JP2005515553A - エンハンスメントコンテンツの視覚化 - Google Patents

エンハンスメントコンテンツの視覚化 Download PDF

Info

Publication number
JP2005515553A
JP2005515553A JP2003560785A JP2003560785A JP2005515553A JP 2005515553 A JP2005515553 A JP 2005515553A JP 2003560785 A JP2003560785 A JP 2003560785A JP 2003560785 A JP2003560785 A JP 2003560785A JP 2005515553 A JP2005515553 A JP 2005515553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
search
graphic
item
content
specified criteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003560785A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバーツ,ガイ
マルティノ,ジャックリン
デボント,ジーニィ
ニコロヴスカ,リラ
ズィマーマン,ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005515553A publication Critical patent/JP2005515553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/904Browsing; Visualisation therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4314Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/443OS processes, e.g. booting an STB, implementing a Java virtual machine in an STB or power management in an STB
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/454Content or additional data filtering, e.g. blocking advertisements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/466Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/4668Learning process for intelligent management, e.g. learning user preferences for recommending movies for recommending content, e.g. movies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4826End-user interface for program selection using recommendation lists, e.g. of programs or channels sorted out according to their score

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

個人的システムまたは検索システムにおける検索結果は、検索基準に対して表されるアイテムの関連性に依存する視聴者に対する近接性又はサイズのような図形の特徴を有する要素により図形的に表される。検索された利用可能なアイテムの全ては、好適には、検索基準にマッチングする(非マッチングから区別されるマッチングを用いる)かどうかに拘わらず、表示され、指定基準に対する関連性のある度合いを有するように決定されるアイテムに関してユーザに提供する。図形要素は、クエリ要素を検索するための変更又は検索されるために利用可能なアイテムのプールに対する変更のような条件の変更により更新される。類似する又は関連する結果がリンクされることが可能である。

Description

本発明は、一般に、検索システムに関し、更に詳細には、図形環境における検索結果の保存に関する。
現在の検索システムの形態は、典型的には、見つけ出されたコンテンツを示すための順序付けられたリストを利用する。例えば、推薦を利用する検索システムは、しばしば、リストの最上部に検索結果における最も関連する情報を置く。しかしながら、その結果は、しばしば、1つのユーザインタフェース表示装置においてリストアップすることができるより非常に多いため、ユーザは、しばしば、結果の全部の集合がどれ位大きいか或いは表示される結果が現在の検索又は分類基準にどのように関連しているかについて全く意識していない。
更に、現在のシステムからの検索結果は一般に動的でないが、検索基準又は検索分野が正確な結果を得るために変化するときはいつでも、検索が再実行されることが必要である。このような理由のために、ユーザは、しばしば、変化する検索基準がどのように結果に影響を与えるかについてすぐに理解することができない。
従って、当該技術分野において、動的更新を伴う限定視野における大量のデータを表す検索結果のゲシュタルトビューを提供することに対する要請が存在している。
上記の先行技術の不具合に対処するために、本発明の主な目的は、コンテンツ受信システムにおいて用いるために、個人的システム又は検索システムにおける検索結果のためのプレゼンテーション技術を提供することである。検索結果は、検索結果の全体的集合の属性を表す各々の軸を用いて二次元又は三次元的に図形表示される。視聴者に対する近接性は、例えば、ユーザプロファイルに基づくコンテンツの評価を表すことが可能である。図形要素は、検索クエリ要素に対する変化又は検索されるために利用可能なアイテムの集積に対する変化のような条件変化により更新される。
前記は、当業者が以下に続く本発明の詳細説明をより理解することができるように、本発明の特徴及び技術的優位性をかなり広く概観したものである。本発明の請求項の主題を構成する本発明の追加の特徴及び優位性について、以下に説明することとする。当業者は、当業者が本発明の同じ目的を実行するために他の構成をデザインする又は修正することが容易に可能であることを理解するであろう。当業者は又、そのような同等な構成が、本発明の最も広い構成についての範囲及び主旨から逸脱するものではないことを認識するであろう。
下の、発明を実施するための最良の形態を理解する前に、本発明の明細書を通して用いる特定の用語又は表現についての定義について説明することは都合がよい。“有する”及びこの用語から派生したことばは、有することを意味するが、これに限定されるものではない。用語“関連する”及びこの用語から派生したことばは、有する、内部に有する、相互関連する、接続する、結合する、伝達可能である、協働する、インタリーブする、並列する、近接する、隣接する、所有する、及び/又は、属性を有する、を意味するが、これに限定されるものではない。用語“制御器”は、少なくとも1つの操作を制御する、装置、システム又はそれらの一部であって、そのような装置は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア又はそれらの少なくとも2つの任意の組み合わせを意味する。いずれの特定の制御器に関連する機能性は、集中させること又は分散させることが可能であり、近くに置くことも遠くに置くことも可能である。特定の用語及び表現についての定義は本発明の明細書を通して用いられ、当業者は、そのような定義が、多くの場合であって、殆どの場合でないにしても、そのような定義された用語及び表現を上記の及び下記の例に適用することを理解するであろう。
以下に説明するような図1乃至3、及び本明細書における本発明の原理を説明するために用いる種々の実施形態は、単に例示としてであって、本発明の範囲を限定するために多少なりとも解釈されるべきものではない。当業者は、本発明の原理がいずれかの適切に配列された装置において実施されることが、理解するであろう。
図1は、本発明の一実施形態に従った検索結果保存機構を使用するコンテンツ信システムを示している。コンテンツ受信システム100において、制御器102は、放送設備或いは放送又はインターネットコンテンツサーバ、並びに随意的な関連コンテンツのような1つ又はそれ以上の外部ソースから利用可能なコンテンツに関する情報を少なくとも受信する。従って、制御器101は、テレビ、衛星放送デコーダユニット、地上放送デコーダユニット又はケーブル放送デコーダユニット等の映像受信器110において、地上無線受信器、衛星無線受信器、コンパクトディスクプレーヤ又はデジタルオーディオプレーヤ等のオーディオ受信器111において、或いは、セットトップボックス、パーソナルコンピュータ等のインターネットアクセス装置112において、実施されることが可能である。従って、制御器101は、1つ又はそれ以上の映像受信器110、オーディオ受信器111、インターネットアクセス装置112及びオプションとして含まれる一体型表示装置等を制御するために適合されるリモート制御装置113に実施されることが可能である。制御器101は又、映像受信器110、音声受信器111、インターネットアクセス装置112及びリモート制御装置113を構成する2つまたはそれ以上の装置内に配置される種々の部分を用いて、分散方式で実施されることが可能である。
しかしながら、実施されるコンテンツ受信システム制御器101は、少なくとも1つ又はそれ以上の外部ソースから利用可能なコンテンツに関する情報を受信するための入力102を有し、コンテンツ、制御信号及び/又はユーザインタフェースデータを受信器、表示装置又は記録装置に送信するための出力103を有してもよい。
当業者は、コンテンツ受信システムの全部の構成及び動作については、ここでは、図示せず又は説明しないことを理解するであろう。それに代えて、簡単化及び明確化のために、本発明に特異であるか又は本発明のために必要であるようなコンテンツ受信システム制御器の構成及び動作と本発明の理解のみについて図示し、説明することとする。制御装置の残りの構成及び動作については、当該技術分野において知られている従来の方法に従うことが可能である。更に、映像受信器、音声受信器、インターネットアクセス装置及びリモート制御装置を、例示としての実施形態において使用するが、ここで説明する機能が、例えば、ゲーム装置のような他のタイプの装置に容易に適合することが可能であり、それ故、コンテンツの他のフォームを使用することが可能であることを当業者は理解するであろう。
例示としての実施形態において、制御器101は、検索結果表示モジュール又は機能性105を有する制御アルゴリズム又はプログラマブル論理回路104を有する。制御器104に通信可能であるように結合されたユーザインタフェース106は、例えば、赤外線リモート制御器、タッチスクリーン又は入力ボタンからのユーザ入力を可能にする。ユーザインタフェース106は表示装置を有することが可能であり、或いは又、コンテンツ受信システム制御器101は離れた表示装置に結合されることが可能である。例示としての実施形態における制御器101は又、メモリ107であって、好適には不揮発性メモリを有する。メモリ107は、利用可能なコンテンツ(例えば、プログラム案内)についての受信された情報108を随意に保存するために、及び1つ又はそれ以上のユーザプロファイル109を保存するために、有する。示した例におけるユーザプロファイル109は、
各々のアイテム又は属性に関連して、それぞれのアイテムに対するユーザの評価値とアイテムタイプとを有するユーザ嗜好の明示的プロファイルであり、明確なユーザ評価及び収集された履歴視聴情報を有することが可能である。ユーザプロファイルの他のフォームが又用いられることが可能である。表示制御器105とユーザプロファイル109は、勿論、制御器101からリモートシステムに位置付けられ、制御器101に表示データを送信することが可能である。
例示としての実施形態において、制御器101は、コンテンツ(即ち、プログラム案内アイテム)に関する情報108の各々のアイテムにおける属性とコンテンツの提案を生成するために現時点で選択されたユーザプロファイル109におけるそのような属性についての評価値とを使用する。本発明においては、下で更に詳細に説明するように、結果は、結果の全体的な視覚化を容易にする方法で提供される。更に、例示的な実施形態は推薦システムに関連する一方、本発明は検索結果表示機構を使用するいずれのデータ処理システムと共に使用されることが可能であることを、当業者は認識するであろう。
図2は、本発明の一実施形態に従った検索結果プレゼンテーション機構を使用するコンテンツ受信システム制御器のためのユーザインタフェース表示のモックアップである。示しているユーザインタフェースは、例えば、図1に示している制御器101により使用される。この例示的な実施形態にあるような、現在、使用可能である映像プログラムのような検索分野を用いて、特定の検索結果として、大量なデータが生成されることが可能である。実際、個人的なシステムにおいてユーザに最も関連するコンテンツに対して数百の放送チャンネルに亘る利用可能な映像プログラムを単純に検索するとき、得られる結果は、他より実質的に高いランキングを明らかに有する幾つかの結果と共に、利用可能な映像プログラムの全体的範囲を有することができる。本発明においては、コンテンツの全体的視覚化を容易にする方法で結果を表示することにより対応する。
図2におけるユーザインタフェース表示200において、検索結果201は、図形要素により表されるコンテンツの現時点で利用可能なプールにおけるコンテンツの各々の利用可能なアイテムと共に表示される。示している例において、コンテンツの各々のアイテムは、表されるアイテムの異なる属性に依存するテクスチャ/パターン、色、サイズ、動き及び位置のような属性を有する球により表される。例えば、色またはパターンは、プログラムのジャンル又はタイプ(例えば、スポーツ、トークショー、ニュース等)を有することが可能である。アクティブなユーザプロファイル(即ち、それぞれのプログラムに対して推薦がどれ位高いか)に対するコンテンツの特定のアイテムの関連性は又、コンテンツのアイテム(即ち、より関連するアイテムは大きいサイズを有する)を表す図形要素のサイズにより示す例においては、ユーザインタフェース表示200において図形的に表示される。3次元ユーザインタフェース表示において視聴者により密接なより関連性のあるコンテンツに対して図形要素を示すような、関連性を表す他の図形技術を用いることが可能である。
結果201により表される推薦を生成する上で使用される検索オプション202とアクティブプロファイル203は又、現時点で選択された検索基準204の表示と共に、ユーザインタフェース表示200において表示される。又、マッチングしたコンテンツのみのスクロール可能な結果リスト205が表示され、評価、タイトル又はある他の分類キー或いは分類キーの組み合わせにより分類される。
検索基準204の変更は、図形201のより表されるアイテムの数を変化させることなく、結果のリスト205(結果の数を有する)と検索プール図形201(即ち、異なるアイテムは大きくすることが可能である)における結果の表示とを変化させる。同様に、推薦を生成する上で使用されるアクティブプロファイル203の変更は図形201において表されるアイテムの数を変更しないが、幾つかのアイテムの表示を変化させる。好適には、全体的な検索分野は、ユーザインタフェース表示において図形的に表示され、アクティブユーザプロファイルに対する関連性にマッチしない又はそれを有しないアイテムを有する。マッチング性は、例えば、マッチングしたプログラムを表す図形対象をハイライトすることにより、区別されることが可能である。しかしながら、全体的な検索分野の表示を示すことにより、ユーザは、マッチングした検索結果が利用可能なコンテンツの全体的実体にどのように関連しているかについての全体的認識を与えられる。
コンテンツの図形表示は動的であって、検索クエリ構築又は検索分野へのアイテムの追加或いはそれからのアイテムの削除、又は検索される情報のプール或いはデータベースに対する変化のような条件の変化に対してリアルタイムに更新することができる。前者は、異なるユーザプロファイルがアクティブプロファイルとして選択されるとき、推薦システムにおいて生じることが可能である一方、後者は、利用可能なプログラムは消滅して異なるコンテンツに置き換えられる(例えば、1時間毎又は30分毎の変更)とき、生じることが可能である。
例示としての実施形態において、ユーザは、多くのアクションショーが全体的な検索プールにおいてどのように存在するか、そして、検索プールのどの部分がアクションショーを有するかについて理解することができる。コメディーに対する検索基準を変更することにより、そして図形に対する動的更新を得ることにより、ユーザは、検索プールにおいて多くのコメディーがどのように存在するか、そして、どれ位の数がアクションプログラムの数に関連して存在するかについて、直ちに理解することができる。
示している例において、より高い推薦のプログラムは、視聴者に対してより大きい及び/又は小さいため、より小さい対象の数は、ユーザに、どれ位多くのコンテンツが視聴者の嗜好に関連しているかの全体的視覚化を提供する。垂直方向及び水平方向の軸は、タイトル(アルファベット順の順序)、日時、チャンネル又はいずれの他の属性のような他の
情報を示すことが可能である。
コンテンツの図形表示に対する動的更新は、条件の変化により暗示的に指示され、そして明示的に支持される。例えば、少なくとも一部において、ユーザの嗜好を規定するための履歴視聴データを使用するシステムは、システムが現在のユーザについて更に学習するに(例えば、ユーザによる視聴選択が起こる)つれて、コンテンツの表示を更新することが可能である。
データの全体的な視覚化を容易にする方法における大量のデータのプレゼンテーションにより達成される優位性は、ユーザが利用可能な他の全てのコンテンツに関連してクエリ(又は、現時点のユーザのプロファイル)により位置付けされる関連コンテンツを見ることができることである。これは、個人的なシステムがユーザの利益に関してどのように機能するかについてのよりよい理解を提供し、結果の改善を実現するためにユーザがシステムを修正することを支援する。更に、好適には、ユーザは、ユーザインタフェース表示において表示される関連コンテンツと双方向的交流を行うことができ、当たらしいく襟(又は、現時点のユーザプロファイルの修正)におけるベースとして用いるためのコンテンツの表示を選択することができ、ここで、コンテンツのアイテムは、名詞−動詞の図式インタフェースモデルにおける名詞として役割を果たす。
本発明に従ったデータノ表示は、ユーザに対して利用可能な選択の全てを視覚化する。ユーザインタフェースによる特定のクエリ構築の場合、好適には、視覚化は現時点のアクティブなクエリにマッチングするアイテム全てをハイライトする(或いは又、図式的に区別する)。クエリ構築ツールが壊れるか又は視覚化できなくなったとき、好適には、全体的視覚化は、クエリの結果リストにおける1つのアクティブなアイテムのみをハイライトする。
図3は、本発明の一実施形態に従った残タイ的視覚化を用意にする方法におけるデータを表示するプロセスのための高水準のフローチャートを示している。プロセス300は、関連性スコアに関する結果の受信から開始する(段階301)。各々の結果を表す図形要素は、関連性スコアと調和する特徴(例えば、サイズ又は視聴者に対する近接性)が生成され(段階302)、それら図形要素が表示される(段階303)。
基礎となるクエリに対する変更又は検索された情報のプールにおける変化のような条件の変化が生じる(段階304)場合、更新された結果及び関連スコアが得られ(段階305)、得られた結果を表す当たらしい図形要素が生成される(段階302)。このプロセスは、ユーザが表示をクリアすること及び/又は他の機能の選択することにより中断されるまで、継続する。
本発明は、図式的に通信される関連性と必要なものとして動的に更新される結果とを用いて、視聴者によるデータの全体的な視覚化を容易にする方法で限定された視聴領域における検索結果のような大量のデータを表示するための機構を提供する。
以上、本発明について、十分機能的なシステムとの関連で説明したが、少なくとも本発明の機構の一部が種々のフォームの指令を有する機械使用可能媒体のフォームに分配されることが可能であり、本発明はその分配を実際に実行するために利用される特定タイプの信号担持媒体に関係なく同様に適用されることに留意することは重要であり、これについて、当業者は理解するであろう。機械使用可能媒体の例は、読み出し専用メモリ(ROM)又は消去可能の電気的消却プログラム可能型読取専用メモリ(EEPROM)のような不揮発性のハードコード化タイプ媒体、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ、CD−ROM又はDVDのような記録可能タイプ媒体、及びデジタル通信リンク及びアナログ通信リンクのような送信タイプ媒体を有する。
本発明について詳述したが、以上、説明した本発明の種々の変形、置き換え、多種、エンハンスメント、ニュアンス、階調、少ないフォーム、変更、改良及び類似は、本発明の広い形態において本発明の範囲及び主旨から逸脱することなく、実行されることが可能であることを、当業者は理解するであろう。
本発明の一実施形態に従った、検索結果プレゼンテーション機構を使用するコンテンツ受信システムを示す図である。 本発明の一実施形態に従った、検索結果プレゼンテーション機構を使用するコンテンツ受信システム制御器のためのユーザインタフェース表示装置のモックアップを示す図である。 本発明の一実施形態に従った、全体的視覚化を容易にする方法におけるデータを表示するプロセスのための高レベルのフローチャートである。

Claims (8)

  1. 検索プールにおける各々の利用可能なアイテムの複数の図形要素表示を生成する表示制御器;
    を有する表示システムであって、
    各々の図形要素の図形の特徴は指定基準に対する関連アイテムの関連性に依存し;
    前記図形要素は前記指定基準又は前記検索プールに対するいずれの変化に応じて更新される;
    ことを特徴とする表示システム。
  2. 請求項1に記載の表示システムであって、指定基準に対して前記関連アイテムの前記関連性に依存する各々の図形要素の前記図形の特徴は、視聴者に対する前記図形要素の知覚近接性又は図形要素のサイズの1つを更に有する、ことを特徴とする表示システム。
  3. 請求項1に記載の表示システムであって、1つ又はそれ以上の図形要素は、検索プールにおいて複数のアイテムを表し、前記複数のアイテムの副集合を各々表す付加的な図形要素の拡大表示をトリガするユーザ制御としての役割を果たす、ことを特徴とする表示システム。
  4. 請求項1に記載の表示システムであって、前記指定基準が、検索クエリ要素を追加する、削除する又は修正する或いはユーザプロファイルを更新することにより変更されるときはいつでも、前記図形要素は更新される、ことを特徴とする表示システム。
  5. 請求項1に記載の表示システムであって、アイテムが前記検索プールに追加される又は前記検索プールから削除されるときはいつでも、前記図形要素は更新される、ことを特徴とする表示システム。
  6. コンテンツと該コンテンツに関する情報アイテムとを受信する入力であって、前記情報アイテムは検索プールを生成する、入力;並びに
    前記検索プールに関する検索からの検索結果を受信し、検索プールにおける各々の利用可能なアイテムを表す複数の図形要素を生成する表示制御器;
    を有するコンテンツ受信システムであって、
    各々の図形要素の図形の特徴は指定基準に対する前記関連アイテムの関連性に依存し;
    前記図形要素は前記指定基準又は前記検索プールに対するいずれの変化に応じて更新される;
    ことを特徴とするコンテンツ受信システム。
  7. コンテンツ及び該コンテンツに関する情報アイテムを受信する段階であって、前記情報アイテムは検索プールを生成する、段階;
    前記指定基準に対して各々の情報アイテムの関連性を生成するために指定基準を利用する前記検索プールを検索する段階;並びに
    検索プールにおいて各々の利用可能なアイテムを表す複数の図形要素を生成する段階;
    を有するコンテンツ検索及び結果表示方法であって、
    各々の図形要素の図形の特徴は指定基準に対して前記関連アイテムの関連性に依存し;並びに
    前記図形要素は前記指定基準又は前記検索プールに対するいずれの変化に応じて更新される;
    ことを特徴とするコンテンツ検索及び結果表示方法。
  8. 検索プールにおいて各々の利用可能なアイテムを表す複数の図形要素;
    を有する信号であって、
    各々の図形要素の図形の特徴は指定基準に対して前記関連アイテムの関連性に依存し;並びに
    各々の図形要素は前記指定基準又は前記検索プールに対するいずれの変化に応じて更新される;
    ことを特徴とする信号。

JP2003560785A 2001-12-31 2002-12-12 エンハンスメントコンテンツの視覚化 Pending JP2005515553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/038,874 US20030126601A1 (en) 2001-12-31 2001-12-31 Visualization of entertainment content
PCT/IB2002/005375 WO2003060759A2 (en) 2001-12-31 2002-12-12 Visualization of entertainment content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005515553A true JP2005515553A (ja) 2005-05-26

Family

ID=21902398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003560785A Pending JP2005515553A (ja) 2001-12-31 2002-12-12 エンハンスメントコンテンツの視覚化

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030126601A1 (ja)
EP (1) EP1464012A2 (ja)
JP (1) JP2005515553A (ja)
KR (1) KR100991996B1 (ja)
CN (1) CN100449532C (ja)
AU (1) AU2002348804A1 (ja)
WO (1) WO2003060759A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533767A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 セアルクフメ,インコーポレーテッド 垂直ドメイン内で検索を実行するシステム及び方法
JP2009536412A (ja) * 2006-05-02 2009-10-08 インビディ テクノロジーズ コーポレイション 対象を定めた広告に適したリアルタイム視聴者推定およびコマーシャル選択を実施する方法および装置

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8042132B2 (en) * 2002-03-15 2011-10-18 Tvworks, Llc System and method for construction, delivery and display of iTV content
US11388451B2 (en) 2001-11-27 2022-07-12 Comcast Cable Communications Management, Llc Method and system for enabling data-rich interactive television using broadcast database
US8365230B2 (en) 2001-09-19 2013-01-29 Tvworks, Llc Interactive user interface for television applications
US8413205B2 (en) * 2001-09-19 2013-04-02 Tvworks, Llc System and method for construction, delivery and display of iTV content
US8707354B1 (en) 2002-06-12 2014-04-22 Tvworks, Llc Graphically rich, modular, promotional tile interface for interactive television
US7703116B1 (en) 2003-07-11 2010-04-20 Tvworks, Llc System and method for construction, delivery and display of iTV applications that blend programming information of on-demand and broadcast service offerings
US7046248B1 (en) 2002-03-18 2006-05-16 Perttunen Cary D Graphical representation of financial information
US7457811B2 (en) * 2002-06-21 2008-11-25 Pace Plc Precipitation/dissolution of stored programs and segments
US20040004630A1 (en) * 2002-07-04 2004-01-08 Hari Kalva Interactive audio-visual system with visual remote control unit
US8352983B1 (en) 2002-07-11 2013-01-08 Tvworks, Llc Programming contextual interactive user interface for television
US11070890B2 (en) 2002-08-06 2021-07-20 Comcast Cable Communications Management, Llc User customization of user interfaces for interactive television
US8220018B2 (en) 2002-09-19 2012-07-10 Tvworks, Llc System and method for preferred placement programming of iTV content
US8578411B1 (en) 2003-03-14 2013-11-05 Tvworks, Llc System and method for controlling iTV application behaviors through the use of application profile filters
US11381875B2 (en) 2003-03-14 2022-07-05 Comcast Cable Communications Management, Llc Causing display of user-selectable content types
US10664138B2 (en) 2003-03-14 2020-05-26 Comcast Cable Communications, Llc Providing supplemental content for a second screen experience
US8416952B1 (en) * 2003-07-11 2013-04-09 Tvworks, Llc Channel family surf control
US8819734B2 (en) 2003-09-16 2014-08-26 Tvworks, Llc Contextual navigational control for digital television
US7660822B1 (en) 2004-03-31 2010-02-09 Google Inc. Systems and methods for sorting and displaying search results in multiple dimensions
JP2005327000A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Sony Corp ユーザインタフェース制御装置、およびユーザインタフェース制御方法、並びにコンピュータ・プログラム
US7818667B2 (en) 2005-05-03 2010-10-19 Tv Works Llc Verification of semantic constraints in multimedia data and in its announcement, signaling and interchange
US20070276811A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Joshua Rosen Graphical User Interface for Displaying and Organizing Search Results
US7831928B1 (en) * 2006-06-22 2010-11-09 Digg, Inc. Content visualization
US8869037B2 (en) * 2006-06-22 2014-10-21 Linkedin Corporation Event visualization
JP2008245082A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Toshiba Corp 番組グラフ作成装置及び方法
JP2009080580A (ja) * 2007-09-25 2009-04-16 Toshiba Corp 映像表示装置及び方法
US7966632B1 (en) * 2007-12-12 2011-06-21 Google Inc. Visual presentation of video recommendations
GB2458490A (en) * 2008-03-20 2009-09-23 Triad Group Plc Displaying the summary of a text file
US20090327268A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Microsoft Corporation Providing targeted information for entertainment-oriented searches
US11832024B2 (en) 2008-11-20 2023-11-28 Comcast Cable Communications, Llc Method and apparatus for delivering video and video-related content at sub-asset level
WO2012008940A1 (en) * 2010-07-12 2012-01-19 Thomson Licensing System, method and user interface for content search
US8775955B2 (en) * 2010-12-02 2014-07-08 Sap Ag Attraction-based data visualization
US9112623B2 (en) 2011-06-06 2015-08-18 Comcast Cable Communications, Llc Asynchronous interaction at specific points in content
US20130086613A1 (en) * 2011-10-03 2013-04-04 Eldon Technology Limited Search and display techniques for an electronic programming guide
USD682304S1 (en) * 2012-01-06 2013-05-14 Path, Inc. Display screen with graphical user interface
US11115722B2 (en) 2012-11-08 2021-09-07 Comcast Cable Communications, Llc Crowdsourcing supplemental content
US9826275B2 (en) * 2013-02-27 2017-11-21 Comcast Cable Communications, Llc Enhanced content interface
US9553927B2 (en) 2013-03-13 2017-01-24 Comcast Cable Communications, Llc Synchronizing multiple transmissions of content
US10880609B2 (en) 2013-03-14 2020-12-29 Comcast Cable Communications, Llc Content event messaging
US9633080B2 (en) * 2013-05-28 2017-04-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Hierarchical entity information for search
US10229201B2 (en) 2014-07-31 2019-03-12 International Business Machines Corporation Interface for simultaneous display of selected items from search engine results
US11783382B2 (en) 2014-10-22 2023-10-10 Comcast Cable Communications, Llc Systems and methods for curating content metadata
US10575057B2 (en) 2015-04-23 2020-02-25 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for improving accuracy in media asset recommendation models
US20160314410A1 (en) * 2015-04-23 2016-10-27 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for improving accuracy in media asset recommendations based on data from one data space
US20160314404A1 (en) * 2015-04-23 2016-10-27 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for improving accuracy in media asset recommendations based on data from multiple data spaces
US10003836B2 (en) 2015-04-23 2018-06-19 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for improving accuracy in media asset recommendation models based on users' levels of enjoyment with respect to media assets
US10304103B2 (en) * 2016-02-23 2019-05-28 Brillio LLC Method for providing recommendations for data item by collaborative video server
US10491952B2 (en) 2017-06-16 2019-11-26 The Directv Group, Inc. Scalable calculation of the similarity content graph
USD870754S1 (en) * 2018-04-18 2019-12-24 Tianjin Bytedance Technology Co., Ltd. Display screen or portion thereof with an animated graphical user interface
US11003310B2 (en) * 2018-07-25 2021-05-11 Spotify Ab Systems and methods for dynamic and interactive visualizations for navigating media content
US11226834B2 (en) * 2019-04-24 2022-01-18 Salesforce.Com, Inc. Adjusting emphasis of user interface elements based on user attributes
GB202006864D0 (en) * 2020-05-09 2020-06-24 Kelly Katharine Denise 'spotlight' technological tool for indivdualised consultations underpinned by kaieidoscope model of care (kalmod)
USD950581S1 (en) * 2020-10-28 2022-05-03 Aloys Inc. Display screen with graphical user interface

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000003244A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Mitsubishi Electric Corp 視覚的多次元パラメータ入力装置
WO2001031503A1 (fr) * 1999-10-27 2001-05-03 Fujitsu Limited Dispositif et procede de structuration/tri d'informations multimedia
JP2001229167A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 関連発見型情報閲覧システム、関連発見型情報閲覧方法および記録媒体
WO2001073598A2 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Search user interface with enhanced accessibility and ease-of-use features based on visual metaphors
JP2001350793A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Fuji Xerox Co Ltd 関連情報表示制御装置及び関連情報表示方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0610581A3 (en) * 1993-01-29 1994-12-28 Ibm Process for displaying flow data, produced by a parallel processing computer.
US5758257A (en) * 1994-11-29 1998-05-26 Herz; Frederick System and method for scheduling broadcast of and access to video programs and other data using customer profiles
US6029195A (en) * 1994-11-29 2000-02-22 Herz; Frederick S. M. System for customized electronic identification of desirable objects
US5758259A (en) * 1995-08-31 1998-05-26 Microsoft Corporation Automated selective programming guide
US5801747A (en) * 1996-11-15 1998-09-01 Hyundai Electronics America Method and apparatus for creating a television viewer profile
US7020652B2 (en) * 2001-12-21 2006-03-28 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for customizing content-access lists
US6005565A (en) * 1997-03-25 1999-12-21 Sony Corporation Integrated search of electronic program guide, internet and other information resources
US5982369A (en) * 1997-04-21 1999-11-09 Sony Corporation Method for displaying on a screen of a computer system images representing search results
IL121230A (en) * 1997-07-03 2004-05-12 Nds Ltd Intelligent electronic program guide
US6005578A (en) * 1997-09-25 1999-12-21 Mindsphere, Inc. Method and apparatus for visual navigation of information objects
US6005597A (en) * 1997-10-27 1999-12-21 Disney Enterprises, Inc. Method and apparatus for program selection
US6055542A (en) * 1997-10-29 2000-04-25 International Business Machines Corporation System and method for displaying the contents of a web page based on a user's interests
US5973683A (en) * 1997-11-24 1999-10-26 International Business Machines Corporation Dynamic regulation of television viewing content based on viewer profile and viewing history
US6216134B1 (en) * 1998-06-25 2001-04-10 Microsoft Corporation Method and system for visualization of clusters and classifications
US6898762B2 (en) * 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
JP2000076267A (ja) * 1998-08-31 2000-03-14 Sharp Corp 情報検索方法、情報検索装置、及び情報検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6243093B1 (en) * 1998-09-14 2001-06-05 Microsoft Corporation Methods, apparatus and data structures for providing a user interface, which exploits spatial memory in three-dimensions, to objects and which visually groups matching objects
KR100630605B1 (ko) * 1998-11-16 2006-10-04 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 프로그램 수신 장치
JP3463010B2 (ja) * 1999-09-17 2003-11-05 Necエレクトロニクス株式会社 情報処理装置および情報処理方法
US6727914B1 (en) * 1999-12-17 2004-04-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for recommending television programming using decision trees
US6670971B1 (en) * 2000-05-11 2003-12-30 Onder Uzel Internet television system and method with user selectable genres and schedule
JP5105456B2 (ja) 2000-05-30 2012-12-26 株式会社ホットリンク 知識サービスを提供する分散型モニタリングシステム
AU2001268320A1 (en) 2000-06-12 2001-12-24 Cachestream Corporation Personalized content management
US6819344B2 (en) * 2001-03-12 2004-11-16 Microsoft Corporation Visualization of multi-dimensional data having an unbounded dimension

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000003244A (ja) * 1998-06-12 2000-01-07 Mitsubishi Electric Corp 視覚的多次元パラメータ入力装置
WO2001031503A1 (fr) * 1999-10-27 2001-05-03 Fujitsu Limited Dispositif et procede de structuration/tri d'informations multimedia
JP2001229167A (ja) * 2000-02-14 2001-08-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 関連発見型情報閲覧システム、関連発見型情報閲覧方法および記録媒体
WO2001073598A2 (en) * 2000-03-29 2001-10-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Search user interface with enhanced accessibility and ease-of-use features based on visual metaphors
JP2001350793A (ja) * 2000-06-05 2001-12-21 Fuji Xerox Co Ltd 関連情報表示制御装置及び関連情報表示方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009533767A (ja) * 2006-04-13 2009-09-17 セアルクフメ,インコーポレーテッド 垂直ドメイン内で検索を実行するシステム及び方法
JP2009536412A (ja) * 2006-05-02 2009-10-08 インビディ テクノロジーズ コーポレイション 対象を定めた広告に適したリアルタイム視聴者推定およびコマーシャル選択を実施する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20040071279A (ko) 2004-08-11
WO2003060759A2 (en) 2003-07-24
CN100449532C (zh) 2009-01-07
US20030126601A1 (en) 2003-07-03
WO2003060759A3 (en) 2004-04-22
AU2002348804A1 (en) 2003-07-30
KR100991996B1 (ko) 2010-11-04
EP1464012A2 (en) 2004-10-06
CN1613067A (zh) 2005-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005515553A (ja) エンハンスメントコンテンツの視覚化
JP6266818B2 (ja) 双方向メディアガイダンスアプリケーションにおいてメディアを取得、分類、および配信するためのシステムおよび方法
JP4769889B2 (ja) 番組選択装置及び番組選択装置の制御方法
US20030126108A1 (en) Method and apparatus for access and display of content allowing users to apply multiple profiles
US8903819B2 (en) Systems and methods for sharing profile information using user preference tag clouds
US20030106058A1 (en) Media recommender which presents the user with rationale for the recommendation
EP1464168A1 (en) Method of populating an explicit profile cross-reference to related applications
JP2003526144A (ja) 検索問い合わせ及びユーザー・プロファイルを定義し、検索結果を見る方法及び装置
CN103354922A (zh) 在用户界面中定位感兴趣的区域的方法
KR20020016809A (ko) 키워드 검색 기준의 자동 발생 및 인간 환경 공학의프리젠테이션을 제공하는 사용자 인터페이스
JP5766220B2 (ja) 関連性に基づいてメディアガイダンス検索結果を提示する
US20030126130A1 (en) Sort slider with context intuitive sort keys
WO2011067808A1 (ja) 番組推薦装置および番組推薦方法
CN103038768A (zh) 用于选择至少一个媒体项目的方法和设备
JP4195671B2 (ja) 情報サービスシステムおよび放送受信システム
JP2005294992A (ja) 番組表表示装置、ユーザ個別番組表生成装置、番組表表示方法、ユーザ個別番組表生成方法およびコンピュータ読取可能なプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090113

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100517

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100527

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100702