番号1〜6の配列を示す。 図1は、本明細書に記載の配列番号1〜6の配列を示す。 図1は、本明細書に記載の配列番号1〜6の配列を示す。
(定義)
他の意味であると記載していない限り、本明細書および特許請求の範囲で使用する以下の用語は、本明細書の目的のために、以下の意味を有する。
本明細書および添付の特許請求の範囲で示すように、単数形「1つの(a)」、「1つの(an)」および「その(the)」は、本文中で他の意味であることが明らかに示されていない限り、対応する複数のものも含むことを注記しておく。さらに、標準的な化学用語の定義は、CareyおよびSundbergの「Advanced Organic Chemistry 4th Ed.」Vol.A(2000)およびB(2001)、Plenum Press、New Yorkを含む参考文献に記載されている。さらに、他の意味であると示されていない限り、当該技術分野の技術常識の範囲内にある質量分析、NMR、HPLC、タンパク質化学、生化学、組み換えDNA技術および薬学の従来法を使用する。
「脂環式」は、芳香族環ではない環構造を含む部分を意味する。脂環式部分は、飽和であってもよく、あるいは1個、2個または3個の二重結合または三重結合を有して、部分的に不飽和であってもよい。脂環式部分は、任意で、窒素、酸素および硫黄のようなヘテロ原子を含んでいてもよい。窒素原子は、任意で、四級化していてもよく、または酸化していてもよく、硫黄原子は、任意で、酸化していてもよい。脂環式部分の例としては、限定されないが、シクロプロピル、シクロヘキサン、シクロペンタン、シクロペンテン、シクロペンタジエン、シクロヘキサン、シクロヘキセン、シクロヘキサジエン、シクロヘプタン、シクロヘプテン、シクロヘプタジエン、シクロオクタン、シクロオクテンおよびシクロオクタジエンのような(C3〜8)環部分が挙げられる。脂環式部分のさらなる例としては、テトラヒドロフラン、ピロリジン、ピペリジン、ピペラジン、モルホリンなどが挙げられる。
「脂肪族」は、構成する炭素原子が直鎖または分枝鎖になるように配列していることを特徴とする部分を意味し、飽和であってもよく、あるいは1個、2個またはそれ以上の二重結合または三重結合を有して、部分的に不飽和であってもよい。
「アルケニル」は、少なくとも1個の炭素−炭素二重結合(−CR=CR’−または−CR=CR’R’’、ここで、R、R’およびR’’は、それぞれ独立して、水素であるか、またはさらなる置換基である)を有する直鎖または分枝鎖の炭素鎖を意味する。アルケニルの例としては、ビニル、アリル、イソプロペニル、ペンテニル、ヘキセニル、ヘプテニル、1−プロペニル、2−ブテニル、2−メチル−2−ブテニルなどが挙げられる。特定の実施形態では、「アルケニル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C2〜20)アルケニル、(C2〜15)アルケニル、(C2〜10)アルケニル、(C2〜5)アルケニルまたは(C2〜3)アルケニルであってもよい。あるいは、「アルケニル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)アルケニル、(C)アルケニルまたは(C)アルケニルであってもよい。
「アルケニレン」は、1個以上の炭素−炭素二重結合(−CR=CR’、ここで、RおよびR’は、それぞれ独立して、水素であるか、またはさらなる置換基である)を有する直鎖または分枝鎖の二価の炭素鎖を意味する。アルケニレンの例としては、エテン−1,2−ジイル、プロペン−1,3−ジイル、メチレン−1,1−ジイルなどが挙げられる。特定の実施形態では、「アルケニレン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C2〜20)アルケニレン、(C2〜15)アルケニレン、(C2〜10)アルケニレン、(C2〜5)アルケニレンまたは(C2〜3)アルケニレンであってもよい。あるいは、「アルケニレン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)アルケニレン、(C)アルケニレンまたは(C)アルケニレンであってもよい。
「アルコキシ」は、さらなるアルキル置換基を有する、酸素部分を意味する。本発明のアルコキシ基は、任意で置換され得る。置換されている場合、アルコキシの特定の置換基としては、アミノ、(C1〜4)アルコキシ、(C1〜4)アルキル、シアノ、(C3〜8)シクロアルキル、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、オキソおよび任意で置換されたフェニルからなる群から独立して選択される置換基が挙げられる。任意で置換された(C1〜4)アルコキシは、このような置換基を1〜6個有する。
「アルキル」は、それ自体が、直鎖または分枝鎖の、飽和または不飽和の、炭素原子鎖を有する脂肪族基を意味し、任意で、1個以上の炭素原子が、酸素と置き換わっていてもよく(「オキサアルキル」を参照)、カルボニル基と置き換わっていてもよく(「オキソアルキル」を参照)、硫黄と置き換わっていてもよく(「チオアルキル」を参照)、および/または窒素と置き換わっていてもよい(「アザアルキル」を参照)。(C)アルキルおよび(CX〜Y)アルキルは、典型的に、XおよびYが、鎖に存在する炭素原子の数を示す場合に用いられる。例えば、(C1〜6)アルキルは、炭素数が1〜6の鎖を有するアルキルを含む(例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ビニル、アリル、1−プロペニル、イソプロペニル、1−ブテニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−メチルアリル、エチニル、1−プロピニル、2−プロピニルなど)。別の基と一緒に示されるアルキル(例えば、アリールアルキル、ヘテロアリールアルキルなどの場合)は、直鎖または分枝鎖の、飽和または不飽和の二価の、原子数が示されている脂肪族基を意味するか、または原子が存在しない場合には、結合を意味する(例えば、(C6〜10)アリール(C1〜3)アルキルは、ベンジル、フェネチル、1−フェニルエチル、3−フェニルプロピル、2−チエニルメチル、2−ピリジニルメチルなどを含む)。特定の実施形態では、「アルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C1〜20)アルキル、(C1〜15)アルキル、(C1〜10)アルキル、(C1〜5)アルキル、(C1〜4)アルキルまたは(C1〜3)アルキルであってもよい。あるいは、「アルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)アルキル、(C)アルキルまたは(C)アルキルであってもよい。置換されている場合、アルキルの特定の置換基としては、アミノ、(C1〜4)アルコキシ、(C1〜4)アルキル、アミド、カルボキシ、シアノ、(C3〜8)シクロアルキル、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、オキソ、リン酸(−OP(O)(OH))のエステル、および任意で置換されたフェニルからなる群から独立して選択される置換基が挙げられる。任意で置換された(C1〜4)アルキルまたは(C1〜10)アルキルは、このような置換基を1〜6個有する。
「アルキレン」は、他の意味であると示されていない限り、直鎖または分枝鎖の、飽和または不飽和の二価の脂肪族基を意味する。(C)アルキレンおよび(CX〜Y)アルキレンは、典型的に、XおよびYが、鎖に存在する炭素原子の数を示す場合に用いられる。例えば、(C1〜6)アルキレンは、メチレン(−CH−)、エチレン(−CHCH−)、トリメチレン(−CHCHCH−)、テトラメチレン(−CHCHCHCH−)、2−ブテニレン(−CHCH=CHCH−)、2−メチルテトラメチレン(−CHCH(CH)CHCH−)、ペンタメチレン(−CHCHCHCHCH−)などを含む。特定の実施形態では、「アルキレン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C1〜20)アルキレン、(C1〜15)アルキレン、(C1〜10)アルキレン、(C1〜5)アルキレンまたは(C1〜3)アルキレンであってもよい。あるいは、「アルキレン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)アルキレン、(C)アルキレンまたは(C)アルキレンであってもよい。
「アルキリデン」は、直鎖または分枝鎖の、飽和または不飽和の脂肪族基が、親分子に二重結合によって結合している基を意味する。(C)アルキリデンおよび(CX〜Y)アルキリデンは、典型的に、XおよびYが、鎖に存在する炭素原子の数を示す場合に用いられる。例えば、(C1〜6)アルキリデンは、メチレン(=CH)、エチリデン(=CHCH)、イソプロピリデン(=C(CH)、プロピリデン(=CHCHCH)、アリリデン(=CH−CH=CH)などを含む。特定の実施形態では、「アルキリデン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C1〜20)アルキリデン、(C1〜15)アルキリデン、(C1〜10)アルキリデン、(C1〜5)アルキリデンまたは(C1〜3)アルキリデンであってもよい。あるいは、「アルキリデン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)アルキリデン、(C)アルキリデンまたは(C)アルキリデンであってもよい。
「アルキニル」は、少なくとも1個の炭素−炭素三重結合(−C≡C−または−C≡CR、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基である)を有する、直鎖または分枝鎖の炭素鎖を意味する。アルキニルの例としては、エチニル、プロパルギル、3−メチル−1−ペンチニル、2−ヘプチニルなどが挙げられる。特定の実施形態では、「アルキニル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C2〜20)アルキニル、(C2〜15)アルキニル、(C2〜10)アルキニル、(C2〜5)アルキニルまたは(C2〜3)アルキニルであってもよい。あるいは、「アルキニル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)アルキニル、(C)アルキニルまたは(C)アルキニルであってもよい。
「アルキニレン」は、1個以上の炭素−炭素三重結合(−CR≡CR’、ここで、RおよびR’は、それぞれ独立して、水素であるか、またはさらなる置換基である)を有する、直鎖または分枝鎖の二価の炭素鎖を意味する。アルキニレンの例としては、エチン−1,2−ジイル、プロピン−1,3−ジイルなどが挙げられる。特定の実施形態では、「アルキニレン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C2〜20)アルキニレン、(C2〜15)アルキニレン、(C2〜10)アルキニレン、(C2〜5)アルキニレンまたは(C2〜3)アルキニレンであってもよい。あるいは、「アルキニレン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)アルキニレン、(C)アルキニレンまたは(C)アルキニレンであってもよい。
「アミド」は、−C(=O)−NR−基、−C(=O)−NRR’基、−NR−C(=O)−基および/または−NR−C(=O)R’基を意味し、RおよびR’は、それぞれ独立して、水素であるか、またはさらなる置換基である。Rは、窒素に結合している場合、典型的には、水素および(C1〜4)アルキルからなる群から選択される。R’は、窒素に結合している場合、典型的には、アルキル、シクロアルキルおよびヘテロシクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されていないか、または置換されている。R’が、置換(C1〜4)アルキルである場合、典型的な置換基は、(C1〜4)アルコキシ、アミド、カルボキシ、シアノ、(C3〜8)シクロアルキル、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、オキソおよび任意で置換されたフェニルである。R’が、置換(C3〜8)シクロアルキルである場合、典型的な置換基は、(C1〜4)アルコキシ、(C1〜4)アルキル、アミド、カルボキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、オキソおよび任意で置換されたフェニルである。R’が、置換ヘテロ(C3〜6)シクロアルキルである場合、典型的な置換基は、(C1〜4)アルコキシ、(C1〜4)アルキル、アミド、カルボキシ、シアノ、(C3〜8)シクロアルキル、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、オキソおよび任意で置換されたフェニルである。
「アミノ」は、例えば、水素原子または炭素原子が、窒素に結合しているさらなる置換基2個を有する窒素部分を意味する。例えば、代表的なアミノ基としては、−NH、−NHCH、−N(CH、−NH((C1〜10)アルキル)、−N((C1〜10)アルキル)、−NH(アリール)、−NH(ヘテロアリール)、−N(アリール)、−N(ヘテロアリール)、−NH(シクロアルキル)、−NH(ヘテロシクロアルキル)などが挙げられ、窒素上のさらなる置換基は、置換基自体が置換されていてもよいし、置換されていなくてもよい。さらなる置換基が(C1〜4)アルキルである場合、典型的な置換基は、(C1〜4)アルコキシ、アミド、カルボキシ、シアノ、(C3〜8)シクロアルキル、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、オキソおよび場任意で置換されたフェニルである。さらなる置換基が(C3〜8)シクロアルキルである場合、典型的な置換基は、(C1〜4)アルコキシ、(C1〜4)アルキル、アミド、カルボキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、オキソおよび任意で置換されたフェニルである。さらなる置換基がヘテロ(C3〜6)シクロアルキルである場合、典型的な置換基は、(C1〜4)アルコキシ、(C1〜4)アルキル、アミド、カルボキシ、シアノ、(C3〜8)シクロアルキル、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、オキソおよび任意で置換されたフェニルである。任意で、2個の置換基と、窒素とで環を形成していてもよい。他の意味であると記載されていない限り、アミノ基を含有する本発明の化合物は、保護されたその誘導体を含んでいてもよい。アミノ部分の適切な保護基としては、アセチル、tert−ブトキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニルなどが挙げられる。
「動物」は、ヒト、非ヒト哺乳動物(例えば、イヌ、ネコ、ウサギ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、シカなど)および非哺乳動物(例えば、トリなど)を含む。
「芳香族」は、構成原子が、不飽和の共役環系を形成し、合計π電子数が、4n+2に等しいか、芳香族性を有するか、または二重結合の数が最大数である部分を意味する。芳香族環は、環原子が炭素原子のみであってもよく、炭素と炭素ではない原子とを含んでいてもよい(「ヘテロアリール」を参照)。
「アリール」は、1個の環または複数の環の集合体を意味し、それぞれの環が芳香族であるか、または縮合している場合には、1個以上の環が芳香族環の集合体を形成している。1個以上の環原子が炭素ではない場合(例えば、N、S)、アリールは、ヘテロアリールである。(C)アリールおよび(CX〜Y)アリールは、典型的には、XおよびYが、環に存在する炭素原子の数を示す場合に用いられる。特定の実施形態では、「アリール」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C3〜14)アリール、(C3〜10)アリール、(C3〜7)アリール、(C8〜10)アリールまたは(C5〜7)アリールであってもよい。あるいは、「アリール」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)アリール、(C)アリール、(C)アリール、(C)アリール、(C)アリールまたは(C10)アリールであってもよい。特定のアリールは、フェニルおよびナフチルである。置換されている場合、アリールの特定の置換基としては、アミノ、任意で置換された(C1〜4)アルコキシ、任意で置換された(C1〜4)アルキル、アミド、カルボキシ、シアノ、(C3〜8)シクロアルキル、ハロ、ヒドロキシおよびニトロからなる群から独立して選択される置換基が挙げられる。任意で置換された(C4〜12)アリールは、このような置換基を1〜4個有する。
「アザアルキル」は、上に定義したアルキルであるが、アルキル鎖を形成する1個以上の炭素原子が、置換されている窒素原子または置換されていない窒素原子(−NR−または−NRR’、ここで、RおよびR’は、それぞれ独立して、水素であるか、またはさらなる置換基である)と置き換わったものを意味する。例えば、(C1〜10)アザアルキルは、1〜10個の炭素と、1個以上の窒素原子とを含む鎖を指す。
「ビシクロアルキル」は、飽和または部分的に不飽和の、縮合環、スピロ環、または架橋した二環の集合体を意味する。特定の実施形態では、「ビシクロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C4〜15)ビシクロアルキル、(C4〜10)ビシクロアルキル、(C6〜10)ビシクロアルキル、(C7〜10)ビシクロアルキルまたは(C8〜10)ビシクロアルキルであってもよい。あるいは、「ビシクロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)ビシクロアルキル、(C)ビシクロアルキルまたは(C10)ビシクロアルキルであってもよい。
「ビシクロアリール」は、集合体に含まれる少なくとも1個の環が芳香族である、縮合環、スピロ環、または架橋した二環の集合体を意味する。(C)ビシクロアリールおよび(CX〜Y)ビシクロアリールは、典型的に、XおよびYが、二環の集合体に存在し、かつ環に直接結合している炭素原子の数を示す場合に用いられる。特定の実施形態では、「ビシクロアリール」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C4〜15)ビシクロアリール、(C4〜10)ビシクロアリール、(C6〜10)ビシクロアリールまたは(C8〜10)ビシクロアリールであってもよい。あるいは、「ビシクロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)ビシクロアリール、(C)ビシクロアリールまたは(C10)ビシクロアリールであってもよい。
「架橋している環」および「架橋した環」は、本明細書で使用する場合、別の環に結合し、二環構造または多環構造を形成し、両方の環に共通する2個の環原子が、互いに直接には結合していない環を指す。架橋している環を有する一般的な化合物の非限定的な例としては、ボルネオール、ノルボルナン、7−オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタンなどが挙げられる。二環系の片方の環または両方の環が、ヘテロ原子を含んでいてもよい。
「カルバモイルオキシ」は、−OC(O)NRR’基を意味し、ここで、RおよびR’は、それぞれ独立して、水素であるか、またはさらなる置換基である。
「炭素環」は、炭素原子からなる環を意味する。
「カルボニル」は、−C(=O)−基および/または−C(=O)R基を意味し、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基である。カルボニル基が、種々の置換基でさらに置換され、酸、酸ハロゲン化物、アルデヒド、アミド、エステルおよびケトンのような異なるカルボニル基を形成してもよいことを注記しておく。
「カルボニルオキシ」は、R−C(=O)O−基を意味し、この場合、置換基は、酸素を介して結合しており、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基であり、特に、任意で置換された(C1〜4)アルキルまたは任意で置換されたフェニルである。
「カルボキシ」は、−C(=O)−O−基および/または−C(=O)−OR基を意味し、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基である。カルボキシ部分を含有する本発明の化合物が、カルボキシ部分が保護された誘導体、すなわち、酸素が保護基で置換されている該誘導体、を含んでいてもよいことを注記しておく。カルボキシ部分の適切な保護基としては、ベンジル、tert−ブチルなどが挙げられる。
「シアノ」は、−CN基を意味する。
「シクロアルキル」は、芳香族ではない、飽和または部分的に不飽和の、単環系、二環系、または多環系の集合体を意味する。(C)シクロアルキルおよび(CX〜Y)シクロアルキルは、典型的には、XおよびYが、環の集合体に存在する炭素原子の数を示す場合に用いられる。例えば、(C3〜10)シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、2,5−シクロヘキサジエニル、ビシクロ[2.2.2]オクチル、アダマンタン−1−イル、デカヒドロナフチル、オキソシクロヘキシル、ジオキソシクロヘキシル、チオシクロヘキシル、2−オキソビシクロ[2.2.1]ヘプタ−1−イルなどを含む。特定の実施形態では、「シクロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C3〜14)シクロアルキル、(C3〜10)シクロアルキル、(C3〜7)シクロアルキル、(C8〜10)シクロアルキルまたは(C5〜7)シクロアルキルであってもよい。あるいは、「シクロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)シクロアルキル、(C)シクロアルキル、(C)シクロアルキル、(C)シクロアルキル、(C)シクロアルキルまたは(C10)シクロアルキルであってもよい。置換されている場合、シクロアルキルの特定の置換基としては、アミノ、任意で置換された(C1〜4)アルコキシ、任意で置換された(C1〜4)アルキル、アミド、カルボキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、オキソ、リン酸(−OP(O)(OH))のエステル、および任意で置換されたフェニルからなる群から独立して選択される置換基が挙げられる。任意で置換された(C3〜8)アルキルは、このような置換基を1〜5個有する。
「シクロアルキレン」は、飽和または部分的に不飽和の、単環系、二環系、または多環系の集合体の二価の基を意味する。(C)シクロアルキレンおよび(CX〜Y)シクロアルキレンは、典型的には、XおよびYが、環の集合体に存在する炭素原子の数を示す場合に用いられる。特定の実施形態では、「シクロアルキレン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C3〜14)シクロアルキレン、(C3〜10)シクロアルキレン、(C3〜7)シクロアルキレン、(C8〜10)シクロアルキレンまたは(C5〜7)シクロアルキレンであってもよい。あるいは、「シクロアルキレン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、(C)シクロアルキレン、(C)シクロアルキレン、(C)シクロアルキレン、(C)シクロアルキレン、(C)シクロアルキレンまたは(C10)シクロアルキレンであってもよい。
「疾患」、「障害」および「状態」は、特定的には、動物またはその一部分の任意の健康ではない状態を含み、動物に施された医学的治療または獣医学的治療から生じるか、またはこの治療から発生する、健康ではない状態、すなわち、このような治療の「副作用」を含む。
「縮合環」は、本明細書で使用する場合、別の環に結合し、二環構造を有する化合物を形成し、両方の環に共通する環原子が、互いに直接結合している環を指す。一般的な縮合環の非限定的な例としては、デカリン、ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、インドール、フラン、ベンゾフラン、キノリンなどが挙げられる。縮合環系を有する化合物は、飽和であってもよく、部分的に不飽和であってもよく、炭素環、ヘテロ環、芳香族、ヘテロ芳香族などであってもよい。
「ハロ」は、フルオロ、クロロ、ブロモまたはヨードを意味する。
「ヘテロアルキル」は、本明細書で定義したアルキルであるが、アルキル鎖の1個以上の原子がヘテロ原子であるものを意味する。特定の実施形態では、「ヘテロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C1〜20)アルキル、ヘテロ(C1〜15)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜3)アルキルまたはヘテロ(C1〜2)アルキルであってもよい。あるいは、「ヘテロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C)アルキル、ヘテロ(C)アルキルまたはヘテロ(C)アルキルであってもよい。
「ヘテロアリール」は、単環系、二環系、または多環系の芳香族基のうち、少なくとも1個の環原子がヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素であるものを意味する。単環系ヘテロアリール基としては、限定されないが、少なくとも1個の環原子がヘテロ原子であり、残りの環原子が炭素である、5個または6個の環原子を有する環状芳香族基が挙げられる。窒素原子は、任意で、四級化していてもよく、硫黄原子は、任意で、酸化していてもよい。本発明のヘテロアリール基としては、限定されないが、フラン、チオフェン、ピロール、イミダゾール、イソチアゾール、イソオキサゾール、オキサジアゾール、オキサゾール、1,2,3−オキサジアゾール、ピラジン、ピラゾール、ピリダジン、ピリジン、ピリミジン、チアゾール、1,3,4−チアジアゾール、トリアゾールおよびテトラゾールから誘導されるものが挙げられる。さらに、「ヘテロアリール」としては、限定されないが、二環系または三環系の環が挙げられ、ヘテロアリール環は、アリール環、シクロアルキル環、シクロアルケニル環、および別の単環系のヘテロアリール環またはヘテロシクロアルキル環からなる群から独立して選択される1個または2個の環に縮合している。これらの二環系または三環系のヘテロアリールとしては、限定されないが、ベンゾ[b]フラン、ベンゾ[b]チオフェン、ベンズイミダゾール、イミダゾ[4,5−c]ピリジン、キナゾリン、チエノ[2,3−c]ピリジン、チエノ[3,2−b]ピリジン、チエノ[2,3−b]ピリジン、インドリジン、イミダゾ[1,2a]ピリジン、キノリン、イソキノリン、フタラジン、キノキサリン、ナフチリジン、キノリジン、インドール、イソインドール、インダゾール、インドリン、2−オキソインドリン、ベンズオキサゾール、ベンゾピラゾール、ベンゾチアゾール、イミダゾ[1,5−a]ピリジン、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、イミダゾ[1,2−a]ピリミジン、イミダゾ[1,2−c]ピリミジン、イミダゾ[1,5−a]ピリミジン、イミダゾ[1,5−c]ピリミジン、ピロロ[2,3−b]ピリジン、ピロロ[2,3−c]ピリジン、ピロロ[3,2−c]ピリジン、ピロロ[3,2−b]ピリジン、ピロロ[2,3−d]ピリミジン、ピロロ[3,2−d]ピリミジン、ピロロ[2,3−b]ピラジン、ピラゾロ[1,5−a]ピリジン、ピロロ[1,2−b]ピリダジン、ピロロ[1,2−c]ピリミジン、ピロロ[1,2−a]ピリミジン、ピロロ[1,2−a]ピラジン、トリアゾ[1,5−a]ピリジン、プテリジン、プリン、カルバゾール、アクリジン、フェナジン、フェノチアゼン、フェノキサジン、1,2−ジヒドロピロロ[3,2,1−hi]インドール、インドリジン、ピリド[1,2−a]インドールおよび2(1H)−ピリジノン、ベンゾ[b][1,4]オキサジン、ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン、ベンゾ[d][1,3]ジオキソール、2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソールから誘導されるものが挙げられる。二環系または三環系のヘテロアリール環は、ヘテロアリール基自体を介して、またはヘテロアリール環に縮合しているアリール基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基またはヘテロシクロアルキル基を介して親分子に結合していてもよい。本発明のヘテロアリール基は、置換されていてもよく、置換されていなくてもよい。特定の実施形態では、「ヘテロアリール」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C1〜10)アリール、ヘテロ(C1〜13)アリール、ヘテロ(C2〜13)アリール、ヘテロ(C2〜6)アリール、ヘテロ(C3〜9)アリールまたはヘテロ(C5〜9)アリールであってもよい。あるいは、「ヘテロアリール」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C)アリール、ヘテロ(C)アリール、ヘテロ(C)アリール、ヘテロ(C)アリール、ヘテロ(C)アリール、ヘテロ(C)アリールまたはヘテロ(C)アリールであってもよい。置換されている場合、ヘテロアリールの特定の置換基としては、アミノ、任意で置換された(C1〜4)アルコキシ、任意で置換された(C1〜4)アルキル、アミド、カルボキシ、シアノ、(C3〜8)シクロアルキル、ハロ、ヒドロキシおよびニトロからなる群から独立して選択される置換基が挙げられる。任意で置換されたヘテロ(C1〜10)アリールは、このような置換基を1〜4個有する。窒素を含有するヘテロアリールが、窒素上で置換されていてもよく、特に、任意で置換された(C1〜4)アルコキシ、任意で置換された(C1〜4)アルキル、カルボキシおよび任意で置換されたフェニルで置換されていてもよいことも理解される。
「ヘテロ原子」は、炭素原子ではない原子を指す。ヘテロ原子の特定の例としては、限定されないが、窒素、酸素および硫黄が挙げられる。
「ヘテロ原子部分」は、この部分の結合点である原子が、炭素ではない部分を含む。ヘテロ原子部分の例としては、−NR−、−N(O)=、−O−、−S−または−S(O)−が挙げられ、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基である。
「ヘテロビシクロアルキル」は、本明細書で定義したビシクロアルキルであって、環の1個以上の原子がヘテロ原子のものを意味する。例えば、ヘテロ(C9〜12)ビシクロアルキルは、本明細書で使用する場合、限定されないが、3−アザ−ビシクロ[4.1.0]ヘプタ−3−イル、2−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサ−2−イル、3−アザ−ビシクロ[3.1.0]ヘキサ−3−イルなどを含む。特定の実施形態では、「ヘテロビシクロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C1〜14)ビシクロアルキル、ヘテロ(C4〜14)ビシクロアルキル、ヘテロ(C4〜9)ビシクロアルキルまたはヘテロ(C5〜9)ビシクロアルキルであってもよい。あるいは、「ヘテロビシクロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C)ビシクロアルキル、ヘテロ(C)ビシクロアルキル、ヘテロ(C)ビシクロアルキル、ヘテロ(C)ビシクロアルキルまたはヘテロ(C)ビシクロアルキルであってもよい。
「ヘテロビシクロアリール」は、本明細書で定義したビシクロアリールであって、環の1個以上の原子がヘテロ原子のものを意味する。例えば、ヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールは、本明細書で使用する場合、限定されないが、2−アミノ−4−オキソ−3,4−ジヒドロプテリジン−6−イル、テトラヒドロイソキノリニルなどを含む。特定の実施形態では、「ヘテロビシクロアリール」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C1〜14)ビシクロアリール、ヘテロ(C4〜14)ビシクロアリール、ヘテロ(C4〜9)ビシクロアリールまたはヘテロ(C5〜9)ビシクロアリールであってもよい。あるいは、「ヘテロビシクロアリール」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C)ビシクロアリール、ヘテロ(C)ビシクロアリール、ヘテロ(C)ビシクロアリール、ヘテロ(C)ビシクロアリールまたはヘテロ(C)ビシクロアリールであってもよい。
「ヘテロシクロアルキル」は、本明細書で定義したシクロアルキルであって、環を形成する1個以上の原子が、N、OまたはSから独立して選択されるヘテロ原子であるものを意味する。ヘテロシクロアルキルの非排他的な例としては、アゼチジニル、ピペリジル、モルホリル、ピペラジニル、ピロリジニル、ペルヒドロピロリジニル、1,4−ジアザペルヒドロエピニル、テトラヒドロフラニル、1,3−ジオキサニル、1,4−ジオキサニルなどが挙げられる。特定の実施形態では、「ヘテロシクロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C1〜13)シクロアルキル、ヘテロ(C1〜9)シクロアルキル、ヘテロ(C1〜6)シクロアルキル、ヘテロ(C5〜9)シクロアルキルまたはヘテロ(C2〜6)シクロアルキルまたはヘテロ(C3〜6)シクロアルキルであってもよい。あるいは、「ヘテロシクロアルキル」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C)シクロアルキル、ヘテロ(C)シクロアルキル、ヘテロ(C)シクロアルキル、ヘテロ(C)シクロアルキル、ヘテロ(C)シクロアルキル、ヘテロ(C)シクロアルキル、ヘテロ(C)シクロアルキルまたはヘテロ(C)シクロアルキルであってもよい。置換されている場合、ヘテロシクロアルキルの特定の置換基としては、アミノ、任意で置換された(C1〜4)アルコキシ、任意で置換された(C1〜4)アルキル、アミド、カルボキシ、シアノ、ハロ、ヒドロキシ、ニトロ、オキソ、リン酸(−OP(O)(OH))のエステル、および任意で置換されたフェニルからなる群から独立して選択される置換基が挙げられる。任意で置換されたヘテロ(C3〜6)アルキルは、このような置換基を1〜5個有する。窒素を含有するヘテロアリールが、窒素上で置換されていてもよく、特に、任意で置換された(C1〜4)アルコキシ、任意で置換された(C1〜4)アルキル、カルボキシおよび任意で置換されたフェニルで置換されていてもよいことも理解される。
「ヘテロシクロアルキレン」は、本明細書で定義したシクロアルキレンであって、1個以上の環炭素原子がヘテロ原子と置き換わったものを意味する。特定の実施形態では、「ヘテロシクロアルキレン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C1〜13)シクロアルキレン、ヘテロ(C1〜9)シクロアルキレン、ヘテロ(C1〜6)シクロアルキレン、ヘテロ(C5〜9)シクロアルキレンまたはヘテロ(C2〜6)シクロアルキレンであってもよい。あるいは、「ヘテロシクロアルキレン」は、単独であっても、または別の基と一緒に示されていてもよいが、ヘテロ(C)シクロアルキレン、ヘテロ(C)シクロアルキレン、ヘテロ(C)シクロアルキレン、ヘテロ(C)シクロアルキレン、ヘテロ(C)シクロアルキレン、ヘテロ(C)シクロアルキレン、ヘテロ(C)シクロアルキレンまたはヘテロ(C)シクロアルキレンであってもよい。
「ヒドロキシ」は、−OH基を意味する。
「IC50」は、標的となる酵素を50%阻害するような、阻害剤のモル濃度を意味する。
「イミノ」は、−CR(=NR’)基および/または−C(=NR’)−基を意味し、ここで、RおよびR’は、それぞれ独立して、水素であるか、またはさらなる置換基であり、特に、任意で置換された(C1〜4)アルキルである。
「異性体」は、分子式は同じであるが、原子の結合の性質または順序、または原子の空間配置が異なる化合物を意味する。原子の空間配置が異なる異性体を「立体異性体」と呼ぶ。互いに鏡像体ではない立体異性体は、「ジアステレオマー」と呼び、重なりあわない鏡像体である立体異性体は、「エナンチオマー」と呼ぶか、または「光学異性体」と呼ぶこともある。4個の異なる置換基が結合した炭素原子は、「キラル中心」と呼ぶ。1個のキラル中心を有する化合物は、対掌性が反対の2個のエナンチオマー形態を有する。この2個のエナンチオマー形態の混合物を「ラセミ混合物」と呼ぶ。2個以上のキラル中心を有する化合物は、2n−1個のエナンチオマー対を有し、ここで、nは、キラル中心の数である。2個以上のキラル中心を有する化合物は、個々のジアステレオマーとして存在してもよく、または「ジアステレオマー混合物」と呼ばれる、ジアステレオマーの混合物として存在してもよい。1個のキラル中心が存在する場合、立体異性体は、キラル中心の絶対配置によって特定され得る。絶対配置は、キラル中心に結合している置換基の空間配置を指す。エナンチオマーは、キラル中心の絶対配置によって特定され、Cahn、IngoldおよびPrelogの順序付け規則で、R体およびS体と記述される。立体化学の命名規則、立体化学の決定法、および立体異性体の分離法は、当該技術分野でよく知られている(例えば、「Advanced Organic Chemistry」、第4版、March、Jerry、John Wiley & Sons、New York、1992を参照)。
「脱離基」は、有機合成化学に関連して、一般的な意味を有する基を意味し、すなわち、反応(例えばアルキル化)条件で交換可能な原子または基を意味する。脱離基の例としては、限定されないが、ハロ(例えば、F、Cl、BrおよびI)、アルキル(例えば、メチルおよびエチル)およびスルホニルオキシ(例えば、メシルオキシ、エタンスルホニルオキシ、ベンゼンスルホニルオキシおよびトシルオキシ)、チオメチル、チエニルオキシ、ジハロホスフィニルオキシ、テトラハロホスホキシ、ベンジルオキシ、イソプロピルオキシ、アシルオキシなどが挙げられる。
2個の他の部分の間を「X個の原子で分離する部分」および「X個の原子で分離するリンカー」は、その2個の他の部分と直接結合している原子の鎖が、原子X個分の長さを有することを意味する。Xが、ある範囲をもって与えられる場合(例えば、X〜X)、原子の鎖は、少なくとも原子X個分の長さであり、原子X個分の長さより長くはない。原子の鎖が、例えば、炭素原子、窒素原子、硫黄原子および酸素原子を含む原子を組み合わせて形成されていてもよいことが理解される。さらに、それぞれの原子は、任意で、価数を満たしている限り、1個以上の置換基に結合していてもよい。さらに、原子の鎖は、環の一部分を形成していてもよい。従って、1つの実施形態では、2個の他の部分(RおよびR’)の間をX個の原子で分離する部分を、R−(L)−R’であらわしてもよく、ここで、各Lは、独立して、CR’’R’’’、NR’’’’、O、S、CO、CS、C=NR’’’’’、SO、SOなどからなる群から選択され、R’’、R’’’、R’’’’およびR’’’’’のうち任意の2個以上で、置換されている環または置換されていない環を形成していてもよい。リンカーによって、安定な化合物を生じることが意図されている。ここで、安定という用語は、製造、回収および保存によって実質的に変化しない化合物を意味する。他の意味であると示されていない限り、この用語には、ペルオキシド、チオペルオキシド、ケタール、アミナール、ケテンなどを含まない。
「ニトロ」は、−NO基を意味する。
「オキサアルキル」は、上に定義したアルキルであるが、アルキル鎖を形成する1個以上の炭素原子が、酸素原子(−O−または−OR、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基である)と置き換わったものを意味する。例えば、オキサ(C1〜10)アルキルは、1〜10個の炭素原子と、1個以上の酸素原子とを含む鎖を指す。
「オキソ」は、炭素原子が二重結合酸素で置換され、カルボニル基を与える基を意味し、このカルボニル基は、他の結合している置換基によって、アルデヒド、ケトン、エステル、アミドまたは酸のカルボニル基であってもよい。
「オキソアルキル」は、上で定義したアルキルであるが、アルキル鎖を形成する1個以上の炭素原子が、カルボニル基(−C(=O)−または−C(=O)−R、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基である)と置き換わったものを意味する。カルボニル基は、アルデヒド、ケトン、エステル、アミド、酸、または酸ハロゲン化物であってもよい。例えば、オキソ(C1〜10)アルキルは、1〜10個の炭素原子と、1個以上のカルボニル基とを含む鎖を指す。
「オキシ」は、−O−基または−OR基を意味し、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基である。従って、オキシ基が、種々の置換基でさらに置換され、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシまたはカルボニルオキシのような異なるオキシ基を形成してもよいことを注記しておく。
「医薬的に許容される」は、使用量では一般的に安全であり、毒性がなく、生物学的に、または他の意味で望ましくない性質を有さない医薬組成物を調製するのに有用であることを意味し、獣医学用途およびヒトの医薬用途で許容されるものを含む。
「医薬的に許容される塩」は、医薬的に許容される本発明の化合物の塩を意味する。このような塩としては、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などの無機酸と形成された酸付加塩;または酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、ヘプタン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、o−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタンジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、p−クロロベンゼンスルホン酸、2−ナフタレンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ショウノウスルホン酸、4−メチルビシクロ[2.2.2]オクタ−2−エン−1−カルボン酸、グルコヘプトン酸、4,4’−メチレンビス(3−ヒドロキシ−2−エン−1−カルボン酸)、3−フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、三級ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸などのような有機酸と形成された酸付加塩が挙げられる。
さらに、医薬的に許容される塩には、酸性プロトンが存在し、この酸性プロトンが、無機塩基または有機塩基と反応可能な場合に形成し得る塩基付加塩も含まれる。許容される無機塩基としては、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アルミニウムおよび水酸化カルシウムが挙げられる。許容される有機塩基としては、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N−メチルグルタミンなどが挙げられる。
「任意で置換されたフェニル」は、アミノ、任意で置換されたC1〜4アルキル、任意で置換された(C1〜4)アルコキシ、アミド、アミノ、カルボキシ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシルおよびニトロからなる群から独立して選択される1〜5個の置換基を任意で有するフェニル基を指す。
「オキシカルボニル」は、R−O(=O)C−基を意味し、ここで、置換基は、炭素を介して結合しており、Rは、さらなる置換基であり、特に、任意で置換された(C1〜4)アルキルである。
「多環系の環」は、環が2個の環、複数の環を有する環を含む。多環系の環を成す個々の環は、縮合環、スピロ環、または架橋している環であってもよい。
「プロドラッグ」は、in vivoで代謝によって本発明の阻害剤に変換可能な化合物を意味する。プロドラッグ自体は、所与の標的タンパク質に対する活性を有していてもよいし、有していなくてもよい。例えば、ヒドロキシ基を含む化合物を、in vivoで加水分解することによってヒドロキシル化合物に変換されるエステルとして投与してもよい。in vivoでヒドロキシル化合物に変換可能な適切なエステルとしては、酢酸エステル、クエン酸エステル、乳酸エステル、酒石酸エステル、マロン酸エステル、シュウ酸エステル、サリチル酸エステル、プロピオン酸エステル、コハク酸エステル、フマル酸エステル、マレイン酸エステル、メチレン−ビス−b−ヒドロキシナフトエ酸エステル、ゲンチシン酸エステル、イセチオン酸エステル、ジ−p−トルオイル酒石酸エステル、メタンスルホン酸エステル、エタンスルホン酸エステル、ベンゼンスルホン酸エステル、p−トルエンスルホン酸エステル、シクロヘキシルスルファミン酸エステル、キナ酸エステル、アミノ酸エステルなどが挙げられる。同様に、アミン基を含む化合物を、in vivoで加水分解することによってアミン化合物に変換されるアミドとして投与してもよい。
「保護された誘導体」は、1つ以上の反応部位が保護基でブロックされた、阻害剤の誘導体を意味する。保護された誘導体は、阻害剤の調製に有用であるか、またはこの誘導体自体が、阻害剤として活性であり得る。適切な保護基の包括的なリストは、T.W.Greene、Protecting Groups in Organic Synthesis、第3版、John Wiley & Sons、Inc.1999に記載されている。
「環」および「環の集合体」は、炭素環系またはヘテロ環系を意味し、芳香族系および非芳香族系を含む。この環系は、単環、二環または多環であってもよい。さらに、二環系および多環系の場合、多環系の環を成す個々の環は、縮合環、スピロ環、または架橋している環であってもよい。
「対象」および「患者」は、ヒト、非ヒト哺乳動物(例えば、イヌ、ネコ、ウサギ、ウシ、ウマ、ヒツジ、ヤギ、ブタ、シカなど)および非哺乳動物(例えば、トリなど)を含む。特に、対象または患者は、ヒトである。
「in vivoで水素に変換可能な置換基」は、限定されないが、加水分解または水素化分解を含む酵素学的方法または化学方法によって水素原子に変換可能な任意の基を意味する。例としては、加水分解可能な基、例えば、アシル基、オキシカルボニル基を有する基、アミノ酸残基、ペプチド残基、o−ニトロフェニルスルフェニル、トリメチルシリル、テトラヒドロ−ピラニル、ジフェニルホスフィニルなどが挙げられる。アシル基の例としては、ホルミル、アセチル、トリフルオロアセチルなどが挙げられる。オキシカルボニル基を有する基の例としては、エトキシカルボニル、t−ブトキシカルボニル[(CHC−OCO−]、ベンジルオキシカルボニル、p−メトキシベンジルオキシカルボニル、ビニルオキシカルボニル、β−(p−トルエンスルホニル)エトキシカルボニルなどが挙げられる。適切なアミノ酸残基の例としては、アミノ酸残基自体、および保護基で保護されたアミノ酸残基が挙げられる。適切なアミノ酸残基としては、限定されないが、Gly(グリシン)、Ala(アラニン;CHCH(NH)CO−)、Arg(アルギニン)、Asn(アスパラギン)、Asp(アスパラギン酸)、Cys(システイン)、Glu(グルタミン酸)、His(ヒスチジン)、Ile(イソロイシン)、Leu(ロイシン;(CHCHCHCH(NH)CO−)、Lys(リジン)、Met(メチオニン)、Phe(フェニルアラニン)、Pro(プロリン)、Ser(セリン)、Thr(スレオニン)、Trp(トリプトファン)、Tyr(チロシン)、Val(バリン)、Nva(ノルバリン)、Hse(ホモセリン)、4−Hyp(4−ヒドロキシプロリン)、5−Hyl(5−ヒドロキシリジン)、Orn(オルニチン)およびβ−Alaの残基が挙げられる。適切な保護基の例としては、典型的にペプチド合成で使用されるものが挙げられ、アシル基(例えば、ホルミルおよびアセチル)、アリールメチルオキシカルボニル基(例えば、ベンジルオキシカルボニルおよびp−ニトロベンジルオキシカルボニル)、t−ブトキシカルボニル基[(CHC−OCO−]などが挙げられる。適切なペプチド残基としては、上述のアミノ酸残基を2〜5個、任意で、2〜3個含むペプチド残基が挙げられる。このようなペプチド残基の例としては,限定されないが、Ala−Ala[CHCH(NH)CO−NHCH(CH)CO−]、Gly−Phe、Nva−Nva、Ala−Phe、Gly−Gly、Gly−Gly−Gly、Ala−Met、Met−Met、Leu−MetおよびAla−Leuのようなペプチド残基が挙げられる。これらのアミノ酸残基またはペプチド残基の立体配置は、D体、L体であってもよく、またはこれらの混合物であってもよい。さらに、アミノ酸残基またはペプチド残基は、不斉炭素原子を有していてもよい。不斉炭素原子を有する適切なアミノ酸残基の例としては、Ala、Leu、Phe、Trp、Nva、Val、Met、Ser、Lys、ThrおよびTyrの残基が挙げられる。不斉炭素原子を有するペプチド残基としては、不斉炭素原子を有する1個以上のアミノ酸残基を構成要素として有するペプチド残基が挙げられる。適切なアミノ酸保護基の例としては、典型的にペプチド合成で使用されるものが挙げられ、アシル基(例えば、ホルミルおよびアセチル)、アリールメチルオキシカルボニル基(例えば、ベンジルオキシカルボニルおよびp−ニトロベンジルオキシカルボニル)、t−ブトキシカルボニル基[(CHC−OCO−]などが挙げられる。「in vivoで水素に変換可能な」置換基の他の例としては、還元的に脱離可能で、水素化分解可能な基が挙げられる。還元的に脱離可能で、水素化分解可能な基の適切な例としては、限定されないが、アリールスルホニル基(例えば、o−トルエンスルホニル)、フェニルまたはベンジルオキシで置換されたメチル基(例えば、ベンジル、トリチルおよびベンジルオキシメチル)、アリールメトキシカルボニル基(例えば、ベンジルオキシカルボニルおよびo−メトキシ−ベンジルオキシカルボニル)、およびハロゲノエトキシカルボニル基(例えば、β,β,β−トリクロロエトキシカルボニルおよびβ−ヨードエトキシカルボニル)が挙げられる。
「置換されているか、または置換されていない」は、所与の部分が、利用可能な価数により水素置換基のみで構成されていてもよく(置換されていない)、利用可能な価数により、その所与の部分の名称によって特定されないような、水素以外の1個以上の置換基をさらに含んでいてもよい(置換されている)ことを意味する。例えば、−CHで置換されたエチレン部分の一例が、イソプロピルである。一般的に、水素ではない置換基は、置換されるべき特定の所与の部分の原子に結合可能な任意の置換基であり得る。置換基の例としては、限定されないが、アルデヒド、脂環式基、脂肪族、(C1〜10)アルキル、アルキレン、アルキリデン、アミド、アミノ、アミノアルキル、芳香族、アリール、ビシクロアルキル、ビシクロアリール、カルバモイルオキシ、カルボシクリル、カルボキシル、カルボニル基、カルボニルオキシ、シクロアルキル、シクロアルキレン、エステル、ハロ、ヘテロビシクロアルキル、ヘテロシクロアルキレン、ヘテロアリール、ヘテロビシクロアリール、ヘテロシクロアルキル、オキソ、ヒドロキシ、イミノ、イミノケトン、ケトン、ニトロ、オキシカルボニル、オキサアルキルおよびオキソアルキルといった部分が挙げられ、これらはそれぞれ、任意で、置換されていてもよいし、置換されていなくてもよい。ある特定の実施形態では、置換基の例としては、限定されないが、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールが挙げられる。さらに、この置換基自体が、任意で、さらなる置換基によって置換されていてもよい。ある特定の実施形態では、さらなる置換基の例としては、限定されないが、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールが挙げられる。
「スルフィニル」は、−SO−基および/または−SO−R基を意味し、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基であり、特に、(C1〜4)アルキルおよび任意で置換されたフェニルである。スルフィニル基が、種々の置換基でさらに置換され、スルフィン酸、スルフィンアミド、スルフィニルエステルおよびスルホキシドのような異なるスルフィニル基を形成してもよいことを注記しておく。
「スルホニル」は、−SO−基および/または−SO−Rを意味し、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基であり、特に、(C1〜4)アルキルおよび任意で置換されたフェニルである。スルホニル基が、種々の置換基でさらに置換され、スルホン酸、スルホンアミド、スルホネートエステルおよびスルホンのような異なるスルホニル基を形成してもよいことを注記しておく。
「治療的に有効量」は、疾患を治療するために動物に投与する際、この疾患を有効に治療するのに十分な量を意味する。
「チオ」は、酸素が硫黄に置き換わっていることを意味し、限定されないが、−SR、−S−および=Sを含有する基が挙げられる。
「チオアルキル」は、上に定義したアルキルであるが、アルキル鎖を形成する1個以上の炭素原子が、硫黄原子(−S−または−S−R、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基である)と置き換わったものを意味する。例えば、チオ(C1〜10)アルキルは、1〜10個の炭素原子と、1個以上の硫黄原子とを含む鎖を指す。
「チオカルボニル」は、−C(=S)−基および/または−C(=S)−R基を意味し、ここで、Rは、水素であるか、またはさらなる置換基である。チオカルボニル基は、種々の置換基でさらに置換され、チオ酸、チオアミド、チオエステルおよびチオケトンのような異なるチオカルボニル基を形成してもよいことを注記しておく。
「治療」または「治療すること」または「治療する」は、本発明の化合物の任意の投与を意味し、
(1)ある疾患にかかりやすいと診断されているが、まだ疾患の病態または症状を経験していないか、または示していない動物において、その疾患を発症することを予防すること、
(2)すでに疾患の病態または症状を経験しているか、または示している動物において、疾患を抑制すること(すなわち、その病態および/または症状のさらなる進行を抑えること)、または
(3)すでに疾患の病態または症状を経験しているか、または示している動物において、疾患を改善させること(すなわち、その病態および/または症状を回復させること)
を含み、本明細書に記載の状態の進行を遅らせるか、阻止するか、抑止するか、制御するか、または停止するすべてのプロセスを含むが、必ずしも、その疾患のすべての症状を完全になくすこと、またはその疾患を治癒することは示していない。
本明細書で記載したすべての定義に関し、この定義は、明記されている以外のさらなる置換物を含んでもよいという観点で、限定的ではないと解釈されるべきであることを注記しておく。従って、Cアルキルは、1個の炭素原子が存在することを示しているが、炭素原子上の置換基が何であるかは示していない。従って、(C)アルキルは、メチル(すなわち、−CH)を含むだけではなく、−CRR’R’’も含み、式中、R、R’およびR’’は、それぞれ独立して、水素であるか、または炭素に結合する原子がヘテロ原子またはシアノであるさらなる置換基であってもよい。従って、例えば、CF、CHOHおよびCHCNは、すべて(C)アルキルである。同様に、アルキルアミノなどの用語も、ジアルキルアミノなどを含む。
さらに、本発明の化合物を構成する原子は、その原子のあらゆる同位体形態を含むことを意図している。同位体は、本明細書で使用する場合、原子数は同じであるが、質量数が異なる原子を含む。一般的で非限定的な例として、水素の同位体としては、三重水素および重水素が挙げられ、炭素の同位体としては、13Cおよび14Cが挙げられる。
(発明の詳細な説明)
本発明は、キナーゼを阻害するのに使用可能な化合物、特に、Polo様キナーゼ(本明細書ではPLKと称する)を阻害するのに使用可能な化合物に関する。さらに、本発明は、この化合物を含む医薬組成物、キットおよび製品に関する。さらに、本発明は、この化合物を製造するのに有用な方法および中間体に関する。さらに、本発明は、この化合物を使用する方法に関する。本発明の化合物が、同じタンパク質ファミリーの異なるタンパク質群に対する活性を有し、本発明の化合物を、これらの他のファミリー群に関連する疾患状態に対処するのに使用してもよいことを注記しておく。
PLKの調節異常は、過剰増殖性障害、癌(例えば、固体腫瘍、白血病、リンパ腫、非小細胞肺癌および食道癌)、炎症性疾患および自己免疫疾患(例えば、乾癬、脱毛症、多発性硬化症、大腸炎、関節炎、アルツハイマー病、糸球体腎炎および創傷治癒)、化学治療薬によって誘発される脱毛症および粘膜炎、心疾患(例えば、狭窄、動脈硬化、再狭窄および肥大)、ウイルス、細菌、真菌および/または寄生虫の感染症(例えば、巨細胞の感染、ヘルペス、B型肝炎およびC型肝炎、カポジ肉腫、HIV疾患)、腎臓の疾患(例えば、糸球体腎炎)、慢性および急性の神経変性疾患(例えば、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病、AIDS認知症、アルツハイマー病、脳の虚血および神経の外傷)、皮膚疾患(例えば、乾癬)、骨の疾患、増殖細胞(例えば、毛、腸、血液の細胞および前駆細胞)の射線、UV治療および/または細胞増殖抑制治療によって生じるDNA損傷からの保護のような領域に関係付けられている。
本発明の化合物が、他のタンパク質群に対する阻害活性を有し、本発明の化合物を、これらの他のファミリー群に関連する疾患状態に対処するのに使用してもよいことを注記しておく。
(Polo様キナーゼ阻害剤)
ある実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Yは、−(CR10−であり、
nは、1、2、3および4からなる群から選択され、
Lは、存在しないか、あるいはRと、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、水素であるか、またはin vivoで水素に変換可能な置換基であり、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されおらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、RとR10と、これらが結合している炭素とで、C=O、C=S、C=NR11またはC=CR1213を形成し、
11は、水素、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されおらず、
12およびR13は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
32とR33とでXを形成するか、またはR32およびR33は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
Xは、C−R40、NR14、OおよびSからなる群から選択されるか、あるいは、R、R、R、R、R10、R32およびR33のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
pは、0および1からなる群から選択され、
34は、−CONJ34−、−NJ34CO−、−NJ34−、−SONJ34−、−NJ34SO−からなる群から選択され、
34は、水素および(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、
35は、アミノ、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C3〜8)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜6)シクロアルキル、(C7〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
qは、0および1からなる群から選択され、
36は、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)アザアルキル、(C3〜8)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
rは、0および1からなる群から選択され、
36が、任意で置換された(C1〜4)アルキルおよび任意で置換された(C1〜4)アザアルキルからなる群から選択される場合、R37は、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルであり、
36が、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルおよび任意で置換されたヘテロ(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択される場合、R37は、任意で置換された(C1〜4)アルキルであり、
40は、二水素(dihydrogen)、ハロ、ニトロ、シアノ、(C1〜10)アルコキシおよび(C1〜10)アルキルからなる群から選択される。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
Yは、−(CR10−であり、
nは、1、2、3および4からなる群から選択され、
Lは、存在しないか、またはRと、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、水素であるか、またはin vivoで水素に変換可能な置換基であり、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、RとR10と、これらが結合している炭素とで、C=O、C=S、C=NR11またはC=CR1213を形成し、
11は、水素、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
12およびR13は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
あるいは、R、R、RおよびR10のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R14およびR15と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成するか、
あるいは、R、R、R15およびR16のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含む。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含む。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、0、1、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され(m−2は、ここで定義されるmから2を引いたものであると理解される)、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aおよびR17bは、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
18は、水素、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
XはOであり、
Lは存在せず、
mは、2および3からなる群から選択され、
17はハロであり、
17aは、水素、ハロ、および任意で置換されたアルコキシからなる群から選択され、
18はアミノである。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
XはOであり、
Lは存在せず、
17aは、水素、ハロ、および任意で置換されたアルコキシからなる群から選択され、
17bは、水素およびハロからなる群から選択され、
18はアミノである。
別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基である。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基である。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R15およびR16と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成し、
21およびR22は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、
あるいは、R、R、R15、R16、R21およびR22のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含む。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R15およびR16と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成するか、
あるいは、R、R、R15およびR16のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含む。
別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含む。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、0、1、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aおよびR17bは、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
18は、水素、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基である。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基である。
別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R15およびR16と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成し、
21およびR22は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、
あるいは、R、R、R15、R16、R21およびR22のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含む。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R15およびR16と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成するか、
あるいは、R、R15およびR16のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含む。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含む。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、0、1、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aおよびR17bは、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
18は、水素、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2および3からなる群から選択され、
17はハロであり、
17aは、水素、ハロ、および任意で置換されたアルコキシからなる群から選択され、
18はアミノである。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
XはOであり、
Lは存在せず、
17aは、水素、ハロ、および任意で置換されたアルコキシからなる群から選択され、
17bは、水素およびハロからなる群から選択され、
18はアミノである。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基である。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基である。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R15およびR16と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成し、
21およびR22は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、
あるいは、R、R、R15、R16、R21およびR22のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R15およびR16と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成するか、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基である。
別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含む。
さらに別の実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含む。
pが0の場合、R34、R35、R36およびR37がすべて存在しないことが、理解される。
さらなる実施形態、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、
Yは、−(CR10−であり、
nは1であり、
Lは存在せず、
は、水素、アルコキシおよび(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素および任意で置換された(C1〜10)アルキルからなる群から選択され、
はハロであり、
は、水素およびハロからなる群から選択され、
は、水素、(C1〜4)アルキルおよび(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、任意で置換された(C4〜12)アリールであり、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロおよび任意で置換された(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、
Xは、OおよびSからなる群から選択され、
pは、0および1からなる群から選択され、
34は、−CONJ34であり、
34は、水素および(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、
35は、(C3〜8)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜6)シクロアルキル、(C7〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
qは、0および1からなる群から選択され、
36は、(C1〜4)アルキル、(C3〜8)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
rは、0および1からなる群から選択され、
36が、任意で置換された(C1〜4)アルキルである場合、R37は、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルであり、
36が、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルおよび任意で置換されたヘテロ(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択される場合、R37は、任意で置換された(C1〜4)アルキルである。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
Yは、−(CR10−であり、
nは1であり、
Lは存在せず、
は、水素、アルコキシおよび(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素および任意で置換された(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、
はハロであり、
は、水素およびハロからなる群から選択され、
は、水素、(C1〜4)アルキルおよび(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)アルコキシ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロおよびトリフルオロメチルからなる群から独立して選択される1〜4個の基で任意で置換された(C4〜12)アリールであり、
およびR10は、水素であり、
pは、0および1からなる群から選択され、
34は、−CONJ34であり、
34は、水素および(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、
35は、(C3〜8)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜6)シクロアルキル、(C7〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
qは、0および1からなる群から選択され、
36は、(C1〜4)アルキル、(C3〜8)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
rは、0および1からなる群から選択され、
36が、任意で置換された(C1〜4)アルキルである場合、R37は、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルであり、
36が、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルおよび任意で置換されたヘテロ(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択される場合、R37は、任意で置換された(C1〜4)アルキルである。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
Yは、−(CR10−であり、
nは1であり、
Lは存在せず、
は、水素、アルコキシおよび(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素および任意で置換された(C1〜10)アルキルからなる群から選択され、
はハロであり、
は、水素およびハロからなる群から選択され、
は、水素、(C1〜4)アルキルおよび(C3〜12)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)アルコキシ、シアノ、ハロゲン、ヒドロキシル、ニトロおよびトリフルオロメチルからなる群から独立して選択される1〜4個の基で任意で置換された(C4〜12)アリールであり、
およびR10は、水素であり、
pは1であり、
34は、−CONJ34からなる群から選択され、
34は、水素および(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、
pは1であり、
35は、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択され、
qは1であり、
36は、任意で置換されたヘテロ(C3〜8)シクロアルキルであり、
rは1であり、
37は、任意で置換された(C1〜4)アルキルである。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、
Yは、−(CR10−であり、
nは、1、2、3および4からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、RとRとで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、水素であるか、またはin vivoで水素に変換可能な置換基であり、
はハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、RおよびR10と、これらが結合している炭素とで、C=O、C=S、C=NR11またはC=CR1213を形成し、
11は、水素、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
12およびR13は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、
あるいは、R、R、R、RおよびR10のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
pは、0および1からなる群から選択され、
34は、−CONJ34−、−NJ34CO−、−NJ34−、−SONJ34−、−NJ34SO−からなる群から選択され、
34は、水素および(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、
35は、アミノ、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C3〜8)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜6)シクロアルキル、(C7〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
qは、0および1からなる群から選択され、
36は、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)アザアルキル、(C3〜8)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
rは、0および1からなる群から選択され、
36が、任意で置換された(C1〜4)アルキルおよび任意で置換された(C1〜4)アザアルキルからなる群から選択される場合、R37は、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルであり、
36が、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルおよび任意で置換されたヘテロ(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択される場合、R37は、任意で置換された(C1〜4)アルキルであり、
38は、フルオロまたはクロロであり、
sは、0、1、2、3および4からなる群から選択され、
39は、独立して、アミノ、任意で置換された(C1〜4)アルコキシ、任意で置換された(C1〜4)アルキル、アミド、カルボキシ、シアノ、(C3〜8)シクロアルキル、ハロ、ヒドロキシおよびニトロからなる群から選択される。
このような化合物は、複数の薬物に耐性な腫瘍に対する感受性が低下していると予想される。
特に、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、
nは1であり、
Yは、−(CR10−であり、
は、水素、(C1〜4)アルコキシおよび(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素および任意で置換された(C1〜10)アルキルからなる群から選択され、
はハロであり、
は、水素およびハロからなる群から選択され、
は、水素、(C1〜10)アルキルおよび(C3〜12)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、水素であり、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、アミノ、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
38は、フルオロおよびクロロからなる群から選択され、
sは、0、1、2、3および4からなる群から選択され、
各R39は、独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
特に、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、
nは1であり、
Yは、−(CR10−であり、
は、水素、(C1〜4)アルコキシおよび(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素および任意で置換された(C1〜10)アルキルからなる群から選択され、
はハロであり、
は、水素およびハロからなる群から選択され、
は、水素、(C1〜10)アルキルおよび(C3〜12)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、水素であり、
19は水素であり、
20は、任意で置換されたヘテロ(C3〜12)シクロアルキルであり、
38は、フルオロおよびクロロからなる群から選択され、
sは、0、1、2、3および4からなる群から選択され、
各R39は、独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、(C1〜4)アルコキシ、(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
特に、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、
nは1であり、
Yは、−(CR10−であり、
は、水素、(C1〜4)アルコキシおよび(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素および任意で置換された(C1〜10)アルキルからなる群から選択され、
はハロであり、
は、水素およびハロからなる群から選択され、
は、水素、(C1〜10)アルキルおよび(C3〜12)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、水素であり、
35は、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C3〜8)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜8)シクロアルキル、(C7〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
36は、(C1〜4)アルキル、(C1〜4)アザアルキル、(C3〜8)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
36が、任意で置換された(C1〜4)アルキルおよび任意で置換された(C1〜4)アザアルキルからなる群から選択される場合、R37は、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルであり、
36が、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルおよび任意で置換されたヘテロ(C3〜8)シクロアルキルからなる群から選択される場合、R37は、任意で置換された(C1〜4)アルキルであり、
38は、フルオロおよびクロロからなる群から選択され、
sは、0、1、2、3および4からなる群から選択され、
各R39は、独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、(C1〜4)アルコキシ、(C1〜4)アルキル、アリール(C1〜10)アルキルおよびヘテロ(C1〜10)アリールからなる群から選択される。
特に、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、
nは1であり、
Yは、−(CR10−であり、
は、水素、(C1〜4)アルコキシおよび(C1〜4)アルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素および任意で置換された(C1〜10)アルキルからなる群から選択され、
はハロであり、
は、水素およびハロからなる群から選択され、
は、水素、(C1〜10)アルキルおよび(C3〜12)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、水素であり、
35は、任意で置換された(C3〜8)シクロアルキルから選択され、
36は、任意で置換されたヘテロ(C3〜8)シクロアルキルであり、
37は、任意で置換された(C1〜4)アルキルであり、
38は、フルオロおよびクロロからなる群から選択され、
sは、0、1および2からなる群から選択され、
各R39は、独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、(C1〜4)アルコキシ、(C1〜14)アルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
さらなる実施形態では、本発明のPLK阻害剤は、
Figure 0005372939
およびその医薬的に許容される塩を含み、式中、
Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
Yは、−(CR10−であり、
nは、1、2、3および4からなる群から選択され、
Lは、存在しないか、またはRと、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、水素であるか、またはin vivoで水素に変換可能な置換基であり、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、RとR10と、これらが結合している炭素とで、C=O、C=S、C=NR11またはC=CR1213を形成し、
11は、水素、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
12およびR13は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
31は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、
または、R、R、RおよびR10のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成する。本発明の化合物の特定の例としては、限定されないが、以下のものが挙げられる。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−シクロプロピル−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)アセチル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−1−イル)ベンズアミド、
N−(アゼパン−4−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼパン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(2−(メチルアミノ)−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
9−シクロペンチル−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン、
6−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン、
9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−2−(2−オキソインドリン−6−イルアミノ)−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン、
2−(1H−インドール−5−イルアミノ)−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン、
9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−2−(3−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−1H−インドール−5−イルアミノ)−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
3−クロロ−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−3−(トリフルオロメトキシ)−ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−エチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−エトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピロリジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((1r,4r)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
(1R,4R)−4−(4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド)シクロヘキシルリン酸二水素塩、
N−(アゼパン−4−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((cis)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((trans)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−シクロペンチルピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−3−メトキシベンズアミド、
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ベンズアミド、
9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−2−(2−メトキシ−4−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−メチルベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N’,N’−ジメチルベンゾヒドラジド、
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−3−メトキシベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−1−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−モルホリノベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−1−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
N−(1−アセチルアゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−3−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−シクロプロピル−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペラジン−1−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−エチルピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミドメトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(7,7−ジフルオロ−5−メチル−9−((3R)−3−メチルシクロペンチル)−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸、
4−(7,7−ジフルオロ−5−メチル−9−((3R)−3−メチルシクロペンチル)−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−(トリフルオロメチル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−((R)−ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−((R)−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−((R)−ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド、
(R)−2−(4−(4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド)ピペリジン−1−イル)エチルリン酸二水素塩、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
N−(1−(2−アミノ−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−5−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−2−(5−フルオロ−2−メトキシフェニルアミノ)−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−5−メトキシ安息香酸、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−3−メトキシ安息香酸、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−イソプロピルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド、
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−イソプロピルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド、
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルアゼチジン−3−イル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(1−イソプロピルアゼチジン−3−イル)−5−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−シクロペンチルアゼチジン−3−イル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド、
9−シクロペンチル−2−(4−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−カルボニル)−2−メトキシフェニルアミノ)−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン、
9−シクロペンチル−2−(4−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−カルボニル)−5−フルオロ−2−メトキシフェニルアミノ)−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン、
9−シクロペンチル−2−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−4−イルアミノ)−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシエチル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−エチル−3−メトキシベンズアミド
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−メチルベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N’,N’−ジメチルベンゾヒドラジド、
(S)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−3−メトキシベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((1S,2S)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((1S,2RS)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−1−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−モルホリノベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(2−オキソアゼパン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−イソプロピルピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(2−ヒドロキシエチル)ピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−((1R,5S)−8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンズアミド、
N−(1−アセチルピペリジン−4−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−シクロペンチルピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンズアミド、および
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド。
さらに、本発明の化合物の特定の例としては、限定されないが、以下のものが挙げられる。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((1S,2RS)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−3−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペラジン−1−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−エチルピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミドメトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド、および
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド。
さらに、本発明の化合物の特定の例としては、限定されないが、以下のものが挙げられる。
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロブチル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
4−((R)−9−シクロペンチル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−N−((R)−ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
4−((R)−9−シクロペンチル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−((R)−キヌクリジン−3−イル)ベンズアミド、
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−(プロパ−1−イニル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロペンチル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロヘキシル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
(S)−4−(9−シクロブチル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、および
N−(アゼパン−4−イル)−4−((R)−9−シクロペンチル−7−エチニル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド。
さらに、本発明の化合物の特定の例としては、限定されないが、以下のものが挙げられる。
4−(5−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−6,7−ジヒドロ−5H−イミダゾ[1,2−d]ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−3−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(5−シクロペンチル−7−フルオロ−7−メチル−6,7−ジヒドロ−5H−イミダゾ[1,2−d]ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−3−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(6−シクロペンチル−4,4−ジフルオロ−5,6−ジヒドロ−4H−ピリミド[4,5−b][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−8−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(6−シクロペンチル−4−フルオロ−4−メチル−5,6−ジヒドロ−4H−ピリミド[4,5−b][1,2,4]トリアゾロ[4,3−d][1,4]ジアゼピン−8−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(6−シクロペンチル−4,4−ジフルオロ−5,6−ジヒドロ−4H−ピリミド[4,5−b][1,2,4]トリアゾロ[1,5−d][1,4]ジアゼピン−8−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(6−シクロペンチル−4−フルオロ−4−メチル−5,6−ジヒドロ−4H−ピリミド[4,5−b][1,2,4]トリアゾロ[1,5−d][1,4]ジアゼピン−8−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(6−シクロペンチル−4,4−ジフルオロ−5,6−ジヒドロ−4H−ピリミド[4,5−b]テトラゾロ[1,5−d][1,4]ジアゼピン−8−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(6−シクロペンチル−4−フルオロ−4−メチル−5,6−ジヒドロ−4H−ピリミド[4,5−b]テトラゾロ[1,5−d][1,4]ジアゼピン−8−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−6−(ヒドロキシイミノ)−5−メチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−6−(ヒドロキシイミノ)−5,7−ジメチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(6−(シアノイミノ)−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(6−(シアノイミノ)−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−6−(メトキシイミノ)−5−メチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−6−(メトキシイミノ)−5,7−ジメチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−(ニトロイミノ)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、および
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−(ニトロイミノ)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド。
これに加え、本発明の化合物の特定の例としては、限定されないが、以下のものが挙げられる。
(4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシフェニル)メタノール、および
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド。
さらに、本発明の化合物の特定の例としては、限定されないが、以下のものが挙げられる。
3−(シクロペンチル(2−(2−メトキシ−4−(1−メチルピペリジン−4−イルカルバモイル)フェニルアミノ)−5−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロピオン酸、および
3−(シクロペンチル(2−(5−フルオロ−2−メトキシ−4−(1−メチルピペリジン−4−イルカルバモイル)フェニルアミノ)−5−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロピオン酸。
その態様の別のものでは、本発明は、PLK阻害剤として有用な化合物を製造する方法に関する。ある実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
この第1の反応生成物を、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第1の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第2の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップを含み、
式中、Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
Yは、−(CR10−であり、
nは、1、2、3および4からなる群から選択され、
Lは、存在しないか、またはRと、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、水素であるか、またはin vivoで水素に変換可能な置換基であり、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、RとR10と、これらが結合している炭素とで、C=O、C=S、C=NR11またはC=CR1213を形成し、
11は、水素、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
12およびR13は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、
または、R、R、RおよびR10のうち任意の2個で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
、ZおよびZは、それぞれ独立して、脱離基である。
別の実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
この第1の反応生成物を、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第2の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第3の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第4の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップとを含み、式中、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
Yは、−(CR10−であり、
nは、1、2、3および4からなる群から選択され、
Lは、存在しないか、または環と、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、または、RとR10と、これらが結合している炭素とで、C=O、C=S、C=NR11またはC=CR1213を形成し、
11は、水素、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
12およびR13は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
mは、0、1、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
およびZは、それぞれ独立して、脱離基である。
さらに別の実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
を、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
この第1の反応生成物を、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第2の反応生成物を、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第3の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第4の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第4の反応生成物を、以下の式を有する第5の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第5の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第6の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第6の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第7の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第7の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第8の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップとを含み、
式中、Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
Lは、存在しないか、または環と、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R14とR15と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成し、
mは、0、1、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基であり、
は、脱離基である。
さらに別の実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
を、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
この第1の反応生成物を、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第2の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第3の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第4の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップとを含み、
式中、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、または、R14とR15と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成し、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基である。
さらなる実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
を、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第1の反応生成物を、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第2の反応生成物を、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第3の反応生成物を、以下の式を有する第4の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第4の反応生成物を、以下の式を有する第5の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第5の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第6の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第6の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第7の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップとを含み、
式中、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R14とR15と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成し、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基である。
さらなる実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
この第1の反応生成物を、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第2の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップとを含み、
式中、
Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、水素であるか、またはin vivoで水素に変換可能な置換基であり、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R14およびR15と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成し、
mは、1、2、3、4および5からなる群から選択され(m−1は、ここで定義されるmから1を引いたものであると理解される)、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
30は、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R30は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基であるか、あるいは、R29とR30とで、置換されている環または置換されていない環を形成する。
さらなる実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
この第1の反応生成物を、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第2の反応生成物を、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第3の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第4の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第4の反応生成物を、以下の式を有する第5の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第5の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第6の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第6の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第7の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第7の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第8の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップとを含み、
式中、Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
Lは、存在しないか、または環と、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基であり、
およびZは、それぞれ独立して、脱離基である。
別の実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
を、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第1の反応生成物を、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第2の反応生成物を、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第3の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第4の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第4の反応生成物を、以下の式を有する第5の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第5の反応生成物を、以下の式を有する第6の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第6の反応生成物を、以下の式を有する第7の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第7の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第8の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第8の反応生成物を、以下の式を有する第9の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第9の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第10の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第10の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第11の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第11の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第12の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップとを含み、
式中、Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
Lは、存在しないか、または環と、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基であり、
は、脱離基である。
さらに別の実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
を、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第1の反応生成物を、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第2の反応生成物を、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第3の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第4の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第4の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第5の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップとを含み、
式中、Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
Lは、存在しないか、または環と、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、ハロであり、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R14およびR15と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成し、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基である。
さらに別の実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
を、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第1の反応生成物を、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第2の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第3の反応生成物を、以下の式を有する第4の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第4の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第5の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第5の反応生成物を、以下の式を有する第6の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第6の反応生成物を、以下の式を有する第7の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第7の反応生成物を、以下の式を有する第8の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第8の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第9の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第9の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第10の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップとを含み、
式中、Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
Lは、存在しないか、または環と、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、ハロであり、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
17aは、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
19およびR20は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R19とR20とで、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R19は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基であり、
は、脱離基である。
さらなる実施形態では、この方法は、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
を、以下の式を有する第1の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第1の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第2の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップと、
第2の反応生成物を、以下の式を有する第3の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で処理するステップと、
第3の反応生成物と、以下の式を有する化合物
Figure 0005372939
とを、以下の式を有する第4の反応生成物
Figure 0005372939
を形成する条件下で反応させるステップとを含み、
式中、Yは、−(CR10−であり、
nは、1、2、3および4からなる群から選択され、
Lは、存在しないか、または環と、Lが結合している窒素とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、RとR10と、これらが結合している炭素とで、C=O、C=S、C=NR11またはC=CR1213を形成し、
11は、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
12およびR13は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、カルボニルオキシ、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
mは、0、1、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
その態様のさらに別のものでは、本発明は、PLK阻害剤を製造するのに有用な中間体に関する。ある実施形態では、中間体は、
Figure 0005372939
を含み、式中、
Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
Yは、−(CR10−であり、
nは、1、2、3および4からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、RとR10と、これらが結合している炭素とで、C=O、C=S、C=NR11またはC=CR1213を形成し、
11は、水素、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
12およびR13は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、脱離基である。
別の実施形態では、中間体は、
Figure 0005372939
を含み、式中、
Yは、−(CR10−であり、
nは、1、2、3および4からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、RとR10と、これらが結合している炭素とで、C=O、C=S、C=NR11またはC=CR1213を形成し、
11は、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
12およびR13は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、脱離基である。
さらに別の実施形態では、中間体は、
Figure 0005372939
を含み、式中、
Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R14およびR15と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成する。
さらに別の実施形態では、中間体は、
Figure 0005372939
を含み、式中、
Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
さらなる実施形態では、中間体は、
Figure 0005372939
を含み、式中、
Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
15およびR16は、それぞれ独立して、水素、シアノ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R14とR15と、これらが結合している原子とで、カルボニル基またはイミノ基を形成する。
さらなる実施形態では、中間体は、
Figure 0005372939
を含み、式中、
Wは、CRおよびNからなる群から選択され、
Xは、NR14、OおよびSからなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、オキシカルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、Rと、RまたはR14とで、置換されている環または置換されていない環を形成し、
は、ハロであり、
は、水素、カルボニル、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
14は、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
さらなる実施形態では、中間体は、
Figure 0005372939
を含み、式中、
Yは、−(CR10−であり、
nは、1、2、3および4からなる群から選択され、
は、水素、シアノ、チオ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、ハロであり、
は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
は、水素、カルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
およびR10は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、RとR10と、これらが結合している炭素とで、C=O、C=S、C=NR11またはC=CR1213を形成し、
11は、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されておらず、
12およびR13は、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、オキシカルボニル、アミド、アミノ(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
上述のそれぞれの実施形態の一変形例では、Wは、Nである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、Xは、Oである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、Lは、置換(C1〜3)アルキルまたは置換されていない(C1〜3)アルキルである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Lは、存在しない。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、Lは、−CHR23−であり、R23は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、水素である。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、水素、および置換(C1〜3)アルキルまたは置換されていない(C1〜3)アルキルからなる群から選択される。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、メチルである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、Rは、水素である。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、Rは、in vivoで水素に変換可能な置換基である。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、Rは、加水分解可能な基、オキシカルボニル基を有する基、アミノ酸残基、ペプチド残基、o−ニトロフェニルスルフェニル、トリメチルシリル、テトラヒドロ−ピラニル、ジフェニルホスフィニル、アリールスルホニル基、フェニルまたはベンジルオキシで置換されたメチル基、アリールメトキシカルボニル基、およびハロゲノエトキシカルボニル基からなる群から選択される。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、フルオロである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、ブロモである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、水素、ハロ、置換(C1〜3)アルキルまたは置換されていない(C1〜3)アルキル、および置換(C1〜3)アルケニルまたは置換されていない(C1〜3)アルケニルからなる群から選択される。上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、Rは、置換(C1〜3)アルケニルまたは置換されていない(C1〜3)アルケニルである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、Rは、ハロである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、Rは、フルオロである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、ブロモである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、(C1〜5)アルキルおよび(C3〜12)シクロアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、イソプロピル、シクロプロピル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、Rは、(C1〜5)アルキルおよび−L−R24からなる群から選択され、
は、存在しないか、またはR24と、Lが結合している環とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
24は、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、Rは、置換ヘテロ(C1〜10)アリールまたは置換されていないヘテロ(C1〜10)アリールである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、
Figure 0005372939
であり、式中、
mは、0、1、2、3、4および5からなる群から選択され、
各R17は、独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成する。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、
Figure 0005372939
であり、式中、
17a、R17bおよびR17cは、それぞれ独立して、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、カルボキシアミノ、ウレイド、イミノ、スルホニル、アミノスルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、Rは、水素、および置換(C1〜5)アルキルまたは置換されていない(C1〜5)アルキルからなる群から選択される。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R15は、水素である。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R15は、置換(C1〜3)アルキルまたは置換されていない(C1〜3)アルキルである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R16は、水素である。上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、R16は、置換(C1〜3)アルキルまたは置換されていない(C1〜3)アルキルである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、少なくとも1つのR17は、置換アルコキシであるか、または置換されていないアルコキシである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、少なくとも1つのR17がメトキシである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、少なくとも1つのR17が、ハロである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、少なくとも1つのR17がフルオロである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、少なくとも1つのR17は、−C(O)NR2526を含み、式中、R25およびR26は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R25とR26とで、置換されている環または置換されていない環を形成する。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、少なくとも1つのR17は、−C(O)OR27を含み、R27は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、mは、2である。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R17aは、水素、ハロ、アルコキシおよび(C1〜10)アルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、R17aは、置換アルコキシであるか、または置換されていないアルコキシである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、R17aは、メトキシである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、R17bは、−C(O)NR2526を含み、式中、R25およびR26は、それぞれ独立して、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、または、R25とR26とで、置換されている環または置換されていない環を形成する。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R17bは、−C(O)OR27を含み、式中、R27は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、少なくとも1つのR17cは、ハロである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、少なくとも1つのR17cは、フルオロである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、R18は、ヒドロキシである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R19は、水素である。上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、R19は、ホスフェートである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、R20は、水素、ハロ、アミノ、(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C1〜10)アザアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、
20は、(C1〜5)アルキルおよび−L−R28からなる群から選択され、
は、存在しないか、あるいはR28と、Lが結合している環とを、1個、2個、3個、4個、5個または6個の原子で分離しているリンカーであり、この分離しているリンカーの原子が、炭素、酸素、窒素および硫黄からなる群から選択され、
28は、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R20は、
Figure 0005372939
からなる群から選択され、
qは、0、1、2、3、4および5からなる群から選択され、
29は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、(C1〜10)オキサアルキル、(C1〜10)オキソアルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR29で、置換されている環または置換されていない環を形成するか、あるいは、R29は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基であり、
30は、水素、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、(C1〜10)アルコキシ、(C4〜12)アリールオキシ、ヘテロ(C1〜10)アリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜10)アルキル、チオカルボニル(C1〜10)アルキル、スルホニル(C1〜10)アルキル、スルフィニル(C1〜10)アルキル、アザ(C1〜10)アルキル、イミノ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜10)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C1〜10)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、R30は、in vivoでヒドロキシに変換可能な置換基であるか、あるいは、R29とR30とで、置換されている環または置換されていない環を形成する。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R15とR21とで、置換されている5、6、7または8員環または置換されていない5、6、7または8員環を形成する。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R15とR21とで、置換ピロリジンまたは置換されていないピロリジンを形成する。上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、R15およびR21で形成される環は、水素、ハロ、ニトロ、シアノ、チオ、オキシ、ヒドロキシ、カルボニルオキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルボニル、オキシカルボニル、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、イミノ、スルホニル、スルフィニル、(C1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、カルボニル(C1〜3)アルキル、チオカルボニル(C1〜3)アルキル、スルホニル(C1〜3)アルキル、スルフィニル(C1〜3)アルキル、(C1〜10)アザアルキル、イミノ(C1〜3)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から独立して選択される1個以上の置換基で置換されており、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、R27は、ヒドロキシである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、R31は、ヒドロキシである。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R32は、水素および(C1〜3)アルキルからなる群から選択される。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R32は、水素である。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、R33は、水素および(C1〜3)アルキルからなる群から選択される。上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、R33は、水素である。
上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらに別の変形例では、Zは、ハロである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Zは、ハロである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Zは、ハロである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Zは、ハロである。上述のそれぞれの実施形態および変形例の別の変形例では、Zは、ハロである。上述のそれぞれの実施形態および変形例のさらなる変形例では、Rは、任意で置換された3−フルオロ−1,4−フェニレンまたは3−クロロ−1,4−フェニレンである。上述のそれぞれの実施形態のさらなる変形例では、Rは、ハロ、ニトロ、シアノ、任意で置換された(C1〜4)アルコキシおよび任意で置換された(C1〜4)アルキルからなる群から独立して選択される1〜3個の基で任意で置換された、3−フルオロ−1,4−フェニレンまたは3−クロロ−1,4−フェニレンである。
本発明の化合物は、医薬的に許容される塩、生体で加水分解可能なエステル、生体で加水分解可能なアミド、生体で加水分解可能なカルバメート、溶媒和物、水和物またはプロドラッグの形態であってもよいことを注記しておく。例えば、化合物は、任意で、in vivoで水素のような異なる置換基に変換可能な置換基を含む。
この化合物は、立体異性体の混合物として存在してもよく、またはこの化合物は、1種類の立体異性体を含んでいてもよいことをさらに注記しておく。
さらに、本発明は、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物の医薬としての使用にも関する。
さらに、本発明は、ポロ様キナーゼを阻害する医薬の製造における、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物の使用に関する。
さらに、本発明は、ある疾患状態の病態および/または症状を左右する活性をポロ様キナーゼが保持しているような、疾患を治療する医薬の製造における、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物の使用に関する。
さらに、本発明は、過剰増殖性障害、癌、炎症性疾患、自己免疫疾患、化学治療薬によって誘発される脱毛症および粘膜炎、心疾患、ウイルス、細菌、真菌および/または寄生虫の感染症、腎臓の疾患、慢性および急性の神経変性疾患、皮膚疾患、骨の疾患、および増殖性細胞の保護を治療する医薬の製造における、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物の使用に関する。
さらに、本発明は、活性成分として、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物を含む医薬組成物を提供する。ある特定の変形例では、この組成物は、経口投与に適した固体配合物である。別の特定の変形例では、この組成物は、経口投与に適した液体配合物である。さらに別の特定の変形例では、この組成物は、錠剤である。さらに別の特定の変形例では、この組成物は、非経口投与に適した液体配合物である。
その態様の別のものでは、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物を含む、経口投与、非経口投与、腹腔内投与、静脈内投与、動脈内投与、経皮投与、舌下投与、筋肉内投与、直腸投与、口腔内投与、鼻腔内投与、リポソームによる投与、吸入による投与、膣内投与、眼内投与、局所投与(例えば、カテーテルまたはステントによる送達)、皮下投与、脂肪への投与、関節内投与またはくも膜下投与からなる群から選択される経路で投与するのに適した、医薬組成物を提供する。
その態様のさらに別のものでは、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物と、組成物を投与すべき疾患の状態、保存に関する情報、投薬に関する情報および/または組成物を投与する方法に関する指示からなる群から選択される1つ以上の種類の情報を含む指示とを含むキットを提供する。ある特定の変形例では、キットは、化合物を複数回投薬形態で含む。
その態様のさらに別のものでは、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物と、包装材料とを含む、製品を提供する。ある変形例では、包装材料は、組成物を入れる容器を含む。ある特定の変形例では、容器は、組成物を投与すべき疾患の状態、保存に関する情報、投薬に関する情報および/または組成物を投与する方法からなる群のうち、1つ以上を示すラベルを備える。別の変形例では、製品は、化合物を複数回投薬形態で含む。
その態様のさらなるものでは、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物を対象に投与する工程を含む治療方法を提供する。
その態様の別のものでは、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物と、キナーゼとを接触させる工程を含む、キナーゼを阻害する方法を提供する。
その態様のさらに別のものでは、in vivoでキナーゼを阻害するために、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物を対象内に存在させる工程を含む、キナーゼを阻害する方法を提供する。
その態様のさらなるものでは、第1の化合物を対象に投与する工程を含み、この第1の化合物がin vivoで第2の化合物に変換され、この第2の化合物が、in vivoでキナーゼを阻害し、この第2の化合物が、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物である、キナーゼを阻害する方法を提供する。
その態様の別のものでは、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物を、ある疾患状態を治療するのに有効な量で対象に存在させる工程を含む、その疾患状態の病態および/または症状を左右する活性をキナーゼが保持しているような、疾患状態を治療する方法を提供する。
その態様のさらに別のものでは、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物を対象に投与し、この化合物を、ある疾患状態にとって治療的に有効な量で対象に存在させる工程を含む、その疾患状態の病態および/または症状を左右する活性をキナーゼが保持しているような、疾患状態を治療する方法を提供する。
その態様のさらなるものでは、第1の化合物を対象に投与する工程を含み、この第1の化合物がin vivoで第2の化合物に変換され、この第2の化合物が、in vivoでキナーゼを阻害し、この第2の化合物が、上述の実施形態および変形例のいずれか1つの化合物である、その疾患状態の病態および/または症状を左右する活性をキナーゼが保持しているような、疾患状態を治療する方法を提供する。
上述のそれぞれの方法の一変形例では、疾患状態は、過剰増殖性障害、癌(がん)(例えば、固体腫瘍、白血病、リンパ腫、非小細胞肺癌および食道癌)、炎症性疾患および自己免疫疾患(例えば、乾癬、脱毛症、多発性硬化症、大腸炎、関節炎、アルツハイマー病、糸球体腎炎および創傷治癒)、化学治療薬によって誘発される脱毛症および粘膜炎、心疾患(例えば、狭窄、動脈硬化、再狭窄および肥大)、ウイルス、細菌、真菌および/または寄生虫の感染症(例えば、巨細胞の感染、ヘルペス、B型肝炎およびC型肝炎、カポジ肉腫、HIV疾患)、腎臓の疾患(例えば、糸球体腎炎)、慢性および急性の神経変性疾患(例えば、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、パーキンソン病、AIDS認知症、アルツハイマー病、脳の虚血および神経の外傷)、皮膚疾患(例えば、乾癬)、骨の疾患、増殖細胞(例えば、毛、腸、血液の細胞および前駆細胞)の放射線、UV治療および/または細胞増殖抑制治療によって生じるDNA損傷からの保護からなる群から選択される。
上述のそれぞれの方法の別の変形例では、キナーゼは、タンパク質チロシンキナーゼである。上述のそれぞれの方法のさらに別の変形例では、キナーゼは、ポロ様キナーゼ(PLK)である。さらに別の変形例では、PLKは、PLK1、PLK2、PLK3、PLK4、TTK、FAKおよび/またはAIKである。
(キナーゼ阻害剤の塩、水和物およびプロドラッグ)
本発明の化合物は、in vivoで本発明の化合物に変換される塩、水和物およびプロドラッグの形態で存在してもよく、任意で、これらの形態で投与されることが理解されるべきである。例えば、本発明の化合物を、当該技術分野でよく知られている手順に従って、種々の有機酸および無機酸、および有機塩基および無機塩基から誘導される医薬的に許容される塩の形態に変換し、使用することは、本発明の範囲内である。
本発明の化合物が、遊離塩基の形態である場合、この化合物は、この化合物の遊離塩基形態と、医薬的に許容される無機酸または有機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸のようなハロゲン化水素酸;他の鉱物酸および対応する塩、例えば、硫酸塩、硝酸塩、リン酸塩など;アルキルスルホン酸塩およびモノアリールスルホン酸塩、例えば、エタンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩およびベンゼンスルホン酸塩;および他の有機酸および対応する塩、例えば、酢酸塩、酒石酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、サリチル酸塩およびアスコルビン酸塩とを反応させることによって、医薬的に許容される酸付加塩として調製することができる。本発明のさらなる酸付加塩としては、限定されないが、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アルギニン酸塩、アスパラギン酸塩、硫酸水素塩、亜硫酸水素塩、臭化物、ブタン酸塩、ショウノウ酸塩、ショウノウスルホン酸塩、カプリル酸塩、塩化物、クロロ安息香酸塩、シクロペンタンプロパン酸塩、ジグルコン酸塩、リン酸二水素塩、ジニトロ安息香酸塩、ドデシル硫酸塩、フマル酸塩、ガラクタル酸塩(粘液酸由来)、ガラクツロン酸塩、グルコヘプトン酸塩、グルコン酸塩、グルタミン酸塩、グリセロリン酸塩、ヘミコハク酸、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、馬尿酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩、ヨウ化物、イセチオン酸塩、iso−ブタン酸塩、乳酸塩、ラクトビオン酸塩、リンゴ酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メタリン酸塩、メタンスルホン酸塩、メチル安息香酸塩、リン酸一水素塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、シュウ酸塩、オレイン酸塩、パモ酸塩、ペクチン酸塩、過硫酸塩、フェニル酢酸塩、3−フェニルプロパン酸塩、リン酸塩、ホスホン酸塩、およびフタル酸塩などが挙げられる。この遊離塩基形態は、典型的には、それぞれの塩の形態とは、極性溶媒での溶解度のような物理的性質がいくらか異なっているが、それ以外では、本発明の目的では、塩が、それぞれの遊離塩基形態と等価であることが理解されるはずである。
本発明の化合物が、遊離酸形態である場合、医薬的に許容される塩基付加塩は、この化合物の遊離酸形態と、医薬的に許容される無機塩基または有機塩基とを反応させることによって調製することができる。このような塩基の例としては、アルカリ金属水酸化物、例えば、水酸化カリウム、水酸化ナトリウムおよび水酸化リチウム;アルカリ土類金属水酸化物、例えば、水酸化バリウムおよび水酸化カルシウム;アルカリ金属アルコキシド、例えば、カリウムエタノレートおよびナトリウムプロパノエート;および種々の有機塩基、例えば、水酸化アンモニウム、ピペリジン、ジエタノールアミンおよびN−メチルグルタミンが挙げられる。さらに、本発明の化合物のアルミニウム塩も含まれる。本発明のさらなる塩基塩としては、限定されないが、銅塩、第二鉄塩、第一鉄塩、リチウム塩、マグネシウム塩、第二マンガン塩、第一マンガン塩、カリウム塩、ナトリウム塩および亜鉛塩が挙げられる。有機塩基の塩としては、限定されないが、一級アミン塩、二級アミン塩および三級アミン塩、天然に存在する置換アミンを含む置換アミンの塩、環状アミン塩、およびイオン交換樹脂、例えば、アルギニン、ベタイン、カフェイン、クロロプロカイン、コリン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン(ベンザチン)、ジシクロヘキシルアミン、ジエタノールアミン、2−ジエチルアミノエタノール、2−ジメチルアミノエタノール、エタノールアミン、エチレンジアミン、N−エチルモルホリン、N−エチルピペリジン、グルカミン、グルコサミン、ヒスチジン、ヒドラバミン、イソプロピルアミン、リドカイン、リジン、メグルミン、N−メチル−D−グルカミン、モルホリン、ピペラジン、ピペリジン、ポリアミン樹脂、プロカイン、プリン、テオブロミン、トリエタノールアミン、トリエチルアミン、トリメチルアミン、トリプロピルアミンおよびトリス−(ヒドロキシメチル)−メチルアミン(トロメタミン)の塩が挙げられる。この遊離酸形態は、典型的には、それぞれの塩の形態とは、極性溶媒での溶解度のような物理的性質がいくらか異なっているが、それ以外では、本発明の目的では、塩が、それぞれの遊離酸形態と等価であることが理解されるはずである。
本発明の化合物のN−オキシドは、当業者に知られている方法によって調製することができる。例えば、N−オキシドは、適切な不活性有機溶媒(例えば、ジクロロメタンのようなハロゲン化炭化水素)中、ほぼ0℃で、酸化していない形態の化合物を、酸化剤(例えば、トリフルオロ過酢酸、過マレイン酸、過安息香酸、過酢酸、メタ−クロロ過オキシ安息香酸など)で処理することによって調製することができる。あるいは、この化合物のN−オキシドは、適切な出発物質のN−オキシドから調製することができる。
本発明の化合物のプロドラッグ誘導体は、本発明の化合物の置換基を改質し、in vivoで異なる置換基に変換することによって調製することができる。多くの場合、プロドラッグ自体も、本発明の化合物の範囲に入ることを注記しておく。例えば、プロドラッグは、化合物と、カルバミル化剤(例えば、1,1−アシルオキシアルキルカルボノクロリデート、p−ニトロフェニルカーボネートなど)またはアシル化剤とを反応させることによって調製することができる。プロドラッグを製造する方法のさらなる例は、Saulnierら(1994)、Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters、Vol.4、p.1985に記載されている。
本発明の化合物を保護した誘導体も製造することができる。保護基を作成し、除去するのに適応可能な技術の例は、T.W.Greene、Protecting Groups in Organic Synthesis、第3版、John Wiley & Sons、Inc.1999に記載がある。
本発明の化合物は、溶媒和物(例えば、水和物)として簡便に調製してもよく、または本発明のプロセス中に生成してもよい。本発明の化合物の水和物は、ジオキシン、テトラヒドロフランまたはメタノールのような有機溶媒を用い、水性溶媒/有機溶媒の混合物から再結晶化させることによって、簡単に調製することができる。
「医薬的に許容される塩」は、本明細書で使用する場合、塩の形態で利用し、特に、塩にすることによって、化合物の遊離形態または異なる塩形態と比較して、化合物の薬物動態が向上している、化合物である、本発明の任意の化合物を包含することを意図している。医薬的に許容される塩形態は、まず、その化合物が元々保有していないような望ましい薬物動態を与え得、次いで、体内での治療活性に関し、その化合物の薬理学にもよい影響を与え得る。望ましい影響を受け得る薬物動態の例は、化合物が細胞膜を通って移動し、次いで、この化合物の吸収、分布、生体変換および排泄に、直接的によい影響を与えることができる様式である。医薬化合物の投与経路は重要であり、種々の解剖学、生理学および病理学の因子が、バイオアベイラビリティに重要な影響を与えることがあるが、この化合物の溶解度は、通常は、使用した化合物の特定の塩形態の性質に依存する。当業者は、この化合物を水溶液にすることによって、治療対象の対象の体内に最も迅速に吸収され、一方、脂質溶液および脂質懸濁物および固体の投薬形態にすることによって、この化合物は、あまり迅速に吸収されなくなることを理解するであろう。
(キナーゼ阻害剤を含む組成物)
広範囲の組成物および投与方法を、本発明の化合物と組み合わせて使用してもよい。このような組成物には、本発明の化合物に加え、従来の医薬賦形剤、および他の従来の医薬的に不活性な薬剤を含んでいてもよい。さらに、この組成物は、本発明の化合物に加え、活性薬剤を含んでいてもよい。これらのさらなる活性薬剤は、さらなる本発明の化合物、および/または1種以上の他の医薬的に活性な薬剤を含んでいてもよい。
組成物は、使用する投与形態に適した様式で配合された、気体、液体、半液体または固体の形態であってもよい。経口投与の場合、典型的には、カプセルおよび錠剤が使用される。非経口投与の場合、典型的には、本明細書に記載したように調製した、凍結乾燥した粉末を再構築したものを使用する。
本発明の化合物を含む組成物を、例えば、経口投与、非経口投与、腹腔内投与、静脈内投与、動脈内投与、経皮投与、舌下投与、筋肉内投与、直腸投与、口腔内投与、鼻腔内投与、リポソームによる投与、吸入による投与、膣内投与、眼内投与、局所投与(例えば、カテーテルまたはステントによる送達)、皮下投与、脂肪への投与、関節内投与またはくも膜下投与を含む、種々の多くの経路で投与するか、同時に投与してもよい。さらに、本発明の化合物および/または組成物を、持続放出性の投薬形態で投与するか、同時に投与してもよい。
キナーゼ阻害剤およびこの阻害剤を含む組成物を、任意の従来の投薬形態で投与するか、または同時に投与してもよい。同時投与とは、本発明の文脈においては、1つはキナーゼ阻害剤である2種類以上の治療薬剤を、臨床結果が高まるように調整した一連の治療で投与することを意味することを目的としている。そのような同時投与は、同じ時間範囲での投与であってもよく、すなわち、重複する時間に投与してもよい。
非経口、皮内、皮下または局所へ適用する際に使用する溶液または懸濁物は、任意で、以下の1種類以上の成分を含んでいてもよい。滅菌希釈剤、例えば、注射用水、食塩水、固定化油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒;抗菌薬、例えば、ベンジルアルコールおよびメチルパラベン;酸化防止剤、例えば、アスコルビン酸および亜硫酸水素ナトリウム;キレート化剤、例えば、エチレンジアミン四酢酸(EDTA);バッファ、例えば、酢酸バッファ、クエン酸バッファおよびリン酸バッファ;等張性を調整する薬剤、例えば、塩化ナトリウムまたはデキストロース、組成物の酸性または塩基性を調整する薬剤、例えば、アルカリ化剤または酸性化剤、または炭酸バッファ、炭酸水素バッファ、リン酸バッファのようなバッファ、塩酸、および酢酸およびクエン酸のような有機酸。非経口製剤は、任意で、ガラス、プラスチックまたは他の適切な物質で作られたアンプル、使い捨てシリンジまたは単回投薬用バイアルまたは複数回投薬用バイアルに入っていてもよい。
本発明の化合物の溶解度が不十分な場合、化合物を可溶化する方法を用いてもよい。このような方法は、当該技術分野でよく知られており、限定されないが、ジメチルスルホキシド(DMSO)のような共溶媒を用いる方法、TWEENのような界面活性剤を用いる方法、または炭酸水素ナトリウム水溶液に溶解する方法が挙げられる。この化合物の誘導体、例えば、この化合物のプロドラッグを、有効な医薬組成物を配合するのに使用してもよい。
本発明の化合物を、組成物に混合するか、または加えると、溶液、懸濁物、エマルションなどが生成され得る。得られる組成物の形態は、目的の投与形態、および選択した担体またはビヒクルへの化合物の溶解度を含む多くの因子によって変わる。治療する疾患を軽減するのに必要な有効濃度を、経験によって決定することができる。
本発明の組成物は、任意で、ヒトおよび動物に単位投薬形態、例えば、錠剤、カプセル、丸薬、粉末、吸入用の乾燥粉末、顆粒、非経口投与用の滅菌溶液または滅菌懸濁物、および経口用の溶液または懸濁物、適切な量の上述の化合物、特に、医薬的に許容される塩、好ましくはナトリウム塩を含有する油−水エマルションで投与するために提供される。医薬的に治療するのに活性な化合物およびその誘導体は、典型的に、単位投薬形態または複数回投薬形態で配合され、投与される。単位投薬形態は、本明細書で使用する場合、ヒト対象および動物対象に適し、当該技術分野で知られているように個々に包装された、物理的に別個な単位を指す。それぞれの単位投薬量は、必要な医薬担体、ビヒクルまたは希釈剤と組み合わせて、所望な治療効果を得るのに十分な、治療に活性な化合物を所定量含有する。単位投薬形態の例としては、錠剤またはカプセルが個別に包装された、アンプルおよびシリンジが挙げられる。単位投薬形態は、一部分を投与してもよく、または複数回にわけて投与してもよい。複数回投薬形態は、同じ単位投薬形態を、1個の容器に複数個入れ、別個の単位投薬形態で投与するものである。複数回投薬形態の例としては、錠剤またはカプセルが入ったバイアル、瓶、または数パイントまたは数ガロン入った瓶が挙げられる。従って、複数回投薬形態は、複数個の単位投薬量が、それぞれ包装で分けられていない。
組成物は、本発明の1つ以上の化合物に加え、希釈剤、例えば、ラクトース、ショ糖、二リン酸カルシウム、またはカルボキシメチルセルロース;滑沢剤、例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムおよびタルク;および結合剤、例えば、デンプン、天然ゴム、例えば、アカシアゴム、グルコース、糖蜜、ポリビニルピロリジン、セルロースおよびセルロース誘導体、ポビドン、クロスポビドンおよび当業者に知られているような結合剤を含んでいてもよい。医薬として投与可能な液体組成物は、例えば、上に定義した活性化合物と、任意の医薬アジュバントとを、例えば、水、食塩水、デキストロース水溶液、グリセロール、グリコール、エタノールなどの担体に溶解し、分散し、または他の方法で混合し、溶液または懸濁物を調製することによって調製することができる。所望により、投与する医薬組成物は、少量の補助基質、例えば、湿潤剤、乳化剤または可溶化剤、pH緩衝化剤など、例えば、アセテート、クエン酸ナトリウム、シクロデキストリン誘導体、ソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミンナトリウムアセテート、トリエタノールアミンオレエート、および他のこのような薬剤を含んでいてもよい。このような投薬形態を実際に調製する方法は、当該技術分野で知られているか、または当業者には明らかであり、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、Mack Publishing Company、Easton、Pa.、第15版、1975を参照。投与する組成物または配合物は、いかなる場合でも、in vivoでキナーゼ活性を低下させるのに十分な量の本発明の阻害剤を含有し、これによって、対象の疾患状態を治療する。
投薬形態または組成物は、任意で、本発明の1つ以上の化合物を、0.005%〜100%(w/w)含み、残りを本明細書に記載したさらなる物質とすることができる。経口投与の場合、医薬的に許容される組成物は、任意で、1つ以上の一般的に使用する任意の賦形剤、例えば、医薬品グレードのマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、タルク、セルロース誘導体、ナトリウムクロスカルメロース、グルコース、ショ糖、炭酸マグネシウム、ナトリウムサッカリン、タルクを含んでいてもよい。このような組成物としては、溶液、懸濁物、錠剤、カプセル、粉末、吸入用の乾燥粉末および徐放性配合物、例えば、限定されないが、インプラントまたはマイクロカプセルに入った送達システム、および生分解性で生体適合性のポリマー、例えば、コラーゲン、エチレンビニルアセテート、ポリ酸無水物、ポリグリコール酸、ポリオルトエステル、ポリ乳酸などが挙げられる。これらの配合物を調製する方法は、当業者に知られている。組成物は、任意で、1つ以上のキナーゼ阻害剤を0.01%〜100%(w/w)、任意で、0.1〜95%、任意で、1〜95%含有していてもよい。
阻害剤の塩、好ましくは、ナトリウム塩は、化合物が体内から迅速に排泄されてしまうのを防ぐ担体、例えば、持続放出型の配合物またはコーティングを用いて調製してもよい。配合物は、所望な性質をあわせもつように、他の活性化合物をさらに含んでいてもよい。
(経口投与用配合物)
経口医薬投薬形態は、固体、ゲルまたは液体であってもよい。固体投薬形態の例としては、限定されないが、錠剤、カプセル、顆粒および粒の大きな粉末が挙げられる。経口用錠剤のさらに具体的な例としては、圧縮したチュアブルタイプの薬用キャンディー、および腸溶性コーティングされた錠剤、糖衣錠またはフィルムコーティングされた錠剤であり得る。カプセルの例としては、硬質ゼラチンカプセルまたは軟質ゼラチンカプセルが挙げられる。顆粒および粉末は、発泡性の形態であってもよいし、非発泡性の形態であってもよい。それぞれ、当該技術分野で既知の他の成分と組み合わせてもよい。
特定の実施形態では、本発明の化合物は、固体投薬形態、好ましくは、カプセルまたは錠剤として提供される。錠剤、丸薬、カプセル、トローチ剤などは、任意で、結合剤、希釈剤、崩壊剤、滑沢剤、流動促進剤、甘味剤、および香味剤のうち、1つ以上の成分、または同様の性質を有する化合物を含有してもよい。
使用可能な結合剤の例としては、限定されないが、微結晶セルロース、トラガントガム、グルコース溶液、アラビアゴム粘液(acacia mucilage)、ゼラチン溶液、ショ糖およびデンプンペーストが挙げられるが、これらに限定されない。
使用可能な滑沢剤の例としては、限定されないが、タルク、デンプン、ステアリン酸マグネシウムまたはカルシウム、石松子およびステアリン酸が挙げられる。
使用可能な希釈剤の例としては、限定されないが、乳糖、ショ糖、デンプン、カオリン、塩、マンニトールおよびリン酸二カルシウムが挙げられる。
使用可能な流動促進剤の例としては、限定されないが、コロイド状二酸化ケイ素が挙げられる。
使用可能な崩壊剤の例としては、限定されないが、クロスカルメロースナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、アルギン酸、コーンスターチ、ジャガイモデンプン、ベントナイト、メチルセルロース、寒天およびカルボキシメチルセルロースが挙げられる。
使用可能な着色剤の例としては、限定されないが、承認され、認証された水溶性FD&C色素のいずれか、その混合物、およびアルミニウム水和物で懸濁した水不溶性FD&C色素が挙げられる。
使用可能な甘味剤の例としては、限定されないが、ショ糖、乳糖、マンニトールおよび人工甘味剤、例えば、シクラメートおよびサッカリン、および任意の数のスプレー乾燥した香味物が挙げられる。
使用可能な香味剤の例としては、限定されないが、果物などの植物から抽出された天然香料および好ましい感覚を与える化合物の合成混合物、例えば、限定されないが、ペパーミントおよびサリチル酸メチルが挙げられる。
使用可能な湿潤剤の例としては、限定されないが、プロピレングリコールモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ジエチレングリコールモノラウレートおよびポリオキシエチレンラウリルエーテルが挙げられる。
使用可能な制吐性コーティングの例としては、限定されないが、脂肪酸、脂質、ワックス、シェラック、アンモニア処理されたシェラックおよびセルロースアセテートフタレートが挙げられる。
使用可能なフィルムコーティングの例としては、限定されないが、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ポリエチレングリコール4000およびセルロースアセテートフタレートが挙げられる。
経口投与が望ましい場合、この化合物の塩は、任意で、胃の酸性環境から化合物を保護する組成物で提供されてもよい。例えば、この組成物は、胃の中で完全性を維持し、腸で活性な化合物を放出する腸溶性コーティングされた状態で配合することができる。さらに、この組成物は、制酸剤または他のそのような成分と組み合わせて配合されてもよい。
単位投薬形態がカプセルである場合、カプセルは、任意で、脂肪族油のような液体担体をさらに含んでいてもよい。さらに、単位投薬形態は、任意で、この投薬単位の物理的形態を改変する種々の他の物質、例えば、糖および他の腸溶性薬剤のコーティングをさらに含んでいてもよい。
本発明の化合物を、エリキシル、懸濁物、シロップ、ウエハース、スプリンクル、チューイングガムなどの成分として投与してもよい。シロップは、任意で、活性化合物に加えて、甘味剤としてショ糖と、特定の防腐剤、染料および着色剤および香味物とを含んでいてもよい。
本発明の化合物を、望ましい作用を損なわない他の活性物質と混合するか、または望ましい作用を補強する物質、例えば、制酸剤、H2ブロッカーおよび利尿剤と混合してもよい。例えば、化合物を喘息または高血圧を治療するのに使用する場合、それぞれ、他の気管支拡張剤および血圧降下剤とともに使用してもよい。
本発明の化合物を含む錠剤に含まれてもよい医薬的に許容される担体の例としては、限定されないが、結合剤、滑沢剤、利尿剤、崩壊剤、着色剤、香味剤および湿潤剤が挙げられる。腸溶性コーティングされた錠剤は、腸溶性コーティングによって、胃酸の作用に耐え、中性またはアルカリ性の腸で溶解または崩壊する。糖衣錠は、医薬的に許容される基質の異なる層が適用された、圧縮錠剤であってもよい。フィルムコーティングされた錠剤は、ポリマーまたは他の適切なコーティングでコーティングされた圧縮錠剤であってもよい。複数回圧縮された錠剤は、先に示した医薬的に許容される基質を利用し、2回以上の圧縮サイクルで製造された圧縮錠剤であってもよい。さらに、錠剤に、着色剤を使用してもよい。香味剤および甘味剤を錠剤に使用してもよく、香味剤および甘味剤は、チュワブル錠剤および薬用キャンディーを作成するのに特に有用である。
使用可能な経口用液体投薬形態の例としては、限定されないが、水溶液、エマルション、懸濁物、溶液および/または非発泡性顆粒から再構築された懸濁物、および発泡性顆粒から再構築された発泡性製剤が挙げられる。
使用可能な水溶液の例としては、限定されないが、エリキシルおよびシロップが挙げられる。本明細書で使用される場合、エリキシルとは、透明で甘い含水アルコール製剤を指す。エリキシルで使用可能な医薬的に許容される担体としては、限定されないが、溶媒が挙げられる。使用可能な溶媒の特定の例としては、グリセリン、ソルビトール、エチルアルコールおよびシロップが挙げられる。本明細書で使用される場合、シロップとは、糖、例えば、ショ糖の濃縮水溶液を指す。シロップは、任意で、防腐剤を含んでいてもよい。
エマルションとは、ある液体を、別の液体に小さな球の形態で分散させた二相系を指す。エマルションは、任意で、水中油エマルションであってもよいし、油中水エマルションであってもよい。エマルションで使用可能な医薬的に許容される担体の例としては、限定されないが、非水系液体、乳化剤および防腐剤が挙げられる。
非発泡性顆粒で使用し、経口用液体投薬形態に再構築可能な、医薬的に許容される物質の例としては、希釈剤、甘味剤および湿潤剤が挙げられる。
発泡性顆粒で使用し、経口用液体投薬形態に再構築可能な、医薬的に許容される物質の例としては、有機酸および二酸化炭素源が挙げられる。
着色剤および香味剤を、任意で、上述のすべての投薬形態で使用してもよい。
使用可能な防腐剤の特定の例としては、グリセリン、メチルパラベンおよびプロピルパラベン、安息香酸、安息香酸ナトリウムおよびアルコールが挙げられる。
エマルションで使用可能な非水系液体の特定の例としては、鉱物油および綿実油が挙げられる。
使用可能な乳化剤の特定の例としては、ゼラチン、アカシア、トラガカント、ベントナイト、およびポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートのような界面活性剤が挙げられる。
使用可能な懸濁剤の特定の例としては、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、ペクチン、トラガカント、Veegumおよびアカシアが挙げられる。希釈剤としては、ラクトースおよびショ糖が挙げられる。甘味剤としては、ショ糖、シロップ、グリセリン、人工甘味剤、例えば、サイクラミン酸ナトリウムおよびサッカリンが挙げられる。
使用可能な湿潤剤の特定の例としては、プロピレングリコールモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ジエチレングリコールモノラウレートおよびポリオキシエチレンラウリルエーテルが挙げられる。
使用可能な有機酸の特定の例としては、クエン酸および酒石酸が挙げられる。
発泡性組成物で使用可能な二酸化炭素源としては、炭酸水素ナトリウムおよび炭酸ナトリウムが挙げられる。着色剤としては、承認済の水溶性FD染料およびC染料、およびこれらの混合物が挙げられる。
使用可能な香味剤の特定の例としては、植物および果実から抽出した天然香味剤、好ましい風味の感覚を与える化合物の合成混合物が挙げられる。
固体投薬形態のために、例えば、炭酸プロピレン、植物油またはトリグリセリドの溶液または懸濁物を、好ましくは、ゼラチンカプセルに入れる。このような溶液、およびこの溶液の調製法および包み方は、米国特許第4,328,245号;第4,409,239号、および第4,410,545に開示されている。液体投薬形態の場合、例えば、ポリエチレングリコールの溶液を、十分な量の医薬的に許容される液体担体、例えば、水で希釈し、投与する際に測定しやすいようにしてもよい。
あるいは、経口用の液体配合物または半固体配合物は、活性化合物または塩を、植物油、グリコール、トリグリセリド、プロピレングリコールエステル(例えば、炭酸プロピレン)および他のこのような担体に溶解するか、または分散し、この溶液または懸濁物を硬質または軟質のゼラチンカプセルシェルに入れることによって調製してもよい。他の有用な配合物としては、米国再発行特許Re 28,819号および米国特許第4,358,603号に記載されているものが挙げられる。
(注射剤、溶液およびエマルション)
さらに、本発明は、本発明の化合物を非経口投与、一般的に、皮下注射、筋肉注射または静脈注射によって投与するように設計された組成物に関する。注射剤は、任意の従来の形態、例えば、液体の溶液または懸濁物、注射前に液体を用いて溶液または懸濁物にするのに適した固体の形態、またはエマルションとして調製してもよい。
本発明の注射剤と組み合わせて使用可能な賦形剤の例としては、限定されないが、水、食塩水、デキストロース、グリセロールまたはエタノールが挙げられる。注射用組成物は、任意で、毒性のない補助物質、例えば、湿潤剤または乳化剤、pH緩衝化剤、安定化剤、溶解度向上剤、および他のこのような薬剤、例えば、酢酸ナトリウム、ソルビタンモノラウレート、トリエタノールアミンオレエートおよびシクロデキストリンを少量含んでいてもよい。一定量の投薬が維持されるような、持続放出性の系または徐放性の系を移植すること(例えば、米国特許第3,710,795号を参照)も、本発明で考慮される。この非経口組成物に含まれる活性化合物の割合は、その化合物の特定の性質、および化合物の活性および対象の必要に大きく依存する。
配合物の非経口投与としては、静脈内投与、皮下投与および筋肉内投与が挙げられる。非経口投与用製剤としては、注射用の滅菌溶液、滅菌済の可溶性乾燥製品、例えば、使用直前に溶媒と組み合わせるように設計されている、本明細書に記載した凍結乾燥した粉末、皮下注射用錠剤を含む、注射用に設計されている滅菌懸濁物、使用直前にビヒクルと組み合わせるように設計されている、滅菌済の不溶性乾燥製品、および滅菌エマルションが挙げられる。溶液は、水系であってもよいし、非水系であってもよい。
静脈内投与する場合、適切な担体の例としては、限定されないが、生理食塩水またはリン酸緩衝化食塩水(PBS)、および増粘剤および可溶化剤、例えば、グルコース、ポリエチレングリコールおよびポリプロピレングリコールを含む溶液が挙げられる。
非経口製剤で任意で使用可能な、医薬的に許容される担体の例としては、限定されないが、水性ビヒクル、非水性ビヒクル、抗菌薬、等張化剤、バッファ、酸化防止剤、局所麻酔薬、懸濁剤および分散剤、乳化剤、金属イオン封鎖剤またはキレート化剤、および他の医薬的に許容される物質が挙げられる。
任意で使用可能な水性ビヒクルの例としては、塩化ナトリウム注射液、リンゲル注射液、等張性デキストロース注射液、滅菌水注射液、デキストロースおよび乳酸リンゲル注射液が挙げられる。
任意で使用可能な非水性非経口ビヒクルの例としては、植物由来の固定化油、綿実油、コーン油、ゴマ油およびピーナツ油が挙げられる。
静菌性濃縮物または静真菌性濃縮物中に存在する抗菌剤を、特に、製剤が、複数回投与用容器に詰められ、保存され、等量ずつ複数回取り出されるように設計されている場合に、非経口製剤に添加してもよい。使用可能な抗菌剤の例としては、フェノールまたはクレゾール、水銀、ベンジルアルコール、クロロブタノール、p−ヒドロキシ安息香酸メチルおよびp−ヒドロキシ安息香酸プロピル、チメロサール、塩化ベンザルコニウムおよび塩化ベンゼトニウムが挙げられる。
使用可能な等張剤の例としては、塩化ナトリウムおよびデキストロースが挙げられる。使用可能な緩衝化剤の例としては、リン酸塩およびクエン酸塩が挙げられる。使用可能な酸化防止剤の例としては、硫酸水素ナトリウムが挙げられる。使用可能な局所麻酔薬の例としては、塩酸プロカインが挙げられる。使用可能な懸濁剤および分散剤の例としては、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびポリビニルピロリドンが挙げられる。使用可能な乳化剤の例としては、ポリソルベート80(TWEEN 80)が挙げられる。金属イオンの封鎖剤またはキレート化剤としては、EDTAが挙げられる。
さらに、医薬担体は、任意で、水混和性ビヒクルについては、エチルアルコール、ポリエチレングリコールおよびプロピレングリコールを、pH調整のために、水酸化ナトリウム、塩酸、クエン酸および乳酸を含んでいてもよい。
非経口製剤中のキナーゼ阻害剤の濃度は、注射剤によって、所望の薬理学的効果を生じるのに十分な医薬的に有効な量が投与されるように、調節できる。使用すべき実際の濃度および/または投薬量は、当該分野で知られているように、最終的には、患者または動物の年齢、体重および状態に依存する。
単位投与用非経口製剤は、アンプル、バイアルまたは針が付いたシリンジに詰められていてもよい。非経口投与用のすべての製剤は、当該分野で知られ、実践されているように、滅菌されたものであるべきである。
注射剤は、局所投与用に設計されていてもよいし、全身投与用に設計されていてもよい。典型的には、治療的に有効な投薬量は、1つ以上の処置される組織に対して、少なくとも約0.1%w/wから約90%w/w以上まで、好ましくは1%w/wを超える濃度のキナーゼ阻害剤を含むように配合される。阻害剤は、一度に投与されてもよいし、所定の時間間隔で、投与されるべき多数のより少量の用量に分けてもよい。正確な投薬量および治療の持続時間は、組成物が非経口投与される部位、担体、および、公知の試験プロトコールを用いて実験的に決定されるか、またはin vivoもしくはin vitroでの試験データからの外挿によって決定され得る他の変数の関数であることが理解される。濃度および投薬量の値はまた、治療される個体の年齢によって変化し得ることに留意すべきである。いかなる特定の対象においても、個々の必要性や、配合物の投与を管理または監督する人物の専門的な判断に従って、具体的な投薬計画を経時的に調整する必要性があり得ることをさらに理解するべきである。従って、本明細書中に記載した濃度範囲は、例示的なものであることが意図され、特許請求の範囲に記載の配合物の範囲または実施を制限しないことが意図される。
キナーゼ阻害剤は、任意で、微粉末化された形態または他の適切な形態で懸濁されていてもよく、または、より可溶性の活性製品を製造するために誘導体化されていてもよく、またはプロドラッグを製造するために誘導体化されていてもよい。得られる混合物の形態は、意図した投与態様および選択した担体またはビヒクル中での化合物の溶解度を含む多くの因子に依存する。有効な濃度は、疾患状態の症状を改善するのに十分であり、実験的に決定されうる。
(凍結乾燥粉末)
さらに、本発明の組成物は、溶液、エマルションおよび他の混合物として投与するために再構築可能な凍結乾燥粉末として調製してもよい。凍結乾燥粉末は、固体またはゲルとして配合されてもよい。
滅菌した凍結乾燥粉末は、デキストロースまたは他の適切な賦形剤を含むリン酸ナトリウム緩衝溶液に、当該化合物を溶解することによって調製してもよい。その後、溶液を滅菌濾過し、次いで、当業者に公知の標準条件下で凍結乾燥することによって、所望の配合物が得られる。簡潔に説明すると、凍結乾燥粉末は、任意で、デキストロース、ソルビトール、果糖、コーンシロップ、キシリトール、グリセリン、グルコース、ショ糖または他の適切な薬剤を、約1〜20%、好ましくは約5〜15%、適切なバッファ、例えば、クエン酸塩、ナトリウムまたはカリウムのリン酸塩あるいは当業者に公知の他のこの種のバッファ、典型的には、ほぼ中性のpHであるバッファに溶解することによって調製され得る。次いで、得られた混合物に、キナーゼ阻害剤を、好ましくは室温を超える温度で、より好ましくは約30〜35℃で添加し、溶解するまで撹拌する。得られる混合物を、所望の濃度になるまで、さらなるバッファを添加することによって希釈する。得られる混合物を、滅菌濾過するか、または、微粒子を取り除き、確実に滅菌するために処理し、凍結乾燥用のバイアル中に分ける。各バイアルは、阻害剤を1回分の投薬量含有していてもよいし、または複数回の投薬量含有していてもよい。
(局所投与)
さらに、本発明のキナーゼ阻害剤は、局所混合物として投与されてもよい。局所混合物は、局所投与および全身投与に使用されてもよい。得られる混合物は、溶液、懸濁物、エマルションなどであってもよく、クリーム、ゲル、軟膏、エマルション、溶液、エリキシル、ローション、懸濁物、チンキ、ペースト、フォーム、エアロゾル、灌注、スプレー、坐剤、包帯、皮膚パッチまたは局所投与に適した任意の他の配合物になるように配合される。
キナーゼ阻害剤は、局所適用、例えば、吸入によるためのエアロゾルになるように配合されてもよい(米国特許第4,044,126号、同第4,414,209号、および同第4,364,923号を参照。これらは、炎症性疾患、特に喘息を治療するのに有用なステロイドを送達するためのエアロゾルを記載している)。気道へ投与するための配合物は、噴霧器用のエアロゾルまたは溶液の形態であってもよく、または、単独で、または乳糖などの不活性担体と組み合わせた吸入用の微細粉末であってもよい。このような場合、製剤の粒子は、典型的には、50ミクロン未満、好ましくは10ミクロン未満の直径を有するであろう。
さらに、上述の阻害剤は、局所適用(localまたはtopical application)のために、例えば、皮膚および粘膜、例えば、眼への適用、または大槽内もしくは髄腔内への適用のために、ゲル、クリーム、およびローションの形態になるように配合されてもよい。局所投与は、経皮送達を想定しており、眼または粘膜への投与、または吸入療法も想定している。または、キナーゼ阻害剤単独、または他の医薬的に許容される賦形剤と組み合わせたキナーゼ阻害剤の点鼻液を投与してもよい。
(他の投与経路用の配合物)
治療される疾患状態に応じて、他の投与経路、例えば、局所適用、経皮パッチ、および直腸投与を用いてもよい。例えば、直腸投与用の医薬投薬形態は、全身に効果をもたらすために、直腸坐剤、カプセルおよび錠剤である。直腸坐剤は、本明細書中で使用され、体温で融解または軟化し、1種以上の薬理学的または治療的に活性な成分を放出する、直腸内に挿入するための固形物を意味する。直腸坐剤で利用される医薬的に許容される物質は、基剤またはビヒクル、および融点を上昇させるための薬剤である。基剤の例としては、カカオバター(カカオ脂)、グリセリン−ゼラチン、カルボワックス、(ポリオキシエチレングリコール)、および脂肪酸のモノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリドの適切な混合物が挙げられる。種々の基剤の組み合わせを用いてもよい。坐剤の融点を上昇させるための薬剤としては、鯨ロウおよびワックスが挙げられる。直腸坐剤は、圧縮法によるか、または成形によって調製されてもよい。直腸坐剤の典型的な重量は、約2〜3gmである。直腸投与用の錠剤およびカプセルは、経口投与用の配合物の場合と同じ医薬的に許容される基質を使用し、同じ方法によって、製造されてもよい。
(配合物の例)
以下は、任意で、本発明の化合物とともに使用してもよい、経口配合物、静脈用配合物および錠剤の特定の例である。これらの配合物は、使用される特定の化合物および製剤を使用すべきである適応症に応じて変わることを注記しておく。

経口配合物
本発明の化合物 10〜100mg
クエン酸一水和物 105mg
水酸化ナトリウム 18mg
香味料
水 100mLにするのに適した量

静脈用配合物
本発明の化合物 0.1〜10mg
デキストロース一水和物 等張性にするのに適した量
クエン酸一水和物 1.05mg
水酸化ナトリウム 0.18mg
注射用水 1.0mLにするのに適した量

錠剤配合物
本発明の化合物 1%
微晶質セルロース 73%
ステアリン酸 25%
コロイド状シリカ 1%
(キナーゼ阻害剤を含むキット)
さらに、本発明は、キナーゼと関連する疾患を治療するためのキットおよび他の製造物の部品に関する。疾患は、病態および/または症状を左右する活性をキナーゼが保持しているような、すべての状態を包含することを意図していることを注記しておく。
ある実施形態では、使用説明書とともに、少なくとも1種の本発明の阻害剤を含む組成物を含む、キットが提供される。この使用説明書は、上述の組成物を投与すべき疾患の状態、保存に関する情報、投薬に関する情報および/または組成物を投与する方法に関する指示が示されていてもよい。キットは、包装材料を含んでいてもよい。包装材料は、組成物を入れる容器を含んでいてもよい。キットは、任意で、さらなる要素、例えば、組成物を投与するためのシリンジを含んでいてもよい。キットは、組成物を単回投薬形態または複数回投薬形態で含んでいてもよい。
別の実施形態では、本発明の少なくとも1つの阻害剤を含む組成物を包装材料と組み合わせて含む、製造物の部品を提供する。包装材料は、組成物を入れる容器を含んでいてもよい。容器は、任意で、組成物を投与すべき疾患の状態、保存に関する情報、投薬に関する情報および/または組成物を投与する方法に関する指示を示すラベルを備えていてもよい。キットは、任意で、さらなる要素、例えば、組成物を投与するためのシリンジを含んでいてもよい。キットは、組成物を単回投薬形態または複数回投薬形態で含んでいてもよい。
本発明のキットおよび製造物の部品で使用される包装材料は、複数の小分けした容器(例えば、小分けしたボトルまたは小分けした小さなホイルの包み)を形成していてもよいことを注記しておく。容器は、医薬的に許容される材料で作られた、当該技術分野で知られている任意の昔からある形状または形態、例えば、紙または段ボールの箱、ガラスまたはプラスチックのボトルまたはジャー、再封止可能なバッグ(例えば、異なる容器に移すための錠剤の「詰め替え品」を保持するためのもの)、または治療計画に従ってパックから押し出すための個々の用量を有するブリスターパックであってもよい。使用する容器は、関連する実際の投薬形態に依存する。例えば、昔からよくある段ボール箱は、一般的には、液体懸濁物を保持するためには使用されないであろう。単一投薬形態を市販するための1個の包装材料中で、2個以上の容器を一緒に使用することは実現可能である。例えば、錠剤がボトルに入っており、ボトルが箱の中に入っていてもよい。典型的には、キットは、別個の成分を投与するための指示を含む。当該キット形態は、異なる投薬形態(例えば、経口、局所、経皮および非経口)で、異なる時間間隔で別個の成分を投与する場合、または処方する医師は、組み合わせの個々の成分を滴定することを望む場合、特に有益である。
本発明のキットのある特定の例は、いわゆるブリスターパックである。ブリスターパックは、包装産業でよく知られており、医薬の単位投薬形態(錠剤、カプセルなど)の包装に広く使用されている。ブリスターパックは、概して、好ましくは透明なプラスチック材料のホイルで覆われた比較的硬い材料のシートからなる。包装プロセスの間に、凹部がプラスチックホイルに形成される。当該凹部は、詰められるべき個々の錠剤またはカプセルのサイズおよび形状を有するか、または、複数の詰められるべき錠剤および/またはカプセルに合うようなサイズおよび形状を有し得る。次に、錠剤またはカプセルが当該凹部に適宜配置され、比較的硬い材料のシートが、凹部が形成された方向とは逆方向にあるホイル面のプラスチックホイルに対して封止される。結果として、錠剤またはカプセルは、プラスチックホイルとシートとの間の凹部に、所望に応じ、個別に封止されるかまたは集合的に封止される。好ましくは、シートの強度は、凹部に手で圧力をかけることによって、シートの凹部の場所に開口部が形成されることにより、ブリスターパックから錠剤またはカプセルを取り出すことができる強度である。次いで、錠剤またはカプセルを、当該開口部を介して取り出すことができる。
キットの別の特定の実施形態は、意図した使用順序で1日分の量を一度に分注するように設計された分注器である。好ましくは、分注器は、投薬計画に対する遵守をさらに促進するために、記憶を助けるしくみが備えられる。そのような記憶を助けるしくみの例は、分注した1日分の量の数を示すメカニカルカウンタである。そのような記憶を助けるしくみの別の例は、液晶画面と一緒になった電池式のマイクロチップメモリ、または、例えば、最後に1日分の量を摂取した日付を読み上げ、および/または次の用量を摂取すべき日付を思い出させる可聴式のリマインダーシグナルである。
(投薬量、宿主および安全性)
本発明の化合物は、安定であり、安全に使用することができる。特に、本発明の化合物は、種々の対象(例えば、ヒト、非ヒト哺乳動物および非哺乳動物)に対し、PLK阻害剤として有用である。最適投薬量は、例えば、対象の種類、対象の体重、投与経路、および使用する特定の化合物の特定の性質のような条件によって変わり得る。一般的に、成人(体重約60kg)に経口投与するための1日投薬量は、約1〜1000mg、約3〜300mg、または約10〜200mgである。この1日投薬量を、1回の投与で与えてもよいし、1日に複数回(例えば、2回または3回)に分けて与えてもよいことが理解されるであろう。
(組み合わせ治療)
非常に多くの治療薬剤は、本発明のキナーゼ阻害剤と組み合わせると、相加的または相乗的な治療効果を有し得る。例えば、(1)本発明の1つ以上の化合物および/または1つ以上の他の治療薬剤の治療効果を高めるために、(2)本発明の1つ以上の化合物および/または1つ以上の他の治療薬剤によって生じる副作用を減らすために、および/または(3)本発明の1つ以上の化合物および/または1つ以上の他の治療薬剤の有効投薬量を減らすために、本発明の1つ以上の化合物と、1つ以上の他の治療薬剤とを含む組み合わせ治療を使用してもよい。例えば、このような他の治療薬剤を、相加効果または相乗効果が得られるようにキナーゼ阻害剤と混合し、望ましくない細胞増殖(例えば、望ましくない良性腫瘍の状態または腫瘍の成長で生じる不適切な細胞増殖)を抑制し得る。
ある実施形態では、細胞を、本発明の化合物と、抗増殖剤とを組み合わせたもので処理する工程を含む、細胞増殖性疾患の状態を治療する方法が提供される。ここで、細胞を抗増殖剤で処理する前、処理するのと同時、および/または処理した後に、細胞を、本発明の化合物で処理する。この方法を、本明細書で組み合わせ治療と呼ぶ。ある薬剤で処理した後に、別の薬剤で処理することを、本明細書では、継続治療と呼び、これらの薬剤を同時に投与する場合も含む。この組み合わせ治療は、これらの薬剤を互いに前後して投与する場合(継続治療)、およびこれらの薬剤を同時に投与する場合の両方を含むことを注記しておく。
キナーゼ阻害剤と組み合わせて使用可能な治療薬剤の例としては、限定されないが、抗癌剤、アルキル化剤、抗生物質製剤、代謝拮抗薬、ホルモン剤、植物由来の薬剤、および生物製剤が挙げられる。
アルキル化剤は、水素イオンをアルキル基で置換する能力を有する多官能化合物である。アルキル化剤の例としては、限定されないが、ビスクロロエチルアミン(ナイトロジェンマスタード、例えば、クロラムブシル、シクロホスファミド、イホスファミド、メクロレタミン、メルファラン、ウラシルマスタード)、アジリジン(例えば、チオテパ)、アルキルアルコンスルホネート(例えば、ブスルファン)、ニトロソウレア(例えば、カルムスチン、ロムスチン、ステレプトゾシン)、非古典的なアルキル化剤(アルトレタミン、ダカルバジンおよびプロカルバジン)、白金化合物(カルボプラスチンおよびシスプラチン)が挙げられる。これらの化合物は、リン酸基、アミノ基、ヒドロキシル基、スルフヒドリル(sulfihydryl)基、カルボキシル基、およびイミダゾール基と反応する。生理学的条件下では、これらの薬物はイオン化し、感度の高い核酸およびタンパク質に結合する正に荷電したイオンを生じ、これによって、細胞周期が停止し、および/または細胞を死に至らしめる。キナーゼ阻害剤と、アルキル化剤とを含む組み合わせ治療は、癌に対して相乗的な治療効果を有し、これらの化学治療薬と関連する副作用を低減させ得る。
抗生物質製剤は、天然産物を改変することによって、抗生物質に似た様式で産生される薬物群である。抗生物質の例としては、限定されないが、アントラサイクリン(例えば、ドキソルビシン、ダウノルビシン、エピルビシン、イダルビシンおよびアントラセンジオン)、マイトマイシンC、ブレオマイシン、ダクチノマイシン、プリカトマイシン(plicatomycin)が挙げられる。これらの抗生物質製剤は、異なる細胞要素を標的とすることにより、細胞の成長を妨害する。例えば、アントラサイクリンは、一般的に、転写に活性なDNA領域で、DNAトポイソメラーゼII作用に干渉し、それによりDNA鎖の切断をもたらすと考えられている。ブレオマイシンは、一般的に、鉄とキレートを形成し、活性化した錯体を生成し、この錯体がDNA塩基に結合し、鎖を切断して細胞を死に至らしめると考えられている。キナーゼ阻害剤と、抗生物質製剤とを含む組み合わせ治療は、癌に対して相乗的な治療効果を有し、これらの化学治療薬と関連する副作用を低減させ得る。
代謝拮抗薬は、癌細胞の生理および増殖に対して重要な代謝プロセスを妨害する薬物群である。癌細胞を積極的に増殖させるには、大量の核酸、タンパク質、脂質および他の細胞の必須構成要素を連続的に合成する必要がある。多くの代謝拮抗薬は、プリンヌクレオシドまたはピリミジンヌクレオシドの合成を阻害するか、またはDNAを複製する酵素を阻害する。ある種の代謝拮抗薬は、リボヌクレオシドおよびRNAの合成および/またはアミノ酸の代謝およびタンパク質の合成も妨害する。細胞の必須構成要素の合成を妨害することによって、代謝拮抗薬は、癌細胞の成長を遅らせるか、または停止させることができる。代謝拮抗薬の例としては、限定されないが、フルオロウラシル(5−FU)、フロクスウリジン(5−FUdR)、メトトレキサート、ロイコボリン、ヒドロキシウレア、チオグアニン(6−TG)、メルカプトプリン(6−MP)、シタラビン、ペントスタチン、リン酸フルダラビン、クラドリビン(2−CDA)、アスパラギナーゼおよびゲムシタビンが挙げられる。キナーゼ阻害剤と、代謝拮抗薬とを含む組み合わせ治療は、癌に対して相乗的な治療効果を有し、これらの化学治療薬と関連する副作用を低減させ得る。
ホルモン剤は、標的臓器の成長または進行を調節する薬物群である。ほとんどのホルモン剤は、性ステロイドおよび性ステロイド誘導体、およびこれらのアナログであり、例えば、エストロゲン、アンドロゲンおよびプロゲスチンがある。これらのホルモン剤は、性ステロイド受容体のアンタゴニストとして作用し、受容体の発現を下方修正し、重要な遺伝子の転写を下方修正し得る。このようなホルモン剤の例は、合成エストロゲン(例えば、ジエチルスチベストロール)、抗エストロゲン(例えば、タモキシフェン、トレミフェン、フルオキシメステロール、およびラロキシフェン)、抗アンドロゲン(例えば、ビカルタミド、ニルタミド、フルタミド)、アロマターゼ阻害剤(例えば、アミノグルテチミド、アナストロゾール、およびテトラゾール)、ケトコナゾール、酢酸ゴセレリン、ロイプロリド、酢酸メゲストロール、およびミフェプリストンである。キナーゼ阻害剤と、ホルモン剤とを含む組み合わせ治療は、癌に対して相乗的な治療効果を有し、これらの化学治療薬と関連する副作用を低減させ得る。
植物由来の薬剤は、植物から誘導されたか、またはその物質の分子構造に基づいて改変された薬物群である。植物由来の薬剤の例としては、限定されないが、ビンカアルカロイド(例えば、ビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシン、ビンゾリジン、およびビノレルビン)、ポドフィロトキシン(例えば、エトポシド(VP−16)およびテニポシド(VM−26))、タキセン(例えば、パクリタキセル、およびドセタキセル)が挙げられる。これらの植物由来の薬剤は、一般的には、チューブリンに結合し、有糸分裂を阻害する抗有糸分裂剤として作用する。ポドフィロトキシン(例えば、エトポシド)は、トポイソメラーゼIIと相互作用してDNA鎖を切断することによってDNA合成を妨害すると考えられている。キナーゼ阻害剤と、植物由来の薬剤とを含む組み合わせ治療は、癌に対して相乗的な治療効果を有し、これらの化学治療薬と関連する副作用を低減させ得る。
生物製剤は、単独で使用した場合、または化学療法および/または放射線治療と併用した場合に、癌/腫瘍の縮小を誘発する生体分子である。生物製剤の例としては、免疫調節タンパク質、例えば、サイトカイン、腫瘍抗原に対するモノクローナル抗体、腫瘍抑制因子遺伝子、および癌ワクチンが挙げられる。キナーゼ阻害剤と、生物製剤とを含む組み合わせ治療は、癌に対して相乗的な治療効果を有し、患者の発癌シグナルに対する免疫応答を高め、これらの化学治療薬と関連する潜在的な副作用を低減させ得る。
サイトカインは、大きな免疫調節活性を有している。いくつかのサイトカイン(例えば、インターロイキン−2(IL−2、アルデスロイキン)およびインターフェロン)は抗腫瘍活性を示し、そして転移性の腎細胞癌および転移性の悪性黒色腫を有している患者の処置について承認されている。IL−2は、T細胞によって媒介される免疫応答の中心となるT細胞増殖因子である。一部の患者に対するIL−2の選択的な抗腫瘍効果は、自己と非自己との間を区別する細胞によって媒介される免疫応答の結果と考えられている。キナーゼ阻害剤と組み合わせて使用可能なインターロイキンの例としては、限定されないが、インターロイキン2(IL−2)およびインターロイキン4(IL−4)、インターロイキン12(IL−12)が挙げられる。
インターフェロンには、23種類以上の関連するサブタイプが含まれ、これらは重複する活性を有しており、すべてのIFNサブタイプが、本発明の範囲に含まれる。IFNは、多くの固形悪性腫瘍および血液悪性疾患に対する活性が明らかにされており、後者は、特に感度が高いようである。
キナーゼ阻害剤と組み合わせて使用可能な他のサイトカインとしては、血管生成および免疫機能に顕著な効果を発揮するサイトカインが挙げられる。このようなサイトカインの例としては、限定されないが、エリスロポエチン、顆粒球−CSF(フィルグラスチム)、および顆粒球、マクロファージ−CSF(サルグラモスチム)が挙げられる。これらのサイトカインを、キナーゼ阻害剤と組み合わせて使用し、化学療法によって誘発される骨髄造血毒性を低減し得る。
サイトカイン以外の他の免疫調節剤を、キナーゼ阻害剤と組み合わせて使用し、異常な細胞増殖を阻害し得る。このような免疫調節剤の例としては、限定されないが、カルメット−ゲラン杆菌、レバミゾール、および天然に存在するホルモンであるソマトスタチンの効果を模倣する長時間作用型オクタペプチドであるオクトレオチドが挙げられる。
腫瘍抗原に対するモノクローナル抗体は、腫瘍によって発現する抗原(好ましくは、腫瘍特異的な抗原)に対して誘発される抗体である。例えば、モノクローナル抗体HERCEPTIN(登録商標)(トラスツズマブ)は、転移性乳癌を含むいくつかの乳房の腫瘍において過剰発現されるヒト表皮成長因子レセプター2(HER2)に対して惹起される。HER2タンパク質の過剰発現は、臨床的には、より進行性の疾患およびさらなる予後不良に関係している。HERCEPTIN(登録商標)は、HER2タンパク質を過剰に発現する腫瘍である転移性乳癌の患者の処置に、単剤として使用される。キナーゼ阻害剤と、HERCEPTIN(登録商標)とを含む組み合わせ治療は、腫瘍(特に、転移性癌)に対して相乗的な治療効果を有し得る。
腫瘍抗原に対するモノクローナル抗体の別の例は、RITUXAN(登録商標)(リツキシマブ)であり、これは、リンパ球上のCD20に対して惹起され、正常および悪性のCD20プレB細胞および成熟B細胞を選択的に枯渇させる。RITUXAN(登録商標)は、再発性または難治性の、悪性度が低いか、または濾胞性のCD20+(B細胞非ホジキンリンパ腫)の患者の処置に、単剤として使用される。キナーゼ阻害剤と、RITUXAN(登録商標)とを含む組み合わせ治療は、リンパ腫に対してだけではなく、他の形態または種類の悪性腫瘍に対して相乗的な治療効果を有し得る。
腫瘍抑制遺伝子は、細胞増殖および分裂周期を阻害し、従って、新生物の発達を妨げるように機能する遺伝子である。腫瘍抑制遺伝子の中で変異が起こると、細胞が、阻害シグナルのネットワークの1つ以上の成分を無視し、これによって、細胞周期のチェックポイントを乗り越え、制御された細胞増殖から癌に変わる速度が速くなる。腫瘍抑制遺伝子の例としては、限定されないが、Duc−4、NF−1、NF−2、RB、p53、WT1、BRCA1、およびBRCA2が挙げられる。
DPC4は膵臓癌に関係しており、細胞分裂を阻害する細胞質経路に関与している。NF−1は、細胞質の阻害タンパク質であるRasを阻害するタンパク質をコードする。NF−1は、神経系の神経線維腫および褐色細胞腫、ならびに骨髄性白血病に関係している。NF−2は、神経系の髄膜腫、神経鞘腫、および上衣腫に関係している核タンパク質をコードする。RBは、細胞周期の主要な阻害剤である核タンパク質pRBタンパク質をコードする。RBは、網膜芽細胞腫、ならびに骨の癌、膀胱癌、小細胞性肺癌、および乳癌に関係している。p53は、細胞分裂を調節し、アポトーシスを誘導することが可能なp53タンパク質をコードする。p53の変異および/または反応低下は、広範囲の癌において見出される。WT1は、腎臓のウィルムス腫瘍に関係している。BRCA1は、乳癌および卵巣癌に関係しており、BRCA2は乳癌に関係している。腫瘍抑制遺伝子を、腫瘍抑制機能を発揮する腫瘍細胞に運ぶことができる。キナーゼ阻害剤と、腫瘍抑制遺伝子とを含む組み合わせ治療は、種々の形態の癌を患う患者に対して相乗的な治療効果を有し得る。
癌ワクチンは、腫瘍に対する体の特異的な免疫応答を誘導する薬剤のグループである。研究および開発、ならびに臨床試験の段階にあるほとんどの癌ワクチンは、腫瘍関連抗原(TAA)である。TAAは、腫瘍細胞に存在する構造(すなわち、タンパク質、酵素、または炭水化物)であり、正常な細胞には存在しないか、または比較的少ない。腫瘍細胞に極めて特有であるとの理由から、TAAは、TAAを認識し、破壊するための免疫系の標的を提供する。TAAの例としては、ガングリオシド(GM2)、前立腺特異的抗原(PSA)、α−フェトタンパク質(AFP)、癌胎児性抗原(CEA)(結腸癌および他の腺癌(例えば、乳癌、肺癌、胃癌、および膵臓癌)によって産生される)、黒色腫関連抗原(MART−1、gap100、MAGE 1,3チロシナーゼ)、パピローマウイルスE6およびE7フラグメント、自己腫瘍細胞および同種腫瘍細胞の全細胞または一部/溶解物が挙げられる。
TAAに対する免疫応答を強めるために、アジュバントを使用してもよい。アジュバントの例としては、限定されないが、カルメット−ゲラン杆菌(BCG)、エンドトキシンリポ多糖類、キーホールリンペットヘモシアニン(GKLH)、インターロイキン−2(IL−2)、顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)、および腫瘍によって誘発される抑制を低用量で減らすと考えられているシトキサンが挙げられる。
(キナーゼ阻害剤の調製)
本発明の化合物を合成するために、様々な方法を開発することができる。これらの化合物を合成するための代表的な方法を実施例で提供する。しかし、本発明の化合物を、他の人が考え出す他の合成経路によって合成し得ることも注記しておく。
本発明の特定の化合物が、特定の立体化学を当該化合物に与える他の原子への結合を持つ原子(例えば、キラル中心)を有することは、容易に理解されるだろう。本発明の化合物の合成によって、異なる立体異性体(エナンチオマー、ジアステレオマー)の混合物が得られるという結果を生じ得ることが理解される。特定の立体化学が明記されない限り、化合物の引用は、可能性のある異なる立体異性体のすべてを包含することを意図している。
異なる立体異性体の混合物を分離するための様々な方法が、当該技術分野で知られている。例えば、化合物のラセミ混合物を、光学活性な分割剤と反応させ、ジアステレオマーの化合物対を形成してもよい。次いで、光学的に純粋なエナンチオマーを回収するために、ジアステレオマーを分離してもよい。さらに、エナンチオマー(例えば、結晶性のジアステレオマー塩)を分割するために、分離可能な複合体を使用してもよい。ジアステレオマーは、典型的には、容易に分離可能なほど十分に異なる物理特性(例えば、融点、沸点、溶解度、反応性など)を有しており、これらの非類似性を利用することによって、簡単に分離することができる。例えば、ジアステレオマーは、典型的には、クロマトグラフィーによって、または溶解度の差に基づく分離/分割技術によって分離することができる。ラセミ混合物から化合物の立体異性体を分割するのに使用可能な技術のさらに詳細な説明は、Jean Jacques Andre Collet, Samuel H. Wilen, Enantiomers, Racemates and Resolutions, John Wiley & Sons, Inc.(1981)に見出すことができる。
さらに、本発明の化合物を、この化合物の遊離塩基形態と、医薬的に許容される無機酸または有機酸とを反応させることによって、医薬的に許容される酸付加塩として調製してもよい。あるいは、ある化合物の医薬的に許容される塩基付加塩を、当該化合物の遊離酸形態と、医薬的に許容される無機塩基または有機塩基とを反応させることによって調製してもよい。化合物の医薬的に許容される塩の調製に適した無機酸および有機酸、ならびに無機塩基および有機塩基は、本明細書のの定義の章に記載されている。あるいは、化合物の塩形態を、出発物質または中間体の塩を用いて調製してもよい。
当該化合物の遊離酸または遊離塩基の形態は、対応する塩基付加塩または酸付加塩の形態から調製することができる。例えば、酸付加塩形態の化合物は、適切な塩基(例えば、水酸化アンモニウム溶液、水酸化ナトリウムなど)で処理することによって、対応する遊離塩基形態へと変換することができる。塩基付加塩形態の化合物は、適切な酸(例えば、塩酸など)で処理することによって、対応する遊離酸へと変換することができる。
本発明の化合物のN−オキシドは、当業者に公知の方法によって調製することができる。例えば、N−オキシドは、適切な不活性有機溶媒(例えば、ジクロロメタンなどのハロゲン化炭化水素)中、ほぼ0℃で、酸化されていない形態の化合物を、酸化剤(例えば、トリフルオロ過酢酸、過マレイン酸、過安息香酸、過酢酸、メタ−クロロペルオキシ安息香酸など)で処理することによって、調製することができる。あるいは、化合物のN−オキシドは、適切な出発物質のN−オキシドから調製することができる。
酸化されていない形態の化合物は、適切な不活性有機溶媒(例えば、アセトニトリル、エタノール、水性ジオキサンなど)中、0〜80℃で、還元剤(例えば、硫黄、二酸化イオウ、トリフェニルホスフィン、水素化ホウ素リチウム、水素化ホウ素ナトリウム、三塩化リン、三臭化物など)で処理することによって、化合物のN−オキシドから調製することができる。
上述の化合物のプロドラッグ誘導体は、当業者に公知の方法によって調製することができる(例えば、さらなる詳細については、Saulnierら(1994)、Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters、第4巻、p.1985を参照)。例えば、適切なプロドラッグは、誘導体化されていない化合物を、適切なカルバミル化剤(例えば、1,1−アシルオキシアルキルカルボノクロリデート、パラ−ニトロフェニルカーボネートなど)と反応させることによって、調製することができる。
化合物の保護された誘導体は、当業者に公知の方法によって製造することができる。保護基の形成およびその除去に適用可能な技術の詳細な説明は、T.W.Greene、Protecting Groups in Organic Synthesis、第3版、John Wiley & Sons、Inc.1999に記載されている。
本発明の化合物は、溶媒和物(例えば、水和物)として、簡便に調製されるか、または、本発明のプロセスの間に形成されてもよい。本発明の化合物の水和物は、ダイオキシン、テトラヒドロフランまたはメタノールなどの有機溶媒を用いて、水性/有機性溶媒の混合物からの再結晶により簡便に調製され得る。
さらに、本発明の化合物は、上述の化合物のラセミ混合物を、光学活性な分割剤と反応させ、ジアステレオマー化合物対を形成し、このジアステレオマーを分離し、光学的に純粋なエナンチオマーを回収することによって、個々の立体異性体として調製することができる。エナンチオマーの分割は、化合物の共有結合ジアステレオマー誘導体を用いて行うことができるが、分離可能な複合体が好ましい(例えば、結晶性のジアステレオマー塩)。ジアステレオマーは、異なる物理特性(例えば、融点、沸点、溶解度、反応性など)を持ち、これらの非類似性を利用することによって、容易に分離することができる。ジアステレオマーは、クロマトグラフィーによって、または好ましくは、溶解度の差に基づく分離/分割技術によって分離され得る。次いで、光学的に純粋なエナンチオマーが、分割剤とともに、ラセミ化を生じないであろう任意の実用的な手段によって回収される。そのラセミ混合物からの化合物の立体異性体の分割に適用可能な技術のさらに詳細な説明は、Jean Jacques Andre Collet、Samuel H.Wilen、Enantiomers, Racemates and Resolutions、John Wiley & Sons,Inc.(1981)に記載されている。
本明細書中で使用する場合、これらのプロセス、スキームおよび例で使用される記号および慣習は、現代の科学文献、例えば、the Journal of the American Chemical Societyまたはthe Journal of Biological Chemistryで使用されているものと一致する。アミノ酸残基を指定するために、一般的に標準的な一文字または三文字の省略形を使用し、他の意味であると記載されていない限り、L−配置であると考えられる。他の意味であると記載されていない限り、すべての出発物質は、商業的供給者から入手し、さらに精製することなく使用した。具体的には、以下の省略語を、実施例および明細書全体にわたって使用し得る。
Figure 0005372939
エーテルまたはEtOに対するすべての参照は、ジエチルエーテルに対するものであり、塩水は、NaClの飽和水溶液のことをいう。他の意味であると記載されていない限り、すべての温度は℃(摂氏温度)で表されている。他の意味であると記載されていない限り、すべての反応は、RTで、不活性雰囲気下で行う。
H NMRスペクトルは、Bruker Avance 400で記録した。化学シフトは、百万分率(ppm)で表されている。カップリング定数は、ヘルツ(Hz)単位である。分裂パターンは、見かけ上の多重度を記載し、s(シングレット)、d(ダブレット)、t(トリプレット)、q(カルテット)、m(マルチプレット)、br(ブロード)として表される。
低分解能マススペクトル(MS)および化合物純度データは、エレクトロスプレーイオン化(ESI)源、UV検出器(220および254nm)、および蒸発光散乱検出器(ELSD)を取り付けたWaters ZQ LC/MSシングル四重極型システムで得た。薄層クロマトグラフィーは、0.25mm E.Merckシリカゲルプレート(60F−254)で行い、UV光、5%エタノール性リンモリブデン酸、ニンヒドリンまたはp−アニスアルデヒド溶液で可視化した。フラッシュカラムクロマトグラフィーは、シリカゲル(230〜400メッシュ、Merck)で行った。
これらの化合物の調製に使用される出発物質および試薬は、商業的供給者、例えば、Aldrich Chemical Company(Milwaukee,WI)、Bachem (Torrance,CA)、Sigma(St.Louis,MO)から入手可能であるか、または、Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis,vols.1−17,John Wiley and Sons,New York,NY,1991;Rodd’s Chemistry of Carbon Compounds,vols.1−5 and supps.,Elsevier Science Publishers,1989;Organic Reactions,vols.1−40,John Wiley and Sons,New York,NY,1991;March J.:Advanced Organic Chemistry,4th ed.,John Wiley and Sons,New York,NY;およびLarock:Comprehensive Organic Transformations,VCH Publishers,New York,1989のような標準的参考文献に記載される手順に従って、当業者に周知の方法によって調製されてもよい。
本願全体にわたり引用されるすべての文献の全開示内容は本明細書に援用される。
(本発明の化合物の合成スキーム)
本発明の化合物を、以下に示す反応スキームに従って合成することができる。他の反応スキームも、当業者なら容易に考え出し得る。反応収率を最適化するために、種々の異なる溶媒、温度および他の反応条件を変えてもよいことも理解されるべきである。
本明細書で以下に記載する反応では、最終生成物で望ましい反応性官能基、例えば、ヒドロキシ基、アミノ基、イミノ基、チオ基またはカルボキシ基が、反応中に望ましくない関与をすることを避けるために、保護することが必要な場合がある。従来の保護基を、標準的な実務に従って使用してもよく、例えば、T.W.GreeneおよびP.G.M.Wuts、「Protective Groups in Organic Chemistry」、John Wiley and Sons、1991を参照。
本発明の化合物を製造する一般的な合成経路を以下のスキームに示す。
スキーム1:
Figure 0005372939
スキーム1を参照すると、例えば、トリアセトキシホウ化水素ナトリウムまたはシアノホウ化水素ナトリウムを用い、化合物1Bを化合物1Aで還元的アミノ化することによって、化合物Cが得られる。特定の実施形態では、Zは、MeまたはEtであり、Rは、シクロペンチル、イソプロピルであるか、またはYのRまたはRに対する2〜6員アルキル架橋であり、YのRおよびRは、それぞれ独立して、H、Me、Et、または2〜6員アルキル架橋である。他の特定の実施形態では、化合物1Bは、シクロペンタノン、シクロヘキサノンまたはケトンである。
スキーム2:
Figure 0005372939
スキーム2を参照すると、化合物Cは、化合物2A(すなわち、アクリル酸エチル)と、化合物2B(すなわち、シクロプロピルアミンまたはシクロペンチルアミン)とをMichael付加させた後、R−Zでアルキル化することによって調製される。
スキーム3:
Figure 0005372939
スキーム3を参照すると、化合物3B(すなわち、シクロプロピルアミンまたはシクロペンチルアミン)を用い、塩基(すなわち、KCO)およびヨウ化ナトリウム存在下、化合物3Aを化合物Cに変換する。
スキーム4:
Figure 0005372939
スキーム4を参照すると、塩基(すなわち、KCOまたはジイソプロピルエチルアミン)存在下、化合物Cを化合物4Aで処理し、化合物4Bを得る。化合物4Bを還元鉄を用いて還元し、次いで環化反応させることによって変換し、化合物4Cを得る。化合物4Eは、化合物4Cを化合物4D(例えば、ハロゲン化アルキル(例えば、ヨードメタン))でN−アルキル化することによって調製される。触媒量の酸(すなわち、濃HClまたは塩化ピリジニウム)(約0.1〜10当量)存在下、化合物4Eを化合物4Fで処理し、化合物4Gを得る。化合物4Fは、最終生成物中に望ましいRを有する化合物であるか、または最終生成物中に望ましいRを生じる化合物である。
スキーム5:
Figure 0005372939
スキーム5を参照すると、塩基(すなわち、KCOまたはジイソプロピルエチルアミン)存在下、化合物Cを化合物5Aで処理し、化合物5Bを得る。化合物5Bを還元鉄を用いて還元し、次いで環化反応させることによって変換し、化合物5Cを得る。化合物5Eは、化合物5Cをハロゲン化アルキル5D(すなわち、ヨードメタン)でN−アルキル化することによって調製される。触媒量の酸(すなわち、濃HClまたは塩化ピリジニウム)存在下、化合物5Eを、アニリンまたはベンジルアミン(化合物5F、L=CHR14)で処理し、化合物5Gを得る。
スキーム6:
Figure 0005372939
適切なカップリング試薬(すなわち、HATU、TBTUなど)を用い、化合物6Aと、アミン(化合物6B、すなわち、メチルアミンまたは1−メチルピペリジン−4−アミン)とカップリング反応させ、化合物6Cを得る。
スキーム7:
Figure 0005372939
スキーム7を参照すると、エタノール中、化合物7Aをジベンジルアミン(7B)で処理し、7Cを得る。亜鉛粉末、トリメチルシリルクロリド存在下、α−ブロモ酢酸エチル(7D)と、7CとをReformatsky反応させ、化合物7Eを得て、パラジウム触媒(すなわち、炭素に付着したPd(OH))存在下、この化合物7Eを水素化し、7Fを得る。例えば、トリアセトキシホウ化水素ナトリウムまたは酢酸ナトリウムを用い、化合物7Fをアルデヒドまたはケトン(すなわち、シクロペンタノンまたはシクロヘキサノン)で還元的アミノ化することによって、7Gを得る。塩基(すなわち、KCO)存在下、化合物7Gを、置換ピリミジン7H(すなわち、2,4−ジクロロ 5−ニトロピリミジン)とSNAr反応させて化合物7Iを得て、この化合物7Iを、金属/酸触媒(すなわち、Fe/HClまたはSn/HCl)を用いて還元的に環化し、化合物7Jを得る。酸触媒(すなわち、濃HClまたはTsOH)存在下、化合物7Jを、化合物7K(すなわち、4−アミノ 3−メトキシ安息香酸)とともに還流させ、化合物7Lを得て、この化合物7Lを、アミン(すなわち、メチルアミンまたは1−メチルピペリジン−4−アミン)とカップリングさせ、化合物7Mを得る。
化合物7Nを、アルキル化剤(すなわち、ヨウ化メチル)を用いてN−アルキル化し、化合物7Oを得る。酸触媒(すなわち、濃HClまたはTsOH)存在下、この化合物7Oを、化合物7P(すなわち、4−アミノ−3−メトキシ安息香酸)ともに還流させ、化合物7Qを得て、この化合物7Qを、適切なカップリング試薬(すなわち、HATU、TBTUなど)を用いてアミン(すなわち、メチルアミンまたは1−メチルピペリジン−4−アミン)で処理し、化合物7Rを得る。
スキーム8:
Figure 0005372939
スキーム8を参照すると、メタノール中、化合物8Aを塩基(すなわち、ナトリウムメトキシド)で処理し、化合物8Bを得て、この化合物8Bを、触媒(すなわち、Pd/C)存在下で水素化し、化合物8Cを得る。酸触媒(すなわち、濃HClまたはTsOH)存在下、化合物8Dを化合物8Cと還流させ、化合物8Eを得る。適切なカップリング試薬(すなわち、HATU、TBTUなど)を用い、化合物8Eをアミン(すなわち、メチルアミンまたは1−メチルピペリジン−4−アミン)と縮合させ、化合物8Fを得る。
スキーム9:
Figure 0005372939
スキーム9を参照すると、化合物9Aを酸化剤(例えば、酢酸中の過ホウ酸ナトリウム)で処理して化合物9Bを得て、この化合物9Bを、メタノール中、塩基(すなわち、NaOMe)を用いてメチルエーテルに変換し、化合物9Cを得る。化合物9CをCuCN存在下、求核置換反応させ、化合物9Dを得て、化合物9Dを、強酸(すなわち、濃HCl)存在下、酸9Eに加水分解する。化合物9Eを、アルコール、例えば、メタノール中、触媒(すなわち、Pd/C)および酢酸存在下で水素化し、化合物9Fを得る。酸触媒(すなわち、濃HClまたはTsOH)存在下、化合物9Fを化合物9Gとともに還流させ、化合物9Hを得る。化合物9Hを、適切なカップリング試薬(すなわち、HATU、TBTUなど)を用いて、アミン(すなわち、メチルアミンまたは1−メチルピペリジン−4−アミン)で処理し、化合物9Iを得る。
スキーム10:
Figure 0005372939
スキーム10を参照すると、化合物10Aを、適切なカップリング試薬(すなわち、HATU、TBTUなど)を用いて、ピペラジン誘導体(すなわち、4−アミノピペラジン−1−カルボン酸ベンジル)とカップリングさせ、化合物10Bを得る。アルコール中、触媒(すなわち、Pd−C)存在下、化合物10Bを水素化してCbz基を脱保護し、化合物10Cを得る。化合物10Cを、塩基、例えば、ジイソプロピルエチルアミド存在下、ハロゲン化アルキル(すなわち、臭化エチルまたは臭化イソプロピル)を用いてアルキル化し、化合物10Dを得る。
スキーム11:
Figure 0005372939
スキーム11を参照すると、アルキル化剤(すなわち、ヨウ化メチル)を用いて化合物7MをO−アルキル化し、化合物11Aを得る。
スキーム12:
Figure 0005372939
スキーム12を参照すると、化合物12Aを、強塩基(すなわち、鉱物油中、60%NaH)存在下、アルキル化剤(すなわち、ヨードメタン)でアルキル化して化合物12Bを得て、この化合物12Bを、塩基性のNHエタノール溶液媒体中、触媒(すなわち、Rh−Al)存在下で水素化することによってアミン12Cに還元する。トリアセトキシホウ化水素ナトリウムまたは酢酸ナトリウムを用い、化合物12Cをアルデヒドまたはケトン(すなわち、シクロペンタノンまたはシクロヘキサノン)で還元的アミノ化することによって、12Dを得る。塩基(すなわち、KCO)存在下、化合物12Dを、12E(すなわち、2,4−ジクロロ 5−ニトロピリミジン)とSNAr反応させて化合物12Fを得て、この化合物12Fを、酢酸中の金属/酸触媒(すなわち、Fe/HClまたはSn/HCl)を用いて還元的に環化し、化合物12Gを得る。化合物12Gを、ハロゲン化アルキル(すなわち、ヨードメタン)でアルキル化し、化合物12Hを得る。イソプロパノール中、酸触媒(すなわち、濃HClまたはTsOH)存在下、化合物12Hを化合物12Iとともに還流させ、化合物12Jを得て、この化合物12Jを、適切なカップリング試薬(すなわち、HATU、TBTUなど)を用いて、アミン(すなわち、メチルアミンまたは1−メチルピペリジン−4−アミン)とカップリングさせ、化合物12Kを得る。
スキーム13:
Figure 0005372939
スキーム13を参照すると、還流条件下、13Aをホルムアルデヒドおよびジメチルアミンで処理すると、13Bを調製することができる。13Bをメチルエステル13Cに変換した後、二重結合を酸化してエポキシド13Dを得て、このエポキシド13Dを、アルキルアミンでアミノアルコール13Eに変換する。二級の基をベンジル基で保護した後、ヒドロキシル基をフッ化物13Gに変換することができる。触媒的水素化によって13Gを脱保護して13Hを得て、この13Hを、塩基存在下13Iでさらに処理し、13Jを得る。酸性加熱条件で、ニトロ基を還元剤で還元すると、化合物13Kを簡単に得ることができる。化合物13KをR−Z(すなわち、ヨードメタン)でN−アルキル化することによって、化合物13Lを調製する。触媒量の酸(すなわち、濃HClまたは塩化ピリジニウム)存在下、化合物13Lを、アニリンまたはベンジルアミンで処理し、化合物13Nを得る。化合物13Nと、アミン(すなわち、メチルアミンまたは1−メチルピペリジン−4−アミン)とを、適切なカップリング試薬(すなわち、HATU、TBTUなど)を用いてカップリング反応させ、化合物13Oを得る。
スキーム14:
Figure 0005372939
スキーム14を参照すると、化合物14Aを、塩基(すなわち、LDA)存在下、アセトアルデヒドで処理し、14Bを得る。次いで、14Bのヒドロキシル基を低温でメシル化し、塩基(すなわち、NaH)で処理し、脱離生成物である化合物14Cを得る。冷却条件で、化合物14Cを、例えば、LDAのような塩基の存在下、ハロゲン供給源14H(例えば、N−フルオロベンゼンスルホンアミド)とさらに反応させ、ビニルフルオロ化合物14Dを得る。イソプロパノール中、酸触媒(すなわち、濃HClまたはTsOH)存在下、化合物14Dを化合物14Eとともに還流させ、化合物14Fを得て、この化合物14Fを、適切なカップリング試薬(すなわち、HATU、TBTUなど)を用いて、アミン(すなわち、メチルアミンまたは1−メチルピペリジン−4−アミン)とカップリングさせ、化合物14Gを得る。
スキーム15:
Figure 0005372939
スキーム15を参照すると、NH/エタノールのような塩基性媒体を用い、触媒(すなわち、Rh−Al)存在下、化合物15Aを水素化し、化合物15Bを得る。トリアセトキシホウ化水素ナトリウムの存在下、化合物15Bを、アルデヒドまたはケトン(すなわち、シクロペンタノンまたはシクロヘキサノン)で還元的アミノ化することによって、15Cを得る。塩基(すなわち、KCO)存在下、化合物15Cを、15D(すなわち、2,4−ジクロロ 5−ニトロピリミジン)とSNAr反応させて化合物15Eを得て、この化合物15Eを、酢酸中の金属/酸触媒(すなわち、Fe/HClまたはSn/HCl)を用いて還元的に環化し、化合物15Fを得る。化合物15Fを、DMA中、塩基(すなわち、NaHまたはt−BuOK)およびハロゲン化アルキル(すなわち、ヨードメタン)を用いてN−アルキル化し、化合物15Gを得る。塩基(すなわち、BuLi)存在下、化合物15Gを塩化オキサリルと反応させて化合物15Hを得て、この化合物15HをCBr/PPhとさらに反応させ、化合物15Iを得る。化合物15Iを強塩基(すなわち、BuLi)と反応させ、化合物15Jを得る。酸触媒(すなわち、濃HClまたはTsOH)存在下、化合物15Jを化合物15Kとともに還流させ、化合物15Lを得て、この化合物15Lを、適切なカップリング試薬(すなわち、HATU、TBTUなど)を用いて、アミン(すなわち、メチルアミンまたは1−メチルピペリジン−4−アミン)とカップリングさせ、化合物15Mを得る。最終化合物である化合物15Mをキラル分離し、純粋なエナンチオマーを得る。
スキーム16:
Figure 0005372939
スキーム16を参照し、化合物16Aをチオール化試薬で処理し、化合物16Bを得る。化合物16Bを、16Cであらわされるエタノールアミンと反応させ、アミジン化合物16Dに変換する。化合物16Dを酸化し、環化させることによって化合物16Eを調製する。触媒量の酸(すなわち、濃HClまたは塩化ピリジニウム)存在下、化合物16Eを、アニリンまたはベンジルアミン(化合物16G)で処理し、化合物16Fを得る。
スキーム17:
Figure 0005372939
化合物17Bを得るために、二環化合物17Aを開環反応させることができる。特に、化合物17Aを塩基、例えば、NaOHにさらすと、環が開環し、化合物17Bを形成する。逆に、化合物17Bを酸にさらすと、化合物17Aが生成する。従って、本発明の化合物を塩基と配合し、平衡を右に移動させるか、または酸と配合し、平衡を左に移動させるように配合可能であることが理解されるであろう。さらに、例えば、腸内で化合物17Bを酸にさらすことによって、in vivoで平衡に影響を与えることができる。
当該技術分野で既知の任意のさまざまな技術を用いて、キラル成分を分離し、精製することができる。例えば、超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)を用い、キラル成分を精製することができる。ある特定の変形例では、キラル分析用SFC/MS分析は、Berger FCM 1100/1200超臨界流体ポンプおよびFCM 1200 modifier fluid pump、Berger TCM 2000乾燥機およびAlcott 718オートサンプラーを取り付けたBerger SFCデュアルポンプ流体制御モジュールからなるBergerの分析用SFCシステム(AutoChem、Newark、DE)を用いて行われる。BI−SFC Chemstationソフトウェアバージョン3.4によって、この一体型システムを制御することができる。ESIインターフェースで陽イオンモードで操作する、Watrers ZQ 2000検出器で検出することができ、スキャン範囲は、0.5秒/スキャンで200〜800Daである。クロマトグラフィーによる分離は、ChiralPak AD−Hカラム、ChiralPak AS−Hカラム、ChiralCel OD−HまたはChiralCel OJ−Hカラム(5μ、4.6×250mm;Chiral Technologies、Inc.West Chester、PA)を用い、改質剤として10〜40%のメタノールを用い、酢酸アンモニウム(10mM)を用いるか、または用いない条件で行うことができる。種々の任意の流速を利用することができ、例えば、注入口の圧力を100barに設定した状態で、1.5mL/分または3.5mL/分であってもよい。さらに、種々のサンプル注入条件を使用してもよく、例えば、サンプルは、濃度0.1mg/mLで、メタノール5μLまたは10μLで注入してもよい。
別の変形例では、分取キラル分離は、Berger MultiGram II SFC精製システムを用いて行う。例えば、サンプルをChiralPak ADカラム(21×250mm、10μ)に入れる。特定の変形例では、分離する際の流速は、70mL/分であってもよく、注入容積は2mLまでであり、注入口の圧力は130barに設定している。効率を高めるため、スタックドインジェクションを適用してもよい。
上述のそれぞれの反応手順または反応スキームでは、種々の置換を、本明細書の他の箇所で教示した種々の置換から選択してもよい。
上述の反応スキームに基づいて、本発明の特定の化合物の合成に関する記述を、本明細書に記載する。
(キナーゼ阻害剤の例)
本発明では、本発明の特定の化合物の合成を記載する以下の実施例をさらに例示するが、この例に限定されない。
化合物1:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸
Figure 0005372939
N−(ジベンジルアミノメチル)ベンゾトリアゾール:1H−ベンゾトリアゾール−1−メタノール(51.0g、0.342mol)を計量して丸底フラスコに入れ、EtOH(800mL)に溶解した。この溶液をすばやく撹拌し、これにジベンジルアミン(67.5g、0.342mol)をゆっくりと加えた。添加を開始すると、すぐに白色沈殿の形成が見られた。この溶液を24時間撹拌した。この時点で、反応が完結していることをNMRで判断した(LCMSの生成物フラグメントは、ベンゾトリアゾールのみを示していた)。溶媒の大部分をロータリーエバポレーターによって除去し、残渣を激しく撹拌しながら、ジエチルエーテル(1L)を加えた。この混合物を濾過し、濾過残渣をエーテルで洗浄し、減圧下で乾燥し、所望の生成物を綿毛状の白色固体として得た(112g、定量的な収率)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 3.80(s、4H)5.48(s、2H)7.21(d、J=8.34Hz、1H)7.34−7.43(m、11H)7.49(d、1H)8.09(d、J=7.83Hz、1H)。
3−(ジベンジルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル:亜鉛粉末(2.7g、41.6mmol)を乾燥THF(75mL)に懸濁させ、アルゴン雰囲気下で撹拌し、クロロトリメチルシラン(2.63mL、20.8mmol)を加え、10分後に、ジブロモ−フルオロ酢酸エチル(3.92g、20.8mmol)を加えた。10分後に、わずかな発熱を検出した。反応物を活性なまま1時間放置し、この時点で氷浴で冷却し、N−(ジベンジルアミノメチル)ベンゾトリアゾール(6.83g、20.8mmol)のTHF(50mL)溶液を滴下し(30分間かけて)、反応混合物を室温まで加温した。室温で18時間経過後、NaHCO(飽和、50mL)を加え、20分間撹拌し、反応物をセライト濾過し、濾過パッドをEtOAcで洗浄した。層を分離させ、水相をEtOAcで抽出した(50mL×3回)。有機層を合わせ、1NHCl(70mL)、塩水(70mL)で洗浄し、MgSOで乾燥した。溶媒を蒸発させた後、撹拌したエーテル(100mL)に残渣をすばやく注ぎ、得られた固体を濾過によって除去し、捨てた。濾液からエーテルを蒸発させ、暗黄色シロップを得た。この粗残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(0−10%EtOAc:ヘキサン)で精製し、所望の生成物を透明液体(3.6g、収率50%)として得た。H NMR CDCl中:(400MHz)δ ppm 1.18(t、J=7.07Hz、3H)3.14(t、J=13.26Hz、2H)3.69(s、4H)4.14(q、J=7.16Hz、2H)7.14−7.33(m、10H)。[M+H]C1921NOについての計算値334;実測値334。
3−アミノ−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル−TFA塩:丸底フラスコに、3−(ジベンジルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(1.72g、5.2mmol)をEtOH(25mL)に溶解し、TFA(0.4mL、5.5mmol)を加えた。窒素雰囲気下、Pd(OH)/C(湿潤状態でPd20重量%を170mg)を加えた。反応混合物に窒素を繰り返し流し、水素雰囲気下に一晩置いた。この時点で、LCMSによると、反応が完結していると考えられ、セライトパッドで濾過し、このパッドをEtOHで洗浄し、加熱することなく濾液を濃縮し、濁ったシロップ状物を得て、これは、放置すると結晶化し始めた(1.31g、収率94%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.29(t、J=7.20Hz、3H)3.72(t、J=16.17Hz、2H)4.34(q、J=7.24Hz、2H)。[M+H]CNOについての計算値154;実測値154。
3−(シクロペンチルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル:丸底フラスコに、3−アミノ−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(1.31g、4.9mmol)、THF(50mL)、シクロペンタノン(0.46mL、5.1mmol)およびNaOAc(400mg、4.9mmol)を加えた。この混合物に、トリアセトキシホウ化水素ナトリウム(1.6g、7.3mmol)を15分かけて滴下した。反応物を一晩撹拌した。次いで、氷(30mL)、NaHCO(飽和、10mL)およびEtOAc(100mL)の溶液を氷塩浴で冷却して撹拌し、これにゆっくりと反応物を加えた。次いで、層を分離させ、氷塩浴で冷却しながら、25%NaOHを用い、水層のpHを11に調整した。水層をEtOAcで洗浄し(50mL×2回)、有機抽出物を合わせ、冷たいNaHCOで洗浄し(飽和、20mL×2回)、塩水(20mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、所望の生成物を透明シロップ状物として得た(960mg、89%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.25(t、J=7.07Hz、2H)1.34−1.74(m、8H)3.00(q、1H)3.11(t、J=14.15Hz、2H)4.27(q、J=7.07Hz、2H)。[M+H]C1017NOについての計算値222;実測値222。
3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル:化合物3−(シクロペンチルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(396mg、1.79mmol)をアセトン(40mL、乾燥)に溶解した。この溶液を窒素雰囲気下、氷塩浴で冷却し、KCO(495mg、3.58mmol)を加えた。これに、2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(378mg、1.97mmol)のアセトン(10mL、乾燥)溶液を滴下した。滴下し終わったら、反応混合物を放置し、ゆっくりと室温まで加温し、一晩撹拌した。次いで、この混合物を濾紙で濾過し、この濾過パッドをアセトンで洗浄し、濾液を濃縮した。次いで、濃縮物をEtOAc(10mL)に溶解した。次いで、ヘキサン(70mL)を加え、溶液をロータリーエバポレーターに入れ、ゆっくりと濃縮した。黄色結晶が生成し、これを濾過によって集め、所望の生成物である3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル360mg(53%)を得た。濾液には、生成物と、ジクロロニトロピリミジンと、2−付加生成物との1:1:1混合物が含まれていることがわかった。この物質を濃縮し、さらに使用するために取り分けておいた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.22(t、J=7.20Hz、3H)1.36−1.98(m、8H)3.64(q、1H)4.25(q、J=7.24Hz、2H)4.35(t、J=13.77Hz、2H)8.94(s、1H)。[M+H]C1417についての計算値379;実測値379。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:化合物3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(1.0g、2.7mmol)をAcOH(10mL)に溶解し、氷浴で冷却した。鉄粉末(296mg、5.3mmol)を加え、次いで、HCl(1.5mL、濃塩酸)をゆっくりと加えた。10分後、反応物を加熱浴に移し、60℃で5時間撹拌した。次いで、反応物を冷却し、撹拌棒と未反応の鉄を濾紙を用いた濾過によって除去し、ロータリーエバポレーターで、溶媒の容積を約75%まで減らした。次いで、混合物を氷水(15mL)およびEtOAc(20mL)で希釈し、層を分離させ、水層をEtOAcで洗浄し(30mL×2回)、有機抽出物を合わせ、飽和NaHCO(20mL)、塩水(20mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して褐色シロップ状物を得た。EtOAc(15mL)およびエーテル(100mL)で微粉化し、淡黄色固体を析出させた(535mg、収率65%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.41−1.96(m、8H)3.98(t、J=11.49Hz、2H)4.87(q、1H)8.12(s、1H)11.06(br.s.、1H)。[M+H]C1213ClFOについての計算値303;実測値303。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(2.4g、7.95mmol)をDMA(20mL)に溶解し、氷浴で冷却した。水素化ナトリウム(鉱物油中65%を348mg、8.75mmol)をゆっくりと加え、10分間撹拌した。ヨウ化メチル(0.546mL、8.75mmol)を加え、10分後、溶液を浴から取り出した。30分後、LCMSによれば、反応が完結していると考えられ、氷水(300mL)に注ぎ、溶液を1NHClで酸性にし、生成物を黄色固体として濾別した(2.36g、収率94%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.38−2.00(m、8H)3.34(s、3H)4.15(t、J=13.26Hz、2H)4.80(q、1H)8.35(s、1H)。[M+H]C1315ClFOについての計算値317;実測値317。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸:2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(2.77g、8.8mmol)、4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(1.61g、9.6mmol)、i−PrOH(30mL)および濃HCl(30滴)を18時間で95℃まで加熱した。この時点で、反応物を室温まで冷却し、濾過し、生成物を黄褐色固体として得た(2.74g、収率70%)。H NMR(400MHz、DMSO−d):δ ppm 1.50−2.01(m、8H)3.32(s、3H)3.89(s、3H)4.04(t、J=14.15Hz、2H)4.75(q、1H)7.50(d、J=8.34Hz、1H)7.52(s、1H)7.90(s、1H)8.19(d、J=8.34Hz、1H)8.25(s、1H)。[M+H]C2123についての計算値447;実測値447。
(アミド結合の一般的な合成手順)
カルボン酸(0.2mmol)、アミン(0.3mmol)、DIEA(0.054mL、0.3mmol)を、無水DMF3mLと混合し、これに、HATU(114mg、0.3mmol)を加えた。30分後、反応混合物をHPLCで直接精製するか、または酢酸エチルで希釈し、水および塩水で洗浄し、有機層をNaSOで乾燥し、HPLCで精製した。得られたTFA塩を飽和NaHCO溶液で洗浄することによって、遊離塩基に変換した。
化合物2:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−シクロプロピル−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−プロピルアミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.57(dd、J=3.66、2.40Hz、2H)0.70(dd、J=6.95、2.15Hz、2H)1.50−1.77(m、6H)1.88−1.97(m、2H)2.82(td、J=7.33、3.54Hz、1H)3.17(s、3H)3.92(s、3H)3.99−4.08(m、3H)4.75(d、J=8.84Hz、1H)7.40−7.51(m、2H)7.96(s、1H)8.26(d、J=8.34Hz、1H)8.35(d、J=4.04Hz、1H)。[M+H]C2428についての計算値487;実測値487。
化合物3:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.46−1.78(m、10H)1.98(m、4H)2.18(s、3H)2.79(d、J=11.4Hz、2H)3.33(s、3H)3.74(m、1H)3.94(s、3H)4.04(t、J=14.0Hz、2H)4.75(q、J=7.9Hz、1H)7.50(s、1H)7.47(d、J=1.5Hz、1H)7.94(s、1H)8.09(d、J=7.8Hz、1H)8.27(d、J=8.1Hz、1H)8.26(s、1H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物4:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルアゼチジン−3−アミン塩酸塩を用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.58−1.71(m、7H)1.90(m、3H)2.42(s、3H)3.32(s、3H)3.76(t、J=7.2Hz、2H)3.94(s、3H)4.05(t、J=13.8Hz、2H)4.38−4.60(m、1H)4.76(d、J=7.8Hz、1H)7.35−7.59(m、2H)7.99(s、1H)8.26(s、1H)8.29(d、J=8.3Hz、1H)8.72(d、J=6.6Hz、1H)。融点:157〜162℃。[M+H]C2531についての計算値516;実測値516。
化合物5:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−アミノピペリジン1−エタノールを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.44−2.07(m、12H)2.38(t、J=6.32Hz、2H)2.89(d、J=11.37Hz、2H)3.27−3.34(s、3H)3.49(q、J=6.06Hz、2H)3.65−3.83(m、1H)3.93(s、2H)3.97−4.14(m、2H)4.37(t、J=5.31Hz、1H)4.76(t、J=7.83Hz、1H)7.48(d、J=8.0Hz、1H)、7.49(br.s.、1H)7.96(s、1H)8.12(d、J=7.83Hz、1H))、8.26(s、1H)8.27(d、J=8.0Hz、1H)。[M+H]C2837についての計算値574;実測値574。
化合物6:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−メチルピペラジン−1−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.59−1.64(m、4H)1.67−1.75(m、2H)1.89−1.97(m、2H)2.79(d、J=4.6Hz、3H)3.11−3.30(m、6H)3.32(s、3H)3.44(d、J=12.6Hz、2H)3.93(s、3H)4.09(t、J=13.9Hz、2H)4.76−4.81(m、1H)7.46(d、J=8.3Hz、1H)7.48(s、3H)8.24(d、J=8.34Hz、1H)8.27(s、1H)9.79(s、1H)。融点:168〜174℃。[M+H]C2634についての計算値545;実測値545。
化合物7:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−エチルピペリジン−1−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.26(t、J=7.2Hz、3H)1.58−1.72(m、6H)1.87−2.04(m、6H)2.96−3.06(br.s.、4H)3.32(s、3H)3.47(d、2H)3.94(s、3H)4.03(m、1H)4.16(t、J=13.4Hz、2H)4.78−4.88(m、3H)7.55(dd、J=8.3、1.8Hz、3H)7.59(d、J=1.5Hz、1H)8.13(d、J=8.6Hz、1H)8.30(s、1H)8.54(d、J=7.3Hz、1H)。[M+H]C2837についての計算値558;実測値558。
化合物8:(R)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび3−アミノピペリジン−1−カルボン酸(R)−tert−ブチルを用いて表題化合物を合成した。ここで、Bocは、DCM中、TFAを用いて除去した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.41−1.52(m、2H)1.52−1.77(m、7H)1.85−1.99(m、3H)2.45(t、J=9.9Hz、2H)2.85(d、J=12.4Hz、1H)3.01(dd、J=11.8、3.4Hz、1H)3.32(s、3H)3.85(m、1H)3.94(s、3H)4.05(t、J=14.0Hz、3H)4.76(quin、J=8.2Hz、1H)7.47(dd、J=1.8Hz、1H)7.49(s、1H)7.97(s、1H)8.04(d、J=7.8Hz、1H)8.26(s、1H)8.28(d、1H)。[M+H]C2633についての計算値530;実測値530。
化合物9:(S)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび3−アミノピペリジン−1−カルボン酸(S)−tert−ブチルを用いて表題化合物を合成した。ここで、Bocは、DCM中、TFAを用いて除去した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.41−1.52(m、2H)1.52−1.77(m、7H)1.85−1.99(m、3H)2.45(t、J=9.9Hz、2H)2.85(d、J=12.4Hz、1H)3.01(dd、J=11.8、3.4Hz、1H)3.32(s、3H)3.85(m、1H)3.94(s、3H)4.05(t、J=14.0Hz、3H)4.76(quin、J=8.2Hz、1H)7.47(dd、J=1.8Hz、1H)7.49(s、1H)7.97(s、1H)8.04(d、J=7.8Hz、1H)8.26(s、1H)8.28(d、1H)。[M+H]C2633についての計算値530;実測値530。
化合物10:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−アミノピペリジン−1−カルボン酸tert−ブチルを用いて表題化合物を合成した。ここで、Bocは、DCM中、TFAを用いて除去した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.43(qd、J=11.9、3.8Hz、2H)1.54−1.66(m、5H)1.66−1.77(m、4H)1.98(br.s.、2H)2.52(d、J=1.8Hz、2H)2.98(d、J=11.9Hz、2H)3.79−3.87(m、1H)3.93(s、3H)4.04(t、J=14.2Hz、2H)4.76(quin、J=8.1Hz、1H)7.48(d、1H)7.50(s、1H)7.96(s、1H)8.13(d、J=8.1Hz、1H)8.26(d、J=8.1Hz、1H)8.26(s、1H)。[M+H]C2633についての計算値530;実測値530。
化合物11:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−4−イル)ベンズアミドから、スキーム6に従って、2−(ジメチルアミノ)アセチルクロリドを用いて表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.38(dd、J=13.1、4.0Hz、1H)1.58(m、5H)1.71(m、2H)1.83(m、2H)1.93(m、2H)2.21(s、5H)2.52(d、J=1.8Hz、1H)2.63−2.73(m、1H)3.05(t、J=12.1Hz、2H)3.17−3.24(m、1H)3.32(s、5H)3.93(s、3H)4.05(t、J=14.2Hz、3H)4.36(d、J=12.6Hz、1H)4.77(q、J=8.3Hz、1H)7.48(dd、1H)7.50(s、1H)7.97(s、1H)8.17(d、J=7.8Hz、1H)8.26(s、1H)8.29(d、1H)。[M+H]C3040についての計算値615;実測値615。
化合物12:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(2−(ピロリジン−1−イル)アセチル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−Boc−4−アミノピペリジンを用いて表題化合物を合成した。さらに、水(10mL)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン溶液(6ml)を用い、t−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去した。得られた生成物を、2−(ピロリジン−1−イル)アセチルクロリドを用いてさらにアシル化した。表題の生成物を分取HPLCで処理し、炭酸水素塩で中和した。H NMR(400MHz、DMF)δ ppm 1.53−2.30(m、18H)2.79−3.01(m、2H)3.21−3.47(m、5H)4.17(s、3H)4.21−4.41(m、6H)4.59(d、J=12.13Hz、1H)5.00(t、J=8.34Hz、1H)7.71(d、J=1.77Hz、2H)8.21(s、1H)8.40(d、J=7.83Hz、1H)8.50(s、2H)。[M+H]C3242についての計算値641;実測値641。
化合物13:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびピロリジン−1−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.43−1.75(m、6H)1.90−2.02(m、2H)2.67−3.03(m、4H)3.57(s、3H)3.95(s、3H)4.05(t、2H)4.73−4.81(m、1H)7.48−7.54(m、2H)8.00(s、1H)8.20(d、1H)8.27(s、1H)8.30(d、1H)。[M+H]C2531についての計算値516;実測値516。
化合物14:N−(アゼパン−4−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−アミノアゼパン−1−カルボン酸tert−ブチルを用いて表題化合物を合成した。ここで、Bocは、DCM中、TFAを用いて除去した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.41−1.65(m、4H)1.65−1.83(m、3H)1.83−1.99(m、4H)2.07(m.、2H)3.16(s、3H)3.32(s、3H)3.93(s、3H)4.07(t、J=13.8Hz、3H)4.78(t、J=8.1Hz、1H)7.41−7.54(m、2H)8.14−8.29(m、2H)8.31(d、J=7.6Hz、1H)8.55(br.s.、2H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物15:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼパン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
N−(アゼパン−4−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミドを、ヨウ化メチルを用いてメチル化することによって、表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.58−1.93(m、17H)2.28(br.s.、3H)2.33(br.s.、1H)3.93(s、3H)4.05(t、J=14.0Hz、3H)4.75(d、J=7.1Hz、1H)7.37−7.53(m、2H)7.96(s、1H)8.15(d、J=7.8Hz、1H)8.26(t、J=4.0Hz、2H)。[M+H]C2837についての計算値558;実測値558。
化合物16:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(2−(メチルアミノ)−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
2−(4−アミノピペリジン−1−イル)−N−メチルアセトアミド:ピペリジン2.0g(10mmol)を無水DMF100mLに溶解し、この溶液にKCO2.8g(20mmol)および2−クロロ−N−メチルアセトアミド1.2g(11mmol)を加えた。50℃で一晩撹拌した後、混合物をEtOAc500mLで希釈し、塩水で洗浄し(500mL×3回)、NaSOで乾燥し、減圧下で溶媒を蒸発させた。得られた残渣を50%TFA/DCMで処理し、室温で2時間撹拌し、減圧下で溶媒を蒸発させた。得られた混合物を分取HPLCで精製して黄色油状物1.5g(88%)を得た。[M+H]C17Oについての計算値172;実測値172。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(2−(メチルアミノ)−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび2−(4−アミノピペリジン−1−イル)−N−メチルアセトアミドを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.51−1.86(m、11H)1.95(d、J=4.29Hz、2H)2.15(t、J=10.61Hz、2H)2.62(s、3H)2.81(d、J=11.37Hz、2H)2.90(s、2H)3.33(s、3H)3.94(s、3H)4.05(t、J=14.02Hz、2H)4.77(t、J=8.46Hz、1H)7.43−7.53(m、2H)7.57−7.69(m、1H)7.97(s、1H)8.14(d、J=7.58Hz、1H)8.20−8.35(m、2H)[M+H]C2938についての計算値601;実測値601。
化合物17:9−シクロペンチル−2−(4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)フェニルアミノ)−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オンおよび4−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)アニリンから4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸を合成する手順と関連して記載されたものと類似の手順を用い、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.44−1.79(m、6H)1.93(br.s.、2H)2.20(s、6H)2.59(t、J=5.81Hz、2H)3.32(s、Hz、3H)3.88−4.10(m、4H)4.68(t、J=8.34Hz、1H)6.85(d、J=8.84Hz、2H)7.55(d、J=9.09Hz、2H)8.18(s、1H)9.20(s、1H)。[M+H]C2330についての計算値461;実測値461。
化合物18:6−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オンおよび6−アミノ−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オンから4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸を合成する手順と関連して記載されたものと類似の手順を用い、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−1.80(m、6H)1.95(br.s.、2H)3.40(s、3H)4.01(t、J=14.15Hz、2H)4.52(s、2H)4.72(t、J=8.08Hz、1H)6.77(d、J=8.34Hz、1H)7.20(dd、J=8.59、2.02Hz、1H)7.46(d、J=2.27Hz、1H)8.20(s、1H)9.35(s、1H)10.54(br.s.、1H)[M+H]C2122についての計算値445;実測値445。
化合物19:9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−2−(2−オキソインドリン−6−イルアミノ)−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オンおよび6−アミノインドリン−2−オンから4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸を合成する手順と関連して記載されたものと類似の手順を用い、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.45−1.86(m、6H)1.92−2.16(m、2H)3.39(s、3H)3.54(s、2H)3.87(t、J=13.39Hz、2H)4.74(quin、J=8.27Hz、1H)6.81(d、J=8.34Hz、1H)7.00(br.s.、1H)7.26(s、1H)7.50(br.s.、1H)7.58(s、1H)7.97(s、1H)。[M+H]C2122についての計算値429;実測値429。
(Buchwald反応の一般的な手順)
Figure 0005372939
化合物20〜30を以下のように調製した。2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(1当量)、アニリン(1.5当量)、触媒Pd(OAc)(0.1当量)、リガンドXANPHOS(0.2当量)およびCsCO(4当量)の混合物を、ジオキサンおよびN,N−ジメチルアセトアミド(1:1、0.5M)に溶解した。反応混合物にマイクロ波を照射して、160℃で30分間反応させた。次いで、この混合物を氷水に注ぎ、セライト濾過した。水性濾液をHClで酸性にし、酢酸エチルで3回抽出した。有機抽出物が淡黄色固体になるまで濃縮し、HPLCで精製した。アニリン上にカルボン酸が存在する場合、Buchwald反応で得られた生成物を、次のステップである、HATUを用いるアミド結合形成反応に直接使用した。
化合物20:2−(1H−インドール−5−イルアミノ)−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オンおよび5−アミノインドールから、Buchwald反応によって表題化合物を調製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.55(m、4H)1.69(m、2H)1.97(m、2H)3.3(s、3H)3.99(t、J=14.3Hz、2H)4.75(t、J=8.0Hz、1H)6.29(br.s.、1H)7.18−7.41(m、3H)7.96(s、1H)8.18(s、1H)9.16(s、1H)10.91(br.s.、1H)。[M+H]C2122Oについての計算値413;実測値413。
化合物21:9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−2−(3−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−1H−インドール−5−イルアミノ)−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オンおよび3−(1,2,3,6−テトラヒドロピリジン−4−イル)−1H−インドール−5−アミンから、Buchwald反応によって表題化合物を調製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.10−1.31(m、4H)1.65(m、8H)2.02(m、3H)2.98(br.s.、2H)3.46(s、3H)4.02−4.25(m、2H)4.88(br.s.、2H)6.26(s、1H)、6.65(d、J=8Hz、1H)、7.10(s、1H)、7.98(s、1H)8.34(d、J=8.0Hz、1H)8.45(s、1H)。[M+H]C2629Oについての計算値494;実測値494。
化合物22:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.50−1.75(m、12H)1.99(m、3H)2.19(s、3H)2.79(m、2H)3.74(m、1H)4.01(t、J=14.0Hz、2H)4.68(m、1H)7.67(d、J=8.6Hz、1H)7.72(d、J=12.4Hz、1H)7.99(t、J=8.2Hz、1H)8.20(d、J=7.3Hz、1H)8.23(s、1H)9.08(s、1H)。[M+H]C2632についての計算値532;実測値532。
化合物23:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.43−1.66(m、6H)1.72(m、4H)1.92−1.99(m、5H)2.15(s、3H)2.76(d、J=11.4Hz、2H)3.71(m、1H)4.04(t、J=14.2Hz、2H)4.78(t、J=7.8Hz、1H)7.77(s、4H)8.03(d、J=7.6Hz、1H)8.27(s、1H)9.67(s、1H)。融点:234−235C。[M+H]C2633についての計算値514;実測値514。
化合物24:3−クロロ−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−クロロ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.44−1.77(m、15H)2.23(s、3H)2.84(m、2H)3.96−4.07(t、J=12Hz、2H)4.66(m、1H)7.80(dd、J=8.5、1.9Hz、1H)8.00(d、J=1.8Hz、1H)8.08(d、J=8.6Hz、1H)8.19−8.33(m、2H)8.58(s、1H)。[M+H]C2632ClFについての計算値548;実測値548。
化合物25:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−3−(トリフルオロメトキシ)−ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−トリフルオロメチル安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.53−2.11(m、17H)2.23(s、3H)2.84(m、2H)4.02(t、J=14.0Hz、2H)4.66(d、J=8.1Hz、1H)7.77−7.92(m、2H)8.13(d、J=8.6Hz、1H)8.24(s、1H)9.01(s、1H)。[M+H]C2732についての計算値598;実測値598。
化合物26:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メチル安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.42−2.04(m、16H)2.10−2.22(m、3H)2.29(s、3H)2.77(d、J=11.1Hz、2H)3.72(dd、J=7.3、4.0Hz、1H)3.98(t、J=14.0Hz、2H)4.60(t、J=8.2Hz、1H)7.64(d、J=8.3Hz、1H)7.68−7.80(m、2H)8.08(d、J=7.8Hz、1H)8.19(s、1H)8.60(s、1H)。[M+H]C2735についての計算値528;実測値528。
化合物27:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−エチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−エチル安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.14(t、J=8.0Hz、3H)1.23−1.69(m、11H)1.77(m、4H)1.99(m、2H)2.20(s、3H)2.69(q、J=7.3Hz、2H)3.75(s、1H)3.97(t、J=14.2Hz、2H)4.54(t、J=8.1Hz、1H)7.57−7.81(m、3H)8.12(d、J=7.8Hz、1H)8.17(s、1H)8.61(s、1H)。[M+H]C2837についての計算値542;実測値542。
化合物28:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.44−1.74(m、11H)1.86−2.09(m、5H)2.15(s、3H)2.63−2.81(m、2H)3.57−3.79(m、1H)3.94−4.16(m、2H)4.81(t、J=8.1Hz、1H)7.32−7.46(m、1H)7.51(t、J=8.6Hz、1H)7.85(br.s.、1H)7.88(dd、J=4.3、2.3Hz、1H)8.30(s、1H)9.88(s、1H)。[M+H]C2632についての計算値532;実測値532。
化合物29:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−エトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−エトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.41(t、J=6.7Hz、3H)1.60(m、6H)1.74(m、4H)1.95(m、4H)2.18(s、3H)2.79(d、J=10.6Hz、2H)3.73(m、1H)4.05(t、J=13.9Hz、2H)4.19(d、J=7.1Hz、2H)4.74(m、1H)7.40−7.59(m、2H)7.91(s、1H)8.11(d、J=7.6Hz、1H)8.26(m、2H)。[M+H]C2837についての計算値558;実測値558。
化合物30:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−3−(トリフルオロメチル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−(トリフルオロメチル)安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.34−1.67(m、9H)1.70−1.85(m、3H)2.13(br.s.、1H)2.27(s、3H)2.84−2.93(m、1H)3.32(s、3H)3.74−3.86(m、1H)4.00(t、J=14.0Hz、1H)4.50(quin、1H)7.96(d、J=8.6Hz、1H)8.12(dd、1H)8.20(s、1H)8.21(s、1H)8.48(d、J=7.8Hz、1H)8.52(s、1H)。[M+H]C2732についての計算値582;実測値582。
化合物31:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸
Figure 0005372939
2−フルオロ−5−メトキシ−4−ニトロ安息香酸:メチル−2,5−ジフルオロ−4−ニトロベンゾエート(10g、46mmol)のメタノール(100mL)溶液に、水酸化カリウム(7.73g、184mmol)を2回に分けて加えた。反応混合物を80℃の油浴に入れ、1時間撹拌した。次いで、この混合物を濃縮し、HClで酸性にした。固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥し、生成物を淡黄色粉末として得た(10g、定量的な収率)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 3.95(s、3H)7.66(d、J=4Hz、1H)8.01(d、J=8Hz、1H)。[M+H]CFNOについての計算値216;実測値216。
4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸:2−フルオロ−5−メトキシ−4−ニトロ安息香酸(10g、46mmol)、HOAc(50mL)およびMeOH(50mL)の溶液を、水素風船を用いて一晩水素化した。この溶液をセライト濾過し、濃縮して残渣を得て、これをエーテルおよび酢酸エチルで微粉化した。固体を濾過し、乾燥し、生成物を淡黄色粉末として得た(8.3g、98%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 3.76(s、3H)5.88(brs、2H)6.36(d、J=16Hz、1H)7.13(d、J=8Hz、1H)12.32(brs、1H)。[M+H]CFNOについての計算値186;実測値186。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸:以下のように、同じスケールの反応を11バッチ行った。クロロピリミジン(1.1g、3.48mmol)、4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸(676mg、3.65mmol)、触媒Pd(OAc)(78mg、0.35mmol)、リガンドXANTPHOS(405mg、0.7mmol)およびCsCO(4.5g、13.9mmol)の混合物を、ジオキサンおよびN,N−ジメチルアセトアミド(1:3、5mL/15mL、0.2M)に溶解した。反応混合物にマイクロ波を照射し、160℃で15分間反応させた。11バッチすべての反応混合物を合わせ、氷水に注ぎ、セライト濾過した。水性濾液をHClで注意深く酸性にし、室温で2時間撹拌した。その後、固体を濾過し、水で洗浄した。暗色固体を最低限の量のメタノールに溶解し、酢酸エチルおよびエーテルで微粉化し、スラリー状になるまで濃縮し、これを濾過し、エーテルで洗浄し、淡黄褐色固体を得た(8.5g)。濾液を濃縮し、再び微粉化し、第2の固体を得た(2.5g)。最終的な濾液を分取HPLCで精製し、生成物をさらに500mg得た。合計収量は、11.5g(65%)であった。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.61(m、3H)1.73(m、2H)1.84−2.04(m、3H)3.34(s、2H)3.85−3.99(m、3H)4.12(t、J=13.8Hz、2H)4.84(d、J=8.1Hz、2H)7.38(d、J=6.8Hz、1H)8.27(d、J=13.6Hz、1H)8.33(s、1H)。[M+H]C2122についての計算値466;実測値466。
化合物32:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸
Figure 0005372939
3−(シクロヘキシルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル:丸底フラスコに、4(13.35g、50mmol)、THF(150mL)、シクロヘキサノン(5.89g、60mmol)およびNaOAc(4.51g、55mmol)を加えた。この混合物に、トリアセトキシホウ化水素ナトリウム(15.90g、75mmol)を15分かけて少量ずつ加えた。反応物を14時間撹拌した。次いで、氷浴で冷却し、炭酸水素ナトリウム溶液(100mL、飽和)を加えた後、EtOAc(200ml)を加えた。この時点で、層を分離させ、有機層を飽和NaHCOでさらに洗浄した(水層pHが約9の塩基性になるまで)。水層をEtOAcで抽出し(150mL×2回)、有機抽出物を合わせ、塩水(100mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、所望の生成物を濁ったシロップ状物として得た(9.94g、90%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm0.90−1.77(m、10H)2.32(m、1H)3.17(t、J=16.0Hz、2H)3.81(s、1H)。
4−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロヘキシル)アミノ)−3,3−ジフルオロ−2−オキソブタン酸エチル:丸底フラスコで、3−(シクロヘキシルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(11.05g、50mmol)をアセトン(100mL)に溶解し、これにKCO(13.8g、100mmol)を加えた。丸底フラスコを氷浴で0℃まで冷却した。20分後、2,4−ジクロロ 5−ニトロピリミジン(9.70g、50mmol)をアセトン(25mL)と混合したものを滴下し、0℃でさらに30分間撹拌し、次いで室温まで加温し、12時間撹拌を続けた。次いで、アセトンを蒸発させ、水で洗浄し、EtOAc(300mL)で抽出し、NaSOで乾燥し、蒸発させた。粗ガム状固体を、溶媒系としてヘキサン−EtOAcを用いたCombiflash(ISCO)で精製し、所望の化合物を得た(11.85g、60%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.02−1.31(m、3H)1.42−1.68(m、3H)1.75(d、J=9.09Hz、4H)3.33(m、1H)3.80(s、3H)4.40(t、J=14.02Hz、2H)8.92(s、1H)。MS(ES)[M+H]C1519ClFについての計算値393;実測値393。
2−クロロ−9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:丸底フラスコで、化合物4−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロヘキシル)アミノ)−3,3−ジフルオロ−2−オキソブタン酸エチル(11.85g、31.35mmol)を酢酸(30mL)に溶解し、これに鉄粉末(3.51g、62.7mmol)を加えた。次いで、丸底フラスコを氷浴で0℃まで冷却した。10分後、滴下漏斗を用いて濃HCl(12mL)を滴下し、あらかじめ加熱しておいた油浴で、出発物質が消失するまで、60℃で反応を続けた。次いで、減圧下で濃縮し、EtOAcで希釈し、0℃で10%NaOH溶液を用いて塩基性にした。これをすべてセライト濾過し、EtOAcで洗浄した。次いで、濾液を分離させた。有機層をNaSOで乾燥した。溶液を減圧下で濃縮し、エーテルから沈殿させ、所望の化合物(6.0g、収率62%)を黄色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.96−1.85(m、10H)4.02(t、J=11.37Hz、2H)4.47(m、1H)8.11(s、1H)11.02(br.s.、1H)。[M+H]C1315ClFOについての計算値317;実測値317。
2−クロロ−9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:化合物2−クロロ−9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(6.0g、18.98mmol)のDMA30mL溶液に、水素化ナトリウム(60%鉱物油分散物、1.138g、28.47mmol)を0℃で加え、次いで、ヨウ化メチル(1.42mL、22.78mmol)を滴下した。反応混合物を室温まで加温し、1時間撹拌した。これをすべて氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥した。溶液を減圧下で濃縮し、エーテル/EtOAから沈殿させ、所望の化合物(3.0g、収率47.9%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.97−1.85(m、10H)3.33(s、3H)4.15(t、J=12.88Hz、2H)4.44(m、1H)8.31(s、1H)。[M+H]C1417ClFOについての計算値331;実測値331。
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸:2−クロロ−9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(2.77g、8.8mmol)、4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(1.61g、9.6mmol)、i−PrOH(30mL)および濃HCl(30滴)を18時間で95℃まで加熱した。この時点で、反応物を室温まで冷却し、濾過し、生成物を黄褐色固体として得た(2.74g、収率70%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.21(d、J=12.13Hz、1H)1.23−1.42(m、2H)1.53−1.78(m、5H)1.82(d、J=12.63Hz、2H)3.32(s、3H)3.94(s、3H)4.26(t、J=12.38Hz、2H)4.52(t、J=11.62Hz、1H)7.47−7.65(m、2H)8.13(d、J=8.08Hz、1H)8.28−8.45(m、1H)9.43(br.s.、1H)。[M+H]C2225についての計算値462;実測値462。
化合物33:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−アミノ 4−メチルピペリジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.19−1.26(m、2H)1.39(m、2H)1.50−1.71(m、5H)1.78−1.85(m、6H)1.96(t、J=10.9Hz、2H)2.18(s、3H)2.79(d、J=10.6Hz、2H)3.74(m、1H)3.94(s、3H)4.05(t、J=13.2Hz、2H)4.46(m.、1H)7.48(d、J=8.3Hz、1H)7.51(br.s.、1H)7.89(s、1H)8.10(d、J=7.6Hz、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.1Hz、1H)。[M+H]C2837についての計算値558;実測値558。
化合物34:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−アミノ 4−メチルピペラジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.20−1.85(m、10H)2.18(s、3H)2.93(br.s.、3H)3.22−3.47(m、7H)3.93(s、3H)4.06(t、J=13.39Hz、2H)4.46(m、1H)7.44(br.s.、1H)7.42(d、J=8.84Hz、1H)7.90(s、1H)8.21(s、1H)8.27(d、J=8.08Hz、1H)9.40(s、1H)。[M+H]C2736についての計算値559;実測値559。
化合物35:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルアゼチジン−3−アミン塩酸塩を用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.18−1.82(m、12H)2.32(s、3H)3.10(s、3H)3.62(s、2H)3.95(s、3H)4.06(t、J=13.4Hz、2H)4.47(m、1H)4.45(d、J=6.8Hz、1H)7.49(d、J=8.1Hz、1H)7.53(s、1H)7.90(s.、1H)8.21(s、1H)8.28(d、J=8.1Hz、1H)8.65(d、J=5.8Hz、1H)。[M+H]C2633についての計算値530;実測値530。
化合物36:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−(3−アミノプロピル)ピロリジン−2−オンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.00(t、J=7.07Hz、3H)1.17(m、2H)1.35−1.80(m、12H)2.32(q、J=7.07Hz、2H)2.87(br.d.、2H)3.33(s、3H)3.76(m、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.64Hz、2H)4.46(m、1H)7.47(d、J=8.59Hz、1H)7.50(s、1H)8.14(d、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C2939についての計算値572;実測値572。
化合物37:(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(S)−1−Boc−3−アミノピペリジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。さらに、水(10ml)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン(6ml)溶液を用いてt−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去し、分取HPLCを用いて生成物を精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.08−1.95(m.、14H)2.40(t、J=7.38Hz、2H)2.80(br.s.、1H)2.96(br.s.、1H)3.33(s、3H)3.81(br.s.、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.64Hz、2H)4.45(m、1H)7.34−7.55(m、2H)7.90(s、1H)8.03(d、J=7.58Hz、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物38:(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(R)−1−Boc−3−アミノピペリジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。さらに、水(10ml)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン(6ml)溶液を用いてt−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去し、分取HPLCを用いて生成物を精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.15−1.95(m.、14H)2.52(t、J=7.38Hz、2H)2.92(br.d.、1H)3.07(br.d.、1H)3.39(s、3H)3.81(br.s.、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.64Hz、2H)4.45(m、1H)7.34−7.55(m、2H)7.90(s、1H)8.03(d、J=7.58Hz、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物39:(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピロリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチル−3−(R)−アミノピロリジン二塩酸塩を用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.15−1.90(m、12H)2.18(m、1H)2.26(s、3H)2.32−2.56(m、2H)2.60−2.68(m、2H)3.34(s、3H)3.95(s、3H)4.07(t、J=13.52Hz、2H)4.34−4.54(m、2H)7.51(d、J=8.0Hz、1H)、7.54(br.s.、1H)7.90(s、1H)、8.21(s、1H)8.27(d、J=8.0Hz、1H)8.40(br.s.、1H)。融点:98〜99℃。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物40:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((1r,4r)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびtrans−4−アミノシクロヘキサノールを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.12−1.69(m、12H)1.83(br.m.、6H)3.34(s、3H)3.72(m、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.14Hz、2H)4.45(m、1H)4.59(brs.、1H)7.47(d、J=8.0Hz、1H)、7.51(br.s.、1H)7.89(s、1H)、8.10(brd.、1H)8.21(s、1H)8.25(d、J=8.3Hz、1H)。[M+H]C2836についての計算値559;実測値559。
化合物41:リン酸二水素(1R,4R)−4−(4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド)シクロヘキシル
Figure 0005372939
(1R,4R)−4−(4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド)シクロヘキシルリン酸ジ−tert−ブチル:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((1r,4r)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド(214mg、0.383mmol)をDMA(4mL)に懸濁し、テトラゾール(3重量%水溶液、4.50mL、1.53mmol)およびジエチル亜リン酸ジ−tert−ブチル(0.23mL、0.827mmol)で処理した。反応混合物を周囲温度で16時間撹拌し、−10℃まで冷却し、過酸化水素(30%水、0.3mL)で処理した。次いで、室温で16時間撹拌し、過酸化水素(30%、0.3mL)をさらに加え、3時間撹拌した。NaS-(500mg)の水(5mL)溶液を0℃でゆっくりと加え、反応混合物を2時間撹拌し、NaHCO(飽和水溶液、25mL)および水(25mL)の混合物を撹拌しながら、上述の反応混合物を滴下した。得られた沈殿が微細な懸濁物になるまで激しく撹拌し、沈殿を濾過し、HPLC(アセトニトリル−水、10mMNHHCOで緩衝化)で精製し、表題化合物を白色固体として得た(42.0mg、15%)。[M+H]C3653Pについての計算値751;実測値751.5。
リン酸二水素(1R,4R)−4−(4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド)シクロヘキシル:(1r,4r)−4−(4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド)シクロヘキシルリン酸ジ−tert−ブチル(42.0mg、0.0560mmol)を、ジクロロメタン(1mL)およびメタノール(0.2mL)に溶解し、HCl(4N、ジオキサン、1mL)で処理した。反応混合物を4時間撹拌し、減圧下で濃縮した。粗物質をアセトニトリルで懸濁させ、20分間激しく撹拌し、得られた微細な固体を濾過し、減圧下で乾燥し、表題化合物を白色固体として得た(23.0mg、64%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.10−1.37(m、3H)1.37−1.53(m、4H)1.56−1.69(m、3H)1.68−1.77(m、2H)1.77−1.95(m、4H)1.98−2.07(m、2H)3.31(s、3H)3.71−3.83(m、1H)3.94(s、3H)3.98−4.11(m、1H)4.20(t、J=12.88Hz、2H)4.43−4.54(m、1H)7.50(dd、J=8.34、1.77Hz、1H)7.56(d、J=1.52Hz、1H)8.06(d、J=8.34Hz、1H)8.20(d、J=7.58Hz、1H)8.26(s、1H)。[M+H]C2837Pについての計算値639;実測値639。
化合物42:N−(アゼパン−4−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−N−Boc−ヘキサヒドロアゼピン 4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。さらに、水(10mL)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン(6ml)溶液を用いてt−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去し、分取HPLCを用いて生成物を精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.10−2.05(m、16H)2.88(d、J=3.28Hz、1H)3.01(br.s.、2H)3.31(s、3H)3.34(br.s.、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.26Hz、3H)4.46(m、1H)7.47(d、J=8.1Hz、1H)7.50(s、1H)7.91(s、1H)8.21(s、1H)8.23−8.30(m、2H)。[M+H]C2837についての計算値558;実測値558。
化合物43:N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−N−Boc 3−アミノアゼチジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。さらに、水(10ml)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン(6ml)溶液を用いてt−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去し、分取HPLCを用いて生成物を精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.22−1.85(m、10H)3.32(s、3H)3.35−3.41(m、1H)3.79(br.s.、2H)3.95(s、3H)4.01−4.11(m、4H)4.47(m、1H)7.45−7.58(m、2H)7.93(s、1H)8.22(s、1H)8.30(d、J=8.1Hz、1H)8.86(br.d.、1H)。[M+H]C2531についての計算値516;実測値516。
化合物44:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび2−(4−アミノピペリジン−1−イル)エタノールを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.20(m、1H)1.39(m、3H)1.54−1.90(m、10H)2.02(t、J=10.99Hz、2H)2.38(t、J=6.32Hz、2H)2.89(d、J=10.86Hz、2H)3.31(s、3H)3.49(br.s.、2H)3.74(m、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.39Hz、2H)4.45(m、2H)7.47(d、J=8.0Hz、1H)7.51(s、1H)7.90(s、1H)8.14(d、J=8.0Hz、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.0Hz、1H)。[M+H]C2939についての計算値588;実測値588。
化合物45:(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(R)−(+)−3−アミノキヌクリジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.10−1.43(m、3H)1.57−1.92(m、12H)2.69(d、J=6.57Hz、2H)2.71(m、3H)2.89(m、1H)3.13(m、1H)3.31(s、3H)3.95(s、3H)3.97−4.16(m、2H)4.45(m、1H)7.47(d、J=8.0Hz、1H)7.49(s、1H)7.93(s、1H)8.14(d、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.0Hz、1H)。[M+H]C2937についての計算値570;実測値570。
化合物46:(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(S)−(−)−3−アミノキヌクリジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.10−1.42(m、3H)1.57−1.92(m、12H)2.71−89(m、4H)2.96(m、1H)3.13(m、1H)3.31(s、3H)3.95(s、3H)3.97−4.10(m、2H)4.45(m、1H)7.47(d、J=8.0Hz、1H)7.50(s、1H)7.93(s、1H)8.19(d、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.0Hz、1H)。[M+H]C2937についての計算値570;実測値570。
化合物47:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((cis)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびcis−(±)−2−アミノシクロヘキサノールを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.13−1.93(m、18H)3.31(s、3H)3.73−3.91(m、2H)3.95(s、3H)4.06(t、J=13.39Hz、2H)4.47(m、1H)4.70(br.s.、1H)7.47(d、J=8.0Hz、1H)7.53(s、1H)7.79(d、J=7.83Hz、1H)7.90(s、1H)8.21(s、1H)8.27(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C2836についての計算値559;実測値559。
化合物48:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((trans)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびtrans−(±)−2−アミノシクロヘキサノールを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.11−1.93(m、18H)3.32(s、1H)3.45(m、1H)3.64(m、1H)3.95(s、3H)4.07(t、J=13.39Hz、2H)4.48(m、1H)4.64(br.s.、1H)7.49(d、J=8.0Hz、1H)7.55(s、1H)7.90(s、1H)8.03(d、J=8.08Hz、1H)8.22(s、1H)8.28(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C2836についての計算値559;実測値559。
化合物49:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびN1,N1−ジメチルシクロヘキサン 1,4−ジアミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.11−1.96(m、18H)2.17(s、6H)3.31(s、3H)3.73(m、1H)3.929m、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.52Hz、2H)4.46(m、1H)7.42−7.59(m、2H)7.89(s、1H)8.11(m、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.34Hz、1H)。融点:208−214℃。[M+H]C3041についての計算値586;実測値586。
化合物50:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−N−(2,2,2−トリフルオロエチル)ピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.15−1.44(m、4H)1.55−1.89(m、10H)2.42(t、J=8.0Hz、2H)2.94(br.d.、2H)3.17(q、J=10.11Hz、2H)3.31(s、3H)3.78(m、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.39Hz、2H)7.47(d、J=8.0Hz、1H)7.50(s、1H)7.91(s、1H)8.15(d、J=8.02Hz、1H)8.21(s、1H)8.27(d、J=8.34Hz、1H)。融点:213〜215℃。[M+H]C2936についての計算値626;実測値626。
化合物51:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−アミン二塩酸塩を用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.13−1.45(m、4H)1.37−1.85(m、12H)1.99(s、2H)2.29(br.s.、2H)3.31(s、3H)3.93(s、3H)3.97−4.22(m、3H)4.45(m、1H)7.47(d、J=8.0Hz、1H)7.49(s、1H)7.90(s、1H)8.15(d、1H)8.20(s、1H)8.25(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C3039についての計算値584;実測値584。
化合物52:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−シクロペンチルピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−N−シクロペンチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.11−1.92(m、18H)2.93(br.s.、4H)3.31(s、3H)3.93(s、3H)4.06(t、J=13.39Hz、2H)4.44(m、1H)7.41(d、J=8.0Hz、1H)7.43(s、1H)7.90(s、1H)8.21(s、1H)8.27(d、J=8.34Hz、1H)9.37(s、1H)。融点:98〜99℃。[M+H]C3142についての計算値613;実測値613。
化合物53:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびN,N−ジメチルエチレンジアミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.13−1.27(m、2H)1.27−1.51(m、2H)1.51−1.86(m、6H)2.17(s、6H)2.39(t、J=7.8Hz、2H)3.31(s、3H)3.38(m、2H)3.93(s、3H)4.06(t、J=13.39Hz、2H)4.46(m、1H)7.48(d、J=8.0Hz、1H)7.52(s、1H)7.91(s、1H)8.21(s、1H)8.28(d、J=8.34Hz、1H)8.35(br.s.、1H)。[M+H]C2635についての計算値532;実測値532。
化合物54:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびN,N−ジメチル−1,3−プロパンジアミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.14−1.49(m、3H)1.53−1.87(m.、9H)2.13(s、6H)2.25(t、J=6.44Hz、2H)3.29(m、2H)3.31(s、3H)3.93(s、3H)4.06(t、J=13.26Hz、2H)4.46(m、1H)7.46(d、J=8.0Hz、1H)7.51(s、1H)7.90(s、1H)8.21(s、1H)8.27(d、J=8.08Hz、1H)8.48(br.s.、1H)。[M+H]C2737についての計算値546;実測値546。
化合物55:N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−N−Boc 3−アミノアゼチジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。さらに、水(10ml)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン(6ml)溶液を用いてt−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去し、最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.13−1.28(m、1H)1.33−1.46(m、2H)1.59−1.66(m、2H)1.75−1.87(m、4H)3.32(s、3H)3.67−3.80(m、4H)3.95(s、3H)4.07(t、2H)4.4−4.5(m、1H)4.65−4.83(m、1H)7.50(d、J=8.3Hz、1H)7.54(d、J=1.5Hz、1H)7.93(s、1H)8.21(s、1H)8.29(d、J=8.1Hz、1H)8.81(d、J=6.8Hz、1H)。[M+H]C2531についての計算値516;実測値516。
化合物56:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび2−(ピロリジン−1−イル)エタンアミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.22(m、1H)1.38(m、2H)1.65(t、J=13.1Hz、3H)1.79−1.92(m、6H)2.03(m、2H)3.08(m、2H)3.33(s、3H)3.35(d、J=5.8Hz、2H)3.61(m、4H)3.96(s、3H)4.12(t、J=13.0Hz、2H)4.40−4.58(m、1H)7.53(d、J=8.6Hz、1H)7.56(s、1H)8.22(s、1H)8.24(d、J=1.3Hz、1H)8.29(d、J=7.8Hz、1H)8.7(dd、J=10.1、1.3Hz、1H)。[M+H]C2837についての計算値558;実測値558。
化合物57:9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−2−(2−メトキシ−4−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−フェニルアミノ)−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびN−メチルピペラジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.27−1.35(m、2H)1.54−1.67(m、3H)1.72−1.84(m、5H)2.83(s、3H)3.31(d、J=3.2Hz、3H)3.91(d、J=4.6Hz、3H)3.95−4.33(m、10H)4.39−4.54(m、1H)7.06(dd、J=8.1、2.0Hz、1H)7.13(d、J=1.0Hz、1H)8.10−8.18(m、1H)8.22(d、J=3.0Hz、1H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物58:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび塩化アンモニウムを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.10−1.41(m、3H)1.54−1.86(m、7H)3.32(s、3H)3.93(s、3H)4.17(t、J=12.5Hz、2H)4.44−4.55(m、1H)7.33(s、1H)7.55(d、J=8.3Hz、1H)7.59(s、1H)7.99(s、1H)8.13(d、J=8.1Hz、1H)8.24(s、1H)8.61(s、1H)。[M+H]C2226についての計算値461;実測値461。
化合物59:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびN,N−ジメチル−1,3−プロパンジアミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.16−1.30(m、2H)1.43−1.57(m、3H)1.58−1.80(m、2H)2.67(m、6H)2.91−3.01(m、2H)3.20(br.s.、3H)3.22(m、2H)3.82(s、3H)4.02(t、J=13.0Hz、2H)4.36(quin.、1H)7.39(d、J=6.1Hz、1H)7.43(br.s.、1H)8.09(d、J=8.8Hz、1H)8.10−8.13(m、1H)8.31(br.s.、1H)8.50(br.s.、1H)。[M+H]C2737についての計算値546;実測値546。
化合物60:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−メチルベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびメチルアミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.13−1.42(m、2H)1.52−1.91(m、8H)2.80(d、3H)3.94(s、3H)4.16(t、2H)4.49(quin、1H)7.50(d、1H)7.55(s、1H)8.14(d、J=8.1Hz、1H)8.24(d、J=2.0Hz、1H)8.42(d、J=4.3Hz、1H)8.58(br.s.、1H)。[M+H]C2328についての計算値475;実測値475。
化合物61:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N’,N’−ジメチルベンゾヒドラジド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびN,N−ジメチル−ヒドラジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.15−1.43(m、2H)1.53−1.92(m、8H)2.92(s、6H)3.32(s、3H)3.96(s、3H)4.14(t、J=13.0Hz、2H)4.42−4.52(m、1H)7.44−7.52(m、2H)8.20−8.27(m、2H)8.49(br.s.、1H)。[M+H]C2431についての計算値504;実測値504。
化合物62:(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(S)−1−アミノプロパン−2−オールを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.07(d、J=6.1Hz、3H)1.12−1.41(m、3H)1.55−1.87(m、8H)1.70−1.88(m、4H)3.21(q、J=6.3Hz、1H)3.32(s、3H)3.77(m、1H)3.94(s、3H)4.16(t、J=13.0Hz、2H)4.49(quin.、J=12.1Hz、1H)7.53(d、J=8.6Hz、1H)7.58(s、1H)8.14(d、J=8.3Hz、1H)8.23(s、1H)8.41−8.47(m、1H)8.51−8.57(m、1H)。[M+H]C2532についての計算値519;実測値519。
化合物63:(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(R)−1−アミノプロパン−2−オールを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.07(d、J=6.1Hz、3H)1.12−1.41(m、3H)1.55−1.87(m、8H)1.70−1.88(m、4H)3.21(q、J=6.3Hz、1H)3.32(s、3H)3.77(m、1H)3.94(s、3H)4.16(t、J=13.0Hz、2H)4.49(quin.、J=12.1Hz、1H)7.53(d、J=8.6Hz、1H)7.58(s、1H)8.14(d、J=8.3Hz、1H)8.23(s、1H)8.41−8.47(m、1H)8.51−8.57(m、1H)。[M+H]C2532についての計算値519;実測値519。
化合物64:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびピペリジン−1−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.15−1.90(m、16H)3.16(br.s.、6H)3.32(s、3H)3.96(s、3H)4.14(t、2H)4.48(quin、1H)7.47(d、1H)7.49(s、1H)8.22(d、1H)8.24(s、1H)8.47(br.s.、1H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物65:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−モルホリノベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびモルホリン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.12−1.41(m、2H)1.59−1.86(m、8H)2.94(br.s.、4H)3.31(s、3H)3.67(br.s.、4H)3.94(s、3H)4.16(t、2H)4.38−4.54(m、1H)7.45(d、J=8.7Hz、1H)7.48(s、1H)8.14(d、1H)8.23(s、1H)8.57(br.s.、1H)9.57(s、1H)。[M+H]C2633についての計算値546;実測値546。
化合物66:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびテトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.08−1.43(m、3H)1.49−1.90(m、11H)3.19−3.32(m、3H)3.32−3.46(m、2H)3.84−3.92(m、2H)3.94(d、J=9.0Hz、3H)3.97−4.08(m、1H)4.07−4.23(m、2H)4.38−4.58(m、1H)7.42−7.61(m、2H)8.06−8.17(m、1H)8.24(br.s.、2H)8.62(br.s.、1H)。[M+H]C2734についての計算値545;実測値545。
化合物67:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびピロリジン−1−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.12−1.45(m、3H)1.55−1.90(m、7H)2.02(br.s.、4H)3.33(s、3H)3.52(br.s.、4H)3.97(s、3H)4.14(t、2H)4.49(quin、1H)7.48(d、1H)7.52(s、1H)8.26(s、1H)8.31(d、1H)8.42(s、1H)。[M+H]C2633についての計算値530;実測値530。
化合物68:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−(メチルスルホニル)ピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.03−1.35(m、3H)1.47−1.90(m、11H)2.75−2.80(m、1H)2.82(s、3H)3.25(s、3H)3.79−3.86(m、1H)3.88(s、3H)4.08(t、1H)4.36−4.47(m、1H)7.43(dd、J=8.6、1.77Hz、1H)7.47(d、J=1.8Hz、1H)8.09(d、J=8.3Hz、1H)8.16(s、1H)8.22(d、1H)8.41(br.s.、1H)。[M+H]C2837Sについての計算値622;実測値622。
化合物69:N−(1−アセチルアゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−(3−アミノアゼチジン−1−イル)エタノンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.20(t、J=12.4Hz、1H)1.34−1.45(bq、2H)1.57−1.68(m、3H)1.78(s、3H)1.84(m、3H)3.32(s、3H)3.88(m、1H)3.95(s、3H)4.03−4.12(m、4H)4.42(t、J=8.2Hz、1H)4.45−4.51(m、1H)4.68(q、J=6.8Hz、3H)7.51(dd、J=8.3、1.8Hz、1H)7.54(d、J=1.5Hz、1H)7.93(s、1H)8.22(s、1H)8.30(d、J=8.3Hz、1H)8.89(d、J=6.8Hz、1H)。[M+H]C2733についての計算値558;実測値558。
化合物70:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−N−Boc 4−アミノピペリジンを用いて表題化合物を合成した。さらに、水(10mL)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン溶液(6ml)を用い、t−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.11−1.27(m、1H)1.30−1.51(m、4H)1.52−1.69(m、3H)1.69−1.90(m、6H)2.41−2.59(m、2H)2.97(d、J=12.38Hz、2H)3.31(s、3H)3.73−3.89(m、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.52Hz、2H)4.38−4.52(m、1H)7.48(dd、J=8.34、1.77Hz、1H)7.51(d、J=1.77Hz、1H)7.90(s、1H)8.14(d、J=7.83Hz、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物71:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−4−イル)ベンズアミドおよび2−(ジメチルアミノ)アセチルクロリドから表題化合物を調製した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基化して遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.14−1.25(m、1H)1.33−1.46(m、3H)1.48−1.65(m、3H)1.72−1.90(m、6H)2.35(s、6H)2.72(t、J=12.2Hz、1H)2.72(t、1H)3.10(t、J=11.8Hz、1H)3.31(s、3H)3.47(d、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.5Hz、2H)3.97−4.12(m、2H)4.35(d、1H)4.46(br.s.、1H)7.47(dd、J=8.4、1.6Hz、1H)7.50(d、J=1.7Hz、1H)7.91(s、1H)8.19(d、J=8.1Hz、1H)8.21(s、1H)8.27(d、J=8.3Hz、1H)。融点:190〜191℃。[M+H]C3142についての計算値629;実測値629。
化合物72:(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(S)−1−N−Boc 3−アミノピロリジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。さらに、水(10ml)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン(6ml)溶液を用いてt−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm1.09−1.28(m、1H)1.30−1.47(m、2H)1.51−1.72(m、4H)1.73−1.88(m、4H)1.90−2.06(m、1H)2.64(dd、J=11.24、4.93Hz、1H)2.75(ddd、J=10.67、7.89、6.44Hz、1H)2.82−3.03(m、2H)3.31(s、3H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.52Hz、2H)4.23−4.37(m、1H)4.39−4.53(m、1H)7.44−7.50(m、1H)7.51(d、J=1.52Hz、1H)7.90(s、1H)8.21(s、1H)8.23(d、J=7.07Hz、1H)8.26(d、J=8.34Hz、1H)。融点:258〜263℃。[M+H]C2633についての計算値530;実測値530。
化合物73:(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(R)−1−N−Boc 3−アミノピロリジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。さらに、水(10ml)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン(6ml)溶液を用いてt−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.11−1.27(m、1H)1.28−1.47(m、2H)1.52−1.71(m、4H)1.71−1.89(m、4H)1.89−2.04(m、1H)2.64(dd、J=11.12、5.05Hz、1H)2.75(ddd、J=10.74、7.96、6.32Hz、1H)2.83−3.03(m、2H)3.31(s、3H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.52Hz、2H)4.22−4.36(m、1H)4.38−4.54(m、1H)7.47(dd、J=8.46、1.64Hz、1H)7.51(d、J=1.52Hz、1H)7.90(s、1H)8.21(s、1H)8.23(d、J=7.07Hz、1H)8.26(d、J=8.34Hz、1H)。融点:195〜198℃。[M+H]C2633についての計算値530;実測値530。
化合物74:(S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(S)−1−メチルピペリジン−3−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.17−1.26(m、2H)1.29−1.46(m、3H)1.55−1.73(m、5H)1.75−1.90(m、6H)2.23(brs、3H)2.64−2.78(m、1H)2.79−2.95(m、1H)3.31(s、3H)3.90−4.01(m、1H)3.94(s、3H)4.07(t、J=12.63Hz、2H)4.37−4.53(m、1H)7.47(dd、J=8.46、1.64Hz、1H)7.51(d、J=1.77Hz、1H)7.91(s、1H)8.10(d、J=7.33Hz、1H)8.21(s、1H)8.27(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C2837についての計算値558;実測値558。
化合物75:(R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(R)−1−メチルピペリジン−3−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.15−1.26(m、2H)1.29−1.46(m、3H)1.55−1.73(m、5H)1.75−1.90(m、6H)2.17(s、3H)2.63−2.69(m、1H)2.78−2.84(m、1H)3.31(s、3H)3.90−4.01(m、1H)3.94(s、3H)4.06(t、J=12.63Hz、2H)4.41−4.51(m、1H)7.47(dd、J=8.46、1.64Hz、1H)7.51(d、J=1.77Hz、1H)7.91(s、1H)8.09(d、J=8.08Hz、1H)8.21(s、1H)8.27(d、J=8.32Hz、1H)。[M+H]C2837についての計算値558;実測値558。
化合物76:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−シクロプロピル−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよびシクロプロピルアミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.50−0.61(m、2H)0.70(dd、J=7.07、2.27Hz、2H)1.31−1.48(m、2H)1.51−1.70(m、4H)1.71−1.91(m、4H)2.81(dt、J=7.14、3.63Hz、1H)3.17(s、3H)3.93(s、3H)4.03(q、J=7.07Hz、2H)4.46(t、J=11.62Hz、1H)7.40−7.55(m、2H)7.90(s、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.34Hz、1H)8.37(d、J=3.79Hz、1H)。[M+H]C2530についての計算値501;実測値501.
化合物77:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペラジン−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド)ピペラジン−1−カルボン酸ベンジル:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−アミノピペラジン 1−カルボン酸ベンジルを用いて表題化合物を合成した。
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペラジン−1−イル)ベンズアミド:4−(4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド)ピペラジン−1−カルボン酸ベンジル(850mg、1.25mmol)をエタノール(15mL)に溶解し、不活性雰囲気下で10%Pd−C(170mg、20%wt)を加え、風船を用いて8時間水素化した。次いで、溶液をセライト床で濾過し、蒸発させ、生成物を得た(630mg)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.12−1.89(m、10H)2.70−2.85(m、8H)3.31(s、3H)3.93(s、3H)4.06(t、J=13.26Hz、2H)4.46(m、1H)7.42(d、J=8.0Hz、1H)7.44(s、1H)7.90(s、1H)8.21(s、1H)8.26(d、J=8.08Hz、1H)9.38(s、1H)。[M+H]C2634についての計算値545;実測値545.
化合物78:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−エチルピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
スクリューキャップバイアル(5mL)中、4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペラジン−1−イル)ベンズアミド(108mg、0.2mmol)、臭化エチル(33mg、0.3mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(106μL、0.3mmol)をDMF(2mL)と混合し、40℃で5〜8時間加熱し、精製し、表題化合物(76.9mg)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.99(t、J=7.1Hz、3H)1.14−1.89(m、10H)2.33(q、J=6.99Hz、2H)2.48(m、4H)2.93(t、J=4.55Hz、4H)3.31(s、3H)3.93(s、3H)4.06(t、J=13.22Hz、2H)4.45(m、1H).7.41(d、J=8.0Hz、1H)7.43(s、1H)7.90(s、1H)8.20(s、1H)8.26(d、J=8.08Hz、1H)9.38(s、1H)[M+H]C2838についての計算値572;実測値572。
化合物79:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミドに関して記載した手順と類似の手順を用いたが、臭化イソプロピルを使用し、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.98(d、J=6.32Hz、6H)1.16−1.89(m、10H)2.66(dt、J=12.95、6.54Hz、1H)2.53(m、4H)2.92(t、J=4.42Hz、4H)3.31(s、3H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.26Hz、2H)4.46(m、1H).7.41(d、J=8.0Hz、1H)7.44(s、1H)7.91(s、1H)8.21(s、1H)8.27(d、J=8.34Hz、1H)9.35(s、1H).[M+H]C2940についての計算値587;実測値587。
化合物80:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミドメトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−イソプロピルピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミドに関して記載した手順と類似の手順を用いたが、(ブロモメチル)シクロプロパンを使用し、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.08(q、J=4.88Hz、2H)0.38−0.58(m、2H)0.70−0.93(m、1H)1.14−1.89(m、10H)2.19(d、J=6.32Hz、2H)2.52(m、4H)2.95(m、4H)3.31(s、3H)3.94(s、3H)4.06(t、J=13.39Hz、2H)4.46(m、1H)7.42(d、J=8.0Hz、1H)7.44(s、1H)7.91(s、1H)8.21(s、1H)8.27(d、J=8.34Hz、1H)9.39(s、1H)。[M+H]C3040についての計算値599;実測値599。
化合物81:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペラジン−1−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペラジン−1−イル)ベンズアミドから、アミド形成に関して記載した手順と類似の手順を用いたが、N,N−ジメチルグリシンを使用し、表題化合物を調製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.12−1.89(m、10H)2.19(s、6H)2.89(br.s.、2H)2.94(br.s.、2H)3.31(s、3H)3.54(br.s.、2H)3.63(br.s.、2H)3.93(s、3H)4.06(t、J=13.39Hz、2H)4.46(m、1H)7.42(d、J=8.0Hz、1H)7.44(s、1H)7.91(s、1H)8.21(s、1H)8.28(d、J=8.33Hz、1H)9.52(s、1H)。[M+H]C3041についての計算値630;実測値630。
化合物82:4−(7,7−ジフルオロ−5−メチル−9−((3R)−3−メチルシクロペンチル)−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸
Figure 0005372939
4−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)((3R)−3−メチルシクロペンチル)アミノ)−3,3−ジフルオロ−2−オキソブタン酸エチル:4−アミノ−3,3−ジフルオロ−2−オキソブタン酸エチルと(R)−3−メチルシクロペンタノンの還元的アミノ化によって、3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)((3R)−3−メチルシクロペンチル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチルを得た。得られた生成物を、さらに2,4−ジクロロニトロピリミジンと反応させ、4−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)((3R)−3−メチルシクロペンチル)アミノ)−3,3−ジフルオロ−2−オキソブタン酸エチルを得た。生成物を砕き、集めた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.87−1.03(m、3H)1.16−1.34(m、4H)1.47−2.18(m、6H)3.62−3.81(m、1H)4.25(q、J=7.07Hz、4H)8.94(s、1H)。m/z 393。
2−クロロ−7,7−ジフルオロ−9−((3R)−3−メチルシクロペンチル)−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:化合物4−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)((3R)−3−メチルシクロペンチル)アミノ)−3,3−ジフルオロ−2−オキソブタン酸エチルをAcOHに溶解し、氷浴で冷却した(冷却中に結晶が析出することがある)。鉄粉末(2当量)を加え、次いで、HCl(15mL、濃)をゆっくりと加えた。10分後、反応物を加熱浴に移し、60℃で5時間撹拌した。次いで、反応物を冷却し、撹拌棒および未反応の鉄を磁石を用いて除去し(または、濾紙で濾過することによって除去し)、ロータリーエバポレーターで、溶媒の容積を約75%にまで減らした。次いで、混合物を氷水(150mL)およびEtOAc(1500mL)で洗浄し、層を分離させ、水層をEtOAcで洗浄し(150mL×2回)、有機抽出物を合わせ、飽和NaHCO(100mL)、塩水(100mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して褐色シロップ状物を得た。EtOAc(15mL)およびエーテル(100mL)で微粉化し、黄褐色がかった固体を析出させた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.91−2.29(m、10H)3.80−4.20(m、2H)4.81−5.07(m、1H)8.12(s、1H)11.07(br.s.、1H)。m/z 317。
2−クロロ−7,7−ジフルオロ−5−メチル−9−((3R)−3−メチルシクロペンチル)−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:2−クロロ−7,7−ジフルオロ−9−((3R)−3−メチルシクロペンチル)−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オンを、水素化ナトリウムおよびヨウ化メチルを用い、5位でメチル化した。30分後、LCMSによると、反応が完結していると考えられ、これを氷に注ぎ、溶液を1NHClで酸性にし、生成物を黄褐色固体として濾別した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.91−2.22(m、10H)3.34(s、3H)4.04−4.35(m、2H)4.72−5.04(m、1H)8.35(s、1H)。m/z 331.2(M+H)
4−(7,7−ジフルオロ−5−メチル−9−((3R)−3−メチルシクロペンチル)−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸:2−クロロ−7,7−ジフルオロ−5−メチル−9−((3R)−3−メチルシクロペンチル)−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(500mg、1.51mmol)および4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(316.0mg、1.89mmol)を計量し、フラスコに入れた。4−メチルベンゼンスルホン酸一水和物(230.0mg、1.21mmol)を計量して別のフラスコに入れ、ジオキサン(15ml)に溶解した。この毒性のある酸溶液を、2種類の出発物質を含むフラスコに加えた。反応物を85℃で48時間撹拌し、次いで100℃でさらに48時間撹拌した。暗褐色混合物を室温まで冷却し、濾紙で濾過した。固体を酢酸エチル(15ml)で洗浄した。m/z 462.4(M+H)
化合物83:4−(7,7−ジフルオロ−5−メチル−9−((3R)−3−メチルシクロペンチル)−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(7,7−ジフルオロ−5−メチル−9−((3R)−3−メチルシクロペンチル)−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸、1−メチルピペリジン−4−アミン(1.1当量)およびDIEA(3〜6当量)を無水DMF20mLと混合し、この混合物にHATU(1.5〜2当量)を加えた。反応混合物を30分間撹拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水および塩水で洗浄した。有機層をNaSOで乾燥し、次いでHPLC精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.96−1.06(m、3H)1.06−2.12(m、13H)2.16(s、3H)2.77(d、J=11.87Hz、2H)3.32(br.s.、3H)3.65−3.80(m、1H)3.93(s、3H)3.97−4.12(m、2H)4.73−4.96(m、1H)7.44−7.52(m、2H)7.97(d、J=6.06Hz、1H)8.12(d、J=7.83Hz、1H)8.25(d、2H)。[M+H]C2837についての計算値558;実測値558。
化合物84:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
化合物3に関連して記載した手順と類似した手順を用いたが、出発物質として2−フルオロ−β−アラニネートを用い、表題化合物を合成した。最終生成物を逆相HPLCでTFA塩として精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.55−1.87(m、11H)1.91−2.08(m、3H)2.18(s、3H)2.79(d、J=11.4Hz、2H)3.24(s、3H)3.61−3.83(m、3H)3.94(s、3H)4.77(quin.、J=8.3Hz、1H)5.52(qd、1H)7.47(dd、J=1.8Hz、1H)7.49(s、1H)7.86(s、1H)8.11(d、J=7.8Hz、1H)8.16(s、1H)8.33(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C2736FNについての計算値526;実測値526。
化合物85:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−(トリフルオロメチル)−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
化合物3に関連して記載した手順と類似した手順を用いたが、出発物質として2−(アミノメチル)−2,3,3,3−テトラフルオロプロパン酸を用い、表題化合物を合成した。最終生成物を逆相HPLCでTFA塩として精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.46−1.76(m、10H)1.83−2.09(m、4H)2.19(s、3H)2.80(d、J=11.9Hz、2H)3.32(s、3H)3.69−3.81(m、1H)3.89(t、1H)3.94(s、3H)4.15−4.35(q、1H)4.72(quin.、J=8.1Hz、1H)7.48(dd、J=1.77Hz、1H)7.50(s、1H)8.00(s、1H)8.10(d、J=7.8Hz、1H)8.26(d、J=8.3Hz、1H)8.32(s、1H)。[M+H]C2835についての計算値594;実測値594。
化合物86:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
3−(シクロペンチルアミノ)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン酸エチル:2−メチルグリシド酸メチル(3.18g、27mmol)およびシクロペンチルアミン(4mL、41mmol)をエタノール(50mL)と混合し、この混合物を80℃で3日間加熱した。次いで、反応混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、NaHCO、塩水および水で洗浄した。有機層を乾燥し、濃縮して残渣を得て、これをさらに精製することなく、次の工程で使用した(3.9g、60%)。[M+H]C1121NOについての計算値216;実測値216。
3−(ベンジル(シクロペンチル)アミノ)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン酸エチル:3−(シクロペンチルアミノ)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン酸エチル(3.9g、18mmol)をアセトニトリル50mlと室温で混合し、これに臭化ベンジル(3.2ml、27.2mmol)を滴下し、次いでKCO(7.5g、54.3mmol)を加えた。混合物を80℃で18時間加熱した。次いで、EtOAcで希釈し、塩水および水で洗浄した。有機抽出物を乾燥し、残渣が得られるまで濃縮し、この残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Hex/EtOAc=100:1から10:1)で精製し、生成物4.2g(77%)を得た。[M+H]C1827NOについての計算値306;実測値306。
3−(ベンジル(シクロペンチル)アミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル:3−(ベンジル(シクロペンチル)アミノ)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン酸エチル(4.2g、14mmol)を、−78℃でジクロロメタン50mlと混合し、これにDAST(2.7ml、21mmol)を滴下した。反応混合物を室温まで徐々に加温し、2時間撹拌した。次いで、ジクロロメタンで希釈し、NaHCO、塩水および水で洗浄した。有機抽出物を乾燥し、濃縮して残渣を得て、この残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Hex/EtOAc=40:1から20:1)で精製し、生成物3.5g(83%)を淡黄色液体として得た。[M+H]C1826FNOについての計算値308;実測値308。
3−(シクロペンチルアミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル:3−(ベンジル(シクロペンチル)アミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル(3.5g、11.4mmol)のエタノール(30mL)溶液を、TFA(11.4mmol)存在下、大気圧で、Pd(OH)(20%、400mg、0.57mmol)を用いて20時間水素化した。反応混合物をセライト濾過した。濾液を濃縮し、EtOAc/H2Oで希釈し、水層に1NNaOHを加えて、水層のpHを11〜12の塩基性にした。有機層を乾燥し、濃縮し、生成物(2.1g、85%)を淡黄色液体として得た。[M+H]C1120FNOについての計算値218;実測値218。
3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル:2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(2.14g、11.0mmol)の無水アセトン(30ml)溶液に、0℃で、化合物3−(シクロペンチルアミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル(2g、9.22mmol)のアセトン(10mL)溶液を10分かけて滴下した。その後、炭酸カリウム(3.8g、27.7mmol)を加え、これらをすべて室温で18時間撹拌した。減圧下で濃縮した後、残渣を酢酸エチル(200ml)と水(200ml)とに分配した。有機層をNaHCO、塩水および水で洗浄し、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮して赤色残渣を得て、これを次の工程に直接使用した。[M+H]C1520ClFNについての計算値375;実測値375。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7−フルオロ−7−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル(3.4g、9mmol)、還元鉄(1.2g、23mmol)を酢酸(20ml)に懸濁させ、この懸濁物に、0℃で濃塩酸(2ml)を滴下した。反応混合物を60℃で18時間撹拌した。次いで、減圧下で濃縮し、EtOAcで希釈し、0℃で10%NaOH溶液を用いて塩基性にした。これをすべてセライト濾過し、EtOAcで洗浄した。濾液を分離した。有機層をNaSOで乾燥した。この溶液を減圧下で濃縮し、エーテルから析出させ、生成物(620mg、収率23%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.42−1.67(m、7H)1.72(d、J=4.0Hz、2H)1.77−1.91(m、2H)3.58−3.77(m、2H)5.01(t、J=8.2Hz、1H)7.97(s、1H)10.36(s、1H)。[M+H]C1316ClFNOについての計算値299;実測値299.
2−クロロ−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:2−クロロ−9−シクロペンチル−7−フルオロ−7−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(3mmol)のDMA10mL溶液に、0℃で水素化ナトリウム(60%鉱物油分散物、124mg、3.1mmol)を加え、ヨウ化メチル(0.193mL、3.1mmol)を滴下した。反応混合物を室温まで加温し、1時間撹拌した。これをすべて氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥した。この溶液を減圧下で濃縮し、次のステップの反応に使用した。[M+H]C1418ClFNOについての計算値313;実測値313.
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸:2−クロロ−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(上述のようにして得た)、4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(585mg、3.5mmol)、イソプロパノール(10ml)、水(5mL)および濃塩酸(10滴)の混合物を100℃で20時間撹拌した。固体を濾過し、生成物を白色固体として得た(396mg)。[M+H]C2226FNについての計算値444;実測値444。
化合物87:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸および1−メチルピペリジン−4−アミンから、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.41−1.65(m、6H)1.65−1.86(m、6H)1.93(d、J=3.3Hz、1H)2.07(s、1H)2.04(d、J=13.1Hz、1H)2.81(d、J=5.1Hz、1H)2.78(d、J=4.6Hz、3H)2.99−3.17(m、2H)3.27(s、4H)3.48(d、J=11.6Hz、2H)4.83(t、J=7.8Hz、1H)7.53(dd、J=8.3、1.8Hz、1H)7.55(s、1H)8.08(d、J=8.3Hz、1H)8.17(s、1H)8.43(d、J=7.3Hz、1H)8.98(br.s.、1H)9.54(br.s.、1H)。[M+H]C2838FNについての計算値540;実測値540。
化合物88:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルアゼチジン−3−アミン塩酸塩を用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.44−1.65(m、5H)1.65−1.88(m、4H)1.88−2.01(m、1H)2.92(dd、J=4.7、2.4Hz、3H)3.28(s、3H)3.95(s、3H)4.01−4.25(m、2H)4.31−4.55(m、2H)4.64−4.89(m、2H)7.44−7.63(m、2H)8.21(d、J=8.3Hz、1H)8.18(s、1H)8.97−9.09(m、1H)9.78(br.s.、1H)。[M+H]C2634FNについての計算値512;実測値512。
化合物89:4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
3−(シクロヘキシルアミノ)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン酸エチル:2−メチルグリシド酸メチル(3.2mL、30mmol)およびシクロヘキシルアミン(5.2mL、45mmol)をエタノール(50mL)と混合し、この混合物を80℃で24時間加熱した。次いで、反応混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、NaHCO、塩水および水で洗浄した。有機層を乾燥し、濃縮して残渣を得て、これをさらに精製することなく、次の工程で使用した(6.7g、97%)。[M+H]C1223NOについての計算値230;実測値230.
3−(ベンジル(シクロヘキシル)アミノ)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン酸エチル:3−(シクロヘキシルアミノ)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン酸エチル(6.7g、29.2mmol)を、室温でアセトニトリル50mlと混合し、これに臭化ベンジル(5.2ml、43.8mmol)を滴下し、次いでKCO(12g、87.6mmol)を加えた。混合物を80℃で18時間加熱した。次いで、EtOAcで希釈し、塩水および水で洗浄した。有機抽出物を乾燥し、残渣が得られるまで濃縮し、この残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Hex/EtOAc=100:1から10:1)で精製し、生成物7g(75%)を得た。[M+H]C1929NOについての計算値320;実測値320。
3−(ベンジル(シクロヘキシル)アミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル:3−(ベンジル(シクロヘキシル)アミノ)−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン酸エチル(7g、21.9mmol)を、−78℃でジクロロメタン50mLを混合し、これにDAST(4.3ml、32.8mmol)を滴下した。反応混合物を室温まで徐々に加温し、2時間撹拌した。次いで、ジクロロメタンで希釈し、NaHCO、塩水および水で洗浄した。有機抽出物を乾燥し、濃縮して残渣を得て、この残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Hex/EtOAc=40:1から20:1)で精製し、生成物6.8g(97%)を淡黄色液体として得た。[M+H]C1928FNOについての計算値322;実測値322。
3−(シクロヘキシルアミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル:3−(ベンジル(シクロヘキシル)アミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル(1.6g、5mmol)のエタノール(20mL)溶液を、TFA(5mmol)存在下、大気圧で、Pd(OH)(20%、176mg、0.25mmol)を用いて20時間水素化した。反応混合物をセライト濾過した。濾液を濃縮し、EtOAc/H2Oで希釈し、水層に1NNaOHを加えて、水層のpHを11〜12の塩基性にした。有機層を乾燥し、濃縮し、生成物(1.1g、95%)を淡黄色液体として得た。[M+H]C1222FNOについての計算値232;実測値232。
3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロヘキシル)アミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル:2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(970mg、5mmol)の無水アセトン(20ml)溶液に、0℃で、3−(シクロヘキシルアミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル(1.1g、4.76mmol)のアセトン(5mL)溶液を10分かけて滴下した。その後、炭酸カリウム(1.66g、12mmol)を加え、これらをすべて室温で18時間撹拌した。減圧下で蒸発させた後、残渣を酢酸エチル(200ml)と水(200ml)とに分配した。有機層をNaHCO、塩水および水で洗浄し、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮して赤色残渣(1.9g)を得て、これを次の工程に直接使用した。[M+H]C1622ClFNについての計算値389;実測値389。
2−クロロ−9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロヘキシル)アミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチル(1.9g、4.76mmol)、還元鉄(0.66g、12mmol)を酢酸(20ml)に懸濁させ、この懸濁物に、0℃で濃塩酸(2ml)を滴下した。反応混合物を60℃で18時間撹拌した。次いで、減圧下で濃縮し、EtOAcで希釈し、0℃で10%NaOH溶液を用いて塩基性にした。これをすべてセライト濾過し、EtOAcで洗浄した。濾液を分離した。有機層をNaSOで乾燥した。この溶液を減圧下で濃縮し、エーテルから析出させ、化合物X(780mg、収率52%)を白色固体として得た。[M+H]C1418ClFNOについての計算値313;実測値313。
2−クロロ−9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:2−クロロ−9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(313mg、2.85mmol)のDMA10mL溶液に、0℃で水素化ナトリウム(60%鉱物油分散物、44mg、1.1mmol)を加え、ヨウ化メチル(0.07mL、1.1mmol)を滴下した。反応混合物を室温まで加温し、1時間撹拌した。これをすべて氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥した。この溶液を減圧下で濃縮し、次のステップの反応に使用した。[M+H]C1520ClFNOについての計算値327;実測値327。
4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸:2−クロロ−9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(330mg、1mmol)、4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(184mg、1.1mmol)、イソプロパノール(10ml)および濃塩酸(10滴)の混合物を100℃で20時間撹拌した。固体を濾過し、生成物146mgを白色固体として得た(32%)。[M+H]C2328FNについての計算値458;実測値458。
4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド:化合物87と関連して記載されたものと類似の手順を用いたが、市販の出発物質である2−メチルオキシラン−2−カルボン酸メチルから製造した3−(シクロヘキシルアミノ)−2−フルオロ−2−メチルプロパン酸エチルを用い、表題化合物を合成し、最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)・ppm1.04−1.36(m、2H)1.28−2.08(m、17H)2.19(s、3H)2.81(d、J=10.6Hz、2H)3.26(s、3H)3.60−3.85(m、3H)3.95(s、3H)4.45(m、1H)7.47(d、J=8.3Hz、1H)7.50(s、1H)7.75(s、1H)7.97−8.20(m、2H)8.32(d、J=8.3Hz、1H)。[M+H]C2940FNについての計算値554;実測値554。
化合物90:4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルアゼチジン−3−アミン塩酸塩を用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.39(m、2H)1.62−2.06(m、14H)、2.29(s、1H)2.50(s、3H)3.25(t、J=6.3Hz、2H)3.47(s、3H)3.80(t、J=6.6Hz、2H)3.88−4.09(m、2H)4.16(s、3H)4.52−4.77(m、1H)7.70(d、J=8.3Hz、1H)8.00(s、1H)。[M+H]C2736FNについての計算値526;実測値526。
化合物91:(R)−4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
2−メチレンブタン酸:マロン酸エチル(25.8g、195mmol)を水200mLに溶解し、37%ホルムアルデヒド(15mL、200mmol)およびジエチルアミン(THF中2M、100mL、200mmol)を加えた。反応混合物を室温で20時間撹拌し、次いで、80℃で5時間還流させた。次いで、室温まで冷却し、濃HClで酸性にし、ジクロロメタンで抽出した(200mL×3回)。有機抽出物を合わせ、NaSOで乾燥し、濃縮して生成物を透明液体として得た(14g、72%)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.12(t、J=7.4Hz、3H)2.35(q、J=7.3Hz、2H)5.66(s、1H)6.30(s、1H)。
2−メチレンブタン酸メチル:2−メチレンブタン酸(14g、140mmol)、メタンスルホン酸(40滴)を、ジクロロメタン(200mL)およびメタノール(50mL)と混合し、80℃で3日間還流させた。次いで、室温まで冷却し、NaHCOで洗浄した。次いで、有機抽出物をNaSOで乾燥し、低減圧低温状態で濃縮し(20℃未満)、生成物を透明液体として得た(定量的な収率)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.08(t、J=7.3Hz、3H)2.33(q、J=7.3Hz、2H)3.76(s、3H)5.53(d、J=1.5Hz、1H)6.13(d、J=1.0Hz、1H)。
2−エチルオキシラン−2−カルボン酸メチル:2−メチレンブタン酸メチル(140mmol)、mCPBA(77%、67g、300mmol)および4,4’−チオビス(2−tert−ブチル−6−メチルフェノール)(250mg、0.7mmol)を、乾燥1,2−ジクロロエタン100mLと混合し、80℃で2日間還流させた。次いで、冷却し、固体を濾過した。濾液が透明になるまで、NaSO、NaHCO、塩水および水で洗浄した。次いで、淡黄色液体になるまで、濾液を濃縮した(7.5g、41%)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.02(td、J=7.4、1.3Hz、3H)1.78(dq、J=14.6、7.3Hz、1H)2.10(dq、J=15.4、7.6Hz、1H)2.80(dd、J=5.8、1.0Hz、1H)3.05(dd、J=5.8、1.0Hz、1H)3.77(d、J=1.5Hz、3H)。
2−((シクロペンチルアミノ)メチル)−2−ヒドロキシブタン酸エチル:2−エチルオキシラン−2−カルボン酸メチル(1.9g、15mmol)およびシクロペンチルアミン(2.2mL、22mmol)をエタノール(50mL)と混合し、この混合物を80℃で3日間加熱した。次いで、反応混合物を濃縮し、EtOAcで希釈し、NaHCO、塩水および水で洗浄した。有機層を乾燥し、濃縮して残渣を得て、さらに精製することなく、次の工程で使用した(2.7g、80%)。[M+H]C1223NOについての計算値230;実測値230。
2−((ベンジル(シクロペンチル)アミノ)メチル)−2−ヒドロキシブタン酸エチル:2−((シクロペンチルアミノ)メチル)−2−ヒドロキシブタン酸エチル(2.7g、12mmol)を室温でアセトニトリル50mLと混合し、これに臭化ベンジル(2.1ml、18mmol)を滴下し、次いでKCO(5g、35mmol)を加えた。反応混合物を80℃で18時間加熱した。次いで、EtOAcで希釈し、塩水および水で洗浄した。有機抽出物を乾燥し、濃縮して残渣を得て、この残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Hex/EtOAc=100:1から4:1)で精製し、生成物2.9gを得た(77%)。[M+H]C1929NOについての計算値320;実測値320。
2−((ベンジル(シクロペンチル)アミノ)メチル)−2−フルオロブタン酸エチル:2−((ベンジル(シクロペンチル)アミノ)メチル)−2−ヒドロキシブタン酸エチル(2.9g、9.1mmol)を−78℃でジクロロメタン30mlと混合し、DAST(2.4ml、18mmol)を滴下した。反応混合物を室温まで徐々に加温し、1時間撹拌した。次いで、ジクロロメタンで希釈し、NaHCO、塩水および水で希釈した。有機抽出物を乾燥し、残渣が得られるまで濃縮し、この残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(Hex/EtOAc=40:1から20:1)で精製し、生成物2.2g(75%)を淡黄色液体として得た。[M+H]C1928FNOについての計算値322;実測値322。
2−((シクロペンチルアミノ)メチル)−2−フルオロブタン酸エチル:2−((ベンジル(シクロペンチル)アミノ)メチル)−2−フルオロブタン酸エチル(2.2g、6.8mmol)のエタノール(20mL)溶液を、TFA(6.8mmol)存在下、大気圧で、Pd(OH)(20%、240mg、0.34mmol)を用いて20時間水素化した。反応混合物をセライト濾過した。濾液を濃縮し、EtOAc/H2Oで希釈し、水層を1NNaOHでpH=11〜12になるまで塩基性にした。次いで、有機層を乾燥し、濃縮し、生成物(1.38g、88%)を淡黄色液体として得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 0.95(t、J=7.6Hz、3H)1.31(t、J=7.1Hz、4H)1.41−1.94(m、9H)2.88−3.08(m、3H)4.26(qd、J=7.12、2.40Hz、2H)。[M+H]C1222FNOについての計算値232;実測値232。
2−(((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)メチル)−2−フルオロブタン酸エチル:2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(1.4g、7.2mmol)の無水アセトン(50ml)溶液に、0℃で、2−((シクロペンチルアミノ)メチル)−2−フルオロブタン酸エチル(1.38g、6mmol)のアセトン(10mL)溶液を10分かけて滴下した。その後、炭酸カリウム(2.5g、18mmol)を加え、これをすべて室温で18時間撹拌した。減圧下で蒸発させた後、残渣を酢酸エチル(200ml)と水(200ml)とに分配した。有機層をNaHCO、塩水および水で洗浄し、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮して赤色残渣を得て、これを次の工程で直接使用した(2.6g)。[M+H]C1622ClFNについての計算値389;実測値389。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:2−(((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)メチル)−2−フルオロブタン酸エチル(2.6g、6mmol)、還元鉄(840mg、15mmol)の酢酸(20ml)懸濁物に、0℃で濃塩酸(2ml)を滴下した。反応混合物を60℃で18時間撹拌した。次いで、減圧下で濃縮し、EtOAcで希釈し、0℃で、10%NaOH溶液で塩基性にした。これをすべてセライト濾過し、EtOAcで洗浄した。次いで、濾液を分離した。有機層をNaSOで乾燥した。この溶液を減圧下で濃縮し、エーテルで沈殿させ、生成物(0.9g、収率48%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)・ppm0.90(t、J=7.3Hz、3H)1.53−1.91(m、10H)3.53−3.69(m、1H)3.78(d、J=13.4Hz、1H)5.05(t、J=8.5Hz、1H)7.96(s、1H)10.31(d、J=1.5Hz、1H)。[M+H]C1418ClFNOについての計算値313;実測値313。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:2−クロロ−9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(890mg、2.85mmol)のDMA10mL溶液に、0℃で水素化ナトリウム(60%鉱物油分散物、116mg、2.9mmol)を加え、次いでヨウ化メチル(0.18mL、2.9mmol)を滴下した。反応混合物を室温まで加温し、1時間撹拌した。これをすべて氷水に注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を塩水で洗浄し、NaSOで乾燥した。この溶液を減圧下で濃縮し、エーテル/EtOAで沈殿させ、生成物(750mg、収率80%)を淡黄褐色固体として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.90(t、J=7.3Hz、3H)1.55−1.98(m、10H)3.28(s、3H)3.70−3.93(m、2H)4.74(t、J=7.9Hz、1H)8.25(s、1H)。[M+H]C1520ClFNOについての計算値327;実測値327。
4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸:2−クロロ−9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(630mg、1.93mmol)、4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(484mg、2.9mmol)、イソプロパノール(20ml)および濃塩酸(10滴)の混合物を100℃で20時間撹拌した。固体を濾過し、生成物730mgを白色固体(83%)として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)・ppm0.92(t、J=7.3Hz、3H)1.56(br.s.、3H)1.67−1.96(m、6H)3.28(s、3H)3.74−3.92(m、3H)3.94(s、3H)4.91(t、J=7.8Hz、1H)7.21−7.43(m、1H)7.47−7.69(m、2H)8.13(d、J=8.1Hz、1H)8.24(s、1H)9.32(br.s.、1H)。[M+H]C2328FNについての計算値458;実測値458。
化合物92:4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.89(t、J=7.3Hz、3H)1.60−1.75(m、11H)1.84−2.09(m、5H)2.19(s、3H)2.80(d、J=11.1Hz、2H)3.26(s、3H)3.60−3.83(m、3H)3.94(s、3H)4.78(t、J=8.1Hz、1H)7.35−7.60(m、2H)7.80(s、1H)8.08(d、J=7.6Hz、1H)8.16(s、1H)8.32(d、J=8.3Hz、1H)。融点:149〜153℃。[M+H]C2940FNについての計算値554;実測値554。
化合物93:(R)−および(S)−4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミドのエナンチオマーをSFC(超臨界CO中、ChiralPak OD−H)を用いて分離した。表題化合物およびPLK1酵素の共結晶を用い、絶対配置を決定した。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 0.99(t、J=7.33Hz、3H)、1.58−1.82(m、9H)、1.85−2.14(m、5H)、2.22(t、J=10.86Hz、2H)、2.35(s、3H)、2.90(d、J=12.13Hz、2H)、3.37(s、3H)、3.58−3.82(m、2H)、3.95−4.08(m、4H)、4.84−4.99(m、1H)、5.97(d、J=7.83Hz、1H)、7.24(dd、J=8.46、1.89Hz、1H)、7.43(d、J=1.77Hz、1H)、7.70(s、1H)、7.98(s、1H)、8.49(d、J=8.34Hz、1H)[M+H]C2940FNについての計算値554;実測値554。
化合物94:(R)−および(S)−4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミドのエナンチオマーをSFC(超臨界CO中、ChiralPak OD−H)を用いて分離した。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 0.99(t、J=7.33Hz、3H)、1.58−1.82(m、9H)、1.85−2.14(m、5H)、2.22(t、J=10.86Hz、2H)、2.35(s、3H)、2.90(d、J=12.13Hz、2H)、3.37(s、3H)、3.58−3.82(m、2H)、3.95−4.08(m、4H)、4.84−4.99(m、1H)、5.97(d、J=7.83Hz、1H)、7.24(dd、J=8.46、1.89Hz、1H)、7.43(d、J=1.77Hz、1H)、7.70(s、1H)、7.98(s、1H)、8.49(d、J=8.34Hz、1H)[M+H]C2940FNについての計算値554;実測値554。
化合物95:4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルアゼチジン−3−アミン塩酸塩を用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.89(t、J=7.3Hz、3H)1.6−1.87(m、7H)1.89−1.99(m、3H)2.29(s、3H)3.04(t、J=7.1Hz、2H)3.27(s、3H)3.59(t、J=7.2Hz、2H)3.64−3.87(m、2H)3.95(s、3H)4.29−4.53(m、1H)4.79(t、J=8.1Hz、1H)7.42−7.59(m、2H)7.82(s、1H)8.17(s、1H)8.34(d、J=8.3Hz、1H)8.61(d、J=6.8Hz、1H)。[M+H]C2736FNについての計算値526;実測値526。
化合物96:4−(9−シクロヘキシル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.89(t、J=7.4Hz、3H)1.08−2.06(m、16H)2.20(s、3H)2.82(d、J=11.1Hz、2H)3.25(s、4H)3.60−3.85(m、3H)3.95(s、3H)4.49(m、1H)7.47(d、J=8.3Hz、1H)7.50(s、1H)7.77(s、1H)8.01−8.19(m、2H)8.31(d、J=8.3Hz、1H)。[M+H]C3042FNについての計算値568;実測値568。
化合物97:4−(9−シクロヘキシル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルアゼチジン−3−アミン塩酸塩を用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.71−0.95(m、1H)0.89(t、J=7.3Hz、3H)1.07−1.92(m、12H)2.29(s、3H)3.03(t、J=7.1Hz、2H)3.26(s、3H)3.51−3.76(m、1H)3.58(t、J=7.2Hz、2H)3.76−3.87(m、1H)3.95(s、3H)4.44(m、1H)7.49(d、J=8.3Hz、1H)7.52(s、1H)7.78(s、1H)8.11(s、1H)8.33(d、J=8.6Hz、1H)8.63(d、J=6.8Hz、1H)。[M+H]C2838FNについての計算値540;実測値540。
化合物98:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7−(1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:丸底フラスコで、2−クロロ−9−シクロペンチル−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(0.840g、3.0mmol)を無水テトラヒドロフラン(12mL)に溶解し、−78℃まで冷却し、2.0Mリチウムジイソプロピルアミドのテトラヒドロフラン溶液(6.0mmol)を滴下した。30分後、この混合物に、アセトアルデヒド(1.056g、24.0mmol)をテトラヒドロフラン6.0mLに溶解したものをゆっくりと滴下し、撹拌を60分間続けた。出発物質が消失したら、反応フラスコを−78℃まで冷却し、次いで、飽和塩化アンモニウム溶液(3mL)を加えて反応を停止させた。室温で、得られた反応混合物を酢酸エチル(50mL)に入れ、0.1NHCl、塩化アンモニウム溶液で洗浄し、最後に水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させた。ヘキサン:酢酸エチル混合物を用いたカラムクロマトグラフィーを用い、生成物を精製し、生成物を得た(0.842g、86%)。[M+H]C1521ClNについての計算値325;実測値325。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7−エチリデン−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:丸底フラスコで、2−クロロ−9−シクロペンチル−7−(1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(1.60g、4.94mmol)をジクロロメタン(15mL)に溶解し、0℃まで冷却した。次いで、これにトリエチルアミン(1.39mL、9.88mmol)を加え、5分後、塩化メタンスルホニル(0.46mL、5.93mmol)を滴下し、室温で14時間撹拌した。次いで、終了したら、反応混合物をジクロロメタンに入れ、氷冷した水(50mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させた。得られたO−メタンスルホニル化合物を無水テトラヒドロフランに溶解し、0℃まで冷却し、次いで、鉱物油中の60%水素化ナトリウム(0.218g、5.47mmol)をゆっくりと何回かにわけて加え、室温でさらに30分間続けた。反応が完結したら、反応混合物を氷冷した水(50mL)にゆっくりと加え、酢酸エチルで抽出し(50mL×2回)、酢酸エチル層を乾燥し、蒸発させ、カラムクロマトグラフィーを用いて精製し、化合物23−2を得た(1.38g、94%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.12(d、J=6.06Hz、3H)1.42−2.10(m、8H)3.18(s、3H)3.42−4.05(m、3H)4.75(d、J=6.06Hz、1H)4.85(quin、J=8.39Hz、1H)8.06−8.23(m、1H)。[M+H]C1519ClNOについての計算値307;実測値307。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−7−ビニル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:2−クロロ−9−シクロペンチル−7−エチリデン−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(1.01g、3.30mmol)を無水テトラヒドロフラン(10mL)と混合し、これを、1:1モル比の2Mリチウムジイソプロピルアミドのテトラヒドロフラン溶液およびヘキサメチルホスホラミド(HMPA)(それぞれ3.96mmol)をテトラヒドロフラン(5mL)と混合したものに、−78℃で加えた。20分後、この混合物に、N−フルオロベンゼンスルホイミド(2.46mmol)を滴下した。−78℃で30分間反応を続け、次いで、温度を30分で0℃まで上げた。出発物質が消失したら、反応フラスコを−78℃まで冷却し、飽和塩化アンモニウム溶液(6mL)を加えて反応を停止させた。室温で、得られた反応混合物を酢酸エチル(70mL)に入れ、塩化アンモニウム溶液で洗浄し、最後に水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させた。ヘキサン:酢酸エチル混合物を用いたカラムクロマトグラフィーを用い、生成物を精製し、生成物を得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.53−2.10(m、8H)3.38(s、3H)3.63−3.88(m、1H)4.12(m、1H)4.96(quin、J=8.59Hz、1H)5.41(d、J=11.12Hz、1H)5.49(dd、J=17.18、2.02Hz、1H)6.02(ddd、J=17.37、14.72、10.86Hz、1H)7.97(s、1H)。[M+H]C1518ClFNOについての計算値325;実測値325。
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸:2−クロロ−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−7−ビニル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン、4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(1.2当量)、i−PrOHおよび濃HCl(30滴)を18時間で95℃まで加熱した。この時点で、反応物を室温まで冷却し、濾過し、生成物が、良好な収率で黄褐色固体として得られた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.51−1.75(m、6H)1.85(m、2H)3.29(s、3H)3.73−3.97(m、2H)3.93(s、3H)4.94(m、1H)5.40−5.54(m、2H)6.05(m、1H)7.48−7.65(m、2H)8.09(d、J=8.34Hz、1H)8.23(s、1H)9.51(br.s.、1H)。[M+H]C2326FNについての計算値456;実測値456。
化合物4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸を、SFC(超臨界CO中、ChiralPak OD−H)を用いてエナンチオマーに分離した。このエナンチオマー要素の1つとPLK1酵素との共結晶化によって、絶対配置を決定した。
化合物99:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−アミノ 1−N−メチルピペリジンを用いて表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.53−1.86(m、8H)1.93(t、J=10.86Hz、4H)2.16(s、3H)2.78(d、J=11.12Hz、2H)3.28(s、3H)3.65−3.83(m、4H)3.93(s、3H)4.88(m、1H)5.38(d、J=11.87Hz、2H)6.01(m、1H)7.48(d、J=8.0Hz、1H)、7.49(br.s.、1H)7.82(s、1H)8.12(s、1H)8.12(d、J=7.83Hz、1H)8.30(d、J=8.0Hz、1H)。[M+H]C2938FNについての計算値552;実測値552。
化合物100:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルアゼチジン−3−アミン二塩酸塩を用いて表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−2.10(m、8H)2.32(br.s.、3H)3.08(t、J=6.82Hz、2H)3.29(br.s.、3H)3.62(t、J=6.95Hz、2H)3.82(m、2H)3.94(br.s.、3H)4.44(m、1H)4.88(m、1H)5.38(d、J=12.13Hz、2H)5.99(m、1H)7.50(br.s.、2H)7.84(br.s.、1H)8.13(br.s.、1H))8.31(d、J=8.0Hz、1H)8.65(d、J=7.83Hz、1H)。[M+H]C2734FNについての計算値524;実測値524。
化合物101:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−アミノ 4−メチルピペラジンを用いて表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−2.05(m、8H)2.22(br.s.、3H)2.42(m、4H)2.93(t、J=4.55Hz、4H)3.28(br.s.、3H)3.72(m、2H)3.93(br.s.、3H)4.87(m、1H)5.39(d、2H)5.99(m、1H)7.43(br.s.、2H)7.82(s、1H)8.12(br.s.、1H)8.32(d、J=8.0Hz、1H)9.36(s、1H)。融点:253〜263℃。[M+H]C2837FNについての計算値553;実測値553。
化合物102:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−((R)−ピペリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(R)−1−Boc−3−アミノピペリジンを用いて表題化合物を合成した。さらに、水(10mL)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン溶液(6ml)を用い、t−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去し、分取HPLCを用いて生成物を精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.41−2.00(m、12H)2.39(t、J=6.5Hz、2H)2.81(d、J=12.38Hz、1H)2.96(d、J=12.38Hz、1H)3.28(s、3H)3.70−3.88(m、3H)3.94(s、2H)4.88(m、1H)5.37(d、2H)6.00(m、1H)7.47(d、J=8.0Hz、1H)、7.48(br.s.、1H)7.82(s、1H)7.98(d、J=8.0Hz、1H)8.12(s、1H)8.30(d、J=8.0Hz、1H)。融点:169〜172℃。[M+H]C2836FNについての計算値538;実測値538。
化合物103:(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−アミノ 1−N−メチルピペリジンを用いて表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.79−0.93(m、2H)1.18−1.31(m、2H)1.50−1.80(m、6H)1.83−2.00(m、4H)2.17(s、3H)2.71−2.95(m、2H)3.29(s、3H)3.67−3.87(m、3H)3.94(s、3H)4.89(d、J=8.59Hz、1H)5.30−5.47(m、2H)6.01(ddd、J=17.49、12.69、10.74Hz、1H)7.41−7.54(m、2H)7.82(s、1H)8.12(s、2H)8.30(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C2938FNについての計算値552;実測値552。
化合物104:(S)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
(S)−4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−アミノ 1−N−メチルピペリジンを用いて表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.79−0.93(m、2H)1.18−1.31(m、2H)1.50−1.80(m、6H)1.83−2.00(m、4H)2.17(s、3H)2.71−2.95(m、2H)3.29(s、3H)3.67−3.87(m、3H)3.94(s、3H)4.89(d、J=8.59Hz、1H)5.30−5.47(m、2H)6.01(ddd、J=17.49、12.69、10.74Hz、1H)7.41−7.54(m、2H)7.82(s、1H)8.12(s、2H)8.30(d、J=8.34Hz、1H)[M+H]C2938FNについての計算値552;実測値552。
化合物105:(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−アミノ 1−N−エチルピペリジンを用いて表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.47−2.04(m、16H)2.32(q、J=7.07Hz、3H)2.88(d、J=11.62Hz、2H)3.28(s、3H)3.67−3.87(m、3H)3.94(s、3H)4.87(d、J=8.34Hz、1H)5.30−5.45(m、2H)6.01(ddd、J=17.43、12.88、10.86Hz、1H)7.46(d、J=1.77Hz、2H)7.82(s、1H)8.12(s、2H)8.30(d、J=8.08Hz、1H)。[M+H]C3040FNについての計算値566;実測値566。
化合物106:(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび2−(4−アミノピペリジン−1−イル)エタノールを用いて表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.47−2.14(m、15H)2.38(t、J=6.32Hz、3H)2.89(d、J=11.62Hz、2H)3.28(s、3H)3.49(q、J=6.23Hz、2H)3.67−3.85(m、3H)3.94(s、3H)4.37(t、J=5.43Hz、1H)4.89(d、J=8.34Hz、1H)5.28−5.48(m、2H)6.01(ddd、J=17.56、12.76、10.86Hz、1H)7.40−7.54(m、2H)7.82(s、1H)8.10(d、J=7.58Hz、2H)8.30(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C3040FNについての計算値582;実測値582。
化合物107:4−((R)−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−((R)−ピペリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび(R)−1−Boc−3−アミノピペリジンを用いて表題化合物を合成した。さらに、水(10ml)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン(6ml)溶液を用いてt−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去し、分取HPLCを用いて生成物を精製し、炭酸水素ナトリウム溶液で塩基性にし、遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.20−1.33(m、2H)1.30−1.80(m、7H)1.81−2.02(m、4H)2.31−2.45(m、2H)2.81(d、J=12.63Hz、1H)2.97(d、J=8.08Hz、1H)3.29(s、3H)3.71−3.90(m、3H)3.94(s、3H)4.89(d、J=8.59Hz、1H)5.32−5.45(m、2H)6.01(ddd、J=17.56、12.76、10.86Hz、1H)7.41−7.53(m、2H)7.82(s、1H)8.00(d、J=7.83Hz、1H)8.12(s、1H)8.31(d、J=8.08Hz、1H)。[M+H]C2836FNについての計算値538;実測値538。
化合物108:(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
(R)−4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−7−ビニル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−Boc−4−アミノピペリジンを用いて表題化合物を合成した。さらに、水(10ml)で洗浄した後、40%TFAジクロロメタン(6ml)溶液を用いてt−ブトキシカルボニル(Boc)保護基を除去した。得られた精製物を、N,N−ジメチルアセチルクロリドを用いてさらにアシル化した。表題生成物を分取HPLCで得て、炭酸水素塩で中和した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.41−2.05(m、12H)2.19(s、6H)2.92−3.21(m、4H)3.28(s、3H)3.72−3.87(m、2H)3.94(s、3H)3.99−4.20(m、2H)4.36(d、J=15.41Hz、1H)4.89(d、J=8.34Hz、1H)5.31−5.45(m、2H)6.01(ddd、J=17.49、12.69、10.74Hz、1H)7.47(d、J=1.77Hz、2H)7.83(s、1H)8.15(d、J=7.83Hz、2H)8.31(d、J=8.08Hz、1H)。[M+H]C3243FNについての計算値623;実測値623。
化合物109:(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
SFC(超臨界CO中、ChiralPak OD−H)を用いてキラル分離した後、化合物101から表題化合物を得た。このエナンチオマー要素の1つとPLK1酵素との共結晶化によって、絶対配置を決定した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−2.05(m、8H)2.22(br.s.、3H)2.42(m、4H)2.93(t、J=4.55Hz、4H)3.28(br.s.、3H)3.72(m、2H)3.93(br.s.、3H)4.87(m、1H)5.39(d、2H)5.99(m、1H)7.43(br.s.、2H)7.82(s、1H)8.12(br.s.、1H)8.32(d、J=8.0Hz、1H)9.36(s、1H)。[M+H]C2837FNについての計算値553;実測値553。
化合物110:(S)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
化合物101から、SFC(超臨界CO中、ChiralPak OD−H)を用いてキラル分離した後、表題化合物を得た。このエナンチオマー要素の1つとPLK1酵素との共結晶化によって、絶対配置を決定した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−2.05(m、8H)2.22(br.s.、3H)2.42(m、4H)2.93(t、J=4.55Hz、4H)3.28(br.s.、3H)3.72(m、2H)3.93(br.s.、3H)4.87(m、1H)5.39(d、2H)5.99(m、1H)7.43(br.s.、2H)7.82(s、1H)8.12(br.s.、1H)8.32(d、J=8.0Hz、1H)9.36(s、1H)。[M+H]C2837FNについての計算値553;実測値553。
化合物111:リン酸二水素(R)−2−(4−(4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド)ピペリジン−1−イル)エチル
Figure 0005372939
化合物41を調製する手順で記載したように、(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミドから表題化合物を調製した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−1.82(m、9H)1.83−2.15(m、4H)2.27−2.45(m、2H)2.79−3.03(m、2H)3.29(s、3H)3.50(d、J=4.80Hz、2H)3.66−3.86(m、3H)3.94(s、3H)4.21(s、1H)4.39(dd、J=11.12、5.81Hz、1H)5.29−5.47(m、2H)6.01(dd、J=17.43、1.77Hz、1H)7.39−7.57(m、2H)7.82(s、1H)8.12(s、2H)8.31(d、J=8.08Hz、1H)9.88(s、2H)[M+H]C3041FNPについての計算値662;実測値662。
化合物112:(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸
Figure 0005372939
(R)−および(S)−2−クロロ−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−7−ビニル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:ラセミ形態の表題化合物を、一般的な手順で記載したように、クロロ−9−シクロペンチル−7−(1−ヒドロキシエチル)−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オンから合成した。SFC(CHIRAPAK AS 50mm ID×500mmL、移動相:n−ヘキサン/2−プロパノール=900/100(v/v))を用い、エナンチオマーを分離した。画分1(F1)は、(R)−2−クロロ−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−7−ビニル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オンであった。化合物4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸を、SFC(超臨界CO中、ChiralPak OD−H)を用いてエナンチオマーに分離した。このエナンチオマー要素の1つをアミドに変換した後、このアミドとPLK1酵素との共結晶化によって、絶対配置を決定した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−1.79(m、8H)1.81−1.99(m、2H)3.30(s、3H)3.77−3.95(m、2H)4.83(quin、J=8.27Hz、1H)5.32−5.52(m、2H)6.01(ddd、J=17.43、12.38、11.12Hz、1H)8.21(s、1H)[M+H]C118ClFNOについての計算値325;実測値325。画分2(F2)は、(S)−2−クロロ−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−7−ビニル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン)であった。HNMR(400MHz、DMSO−d)・ppm1.48−1.79(m、8H)1.81−1.99(m、2H)3.30(s、3H)3.77−3.95(m、2H)4.83(quin、J=8.27Hz、1H)5.32−5.52(m、2H)6.01(ddd、J=17.43、12.38、11.12Hz、1H)8.21(s、1H)[M+H]C118ClFNOについての計算値325;実測値325。
4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸メチル:所定量の4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸(4g、21.62mmol)をDCM(40ml)およびMeOH(1mL)に溶解し、これにTMS−ジアゾメタン(16.2mL、32.43mmole)をゆっくりと加えた。混合物を室温で30分間撹拌した。溶媒を除去した後、得られた黄褐色固体(4.0g、93%)を精製することなく、次の反応に進んだ。[M+H]C10FNOについての計算値200;実測値200。
4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸(R)−メチル:(R)−2−クロロ−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−7−ビニル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(1.0g、3.086mmol)および4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸メチル(3.07g、15.43mmol)の混合物をジオキサン(20ml)に溶解し、p−トルエンスルホン酸一水和物(2.99g、15.74mmol)を加えた。この混合物を95℃で24〜48時間撹拌した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、生成物400mgを白色固体(40%)として得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−1.82(m、4H)1.93−1.98(m、4H)3.29(s、3H)3.51(br.s.、2H)3.61(m、3H)、3.86(m、3H)3.94(s、3H)4.88(t、J=8.08Hz、1H)5.30−5.47(m、2H)6.01(ddd、J=17.43、12.63、10.86Hz、1H)7.41−7.57(m、1H)7.82(s、1H)8.12(s、1H)8.31(d、J=8.08Hz、1H)。[M+H]C2427についての計算値488;実測値488。
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸:4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸(R)−メチル(400mg、0.821mmol)の混合物を濃HCl(1.0mL)に懸濁させ、95℃で3〜4時間撹拌した。この時点で、反応物を室温まで冷却し、濾過すると、生成物が黄褐色固体として得られた(295mg、77%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−1.82(m、4H)1.98−2.02(m、4H)3.29(s、3H)3.51(br.s.、2H)3.94(s、3H)4.88(t、J=8.08Hz、1H)5.30−5.47(m、2H)6.01(ddd、J=17.43、12.63、10.86Hz、1H)7.41−7.57(m、1H)7.82(s、1H)8.12(s、1H)8.31(d、J=8.08Hz、1H)。[M+H]C2325についての計算値474;実測値474。
化合物113:(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
(R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび4−アミノ 1−メチルピペリジンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.19−1.90(m、8H)2.05(dd、J=4.29、1.52Hz、4H)2.16−2.28(m、2H)2.34(s、3H)2.83(br.s.、2H)3.39(s、3H)3.69−3.89(m、2H)3.96(s、3H)4.00−4.10(m、1H)4.97(quin、J=8.46Hz、1H)5.37(d、J=11.12Hz、1H)5.50(dd、J=17.30、1.89Hz、1H)6.02(ddd、J=17.30、14.53、10.86Hz、1H)6.67(d、J=7.07Hz、1H)7.56(d、J=7.07Hz、1H)7.76(s、1H)7.96(s、1H)8.37(d、J=15.16Hz、1H)、[M+H]C2937についての計算値570;実測値570。
化合物114:N−(1−(2−アミノ−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、化合物16の一般的な合成手順に記載したように、HATUを用いたが、2−(4−アミノピペリジン−1−イル)アセトアミドを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.43−2.16(m、14H)3.17(br.s.、2H)3.33(s、3H)3.82−4.21(m、8H)4.78(t、J=8.59Hz、1H)7.51(d、J=1.52Hz、2H)7.73(s、1H)7.98(s、1H)8.04−8.20(m、1H)8.27(s、2H)8.37(d、J=7.07Hz、1H)9.61(br.s.、1H)[M+H]C2836についての計算値586;実測値586。
化合物115:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、化合物16の一般的な合成手順に記載されるように、HATUを用いたが、2−(4−アミノピペリジン−1−イル)−N,N−ジメチルアセトアミドを用い、表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.46−2.17(m、14H)2.94(d、J=10.61Hz、6H)3.01−3.20(m、2H)3.33(s、3H)4.06(t、J=13.89Hz、5H)4.24(d、J=4.55Hz、2H)4.78(t、J=7.45Hz、1H)7.43−7.62(m、2H)8.06(br.s.、1H)8.27(s、2H)8.36(d、J=7.07Hz、1H)9.52(br.s.、1H)[M+H]C3040についての計算値614;実測値614。
化合物116:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸および1−メチルピペリジン−4−アミンから、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.60−1.73(m、11H)、1.88−2.21(m、8H)2.78(br.s.、2H)3.73(br.s.、1H)3.91(s、3H)4.08(t、J=13.8Hz、2H)4.81(d、J=8.1Hz、1H)7.18(d、J=6.6Hz、1H)7.91(br.s.、1H)8.04(s、1H)8.24(d、J=13.4Hz、1H)8.30(s、1H)。[M+H]C2734についての計算値562;実測値562。
化合物117:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸および2−(4−アミノピペリジン−1−イル)エタノールから、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.40−1.86(m、12H)1.88−2.10(m、5H)2.33−2.42(m、2H)2.84(d、J=11.4Hz、2H)3.48(q、J=6.2Hz、2H)3.73(d、J=4.6Hz、1H)4.08(t、J=14.0Hz、2H)4.37(t、J=5.4Hz、1H)4.82(t、J=8.2Hz、1H)7.18(d、J=6.6Hz、1H)7.90(dd、J=7.7、3.4Hz、1H)8.04(s、1H)8.18−8.34(m、2H).[M+H]C2836についての計算値592;実測値592。
化合物118:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
アミド結合の一般的な合成手順を用いて、まず、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸を、4−アミノピペリジン−1−カルボキン酸tert−ブチルと反応させた。生成物を酢酸エチルで希釈し、炭酸水素ナトリウム水溶液および塩水で洗浄した。有機抽出物を乾燥し、濃縮して残渣を得た。次いで、この残渣を、TFAおよびMeOHの混合物(1:1)に溶解し、1時間撹拌した。その後、減圧下で濃縮し、酢酸エチルと炭酸水素ナトリウム水溶液とに分離した。有機抽出物を乾燥し、濃縮して残渣を得て、この残渣と、2−(ジメチルアミノ)酢酸とを用い、アミド結合を形成させた。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.38(m、2H)1.61(m、4H)1.73(br.s.、4H)1.99(s、3H)2.19(s、6H)2.73(m、1H)3.14(m、3H)3.80−3.95(m、3H)3.95−4.20(m、4H)4.26(m.、1H)4.81(d、J=8.1Hz、1H)7.19(d、J=6.8Hz、1H)7.92−8.10(m、2H)8.18−8.35(m、2H)。[M+H]C3039についての計算値633;実測値633。
化合物119:(R)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸および3−アミノピペリジン−1−カルボキン酸(R)−tert−ブチルから、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、表題化合物を合成した。次いで、TFAを用い、Boc基を脱保護した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.47(m、3H)1.61(m、9H)1.99(s、3H)2.73(m、1H)2.93(m、1H)3.92(s、4H)4.01−4.20(t、J=14Hz、2H)4.82(m、1H)7.24(d、J=6.8Hz、1H)7.71−7.90(m、1H)8.05(s、1H)8.14−8.38(m、2H)。[M+H]C2632についての計算値548;実測値548。
化合物120:9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−2−(5−フルオロ−2−メトキシフェニルアミノ)−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
表題化合物は、クロロピリミジンと4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸とを、触媒量の濃HCl存在下、100℃で、イソプロパノール溶液中で加熱して反応させた場合の副生成物であった。最終化合物を逆相HPLCで精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.26(d、J=6.3Hz、2H)1.57(m、4H)1.70(m、2H)1.92(m、2H)3.80−3.93(m、3H)4.05(t、J=13.9Hz、2H)4.62−4.85(m、1H)6.76(td、J=8.5、2.8Hz、1H)7.01(dd、J=8.8、5.3Hz、1H)7.91(s、1H)8.11(dd、J=11.4、2.8Hz、1H)8.26(s、1H)。[M+H]C2022についての計算値422;実測値422。
化合物121:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−5−メトキシ安息香酸
Figure 0005372939
5−ブロモ−1,3−ジフルオロ−2−ニトロベンゼン:酢酸(30mL)、30%H(20mL)および濃硫酸(1mL)の混合物に、1−ブロモ−2,6−ジフルオロアニリン(5g、24mmol)を酢酸(10mL)と混合したものを85℃で滴下した。反応混合物を1時間加熱した。次いで、この混合物を冷却し、水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥し、濃縮して赤色残渣を得て、これをフラッシュカラム(ヘキサン中、EtOAc2−5%)で精製し、生成物を黄色固体として得た(2.7g、47%)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 7.33(m、2H)。
5−ブロモ−1−フルオロ−3−メトキシ−2−ニトロベンゼン:5−ブロモ−1,3−ジフルオロ−2−ニトロベンゼン(2.7g、11.3mmol)のメタノール(20mL)溶液に、水酸化カリウム(680mg、12mmol)を加えた。反応混合物を90℃で1時間還流させた。次いで、濃縮し、酢酸エチルで希釈し、水および塩水で洗浄した。継いで、混合物をフラッシュカラムで精製し、生成物を赤色油状物として得た(1.8g、63%)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 3.94(s、3H)7.01(s、1H)7.04(d、J=8Hz、1H)。
3−フルオロ−5−メトキシ−4−ニトロベンゾニトリル:5−ブロモ−1−フルオロ−3−メトキシ−2−ニトロベンゼン(1.5g、6mmol)およびCuCN(698mg、7.8mmol)をDMF10mLと混合し、この混合物を密閉管中、160℃で一晩加熱した。次いで、この混合物を冷却し、酢酸エチルで希釈し、塩水および水で洗浄した。有機抽出物を乾燥し、濃縮して赤色固体(1g、85%)を得て、この固体をさらに精製することなく、次の工程で使用した。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 4.01(s、3H)7.14(s、1H)7.17(d、J=8Hz、1H)。
3−フルオロ−5−メトキシ−4−ニトロ安息香酸。3−フルオロ−5−メトキシ−4−ニトロベンゾニトリル(940mg、4.8mmol)を、濃HSOおよび水の混合物(2mL/2mL)に懸濁させ、100℃で一晩加熱した。反応混合物を冷却し、固体を濾過し、乾燥し、生成物を褐色固体として得た(770mg、75%)。
4−アミノ−3−フルオロ−5−メトキシ安息香酸。3−フルオロ−5−メトキシ−4−ニトロ安息香酸(上述のようにして得た)、HOAc(5mL)およびMeOH(5mL)の溶液を、水素風船を用いて一晩水素化した。この溶液をセライト濾過し、濃縮して赤色固体を得た(590mg、66%)。[M+H]CFNOについての計算値186;実測値186。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−5−メトキシ安息香酸:クロロピリミジン(158mg、0.5mmol)、4−アミノ−3−フルオロ−5−メトキシ安息香酸(139mg、0.75mmol)、触媒Pd(OAc)(12mg、0.05mmol)、リガンドXANTPHOS(58mg、0.1mmol)およびCsCO(652mg、2mmol)の混合物を、ジオキサンおよびN,N−ジメチルアセトアミド(1mL/1mL)に溶解した。反応混合物にマイクロ波を照射し、160℃で30分間反応させた。次いで、この混合物を氷水に注ぎ、セライト濾過した。水性濾液をHClで酸性にし、酢酸エチルで抽出した。有機抽出物を乾燥し、濃縮して残渣を得て、この残渣を逆相HPLCで精製した(68mg、30%)。[M+H]C2122についての計算値466;実測値466。
化合物122:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−5−メトキシ安息香酸および1−メチルピペリジン−4−アミンから、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.33(m、4H)1.58(d、J=14.4Hz、6H)1.75(m、2H)1.93(m、2H)1.99(s、1H)2.16(s、3H)2.78(d、J=10.6Hz、2H)3.29(s、3H)3.83(s、2H)3.89−4.01(t、J=12Hz、2H)4.32(m、1H)7.24−7.48(m、2H)8.10(s、1H)8.26(d、J=7.6Hz、1H)8.53(s、1H)。[M+H]C2734についての計算値562;実測値562。
化合物123:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−3−メトキシ安息香酸
Figure 0005372939
4−ブロモ−3−フルオロ−2−メトキシアニリン:3−フルオロ−2−メトキシアニリン(2.8g、20mmol)を酢酸10mLと混合し、これに臭素(0.82mL、16mmol)を酢酸(10mL)と混合したものを滴下した。反応混合物を室温で30分間撹拌した。固体を濾過し、酢酸で洗浄してHBr塩を得た。次いで、このHBr塩を水に溶解し、KOHを加えて塩基性にし、酢酸エチルで抽出した。有機層を乾燥し、濃縮して白色固体を得た(2.8g、80%)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 3.93(s、3H)6.42(dd、J=8.6、1.8Hz、1H)7.01(dd、J=8.6、7.1Hz、1H)。[M+H]CBrFNOについての計算値222;実測値222。
1−ブロモ−2−フルオロ−3−メトキシ−4−ニトロベンゼン:4−ブロモ−3−フルオロ−2−メトキシアニリン(1g、4.5mmol)を、TFAおよび酢酸の混合物(10mL/10mL)と混合し、この混合物に、過ホウ酸ナトリウム四水和物(3.2g、21mmol)を加えた。反応混合物を60℃まで加熱し、24時間加熱した。次いで、この混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。フラッシュカラムによって、生成物を黄色固体として得た(450mg、40%)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 4.11(s、3H)7.40(dd、J=9.0、6.2Hz、1H)7.54(dd、J=9.0、1.9Hz、1H)。
2−フルオロ−3−メトキシ−4−ニトロベンゾニトリル:1−ブロモ−2−フルオロ−3−メトキシ−4−ニトロベンゼン(250mg、1mmol)およびシアン化亜鉛(70mg、0.6mmol)の混合物をDMA(5mL)中で撹拌し、窒素を流した。パラジウム触媒Pd(dba)(92mg、0.1mmol)およびリガンドDavephos(79mg、0.2mmol)を加え、反応混合物を90℃で一晩撹拌した。次いで、室温まで冷却し、酢酸エチルで希釈し、塩水で洗浄した。有機物を乾燥し,濃縮し、フラッシュカラム(EtOAc/ヘキサン=1:20)で精製し、生成物170mgを得た(87%)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 4.15(s、3H)7.42(dd、J=9.0、6.2Hz、1H)7.65(dd、J=9.0、1.9Hz、1H)。
4−アミノ−2−フルオロ−3−メトキシ安息香酸:2−フルオロ−3−メトキシ−4−ニトロベンゾニトリル(170mg)をHSOおよびHO(0.5mL/0.5mL)に溶解し、この溶液を100℃で18時間加熱した。その後、この溶液を酢酸エチルと水とに分離した。有機抽出物を乾燥し、濃縮して残渣を得て、次いで、この残渣を、メタノールおよび酢酸の混合物(2mL/2mL)に溶解し、水素風船を用いて一晩水素化した。この溶液をセライト濾過し、濾液を濃縮し、生成物として赤色固体を得た。[M+H]CFNOについての計算値186;実測値186。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−3−メトキシ安息香酸:クロロピリミジン(145mg、0.46mmol)、4−アミノ−2−フルオロ−3−メトキシ安息香酸(85mg、0.46mmol)、触媒Pd(OAc)(11mg、0.05mmol)、リガンドXANTPHOS(58mg、0.1mmol)およびCsCO(652mg、2mmol)の混合物を、ジオキサンおよびN,N−ジメチルアセトアミド(1.5mL/1.5mL)に溶解した。反応混合物にマイクロ波を照射し、160℃で30分間反応させた。次いで、氷水を注ぎ、セライト濾過した。水性濾液をHClで注意深く酸性にし、固体を濾過し、水で洗浄した。次いで、この暗色固体をさらに精製することなく、次の工程のカップリングで使用した。[M+H]C2122についての計算値466;実測値466。
化合物124:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−3−メトキシ安息香酸および1−メチルピペリジン−4−アミンから、アミド結合の一般的な合成手順に記載されるように、表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.37−1.66(m、7H)1.75(m、4H)1.82−2.04(m、4H)2.15(m、3H)2.66−2.81(m、2H)3.16(s、1H)3.70(m、1H)3.90(s、3H)4.05(t、J=13.8Hz、2H)4.77(m、1H)7.24(t、J=8.1Hz、1H)7.96−8.13(m、2H)8.26(s、1H)8.35(s、1H)。[M+H]C2734についての計算値562;実測値562。
化合物125:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−イソプロピルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド(33mg、0.07mmol)を、酢酸:メタノール:ジクロロメタン(1:2:2を1mL)に溶解し、アセトン(58mg、1.0mmol)で処理し、次いでボラン−ピリジン(100μL、約0.8mmol)で処理することによって表題化合物を合成した。反応物を3時間撹拌し続けた。反応溶媒を除去し、最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た(5.7mg、収率16%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.87(d、J=6.06Hz、6H)1.48−1.78(m、8H)1.93(br.s.、2H)2.24−2.36(m、1H)2.94(t、J=6.82Hz、2H)3.33(s、3H)3.51(t、J=6.82Hz、2H)3.94(s、3H)4.05(t、J=14.02Hz、2H)4.39(q、J=6.99Hz、1H)4.70−4.83(m、1H)7.49(d、0H)7.51(s、1H)7.98(s、1H)8.26(s、1H)8.29(d、1H)8.61(d、J=6.82Hz、1H)。[M+H]C2837についての計算値574;実測値574。
化合物126:4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
化合物111を合成する還元的アミノ化手順に従ったが、アセトアルデヒドを使用し、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.01(t、J=7.20Hz、3H)1.05−1.20(m、2H)1.23−1.40(m、2H)1.48−1.63(m、3H)1.66−1.83(m、4H)3.25(s、3H)3.89(s、3H)4.01(t、J=13.26Hz、2H)4.15(br.s.、1H)4.34−4.46(m、1H)4.54−4.68(m、1H)7.44(d、J=8.34Hz、1H)7.47(s、1H)7.89(s、1H)8.15(s、1H)8.26(d、J=8.34Hz、1H)8.92(br.s.、1H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物127:N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸から、から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび3−アミノ−N−Boc−アゼチジンを用いて表題化合物を合成した。次いで、トリフルオロ酢酸およびジクロロメタン1:1で1時間処理することによって、Boc基を除去した。この時点で、溶媒を除去し、残渣にNaHCO(飽和)およびEtOAcを加えた。層を分離し、有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、溶媒を除去し、最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.49−1.79(m、6H)1.93(br.s.、2H)3.52−3.66(m、4H)3.94(s、3H)4.05(t、J=14.02Hz、2H)4.56−4.84(m、2H)7.45−7.58(m、2H)7.98(s、1H)8.26(s、1H)8.28(d、J=8.34Hz、1H)8.75(d、J=7.07Hz、1H)。[M+H]C2429についての計算値502;実測値502。
化合物128:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミドおよびアセトアルデヒドを用い、還元的アミノ化の手順に従って、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.89(t、J=7.20Hz、3H)1.49−1.76(m、6H)1.93(br.s.、2H)2.45(q、J=6.91Hz、2H)2.98(t、J=6.95Hz、1H)3.33(s、3H)3.56(t、J=6.95Hz、2H)3.94(s、3H)4.05(t、J=14.02Hz、2H)4.40−4.51(m、1H)4.77(t、1H)7.49(d、0H)7.52(s、1H)7.98(s、1H)8.26(s、1H)8.29(d、1H)8.66(d、J=6.82Hz、1H)。[M+H]C2633についての計算値530;実測値530。
化合物129:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−イソプロピルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミドおよびアセトンを用い、還元的アミノ化の手順に従って、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.87(d、J=6.06Hz、6H)1.48−1.78(m、6H)1.93(br.s.、2H)2.24−2.36(m、1H)2.94(t、J=6.82Hz、2H)3.33(s、3H)3.51(t、J=6.82Hz、2H)3.94(s、3H)4.05(t、J=14.02Hz、2H)4.39(q、J=6.99Hz、1H)4.70−4.83(m、1H)7.49(d、0H)7.51(s、1H)7.98(s、1H)8.26(s、1H)8.29(d、1H)8.61(d、J=6.82Hz、1H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物130:N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび3−アミノ−N−Boc−アゼチジンを用いて表題化合物を合成した。次いで、トリフルオロ酢酸およびジクロロメタン1:1で1時間処理することによって、Boc基を除去した。この時点で、溶媒を除去し、残渣にNaHCO(飽和)およびEtOAcを加えた。層を分離し、有機層をMgSOで乾燥し、濾過し、溶媒を除去し、最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。1H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−1.77(m、6H)1.96(br.s.、2H)3.56(dd、J=7.45、4.42Hz、4H)3.91(s、3H)4.08(t、J=14.02Hz、2H)4.62−4.73(m、1H)4.76−4.90(m、1H)7.20(d、J=6.82Hz、1H)8.05(s、1H)8.26(d、J=13.39Hz、1H)8.30(s、1H)8.51(d、J=3.54Hz、1H)。[M+H]C2428についての計算値520;実測値520。
化合物131:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルアゼチジン−3−イル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミドおよびアセトアルデヒドを用い、還元的アミノ化の手順に従って、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.87(t、J=7.20Hz、3H)1.61(br.s.、6H)1.96(br.s.、2H)2.40(q、2H)2.88(t、J=6.32Hz、2H)3.52(t、J=5.81Hz、2H)3.91(s、3H)4.08(t、J=13.77Hz、2H)4.33−4.48(m、1H)4.71−4.89(m、1H)7.20(d、J=4.04Hz、1H)8.05(s、1H)8.26(d、J=13.39Hz、1H)8.31(d、J=3.28Hz、1H)8.43(d、J=7.07Hz、1H)。[M+H]C2632についての計算値548;実測値548。
化合物132:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(1−イソプロピルアゼチジン−3−イル)−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミドおよびアセトンを用い、還元的アミノ化の手順に従って、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.85(d、J=6.06Hz、6H)1.44−1.80(m、6H)1.95(br.s.、2H)2.27(m、6.09Hz、1H)2.89(t、J=7.33Hz、2H)3.50(t、J=7.33Hz、2H)3.92(s、3H)4.08(t、J=13.89Hz、2H)4.29−4.42(m、1H)4.72−4.89(m、1H)7.19(d、J=6.82Hz、1H)8.05(s、1H)8.25(d、J=13.39Hz、1H)8.29−8.32(m、1H)8.40(d、J=7.07Hz、1H)。[M+H]C2734についての計算値562;実測値562。
化合物133:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−シクロペンチルアゼチジン−3−イル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミドおよびシクロペンタノンを用い、還元的アミノ化の手順に従って、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.23−1.35(m、2H)1.38−1.78(m、11H)1.96(br.s.、2H)2.67(br.s.、1H)2.87(t、J=7.33Hz、2H)3.49(t、J=7.33Hz、2H)3.91(s、3H)4.08(t、J=13.77Hz、2H)4.33−4.44(m、1H)4.78−4.88(m、1H)7.19(d、J=6.57Hz、1H)8.05(s、1H)8.25(d、J=13.39Hz、1H)8.30(s、1H)8.41(dd、J=6.82、3.03Hz、1H)。[M+H]C2936についての計算値588;実測値588。
化合物134:9−シクロペンチル−2−(4−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−カルボニル)−2−メトキシフェニルアミノ)−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−(シクロプロピルメチル)ピペラジンを用いて表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.07(br.s.、2H)0.47(br.s.、2H)1.55(br.s.、5H)1.68(br.s.、2H)1.90(br.s.、2H)2.21(br.s.、1H)2.40−2.48(m、3H)3.31(s、4H)3.32(br.s.、3H)3.88(s、3H)4.03(t、J=13.89Hz、2H)4.64−4.76(m、1H)6.96(d、J=8.84Hz、1H)7.04(s、1H)8.00(s、1H)8.15(d、J=7.83Hz、1H)8.23(s、1H)。[M+H]C2937についての計算値570;実測値570。
化合物135:9−シクロペンチル−2−(4−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−カルボニル)−5−フルオロ−2−メトキシフェニルアミノ)−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−(シクロプロピルメチル)ピペラジンを用いて表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.07(d、J=4.55Hz、2H)0.45(d、J=8.08Hz、2H)0.75−0.87(m、1H)1.47−1.77(m、6H)1.92(br.s.、2H)2.20(d、J=6.57Hz、2H)2.32−2.43(m、2H)3.22−3.31(m、2H)3.64(br.s.、2H)3.88(s、3H)4.06(t、J=13.77Hz、3H)4.70−4.84(m、1H)6.97(d、J=6.06Hz、1H)8.04(s、1H)8.16(d、J=11.87Hz、1H)8.28(s、1H)。[M+H]C2936についての計算値588;実測値588。
化合物136:9−シクロペンチル−2−(2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−4−イルアミノ)−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オンおよび2,2−ジフルオロベンゾ[d][1,3]ジオキソール−4−アミンから、一般的なBuchwald反応スキームに記載の手順に従って、表題化合物を合成した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.20−1.84(m、9H)3.97(t、J=14.40Hz、2H)4.50−4.70(m、1H)7.14(d、J=2.27Hz、1H)7.31(dd、J=7.45、2.15Hz、1H)8.21(s、1H)9.39(s、1H)。[M+H]C2019についての計算値454;実測値454。
化合物137:(4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシフェニル)メタノール
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸(0.36mmol)をTHF(20mL)に溶解し、ボラン−ジメチルスルフィド(2.0M、1.8mL、3.6mmol)をゆっくりと加えることによって、表題化合物を合成した。この溶液を18時間撹拌し、次いで、2時間で50℃まで加熱した。反応混合物を水で洗浄し(2回)、塩水で洗浄し、溶媒を蒸発させた。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た(8.1mg、収率5%)。1H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.37−1.96(m、8H)2.82(s、3H)3.48(t、J=13.39Hz、2H)3.78(t、J=12.00Hz、2H)3.86(s、3H)4.43(d、2H)4.84(t、J=7.83Hz、1H)5.07(t、J=5.81Hz、1H)6.82(d、J=8.34Hz、1H)6.95(s、1H)7.31(s、1H)7.66(s、1H)8.21(d、J=8.08Hz、1H)。[M+H]C2127についての計算値420;実測値420。
化合物138:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
まず、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸イソプロピルを用い、一般的な環アミド還元手順に従って、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸イソプロピルを得ることによって、表題化合物を合成した。次いで、このエステルを、4NHClおよびMeOH(10:1)で処理することによって鹸化し、100℃で一晩加熱した。溶媒を蒸発させ、HATUおよび4−アミノ−N−メチルピペリジンを用い、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、表題のアミドを得た。1H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.51−1.97(m、8H)2.16(s、3H)2.78(d、J=10.61Hz、2H)2.83(s、3H)3.31(br.s.、10H)3.50(t、J=13.52Hz、2H)3.81(t、J=12.13Hz、2H)3.93(s、3H)4.72−4.93(m、1H)7.46(s、1H)7.52(s、1H)7.70(s、1H)8.06(d、J=7.83Hz、1H)8.39(d、J=8.34Hz、1H)。[M+H]C2737についての計算値530;実測値530。
化合物139:3−(シクロペンチル(2−(2−メトキシ−4−(1−メチルピペリジン−4−イルカルバモイル)フェニルアミノ)−5−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド(543mg、1mmol)をDMF10mlと混合し、これに1NNaOH(5ml)を滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、塩基性カラムを用い、逆相HPLCで精製した。まず凍結乾燥し、次いで減圧乾燥機で60℃で3日間乾燥することによって、最終化合物を得た(380mg、68%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.47−1.99(m、12H)2.54(d、J=2.8Hz、2H)2.64−2.79(m、5H)3.00(d、J=4.6Hz、2H)3.85−4.10(m、6H)4.20(d、J=7.3Hz、1H)7.42(s、2H)7.48(d、J=8.3Hz、1H)7.61−7.80(m、1H)8.23(br.s.、1H)8.42(d、J=8.3Hz、1H)。[M+H]C2737についての計算値562;実測値562。
化合物140:3−(シクロペンチル(2−(5−フルオロ−2−メトキシ−4−(1−メチルピペリジン−4−イルカルバモイル)フェニルアミノ)−5−(メチルアミノ)ピリミジン−4−イル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸
Figure 0005372939
化合物116(300mg、0.53mmol)をDMF2mlと混合し、これに1N NaOH(1ml)を滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、塩基性カラムを用い、逆相HPLCで精製した(Gemini 5μm C18カラム、移動相A:HO;移動相B:CHCN中、20%HO、10μMNHHCOを含有)。最終化合物を直接凍結乾燥し、次いで減圧乾燥機で60℃で3日間乾燥し、白色固体234mgを得た(76%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−1.98(m、12H)2.60−2.81(m、6H)3.03(m、2H)3.79−4.08(s&m、6H)4.16(m、1H)7.14(d、J=6.8Hz、1H)7.52(s、1H)7.71(s、1H)8.03(br.s.、1H)8.34−8.38(d、J=16Hz、1H)9.81(br.s.、1H)。[M+H]C2736についての計算値580;実測値580。
化合物141:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
3−アミノ−2,2−ジフルオロプロパン酸メチル−HCl塩:丸底フラスコで、3−アミノ−2,2−ジフルオロプロパン酸(500mg、4mmol)をMeOH(10mL)に溶解した。0℃で、SOCl(1mL)を滴下した。次いで、反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を蒸発させ、生成物のHCl塩として白色固体を得た(570mg、81%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 3.63(t、J=16Hz、2H)3.87(s、3H)9.07(br.s.、2H)。
3−(シクロペンチルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸メチル:丸底フラスコに、3−アミノ−2,2−ジフルオロプロパン酸メチル(570mg、3.24mmol)、THF(20mL)、シクロペンタノン(0.433mL、4.87mmol)およびHOAc(1mL)を加えた。この混合物に、トリアセトキシホウ化水素ナトリウム(1.06g、5mmol)を何回かにわけて加えた。反応物を一晩撹拌し続けた。次いで、この反応物を、氷、NaHCO(飽和)およびEtOAcの溶液を撹拌したものに加えた。水層をEtOAcでさらに抽出し、有機抽出物を合わせ、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、所望の生成物を透明シロップ状物として得た(400mg、60%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.30(td、J=13、6Hz、2H)1.43(d、J=8Hz、1H)1.47−1.70(m、4H)1.77(dt、J=12、6Hz、2H)3.12(t、J=6Hz、1H)3.19(t、J=14Hz、2H)3.88(s、3H)。
3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸メチル:化合物3−(シクロペンチルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸メチル(400mg、2mmol)をアセトン(20mL、無水)に溶解した。この溶液を、窒素雰囲気下、氷水浴で冷却し、KCO(552mg、4mmol)を加えた。この溶液に、2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(407mg、2.1mmol)のアセトン(5mL、無水)溶液を滴下した。反応混合物を室温まで加温し、4時間撹拌した。その後、EtOAcで希釈し、塩水および水で洗浄した。有機抽出物をMgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して所望の生成物を得て、これをさらに精製することなく次の工程で直接使用した。[M+H]C1315ClFについての計算値365;実測値365。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:上述のようにして得た化合物3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸メチルをAcOH(10mL)に溶解した。鉄粉末(224mg、4mmol)を加え、次いで、HCl(1.5mL、濃)をゆっくりと加えた。反応混合物を60℃で1時間撹拌した。次いで、反応物を冷却し、撹拌棒および未反応の鉄を濾紙で濾過することによって除去し、ロータリーエバポレーターで溶媒の容積を約75%まで減らした。この混合物を氷水およびEtOAcで希釈した。水層に飽和NaHCOを注意深く加えて、塩基性にした。有機抽出物を合わせ、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して褐色シロップ状物(550mg)を得て、これをさらに精製することなく次の工程で直接使用した。[M+H]C1213ClFOについての計算値303;実測値303。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(550mg、1.82mmol)をDMA(10mL)に溶解し、氷浴で冷却した。水素化ナトリウム(鉱物油中60%を80mg、2mmol)をゆっくりと加え、10分間撹拌した。ヨウ化メチル(0.125mL、2mmol)を加え、反応混合物を室温まで加温した。30分後、LCMSによると、反応が完結していると考えられ、氷水を注ぎ、溶液をEtOAcで抽出した。有機層を塩水および水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮して褐色残渣を得て、これを次の工程で直接使用した。[M+H]C1315ClFOについての計算値317;実測値317。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸:2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(上述のようにして得た)、4−アミノ−3−メトキシ安息香酸(334mg、2mmol)、i−PrOH(10mL)および濃HCl(10滴)を一晩で100℃まで加熱した。反応混合物を室温まで冷却し、濃縮し、MeOHに再び溶解し、NaOHで処理し、1時間還流させた。その後、この混合物を濃縮し、HClで酸性にし、濾過し、生成物を黄褐色固体として得た(300mg)。[M+H]C2123についての計算値448;実測値448。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸(上述のようにして得た、300mg)から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た(40mg)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.59−2.01(m、16H)2.17(s、3H)2.78(d、J=11Hz、2H)3.28(s、1H)3.33(s、3H)3.73(m.、1H)3.94(s、3H)4.04(t、J=14Hz、2H)4.76(m、1H)7.47(s、1H)7.50(s、1H)7.95(s、1H)8.09(d、J=8Hz、1H)8.26(d、J=8Hz、1H)8.26(s、1H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物142:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
2−フルオロ−5−メトキシ−4−ニトロ安息香酸:メチル−2,5−ジフルオロ−4−ニトロベンゾエート(1g、4.6mmol)のメタノール(10mL)溶液に、ナトリウムメトキシド(95%、393mg、6.9mmol)を加えた。反応混合物を室温で一晩撹拌した。次いで、濃縮し、HClで酸性にした。固体を濾過し,乾燥し、生成物を淡黄色粉末として得た(728mg、70%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 3.95(s、3H)7.66(d、J=4Hz、1H)8.01(d、J=8Hz、1H)。
4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸:2−フルオロ−5−メトキシ−4−ニトロ安息香酸エチル(217mg、1mmol)、HOAc(触媒)およびMeOH(10mL)の溶液を、水素化反応装置H−cubeを用いて水素化した。次いで、この溶液を濃縮し、乾燥して生成物を得た。この生成物をさらに精製することなく、次の工程で使用することができる。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 3.76(s、3H)5.88(brs、2H)6.36(d、J=16Hz、1H)7.13(d、J=8Hz、1H)12.32(brs、1H)。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸:2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(158mg、0.5mmol)、4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸(上述のようにして得た)、i−PrOH(5mL)および濃HCl(10滴)を一晩で100℃まで加熱した。次いで、反応混合物を室温まで冷却した。反応混合物には、所望の生成物と、多くの脱カルボキシル化した副生成物とが含まれており、これをRP−HPLCで分離し、生成物を白色固体として得た(12mg)。[M+H]C2122についての計算値466;実測値466。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸(上述のようにして得た、12mg)から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た(8mg、55%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.60−1.73(m、11H)、1.88−2.21(m、8H)2.78(br.s.、2H)3.73(br.s.、1H)3.91(s、3H)4.08(t、J=14Hz、2H)4.81(d、J=8Hz、1H)7.18(d、J=7Hz、1H)7.91(br.s.、1H)8.04(s、1H)8.24(d、J=13Hz、1H)8.30(s、1H)。[M+H]C2734についての計算値562;実測値562。
化合物143:9−シクロペンチル−2−(2,5−ジフルオロフェニルアミノ)−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(50mg、0.16mmol)、2,5−ジフルオロアニリン(31mg、0.24mmol)、i−PrOH(2mL)および濃HCl(5滴)を一晩で100℃まで加熱し、表題化合物を得た。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た(20mg、31%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.23−1.85(m、11H)4.02(t、J=14Hz、2H)4.68(d、J=8Hz、1H)6.88(t、J=8Hz、1H)7.26(td、J=10、6Hz、1H)7.74−7.96(m、1H)8.24(s、1H)9.04(br.s.、1H)。[M+H]C1919Oについての計算値410;実測値410。
化合物144:9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−2−(3−フルオロフェニルアミノ)−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(100mg、0.32mmol)、3−フルオロアニリン(54mg、0.48mmol)、i−PrOH(2mL)および濃HCl(5滴)を一晩で100℃まで加熱し、表題化合物を得た。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た(50mg、40%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.58−1.96(m、8H)4.04(t、J=14Hz、2H)4.78(m、1H)6.59−6.87(m、1H)7.16−7.33(m、1H)7.38(d、J=8Hz、1H)7.79(d、J=12Hz、1H)8.26(s、1H)9.66(br.s.、1H)。[M+H]C1920Oについての計算値392;実測値392。
化合物145:9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−2−(5−フルオロ−2−メチルフェニルアミノ)−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(100mg、0.32mmol)、5−フルオロ−2−メチルアニリン(60mg、0.48mmol)、i−PrOH(2mL)および濃HCl(5滴)を一晩で100℃まで加熱し、表題化合物を得た。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た(50mg、39%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.40−1.96(m、9H)2.22(s、3H)3.99(t、J=14Hz、2H)4.62(t、J=8Hz、1H)6.81(td、J=8、3Hz、1H)7.19(t、J=8Hz、1H)7.58(dd、J=12、3Hz、1H)8.20(s、1H)8.57(s、1H)。[M+H]C2022Oについての計算値406;実測値406。
化合物146:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−メチル安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.36−1.77(m、11H)1.98(m、4H)2.16(s、3H)2.31(s、3H)2.75(d、J=11Hz、2H)3.17(br.s.、2H)3.67(d、J=7Hz、1H)4.03(t、J=14Hz、3H)4.81(m、1H)7.22(d、J=8Hz、1H)7.46(d、J=8Hz、1H)7.68(br.s.、1H)7.99(d、J=8Hz、1H)8.25(s、1H)9.51(br.s.、1H)。[M+H]C2735についての計算値528;実測値528。
化合物147:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−メトキシ安息香酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−2.22(m、14H)2.66−2.88(m、2H)3.05(m、2H)3.33(s、3H)3.46(d、J=11Hz、2H)3.86(s、3H)4.05(t、J=14Hz、3H)4.81(m、1H)7.49(m、2H)7.64(m、1H)7.93(d、J=7Hz、1H)8.28(s、1H)9.69(s、1H)。[M+H]C2735についての計算値544;実測値544。
化合物148:5−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ピコリンアミド
Figure 0005372939
5−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)ピコリン酸から、アミド結合の一般的な合成手順に記載したように、HATUおよび1−メチルピペリジン−4−アミンを用いて表題化合物を合成した。最終化合物を逆相HPLCで精製した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.44−2.04(m、13H)2.77(d、J=5Hz、2H)3.01−3.22(m、2H)3.34(s、3H)3.47(d、J=11Hz、2H)4.08(m、3H)4.80(m、1H)7.85−8.02(m、1H)8.30(s、1H)8.44(dd、J=9、2Hz、1H)8.69(d、J=8Hz、1H)8.80−8.92(m、1H)9.85−10.01(m、1H)。[M+H]C2532についての計算値516;実測値516。
化合物149:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)フェニル)ベンズアミド
Figure 0005372939
乾燥した丸底フラスコで、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸(89.4mg、0.2mmol)、4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)アニリン塩酸塩(66.7mg、0.24mmol)を、乾燥N,N−ジメチルホルムアミド(3.0mL)に溶解した。次いで、ジイソプロピルエチルアミン(107μL、0.6mmol)を反応物に加え、最後に、この反応物にHATU(114mg、0.3mmol)を加え、室温で2時間反応を続けた。終了したら、生成物を、水−アセトニトリル溶媒系を用いた逆相HPLCを用いて精製した。純粋な画分を混合し、量が最小になるまで蒸発させ、飽和NaHCO溶液で塩基性にし、EtOAcで抽出し(100mL×2回)、有機層を合わせ、飽和塩水溶液で洗浄し、NaSOで乾燥し、蒸発させ、純粋な生成物72mg(収率57%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.51−1.80(m、6H)1.97(br.s.、2H)2.15(s、3H)2.34(br.s.、8H)3.42(s、2H)3.93(s、3H) 4.07(t、J=12Hz、2H)4.80(t、J=8.21Hz、1H)7.26(d、J=8.59Hz、2H)7.51−7.67(m、2H)7.70(m、J=8.59Hz、2H)8.05(s、1H)8.29(s、1H)8.37(d、J=8.34Hz、1H)10.09(s、1H)。[M+H]C3340についての計算値635;実測値635。
化合物150A:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
化合物149と似た様式で、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸および3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)アニリンから、表題化合物を収量52.4mgで得た(41%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.60(br.s.、6H)1.99(s、2H)2.22(s、3H)2.40−2.51(m、4H)2.98(br.s.、4H)3.97(s、3H)4.22(t、2H)4.79(m、1H)7.03(t、J=9.35Hz、1H)7.45(dd、J=8.72、1.64Hz、1H)7.54−7.78(m、3H)8.04(s、1H)8.28(s、1H)8.36(d、J=8.34Hz、1H)10.11(s、1H)。[M+H]C3237についての計算値639;実測値639。
化合物150B 4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)ベンズアミド
Figure 0005372939
化合物149と似た様式で、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸および4−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)アニリンから、表題化合物を収量46mgで得た(34%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.43−1.72(m、6H)1.99(br.s.、2H)2.23(s、3H)2.47(br.s.、4H)2.85(t、J=4.29Hz、4H)3.99(s、3H)4.07(t、J=12Hz、2H)4.80(t、J=7.96Hz、1H)7.46−7.73(m、3H)7.97−8.10(m、2H)8.14(d、J=2.53Hz、1H)8.29(s、1H)8.38(d、J=8.34Hz、1H)10.31(s、1H)。[M+H]C3337についての計算値689;実測値689。
化合物151:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)ベンズアミド
Figure 0005372939
化合物149と似た様式で、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸および3−(4−メチルピペラジン−1−イル)アニリンから、表題化合物を収量35mgで得た(28%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.43−1.72(m、6H)1.98(br.s.、2H)2.22(s、2H)2.35−2.50(m、4H)2.97−3.23(m、4H)3.98(s、3H)4.06(t、J=12Hz、2H) 4.79(m、1H)6.55−6.79(m、1H)7.12−7.26(m、2H)7.40(s、1H)7.52−7.72(m、2H)8.03(s、1H)8.28(s、1H)8.35(d、J=8.34Hz、1H)9.94(s、1H)。[M+H]C3238についての計算値621;実測値621。
化合物152:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)フェニル)ベンズアミド
Figure 0005372939
化合物149と似た様式で、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸および4−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)アニリン塩酸塩から、表題化合物を収量48mgで得た(37%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.62(br.s.、4H)1.73(br.s.、2H)1.98(m、2H)2.14(s、3H)2.17−2.45(m、8H)3.40(s、2H)3.94(s、3H)4.09(t、J=12Hz、2H)4.84(t、J=8.08Hz、1H)7.16−7.37(m、3H)7.66(d、J=8.34Hz、2H)8.10(s、1H)8.19−8.39(m、2H)10.13(s、1H)。[M+H]C3339についての計算値653;実測値653。
化合物153:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(3−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)フェニル)ベンズアミド
Figure 0005372939
化合物149と似た様式で、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸および3−((4−メチルピペラジン−1−イル)メチル)アニリン塩酸塩から、表題化合物を収量43mgで得た(33%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.62(br.s.、6H)1.99(br.s.、2H)2.14(s、3H)2.33(br.s.、8H)3.43(s、2H)3.94(s、3H)4.09(t、J=13.89Hz、2H)4.84(br.s.、1H)7.01(d、J=7.58Hz、1H)7.20−7.35(m、2H)7.61(br.s.、1H)7.67(br.s.、1H)8.10(s、1H)8.23−8.40(m、2H)10.14(s、1H)。[M+H]C3339についての計算値653;実測値653。
化合物154:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
化合物149と似た様式で、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸および3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)アニリンから、表題化合物を収量70mgで得た(53%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.42−1.73(m、6H)1.86−2.06(m、2H)2.22(s、3H)2.35−2.49(m、4H)2.97(br.s.、4H)3.94(s、3H)4.09(t、J=13.89Hz、2H)4.82(t、J=7.83Hz、1H)7.01(t、J=9.35Hz、1H)7.26(d、J=6.82Hz、1H)7.32−7.45(m、1H)7.63(dd、J=15.03、1.89Hz、1H)8.10(s、1H)8.19−8.46(m、2H)10.16(s、1H)。[M+H]C3236についての計算値657;実測値657。
化合物155:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)ベンズアミド
Figure 0005372939
化合物149と似た様式で、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸および4−(4−メチルピペラジン−1−イル)アニリンから、表題化合物を収量82mgで得た(53%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.61(br.s.、4H)1.73(br.s.、2H)1.99(br.s.、2H)2.22(s、3H)2.45(br.s.、4H)3.09(br.s.、4H)3.94(s、3H)4.08(t、J=13.89Hz、2H)4.84(br.s.、1H)6.91(d、J=8.84Hz、2H)7.26(d、J=6.32Hz、1H)7.56(d、J=8.59Hz、2H)8.08(s、1H)8.18−8.41(m、2H)9.91(br.s.、1H)。[M+H]C3237についての計算値639;実測値639。
化合物156:N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ安息香酸(1g、2.2mmol)のDMF(4mL)溶液に、3−アミノアゼチジン−1−カルボキン酸tert−ブチル(413mg、2.4mmol)、HATU(1.43g、3.75mmol)およびDIEA(973μL、5.5mmol)を加えた。反応混合物を1時間撹拌した。次いで、水100mLを素早く撹拌し、これに反応混合物を注いだ。暗褐色固体が生成し、これを濾過し、水で洗浄し、乾燥し、Boc保護された中間体884mgを得た。この固体をTFAのDCM溶液(10mL、1:1)で30分間処理した。次いで、溶媒を除去し、残渣を酢酸エチルと炭酸水素ナトリウム(飽和水溶液)とに分配した。層を分離し、水層を、3%MeOHを含む所定量のDCMで抽出した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して褐色タール状物を得て(568mg、収率50%)、これを未精製のままで次の反応で使用した。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.48−1.77(m、6H)1.96(br.s.、2H)3.56(dd、J=7.45、4.42Hz、3H)3.91(s、2H)4.08(t、J=14.02Hz、2H)4.62−4.73(m、1H)4.76−4.90(m、1H)7.20(d、J=6.82Hz、1H)8.05(s、1H)8.26(d、J=13.39Hz、1H)8.30(s、1H)8.51(d、J=3.54Hz、1H)。[M+H]C2428についての計算値520;実測値520。
化合物157:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(1−イソプロピルアゼチジン−3−イル)−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド(100mg、0.19mmol)のAcOH:DCM:MeOH(2.5mL、1:2:2)溶液に、アセトン(100μL、1.36mmol)、ボラン−ピリジン錯体(100μL、0.8mmol)を加え、3時間撹拌を続けた。次いで、溶媒を除去し、生成物を逆相HPLCで生成し、遊離塩基にし、凍結乾燥して白色固体を得た(3.3mg、3%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 0.85(d、J=6.06Hz、4H)1.05(d、J=6.57Hz、2H)1.44−1.80(m、6H)1.95(br.s.、2H)2.27(dt、J=12.32、6.09Hz、1H)2.89(t、J=7.33Hz、2H)3.50(t、J=7.33Hz、1H)3.92(s、3H)4.08(t、J=13.89Hz、2H)4.29−4.42(m、1H)4.72−4.89(m、1H)7.19(d、J=6.82Hz、1H)8.05(s、1H)8.25(d、J=13.39Hz、1H)8.29−8.32(m、1H)8.40(d、J=7.07Hz、1H)。[M+H]C2734についての計算値562;実測値562。
化合物158:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−シクロペンチルアゼチジン−3−イル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド(100mg、0.19mmol)のAcOH:DCM:MeOH(2.5mL、1:2:2)溶液に、シクロペンタノン(100μL、1.09mmol)、ボラン−ピリジン錯体(100μL、0.8mmol)を加え、3時間撹拌を続けた。次いで、溶媒を除去し、生成物を逆相HPLCで生成し、遊離塩基にし、凍結乾燥して白色固体を得た(5.0mg、9%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.23−1.35(m、2H)1.38−1.78(m、11H)1.96(br.s.、2H)2.67(br.s.、1H)2.87(t、J=7.33Hz、2H)3.49(t、J=7.33Hz、2H)3.91(s、3H)4.08(t、J=13.77Hz、2H)4.33−4.44(m、1H)4.78−4.88(m、1H)7.19(d、J=6.57Hz、1H)8.05(s、1H)8.25(d、J=13.39Hz、1H)8.30(s、1H)8.41(dd、J=6.82、3.03Hz、1H)。[M+H]C2936についての計算値588;実測値588。
化合物159:N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸(100mg、0.22mmol)のDMF(1mL)溶液に、3−アミノアゼチジン−1−カルボン酸tert−ブチル(41.3mg、0.24mmol)、HATU(125mg、0.33mmol)およびDIEA(80μL、0.44mmol)を加えた。反応混合物を1時間撹拌した。次いで、水100mLを素早く撹拌し、これに反応混合物を注いだ。桃色固体が生成し、これを濾過し、水で洗浄し、乾燥した。この固体をTFAのDCM溶液(10mL、1:1)で30分間処理した。次いで、溶媒を除去し、生成物を逆相HPLCで精製し、遊離塩基にし、凍結乾燥して白色固体を得た(37.4mg、収率34%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.49−1.79(m、6H)1.93(br.s.、2H)3.52−3.66(m、4H)3.94(s、3H)4.05(t、J=14.02Hz、2H)4.56−4.84(m、2H)7.45−7.58(m、2H)7.98(s、1H)8.26(s、1H)8.28(d、J=8.34Hz、1H)8.75(d、J=7.07Hz、1H)。[M+H]C2429についての計算値502;実測値502。
化合物160:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(メチルスルホニル)アゼチジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド(100mg、0.19mmol)のDCM(2.5mL、1:2:2)溶液に、DIEA(50μL、0.285mmol)を加え、塩化メタンスルホニル(23μL、0.21mmol)を加えた。一晩撹拌した後、溶媒を除去し、生成物を逆相HPLCで精製し、遊離塩基にし、凍結乾燥して白色固体を得た(9.3mg、9%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.54−1.79(m、6H)1.96(br.s.、2H)3.05(s、3H)3.92(s、3H)3.94(d、J=1.77Hz、2H)4.03−4.15(m、4H)4.61−4.72(m、1H)4.76−4.87(m、1H)7.24(d、J=6.57Hz、1H)8.08(s、1H)8.27(d、1H)8.31(s、1H)8.73(d、J=3.79Hz、1H)。[M+H]C2530Sについての計算値598;実測値598。
化合物161:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸(100mg、0.22mmol)のDMF(1mL)溶液に、4−(3−アミノアゼチジン−1−イル)ピペリジン−1−カルボキン酸tert−ブチル(72mg、0.25mmol)、HATU(125mg、0.33mmol)およびDIEA(80μL、0.44mmol)を加えた。反応混合物を1時間撹拌した。次いで、水100mLを素早く撹拌し、これに反応混合物を注いだ。白色固体が生成し、これを濾過し、水で洗浄し、乾燥した。この固体をTFAのDCM溶液(3mL、1:1)で2日間処理した。次いで、溶媒を除去し、生成物を逆相HPLCで生成し、遊離塩基にし、凍結乾燥して白色固体を得た(17.8mg、収率14%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.02(br.s.、2H)1.50−1.79(m、9H)1.93(br.s.、2H)2.07(br.s.、1H)2.35−2.44(m、2H)2.85−3.00(m、4H)3.52(t、J=7.20Hz、2H)3.94(s、3H)4.05(t、J=14.02Hz、2H)4.37−4.50(m、1H)4.68−4.84(m、1H)7.47−7.52(m、2H)7.98(s、1H)8.26(s、1H)8.29(d、1H)8.61(d、J=6.57Hz、1H)。[M+H]C2938についての計算値585;実測値585。
化合物162:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)ベンズアミド(13mg、0.023mmol)のMeOH(2.5mL)溶液に、AcOH(0.03mL)、シクロプロパンアルデヒド(3μL、0.034mmol)、ボラン−ピリジン錯体(10μL、0.08mmol)を加え、一晩撹拌を続けた。次いで、溶媒を除去し、生成物を逆相HPLCで生成し、遊離塩基にし、凍結乾燥して白色固体を得た(6.4mg、44%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm−0.03−0.14(m、3H)0.34−0.51(m、2H)0.80(s、1H)1.17(d、J=2.53Hz、2H)1.60(br.s.、6H)1.71(br.s.、2H)1.94(br.s.、5H)2.13(d、J=6.32Hz、2H)2.82(br.s.、2H)2.96(t、J=7.20Hz、2H)3.52(t、J=7.20Hz、2H)3.92(s、1H)4.05(t、J=14.02Hz、2H)4.38−4.50(m、1H)4.70−4.82(m、1H)7.41−7.58(m、2H)7.98(s、1H)8.22−8.33(m、2H)8.61(d、J=6.57Hz、1H)。[M+H]C3344についての計算値638;実測値638。
化合物163:4−(7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
2,2−ジフルオロ−3−(イソプロピルアミノ)プロパン酸エチル:3−(ジベンジルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(5.00g、15.0mmol)をEtOH(25mL)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1.15mL、15.5mmol)を加えた。この混合物に、Pd(OH)/C(20%、250mg)を加え、反応混合物を60psiで一晩水素化した。この混合物をセライトパッドで濾過し、このセライトパッドをエタノールで洗浄し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をTHF(65mL)に溶解し、この溶液に、アセトン(0.872g、15.0mmol)および酢酸ナトリウム(1.23g、15.0mmol)を加えた。反応混合物を0℃まで冷却し、NaBH(OAc)(4.77g、22.5mmol)を5分間で何回かにわけて加えた。この混合物を室温で一晩激しく撹拌し、冷たい(0oC)塩水溶液(100mL)に注いだ。NaOH(50%)でpHを12.5に調整し、混合物を酢酸エチルで抽出した(50mL×3回)。有機抽出物を合わせ、乾燥し(MgSO4)、減圧下で濃縮し、表題化合物を透明な淡黄色油状物として得た(1.54g、54%)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.04(d、J=6.32Hz、6H)1.36(t、J=7.20Hz、3H)2.73−2.94(m、1H)3.20(t、J=13.52Hz、2H)4.34(q、J=7.24Hz、2H)。
3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(イソプロピル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル:2,2−ジフルオロ−3−(イソプロピルアミノ)プロパン酸エチル(1.50g、7.68mmol)をアセトンに溶解し、KCO(2.12g、15.3mmol)を加えた。この溶液に窒素ガスを流し、0℃まで冷却した。2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(1.64g、8.45mmol)のアセトン(10mL)溶液を、0℃で1時間かけて滴下した。この反応混合物をゆっくりと室温まで加温し、一晩撹拌した。この混合物をジクロロメタン(50mL)で希釈し、セライト栓で濾過した。濾液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO 120g ヘキサン:酢酸エチル 10:1−3:1)で精製し、表題化合物を黄色油状物として得た(1.96g、72%)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.29(d、J=6.82Hz、6H)1.34(t、J=7.20Hz、3H)3.63−3.75(m、1H)4.24(t、J=13.14Hz、2H)4.34(q、J=7.07Hz、2H)8.74(s、1H)。
2−クロロ−7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(イソプロピル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(1.90g、5.39mmol)をHOAc(10mL)に溶解し、HCl(濃、3.1mL)を加えた。鉄(0.610g、10.9mmol)を加え、次いで、反応混合物を室温で3時間撹拌し、60℃で一晩撹拌した。この混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した。有機抽出物を合わせ、乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO 40g ヘキサン:酢酸エチル 2:1−1:1)で精製し、表題化合物を淡黄色固体として得た(0.809g、54%)。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 1.27(d、J=6.82Hz、6H)3.42(s、3H)3.89(t、J=12.38Hz、2H)4.97−5.10(m、1H)8.06(s、1H)。
2−クロロ−7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン:2−クロロ−7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(0.800g、2.89mmol)をDMA(7mL)に溶解し、窒素雰囲気下、0℃まで冷却した。NaH(140mg、3.50mmol)を加え、混合物を20分間撹拌し、MeI(0.23mL、3.61mmol)を滴下した。反応混合物を室温で1時間撹拌し、水(25mL)を加えて反応を停止させた。pHを1に調整し(HCl水溶液)、混合物を酢酸エチルで抽出した(20mL×4回)。有機抽出物を合わせ、減圧下で濃縮し、ジクロロメタン/トリフルオロ酢酸(5:1、6ml)に溶解し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(SiO 80g ヘキサン:酢酸エチル 1:1)で精製し、表題化合物を黄色固体として得た(0.753g、90%)。
2−クロロ−7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(100mg、0.344mmol)および4−アミノ−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド(95.0mg、0.361mmol)を水(2mL)に懸濁させ、硫酸(118mg、1.20mmol)を加えた。反応混合物をバイアルに入れて密閉し、100℃で18時間撹拌し、冷却し、水(8mL)で希釈し、固体のNa2CO3を用いてpH=7にした。得られた混合物をエタノール(0.5mL)で希釈し、5分間撹拌した。沈殿を濾過し、20〜30分間風乾した。次いで、これをエタノール(約10mL)に懸濁させ、固体の炭酸水素ナトリウム(350mg)で処理し、1時間激しく撹拌した。不溶性の塩を濾別し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をエタノール−水(1:10;11mL)から結晶化させ、減圧下で乾燥し、表題化合物を白色固体として得た(115mg、65%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.25(d、J=6.82Hz、6H)1.52−1.65(m、2H)1.70−1.80(m、2H)1.87−1.97(m、2H)2.17(s、3H)2.78(d、J=11.62Hz、2H)3.32(s、3H)3.64−3.82(m、1H)3.94(s、3H)4.04(t、J=13.52Hz、2H)4.88(spt、1H)7.46−7.54(m、2H)7.88(s、1H)8.11(d、J=7.83Hz、1H)8.22(s、1H)8.30(d、J=8.34Hz、1H);[M+H]C2533についての計算値518;実測値518。
化合物164:4−(7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
2−クロロ−7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(100mg、0.344mmol)および4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド(100mg、0.355mmol)を水(2mL)に懸濁させ、硫酸(118mg、1.20mmol)を加えた。反応混合物をバイアルに入れて密閉し、100℃で18時間撹拌し、冷却し、水(5mL)で希釈し、固体の炭酸ナトリウムを用いてpH=7にした。得られた混合物をエタノール(0.5mL)で希釈し、5分間撹拌した。沈殿を濾過し、水(5mL)で洗浄し、20〜30分間風乾した。次いで、これをエタノール(約10mL)に懸濁させ、固体の炭酸水素ナトリウム(130mg)で処理し、45分間激しく撹拌した。不溶性の塩を濾別し、濾液を減圧下で濃縮した。残渣をエタノール−水(1:7;8mL)から結晶化させ、減圧下で乾燥し、表題化合物を白色固体として得た(65mg、35%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.26(d、J=6.82Hz、6H)1.49−1.62(m、2H)1.77(br.d.、2H)1.95(app.t、J=11.2Hz、2H)2.15(s、3H)2.73(br.d.、J=11.12Hz、2H)3.33(s、3H)3.71(m、J=7.83Hz、1H)3.91(s、3H)4.07(t、J=13.52Hz、2H)4.90(m、1H)7.19(d、J=6.57Hz、1H)7.88(dd、J=7.33、3.03Hz、1H)7.97(s、1H)8.20−8.32(m、2H);[M+H]C2532についての計算値536;実測値536。
化合物165:N−((1r,4r)−4−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)シクロヘキシル)−4−(7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド
Figure 0005372939
2−クロロ−7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[5,4−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(573mg、1.98mmol)および4−アミノ−N−((1r,4r)−4−(4−(シクロプロピルメチル)ピペラジン−1−イル)シクロヘキシル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド(958mg、2.372mmol)から、Buchwald反応によって表題化合物を調製し、最終生成物を逆相HPLCで精製し、塩基性にして遊離塩基を得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ ppm 0.53(br.s.、2H)0.88(br.s.、2H)1.34(d、J=6.82Hz、8H)1.57(s、6H)1.98(br.s.、2H)2.19(br.s.、6H)2.67(br.s.、6H)3.41(s、3H)3.80−4.10(m、4H)4.88−5.09(m、1H)6.60(dd、J=15.16、7.83Hz、1H)7.56(d、J=7.07Hz、1H)7.78(s、1H)8.04(s、1H)8.37(d、J=15.16Hz、1H)。[M+H]C3345についての計算値659;実測値659。
化合物166:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
3−(ジベンジルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(241g、0.72mol)をEtOH(1L)に溶解し、20%Pd(OH)/C(24g)およびトリフルオロ酢酸(60mL、0.78mol)を加えた。この容器に水素を3回繰り返して流し、水素雰囲気下(60psi、413kP)にして一晩振盪した。混合物をセライト(登録商標)栓で濾過し、エタノールで洗浄し、加熱せずに濾液を濃縮し、化合物3−アミノ−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル200gを得た。この化合物には、エタノールが少量含まれていた。
氷浴中、3−アミノ−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(401g、1.5mol)、シクロペンタノン(140mL、1.575mol)および酢酸ナトリウム(123g、1.5mol)のTHF(6.5L)溶液に、NaBH(OAc)(477g、2.25mol)を40分間で何回かに分けて加えた。得られた混合物を室温で一晩激しく撹拌した。氷(3300mL)、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液(3300mL)および酢酸エチル(3300mL)の溶液を氷−塩浴で冷却して撹拌したものに、上述の混合物を30分かけてゆっくりと加えた。この時点で、層を分離し、水相を氷浴で冷却しつつ、25%NaOH水溶液を加えることによって、pHを11に調整した。水相を酢酸エチルで抽出し(3.5L×2回)、有機層をすべて合わせ、冷たい飽和NaHCOで洗浄し(1.5L×2回)、塩水(1.5L)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、3−(シクロペンチルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル280gを得た。
12L三ッ口フラスコに、3−(シクロペンチルアミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(268g、1.21mol)およびアセトン(2.7L)を加え、この溶液を氷−塩浴で冷却した。次いで、炭酸カリウム(337g、2.44mol)を加え、その後、2,4−ジクロロ−5−ニトロピリミジン(260g、1.34mol)のアセトン(1.3L)溶液を1時間かけて加えた。得られた混合物を室温までゆっくりと加温し、一晩撹拌し、LC−MSで反応を追跡した。溶媒をロータリーエバポレーターで除去し、得られた残渣を水(2L)および酢酸エチル(2L)に再び溶解した。分離した後、水相を酢酸エチルで抽出し(2L×2回)、有機層をすべて合わせ、水(2L)、塩水(2L)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。得られた固体をカラムクロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル=20/1、15/1、次いで10/1で溶出)で精製し、3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル289gを得た。
氷浴中、3−((2−クロロ−5−ニトロピリミジン−4−イル)(シクロペンチル)アミノ)−2,2−ジフルオロプロパン酸エチル(289g、0.763mol)の酢酸(1.75L)溶液に、鉄粉末(86g、1.53mol)を加え、次いで、濃HCl(435mL)を30分かけて加えた。得られた混合物を氷浴で10分間撹拌し続け、次いで、加熱用マントルヒーターに移し、60℃まで加熱し、LC−MSで反応を追跡した。5時間後、混合物を約75%まで濃縮し、残渣を氷水3.5Lおよび酢酸エチル3.5Lに注いだ。分離した後、水相を酢酸エチルで抽出し(4L×2回)、有機層をすべて合わせ、飽和炭酸水素ナトリウム(2.5L)、塩水(2.5L)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮した。得られた残渣を酢酸エチル(420mL)およびジエチルエーテル(3L)を用いて微粉化し、化合物2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン169gを得た。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(100g、0.33mol)をDMA(700mL)に溶解し、窒素雰囲気下、氷浴で冷却した。NaH(14.35g、鉱物油中60%、0.363mol)を20分間で何回かにわけて加え、得られた混合物を氷浴中で10分間撹拌し続けた。次いで、ヨードメタン(21mL、0.363mol)を氷浴中で10分かけて加え、混合物を氷浴中で10分間撹拌し、室温まで加温し、1時間撹拌した。混合物を氷水(2.5L)に注ぎ、得られた固体を濾過し、水で洗浄し、乾燥し、2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン98gを得た。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(98g、0.31mol)、3−メトキシ−4−アミノ安息香酸(57g、0.341mol)をi−PrOH(1.05L)および濃HCl(30mL)と混合し、加熱して1日間還流させた。この混合物を室温まで冷却し、固体を濾過し、イソプロパノールで洗浄し、乾燥し、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸96.5gを得た。4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸(96.5g、0.216mol)、N−メチル−4−アミノピペリジン(29.3g、0.259mol)、HOBt(35g、0.259mol)、ジイソプロピルエチルアミン(45mL、0.259mol)を無水DMF(2.6L)と混合し、窒素雰囲気下、氷浴で冷却した。EDCI(49.8g、0.259mol)を加え、得られた混合物を室温まで加温し、一晩撹拌した。混合物を氷水(8L)および酢酸エチル(3L)に注ぎ、分離した。水相を酢酸エチルで抽出し(4L×2回)、有機層をすべて合わせ、水、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮した。得られた固体をジエチルエーテルを用いて微粉化し、表題化合物47gを得た。DSCピークは241.42℃。
化合物167:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(3598g、11.89mol)をNMP(11.108kg)に溶解し、約−3℃まで冷却した。温度を4℃未満に維持しながら、1MNaAHMDS溶液(11.919kg、1.1当量)を80分かけて加えた。ヨードメタン(1.858kg)を、温度を35℃未満に維持しながら、10分かけて加えた。滴下漏斗をTHFで洗浄した。温度を20℃〜25℃に調節し、反応混合物を3時間撹拌した。1MNaHMDS溶液(1.2kg)を23℃で加え、ヨードメタン(0.188kg)を加えた。滴下漏斗をTHFで洗浄した。温度を20℃〜25℃に調節し、反応混合物を一晩撹拌した。温度を10℃に調節し、濃塩酸水溶液(6.42L)を加え、THFを減圧蒸留によって除去し、温度を20℃に調節し、温度を約23〜25℃に維持しながら、水(53.31kg)を約60分かけてゆっくりと加えた。温度を約10℃に調節した後、一晩撹拌した。反応混合物を濾過し、濾過ケーキをイソプロピルアルコール/水で洗浄し(1:1、2L×2回)、窒素蒸気で乾燥した。濾過ケーキを76℃でイソプロピルアルコール(4.17kg)に溶解し、温度を73〜76℃に維持しつつ、水(20.70kg)を約85分かけてゆっくりと加え、20分後から、約3時間かけて約11℃まで冷却し、一晩撹拌した。固体を濾過によって集め、イソプロピルアルコール/水(1:1、1.7L×2回)ですすぎ、窒素蒸気で乾燥し、乾燥機で4日間乾燥し、2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オンを得た。
2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(2.542kg、8.05mol)、3−メトキシ−4−アミノ安息香酸(1.50kg)をt−ブチルアルコール(23L)と混合し、約53℃まで加熱した。濃HCl(951g)を約10分かけて加え、80℃まで加熱し、60時間撹拌した。温度を15℃まで調節し、40時間撹拌して固体を得て、この固体を濾過によって集め、イソプロピルアルコール/水ですすぎ(1:1、2.5L×2回)、窒素蒸気で約1.5時間乾燥し、減圧乾燥機で40℃で4日間乾燥し、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸を得た。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸(5.125kg、6.51mol)、ジクロロメタン(12kg)およびNMP(0.058L、0.09当量)の混合物を18℃に調節した。塩化チオニル(1.868kg、2.4当量)を10分かけて加え、反応物を約18〜19℃で17.5時間撹拌した。温度を25℃に調節し、反応物を7時間撹拌し、18〜20℃に調節し、一晩撹拌し、次いで2日間撹拌した。ジクロロメタンを減圧蒸留によって除去し、トルエン(6.2kg)を加え、蒸留を続けた。ジクロロメタン約6Lを除去した。トルエン(6.18L)を加え、温度を約20〜25℃に調節し、懸濁物を一晩撹拌した。固体を濾過によって集め、トルエンですすぎ(2.12kg×2回)、窒素蒸気で3.5時間乾燥し、減圧乾燥機で40℃で2日間乾燥し、4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸を得た。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ安息香酸(3.108kg、6.17mol)およびアセトニトリル(14.56kg)を混合し、温度を約0℃に調節した。N−メチル−4−アミノピペリジン(0.775k、1.1当量)を加えた。ジイソプロピルエチルアミン(1.595kg)を6〜12℃の温度で約29分間かけて加え、温度を約20〜25℃に調節し、反応混合物を一晩撹拌した。固体を濾過によって集め、アセトニトリル(4.47kg)ですすぎ、窒素蒸気で1時間乾燥し、減圧乾燥機で40℃で2日間乾燥して表題化合物を得た。
表題化合物(3.35kg)、エチルアルコール(10.65kg)および2N塩酸水溶液を約20℃で合わせ、濾過した。2N水酸化ナトリウム水溶液を加え、反応混合物を約20〜25℃で一晩撹拌した。化合物166で得られたものと同様の結晶(0.5g)を加え、24時間撹拌し続けた。水(5.39kg)を加え、懸濁物を4時間撹拌し、濾過し、水(1.7kg)およびエチルアルコール(1.7kg)ですすぎ、窒素蒸気で乾燥し、減圧乾燥機で40℃で3.8日間乾燥して表題化合物を得た。DSCのピークは242.12℃。
化合物168:4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
Figure 0005372939
2−フルオロ−5−メトキシ−4−ニトロ安息香酸:2,5−ジフルオロ−4−ニトロ安息香酸(55g、291mmol)のメタノール(800mL)溶液に、80℃で、水酸化カリウムのメタノール溶液(48.9g、MeOH175mL中、873mmol、あらかじめ80℃で加熱して溶解させたもの)を滴下漏斗を用いて2時間で滴下した。滴下が終了してから、反応混合物を1時間撹拌し続けた。次いで、濃縮し、HClでpH=1〜2の酸性にした。反応混合物を一晩激しく撹拌した。微粉末を濾過し、水でさらに洗浄し、乾燥し、生成物を淡黄色粉末として得た(55.4g、90%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 3.95(s、3H)7.66(d、J=4Hz、1H)8.01(d、J=8Hz、1H)。[M+H]CFNOについての計算値216;実測値216。2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−4−ニトロベンズアミド:2−フルオロ−5−メトキシ−4−ニトロ安息香酸(53.8g、250mmol)、1−メチルピペリジン−4−アミン(31.4g、275mmol)、DIEA(134mL、750mmol)をDCM1Lと混合し、0℃でHATU(114g、300mmol)を4回に分けて加えた。反応混合物を室温で16時間撹拌した。その後、濃縮し、MeOHを水と混合したもの(5%)1Lで希釈した。微粉末の懸濁物になるまで、懸濁物を2時間激しく撹拌した。固体を濾過し、水でさらに洗浄し、乾燥し、淡黄色生成物55gを得た。濾液をEtOAcで抽出し、濃縮し、水(MeOH 5%)で再び懸濁させ、上述の手順と同じように繰り返し、それぞれの繰り返しから固体を得た(合計67g、86%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.53(m、2H)1.81(m、2H)2.04(m、2H)2.19(s、3H)2.77(d、J=8Hz、2H)3.73(m、1H)3.94(s、3H)7.42(d、J=5.6Hz、1H)7.98(d、J=8.8Hz、1H)8.51(d、J=7.6Hz、1H)。[M+H]C1418FNについての計算値312;実測値312。
4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド:2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)−4−ニトロベンズアミド(55g、177mmol)のEtOH(450mL)溶液に、10%Pd/C(11g)を加え、次いで濃HCl4.4mLを加えた。水素風船を用い、反応混合物を22時間水素化した。この溶液をセライト濾過し、容積が最小になるまで濃縮し、その後固体を濾過し、エーテルで洗浄した。濾液を再び濃縮し、EtOHを用いて微粉化し、数回繰り返してさらに多くの生成物を得た。固体を合わせ、さらに乾燥し、生成物を淡黄色粉末として合計50g得た(>98%)。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 1.64−2.02(m、4H)2.61(s、3H)2.90(t、J=11.0Hz、2H)3.24(m、2H)3.72−3.81(m、3H)3.84−4.03(m、1H)5.60(s、2H)6.29−6.50(m、1H)7.01(d、J=6.8Hz、1H)7.69(dd、J=7.3、4.8Hz、1H)。[M+H]C1420FNについての計算値282;実測値282。
4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド:2−クロロ−9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−8,9−ジヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−6(7H)−オン(25g、79.1mmol)、4−アミノ−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド(23.3g、83mmol)、イソプロパノール(197ml)および濃塩酸(8mL)の混合物を100℃の油浴(フラスコ内温は83℃であった)で3日間撹拌した(1日撹拌した後に、多くの沈殿が生じていた)。反応混合物を冷却し、白色固体を濾過し、iPrOHでさらに洗浄し、最後に乾燥し、黄褐色固体40gをHCl塩として得た。上述のようにして得たHCl塩(40g)を、きちんと機能する撹拌棒を用い、MeOH1Lに溶解した。0℃まで冷却し、炭酸水素ナトリウムの固体(28.1g、0.33mol)をゆっくりと加えた。次いで、反応混合物を室温で4時間撹拌した。その後、セライト栓で濾過した。濾液を容積が500mLになるまで減圧下で濃縮し、水500mLをフラスコに入れた。混合物をロータリーエバポレーターで20℃に維持した。多くの桃色がかった沈殿が発生した。残存MeOHが約100mLになるまで、500mL以上の水をこのフラスコに加えた。全体を濾過し、固体を水(500mL)でさらに洗浄し、乾燥し、生成物35gを淡い桃色がかった固体として得た(LCによれば、純度は99%を超える)。500mL丸底フラスコに、遊離塩基60gとEtOH(200ml)とを加えた。85℃で0.5時間加熱した。次いで、冷却し、固体を濾過し、EtOH(200mL)でさらに洗浄した。乾燥すると、オフホワイト色固体が約48g得られた(濾液には、着色物質およびいくつかの不純物が含まれていた)。次いで、この固体をMeOH4Lに完全に溶解し、濾紙で濾過した。濾液を固体になるまで濃縮した。次いで、EtOH200mLに溶解した。きちんと撹拌しながら、懸濁物を60℃で24時間加熱した。このスラリーを室温まで徐々に冷却し、濾過した。固体をEtOH(200mL)でさらに洗浄し、減圧乾燥機(60℃)で3日間乾燥した。最終的に、生成物44gを白色固体として得た(回収率73%)。濾液を集め(ほとんどの生成物を含んでいた)、濃縮し、分取HPLCでさらに精製するために取り分けた。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ ppm 1.47−1.82(m、10H)1.90−2.04(m、4H)2.16(s、3H)2.74(d、J=11.6Hz、2H)3.63−3.77(m、1H)3.92(s、3H)4.09(t、J=13.9Hz、2H)4.82(m、1H)7.19(d、J=6.8Hz、1H)7.91(dd、J=7.7、3.4Hz、1H)8.04(d、J=1.3Hz、1H)8.25(d、J=13.4Hz、1H)8.31(s、1H)。融点194.5〜195.5℃。[M+H]C2734についての計算値562;実測値562。
上述のものに加え、上述の反応スキームおよびその変形スキームを使用し、以下の化合物を調製した。
Figure 0005372939
Figure 0005372939
Figure 0005372939
Figure 0005372939
Figure 0005372939
さらに、スキーム15に関連して記載した手順を変形した手順を用い、以下の化合物を調製することができる。
Figure 0005372939
Figure 0005372939
Figure 0005372939
さらに、スキーム16に関連して記載した手順を変形した手順を用い、以下の化合物を調製することができる。
Figure 0005372939
Figure 0005372939
Figure 0005372939
(生物学的試験)
(PLK活性)
化合物のPLK阻害剤としての活性を、in vitro、in vivoまたは細胞株でアッセイすることができる。PLK1に対する活性に関するin vitro酵素活性アッセイを以下に示す。
精製したPLK1を、以下のように得ることができる。ヒトPLK1をコードするcDNA(配列番号1、受託番号:NM_005030)を、プライマー(配列番号2および3)を用い、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)で単離し、製造業者のマニュアルに従って、pcDNA4/His−Max−TOPO(Invitrogen、USA)でクローン化した。このベクターをテンプレートとして用い、PCRを実施した。PCRにおいて、アミノ末端配列にあるFLAGタグ(DYKDDDDK)をコードする配列を含むプライマー(配列番号4)、およびベクター配列(配列番号5)を使用した。PCR産物をXbaIおよびXhoIで消化した後、フラグメントをpFASTBAC1(Invitrogen、USA)でサブクローン化した。Bac−to−Bacバキュロウイルス発現システム(Invitrogen、USA)の手順に従って、組み換えバキュロウイルスを調製した。Sf21細胞は、Invitrogenから購入し、10%ウシ胎児血清、50μg/mLゲンタマイシンおよび0.1%プルロニックF−68(Invitrogen、USA)を含有するSf−900 II SFM培地中、28℃で成長させた。PLK1酵素を調製するために、Sf21細胞を組み換えバキュロウイルスに感染させ、28℃で72時間培養した。細胞を溶解し、FLAGタグ化PLK1タンパク質(配列番号6)を、抗FLAG M2アフィニティゲル(Sigma、USA)を用いたアフィニティクロマトグラフィーで精製した。
当業者に容易に理解されるように、種々の他の発現系および宿主も、PLK1を発現するのに適していることを注記しておくべきである。
上述の化合物によるPLK1の阻害を、組み換えPLK1によるαカゼインのリン酸化を測定する以下のアッセイで決定した。50ng PLK1酵素、0.1μCi[γ−32P]ATP、500nmol/L ATPおよび3μg αカゼイン(MP Biomedicals Inc.、USA)を含有するキナーゼ反応バッファ(25mmol/L HEPES、pH7.5、10mmol/L 酢酸マグネシウム、1mmol/L ジチオスレイトール)中、最終容積50μLで、キナーゼ反応を室温で40分間行った。10% トリクロロ酢酸(Wako、Japan)を加えることによって、インキュベーションを止めた。リン酸化タンパク質を、Cell収集器(Packard、USA)を取り付けたGF/C濾過プレート(Packard、USA)で濾過し、遊離[γ−32P]−ATPを250mmol/L リン酸で洗い流した。次いで、このプレートを45℃で60分間風乾し、次いで、20μLのMicroScint−O(Packard、USA)を加えた。放射能活性をTop−countシンチレーションカウンター(Packard、USA)で計測した。試験化合物のIC50値をPrism 3.02(GraphPad Software、USA)で算出した。
細胞培養アッセイおよび増殖アッセイを以下のように行った:HT29ヒト結腸直腸腺癌細胞株(ATCC、USA)を、10%ウシ胎児血清(JRH、USA)を追加したDulbecco’s Modified Eagle’s Medium(Invitrogen、USA)中で維持した。細胞増殖アッセイは、上述の化合物存在下、細胞を72時間処理した後、Cell Titer−Glo luminescent cell viability assay(Promega、USA)を用い、製造業者の指示に従って行った。細胞生存率を、DMSOで処理した細胞の割合(%)として示した。上述の化合物のIC50値をPrism 4(GraphPad Software、USA)で算出した。
細胞周期分布およびヒストンH3のリン酸化を分析するために、細胞を集め、上述の化合物存在下で48時間処理した後、氷冷した70%エタノールで固定した。この細胞を、2%FCS(JRH)を含有するPBSで2回洗浄し、次いで、Alexa Flour 647に接合した抗−ホスホ−ヒストンH3抗体(Cell signaling、USA)およびRNase(Invitrogen)とともに、室温で30分間インキュベートした。2%FCSを含有するPBSで2回洗浄した後、細胞をヨウ化プロピジウムで対比染色した。細胞周期分布およびヒストンH3のリン酸化を、FACSCaliburシステム(BD Bioscience、San Jose、CA、USA)を用いて分析した。
PLK阻害剤としての化合物の活性を、HCT116細胞またはHT29細胞を腋窩領域に皮下接種したBALB/cA Jcl−nu/nuマウスを利用し、in vivoでアッセイすることができる。成長の遅れは、例えば、腫瘍の容積をカリパスで測定することによって決定することができる。
pIC50値を、化合物濃度および蛍光強度を、標準的なpIC50式に対して非線形曲線フィッティングさせることによって算出することができる。本発明の所定の化合物の細胞増殖アッセイのpIC50値を、表1に示す。
Figure 0005372939
Figure 0005372939
Figure 0005372939
(薬物耐性)
P−糖タンパク質(PgP、MDR1)の過剰発現は、タキサンおよびアントラサイクリンのような抗癌剤への耐性と相関関係にあることがわかっている。従って、PgPに対する感度が高くない化合物を開発することによって、癌における薬物耐性を克服する可能性がある(Nat Rev Drug Discov.、2006 Mar;5(3):219−34)。
化合物がPgPに感受性であるか否かを評価するために、PgPを過剰に発現するアントラサイクリン耐性細胞株であることがわかっているMES−SAおよびその誘導体であるMES−SA/Dx5を用い、in vitroで成長阻害アッセイを行った(Anticancer Res.、2005 Jan−Feb;25(1A):383−9)。96ウェルプレート(Falcon)中、10%FCSを含むMcCoyの5A培地(Invitrogen)に、細胞を1000細胞/ウェルで播種した。24時間後、細胞培地に、化合物を最終的な濃度が1000、300、100、30、10、3、1、0.3および0.1nMになるように加えた。インキュベーションして3日後に、細胞生存率をCellTiter−Gloキット(Promega)を用いて定量化した。それぞれの化合物のIC50値をGraphPadソフトウェア(Prism)で算出した。所定の実施例のIC50値を表2に示す。このデータは、MES−SAアッセイのIC50値に対する、MES−SA/Dx5アッセイのIC50値の比率として報告する。
Figure 0005372939
本発明の精神または範囲から逸脱することなく、本発明の化合物、組成物、キット、および方法において、様々な修正および改変がなされうることが、当業者には明らかであろう。従って、本発明は、添付の特許請求の範囲およびその等価物の範囲内にある本発明の修正物および改変物を包含することを意図している。

Claims (10)

  1. 化合物4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミドを除く、以下の式の化合物
    Figure 0005372939
    またはその医薬的に許容される塩。
    〔式中、
    は、水素および(C 1〜3 )アルキルからなる群から選択され、
    は、水素、ハロ、(1〜3)アルキルおび( 〜3)アルケニルからなる群から選択され、
    、(1〜5)アルキルおび(3〜12)シクロアルキルからなる群から選択され、
    mは、2、3、4および5からなる群から選択され、
    17a は、水素、ハロ、アルコキシおよび(C 1〜10 )アルキルからなる群から選択され、
    各R17は独立して、ハロ、ニトロ、シアノ、ヒドロキシ、アルコキシ、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、カルバモイルオキシ、アミド、アミノ、(C1〜10)アルキルアミノ、スルホンアミド、ウレイド、アミノスルホニル、(1〜10)アルキル、ハロ(C1〜10)アルキル、ヒドロキシ(C1〜10)アルキル、(1〜10)アザアルキル、(3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル(C1〜5)アルキル、アリール(C1〜10)アルキル、ヘテロアリール(C1〜5)アルキル、(C9〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、ヘテロ(C8〜12)ビシクロアリール(C1〜5)アルキル、(C3〜12)シクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)シクロアルキル、(C9〜12)ビシクロアルキル、ヘテロ(C3〜12)ビシクロアルキル、(C4〜12)アリール、ヘテロ(C1〜10)アリール、(C9〜12)ビシクロアリールおよびヘテロ(C4〜12)ビシクロアリールからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていないか、あるいは、2個のR17で、置換されている環または置換されていない環を形成し、
    20 は、水素、ハロ、アミノ、(C 1〜10 )アルキル、(C 3〜12 )シクロアルキル、ヘテロ(C 3〜12 )シクロアルキルおよび(C 1〜10 )アザアルキルからなる群から選択され、それぞれ、置換されているか、または置換されていない。〕
  2. がフルオロである、請求項1に記載の化合物。
  3. 、イソプロピル、シクロプロピル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルからなる群から選択される、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 少なくとも1つのR17がメトキシである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物。
  5. 少なくとも1つのR17がハロである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  6. 少なくとも1つのR17がフルオロである、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物。
  7. 4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−シクロプロピル−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
    (S)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    N−(アゼパン−4−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼパン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    3−クロロ−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
    −(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−エチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−エトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
    −(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    (S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピロリジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((1r,4r)−4−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
    N−(アゼパン−4−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
    N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンズアミド、
    (S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(キヌクリジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((cis)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−((trans)−2−ヒドロキシシクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(4−(ジメチルアミノ)シクロヘキシル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−3−メトキシベンズアミド、
    N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(2−(ピロリジン−1−イル)エチル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(3−(ジメチルアミノ)プロピル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−メチルベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−3−メトキシベンズアミド、
    (S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(2−ヒドロキシプロピル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ベンズアミド、
    N−(1−アセチルアゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    (S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−3−イル)ベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(ピロリジン−3−イル)ベンズアミド、
    (S)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−シクロプロピル−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7−フルオロ−5,7−ジメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    (S)−4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7−エチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルアゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−((R)−ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    (S)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−((R)−9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−((R)−ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロペンチル−7−フルオロ−5−メチル−6−オキソ−7−ビニル−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    N−(1−(2−アミノ−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)−2−オキソエチル)ピペリジン−4−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(1−(2−ヒドロキシエチル)ピペリジン−4−イル)−5−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(2−(ジメチルアミノ)アセチル)ピペリジン−4−イル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド、
    (R)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(ピペリジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−イソプロピルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロヘキシル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−イソプロピルアゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−エチルアゼチジン−3−イル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−N−(1−イソプロピルアゼチジン−3−イル)−5−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−シクロペンチルアゼチジン−3−イル)−2−フルオロ−5−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−メチル−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、
    N−(アゼチジン−3−イル)−4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−(ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)ベンズアミド、
    4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−N−(1−(1−(シクロプロピルメチル)ピペリジン−4−イル)アゼチジン−3−イル)−3−メトキシベンズアミド、
    4−(7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−3−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド、および
    4−(7,7−ジフルオロ−9−イソプロピル−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミド
    からなる群から選択される、請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  8. 4−(9−シクロペンチル−7,7−ジフルオロ−5−メチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ピリミド[4,5−b][1,4]ジアゼピン−2−イルアミノ)−2−フルオロ−5−メトキシ−N−(1−メチルピペリジン−4−イル)ベンズアミドである請求項1に記載の化合物またはその医薬的に許容される塩。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の化合物と、医薬的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物。
  10. 癌、炎症性疾患、自己免疫疾患、化学治療薬によって誘発される脱毛症および粘膜炎、心疾患、感染症、腎臓の疾患、神経変性疾患、皮膚疾患および骨の疾患からなる群から選択される疾患を治療するための、請求項9に記載の医薬組成物。
JP2010526067A 2007-09-25 2008-09-24 ポロ様キナーゼ阻害剤 Expired - Fee Related JP5372939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97512707P 2007-09-25 2007-09-25
US60/975,127 2007-09-25
US3730308P 2008-03-17 2008-03-17
US61/037,303 2008-03-17
PCT/US2008/077558 WO2009042711A1 (en) 2007-09-25 2008-09-24 Polo-like kinase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010540463A JP2010540463A (ja) 2010-12-24
JP2010540463A5 JP2010540463A5 (ja) 2011-11-04
JP5372939B2 true JP5372939B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=40219644

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010526067A Expired - Fee Related JP5372939B2 (ja) 2007-09-25 2008-09-24 ポロ様キナーゼ阻害剤
JP2010526073A Pending JP2010540464A (ja) 2007-09-25 2008-09-25 ポロ様キナーゼ阻害剤

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010526073A Pending JP2010540464A (ja) 2007-09-25 2008-09-25 ポロ様キナーゼ阻害剤

Country Status (27)

Country Link
US (4) US20110201818A1 (ja)
EP (3) EP2205241B1 (ja)
JP (2) JP5372939B2 (ja)
KR (2) KR101444924B1 (ja)
CN (2) CN101917995A (ja)
AR (1) AR071729A1 (ja)
AU (1) AU2008304417B2 (ja)
BR (1) BRPI0817315A2 (ja)
CA (2) CA2699607A1 (ja)
CL (1) CL2008002852A1 (ja)
CO (1) CO6270231A2 (ja)
CR (1) CR11370A (ja)
DO (1) DOP2010000091A (ja)
EA (1) EA019487B1 (ja)
EC (1) ECSP10010129A (ja)
ES (1) ES2488966T3 (ja)
GE (1) GEP20125704B (ja)
HK (1) HK1145144A1 (ja)
MA (1) MA31763B1 (ja)
MX (2) MX2010003249A (ja)
MY (1) MY152283A (ja)
NZ (1) NZ584760A (ja)
PE (1) PE20090710A1 (ja)
TN (1) TN2010000131A1 (ja)
TW (1) TWI436769B (ja)
WO (2) WO2009042711A1 (ja)
ZA (1) ZA201002543B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE479434T1 (de) 2006-02-14 2010-09-15 Vertex Pharma Als protein-kinase-inhibitoren nutzbare dyhydrodiazepine
KR101444924B1 (ko) * 2007-09-25 2014-10-07 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 폴로형 키나아제 억제제
US8563542B2 (en) * 2007-09-28 2013-10-22 Cyclacel Limited Pyrimidine derivatives as protein kinase inhibitors
WO2009153197A1 (en) 2008-06-18 2009-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Halo-substituted pyrimidodiazepines as plkl inhibitors
TW201103939A (en) 2009-03-31 2011-02-01 Arqule Inc Substituted tetrahydropyrazolo-pyrido-azepine compounds
EP2417127B1 (en) 2009-04-06 2014-02-26 University Health Network Kinase inhibitors and method of treating cancer with same
SG179207A1 (en) * 2009-09-25 2012-04-27 Vertex Pharma Methods for preparing pyrimidine derivatives useful as protein kinase inhibitors
BR112012006652A2 (pt) 2009-09-25 2015-09-08 Vertex Pharma métodos para preparar os derivados de pirimidina úteis como inibidores de proteína cinase
WO2011079114A1 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Elan Pharmaceuticals, Inc. Pteridinones as inhibitors of polo - like kinase
BR112012025496B1 (pt) 2010-04-06 2021-02-23 University Health Network composto inibidor quinase e composição farmacêutica que o compreende
US8569331B2 (en) 2010-11-01 2013-10-29 Arqule, Inc. Substituted benzo[f]lmidazo[1,2-d]pyrido[2,3-b][1,4]diazepine compounds
EP2754651B1 (en) * 2011-07-07 2017-12-06 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Nitrobenzene compound manufacturing method
WO2013058344A1 (ja) * 2011-10-21 2013-04-25 武田薬品工業株式会社 Plk1阻害剤の効果を予測する方法
ES2718603T3 (es) 2013-10-18 2019-07-03 Univ Health Network Sal y formas cristalinas de inhibidor de PLK-4
EP3099677A4 (en) 2014-01-31 2017-07-26 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Diaminopyrimidine benzenesulfone derivatives and uses thereof
EP3099693A4 (en) 2014-01-31 2017-08-16 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Uses of diazepane derivatives
CN106715437A (zh) 2014-08-08 2017-05-24 达纳-法伯癌症研究所股份有限公司 二氮杂环庚烷衍生物及其用途
EP3307728A4 (en) 2015-06-12 2019-07-17 Dana Farber Cancer Institute, Inc. ASSOCIATION THERAPY USING TRANSCRIPTION INHIBITORS AND KINASE INHIBITORS
AU2016319116B2 (en) 2015-09-11 2020-10-01 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Cyano thienotriazolodiazepines and uses thereof
KR20180051576A (ko) 2015-09-11 2018-05-16 다나-파버 캔서 인스티튜트 인크. 아세트아미드 티에노트리아졸로디아제핀 및 그의 용도
US10913752B2 (en) 2015-11-25 2021-02-09 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Bivalent bromodomain inhibitors and uses thereof
TWI763668B (zh) * 2016-05-05 2022-05-11 美商嘉來克生命科學有限責任公司 整合應激途徑之調節劑
KR102319264B1 (ko) * 2020-03-27 2021-11-01 (주) 업테라 Plk1의 선택적 분해를 유도하는 벤즈이미다졸 티오펜 유도체 화합물
WO2022145989A1 (ko) * 2020-12-31 2022-07-07 (주) 업테라 선택적 plk1 억제제로서의 피리미도디아제핀 유도체
CN116761806A (zh) * 2021-02-08 2023-09-15 南京明德新药研发有限公司 5,6-二氢噻吩并[3,4-h]喹唑啉类化合物

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3710795A (en) 1970-09-29 1973-01-16 Alza Corp Drug-delivery device with stretched, rate-controlling membrane
US4044126A (en) 1972-04-20 1977-08-23 Allen & Hanburys Limited Steroidal aerosol compositions and process for the preparation thereof
GB1429184A (en) 1972-04-20 1976-03-24 Allen & Hanburys Ltd Physically anti-inflammatory steroids for use in aerosols
USRE28819E (en) 1972-12-08 1976-05-18 Syntex (U.S.A.) Inc. Dialkylated glycol compositions and medicament preparations containing same
US4410545A (en) 1981-02-13 1983-10-18 Syntex (U.S.A.) Inc. Carbonate diester solutions of PGE-type compounds
US4328245A (en) 1981-02-13 1982-05-04 Syntex (U.S.A.) Inc. Carbonate diester solutions of PGE-type compounds
US4358603A (en) 1981-04-16 1982-11-09 Syntex (U.S.A.) Inc. Acetal stabilized prostaglandin compositions
US4409239A (en) 1982-01-21 1983-10-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Propylene glycol diester solutions of PGE-type compounds
CZ2002846A3 (cs) 1999-09-15 2003-02-12 Warner-Lambert Company Pteridinony, jako inhibitory kinasy
DE60037455T2 (de) 1999-09-17 2008-11-27 Abbott Gmbh & Co. Kg Kinaseinhibitoren als arzneimittel
US6806272B2 (en) 2001-09-04 2004-10-19 Boehringer Ingelheim Pharma Kg Dihydropteridinones, processes for preparing them and their use as pharmaceutical compositions
JP3876254B2 (ja) 2001-09-04 2007-01-31 ベーリンガー インゲルハイム ファルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 新規なジヒドロプテリジノン、その製造方法及びその医薬組成物としての使用
US6861422B2 (en) 2003-02-26 2005-03-01 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Dihydropteridinones, processes for preparing them and their use as pharmaceutical compositions
US20060074088A1 (en) 2004-08-14 2006-04-06 Boehringer Ingelheim International Gmbh Dihydropteridinones for the treatment of cancer diseases
EP1632493A1 (de) 2004-08-25 2006-03-08 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG Dihydropteridinonderivative, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
EP1630163A1 (de) 2004-08-25 2006-03-01 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG Dihydropteridinonderivative, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung als Arzneimittel
CA2578560A1 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Dihydropteridinones, method for the production thereof, and use thereof as a medicament
ATE479434T1 (de) 2006-02-14 2010-09-15 Vertex Pharma Als protein-kinase-inhibitoren nutzbare dyhydrodiazepine
JP2009537500A (ja) 2006-05-19 2009-10-29 アストラゼネカ アクチボラグ 増殖抑制剤としてのジヒドロプテリジン化合物
TW200808325A (en) * 2006-07-06 2008-02-16 Astrazeneca Ab Novel compounds
CN101636399B (zh) * 2007-03-22 2012-04-18 武田药品工业株式会社 可用作plk1抑制剂的取代的嘧啶并二氮杂*
JP5380447B2 (ja) 2007-08-15 2014-01-08 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 増殖性疾患の処置のための、ヒトタンパク質キナーゼplk1ないしplk4の阻害剤としての4−(9−(3,3−ジフルオロシクロペンチル)−5,7,7−トリメチル−6−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5h−ピリミド[4,5−b[1,4]ジアゼパン−2−イルアミノ]−3−メトキシベンザミド誘導体
KR101444924B1 (ko) 2007-09-25 2014-10-07 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 폴로형 키나아제 억제제
US8563542B2 (en) 2007-09-28 2013-10-22 Cyclacel Limited Pyrimidine derivatives as protein kinase inhibitors
WO2009153197A1 (en) 2008-06-18 2009-12-23 F. Hoffmann-La Roche Ag Halo-substituted pyrimidodiazepines as plkl inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
MA31763B1 (fr) 2010-10-01
CN101917995A (zh) 2010-12-15
AR071729A1 (es) 2010-07-14
TN2010000131A1 (en) 2011-09-26
WO2009042711A4 (en) 2009-06-04
ECSP10010129A (es) 2010-06-29
US8318727B2 (en) 2012-11-27
KR20100087292A (ko) 2010-08-04
EP2205241A1 (en) 2010-07-14
MY152283A (en) 2014-09-15
JP2010540464A (ja) 2010-12-24
PE20090710A1 (es) 2009-07-15
EA201070395A1 (ru) 2010-10-29
KR101444924B1 (ko) 2014-10-07
KR20140097440A (ko) 2014-08-06
MX2010003249A (es) 2010-11-09
ES2488966T3 (es) 2014-09-01
AU2008304417A1 (en) 2009-04-02
WO2009042711A1 (en) 2009-04-02
US8026234B2 (en) 2011-09-27
EP2564850A1 (en) 2013-03-06
EP2197442B1 (en) 2012-09-12
NZ584760A (en) 2012-03-30
EP2197442A1 (en) 2010-06-23
AU2008304417B2 (en) 2013-07-18
EP2564850B1 (en) 2014-08-13
US20100222575A1 (en) 2010-09-02
US20110082111A1 (en) 2011-04-07
CA2699607A1 (en) 2009-04-02
ZA201002543B (en) 2011-11-30
US8202990B2 (en) 2012-06-19
CN103122001A (zh) 2013-05-29
US20110201818A1 (en) 2011-08-18
CL2008002852A1 (es) 2009-03-27
WO2009042806A1 (en) 2009-04-02
CO6270231A2 (es) 2011-04-20
JP2010540463A (ja) 2010-12-24
TWI436769B (zh) 2014-05-11
DOP2010000091A (es) 2010-07-31
TW200927135A (en) 2009-07-01
MX2010003244A (es) 2010-04-21
HK1145144A1 (en) 2011-04-08
GEP20125704B (en) 2012-12-10
CA2700295A1 (en) 2009-04-02
CR11370A (es) 2010-07-16
EP2205241B1 (en) 2014-05-21
US20090281092A1 (en) 2009-11-12
BRPI0817315A2 (pt) 2015-03-17
EA019487B1 (ru) 2014-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372939B2 (ja) ポロ様キナーゼ阻害剤
US20090291938A1 (en) Polo-like kinase inhibitors
KR102030609B1 (ko) Pi3k 억제제로서 헤테로시클릴아민
EP2313407B1 (en) cMET INHIBITORS
JP5150878B2 (ja) キナーゼ阻害剤
JP5513127B2 (ja) Mapk/erkキナーゼ阻害剤
JP2009532375A (ja) キナーゼ阻害剤
JP6800885B2 (ja) イミダゾピラジン及びピラゾロピリミジン、並びにampa受容体調節物質としてのこれらの使用
JP2010526138A (ja) ピロロピリミジン−7−オン誘導体とその薬剤としての使用
US20100160633A1 (en) Kinase inhibitors
EP2145877A2 (en) Aurora Kinase inhibitors
US10647727B2 (en) Substituted pyrazolo/imidazolo bicyclic compounds as PDE2 inhibitors
US20090312288A1 (en) Kinase inhibitors
JP2019535790A (ja) Gsk−3阻害剤
US8278450B2 (en) Kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees