JP2005515905A - 溝削り及び倣い削りのための切削インサート - Google Patents

溝削り及び倣い削りのための切削インサート Download PDF

Info

Publication number
JP2005515905A
JP2005515905A JP2003563756A JP2003563756A JP2005515905A JP 2005515905 A JP2005515905 A JP 2005515905A JP 2003563756 A JP2003563756 A JP 2003563756A JP 2003563756 A JP2003563756 A JP 2003563756A JP 2005515905 A JP2005515905 A JP 2005515905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cutting insert
chip
head
center line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003563756A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4263617B2 (ja
JP2005515905A5 (ja
Inventor
アンデルソン,クラエス
フランソン,ホーカン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik AB
Original Assignee
Sandvik AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sandvik AB filed Critical Sandvik AB
Publication of JP2005515905A publication Critical patent/JP2005515905A/ja
Publication of JP2005515905A5 publication Critical patent/JP2005515905A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4263617B2 publication Critical patent/JP4263617B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/06Profile cutting tools, i.e. forming-tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/04Cutting-off tools
    • B23B27/045Cutting-off tools with chip-breaking arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/32Chip breaking or chip evacuation
    • B23B2200/321Chip breaking or chip evacuation by chip breaking projections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/32Chip breaking or chip evacuation
    • B23B2200/323Chip breaking or chip evacuation by chip breaking depressions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2265/00Details of general geometric configurations
    • B23B2265/34Round
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • Y10T407/235Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector
    • Y10T407/245Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector comprising concave surface in cutting face of tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

金属ワークの溝削り及び突切り加工並びに倣い削り及び長手方向旋削のための切削インサート(1)は、軸部(2)と、少なくとも一つの切削ヘッド(3)と、該切削インサートの前端部の端部表面(4)と、該切削インサートの後端部の後端部表面(5)とを備える。軸部は、頂部面(6)と、底部面(7)と、頂部面と底部面との間に延びる側部表面(8,9)とを備え、切削ヘッド(3)は、切屑面(11)と逃げ面(10)との間の交線として規定される切刃(12)を有する。切刃(12)は、円形状であり、その両端部まで概略同じ湾曲を有している。切削ヘッドの切屑面(11)は、切刃のすぐ内側に配置された第1の切屑形成装置(23)を備えている。

Description

本発明は、金属ワークの溝削り及び突切り加工並びに倣い削り及び長手方向旋削のための切削インサートであって、軸部分と、少なくとも一つの切削ヘッドと、該切削インサートの前端部の端部表面と、該切削インサートの後端部の後端部表面とを備え、軸部が頂部面と、底部面と、その間に延びる二つの側部表面とを備え、切削ヘッドが切屑面と逃げ面との交線として規定される切刃を有し、該切刃が円形状であり且つその両端部まで概略同じ湾曲を有しており、切削ヘッドの切屑面が切刃のすぐ内側に配置された第1の切屑形成装置を備える切削インサートに関する。本発明による切削インサートは、特に、溝削り及び突切り加工並びに倣い削り及び長手方向旋削に適している。
このような加工では、多くの場合、製造を妨げないためには、切屑の破断及び切屑の形成が極めて重要となる。最新の高生産量工作機械は、切屑をうまく切り離すことに対して大きな要求をする。長くて制御不能な切屑は、容易に運転停止を引き起こさせ、各コンポーネントを廃棄せざるを得なくする。したがって、切屑の制御には、細心の注意を払わなくてはならず、切屑の制御が、かなりの程度まで、切削工具の設計を支配する。
切削工具の設計に影響を与える要求は、多様化のためのものである。複数の異なる加工や非常に多様な切削条件を取り扱うことができる工具は、より制限を受ける複数の「従来の」工具に取って代わり得る。最初に述べた特性を有した工具は、工具の数が少なくなった結果である工具交換のための時間損失の減少や省力のため、加工産業において大きな経済的利点を有する。
部分円形状の切刃と、互いに交差しており且つ切刃のすぐ内側に配置された複数の凹部を設けられた切屑面とを備える溝削り並びに溝の拡幅のための切削インサートが、例えば、特許文献1から公知となっている。実際には、切削インサートが多数の旋削加工において送り方向と関係なしに広い範囲の異なる切削深さに対して優れた切屑制御を行う能力は、非常に限られていることが判明している。この制限は、頻繁に関連する複数の加工を開始させるプランジ加工に関して、特に大きくなる。
二つの隆起部とコブ状部とを備える溝削り並びに溝の拡幅のための付加的な切削インサートが、例えば、特許文献2から公知となっている。切削ヘッドの長方形形状は、切削ヘッドを、プランジ加工や溝削りに適したものとさせるが、倣い削りには適さなくなる。
スエーデン特許出願公開第454248号公報 欧州特許出願公開第775544号公報
本発明の目的は、切削インサートがワークに対して軸線方向に取り付けられているか半径方向に取り付けられているかに関係なく多数の旋削加工を行い得るように切削インサートを形成することにある。
他の目的は、送り方向、切削深さ、切削速度又はワークの材料と関係なしに優れた切屑制御を行うのに適するように切削インサートを構成することにある。
本発明のさらなる目的は、切削加工全体のうち特にプランジ加工部分の際に容易に切削を行うことができる切削インサートを形成することにある。
これらの及び他の目的は、請求項1の特徴節に規定される特徴を有した溝削り及びに倣い削りのための切削インサートを設計することにより、達成される。
本発明の好ましい実施形態を以下により詳しく説明するが、これは例示のためのものであり、制限を目的とするものではない。
図1aは、従来技術によるワークWと切削インサート2,3とを示している。切削インサートは、切削インサートがワークの中心線と実質的に平行に移動するときに倣い削り加工をするのに最も適するものである。この切削インサートは、ワークの外側端部で加工を始めて下側切削データを用いて加工を行うのに最も適する。
図1bは、本発明によるワークWと切削インサート2,3とを示している。切削インサートは、全ての倣い削り加工及び長手方向旋削加工に適するものであり、これらはまた重負荷のプランジ加工を伴うものである。
図2〜図5は、適宜の工具ホルダに締め付けるための軸部分2を有した本体を備える本発明による溝削り加工及び倣い削り加工のための切削インサート1を示している。切削インサートは、超硬合金やセラミックなどの適した硬質材料で作製されており、さらにコーティングを施されていてもよい。本体は、二つの切削ヘッド3と、二つの端部表面4,5と、二つの側部表面8,9と、軸部の頂部面6及び底部面7と、二つの肩部13とを備える。切削インサート1は、一体的に形成されたクランプアームを備えるホルダ本体に締結され、クランプアームが切削インサートに作用させる力によって、作動位置に締め付けられる。軸部の頂部面6及び底部面7には、長手方向に延びる断面凹形状の楔状溝14,15が形成されている。軸部の頂部面の中央部に沿った凹状溝は両側で傾斜した表面に接続している。軸部の底部面の中央部に沿った中央凹状溝の両側の傾斜した表面は、スエーデン特許第511934号に記載されているようにブレードホルダの対応する屈曲した支持表面に接触支持することを目的とした対応する屈曲した傾斜表面を有している。切削ヘッドは、切屑面11を備えている。切屑面と前方逃げ面10との交線は切刃12を形成している。切刃12は円形状を有し、その両端部、すなわち軸部への遷移部まで、概略同じ湾曲を有している。各切屑面の後には、軸部の頂部面6への遷移部を構成する肩部13が存在する。
図6は、切削ヘッドの切屑面を詳細に示している。この切屑面及びそれに含まれる隆起部及び窪みは、一緒になって改善された切屑破断パターンを構成しており、切削インサートの中心線A−Aの各側に対称的に配置されている。その幾何学的形状は、切刃から線Pに沿って内方に向かって段階的に説明される以下の構成要素から構成されている。概略平坦に形成された縁部16が切刃12の内側に配置されている。縁部は、好ましい実施形態では一列の凹部17から構成される第1の切屑形成装置によって、半径方向内側の境界を定められており、凹部17同士は、切刃12と垂直に延びる小さな線状隆起部25に沿って交差している。各凹部17は、円錐曲線回転面状、あるいは球状、楕円状又は放物面状の窪みである。凹部は、その数がおよそ28個であり、約5°から約30°の正の切屑角度を切削インサートに与えると共に切屑が容易に破断するように切屑を塑性変形させることを目的とするものである。小さな線状隆起部25は縁部16を支持している。
切削ヘッドの切屑面11は、上述の凹部17の内側に、切屑破断のための第2の装置24を有している(図6参照)。切屑破断のための第2の装置24は、切削インサートの中心線A周りに対称的に配置され、滴形状の切屑破断窪み18、並びに、切屑破断窪みの後方を取り囲む蹄形状の隆起部19と隆起部の両端部に位置する二つのコブ状部(バンプ)20から構成されている。隆起部19は弧をなしており、その弧の曲率半径は切刃12の半径よりも小さく、弧は、両端部の一方から他方まで円の全周360°のうちの140°〜190°、好ましくは160°〜180°の範囲にわたっている。切屑破断窪みの先端は、切刃12と切削インサートの中心線Aとの交点又はちょうどその内側に配置されている。残りの切屑面は、各凹部の半径方向最内側の限界線(境界線)と隆起部19との間に配置されている平坦な表面21並びに肩部13から構成されている。上述の切屑破断のための第1の装置23は、切削インサートの中心線Aの各側に配置された同一だが対称的な鏡像となっている二つの幾何学的形状から構成されている。本発明にとって重要なのは、二つの幾何学的形状が切削インサートの前端、すなわち切刃と中心線Aとの交点では、接しておらず、逆に、切屑破断のための第2の装置24の一部である切屑破断窪み18の上述の先端が切刃まで到達する余地を与えるために、交点の各側において所定の距離の位置で終端していることである。
図7及び図8においては、切屑表面の幾何学的形状の理解を容易にするために、図2〜図6の切削インサートの幾つかの断面が示されている。
図7aには、中心線Aに沿った断面(A−A)が示されている。窪みの底面は、切刃12から、二つのコブ状部20の間を結ぶ線にほぼ対応する点まで、下がり勾配になっており、その後、隆起部19に到達するまで上り勾配になっている。隆起部の頂部は、その最高点において、切刃よりも高いが、軸部の頂部面6よりも低い。隆起部の後方では、断面は、平坦な表面21に変わり、肩部13で終端している。切削インサートの中心線Aに沿った滴形状の切屑破断窪み18の底面は、切削インサートの底部面7と平行な線と鋭角αをなす。その角度αは、5°〜30°、好ましくは10°〜20°である。
図7bには、中心線Aと平行で且つコブ状部20の一方を通る線に沿った断面(B−B)が示されている。切刃から後方に向かって、最初に縁部16、次に、凹部17の一つ、コブ状部20、隆起部19、平坦な表面21、最後に、肩部13が示されている。
図7cには、中心線Aと垂直で且つ二つのコブ状部20を通る線に沿った断面(C−C)が示されている。切刃から中心線Aまで、断面は、縁部16、二つの凹部17の間の小さい線状隆起部25、コブ状部20、最後に切屑破断窪み18から構成されている。
図7dには、中心線Aに対して45°の角度をなす線に沿った断面(D−D)が示されている。
図8aには、中心線Aに沿った断面(A−A)が示されていると共に、プランジ加工において切削インサートが使用されるとき、すなわち切削インサートが切削インサートの中心線Aと平行又はそれと多少角度をなす方向Xに前進させられるときに、どのように典型的な切屑22が形成されるかが示されている。鋭角の切刃は、材料を切削することを容易にさせる。切屑は、切屑破断窪み18の底面に沿って進んだ後、切屑破断窪みの後方表面及び隆起部19によって螺旋状に破断される又は押し進められる。
図8bには、中心線に沿った断面(F−F)が示されていると共に、切削インサートがZ方向に移動させられるときにどのように典型的な切屑22が形成されるかが示されている。切削深さが浅ければ、切屑は切屑破断のための第1の装置24によって破断させられ得るが、この場合のように、切削深さがより深いときには、切屑が切屑破断のための第1の装置24を乗り越えて移動し、隆起部19によって破断又は形成される。
図9には、切削ヘッドの直径B、隆起部19の両端部間の距離b、隆起部19の両前端部又は両コブ状部20を通る切削インサートの中心線Aに垂直な線と切削インサートの切刃と中心線Aとが交わる点を通る平行線又はその点における接線との間の距離hのような幾つかのパラメータが切削ヘッド上に示されている。距離bは、切削ヘッド3の直径Bの0.4〜0.7、好ましくは0.45〜0.6である。また、距離hは、切削ヘッド3の直径Bの0.20〜0.45である。
上述の実施形態では、隆起部19がコブ状部(バンプ)20で終端している。しかしながら、隆起部が、コブ状部なしに、すなわち急な傾斜表面で、突然終端するようになっていることも、本発明の範囲内で可能である。
上記の実施形態の説明に関連して、切屑破断のための第1の装置23が中間に小さい線状隆起部25を有した複数の凹部17から構成され、装置が切削インサートの中心線Aの各側の二つのグループに分割されていることに言及した。第1の装置が、代わりに、一連の凹部17を置換する二つの溝から構成され、二つの溝が切屑を制御且つ/又は破断する急な後壁(切刃から最も離れた壁)を有することも可能である。チップブレーカは、隆起部19又は窪み18まで延びる正又は中立の一つの傾斜表面だけから構成されてもよい。
他の実施形態として、一つの切削ヘッド及び一つの軸部を有する切削インサート、三つの軸部及び三つの切削ヘッドを有する切削インサート、若しくは四つの軸部及び四つの切削ヘッドを有した切削インサートも可能であろう。
他の実施形態として、楕円形状の切削ヘッドの前部にいわゆる分断した切刃を有した切削インサートも可能である。上記から認識され且つ一つの同じ湾曲を有した切削インサートとして使用され得る切刃の楕円形状は、切刃の前部から見て、切刃の残余の部分と比較して前部において窪んだ状態になる。
従来技術による切削インサート及びワークを示している。 本発明による切削インサート及びワークを示している。 斜め上方から見た斜視図で本発明による切削インサートを示している。 図2と同じ切削インサートを真上から示している。 切削インサートの側面図を示している。 切削インサートの端面図を示している。 切削インサートの切屑面を真上から示している。 切削インサートの切屑面を真上から見た拡大詳細図を示しており、様々な断面が指定されている。 図7の線A−Aにおける切削インサートの断面を示している。 図7の線B−Bにおける切削インサートの断面を示している。 図7の線C−Cにおける切削インサートの断面を示している。 図7の線D−Dにおける切削インサートの断面を示している。 切削インサートの切屑面を真上から見た拡大詳細図を示しており、二つの異なる付加的な断面が指定されている。 図8の線A−Aにおける切削インサートの断面及びプランジ加工の際に生成される典型的な切屑を示している。 図8の線F−Fにおける切削インサートの断面及び倣い削り加工の際に生成される典型的な切屑を示している。 切削インサートの切屑面を真上から見た拡大詳細図を複数の所定のパラメータと共に示している。
符号の説明
1 切削インサート
2 軸部
3 切削ヘッド
4 前端表面
5 後端表面
6 軸部の頂部面
7 軸部の底部面
8 側部表面
9 側部表面
10 前方逃げ面
11 切削ヘッドの切屑面
12 切刃
13 肩部
14 頂部面の楔状溝
15 底部面の楔状溝
16 縁部
17 凹部
18 切屑破断窪み
19 隆起部
20 コブ状部(バンプ)
21 切屑面の平坦な部分
22 切屑
23 第1の切屑形成装置
24 第2の切屑形成装置
25 小さい線状隆起部
A 切削インサートの中心線
α 切削インサートの中心線上の切屑破断窪みの底面と切削インサートの底部面と平行な線との間の角度
b 隆起部(19)又はコブ状部(20)の前端部間の距離
B 切削ヘッドの直径
h 隆起部(19)の前端部又はコブ状部(20)を通る切削インサートの中心線(A)に垂直な線と切削インサートの切刃と中心線(A)とが交わる点を通る平行線との間の距離(h)

Claims (12)

  1. 軸部(2)と、少なくとも一つの切削ヘッド(3)と、前端部の端部表面(4)と、後端部の後端部表面(5)とを備え、前記軸部が、頂部面(6)と、底部面(7)と、前記頂部面と前記底部面との間に延びる側部表面(8,9)とを備え、前記切削ヘッド(3)が、切屑面(11)と逃げ面(10)との交線として規定される切刃(12)を有し、該切刃(12)が、円形状であり且つその両端部まで概略同じ湾曲を有しており、前記切削ヘッドの前記切屑面(11)が前記切刃のすぐ内側に配置された第1の切屑形成装置(23)を備える金属ワークの溝削り及び突切り加工並びに倣い削り及び長手方向旋削のための切削インサートであって、前記切削ヘッドの前記切屑面(11)は前記切削インサートの中心線(A)に関して対称的に設けられる第2の切屑形成装置(24)を有し、該第2の切屑形成装置が、前記切削インサートの中心線(A)周りの領域において前記切刃(12)まで延び且つその他の点では前記切削インサートの前記第1の切屑形成装置(23)の内側に配置されている切屑破断窪み(18)と、該切屑破断窪みの後方部分を取り囲む隆起部(19)とから構成されていることを特徴とする切削インサート。
  2. 前記第2の切屑形成装置(24)の前記切屑破断窪み(18)は、前記切屑面を平面で見たときに、滴形状であることを特徴とする請求項1に記載の切削インサート。
  3. 前記隆起部(19)は、両端部の一方から他方まで円の全周360°のうちの140°から190°、好ましくは160°から180°の範囲にわたる弧を形成することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の切削インサート。
  4. 前記第1の切屑形成装置(23)は、前記中心線(A)の各側に配置された同一だが鏡像の二つの装置から構成されており、該二つの装置は、切屑破断のための第2の装置の一部である前記切屑破断窪み(18)の先端のための余地を形成して前記先端が前記切刃と前記中心線(A)との交点付近の前記切刃まで到達するようにするために、前記交点の各側から所定の距離の位置で終端していることを特徴とする請求項1から請求項3の何れか一項に記載の切削インサート。
  5. 前記隆起部(20)の頂部は、その最高点において、前記切刃(12)よりも高いが、前記軸部の頂部面(6)よりも低いことを特徴とする請求項1から請求項4の何れか一項に記載の切削インサート。
  6. 前記隆起部の前端部に、二つのコブ状部(20)が設けられていることを特徴とする請求項1から請求項5の何れか一項に記載の切削インサート。
  7. 前記切削インサートの前記中心線(A)に沿った滴形状の前記切屑破断窪み(18)の底面は、前記切削インサートの底部面(7)と平行な線に対して鋭角αをなし、角度αは5°から30°であり、好ましくは、10°から20°であることを特徴とする請求項1から請求項6の何れか一項に記載の切削インサート。
  8. 前記隆起部(19)の二つの前端部又は二つのコブ状部(20)の間の距離(b)は、前記切削ヘッドの直径(B)の0.4から0.7、好ましくは0.45から0.6であることを特徴とする請求項1から請求項7の何れか一項に記載の切削インサート。
  9. 前記切削インサートの前記中心線に垂直であり且つ前記隆起部(19)の二つの前端部又は二つのコブ状部(20)を通る線と、前記切刃と前記切削インサートの前記中心線とが交わる点を通る平行線との間の距離は、前記切削ヘッド(3)の直径(B)の0.20から0.45であることを特徴とする請求項1から請求項8の何れか一項に記載の切削インサート。
  10. 前記切削インサートは、三つの軸部と、三つの切削ヘッドとを有することを特徴とする請求項1から請求項9の何れか一項に記載の切削インサート。
  11. 前記切削インサートは、四つの軸部と、四つの切削ヘッドとを有することを特徴とする請求項1から請求項9の何れか一項に記載の切削インサート。
  12. 前記切削インサートは、超硬合金やセラミックのような硬質材料の一つのユニットとして製造されることを特徴とする請求項1から請求項11の何れか一項に記載の切削インサート。
JP2003563756A 2002-01-31 2003-01-21 溝削り及び倣い削りのための切削インサート Expired - Fee Related JP4263617B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0200310A SE525729C2 (sv) 2002-01-31 2002-01-31 Skär för spårstickning och profilering
PCT/SE2003/000100 WO2003064084A1 (en) 2002-01-31 2003-01-21 Cutting insert for grooving and profiling

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005515905A true JP2005515905A (ja) 2005-06-02
JP2005515905A5 JP2005515905A5 (ja) 2006-03-02
JP4263617B2 JP4263617B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=20286851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003563756A Expired - Fee Related JP4263617B2 (ja) 2002-01-31 2003-01-21 溝削り及び倣い削りのための切削インサート

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6692199B2 (ja)
EP (1) EP1332815B1 (ja)
JP (1) JP4263617B2 (ja)
KR (1) KR100771032B1 (ja)
CN (1) CN100491030C (ja)
AT (1) ATE281262T1 (ja)
DE (1) DE60300117T2 (ja)
SE (1) SE525729C2 (ja)
WO (1) WO2003064084A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210050A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート及びインサートホルダ並びにインサート着脱式切削工具
JP2010082732A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート
WO2012060173A1 (ja) * 2010-11-04 2012-05-10 京セラ株式会社 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6796752B2 (en) 2002-06-19 2004-09-28 Manchester Tool Company Cutting insert
CN101979195B (zh) 2002-10-18 2013-06-19 肯纳合金公司 刀夹和带有断屑面的金属切削刀片
DE10344961A1 (de) * 2003-09-27 2005-04-28 Kennametal Inc Schneidkörper, insbesondere zum Stech- und Längsdrehen
IL159188A (en) * 2003-12-04 2008-08-07 Uzi Gati Cutting placement for diligent operations
AT501655B1 (de) * 2005-03-24 2007-10-15 Boehlerit Gmbh & Co Kg Wendeschneidplatte zum drehschälen
IL170837A (en) * 2005-09-13 2009-11-18 Robi Nudelman Cutting insert
DE112007002584B4 (de) * 2006-10-31 2016-05-19 Kyocera Corp. Schneideinsatz, Schneidwerkzeug und Verfahren zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks
JP5081229B2 (ja) * 2007-03-27 2012-11-28 京セラ株式会社 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた被削材の切削方法
US7665933B2 (en) * 2007-03-30 2010-02-23 Mitsubishi Materials Corporation Cutting insert
US20080240874A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Mitsubishi Materials Corporation Cutting insert
US7458753B1 (en) 2007-06-25 2008-12-02 Kennametal Inc. Round cutting insert with chip control feature
DE102009056039A1 (de) 2009-11-27 2011-06-01 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Schneidwerkzeug
US8388274B2 (en) * 2010-01-06 2013-03-05 Kennametal Inc. Round cutting insert with asymmetric chipbreaker feature
JP5639656B2 (ja) * 2010-09-29 2014-12-10 京セラ株式会社 切削インサートおよび切削工具、並びにそれらを用いた切削加工物の製造方法
US10213850B2 (en) * 2013-04-25 2019-02-26 Kennametal Inc. Cutting insert, a cutting insert holder, a system including the cutting insert and cutting insert holder, and a method of manufacturing thereof
AT13995U1 (de) * 2013-05-27 2015-02-15 Ceratizit Austria Gmbh Schneideinsatz aus Hartmetall oder Cermet für die Drehbearbeitung
JP6272345B2 (ja) * 2013-10-29 2018-01-31 京セラ株式会社 切削インサート及び切削工具、並びにそれらを用いた切削加工物の製造方法
CN104708033A (zh) * 2013-12-12 2015-06-17 铜陵市永生机电制造有限责任公司 简便式圆槽车刀
US9421622B2 (en) * 2014-01-14 2016-08-23 Iscar, Ltd. Indexable central drill insert and cutting tool therefor
DE102014207507B4 (de) 2014-04-17 2021-12-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines Zerspanungswerkzeugs
DE102014207510B4 (de) 2014-04-17 2021-12-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines Zerspanungswerkzeugs
US9643282B2 (en) 2014-10-17 2017-05-09 Kennametal Inc. Micro end mill and method of manufacturing same
DE102014116660A1 (de) * 2014-11-14 2016-05-19 Kennametal Inc. Schneideinsatz
JP6798663B2 (ja) * 2016-04-27 2020-12-09 住友電工ハードメタル株式会社 切削インサート
EP3421159A1 (en) * 2017-06-27 2019-01-02 Walter Ag Double ended cutting insert for parting
US10384268B1 (en) * 2018-02-05 2019-08-20 Iscar, Ltd. Grooving insert having rearwardly pointing arrowhead-shaped chip former
TWI773866B (zh) * 2018-02-28 2022-08-11 以色列商艾斯卡公司 具有含間隔開的向上凸起刃帶部之刃帶的切削嵌件、及設有該切削嵌件的非旋轉式切削刀具
CN108856754A (zh) * 2018-09-03 2018-11-23 中山市园丰精密刃具有限公司 一种弧槽成型刀

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4028782A (en) * 1974-08-05 1977-06-14 Teledyne Mid-America Corporation Cutting insert and tool holder assembly therefor
SE454248B (sv) * 1986-08-18 1988-04-18 Sandvik Ab Sker for spar- och avstickning
GB8903075D0 (en) * 1989-02-10 1989-03-30 Iscar Hartmetall A cutting insert
SE466689B (sv) * 1990-07-19 1992-03-23 Sandvik Ab Skaer foer profil- och spaarsvarvning
IL100703A (en) * 1992-01-20 1995-01-24 Iscar Ltd Cutting insert having a circular cutting edge with a chip former
ATE208658T1 (de) * 1993-07-28 2001-11-15 Pe Corp Ny Vorrichtung und verfahren zur nukleinsäurevervielfältigung
US5511911A (en) * 1994-07-05 1996-04-30 Valenite Inc. Cutting insert
SE504182C2 (sv) 1995-11-23 1996-12-02 Sandvik Ab Skär för spårstickning samt breddning av spår
SE511934C2 (sv) 1997-09-24 1999-12-20 Sandvik Ab Verktyg för spånavskiljande bearbetning
US6200072B1 (en) * 1997-10-17 2001-03-13 Seco Tools Ab Face-milling method and apparatus
CA2338668C (en) 2000-02-29 2005-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Polluted soil remediation apparatus, polluted soil remediation method, pollutant degrading apparatus and pollutant degrading method
SE522209C2 (sv) * 2000-03-02 2004-01-20 Sandvik Ab Verktyg för spånavskiljande bearbetning med vinklat skärhuvud

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007210050A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート及びインサートホルダ並びにインサート着脱式切削工具
JP2010082732A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Mitsubishi Materials Corp 切削インサート
WO2012060173A1 (ja) * 2010-11-04 2012-05-10 京セラ株式会社 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法
US9278393B2 (en) 2010-11-04 2016-03-08 Kyocera Corporation Cutting insert, cutting tool, and method of manufacturing machined product using the same

Also Published As

Publication number Publication date
CN100491030C (zh) 2009-05-27
DE60300117D1 (de) 2004-12-09
SE0200310L (sv) 2003-08-01
SE525729C2 (sv) 2005-04-12
KR100771032B1 (ko) 2007-10-29
SE0200310D0 (sv) 2002-01-31
US20030170081A1 (en) 2003-09-11
JP4263617B2 (ja) 2009-05-13
ATE281262T1 (de) 2004-11-15
EP1332815A2 (en) 2003-08-06
KR20040077891A (ko) 2004-09-07
US6692199B2 (en) 2004-02-17
WO2003064084A1 (en) 2003-08-07
CN1615195A (zh) 2005-05-11
EP1332815A3 (en) 2003-08-13
DE60300117T2 (de) 2005-03-17
EP1332815B1 (en) 2004-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4263617B2 (ja) 溝削り及び倣い削りのための切削インサート
JP5254550B2 (ja) 旋削インサート及び旋削工具
JP4603550B2 (ja) 高速送りの正面削り用切削インサート
JP4616483B2 (ja) 切削インサート
RU2277458C2 (ru) Сверло
CN100503108C (zh) 具有防碎屑和断裂的增强径向刃的径向端铣刀
JPS63260715A (ja) ボーリング、ミーリングツール
JP2009056594A (ja) 溝切り作業用切削インサート
US6742971B2 (en) Cutting insert
JP2005503934A (ja) スローアウェイ旋削チップ
CN101511513B (zh) 模块式钻孔工具及其制造方法
JP2011036977A (ja) スローアウェイ式回転工具
JPS6254614A (ja) 切削工具
US6877935B2 (en) Cutting tool and indexable tip
CN109843484A (zh) 车削刀片
JP2003509224A (ja) 溝切り加工用切削インサート
JP2007136563A (ja) インサート式ドリル
JP2021011013A (ja) ドリル
JP3967213B2 (ja) ドリル
JP5560748B2 (ja) 刃先交換式溝入れ工具及び周面溝入れ加工方法
JP2003025128A (ja) 脆性材料用穴明け工具
JP3144772U (ja) 回転切削工具
JP5678431B2 (ja) 刃先交換式溝入れ工具及び周面溝入れ加工方法
JP5046697B2 (ja) 旋削工具用ホルダ及びそれを用いた旋削工具並びに切削方法
JP2003326410A (ja) センタドリル

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050606

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20051228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4263617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees