JP2005515604A - 燃料電池または電気分解装置のための金属積層物 - Google Patents

燃料電池または電気分解装置のための金属積層物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005515604A
JP2005515604A JP2003561026A JP2003561026A JP2005515604A JP 2005515604 A JP2005515604 A JP 2005515604A JP 2003561026 A JP2003561026 A JP 2003561026A JP 2003561026 A JP2003561026 A JP 2003561026A JP 2005515604 A JP2005515604 A JP 2005515604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal
fuel cell
laminate
electrolyzer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003561026A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4481008B2 (ja
JP2005515604A5 (ja
Inventor
ロスフェルド,ロニー
アナフ,リーヴェン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bekaert NV SA
Original Assignee
Bekaert NV SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bekaert NV SA filed Critical Bekaert NV SA
Publication of JP2005515604A publication Critical patent/JP2005515604A/ja
Publication of JP2005515604A5 publication Critical patent/JP2005515604A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4481008B2 publication Critical patent/JP4481008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8626Porous electrodes characterised by the form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/002Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of porous nature
    • B22F7/004Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of porous nature comprising at least one non-porous part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B11/00Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for
    • C25B11/02Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form
    • C25B11/03Electrodes; Manufacture thereof not otherwise provided for characterised by shape or form perforated or foraminous
    • C25B11/031Porous electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0232Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0241Composites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Electrodes For Compound Or Non-Metal Manufacture (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

燃料電池または電気分解装置に使用される積層物は、コレクタ層、少なくとも1つの拡散層および少なくとも1つの固着層を備え、コレクタ層は金属箔または金属板または泡沫状金属シートであり、拡散層は金属メッシュまたは幅広い金属シートであり、厚さ0.5mm未満であって、金属繊維を含む固着層はコレクタ層と拡散層との間に焼結されている。

Description

本発明は、燃料電池または電気分解装置において使用される、金属メッシュおよび/または幅広い金属シートまたは箔および/または泡沫状金属シートを含む多孔性積層物に関する。
燃料電池および電気分解装置は、通常、燃料電池または電気分解装置に電気化学反応の別個のセルを確保するために、プロトン交換膜(PEM)と併せて加えられる数多くの積層物を備えている。このような積層物は、一般に、当技術分野において既知である。積層物は、通常、互いに密接に関係する少なくとも3層を有している。
第1の層は防水であり、気体を通さない層で、これ以降では「コレクタ層」と呼び、当技術分野において「双極板」とも言われている。このコレクタ層は、一方のセルから他方のセルへの気体または水の漏洩を防ぎ、セルへまたはセルから電子(E)を誘導するものである。そのため、それは、一般に伝導性の平板、通常黒鉛板を使用することが知られている。
第2の層は、コレクタ層の一方の側と密接に関係しており、燃料電池または電気分解装置の表面全体において燃料電池または電気分解装置のプロトン交換膜(PEM)における電気化学反応によって使用または提供される気体を分配するために使用されている。この層は、以降は「分配層」と呼ぶことにする。
第3の層は、コレクタ層の他方の側と密接に関係しており、拡散層とPEMとの間の接触を提供するために使用されている。このいわゆる接触層すなわち「電極層」では、接触層またはPEM自体上に触媒要素が存在することで電気化学反応が生じることになる。拡散層を介してこの接触層に提供される気体は、電気化学反応を生じさせるのに十分に保持されている。
接触層およびできれば拡散層も、例えば、Teflon(商標)などの疎水性要素を含浸もしくは存在させることにより、疎水性にしても、または親水性にしてもよい。
燃料電池または電気分解装置に積層物を配置することにより、e-、プロトン(H+)および気体がPEM付近で消費または提供される電気化学反応が生じることになる。
+は、PEMを介して電気化学反応に供されるものである。従って、電気化学反応は、PEMの表面に近い触媒層で生じるので、接触層とPEMとの接触はできるだけ完璧であるべきである。
-は、コレクタ層、拡散層および接触層の積層物を介して提供または排出されるものであり。従って、関係している全ての層は電気伝導性であるべきで、層の抵抗、特に数層の接触部の接触抵抗はできるだけ低くあるべきである。
拡散層は、存在する触媒要素をできるだけ完全に使用して、PEMの表面全体にe-およびH+を提供するために、接触層の表面全体のできるだけ広くに気体の流動を拡散させるべきである。
積層物の例は、国際公開公報第0069003号および欧州特許第0141241号に記載されている。
さらに、金属板または箔と金属メッシュまたは幅広い金属シートまたは泡沫状金属シートとの間で焼結された接続の機械的接続は比較的弱いことが知られている。この弱さは物質間の放出を生じ、層間の高い電気的接触抵抗を生じる可能性がある。その理由は、この抵抗が両方の面の強固な接触によって決定されるからである。
本発明は、金属箔または金属板、金属メッシュおよび/または幅広い金属シートを備え、そのような2つの要素間の改善された機械的接触を有し、改善された機械的接触が改善された電気的特性も提供する、燃料電池または電気分解装置に使用するための改善された積層物を提供する目的を有している。
本発明の主題としての積層物は少なくとも2つの層を備え:
−金属箔または金属板などの少なくとも1つの気体−および液体不透過性の金属構造物(コレクタ層)、
−金属メッシュおよび/または幅広い金属シートおよび/または泡沫状金属シートを備えた少なくとも1つの金属層(拡散層)。
本発明によると、拡散層とコレクタ層との間に金属繊維を備えた層が提供されている。この層は、以降において「固着層」と呼ばれる。固着層は金属繊維を含み、厚さ0.5mm未満である。
固着層は、好ましくは、厚さ0.05mmよりも厚い。好ましくは、固着層の重量は350g/m2未満であるが、40g/m2より重く、この固着層の多孔性は60%よりも多いが、98%未満である。
本発明の主題としての積層物は、
―金属箔または金属板などの気体−および液体不透過性金属構造物(コレクタ層)、
−金属メッシュおよび/または幅広い金属シートおよび/または泡沫状金属シートを備えた2つの金属層(拡散層)
を有することができ、第1の拡散層はコレクタ層の一方の側に存在するが、第2の拡散層はコレクタ層の他方の側に存在している。
本発明によると、金属繊維を含む固着層は、拡散層とコレクタ層との間に存在することが理解される。コレクタ層、固着層および拡散層は互いに焼結されている。固着層は金属繊維を含み、厚さ0.5mm未満であるが、好ましくは、0.05mmよりも薄い。好ましくは、固着層の重量は350g/m2未満であるが、40g/m2よりも重く、この固着層の多孔性は60%よりも多いが、98%未満である。
厚さが厚すぎる場合には、メッシュまたは幅広い金属の多孔性を十分に高く維持する平均時間において、固着層は機械的性質をさらに改善しない。この固着層の金属繊維は拡散層に透過し始め、この拡散層の空気拡散性を低下することがある。
固着層を提供するために使用される金属繊維の相当径Dは、好ましくは、2μmよりも大きく、または8μmよりも大きい。しかし、最も好ましくは、相当径が12μmよりも大きい、または22μmもしくは35μmよりも大きい比較的厚い繊維が使用されている。固着層を提供するために使用される金属繊維の平均長さLは大幅に異なっていてもよい。好ましくは、L/Dは5よりも大きく、最も好ましくは、10よりも大きくまたは20よりも大きい。
「金属繊維の相当径」は、金属繊維の断面と同じ面を有する想像上の円の半径を意味している。
拡散層は、1つ以上の金属メッシュまたは幅広い金属シートまたは泡沫状金属シートを備えていてもよい。メッシュは、既知の針織、機織または編組技法を使用して織った機織、針織または編組金属ワイヤーと理解されるべきである。メッシュは溶接したメッシュとしても理解することができる。金属メッシュを提供するために使用されるワイヤーは、好ましくは、径が0.5mm〜1mmである。メッシュの厚さは、好ましくは、1mm〜2mmである。最も好ましくは、空間率が30%よりも大きいオープンメッシュが使用されている。メッシュの空間率は、
空間率=100×(wwarp×wweft)/((wwarp+dwarp)×(wwef+dwef))
warp=経糸方向(経糸ワイヤー)の2本のワイヤー間の距離
weft=緯糸方向(緯糸ヤイヤー)の2本のワイヤーの距離
warp=経糸ワイヤーの径
weft=緯糸ワイヤーの径
幅広い金属シートは、金属板または箔の平面の1つ以上の方向に広げられたスロット端のセットが提供されている、金属板または箔と理解することができる。金属シートの厚さは、好ましくは、1.2mm未満である。幅広い金属シート試料の垂直方向の突出部における幅広いシート試料の総表面と比較した、幅広いシート試料のオープンスペースの比である空間比は、好ましくは、30%よりも大きい。幅広い金属シート(広げられている)の厚さは、好ましくは、0.8mm〜2mmである。
泡状金属シートは、多孔性が85〜98%の範囲内であり、孔サイズが10〜200μmの範囲内の金属合金から提供される泡沫の本質的に平坦なシートと理解されるべきである。泡沫金属シートは、好ましくは、厚さが0.8〜2mmの範囲内である。
このようなワイヤーメッシュまたは幅広い金属シートまたは泡沫金属シートは、本発明の主題としての積層物に使用される場合、ワイヤーメッシュまたは幅広いシートに十分な多孔性および十分な平面空気透過性を提供するものである。
できれば、金属繊維を含む第2の金属繊維層(接触層)は、固着層に接続していない拡散層の面において拡散層に焼結されている。
接触層が存在する場合には、接触層の多孔性は80%未満または75%未満である。
第2の金属繊維層、いわゆる接触層を提供するために使用される金属繊維の相当径は、30μm未満であり、最も好ましくは、10μm未満である。できれば、第2の金属繊維層を提供するために2つ以上の金属繊維シートが使用されている。
接触層の厚さは、好ましくは、0.2mm未満である。
好ましくは、接触層の垂直方向の空気透過性は200 l/min*cm2未満であり、最も好ましくは、150 l/min*cm2未満である。
垂直方向の空気透過性は、200Paの加圧(underpressure)を使用して測定し、Testest FX3300などの当技術分野において既知の方法を使用して測定した、層の面に垂直な方向に金属繊維層を通過する気体の量を意味している。
垂直方向の空気の透過性はl/min*cm2単位で表されている。
固着層、拡散層およびできれば接触層がコレクタ層の両側に存在する場合には、できれば不透過性金属構造物の両側の本発明の主題としての平面空気透過性は、好ましくは、0.02 l/min*cm2よりも大きく、最も好ましくは、0.2 l/min*cm2よりも大きい。本発明の主題としての積層物を提供するために使用される拡散層は、平面空気透過性、従って積層物の表面全体への反応気体のすぐれた分布を積層物に大幅に提供するものである。
平面空気透過性は、積層物の金属繊維層を層の面に平行な方向に通過する気体の量を意味している。この平面空気透過性は、高さ2.5cmの積層物の長方形の部分を取ることによって測定される。この辺を以降では短辺と呼び、長方形の他方の辺を長辺という。試料の辺とシールの辺が一致するように、この長方形は寸法が等しい2枚のシールの間に固定されている。長方形試料の長さ5cmの長辺では、200Paの加圧を使用して空気が吸引される。吸引している長辺の使用していない範囲は密封されている。吸引した空気の容量は測定され、透過性はl/min*cm単位で示され、dmは試料の長さの単位である。好ましくは、長辺は5cmの長さを使用している。
本発明の主題としての積層物の性質は、このような接触層の存在によってさらに改善されている。このような接触層が存在する場合、拡散層を介して表面全体に反応気体を獲得する接触層は、隣接するPEMに接触する接触層の面である、反応面に電気化学反応を広げるのに十分に気体を保持している。第2の金属繊維層の垂直方向の空気透過性は比較的低いので、積層物の気体流入部における反応気体のあまりにも迅速な消費は抑制され、接続層の表面全体に反応が存在することになる。できれば、PEMに接触する接触層の面には、適当な触媒が提供されている。あるいは、触媒はPEMの表面に存在している。接触層を提供するために使用される金属繊維の相当径が小さいことおよびこの層の密度により、接触層とPEMとの間には非常に高い程度の接触を得ることができるが、PEMに接触する層の側は比較的柔らかい。接触層の本質的に平坦な面から突出する金属繊維は、使用時にはPEMを貫通しないが、燃料電池または電気分解装置を集成し、使用する際には接触層表面の方に曲がることになる。
拡散層、固着層およびおそらく接触層の「多孔性」は、
多孔性=100−密度
として表されている。
「密度」は、層の容量あたりの質量を、金属繊維が提供される100%の金属合金の代わりに存在する同一容量の重量で割った比の100倍を意味している。密度は割合で表されている。
好ましくは、不透過性の金属構造物は金属箔または金属板であり、最も好ましくはステンレス鋼、Ni、Ni−合金例えば、INCONEL(登録商標)またはTiから提供されている。ステンレス鋼の場合には、好ましくはAISI−300シリーズの合金、好ましくはAISI316LなどのFe−Ni−Cr合金またはAISI−400シリーズの合金などのFe−Cr合金が使用されている。
好ましくは、金属メッシュおよび/または幅広い金属シートおよび/または泡沫状金属シートは、ステンレス鋼、Ni、Ni−合金例えば、INCONEL(登録商標)またはTiから提供されている。ステンレス鋼の場合には、好ましくはAISI−300シリーズの合金、好ましくはAISI316LなどのFe−Ni−Cr合金またはAISI−400シリーズの合金などのFe−Cr合金が使用されている。
固着層およびできれば接触層を提供するために使用される金属繊維は、好ましくは、ステンレス鋼繊維、NiもしくはNi−合金繊維またはTi−繊維である。ステンレス鋼繊維の場合には、好ましくは、AISI−300シリーズの合金、好ましくはAISI316LなどのFe−Ni−Cr合金またはAISI−400シリーズの合金などのFe−Cr合金が使用されている。金属繊維は、集束伸線法、コイル材切削法または任意の他の製造技法などの現在既知の技法によって得ることができる。
好ましくは、積層物の全ての層は同一金属または金属合金から提供されている。
拡散層、コレクタ層および固着層は、1回の焼結操作において一度に互いに焼結してもよい。あるいは、本発明の主題としての積層物を得るために、数回の焼結操作を実施してもよい。最も好ましくは、固着層は、コレクタ層と拡散層との間に設けられる場合には、焼結されていない。また、接触層が積層物に設けられる場合には、これらの接触層は別個に焼結されてもまたは層が互いに焼結される前に積層物に未焼結状態で設けられてもよい。
本発明の主題としての積層物は、固着層が存在することにより、拡散層とコレクタ層との間に改善された機械的結合を有している。この固着層の寸法(厚さ、重量および多孔性)は、最小に維持されているので、積層物の重量は不必要に増加しないが、機械的な硬さは経時的に改善されている。この改善された機械的結合により、積層物の層において測定される電気抵抗は最小に維持されることになる。このような固着層を含まない同じ積層物と比較してもこの電気抵抗は低い。
本発明の主題としての積層物は、固着層を含まない焼結されていてもよい積層物である同様の層を含む積層物よりも小さい横方向の電気抵抗を有している。横方向の抵抗は、不透過性金属構造物の表面上の一点と、不透過性金属構造物の一点に最も近い、PEMに対して使用される接続層の面の一点との間で測定される電気抵抗を意味している。この低い抵抗は、互いに焼結されまたはコレクタ層に焼結されるいくつかの繊維の間の多数の接触点により得られるものである。
焼結後、できれば、層には、疎水性剤または親水性剤、例えば、疎水性剤としてのTeflon(登録商標)などのポリテトラフルオロエチレン(polytertrafluoethylene)を含浸させてもよいが、必ずしも必要ではない。
このような積層物は、本発明の主題として少なくとも2つの積層物が使用されている、燃料電池に使用することが可能である。第1の積層物の接触層と第2の積層物の接触層との間には、PEMが設けられている。PEMの両面には、要求される電気化学反応を広げるのに必要な触媒が存在している。第1の積層物の拡散層にはH2が提供され、(積層物の比較的高い平面空気透過性により)拡散層全体に流動するようにしている。PEMでは、以下のような反応が広がる:
2→2H++2e-
燃料電池のこの面はアノードと言われている。
+は、PEMを通過してPEMの反対側に伝導されるが、e-は電気伝導性接続および拡散層を通過して不透過性金属構造物に排出されている。
-は、電気回路を介して第2の積層物の他の不透過性金属構造物に誘導されている。e-はこの第2の積層物の拡散および接続層を介して、カソード側であるPEMの側の電気化学反応に提供されることになる。
2はこの第2の積層物の拡散層に提供され、接続層を通過してPEMの表面に伝導されることになる。ここでは、O2、e-およびH+(PEMを介して提供される)を使用する反応が生じている:
2+4H++4e-→2H2
積層物の最適な平面の空気透過性および接続層の比較的低い垂直方向の空気透過性により、気体は最適な方法でPEM面全体に拡散されている。さらに、積層物の低い横方向の電気抵抗により、e-は、強さがあまり損失することなく、電気回路に伝導されている。
積層物が電気分解装置に使用される場合も同様の利点が得られる。少なくとも2つの積層物の同じ組み合わせが提供されている。2つの不透過性金属構造物の間には所定の電気的緊張が提供されている。不透過性金属構造物に正の電気的緊張がある積層物には、H2Oが提供され、以下のようにPEM面で反応する:
2H2O→O2+4H++4e-
+は、PEMを通過してPEMの他方の側に伝導されるが、e-は金属繊維層を通過して不透過性金属構造物に伝導されることになる。O2は、拡散層の高い平面空気透過性により容易に排出される。
他方の側では、以下の反応が生じる:
2H++2e-→H2
ここで、H+はPEMを介して提供され、e-は不透過性金属構造物(陰極である)および金属繊維層を介して提供されている。H2は、拡散層の高い平面空気透過性により容易に排出されることになる。
本発明を、添付の図面を参照してさらに詳細に説明する。
本発明の主題としての多孔性積層物の実施形態は図1a、図1bおよび図1cに示されている。
積層物10は、気体および液体不透過性金属構造物、いわゆるコレクタ層11を備えている。図1a、図1bおよび図1cに示す実施形態では、合金AISI316Lを含有するステンレス鋼から提供される金属板が使用されている。コレクタ層は0.4mmの厚さを有している。
コレクタ層11の一方の側に対して、金属メッシュ12aが焼結されている(図1a)。メッシュ、好ましくは、織られた金属ワイヤーメッシュは直径0.63mmの金属ワイヤーを備えている。このような織られたメッシュは厚さ1.26mmであり、空間率44%である。
あるいは、図1bに示すように、幅広い金属シート12bはコレクタ層に焼結されている。金属シートには、多数のスリットが設けられていた。延伸前は、金属シートは0.6mmの厚さを有していた。(幅広い金属シートを得るために)延伸後、スリットは開口部になっている。幅広い金属シートは、延伸後は0.95mmの厚さで、空間率は54%である。
あるいは、図1cに示すように、泡沫状金属シート12cはコレクタ層に焼結されている。泡沫状金属シートは、厚さが1mm、空間率が90%、平均孔サイズが10〜200μmの範囲内である。
コレクタ層11と、これ以降において拡散層と呼び、本発明の主題としてのワイヤーメッシュ12aまたは幅広い金属シート12bとの間には、金属繊維の微細な層が設けられている。
この層は、これ以降において固着層と呼び、好ましくは、集束伸線されるが、必ずしもではなく、相当径が22mmである金属繊維を備えている。層は厚さが0.4mm、重量が300g/m2、多孔性が87%である。
あるいは、相当径22μmを有する金属繊維を備えた、厚さが0.1mm、重量が50g/m2、多孔性が90%の固着層も使用することができる。
図2に示すように、追加の層を本発明の主題としての積層物に提供してもよい。積層物20は、図1aまたは図1bの対応する層と同じ、コレクタ層21、拡散層22および固着層23を備えている。
コレクタ層に接触していない拡散層の面に対して、接触層である第2の金属繊維層24が設けられている。
この接触層24は、8μmの相当径で、ほぼ円形の断面を有する焼結された集束伸線ステンレス鋼繊維(合金AISI 136L)から構成されている。この接触層24は厚さが約0.2mmで、多孔性は好ましくは70%である。
本発明の主題としての別の積層物は図3に示されている。この実施形態では、図1のコレクタ層と同じであるコレクタ層31を備えている。
コレクタ層31の両側35a,35bには、拡散層32a,32bが設けられ、各拡散層32a,32bは図2の拡散層と同じである。
本発明によると、コレクタ層31と拡散層32a,32bとの間には、図2の固着層23と同様の固着層33a,33bが設けられている。
図2に示すように、接触層34a,34bは、拡散層32a,32bの両側に設けられている。これらの接触層34a,34bは、図2の接触層と同じである。
図4に示すように、層11とメッシュまたは伸縮性金属12との間の接触および接続は、繊維層13の存在によって改善されている。
繊維層13の繊維41は、コレクタ層11の一方の面または他の繊維41に焼結されている。別の面では、いくつかの繊維がメッシュまたは伸縮性金属12に焼結されている。メッシュまたは伸縮性金属12とコレクタ層11との接続点の数は大幅に増加している。これは2つの利点を有することになる:両層間の機械的接続が改善され、繊維の金属的性質により、メッシュまたは伸縮性金属とコレクタ層との接続の電気抵抗は低下することになる。
積層物20並びに積層物30の両側35a,35bの平面空気透過性は、図5a〜5cに示すように測定される。
図5aに示すように、長辺502および短辺503を有する積層物の長方形の試料(501)は、2つのクランプ505によって2枚のシール504の間に固定される。シール504のシーラント物質は、好ましくは、非圧縮時に約10mmの厚さを有するHD PE−泡沫である。クランプ505は、好ましくは、金属製である。全ての部品は、閉め具手段506、例えば、クリップによって一体的に保持されている。
この集成物は、長辺502の下側に配置された、径510の穴(図5bおよび図5cを参照)が設けられているシーラント507に配置されている。集成物の径508,509は、少なくとも、穴の径510よりも少なくとも2cm長い。
短辺503の高さ515は2.5cmがとられている。
図5bのAA‘による断面および図5cのBB’による断面において、集成物は、シーラント507の開口部の径に少なくとも等しいが、径508,509よりも短い径511で吸引開口部を有する吸引装置512、例えば、TextedtFX3300の開口部に配置されることが示されている。
空気は、矢印514で示されるように、加圧200Pを使用して積層物試料501を通過して方向513に吸引される。吸引される空気の容量は1分あたりで測定され、空気透過性は、1分あたりおよび開口部510の径の単位長さあたりとして表されている。
積層物20並びに積層物30の両面35a,35bの平面空気透過性は0.7 l/min*cmである。
接触層23,34aまたは34bの多孔性はこの平面空気透過性に有意な変化を与えないことが見出された。
接触層24,34aおよび34bの垂直方向の空気の透過性は、多孔性70%の接触層について123 l/min*dm2であると測定されている。
本発明の主題としての積層物20または30は、図6および図7に示すように、電気分解装置または燃料電池に使用することが可能である。
図6は、プロトン交換膜61を使用して互いから分離されているいくつかの積層物20および30を備え、積層物20または30の接触層とPEM61との間に適当な触媒が設けられている燃料電池60を示している。
PEMの両側において電気化学反応が生じるように、O2またはH2が提供されている。e-は、接触層および拡散層を介して、コレクタ層によって回収されるようになっている。
コレクタ層は、電気的装置によって使用される電流が提供される適当な電気的接続装置62を介して互いに接続され、または電池63に接続されている。
図7において、2つの積層物20は、触媒がコーティングされたPEM71によって互いから分離されている。
電気的緊張は、緊張源72によって、電気分解装置のコレクタ層に付与されている。電気分解装置に付与されるH2Oは電気化学的に反応して、O2およびH2を提供している。
本発明の主題としての積層物を示す概略図である。 本発明の主題としての積層物を示す概略図である。 本発明の主題としての積層物を示す概略図である。 本発明の主題としての別の積層物を示す概略図である。 本発明の主題としての別の積層物を示す概略図である。 金属繊維層を介するメッシュまたは幅広い金属シートと金属板または箔との間の接続を詳細に示す概略図である。 積層物の平面空気透過性を測定するために設定した試験を示す概略図である。 積層物の平面空気透過性を測定するために設定した試験を示す概略図である。 積層物の平面空気透過性を測定するために設定した試験を示す概略図である。 本発明の主題としての燃料電池を示す概略図である。 本発明の主題としての電気分解装置を示す概略図である。

Claims (22)

  1. コレクタ層、少なくとも1つの拡散層および少なくとも1つの固着層を備え、前記コレクタ層は金属箔または金属プレートであり、前記拡散層は金属メッシュまたは幅広い金属シートまたは泡沫状金属シートであって、前記固着層は金属繊維を備え、厚さが0.5mm未満であり、前記固着層は前記コレクタ層と前記拡散層との間に設けられ、前記コレクタ層、前記固着層および前記拡散層は互いに焼結されていることを特徴とする、燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  2. 2つの拡散層および2つの固着層を備え、前記拡散層の第1の層が前記コレクタ層の一方の側に存在し、前記拡散層の第2の層が前記コレクタ層の他方の側に存在し、前記固着層が前記コレクタ層と前記拡散層との間に存在している、請求項1に記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  3. 前記固着層は350g/m2未満の重量を有している、請求項1または2に記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  4. 前記固着層は60%よりも大きい多孔性を有し、該多孔性が98%未満である、請求項1〜3のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  5. 前記拡散層は30%よりも大きい空間率を有している、請求項1〜4のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  6. 前記拡散層は1mmよりも厚い厚さを有している、請求項1〜5のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  7. 前記拡散層は金属メッシュを備え、該金属メッシュが0.5mmよりも大きい径の金属ワイヤーを備えている、請求項1〜6のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  8. 前記拡散層は幅広い金属シートを含み、該幅広い金属シートが1.2mm未満の厚さを有している、請求項1〜6のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  9. 前記固着層の金属繊維は2μmよりも大きい相当径を有している、請求項1〜8のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  10. 少なくとも1つの接触層をさらに備え、前記固着層に接続されていない前記拡散層の面に焼結されており、前記接触層が金属繊維を備えている、請求項1〜9のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  11. 前記接触層の金属繊維は30μm未満の相当径を有している、請求項10に記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  12. 前記接触層は0.2mm未満の厚さを有している、請求項10または11に記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  13. 前記接触層は200l/min*dm2未満の垂直方向の空気透過性を有している、請求項10〜12のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  14. 0.02l/min*cmよりも大きい平面の空気透過性を有している、請求項1〜13のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  15. 前記固着層の金属繊維はステンレス鋼繊維である、請求項1〜14のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  16. 前記固着層の金属繊維はNi−繊維またはNi−合金繊維である、請求項1〜14のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  17. 前記固着層の金属繊維はTi−繊維である、請求項1〜14のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  18. 前記コレクタ層、前記拡散層および前記固着層は同一金属または金属合金から提供されている、請求項1〜17のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  19. 全ての層が同一金属または金属合金から提供されている、請求項1〜18のいずれかに記載の燃料電池または電気分解装置において使用される積層物。
  20. 請求項1〜19のいずれかに記載の積層物を備えている、燃料電池。
  21. 請求項1〜19のいずれかに記載の積層物を備えている、電気分解装置。
  22. 燃料電池または電気分解装置における請求項1〜19のいずれかに記載の積層物の用途。
JP2003561026A 2002-01-15 2002-12-19 燃料電池または電気分解装置のための金属積層物 Expired - Fee Related JP4481008B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02075156A EP1328030A1 (en) 2002-01-15 2002-01-15 Metal stack for fuel cells or electrolysers
PCT/EP2002/014531 WO2003061042A2 (en) 2002-01-15 2002-12-19 Metal stack for fuel cells or electrolysers

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005515604A true JP2005515604A (ja) 2005-05-26
JP2005515604A5 JP2005515604A5 (ja) 2009-11-12
JP4481008B2 JP4481008B2 (ja) 2010-06-16

Family

ID=8185530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003561026A Expired - Fee Related JP4481008B2 (ja) 2002-01-15 2002-12-19 燃料電池または電気分解装置のための金属積層物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7585583B2 (ja)
EP (2) EP1328030A1 (ja)
JP (1) JP4481008B2 (ja)
CN (1) CN1316660C (ja)
AT (1) ATE295615T1 (ja)
AU (1) AU2002358166A1 (ja)
DE (1) DE60204172T2 (ja)
WO (1) WO2003061042A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029076A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用ガス拡散層、燃料電池用ガス拡散層の製造方法、燃料電池、および燃料電池自動車
KR20160110843A (ko) * 2015-03-13 2016-09-22 주식회사 라이트브릿지 스택형 전기분해 시스템
KR101848292B1 (ko) 2017-04-10 2018-04-12 주식회사 라이트브릿지 고면적, 다공성 타입의 유로 내장형 전기화학적 전극 및 이를 가지는 스택형 전기분해 시스템
JP2020515020A (ja) * 2016-12-27 2020-05-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 燃料電池及び/又は電解槽のためのフロープレートを製造する方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7892698B2 (en) * 2003-07-18 2011-02-22 Versa Power Systems, Ltd. Electrically conductive fuel cell contact material
CN100399609C (zh) * 2003-09-02 2008-07-02 中国科学院大连化学物理研究所 直接醇类燃料电池膜电极结构与制备方法
FR2860104B1 (fr) * 2003-09-19 2006-05-05 Air Liquide Structure de pile a combustible
US7190568B2 (en) * 2004-11-16 2007-03-13 Versa Power Systems Ltd. Electrically conductive fuel cell contact materials
DE102005028797A1 (de) 2005-06-22 2007-01-25 Forschungszentrum Jülich GmbH Hochtemperatur-Brennstoffzelle mit einer metallischen Tragstruktur für die Festoxid-Funktionsschichten
JP5192654B2 (ja) * 2006-04-11 2013-05-08 日本発條株式会社 燃料電池用電極の製造方法
JP5046612B2 (ja) * 2006-10-27 2012-10-10 本田技研工業株式会社 燃料電池
CN101638794B (zh) * 2009-06-01 2012-05-30 新奥科技发展有限公司 金属扩散层及包含它的膜电极组件
KR101718593B1 (ko) 2014-12-26 2017-03-22 주식회사 포스코 직접 메탄올 연료전지용 분리판
CN105040021B (zh) * 2015-06-04 2017-04-12 无锡国赢科技有限公司 一种纯氧发生组件的结构及包含该组件的微氧治疗仪
US10459017B2 (en) * 2016-08-03 2019-10-29 The Boeing Company Method and apparatus for detecting electrical conductance including control system for adjusting compressive force applied to an object by an actuator
CN112928296B (zh) * 2019-12-05 2022-11-18 未势能源科技有限公司 膜电极组件及燃料电池堆
CN112838233B (zh) * 2021-01-22 2023-02-28 中汽创智科技有限公司 一种燃料电池气体扩散层、电极、膜电极组件、单电池及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5076875A (en) * 1983-01-11 1991-12-31 Facet Enterprises, Incorporated Composite intermediate bonding structures
FR2552609B1 (fr) 1983-09-27 1985-10-25 Cit Alcatel Procede et dispositif de selection d'une station d'un ensemble de stations dialoguant avec une station principale
JPS6152383A (ja) * 1984-08-21 1986-03-15 Japan Storage Battery Co Ltd 陽イオン交換膜を電解質とする電気化学装置
US4791035A (en) * 1987-12-10 1988-12-13 Westinghouse Electric Corp. Cell and current collector felt arrangement for solid oxide electrochemical cell combinations
ES2085269T3 (es) * 1989-04-14 1996-06-01 Katayama Tokushu Kogyo Kk Procedimiento para fabricar una lamina metalica porosa.
EP0432381A1 (de) * 1989-10-12 1991-06-19 Asea Brown Boveri Ag Bauteilanordnung zur Stromführung für keramische Hochtemperatur-Brennstoffzellen
IT1270878B (it) * 1993-04-30 1997-05-13 Permelec Spa Nora Migliorata cella elettrochimica utilizzante membrane a scambio ionico e piatti bipolari metallici
CA2139167C (en) * 1993-12-29 1997-12-02 Keijiro Yamashita Electrode used in electrochemical reaction and fuel cell using the same
US5512145A (en) * 1994-10-07 1996-04-30 The Cooper Union For The Advancement Of Science And Art Energy conversion system
IT1284072B1 (it) * 1996-06-26 1998-05-08 De Nora Spa Cella elettrochimica a membrana provvista di elettrodi a diffusione gassosa contattati da portacorrente metallici lisci e porosi a
US6146780A (en) * 1997-01-24 2000-11-14 Lynntech, Inc. Bipolar separator plates for electrochemical cell stacks
US6096450A (en) * 1998-02-11 2000-08-01 Plug Power Inc. Fuel cell assembly fluid flow plate having conductive fibers and rigidizing material therein
US6232010B1 (en) * 1999-05-08 2001-05-15 Lynn Tech Power Systems, Ltd. Unitized barrier and flow control device for electrochemical reactors
US6660419B1 (en) * 1998-06-30 2003-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Solid polymer electrolyte fuel cell
KR100426096B1 (ko) * 1999-10-14 2004-04-06 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 고분자 전해질형 연료전지
US6613468B2 (en) * 2000-12-22 2003-09-02 Delphi Technologies, Inc. Gas diffusion mat for fuel cells

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011029076A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Nissan Motor Co Ltd 燃料電池用ガス拡散層、燃料電池用ガス拡散層の製造方法、燃料電池、および燃料電池自動車
KR20160110843A (ko) * 2015-03-13 2016-09-22 주식회사 라이트브릿지 스택형 전기분해 시스템
KR101720559B1 (ko) * 2015-03-13 2017-03-30 주식회사 라이트브릿지 스택형 전기분해 시스템
JP2020515020A (ja) * 2016-12-27 2020-05-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh 燃料電池及び/又は電解槽のためのフロープレートを製造する方法
KR101848292B1 (ko) 2017-04-10 2018-04-12 주식회사 라이트브릿지 고면적, 다공성 타입의 유로 내장형 전기화학적 전극 및 이를 가지는 스택형 전기분해 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
AU2002358166A1 (en) 2003-07-30
US20040265677A1 (en) 2004-12-30
WO2003061042A2 (en) 2003-07-24
ATE295615T1 (de) 2005-05-15
AU2002358166A8 (en) 2003-07-30
EP1466376B1 (en) 2005-05-11
CN1615555A (zh) 2005-05-11
DE60204172D1 (de) 2005-06-16
DE60204172T2 (de) 2006-01-12
JP4481008B2 (ja) 2010-06-16
CN1316660C (zh) 2007-05-16
US7585583B2 (en) 2009-09-08
EP1328030A1 (en) 2003-07-16
WO2003061042A3 (en) 2003-10-23
EP1466376A2 (en) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4481008B2 (ja) 燃料電池または電気分解装置のための金属積層物
CA2695979C (en) Reinforced solid polymer electrolyte composite membrane, membrane electrode assembly for solid polymer fuel cell, and solid polymer fuel cell
JP6981524B2 (ja) 水素製造装置および水素の製造方法
JP6578970B2 (ja) 固体酸化物型燃料電池
US20050017055A1 (en) Electrochemical fuel cell component materials and methods of bonding electrochemical fuel cell components
EP1274144A2 (en) Wicking structures for water and /or fuel management in fuel cells
US20200340471A1 (en) Electrochemical hydrogen pump
JP2010509736A (ja) 燃料電池から生成される液状水の受動的回収
Zhu et al. New structures of thin air cathodes for zinc–air batteries
JP4475866B2 (ja) 燃料電池
JP2009105009A (ja) 燃料電池、および燃料電池の製造方法
JP2006331670A (ja) 燃料電池用セパレータの製造方法とこの燃料電池用セパレータを用いた燃料電池
JP2005310606A (ja) 燃料電池用電解質層、燃料電池、および燃料電池用電解質層の製造方法
JPWO2015177850A1 (ja) メタルマスク及びスクリーン印刷装置
JP3922056B2 (ja) 多孔質部材とその製造方法及びそれを用いた固体高分子型燃料電池
JP4821111B2 (ja) 燃料電池
JP2005533173A (ja) 燃料電池または電気分解装置のための多孔性金属積層物
US9831517B2 (en) Unit cell of solid oxide fuel cell, stack using the unit cell, and methods of manufacturing the unit cell and the stack
JP2006310104A (ja) 燃料電池用の拡散層及び燃料電池
JP2007149454A (ja) ガス拡散層、ガス拡散電極、膜電極接合体及び高分子電解質形燃料電池
JP4423063B2 (ja) 膜・電極接合体およびそれを用いた高分子電解質型燃料電池
JP4923386B2 (ja) 多孔質のセパレータを備える燃料電池
JP2006134654A (ja) 燃料電池
JP2021026909A (ja) 燃料電池セル
JP2010067505A (ja) 燃料電池およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090909

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090909

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100317

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140326

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees