JP2005507322A - 食料品のスライス装置 - Google Patents

食料品のスライス装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005507322A
JP2005507322A JP2003539899A JP2003539899A JP2005507322A JP 2005507322 A JP2005507322 A JP 2005507322A JP 2003539899 A JP2003539899 A JP 2003539899A JP 2003539899 A JP2003539899 A JP 2003539899A JP 2005507322 A JP2005507322 A JP 2005507322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
cutting
blade
cut
slice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003539899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005507322A5 (ja
JP4065842B2 (ja
Inventor
ギュンター ヴェーバー
Original Assignee
ヴェーバー マシーネンバオ ゲーエムベーハー アンド コンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴェーバー マシーネンバオ ゲーエムベーハー アンド コンパニー カーゲー filed Critical ヴェーバー マシーネンバオ ゲーエムベーハー アンド コンパニー カーゲー
Publication of JP2005507322A publication Critical patent/JP2005507322A/ja
Publication of JP2005507322A5 publication Critical patent/JP2005507322A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4065842B2 publication Critical patent/JP4065842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/27Means for performing other operations combined with cutting
    • B26D7/32Means for performing other operations combined with cutting for conveying or stacking cut product
    • B26D7/325Means for performing other operations combined with cutting for conveying or stacking cut product stacking the cut product individually separated by separator elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/27Means for performing other operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D9/00Cutting apparatus combined with punching or perforating apparatus or with dissimilar cutting apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/222With receptacle or support for cut product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/768Rotatable disc tool pair or tool and carrier

Abstract

本発明は、食料品の切断装置に関し、セパレートシートが切断された製品の間に同時に挿入される。移送システムは、セパレートシートを形成する巻取り紙を送り出す。移送システムは、巻取り紙に横方向に穿孔するステーションを含んでいる。巻取り紙は、巻取り紙の各分離操作の際、横方向の孔が切断平面に位置するように切断平面に移送される。
【選択図】図1

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、ソーセージ、ハム、チーズ等の食料品のスライス装置に関する。スライス装置は、食料品を切断平面に供給してスライスするデバイスと、巻取り紙(paper web)の移送システムとを備えている。該デバイスは、食料品供給路の末端部に位置する回転切断刃及び切断縁部によって協働して画定される。巻取り紙はディスペンサ・ロールから引出され、切断平面に供給される。巻取り紙は切断シーケンスに従って予め定められた条件によって供給され、切断刃は食料品をスライス状に切断する際、巻取り紙からその一部分を切取る。切取られた巻取り紙の一部分は中間層として、切取られたスライスと共にスライス製品の収集面上に落下する。
【背景技術】
【0002】
かかる装置は、欧州特許第0,251,337 B1号において開示されている。当該公知の装置によって、切断工程の際、連続して切取られるスライスの間にセパレートシートを導入することが可能である。上記構成を備えた当該公知の装置の欠点としては、紙の切断工程を確実に行なうために非常に鋭利な刃が必要であることと、各操作状況において必要とされる鋭利な刃が比較的限られた運転期間しか維持することができないこととがある。すなわち、その結果、刃の使用期間は短くなり、刃の交換頻度や刃を鋭利にするために要する作業頻度が、中間紙層を使用しない切断装置に比べて著しく増加してしまう。その結果、当該装置すなわちスライサの総合的な性能が損なわれてしまう。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明の目的は、巻取り紙をその必要性によって切断するにもかかわらず、上記欠点を除去して刃の使用期間を実質的に増加することである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本目的は、最初に示した装置によって満たされる。該装置において、巻取り紙の移送システムは、巻取り紙に横方向に穿孔するステーションを含んでおり、横方向の孔が巻取り紙の各切断工程において切断平面に位置するように、巻取り紙の供給が制御または調節される。
【0005】
本発明においては、対応する横方向の孔が所定の間隔をおいて既に穿孔されている巻取り紙を使用することも可能である。この場合は、巻取り紙の各切断工程において横方向の孔が順番にちょうど切断平面に位置し、よって穿孔した開口部の間の紙のみが刃で切断されるように、対応するセンサを用いて巻取り紙の供給を制御または調節する必要がある。
【0006】
本発明の更なる有利な特徴は、従属請求項に記載されている。
【発明の効果】
【0007】
本発明によって、巻取り紙の実際に切断される長さを顕著に短くすることが可能となる。なぜならば、穿孔された開口部の間に残存する紙のみ切断するだけで良いからである。その結果、これに対応して刃の使用期間が延びることになる。
【0008】
横方向の孔は、実際に切断する長さが巻取り紙の全幅に対して30乃至40%のみになるように設計することができる。この様に穿孔された紙であっても、巻取り紙全体としての安定性は高く、巻取り紙の所望の供給を問題なく行なうことが可能である。
【実施例】
【0009】
本発明の実施例を、巻取り紙を供給する装置を伴ったスライサが極めて概略に示されている図面を参照しながら以下に説明する。
【0010】
該図面には食料品供給路1が示されており、各製品8は、該供給路1を経て供給され、スライサとして公知のデバイスによって切断平面2でスライスされる。大鎌形状(scythe-like)の刃、または、平面上を回転する円形刃の切断刃3が切断平面2において回転する。スライス工程においては、食料品供給路1の末端部に位置する切断縁部4が協働する。切断刃の回転毎に、製品8が効果的に供給されて製品8からスライスが切取られる。製品8の供給が行なわれない場合は、刃は空回転する。
【0011】
移送システムの構成要素は食料品供給路の下側に位置しており、巻取り紙6が切断縁部4の下側から切断平面2の方向に供給され、よって、切断刃3が回転して製品をスライスすると共に巻取り紙6の一部を切取る。該巻取り紙6の一部は中間層として、切取られたスライスと共にスライス製品の収集面9上に落下する。
【0012】
巻取り紙6はディスペンサ・ロール5から引出され、適切な搬送機によって穿孔ステーション7に導かれる。穿孔ステーション7において、巻取り紙6に横方向の孔があけられる。横方向の孔は巻取り紙6の走行方向に順次連続しており、各巻取り紙6から中間層として切り離される一部分の長さを画定する。なぜならば、巻取り紙6の供給は、巻取り紙6の各切断工程において、横方向の孔が切断平面2に位置して切断刃3によって切断されるように制御または調節されるからである。
【0013】
例えば、横方向に孔をあけることによって、100 mmの幅を有する巻取り紙6の実際の切断長さを、例えば、30乃至40 mmに減らすことが可能である。つまり、減少した巻取り紙6の切断長さは、巻取り紙6にあけられた横方向の孔の合計幅に等しい。
【0014】
従って、刃の使用期間を実質的に延ばすことが問題なく可能であり、横方向に孔をあけることなく使用されている通常の装置に比べて2倍以上の使用期間を得ることができることが理解できる。本利点は容易に達成することができるので、本発明による利点は特に意義がある。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】巻取り紙を供給する装置を伴ったスライサを示す概略図である。
【符号の説明】
【0016】
1 食料品供給路
2 切断平面
3 切断刃
4 切断縁部
5 ディスペンサ・ロール
6 巻取り紙
7 穿孔ステーション
8 製品
9 スライス製品の収集面

Claims (8)

  1. ソーセージ、ハム、チーズ等の食料品のスライス装置であって、
    食料品供給路(1)の末端部に位置する回転切断刃(3)及び切断縁部(4)によって協働して画定され、前記食料品(8)を切断平面(2)に供給してスライスするデバイスと、
    前記切断刃(3)が前記食料品からスライスを切取る際に巻取り紙(6)の一部分をも切取り、切取られた前記巻取り紙の前記一部分は中間層として、前記切取られたスライスと共にスライス製品の収集面(9)上に落下するように、ディスペンサ・ロール(5)から引出され、切断平面(2)に供給され、切断シーケンスに従って予め定められ得る条件で供給される前記巻取り紙(6)の移送システムと、からなるスライス装置であって、
    前記巻取り紙(6)の前記移送システムが、前記巻取り紙(6)に横方向に穿孔するステーション(7)を含み、前記横方向の孔が前記巻取り紙の各切断工程において前記切断平面(2)に位置するように、前記巻取り紙(6)の供給が制御され調節されることを特徴とするスライス装置。
  2. 前記横方向に穿孔する前記ステーション(7)が、前記切断平面(2)に隣接した少なくとも1つの穿孔ロールを有していることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 前記巻取り紙(6)の前記移送システム及び前記ステーション(7)が前記食料品供給路(1)の下側に位置して前記横方向に穿孔することを特徴とする請求項1または請求項2記載の装置。
  4. 前記横方向の開口部の間に残存している紙が、前記巻取り紙(6)の更なる移送に必要な最小幅を有するように前記穿孔ロールが形成されていることを特徴とする上記請求項のうちいずれか1記載の装置。
  5. 前記切断刃(3)が前記巻取り紙(6)の各切断工程において、前記穿孔による前記開口部の間に残存している紙のみを切断することを特徴とする前記請求項のうちいずれか1記載の装置。
  6. 前記刃(3)が大鎌形状(scythe-like)の刃からなることを特徴とする上記請求項のうちいずれか1記載の装置。
  7. 前記刃(3)が平面上を回転する円形刃からなることを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか1記載の装置。
  8. ソーセージ、ハム、チーズ等の食料品のスライス装置であって、
    食料品供給路(1)の末端部に位置する回転切断刃(3)及び切断縁部(4)によって協働して画定され、前記食料品(8)を切断平面(2)に供給してスライスするデバイスと、
    前記切断刃(3)が前記食料品からスライスを切取る際に巻取り紙(6)の一部分をも切取り、切取られた前記巻取り紙の前記一部分は中間層として、前記切取られたスライスと共にスライス製品の収集面(9)上に通り抜けるように、ディスペンサ・ロール(5)から引出され、切断平面(2)に供給され、切断シーケンスに従って予め定められ得る条件で供給される前記巻取り紙(6)の移送システムと、からなるスライス装置であって、
    前記巻取り紙(6)は走行方向に距離をおいて横方向に穿孔され、前記横方向の孔が巻取り紙の各切断工程において前記切断平面(2)に位置するように、前記巻取り紙の供給が制御または調節されることを特徴とするスライス装置。
JP2003539899A 2001-10-31 2002-09-10 食料品のスライス装置 Expired - Fee Related JP4065842B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10153755A DE10153755A1 (de) 2001-10-31 2001-10-31 Vorrichtung zum Aufschneiden von Lebensmittelprodukten
PCT/EP2002/010151 WO2003037578A1 (de) 2001-10-31 2002-09-10 Vorrichtung zum aufschneiden von lebensmittelprodukten

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005507322A true JP2005507322A (ja) 2005-03-17
JP2005507322A5 JP2005507322A5 (ja) 2005-12-22
JP4065842B2 JP4065842B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=7704343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003539899A Expired - Fee Related JP4065842B2 (ja) 2001-10-31 2002-09-10 食料品のスライス装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20040244552A1 (ja)
EP (1) EP1441883B1 (ja)
JP (1) JP4065842B2 (ja)
AT (1) ATE295251T1 (ja)
DE (2) DE10153755A1 (ja)
ES (1) ES2239733T3 (ja)
WO (1) WO2003037578A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2259927B1 (es) * 2005-04-07 2007-06-16 Navarretinto, S.L. Procedimiento de preparacion de derivados carnicos.
DE102008018173A1 (de) 2008-04-03 2009-10-08 Bizerba Gmbh & Co. Kg Ablagevorrichtung für Lebensmittelscheiben, Lebensmittel-Schneidemaschine, Verfahren zur Ablage von Lebensmittelscheiben und Trennblatt-Endlosband
DE102011103447A1 (de) 2011-06-07 2012-12-13 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Vorrichtung zum Fördern von blattartigem Transportgut
DE102017118921A1 (de) * 2017-08-18 2019-02-21 Weber Maschinenbau Gmbh Breidenbach Bereitstellen von bahnförmigem Zwischenblattmaterial an einem Schneidbereich
DE102020106834A1 (de) 2020-03-12 2021-09-16 Multivac Sepp Haggenmüller Se & Co. Kg Interleaver-Slicer sowie Verfahren für dessen Betrieb

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3019578A (en) * 1960-09-30 1962-02-06 Israel B Cohen Interleaving apparatus for packaging bacon slices
US3481746A (en) * 1966-10-25 1969-12-02 Swift & Co Interleaving of food slices
DE2252605A1 (de) * 1972-10-26 1974-05-02 Hochland Reich Summer & Co Vorrichtung zum einlegen von papierblaettern zwischen die einzelnen kaesescheiben von schnittkaesepackungen
DE2806963A1 (de) * 1978-02-18 1979-08-23 Fritz Dipl Kfm Kuchler Aufschneidemaschine mit ablegeeinrichtung
US4185527A (en) * 1978-05-01 1980-01-29 Fritz Kuchler Slicing machine with extensible slice table
DE3239178A1 (de) * 1982-10-22 1984-04-26 Natec Reich, Summer GmbH & Co KG, 8999 Heimenkirch Maschine zum schneiden von schneidgutriegeln
US4785696A (en) * 1987-04-03 1988-11-22 Kraft, Inc. High-speed apparatus for forming sheets from a web
US4983155A (en) * 1988-04-18 1991-01-08 Stobb Inc. Paper web cutter
DE9104580U1 (ja) * 1991-04-16 1992-06-17 Natec Reich, Summer Gmbh & Co Kg, 8996 Opfenbach, De
DE4120628A1 (de) * 1991-06-22 1992-12-24 Roland Man Druckmasch Einrichtung zum querschneiden und/oder -perforieren von bahnen
DE4402923A1 (de) * 1994-02-01 1995-08-03 Dixie Union Verpackungen Gmbh Vorrichtung zum Einlegen von Papierzetteln in Aufschnittportionen
US6279302B1 (en) * 1999-02-17 2001-08-28 Fritz Kuchler Sheet-interposing device for automatic slicing machine
DE19926461A1 (de) * 1999-06-10 2000-12-14 Biforce Anstalt Vaduz Vorrichtung zum Aufschneiden von Lebensmittelprodukten

Also Published As

Publication number Publication date
EP1441883B1 (de) 2005-05-11
ES2239733T3 (es) 2005-10-01
DE10153755A1 (de) 2003-05-15
ATE295251T1 (de) 2005-05-15
JP4065842B2 (ja) 2008-03-26
EP1441883A1 (de) 2004-08-04
DE50203117D1 (de) 2005-06-16
US20040244552A1 (en) 2004-12-09
WO2003037578A1 (de) 2003-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4447810B2 (ja) コールドカットスライサ用差し込みシート供給デバイス
US6010090A (en) Method of perforating a web
DK2508310T3 (en) Process for cutting food
EP0465256B1 (en) Apparatus for transferring material strips onto a web
US5338282A (en) Automatic trimming machine
CA2038132A1 (en) Web severing apparatus and method
US20060005675A1 (en) Process of using a fixed size rotary cutter to cut products of variable repeat lengths
EP0106428B1 (en) Web slitting and grooving system
JP4065842B2 (ja) 食料品のスライス装置
CN103096723B (zh) 将至少一部分胸部软骨从不带胸脯肉的家禽屠体上完全分离的装置及方法
US11491670B1 (en) Bacon portioner/trimmer
DE502004001984D1 (de) Trennblatt-Spendevorrichtung und Spendeverfahren für Trennblätter
US4693701A (en) Twin wicketing bag machine
CA2015635A1 (en) Saw mechanism for logs convolutely wound on cores and method
CA1319229C (en) Method and apparatus for dividing up unskinned fish fillets
CN109070372B (zh) 用于将片材转换成连续条带的装置和方法
US4619169A (en) Cutter mechanism for laminate slitting machine
US20050034576A1 (en) Bun slicer
EP3867028B1 (de) Trennblattzuführeinheit, aufschneidevorrichtung sowie verfahren zum betrieb einer trennblattzuführung und einer aufschneidevorrichtung
JP4372912B2 (ja) フレキシブルアンビルダイによるハーフカット方法
EP0215394A1 (en) Apparatus and method for producing bags
US3820240A (en) Web cutting device
EP4019444B1 (de) Vorrichtung zum spurindividuellen bereitstellen von blattmaterial zum unterlegen
US4308022A (en) Apparatus for binding smoking casings
JP4294052B2 (ja) 食品の薄切り用装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110111

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120111

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130111

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees