JP2009056594A - 溝切り作業用切削インサート - Google Patents

溝切り作業用切削インサート Download PDF

Info

Publication number
JP2009056594A
JP2009056594A JP2008319439A JP2008319439A JP2009056594A JP 2009056594 A JP2009056594 A JP 2009056594A JP 2008319439 A JP2008319439 A JP 2008319439A JP 2008319439 A JP2008319439 A JP 2008319439A JP 2009056594 A JP2009056594 A JP 2009056594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
insert
face
cutting insert
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008319439A
Other languages
English (en)
Inventor
Paer Taegtstroem
テーグトストロム,ペール
Per Hansson
ハンソン,ペル
Claes Andersson
アンデルッソン,クラエス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik Intellectual Property AB
Original Assignee
Sandvik Intellectual Property AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20412564&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2009056594(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sandvik Intellectual Property AB filed Critical Sandvik Intellectual Property AB
Publication of JP2009056594A publication Critical patent/JP2009056594A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/04Cutting-off tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/04Cutting-off tools
    • B23B27/045Cutting-off tools with chip-breaking arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector
    • Y10T407/245Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector comprising concave surface in cutting face of tool
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/25Cutters, for shaping including cut off tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

【課題】加工部材に工作した溝の面仕上げを改良できる切削インサートを提供する。
【解決手段】溝切り用の切削インサートは中央シャフト部分と端部に切削ヘッドとを含み、シャフト部分は上面(1)と底面(2)と隣接する側面(5、6)とを含み、上面と前逃げ面(3)との間の交差が主切れ刃(8a)となる。主切れ刃(8a)は、その両側で2次切れ刃まで(8B)延在する。各切削ヘッドの前端面は上逃げ面(18)を備え、この上逃げ面はくぼみ面(19)を経由して下側面(20)へと延び、この下側面は軸方向内側に向かって所定量移動し、且つ切削ヘッドの前幅(d)と等しいかあるいは狭い幅を有する。
【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1にしたがう旋削の溝切り及び突っ切り作業用のインサートに関する。特に、本発明にしたがう切削インサートは、溝切り旋削に対して適切であるが、種々軸方向の溝切り及び突っ切り作業に対して、並びに軸方向と半径長手方向との旋削加工に対して使用することができる。
このような機械加工において、切屑の邪魔されない排出のためには、ほとんど切屑の破断と切屑の形成とが決定的に重要なこととなる。最近の高生産性装置は、切屑の良好な搬送に依存している。長くて制御不可能な切屑が、容易に機械加工の中断と不合格品との原因となる。したがって、切屑の制御に大きな優先順位が与えられ、それが高程度の工具設計を左右する。
溝切り作業及び突っ切り作業用の切削インサートは、通常ホルダーに締結され、工作された溝に固定するためにブレード形状をなしている。このような切削インサートは、例えば、米国特許A4,778,311号、米国特許A4,992,008号、米国特許A5,135.336号及び米国特許A5,423,639号に記載される。同時に、今日では、必要であるならば、スロット内の表面の改良された面仕上げを達成することが必要である。
第1の目的は、加工部材に工作した溝の面仕上げを改良できる切削インサートを提供することである。
本発明の別の目的は、半径方向溝切り並びに長手方向の旋削を繰り返すために適切な切削インサートを提供することである。
本発明の第3の目的は、製造する際に、大きな径の部分に均一加圧成形を与え、特にサーメットのような材料を加圧成形するためにより困難な生産において、加圧成形技術の観点から利点が得られる切削インサートを提供することである。
本発明の第4の目的は、両端切削インサートを提供することであり、この逃げ面は主切れ刃より下で軸方向停止面として作用し、それによって、それらの設計が、インサートを連続する切屑成形加工の際に、適切に保護されるように最適化する。
これらの目的は請求項1の特徴部分に輪郭を示した特性を有する溝切り用の切削インサートによって達成される。
図示するが目的を限定するものでない本発明の実施態様を、添付した図面を参照してさらに具体的に示す。
図1〜5に平行6面体形状のボディーを有する本発明にしたがう溝切り用の切削インサートを示す。このインサートは、上面と、底面2と、前端面3と、前端面と同一形状の後端面と、互いに対向する平らで平行な側面5、6を有する。インサートの上面1と底面2とは、長さ方向に窪んだV字状のキー溝1a及び2aを備える形状である。上面には窪み跡1aがあり、この跡は傾斜面1b、1cまで延在する。中央窪み溝2aの両側の底支持面2b、2cは同様に傾斜していてブレードホルダーの同様に傾斜する支持面に配置され、このホルダーは具体的に引用したスウェーデン特許明細書第9703434−2に記載される方法のブレードホルダーであり、インサートの中央部分はその双方の端部に形成された切削ヘッドを備えたシャンク部分である。各切削ヘッドは前逃げ面7を構成する端面を備え、ポジ角αで上面1との交差によって、横断切れ刃8aを形成する。切れ刃8aは円形状であり、同一形状の半径の側部刃8bまで延在する。切れ刃8a、8bは、側面5、6と直角を成す方向の幅より大きな直径dを有する。結果として、それらの側部刃8bとそれらの側部逃げ面11、12は、インサートなら横方向外向きに突き出たインサート部分に備わり、斜めに傾斜する破線13を経由して側面5と交差する。その代わりに、主切れ刃は、切削インサートの刃が作法講に向かって配意する真っ直ぐな輪郭を備え、一方側部刃はインサートの長さ方向から所定の逃げ角で延在する。
インサートの各端部にある切削ヘッドは、上切屑面13に設けられ、この切屑面は多数のリセス14形状の切屑形成手段が設けられ、リセスのそれぞれは窪んだ横断面である。これらのリセスと切れ刃との間に、切れ刃を強化する平坦な強化面取り15が存在する。この面取り15は、形状は平坦であり中立面Pと一致する。これらのリセス14は刃に沿ったそれぞれと互いに交差し、切れ刃に向かって直角を成す方向に延在する。切削ヘッドの上側の中央面は、膨らんだ曲面16形状であり、最も高い部分は溝跡1aの底と同じかまたは幾分低く配置し、最も良いのは図5に示される。このリセス14がインサートに5°〜30°のポジ切屑角を与えるために備えられ、切屑が破断することが容易になるように切屑の塑性変形を可能にする。図2に最良を示すように、膨らんだ面16と面1a、1B、1Cによって規定される領域との間の遷移部は、上に向かって傾斜する平面17によって形成され、この面は中立面Pに対して30°〜55°で傾斜する必要がある。長さ方向の面1b、1cのそれぞれは、頂部に向かって上向きに傾斜し、この頂部は中立面Pの上の高さhを有する切削インサートの最も高い部分を規定する。
図1〜5に示す本発明の実施態様に従って、インサートが示され、この図において各切削ヘッドの前端面は、連続して膨らむ面輪郭を備えた第1の逃げ面18が設けられ、この逃げ面は中央切れ刃8aまで延在する。窪んだ形状の面19が下側面20まで遷移面を形成し、遷移面がインサートボディに向かって軸方向内側へと置き換わる。面19と20の双方は最も大きな幅が、切削ヘッドの直径dよりも小さくする必要がある。下側面20はホルダーに締結されたインサートの軸方向停止面として役立つ。面20は、切削インサートの底面2を取り囲む平面と直角を成すのが好ましい。この実施態様を通じて、軸方向停止面20は、窪んだ面19によって形成される肩部のために連続する機械加工において充分保護されるようになる。可能な代わりの実施態様において、主切れ刃は、その全体において、切削インサートの長さ方向に向かって直角を成す方向に延在することができ、この場合、下側面20は切削ヘッドと同一の幅を有する。
好ましい実施態様において、中間面19は、中間面19の窪みとの交差による湾曲する区画線21によってその範囲を限定する。さらに、19と20との間の区画線は、真っ直ぐな水平線19aの形状である。この下側面20は、二つの真っ直ぐに斜めに延在する逃げ面11によって横方向が規定され、且つ二つの真っ直ぐ下方に向かって集まる区画線22、23によってインサートの前端面状で対称形である。斜め下方に向かって集まる区画線22、23との間の最も広い幅は、中央の互いに平らで平行な側面5、6との間の幅に等しいかあるいは小さくする必要がある。明確に認識されることは、部分面2a、2B、2Cによって形成されるインサート底面に形成されるV字形状のリセスがインサートの全長に沿って延在することである。その結果として、面20とインサート前下側端部との間の交差線は、U字形状の輪郭を与える。特に好ましい実施態様にしたがい、くぼんだ面19の半径の大きさは、面18と19との間で種々の角度が達成されるようにする必要があり、その大きさは10°〜60度、好ましくは30°〜45℃である。
図1は、本発明に従う切削インサートを上方斜めから見た斜視図で示す。 図2は、図1の同一のインサートを側方から真っ直ぐに見た図を示す。 図3は、図1の同一のインサートを上方から真っ直ぐに見た図を示す。 図4は、図1の同一のインサートを前端部から真っ直ぐに見た図を示す。 図5は、図3のインサートにおいて中央で貫通するV−V断面を示す。

Claims (7)

  1. 金属用両端切削インサートであって、下記を含むボディー:
    上面(1)、底面(2)、互いに平行でそれぞれ該上面(1)と該底面(2)の間に延在する二つの側面(5、6)、および該ボディーの両端部にある第1および第2の端面、
    該上面(1)に形成された溝、
    該底面(2)に形成された溝であって、基面(2a)と、該溝の両側にある二つの底支持面(2b、2c)とを有する溝、および
    該上面(1)と該第1および第2の端面との交差によって形成された第1および第2の切れ刃(8a、8a)、
    を備えており、
    該第1および第2の端面は、
    上部18が該第1および第2の切れ刃に接続し、
    下部20が、滑らかに窪んだ曲面から成る遷移面19を介して、該上部18に接続し、
    該下部20は、該上部18に対して相対的に軸方向に窪んでおり、かつ、該ボディーの軸に対して直角である、
    ことを特徴とする金属用両端切削インサート。
  2. 前記下部(20)が、二つの下方に向かって幅が狭くなった区画線(22、23)によって横方向に限定されることを特徴とする請求項1に記載の切削インサート。
  3. 二つの下方に向かって幅が狭くなった区画線(22、23)の間の最も広い幅が、前記インサートのシャンク部における二つの互いに対向し平行で平らな側面(5、6)の間の幅に等しいかまたは小さいことを特徴とする請求項1または2に記載の切削インサート。
  4. 前記インサートの下面のV字状窪みは、面(2a、2b、2c)によって形成され、前記下部(20)の下側端部との交差線がU字状輪郭となるように、前記インサートの長さを貫通して延在することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の切削インサート。
  5. 前記上部(18)と前記窪んだ遷移面(19)の間の角度の相違が、10°〜60°の範囲にあることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の切削インサート。
  6. 前記前切削ヘッドが、円形状の切れ刃(8a、8b)で形成され、前記前切削ヘッドの直径は切削インサートの中央シャフト部分の横幅より大きく、且つ
    上部(18)が、側部逃げ面(11、12)対して同じ状態で連続した凸状の輪郭を有することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載のインサート。
  7. 前記下部(20)が、前記前切削ヘッドの直径(D)より小さな幅を有することを特徴とする請求項6記載のインサート。
JP2008319439A 1998-09-09 2008-12-16 溝切り作業用切削インサート Pending JP2009056594A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9803083A SE514872C2 (sv) 1998-09-09 1998-09-09 Skär för spårsvarvning

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000568615A Division JP2002524272A (ja) 1998-09-09 1999-09-08 溝切り作業用切削インサート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009056594A true JP2009056594A (ja) 2009-03-19

Family

ID=20412564

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000568615A Withdrawn JP2002524272A (ja) 1998-09-09 1999-09-08 溝切り作業用切削インサート
JP2008319439A Pending JP2009056594A (ja) 1998-09-09 2008-12-16 溝切り作業用切削インサート

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000568615A Withdrawn JP2002524272A (ja) 1998-09-09 1999-09-08 溝切り作業用切削インサート

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6715968B1 (ja)
EP (1) EP1112132B1 (ja)
JP (2) JP2002524272A (ja)
KR (1) KR100676950B1 (ja)
CN (1) CN1115219C (ja)
AT (1) ATE260728T1 (ja)
DE (1) DE69915315T2 (ja)
SE (1) SE514872C2 (ja)
WO (1) WO2000013824A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10142049A1 (de) * 2001-08-28 2003-03-20 Kennametal Inc Schneideinsatz und seine Verwendung
US6742971B2 (en) * 2002-02-19 2004-06-01 Manchester Tool Company Cutting insert
US6796752B2 (en) * 2002-06-19 2004-09-28 Manchester Tool Company Cutting insert
WO2004035257A2 (en) 2002-10-18 2004-04-29 Manchester Tool Company Tool holder and metal cutting insert with chip breaking surfaces
IL159188A (en) * 2003-12-04 2008-08-07 Uzi Gati Cutting placement for diligent operations
SE528710C2 (sv) * 2005-06-01 2007-01-30 Sandvik Intellectual Property Indexerbart frässkär med kopplingsmedlet anordnat på en släppningsyta
IL170837A (en) * 2005-09-13 2009-11-18 Robi Nudelman Cutting insert
WO2008133199A1 (ja) * 2007-04-20 2008-11-06 Mitsubishi Materials Corporation 切削インサート及び切削方法
SE0702232L (sv) * 2007-10-05 2009-04-06 Sandvik Intellectual Property Skär för avstickning eller spårstickning och tillverkningssätt
JP5262528B2 (ja) * 2008-09-30 2013-08-14 三菱マテリアル株式会社 切削インサート
US9475123B2 (en) 2010-08-04 2016-10-25 Ceramtec Gmbh Cutting tool for recessing and grooving
JP5592954B2 (ja) * 2010-11-04 2014-09-17 京セラ株式会社 切削インサートおよび切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法
CN103252538B (zh) 2012-02-16 2020-01-17 山特维克知识产权股份有限公司 面滚铣刀系统及用于该面滚铣刀系统的可转位铣削刀片
DE102012004804C5 (de) * 2012-03-09 2019-03-14 Kennametal Inc. Stechschneidplatte sowie Stechschneidwerkzeug
US10213850B2 (en) * 2013-04-25 2019-02-26 Kennametal Inc. Cutting insert, a cutting insert holder, a system including the cutting insert and cutting insert holder, and a method of manufacturing thereof
AT13995U1 (de) * 2013-05-27 2015-02-15 Ceratizit Austria Gmbh Schneideinsatz aus Hartmetall oder Cermet für die Drehbearbeitung
DE102014102019A1 (de) * 2014-02-18 2015-08-20 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Werkzeug zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks
DE102014207507B4 (de) 2014-04-17 2021-12-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines Zerspanungswerkzeugs
DE102014207510B4 (de) 2014-04-17 2021-12-16 Kennametal Inc. Zerspanungswerkzeug sowie Verfahren zum Herstellen eines Zerspanungswerkzeugs
US20160016233A1 (en) * 2014-07-17 2016-01-21 Kennametal India Limited Notched cutting inserts and applications thereof
US9643282B2 (en) 2014-10-17 2017-05-09 Kennametal Inc. Micro end mill and method of manufacturing same
EP3964315A1 (en) * 2014-11-27 2022-03-09 Tungaloy Corporation Cutting insert and cutting tool
USD824438S1 (en) * 2015-12-29 2018-07-31 Korloy Inc. Grooving insert for a machine tool
EP3421159A1 (en) * 2017-06-27 2019-01-02 Walter Ag Double ended cutting insert for parting
CN107790755B (zh) * 2017-11-23 2024-03-26 炎陵欧科亿数控精密刀具有限公司 一种用于切槽、切断和外圆仿形加工的切削刀片
TWI773866B (zh) * 2018-02-28 2022-08-11 以色列商艾斯卡公司 具有含間隔開的向上凸起刃帶部之刃帶的切削嵌件、及設有該切削嵌件的非旋轉式切削刀具
USD953395S1 (en) * 2020-05-15 2022-05-31 Korloy Inc. Grooving insert
CN214557484U (zh) * 2020-12-31 2021-11-02 力锋精密工具(浙江)有限公司 一种切槽刀片
USD953396S1 (en) * 2021-04-29 2022-05-31 Korloy Inc. Grooving insert for machine tools for metalworking

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08229709A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Toshiba Tungaloy Co Ltd 溝入れ用のスローアウェイチップ
EP0802006A1 (de) * 1996-04-18 1997-10-22 Plansee Tizit Gesellschaft M.B.H. Schneidwerkzeug mit Klemmvorrichtung

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3520041A (en) * 1969-08-28 1970-07-14 Donald L Shephard Cutoff blade
SE452273B (sv) 1986-05-07 1987-11-23 Seco Tools Ab Sker for avstickning
SE454248B (sv) * 1986-08-18 1988-04-18 Sandvik Ab Sker for spar- och avstickning
DE3639672A1 (de) 1986-11-20 1988-06-01 Walter Gmbh Montanwerke Wendeplattenbestuecktes drehwerkzeug zum einstechen oder gewindeschneiden
IL84078A (en) 1987-10-02 1990-09-17 Iscar Ltd Cutting insert
GB8903075D0 (en) * 1989-02-10 1989-03-30 Iscar Hartmetall A cutting insert
JP2519801B2 (ja) 1989-07-18 1996-07-31 住友電気工業株式会社 突切り用工具
SE466689B (sv) * 1990-07-19 1992-03-23 Sandvik Ab Skaer foer profil- och spaarsvarvning
DE9214563U1 (ja) 1992-10-28 1992-12-10 Sandvik Ab, Sandviken, Se
USD350549S (en) * 1993-11-19 1994-09-13 Sandvik Ab Cutting insert
US5924826A (en) * 1994-04-27 1999-07-20 Sandvik Ab Cutting insert mounted on holder by rib-and-groove coupling
GB2290994B (en) * 1994-07-05 1998-06-10 Valenite Inc Cutting insert
IL111976A (en) * 1994-12-14 1997-11-20 Iscar Ltd Parting or grooving insert
KR100453021B1 (ko) * 1996-09-27 2005-04-08 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 구두텍스트인식방법및시스템
IL120422A0 (en) * 1997-03-11 1997-07-13 Iscar Ltd A cutting insert
SE511928C2 (sv) * 1997-03-19 1999-12-20 Sandvik Ab Anordning samt förfarande för fastspänning av skär
SE511934C2 (sv) 1997-09-24 1999-12-20 Sandvik Ab Verktyg för spånavskiljande bearbetning

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08229709A (ja) * 1995-02-24 1996-09-10 Toshiba Tungaloy Co Ltd 溝入れ用のスローアウェイチップ
EP0802006A1 (de) * 1996-04-18 1997-10-22 Plansee Tizit Gesellschaft M.B.H. Schneidwerkzeug mit Klemmvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
EP1112132B1 (en) 2004-03-03
SE514872C2 (sv) 2001-05-07
SE9803083L (sv) 2000-03-10
CN1315890A (zh) 2001-10-03
DE69915315T2 (de) 2004-07-22
WO2000013824A1 (en) 2000-03-16
KR20010085770A (ko) 2001-09-07
CN1115219C (zh) 2003-07-23
EP1112132A1 (en) 2001-07-04
US6715968B1 (en) 2004-04-06
JP2002524272A (ja) 2002-08-06
DE69915315D1 (de) 2004-04-08
ATE260728T1 (de) 2004-03-15
KR100676950B1 (ko) 2007-01-31
SE9803083D0 (sv) 1998-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009056594A (ja) 溝切り作業用切削インサート
KR100771032B1 (ko) 홈 가공 및 윤곽 가공용 절삭 인서트
KR100901470B1 (ko) 코너 리세스부를 지니는 절삭 인서트
JP3371733B2 (ja) スローアウェイチップ
JP2664376B2 (ja) 切削工具
US6257807B1 (en) Cutting insert for drilling and drill
JP3923678B2 (ja) 切削チップ
JP4489874B2 (ja) 切り屑を形成する機械加工用の切削チップ
EP0360774B1 (en) Cutting insert for chip forming machining
KR100614958B1 (ko) 홈가공용 커팅 인써트
US4832541A (en) Grooving insert
EP2188085B1 (en) Cutting insert
AU613114B2 (en) Indexable cutting insert
PT1897643E (pt) Ferramenta de corte de fresagem para fresagem de face de elevada velocidade de avanço
JP2008080490A (ja) フライス用チップインサート
KR20040014445A (ko) 절삭 인서트 및 절삭 인서트를 제조하는 방법
US5709509A (en) Cutting insert
KR20020001771A (ko) 절삭 인서트
JP2909104B2 (ja) 精密加工用カッター板及びその製造方法
KR20170065518A (ko) 선삭 공구 절삭 인서트 및 선삭 공구
JP4520045B2 (ja) 旋削加工用の切削インサート
JP5079690B2 (ja) カッティングインサート
JP2003509224A (ja) 溝切り加工用切削インサート
EP0906165B1 (en) Cutting insert for grooving operations
KR100388852B1 (ko) 밀링 공구용 절삭 플레이트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120117