JP2005507197A - ショートレンジ無線信号を用いて、管理された無線ネットワークを提供するためのシステム、デバイス、コンピュータによる読み取り可能なメディア - Google Patents

ショートレンジ無線信号を用いて、管理された無線ネットワークを提供するためのシステム、デバイス、コンピュータによる読み取り可能なメディア Download PDF

Info

Publication number
JP2005507197A
JP2005507197A JP2003537346A JP2003537346A JP2005507197A JP 2005507197 A JP2005507197 A JP 2005507197A JP 2003537346 A JP2003537346 A JP 2003537346A JP 2003537346 A JP2003537346 A JP 2003537346A JP 2005507197 A JP2005507197 A JP 2005507197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
software component
network
gateway device
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003537346A
Other languages
English (en)
Inventor
ハラー エイミット
フォーネル ピーター
イツチャック アヴラハム
グリック アミール
ハパーナス ジヴ
Original Assignee
アイエックスアイ モバイル インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25308006&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005507197(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アイエックスアイ モバイル インコーポレイテッド filed Critical アイエックスアイ モバイル インコーポレイテッド
Publication of JP2005507197A publication Critical patent/JP2005507197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/2876Pairs of inter-processing entities at each side of the network, e.g. split proxies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72406User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by software upgrading or downloading
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/02Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
    • H04L63/0272Virtual private networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/02Network architectures or network communication protocols for network security for separating internal from external traffic, e.g. firewalls
    • H04L63/0281Proxies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/02Details of telephonic subscriber devices including a Bluetooth interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

ショートレンジ無線信号に反応して、情報にアクセスするためのシステム、無線携帯デバイス、ソフトウェアが提供される。このシステムは、セルラーネットワークのようなネットワークに繋がれた、無線ゲートウェイデバイスを備える。この無線ゲートウェイデバイスは、第一のショートレンジ無線信号に反応して、ネットワーク情報にアクセスするためのネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントを含む。このネットワークは、企業内ネットワーク、プライベートネットワーク、あるいはインターネットのようなパブリックネットワークであるかもしれない。第一の無線デバイスは、無線ゲートウェイデバイスに繋がれる。この第一の無線デバイスは、第一のショートレンジ無線信号を提供する。本発明の具体例において、第一の無線デバイスは、ブルートゥースプロセッサと送信機を有する、セルラー電話、PDA(携帯情報端末)、あるいは薄型端末である。本発明の具体例において、ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントは、第一の無線デバイスにおいてソフトウェアをロードし、実行させるための、プラグアンドプレイソフトウェアコンポーネントを含む。また、第二の無線デバイスは、無線ゲートウェイデバイスを使って、第一の無線デバイス上の情報にアクセスできる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は概して、ショートレンジ無線信号を用いた無線ネットワークにおける無線デバイスに関連するものである。
【背景技術】
【0002】
ユーザーは、情報にアクセスしたり、情報を整理するための多くの無線デバイスを持っている。たとえば、他人と通信するためのセルラー電話や、連絡情報を保管するためのPDA(携帯情報端末)、ファイルを保管及び整理するためのラップトップコンピュータ、画像を撮るためのデジタルカメラ、連絡を受けるためのページャ等である。また、これらのデバイスはそれぞれ、プライベートネットワーク上あるいは、インターネットのようなパブリックネットワーク上の離れた場所にある情報にアクセスすることができる。しかしながら、このシステムはいくつかの不都合を抱えている。
【0003】
第一に、概して、一度に1つのデバイスからしか、インターネットにアクセスすることができない。
【0004】
第二に、インターネットに繋がれている間ずっと、IPアドレスが保持される。これは、不足しているIPアドレスを使うことになり、浪費である。
【0005】
第三に、各デバイスは、VPN(仮想専用網)やファイアウォールソフトウェアのような、それ自身のセキュリティ管理を必要とする。
【0006】
第四に、たくさんの無線デバイスのサービスを共有したり、付加したり、管理することができない。とりわけ、無線デバイス間の通信はない。もし、ある一つのデバイスが、余っているストレージのような付加的サービスを使用していた場合、他の無線デバイスは概して、その余っているストレージを使うことができない。
【0007】
ブルートゥース技術(www.bluetooth.com)は、デバイス間の無線通信を提供する。しかしながら、ブルートゥース技術もまた、多くの不都合を抱えている。ブルートゥース技術は、無線デバイスのアプリケーションレベルにおける“プラグアンドプレイ”機能を考慮していない。言い換えると、無線デバイスがただ単にオンにされるだけでは済まず、ブルートゥース技術がそれを認識し、通信プロトコルを確立させなければならない。もし、無線デバイスをブルートゥース技術のデバイスと通信させたいならば、追加される無線デバイスは、動作するためにロードされるソフトウェアドライバやアプリケーションを有していなければならない。そうでなければ、ブルートゥース技術のデバイスは、新しく追加された無線デバイスと通信することができない。これは、無線デバイスの新たな機能や類型を追加することを困難にする。ブルートゥース技術は、無線デバイスにアプリケーションソフトウェアを提供するソフトウェアプログラマーに対して、オープンな環境を提供しない。さらに、ブルートゥース技術は、デバイスがアプリケーションレベルにおいて、情報や資源を共有することを許さない。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
そのため、効果的に互いに通信し、インターネット上の情報にアクセスできる無線デバイスのシステムの供給が望まれている。無線デバイスのシステムは、効率よくIPリソースや、セキュリティ管理を使用しなければならない。無線デバイスは、効果的にサービスを共有及び管理し、シームレスなプラグアンドプレイ機能を考慮に入れなければならない。このシステムは、無線デバイスの新しい機能や類型を考慮に入れなければならない。
【課題を解決するための手段】
【0009】
セルラーネットワークに繋がれたシステムは、本発明の具体例のとおりに、インターネットへのアクセスを提供する。このシステムは、第一のショートレンジ無線信号に反応して、インターネット上の情報にアクセスするためのネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントを有し、セルラーネットワークに繋がれる無線ゲートウェイデバイスを備える。第一の無線デバイスは、この無線ゲートウェイデバイスに繋がれる。この第一の無線デバイスは、第一のショートレンジ無線信号を提供する。
【0010】
本発明の具体例により、第一の無線デバイスは、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、PDA(携帯情報端末)、ヘッドセット、プリンター、ページャ、時計、デジタルカメラ、及びその均等物からなる群から選ばれる。
【0011】
本発明の具体例により、無線ゲートウェイデバイスはGSMプロトコルを用いたセルラー電話である。
【0012】
本発明の具体例により、無線ゲートウェイデバイスはCDMAプロトコル(符号分割多元接続)を用いたセルラー電話である。
【0013】
本発明の具体例により、無線ゲートウェイデバイスはTDMAプロトコル(時分割多元接続)を用いたセルラー電話である。
【0014】
本発明の具体例により、第一の無線デバイスは薄型端末である。
【0015】
本発明の具体例により、第一の無線デバイスは、2.4GHzの送信機を持つブルートゥースプロセッサを備える。
【0016】
本発明の具体例により、無線ゲートウェイデバイスは、2.4GHzの送信機を持つブルートゥースプロセッサを備える。
【0017】
本発明の具体例により、ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントは、第一の無線デバイスにおいてソフトウェアをロード及び実行するためのプラグアンドプレイソフトウェアコンポーネントを備える。
【0018】
本発明の具体例により、ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントは、PINナンバーを獲得及び提供するためのPINナンバー管理ソフトウェアコンポーネントを備える。
【0019】
本発明の具体例により、ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントは、第一の無線デバイスからのサービスの利用を獲得及び提供するためのサービスレポジトリソフトウェアコンポーネントを備える。
【0020】
本発明の具体例により、第一の無線デバイスは、サービスを提供するためのアプリケーションソフトウェアコンポーネントを備える。ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントは、サービスへアクセスするための管理ソフトウェアコンポーネントを備える。
【0021】
本発明の具体例により、システムは、無線ゲートウェイデバイスに繋がれた第二の無線デバイスを、さらに備える。この第二の無線デバイスはショートレンジ信号を提供する。第一の無線デバイスは、無線ゲートウェイデバイスを通して、第二の無線デバイスと通信する。
【0022】
本発明の具体例により、システムは、無線ゲートウェイデバイスに繋がれた第二の無線デバイスを、さらに備える。無線ゲートウェイデバイスは、第一の無線デバイスと第二の無線デバイスに対し、インターネットへのアクセスを提供する。
【0023】
本発明の具体例により、ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントは、OSソフトウェアコンポーネントを用いて動作する。
【0024】
本発明の具体例により、OSコンポーネントは、Linux OS、EPOC OS、あるいはPocketPC OSである。
【0025】
本発明の具体例により、無線ゲートウェイデバイスは、1)サービスを提供するためのアプリケーションソフトウェアコンポーネント、2)ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントに繋がれたアプリケーションサーバーソフトウェアコンポーネント、を備える。
【0026】
本発明の具体例により、無線ゲートウェイデバイスは、ファイアウォールソフトウェアコンポーネントを、さらに備える。
【0027】
本発明の具体例により、無線ゲートウェイデバイスは、VPN(仮想専用網)ソフトウェアコンポーネントを、備える。
【0028】
本発明の具体例により、PAN(personal area network)を提供するための携帯デバイスが提供される。この携帯デバイスは、プロセッサに繋がれたストレージデバイスを備える。このストレージデバイスは、プロセッサを管理するためのソフトウェアコンポーネントを保管している。このプロセッサは、第一の携帯無線デバイスと第二の携帯無線デバイスの間での、ショートレンジ無線IP通信を提供するコンポーネントを用いて、動作する。
【0029】
本発明の具体例により、ブルートゥース送信機は、プロセッサに繋がれている。
【0030】
本発明の具体例により、GSM送信機は、プロセッサに繋がれている。
【0031】
本発明の具体例により、無線携帯デバイスは、個人ネットワークの中のルーターにアクセスする。この無線形態デバイスは、プロセッサに繋がれるストレージデバイスを備える。このストレージデバイスは、プロセッサを制御するソフトウェアコンポーネントを保管する。このプロセッサは、インターネットへアクセスするためにルーターへ第一のショートレンジ無線信号を提供し、別の無線携帯デバイスへアクセスするためにルーターへ第二のショートレンジ無線信号を提供するコンポーネントを用いて、動作する。
【0032】
本発明の具体例により、コンピュータの読み取り可能なメディアを含む、1つの製品が提供される。この製品は、サービスを提供するアプリケーションソフトウェアコンポーネントを備える。アプリケーションサーバーソフトウェアコンポーネントは、このアプリケーションソフトウェアコンポーネントを提供する。この製品は、また、IPネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントとOSソフトウェアコンポーネントを備える。さらに、ショートレンジ無線信号を提供するためのショートレンジ無線信号ソフトウェアコンポーネントと、セルラーネットワークへの通信信号を提供するためのセルラーソフトウェアコンポーネントが、この製品に付いている。
【0033】
本発明の他の側面や利点については、後述の図面、発明の詳細な説明、特許請求の範囲に記述されている。
【発明を実施するための最良の形態】
【0034】
I. システム概要
以下に述べる発明の詳細な説明と、特許請求の範囲は、インターネットのようなWAN上の情報にアクセスするシステムと、ショートレンジ無線信号に反応するローカルな無線デバイスと関連するものである。ネットワークは、IPによるパブリックネットワーク、あるいはVPN(仮想専用網)安全性の確保された企業内ネットワークのようなプライベートネットワークである。
【0035】
図1は、本発明の具体例におけるシステム100を示している。システム100は、ゲートウェイデバイス106に繋がれた端末107を含んでいる。ここで、ゲートウェイデバイス106と1つ以上の端末107は、PANを形成するために通信する。端末107は、ショートレンジ無線信号110により、ゲートウェイデバイス106に繋がれる。端末107は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、PDA(携帯情報端末)、ヘッドセット、ページャ、プリンター、時計、薄型端末、デジタルカメラ、及びその均等物である。端末107は、ブルートゥース2.4GHz送受信機を含んでいる。同様に、ゲートウェイデバイス106も、ブルートゥース2.4GHz送受信機を含んでいる。本発明の別の具体例においては、ブルートゥース5.7GHz送受信機が使われている。ゲートウェイデバイス106と端末107のハードウェアについては、図3a,bに示される。
【0036】
本発明の別の具体例では、IEEE802.11規格の信号や、HomeRF信号のような他のローカル無線技術が、ゲートウェイデバイス106と端末107の間の通信のために用いられる。
【0037】
本発明の具体例において、ゲートウェイデバイス106は、GSMのようなプロトコルを用いて、セルラー信号111により、セルラーネットワーク105に繋がれる。別の具体例では、CDMA(符号分割多元接続)、CDMA2000、TDMA(時分割多元接続)、あるいはGPRSといったプロトコルが用いられる。
【0038】
本発明の別の具体例において、ゲートウェイデバイス106は、イーサネット(登録商標)、DSL(デジタル加入者回線)、あるいはケーブルモデム接続により、地上回線ネットワークに繋がれる。
【0039】
本発明の具体例において、ゲートウェイデバイス106はセルラー電話である。
【0040】
セルラーネットワーク105は、無線キャリアの内部ネットワークあるいは、キャリア基幹通信網104に繋がれる。本発明の具体例において、キャリア基幹通信網104は、インターネット103に繋がれる。サーバー101は、インターネット103に繋がれる。サーバ101と102は、webページやアプリケーションソフトのような情報を、ゲートウェイデバイス106を経由して、端末107に提供する。端末107は、ゲートウェイデバイス経由して、サービスを共有したり、通信したりする。
【0041】
II. ゲートウェイデバイス / 携帯デバイスのハードウェア
図2は、端末107を示している。本発明の具体例においては、2つのタイプの端末がある。1)スマート端末と、2)薄型端末である。スマート端末は、比較的高性能な中央プロセッサ、OS、アプリケーションを有している。PANからのそれらへの主要なニーズは、TCP/IPを通したWANへのアクセスや、ストレージや実行といった他のネットワークサービスへのアクセスである。例えば、ノートパソコンやPDA(携帯情報端末)はスマート端末である。薄型端末は、比較的低性能な中央プロセッサやOSを有している。それらは主に、PANにおけるアプリケーションサーバーの周辺装置として用いられる。それらの主なタスクは、ユーザーに出力を与え、アプリケーションサーバーにユーザーの入力を提供する、というユーザーインタラクションである。例えば、時計やメッセージ端末は、薄型端末である。
【0042】
図2は、薄型端末を示している。音声端末204は、ディスプレイ204bと引き出し可能なキーパッド204aを含む。メッセージ端末203は、端末203の蓋を開閉するために用いられるヒンジ部203aを持ち、閉じられた状態で示されている。また、端末203は開いたとき、小型の通常文字配列のキーボードとディスプレイを持つ。ゲートウェイデバイス201は、ベルトとしてクリップ202を含む。
【0043】
具体例において、PMGデバイス201もまた、図2に示されている。
【0044】
図3は、本発明の具体例における、ゲートウェイデバイス106のハードウェアのブロックダイアグラムを示している。ゲートウェイデバイス106は、内蔵メモリと取り外し可能なメモリ、の両方を含む。とりわけ、ゲートウェイデバイス106は、内部フラッシュメモリ302(あるいはEEPROM)と、SRAMメモリ303を持っている。取り外し可能なフラッシュメモリ304もまた、本発明の具体例の中で使われている。メモリ302,303,304は、バス305に繋がっている。バス305は、アドレスバスとデータバスである。同様に、アプリケーションプロセッサ301もバス305に繋がれている。プロセッサ301は、32bitプロセッサである。
【0045】
ブルートゥースプロセッサ307もまた、バス305に繋がれる。ブルートゥースのRF回路309は、ブルートゥースプロセッサ307とアンテナ313に繋がれる。プロセッサ307、RF回路309、アンテナ313は、図1で示される端末107、あるいは図3bで示されるデバイス350との間で、ショートレンジ無線信号を送受信する。
【0046】
GSMのようなセルラーの信号は、デジタル回路306、アナログ回路308、送信機310、受信機311、アンテナ312を用いて送受信される。デジタル回路306は、バス305に繋がれる。別の具体例では、ゲートウェイデバイス106は、ディスプレイ、スピーカー、マイクロホン、キーパッド、タッチパネル等を含んでいる。
【0047】
図3bは、本発明の具体例における携帯デバイスである、デバイス350を示している。デバイス350は、図1に示される端末107のうちの1つである。ゲートウェイデバイス106と同じく、デバイス350は、SRAM351とフラッシュメモリ352を含む。ショートレンジ無線信号は、ブルートゥースプロセッサ354やブルートゥースRF回路355を使って、送受信される。アンテナ356は、ブルートゥースRF回路355に繋がれる。アンテナ356は、ゲートウェイデバイス300からのショートレンジ無線信号を送受信する。別の具体例では、デバイス350は、ディスプレイ、スピーカー、マイクロホン、キーパッド、タッチパネル等を含んでいる。
【0048】
III. ゲートウェイのソフトウェア
図4は、本発明の具体例に従って図3aに示されるゲートウェイデバイス106における、ソフトウェアアーキテクチャ400を示している。このゲートウェイソフトウェア400は、フラッシュメモリ302に保管されている。図4〜図7で参照されるソフトウェアコンポーネントは、ソフトウェアプログラム、ソフトウェアオブジェクト、ソフトウェア関数、ソフトウェアサブルーチン、ソフトウェアメソッド、ソフトウェアインスタンス、コードの一部等を表している。別の具体例では、図4〜図7に示されるソフトウェアコンポーネントによって実行される機能の全て、あるいは一部は、ハードウェアによって実行される。
【0049】
本発明の具体例において、ゲートウェイソフトウェア400、あるいはそのコンポーネントは、コンピュータによる読み取り可能なメディアのようなある一つの製品の中に保存される。たとえば、ゲートウェイソフトウェア400は、磁気ハードディスク、光学ディスク、フレキシブルディスク、CD-ROM、RAM、ROM、あるいは他の読み書き可能なデータストレージ等である。さらに別の具体例では、ゲートウェイソフトウェア400、あるいはそのコンポーネントは、図1で示されるサーバ101からダウンロードされる。
【0050】
ゲートウェイソフトウェア400は、電気通信ソフトウェア、物理層のプロトコルスタック、とりわけ、セルラー通信ソフトウェア401やショートレンジ無線通信ソフトウェア402を含んでいる。通信ソフトウェア401は、セルラー信号を送受信するために、プロセッサ306と共に用いられる、GPRSベースバンドソフトウェアコンポーネントである。通信ソフトウェア402は、ショートレンジ無線信号を送受信するために、プロセッサ307と共に用いられる、ブルートゥースベースバンドソフトウェアコンポーネントである。
【0051】
本発明の具体例において、OS403は、通信ソフトウェア401,402と通信するために用いられる。OS403は、Linux OS、イギリス ロンドンのSymbianソフトウェアから入手可能なEPOC OS、Pocket PC、あるいはワシントン レッドモンドのマイクロソフトから入手可能なStinger OSである。OS403は、ハードウェアを管理し、ゲートウェイデバイスソフトウェアコンポーネントのための実行空間を与える。
【0052】
ネットワーク管理ソフト404は、本発明の具体例による多数の機能を提供するために用いられる。:1)ルーティング機能、2)デバイスのプラグアンドプレイ機能、3)PINナンバー管理機能、4)ネットワークデバイス管理機能、5)サービスレポジトリ機能である。ネットワーク管理ソフトウェア404は、C++言語でプログラムされる。
【0053】
スマート電話アプリケーションソフトウェア405は、OS403と通信士、本発明の具体例におけるセルラー電話の中で使用される。
【0054】
第一及び第二ソフトウェアアプリケーションコンポーネント406は、管理ソフト404と通信し、付加的サービスをユーザーに提供する。例えば、アプリケーションコンポーネント406は、次のものを含んでいる:1)ストックの見積もりを提供するための、ストック見積もりアプリケーション、2)カレンダー、予定事項リスト、電子メール、連絡等を含む個人情報管理アプリケーション、3)データベースを同期させるための、同期ソフトウェアアプリケーション、4)電話サービスを提供するための、電話通信アプリケーション、5)ゲートウェイデバイスの現在の位置情報を提供するための、位置情報アプリケーション
【0055】
さらに、GUI407が、ユーザーの使いやすいインターフェースを可能にするために提供される。
【0056】
図5aは、詳細なゲートウェイアーキテクチャ500を示している。図4で示されたネットワーク管理ソフトは、図5aに示されるように次の3つのソフトウェアコンポーネントを含んでいる:1)PANルーター404c、2)PANサーバー404b、3)アプリケーションサーバー404a。GPRSベースバンド503とブルートゥースベースバンド502は、図1に示されるように、セルラーネットワーク105と端末107への通信信号を生成するのに使用されるソフトウェアコンポーネントである。別の具体例では、通信信号を生成するために、他のベースバンドソフトウェアコンポーネント501が使用される。メディア概念層504は、OS403が、ベースバンド503、502、501それぞれと通信することを可能にする。ここで記述されるメディア概念層504と他の概念層は、GPRSのような特殊な通信プロトコルを、ゲートウェイデバイスや端末で使用される標準コマンドに変換する。概念層の目的は、物理スタックを、残りのゲートウェイデバイスソフトウェアコンポーネントから分離させることである。これにより、上位層ソフトウェアに何の変更も加えず、異なる物理スタックの将来的な利用が可能となり、またゲートウェイデバイスソフトウェアが、どんな通信プロトコルであっても動作できるようにする。
【0057】
PANルーター404cは、通信原理、IPネットワーキング、IPサービス、及びそれらと同様のタスクを実装し、PANネットワークを確立する。
【0058】
PANサーバー404bは、プラグアンドプレイ、端末列挙、アプリケーションのロード、ストレージスペース等のような、PAN指向サービスを提供する。例では、PANサーバー404bは、アプリケーションドライバを使って、アプリケーション406と直接通信する。
【0059】
PANアプリケーションサーバー404aは、ユーザー指向/端末指向のサービスを実装し、薄型端末を可能にする。本発明の具体例において、PANアプリケーションサーバー404aは、GUI407、リモート端末のドライバアプリケーション、位置情報アプリケーション、電話通信アプリケーション等のようなアプリケーションを実装している。
【0060】
図4と同様に、図5は、第一及び第二ソフトウェアアプリケーションコンポーネント406とGUI407を示している。
【0061】
A. PAN ルーター
PANルーター404cは、充分網目化されたIPネットワークを可能にする。本発明の具体例において、各端末は、既存のIPプロトコルを活用し、データを他の端末と交換し、PANルーター404cを通じてWANへのアクセスすることができる。
【0062】
図5bは、PAN404cのソフトウェアコンポーネントを示している。本発明の具体例では、ルーティングコンポーネント550、ブルートゥースLANアクセスプロファイルコンポーネント551、DHCP/PPPコンポーネント552、NATコンポーネント553が、PANルーター404cで使用されている。別の具体例では、DNSコンポーネント554、トンネル化及び最適化コンポーネント555、セキュリティコンポーネント556が、PANルーター404cで使用されている。
【0063】
1. ルーティングコンポーネント
ルーティングコンポーネント550は、WANへのアクセスと共に、充分に網目化されたIPネットワークを実現するために、ルーター404cの中に実装される。ルーティングコンポーネントは、マスター/スレーブネットワークに基づく充分網目化されたネットワークを模倣する。
【0064】
ルーティングコンポーネント550は、PAN上の全ての端末間にIPパケットをブロードキャストし、WANへの、あるいはWANからのIPパケットをルーティングすることで、二端末間でのIPパケットのやり取りを可能にする。
【0065】
2. ブルートゥース LAN アクセスプロファイル (LAP) コンポーネント
ブルートゥースLAPコンポーネント551は、端末がシームレスにIPネットワークを使用することを可能にするために、用いられる。LAPコンポーネント551は、端末が、その端末自身とPANルーター404cとの間で、IPパケットを交換することを可能にする。LAPコンポーネント551は、PPPシリアルブルートゥース接続上で実装される。本発明の具体例において、スマート端末のような端末には、LAPチップセットも含まれている。
【0066】
3. DHCP/PPP コンポーネント
DHCP/PPPコンポーネント552は、IPネットワークを可能にするために用いられる。PPPは、LAPコンポーネント551の上の層であるIPネットワークを実現する。
【0067】
DHCPコンポーネントは、各端末に割り当てられたIPアドレス、DNSのアドレス、デフォルトゲートウェイデバイスのアドレスといったIPネットワークの属性を、端末が得ることを可能にし、PANのIPアドレス空間やIPサービスを管理している。
【0068】
4. NAT コンポーネント
NATコンポーネント553は、プライベートIPアドレスを実際のIPアドレスに変換したり、あるいはその逆変換を行う。モバイルネットワークは、基本的に、1つのIPアドレスしか供給できないので、各端末は、NATコンポーネント553により提供されたプライベートIPアドレスを使用しなければならないことになる。
【0069】
5. DNS コンポーネント
DNSコンポーネント554は、人間が判読可能な名前とIPアドレスの間で、サービスを変換する。DNSコンポーネント554は、端末が、他の端末の名前に基づいて別の端末のアドレスを問い合わせたり、WAN上の指定されたサービスのIPアドレスを検索したりすることを、可能にする。
【0070】
6. トンネル化及び最適化コンポーネント
トンネル化及び最適化コンポーネント555は、各端末が、標準のプロトコルを使用することを可能にする。例えば、TCP/IPを使って、セルラーGPRSネットワークあるいはセルラーCDMAネットワークを通してWANにアクセスすることは、性能の悪い結果をもたらす。なぜなら、TCP/IPは、GPRSあるいはCDMAのような、限られた大域幅で、待ち時間が長く、パケットロス率の高いネットワーク上では、うまく動作しないためである。
【0071】
トンネル化及び最適化コンポーネント555は、そのようなネットワークにおいて、IPの実質的な利用を可能にするものである。セルラー方式を使用している場合、トンネル化は、PANルーターを持つ移動デバイスと通信業者のネットワーク回線との間で、行われる。ネットワークのトンネル化及び最適化は、特定のアクセス技術のためのより効果的な転送手段に変換し、また充分透過的にその逆の変換も行う。
【0072】
7. セキュリティコンポーネント
WANへのアクセスは、一般的に二つの方法によってなされる:1)インターネットのようなパブリックネットワークにアクセスする際の、セキュリティが確保されない方法、2)企業内ネットワーク、ファイルシステム、あるいはエクスチェンジサーバーといったプライベートネットワークにアクセスする際の、セキュリティが確保される方法
【0073】
セキュリティコンポーネント556は、セキュリティが確保されたプライベートWANへのアクセスを制御するための、集約化及び管理化された方法である。各端末が、それ自身のセキュリティのスキーマやメソッドを実装しないようにするために、集約化されたセキュリティコンポーネント556は用いられる。本発明の具体例において、セキュリティコンポーネント556は、ファイアウォール556a、VPN(仮想専用網)556b、URLフィルター556cである。
【0074】
8. 利用シナリオ
このシナリオでは、ユーザーは外回りのセールスマンで、PDA(携帯情報端末)を持っており、外出中、PDAを会社のエクスチェンジサーバーに同期させる必要がある。企業内ネットワークに入る唯一の方法は、認証及びIT管理者の承認を受けたVPN(仮想専用網)経由であるため、この同期については、セキュリティが確保されなければならない。
【0075】
ユーザは、IT管理者がインストールしたPANルーター404cとVPNクライアントを有する送受信機が動作可能なゲートウェイデバイスを持つ。
【0076】
ユーザーが、PDAの電源をオンにすると、このPDAはLAPコンポーネント551を装備したブルートゥースであり、PDAはLAP経由でゲートウェイデバイスの送受信機に接続する。PDAは、ローカルなPANのIPアドレスを受け取る。
【0077】
ユーザーはPDA同期ソフトウェアをロードし、それは社内のエクスチェンジサーバーに同期するように構成される。“同期”ボタンを押すと、PDAは、社内ネットワークのIPアドレスへのTCP接続を開く。
【0078】
IPパケットは、PPPプロトコルを使って、ブルートゥース空間インターフェースを通って、送受信機まで届く。送受信機では、パケットはNATコンポーネントを通り抜け、ローカルIPアドレスは実際のインターネットIPアドレスに変換される。実際のIPアドレスはVPNに届き、到着点を企業内LANとして認識する。VPNは、インターネットトンネル上で、パケットをパッケージ化し、暗号化し、それにサインする。その後パケットは、セルラー空間インターフェースを通して通信業者に送られ、企業内VPNやエクスチェンジサーバーに届く。PDA自身は、まったくこのプロセスを認識していない。
【0079】
B. PAN サーバー
PANサーバー404bは、コードが、PANへダウンロードされ、主要な方法で実行されることを可能にする。同様に、PANサーバー404bは、集約化された方法で、データを共有及び保管する。
【0080】
1. PAN サーバーインターフェース
図6は、図5で示されるPANサーバー404bにおけるソフトウェアインターフェースを示している。PANサーバー404bは、アプリケーション406に対し、APIを提供する。アプリケーション406はまた、PAN内の特定のサービスや端末特性を、PANサーバーに問い合わせる。アプリケーション406は、PANサーバー404bに対し、少なくとも3種類の情報を提供する。PINナンバー、ネットワーク構成情報、サービス登録及び非登録情報である。PANサーバー404aは、アプリケーション406に対し、サービスとデバイスの一覧情報を提供する。PINナンバーは、端末がPANに接続するのを可能にするための認証コードである。
【0081】
PANサーバー404bは、端末107と通信するため、メディア概念層504を使う。PANサーバー404bは、サービスとデバイスの一覧情報を、PANルーター404cに転送する;その一方、端末のID番号は、PANルーター404cからPANサーバー404bへ提供される。端末IDは、特定の端末を識別するための一意のコードである。最後に、PINナンバーが、PANサーバー404bからPANルーター404cに転送される。
【0082】
本発明の具体例において、PANサーバー404bは、実行可能なアプリケーションソフトウェアを、選択された端末にロードする。アプリケーションサーバー404aは、アプリケーションソフトウェアをローカルに、ゲートウェイデバイス106のメモリ、あるいは図1に示されるようなサーバー102、103から検索する。
【0083】
バックエンドミドルウェア485は、PINナンバーをルーター404cに提供する。本発明の具体例において、バックエンドミドルウェア485は、図1で示されるセルラーネットワーク105に繋がれたサーバー上に保管されている。バックエンドミドルウェア485は、特定の端末に対し、PINナンバーを提供したり、アプリケーションコンポーネントにアクセスするためのソフトウェアコンポーネントである。
【0084】
2. PAN サーバーコンポーネント
図7は、本発明の具体例における、PANサーバー404aのソフトウェアコンポーネントを示したものである:1)プラグアンドプレイソフトウェアコンポーネント701、2)PINナンバー管理ソフトウェアコンポーネント702、3)管理ソフトウェアコンポーネント703、4)サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704、5)アプリケーションローダー705である。他の例では、もっと多くの、あるいはもっと少ないコンポーネントが利用される。
【0085】
a. プラグアンドプレイコンポーネント
新しい端末がPANに加入するとき、この端末をサポートするソフトウェアが見つけられ、ダウンロードされ、実行されることが必要となる。プラグアンドプレイコンポーネントは、新しい端末の加入を認識するものであり、ダウンロードされる必要のあるソフトウェアを決定する。
【0086】
プラグアンドプレイの利用例として、メッセージ端末のような新しい薄型端末がPANに加入したとする。この端末自身は、薄く、何のアプリケーションコードもデータも埋め込まれていない。適切なソフトウェアパッケージ(この場合、メッセージソフトウェア)が見つけられ、ダウンロードされ、実行される必要がある。プラグアンドプレイコンポーネントは、メッセージ端末を認識し、それをサポートするために必要なソフトウェアを解明する。
【0087】
図7は、プラグアンドプレイコンポーネント701の動作を示している。PANルーター404cからの端末IDに応じて、プラグアンドプレイコンポーネント701は、バックエンドミドルウェア485から、あるいはゲートウェイデバイス106からローカルに、選択された端末のためのソフトウェアパッケージにアクセスする。本発明の具体例において、選択されたパッケージはインストールされ、異なるモジュール上で動作する。(必ずしもそうではないが、一般的に、端末上で動作可能なシェル、サービス/端末ドライバ、アプリケーションである)
【0088】
b. アプリケーションローダーコンポーネント
新しい性能をPANに付加することは、PANの実行環境に、実行可能なコードをロードすることを含む。アプリケーションのロードは、多くのイベントの結果である。プラグアンドプレイコンポーネント701はPAN上の新たな端末をサポートするためのアプリケーションのロードを生み出し、ユーザーは動的にPANへのアプリケーションのロードを決めることができる、あるいはセルラーネットワークの通信業者がPANへのアプリケーションのロードを決めることができる。アプリケーションローダー705は、アプリケーションソフトウェアのコードの転送や実行を行う。
【0089】
c. PIN ナンバー管理コンポーネント
ゲートウェイデバイス106と端末が、互いに認識しあうときは必ず、それらの間で、ペアとなるプロセスが起こる。たとえば、ゲートウェイデバイス801と端末802は、図8aのようにペアとされる。このペアが初めて起こったとき(あるいは、それが共有しているリンクキーが、何らかの理由で両側あるいは片方が失われたとき)、要求側(たとえばゲートウェイデバイス801)は、うまくペアを実行させるために、端末802のPINナンバーを知らなければならない。PANサーバー404bは、この目的のため、PANルーター404cにPINナンバー情報を供給する。PINナンバーは、ゲートウェイデバイスと端末の間の初期化パラメータ交換のための暗号鍵として使用される、初期化キーを生成する。本発明の具体例では、PANサーバー404bは、様々な規格に従って、PINナンバー情報を供給することができなければならない。たとえば、PANサーバー404bは、特定の端末クラスとID番号に関連している端末に対してのみ、PINナンバーを供給する。
【0090】
PANサーバー404bは、PANルーター404cのような別のコンポーネントからの排他的な要求を受けて、PINナンバーを供給する。別の例では、アプリケーションサーバー404bは、端末がゲートウェイデバイス107を仲介せずに、他の端末との間でブルートゥースチャネルを確立できるようにするため、PINナンバー情報を提供する。
【0091】
本発明の具体例において、PINナンバーは、バックエンドミドルウェア485から利用可能である。別の例では、アプリケーション406がPINナンバーを供給する。たとえば、あるアプリケーションは、PINナンバーをユーザーに入力させることを可能にしたり、あるいはバックエンドミドルウェア485にPINナンバーを生成させる。本発明の具体例においては、
PINナンバーを供給するアプリケーションは、その起点を述べている。
【0092】
PINナンバーを獲得するには、二つの方法がある。一つは、PINナンバーのソースがPINナンバーを転送するときの、プッシュメソッドである。もう1つは、ルーター404cがある基準に従って、PINナンバーをPINナンバーのソースに問い合わせる、クエリーメソッドである。PINナンバーの要求に即座に返答できるプッシュメソッドが好ましい。しかしながら、要求がPINコードのソースに到着した時に、PINナンバーが利用できない場合、PANサーバーは、クエリーメソッドを使って、PINナンバーを獲得しようとする。プッシュメソッドが使用されるときは、それは、PINナンバー情報のソースから触発されたものである。
【0093】
PINナンバー管理ソフトウェアコンポーネント702は、いくつかの属性とともに、PINナンバーのローカルデータベースを保持する。属性は、端末クラスや端末IDを含む。PINナンバー管理ソフトウェアコンポーネント702は、データベースにPINナンバーを追加したり、削除したり、検索したりする。PINナンバー管理ソフトウェアコンポーネント702は、また、遮蔽端末クラスと関連のある全てのPINナンバーも検索する。本例では、PINナンバー管理ソフトウェアコンポーネント702は、永続的なデータベースを有する。別の例では、PINナンバー管理ソフトウェアコンポーネント702は、永続的なデータベースを持たない。
【0094】
別の例では、PINナンバー管理ソフトウェアコンポーネント702は、PANデータベースやキャッシュのための中央ストレージとなる。このストレージコンポーネントは、端末によってアクセスされるファイルシステムの実装をサポートする。またさらに、バックエンドサーバーや透過的なストレージに、自動バックアップを行う。
【0095】
d. ネットワーク管理コンポーネント
管理ソフトウェアコンポーネント703は、PANを構成するための機能を提供する。
【0096】
第一に、管理ソフトウェアコンポーネント703は、特定のアプリケーションを特定のサービスから切り離す、サービス分離機能を提供する。
【0097】
第二に、管理ソフトウェアコンポーネント703は、特定のアプリケーションを特定端末の全てのサービスから切り離す、端末分離機能を提供する。
【0098】
第三に、管理ソフトウェアコンポーネント703は、端末における特定のサービスの利用を停止させる、サービス無効機能を提供する。
【0099】
第四に、管理ソフトウェアコンポーネント703は、特定端末の全てのサービスの利用を停止させる、端末無効機能を提供する。
【0100】
上述の分離機能は、優先度の高いアプリケーションが、その時サービスを使用しているアプリケーションからサービスを獲得することを可能にする。無効機能は、優先度の高いアプリケーションが、PAN内の制約を生成することを可能にする。
【0101】
サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、サービスの提供を止めるために使用される。PINナンバー管理702は、PINナンバーを削除するために使用され、概念層の入出力は、サービスのデータトラヒックを停止させるために使用される。
【0102】
e. 一覧、またはサービスレポジトリコンポーネント
サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、ゲートウェイデバイス106、あるいは端末107上で動作するアプリケーション406が、PANによって提供されるサービスを発見することや、利用可能なサービスの特性を明らかにすることを可能にする。このサービスは、図8bで示される端末806のアプリケーションのようなリモート端末によって提供されることもある。たとえば、端末806が、印刷サービスを持つプリンターの場合である。また、このサービスは、図8aに示されるゲートウェイデバイス801のアプリケーションのような、ゲートウェイデバイス106上に保存されているアプリケーションによって提供されることもある。たとえば、ゲートウェイデバイス801が、セルラー電話アプリケーションによって提供される電話通信サービスを有する、セルラー電話の場合である。リモートサービスは、ゲートウェイデバイス106上に保存されているサービス論理ドライバ(SLDs)の援助で、提供される。アプリケーションが端末サービスを利用しようとするときにはいつでも、端末は、対応するゲートウェイデバイスSLDと相互に作用する。たとえば、図8bに示される端末809上のアプリケーションは、端末806上のアプリケーションによって提供されるサービスのために、ゲートウェイデバイス805のドライバにアクセスする。それゆえ、アプリケーションの観点より、リモートサービスのSLDは、ローカルアプリケーションと同じ方法で動作する。
【0103】
サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、多くの機能を提供する。
【0104】
第一に、サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、アプリケーションによって提供されるサービスのサービス登録、あるいは端末ドライバによって提供されるハードウェア能力を提供する。
【0105】
第二に、サービスレポジトリソフウェアコンポーネントト704は、登録されたサービスをキャンセルする、サービス登録取り消し機能を提供する。
【0106】
第三に、サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、特定のクラスに適している登録サービスを提供する。
【0107】
第四に、サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、サービスの検索も提供する。この機能は、リストされている端末がリストされているサービスをサポートするか否かを表すものである。この機能は、アプリケーションが即座に特定のサービスを探し出すことを可能にする。プリンタ検索のような一般クラスサービスの検索が、行われる。同様に、たとえばレーザーや色などのような、そのサービスに関連した特定の属性の検索が提供される。さらに、たとえばHP(ヒューレットパッカード)のレーザージェットモデルGTIといった、サービスの特定のインスタンスの検索も提供される。
【0108】
第五に、サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、PANに端末が加わったことを示す機能を提供する。これらの端末の存在は、サービス登録機能から引き出されるものである。
【0109】
第六に、サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、あまり利用されていないサービスの提供を止める、無効化機能を提供する。
【0110】
第七に、サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704はまた、サービスの無効化を取り消す、有効化機能も提供する。
【0111】
第八に、サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、あまり利用されていない端末に関連する全てのサービスの提供を止める、端末無効化機能を提供する。
【0112】
第九に、サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、端末の無効化を取り消す、端末有効化機能も提供する。
【0113】
本発明の具体例において、アプリケーションは、端末と接続するために、サービスを探し出す必要がない。もしアプリケーションが、端末のサービスの以前の情報を持っていたならば、アプリケーションは特定の端末を探索するだけでよい。
【0114】
本発明の具体例において、サービスレポジトリコンポーネント704は、特定の時間に利用可能な端末とサービスを示すが、サービスの現在の状況は示さない。あるサービスがPANの中で利用できるものであっても、必ずしもアクセスが可能であるとは限らない。なぜなら、別のアプリケーションが排他的にそのサービスを利用していることがあるためである。
【0115】
サービスレポジトリソフトウェアコンポーネント704は、ローカルのアプリケーションとリモートのアプリケーションで動作するため、ある一定のインターフェースが使用される。本発明の具体例において、リモートのアプリケーションは、ゲートウェイデバイス106がどのようなサービスを提供するかを見つけるために、ブルートゥースサービス発見プロトコル(SDP)を使う。同様に、ローカルのアプリケーションも、サービス発見プロトコル(SDP)を使う。
【0116】
C. アプリケーションサーバー
図5aに示されるアプリケーションサーバーコンポーネント404aは、余っている容量を端末から削除し、集約化されたアプリケーションサーバーの中でそれらを固めておくことができる。これは、それらの設計を直感的かつ使いやすくするのと同時に、PANの中の端末のコストや複雑さを最小にする、という重要な付加価値を可能にする。
【0117】
本発明の具体例において、アプリケーションサーバーコンポーネント404aは、次の二つのコンポーネントを含む:ファイルシステムのように、複数端末のPAN上でソフトウェアをきちんと実行することができるようにするための、1)実行環境と、2)サービスである。
【0118】
薄型端末は、コストを抑えるために最適化されるので、多くの場合、IP機能を持たない。そのかわり、PANの物理層によって提供される固有のプロトコルを使用する。薄型端末は、PANアプリケーションサーバー404a上で動作するアプリケーションのための、拡張されたリモート入出力(I/O)というわけではない。そのため、これは、PANルーター404cと競合することはない。全てのロジック、プロトコル、標準互換性が、アプリケーションサーバーで実装される。このアプリケーションサーバーでは、IPのような標準のプロトコルも実装され、使用されている。
【0119】
1. 利用シナリオ
本発明の具体例において、薄型メッセージ端末は、カラー液晶ディスプレイ(LCD)、標準配列のキーパッド、ブルートゥース空間インターフェースを通して受信された画像スクリーンを映し出すためのブルートゥースチップセットと小さなソフトウェアスタックをもち、ブルートゥース空間インターフェースを通してキーパッドの動作を送り戻す。
【0120】
ある端末の電源が始めてオンになったとき、ゲートウェイデバイス106の中のプラグアンドプレイコンポーネント701が、これが新しい端末であることを認識する。アプリケーションサーバー404aで実行されるべきソフトウェアパッケージを検索するため、ゲートウェイデバイス106は、プラグアンドプレイコンポーネント701と通信する。本発明の具体例において、プラグアンドプレイコンポーネント701は、チャットアプリケーションパッケージのためのURLを含んでいる。
【0121】
アプリケーションローダー705は、URLを獲得し、ゲートウェイデバイス106の中のPANアプリケーションサーバー404aに新しいパッケージをロードし、そしてチャットソフトウェアアプリケーションを実行させる。このチャットアプリケーションソフトウェアは、端末や容量についてPANを列挙することにより、メッセージデバイスを認識し、そして、適切なリモートグラフィカルドライバやリモートキーパッドドライバにそれ自身を結び付ける。
【0122】
ここで、チャットアプリケーションにおける全てのユーザーのやり取りはメッセージ端末上に表示され、さらに、端末上でのキーパッド入力はチャットアプリケーションに送信される。
【0123】
本発明の具体例において、その端末は、入出力(I/O)とユーザーのやり取りのみに用いられる。実際のチャットロジックは、ゲートウェイデバイス106の中のアプリケーションサーバー404aで実行される。
【0124】
IV. ゲートウェイデバイス / 端末の動作
A. 端末が PAN へ加入する
まず最初に、PANルーター404cが、PINナンバー管理コンポーネント702からPINナンバーを要求する。次に、PINナンバーが利用できるようであれば、PINナンバー管理コンポーネント702が、PINナンバーをPANルーター404cに転送する。さもなければ、PINナンバー管理コンポーネント702は、アプリケーション406やミドルウェア485のような他のソースから、PINナンバーを獲得しようと試み、それをPANルーター404cに転送する。三番目に、PANルーター404cは、ペアリングが終了したことをプラグアンドプレイ701に知らせ、さらに、プラグアンドプレイ701に端末IDを伝える。四番目に、もしパッケージがローカルで利用できないものである場合、プラグアンドプレイ701は、バックエンドミドルウェア485を使って、端末のパッケージのURLを解明する;さもなければ、パッケージは、ロードされ、実行される。最後に、もしパッケージがドライバを含んでいるのであれば、そのドライバのサービスは、サービスレポジトリ704に提供される。
【0125】
B. PIN ナンバーが受信される
バックエンドミドルウェア485、あるいはアプリケーションは、PINナンバーを獲得する。次に、得られたPINナンバーは、バックエンドミドルウェア485あるいはアプリケーション406により、PINナンバー管理コンポーネント702に提供される。別の例では、PINナンバーは、関連付けられた端末の付加的特性と共に、提供される。そのとき、PINナンバー情報が容認され、その特性と共に、PINナンバー管理コンポーネント702のデータベースの中に保存される。
【0126】
C. ゲートウェイデバイスのアプリケーションが特定のサービスを問い合わせる
ゲートウェイデバイス106のアプリケーションが特定のサービスを問い合わせるには、二つの方法がある。一つは、端末手法というものである。この手法は、サービスレポジトリ704に、現在のPANに存在する端末を示すように依頼し、さらに、それらの端末のうちのいずれかが要求されたサービスを提供するか否かを示すように依頼するアプリケーションを含んでいる。本発明の具体例において、あるアプリケーションは、利用可能な端末を優先度の高い順に、並び替える。次に、アプリケーションは、概念層の入出力(I/O)に、最も優先度の高い端末のサービスが利用可能であるか否かを問い合わせる。
【0127】
もう一つの方法は、サービス手法というものである。この手法は、サービスレポジトリ704に、要求されたサービスクラスに適合する登録サービスを提供するように依頼するアプリケーションを含んでいる。次に、アプリケーションは、その登録されたサービスによってどのような機能が提供されるかを判別するために、登録されたサービスを検索する。本発明の具体例において、アプリケーションは、利用可能なサービスを優先度の高い順に並び替える。次に、アプリケーションは、概念層の入出力(I/O)に、最も優先度の高いサービスが利用可能であるか否かを問い合わせる。
【0128】
D. 端末のアプリケーションがゲートウェイデバイスのサービスを問い合わせる
メディア概念層504は、リモート端末のアプリケーションのSDPを獲得する。メディア概念層504は、サービスレポジトリ704にSDPコールを送る。登録されているサービスに従い、サービスレポジトリ704は、SDPを用いて、メディア概念層504に応答する。そして、概念層504は、その答えを、リモート端末上のアプリケーションに送信する。
【0129】
別の例では、サービスレポジトリ704が、新しいサービスを、ブルートゥーススタックのSDPデータベースに追加する。このブルートゥーススタックは、自動的に応答し、SDP要求を生成する。
【0130】
E. 優先度の高いアプリケーションは端末利用を妨げる
アプリケーション406の中の優先度の高いアプリケーションからのネットワーク構成信号に応じて、管理コンポーネント703は、PINナンバー管理コンポーネント702へのPINナンバー削除の信号を作成する。これは、選択された端末に関連するPINナンバーを削除するものである。管理コンポーネント703は、選択された端末に関連する全てのサービスの提供を止めるために、サービスレポジトリコンポーネント704に対し、無効化信号を生成する。また管理コンポーネント703は、選択された端末のサービスへの、あるいは選択された端末のサービスからの全ての転送を停止させるために、概念層の入出力(I/O)に対し、サービス無効化信号を生成する。
【0131】
概念層の入出力(I/O)は、選択された端末サービスを現在使用しているアプリケーションに対し、停止通知を送る。次に、概念層の入出力(I/O)は、選択された端末サービスへの、あるいは選択された端末サービスからの全てのデータ転送を止める。
【0132】
V. 結論
ここまでの本発明の具体例の記述は、例証と説明のために提供されたものである。これは網羅的なものではなく、また、本発明をこの形だけに限定するものでもない。この分野の専門家であれば、多くの改良や変形を簡単に思いつくであろう。この具体例は、本発明の原理やその実際の応用を最もよく説明するために、選択され、記述されたものである。それゆえ、専門家であれば、ある意図された特別な利用に合うように、本発明に様々な改良を加えた、様々な具体例を理解することができるであろう。本発明の技術的範囲については、後述の特許請求の範囲、及びその均等物によって定められる。
【図面の簡単な説明】
【0133】
【図1】本発明の具体例による、システムを示している。
【図2】本発明の具体例による、薄型端末と無線ゲートウェイデバイスを示している。
【図3a】本発明の具体例による、無線ゲートウェイデバイスのハードウェアのブロックダイアグラムを示している。
【図3b】本発明の具体例による、無線携帯デバイスのハードウェアのブロックダイアグラムを示している。
【図4】本発明の具体例による、無線ゲートウェイデバイスにおけるソフトウェアのブロックダイアグラムを示している。
【図5a】本発明の具体例による、無線ゲートウェイデバイスにおけるソフトウェアのブロックダイアグラムの詳細を示している。
【図5b】本発明の具体例による、無線ゲートウェイデバイスの中のPANルーターにおけるソフトウェアのブロックダイアグラムの詳細を示している。
【図6】本発明の具体例による、ネットワーク管理ソフトインターフェースを示している。
【図7】本発明の具体例による、ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントを示している。
【図8】本発明の具体例による、無線ゲートウェイデバイスに繋がれる複数の無線デバイスを示している。

Claims (57)

  1. セルラーネットワークに繋がれ、インターネットへのアクセスを提供するためのシステムであって、
    (a)セルラーネットワークに繋がれ、第一のショートレンジ無線信号に反応して、インターネットからの情報にアクセスするためのネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントを有する、無線ゲートウェイデバイスと、
    (b)前記無線ゲートウェイデバイスに繋がれ、前記第一のショートレンジ無線信号を提供するための、第一の無線デバイスと
    を備えることを特徴とする、システム。
  2. 前記第一の無線デバイスは、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、PDA、ヘッドセット、ページャ、プリンター、時計、デジタルカメラ、及びその均等物からなる群から選択される、請求項1記載のシステム。
  3. 前記無線ゲートウェイデバイスは、GSMプロトコルを用いたセルラー電話である、請求項1記載のシステム。
  4. 前記無線ゲートウェイデバイスは、CDMAプロトコル(符号分割多元接続)を用いたセルラー電話である、請求項1記載のシステム。
  5. 前記無線ゲートウェイデバイスは、CDMA2000プロトコルを用いたセルラー電話である、請求項1記載のシステム。
  6. 前記無線ゲートウェイデバイスは、TDMAプロトコル(時分割多元接続)を用いたセルラー電話である、請求項1記載のシステム。
  7. 前記第一の無線デバイスは薄型端末である、請求項1記載のシステム。
  8. 前記第一の無線デバイスは、ブルートゥースプロセッサと2.4GHz送信機を備える、請求項1記載のシステム。
  9. 前記無線ゲートウェイデバイスは、ブルートゥースプロセッサと2.4GHz送信機を備える、請求項1記載のシステム。
  10. 前記第一の無線デバイスは、ブルートゥースプロセッサと5.7GHz送信機を備える、請求項1記載のシステム。
  11. 前記無線ゲートウェイデバイスは、ブルートゥースプロセッサと5.7GHz送信機を備える、請求項1記載のシステム。
  12. 前記ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントは、前記第一の無線端末のためのソフトウェアをロード及び実行させるためのプラグアンドプレイソフトウェアコンポーネントを備える、請求項1記載のシステム。
  13. 前記ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントは、PINナンバーを獲得及び供給するためのPINナンバー管理ソフトウェアコンポーネントを備える、請求項1記載のシステム。
  14. 前記ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントは、前記第一の無線端末からのサービスの利用を獲得するためのサービスレポジトリソフトウェアコンポーネントを備える、請求項1記載のシステム。
  15. 前記第一の無線デバイスは、サービスを提供するためのアプリケーションソフトウェアコンポーネントを備え、
    前記ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントは、サービスへアクセスするための管理ソフトウェアコンポーネントを備える、
    請求項1記載のシステム。
  16. (c)前記無線ゲートウェイデバイスに繋がれ、第二のショートレンジ信号を提供するための第二の無線デバイスをさらに備え、前記第一の無線デバイスは、前記無線ゲートウェイデバイスを通して前記第二の無線デバイスと通信する、請求項1記載のシステム。
  17. (c)前記無線ゲートウェイデバイスに繋がれ、第二のショートレンジ信号を提供するための第二の無線デバイスをさらに備え、前記無線ゲートウェイデバイスが、前記第一の無線デバイスと前記第二の無線デバイスに対し、インターネットへのアクセスを提供する、請求項1記載のシステム。
  18. 前記ネットワークソフトウェアコンポーネントはOSソフトウェアコンポーネントで動作する、請求項1記載のシステム。
  19. 前記OSソフトウェアコンポーネントはLinux OSである、請求項18記載のシステム。
  20. 前記OSソフトウェアコンポーネントはEPOC OSである、請求項18記載のシステム。
  21. 前記OSソフトウェアコンポーネントはPocket PC OSである、請求項18記載のシステム。
  22. 前記OSソフトウェアコンポーネントはStinger OSである、請求項18記載のシステム。
  23. 前記無線ゲートウェイデバイスは、前記ネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントに繋がれていて、
    1)サービスを供給するためのアプリケーションソフトウェアコンポーネントと、
    2)サーバーソフトウェアコンポーネントと、
    をさらに備える、請求項1記載のシステム。
  24. 前記無線ゲートウェイデバイスは、ファイアウォールソフトウェアコンポーネントをさらに備える、
    請求項1記載のシステム。
  25. 前記無線ゲートウェイデバイスは、VPN(仮想専用網)ソフトウェアをさらに備える、請求項1記載のシステム。
  26. ネットワーク上の情報へのアクセスを提供するシステムであって、
    (a)ネットワークに繋がれ、第一の信号に反応してネットワークからの情報にアクセスするためのネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントを備える、無線ゲートウェイデバイスと、
    (b)無線ゲートウェイデバイスを繋がれた、前記第一の信号を提供するための、第一の無線デバイスと、
    を備える、システム。
  27. 前記ネットワークは企業内ネットワークである、請求項26記載のシステム。
  28. 前記ネットワークはプライベートIPネットワークである、請求項26記載のシステム。
  29. 前記第一の信号はIEEE802.11規格の信号である、請求項26記載のシステム。
  30. 前記第一の信号はHome RF信号である、請求項26記載のシステム。
  31. 前記無線ゲートウェイは、イーサネット接続によりネットワークに繋がれている、請求項26記載のシステム。
  32. 前記無線ゲートウェイは、DSL(デジタル加入者回線)接続によりネットワークに繋がれている、請求項26記載のシステム。
  33. 前記無線ゲートウェイは、ケーブルモデムによりネットワークに繋がれている、請求項26記載のシステム。
  34. 前記無線ゲートウェイは、セルラーネットワークと地上回線ネットワークによりネットワークに繋がれている、請求項26記載のシステム。
  35. 前記第一の無線デバイスは、実行可能なソフトウェアに対し、前記無線ゲートウェイデバイスから実行領域を提供する、請求項26記載のシステム。
  36. 個人ネットワークを提供するための携帯デバイスであって、
    (a)ストレージデバイスと、
    (b)前記ストレージデバイスに繋がれる、プロセッサと、
    (c)前記プロセッサを制御するためのソフトウェアコンポーネントを保管している、前記ストレージデバイスと、
    (d)前記ソフトウェアコンポーネントと共に、第一の携帯無線デバイスと第二の携帯無線デバイスとの間でのショートレンジ無線IP通信を提供するために動作する、前記プロセッサと、
    を備える、携帯デバイス。
  37. (e)前記プロセッサに繋がれる、ブルートゥース送信機をさらに備える、請求項36記載のデバイス。
  38. (e)前記プロセッサに繋がれる、GSM送信機をさらに備える、請求項36記載のデバイス。
  39. 前記ソフトウェアコンポーネントはネットワークソフトウェアコンポーネントを備える、請求項36記載のデバイス。
  40. 前記ネットワークソフトウェアコンポーネントは、プラグアンドプレイソフトウェアコンポーネントを備える、請求項36記載のデバイス。
  41. 前記ネットワークソフトウェアコンポーネントは、PINナンバー管理ソフトウェアコンポーネントを備える、請求項36記載のデバイス。
  42. 前記ネットワークソフトウェアコンポーネントは、サービスレポジトリソフトウェアコンポーネントを備える、請求項36記載のデバイス。
  43. 前記ネットワークソフトウェアコンポーネントは、管理ソフトウェアコンポーネントを備える、請求項36記載のデバイス。
  44. PANの中において、ルーターへアクセスするための無線携帯デバイスであって、
    (a)ストレージデバイスと、
    (b)前記ストレージデバイスに繋がれる、プロセッサと、
    (c)前記プロセッサを制御するためのソフトウェアコンポーネントを保管している、前記ストレージデバイスと、
    前記コンポーネントを用いて、インターネットへのアクセスのためのルーターへの第一のショートレンジ無線信号と、別の無線携帯デバイスへのアクセスのためのルーターへの第二のショートレンジ無線信号を提供するために動作する、前記プロセッサと、
    を備える、無線携帯デバイス。
  45. 前記第一の無線携帯デバイスは、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、PDA、ヘッドセット、ページャ、時計、薄型端末、デジタルカメラ、及びその均等物からなる群から選択される、請求項44記載の無線携帯デバイス。
  46. 前記第一の無線携帯デバイスは薄型端末である、請求項44記載の無線携帯デバイス。
  47. 前記第一の無線携帯デバイスは2.4GHz送信機を備える、請求項44記載の無線携帯デバイス。
  48. 前記第一の無線携帯デバイスは5.7GHz送信機を備える、請求項44記載の無線携帯デバイス。
  49. 前記ソフトウェアコンポーネントは、PANの中であるサービスを提供するためのアプリケーションソフトウェアコンポーネントを備える、請求項44記載の無線携帯デバイス。
  50. コンピュータが読み取り可能なメディアを備える、一つの製品であって、
    (a)あるサービスを提供するためのアプリケーションソフトウェアコンポーネントと、
    (b)前記アプリケーションソフトウェアコンポーネントを提供するための、アプリケーションサーバーソフトウェアコンポーネントと、
    (c)IPネットワーク管理ソフトウェアコンポーネントと、
    (d)OSソフトウェアコンポーネントと、
    (e)ショートレンジ無線信号を提供するための、ショートレンジ無線ソフトウェアコンポーネントと、
    (e)セルラーネットワークへの通信信号を提供するための、セルラーソフトウェアコンポーネントと、
    を備える、製品。
  51. 前記OSソフトウェアコンポーネントはLinux OSである、請求項50記載の製品。
  52. 前記OSソフトウェアコンポーネントはEPOC OSである、請求項50記載の製品。
  53. 前記OSソフトウェアコンポーネントはPocket PC OSである、請求項50記載の製品。
  54. 前記OSソフトウェアコンポーネントはStinger OSである、請求項50記載の製品。
  55. 前記製品はセルラー電話の中のメモリストレージデバイスである、請求項50記載の製品。
  56. 前記ショートレンジ無線ソフトウェアコンポーネントはブルートゥースコンポーネントである、請求項50記載の製品。
  57. 前記セルラーソフトウェアコンポーネントはGSMコンポーネントである、請求項50記載の製品。
JP2003537346A 2001-05-07 2002-05-07 ショートレンジ無線信号を用いて、管理された無線ネットワークを提供するためのシステム、デバイス、コンピュータによる読み取り可能なメディア Pending JP2005507197A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/850,399 US7039033B2 (en) 2001-05-07 2001-05-07 System, device and computer readable medium for providing a managed wireless network using short-range radio signals
PCT/US2002/014354 WO2003034762A1 (en) 2001-05-07 2002-05-07 A system, device and computer readable medium for providing a managed wireless network using short-range radio signals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005507197A true JP2005507197A (ja) 2005-03-10

Family

ID=25308006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003537346A Pending JP2005507197A (ja) 2001-05-07 2002-05-07 ショートレンジ無線信号を用いて、管理された無線ネットワークを提供するためのシステム、デバイス、コンピュータによる読み取り可能なメディア

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7039033B2 (ja)
EP (1) EP1391130A4 (ja)
JP (1) JP2005507197A (ja)
KR (1) KR20040018367A (ja)
WO (1) WO2003034762A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005267089A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd ドライバ管理方法および装置並びにプログラム
JP2008503980A (ja) * 2004-06-24 2008-02-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) パーソナル・エリア・ネットワーク内の装置を管理する方法およびプロトコル
JP2011182413A (ja) * 2003-08-08 2011-09-15 Qualcomm Inc 無線通信デバイス上でアプリケーションを効率的に実行させる装置及び方法
JP2012516506A (ja) * 2009-01-29 2012-07-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド デバイスへのオーディオ処理能力の動的供給
JP2012524499A (ja) * 2009-04-20 2012-10-11 アップル インコーポレイテッド 一連の携帯サービス機能を維持しながらデータテザリングサービスを提供することのできる携帯端末
KR101199384B1 (ko) 2006-05-12 2012-11-09 엘지전자 주식회사 플러그 앤 플레이 기능을 구비한 이동 단말기 및 이를 위한방법
JP2013507876A (ja) * 2009-10-16 2013-03-04 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法
JP2013520888A (ja) * 2010-02-23 2013-06-06 ゼットティーイー コーポレーション 領域を基にする通信サービス処理方法及び装置
JP2018511957A (ja) * 2015-02-06 2018-04-26 アップル インコーポレイテッド 未登録アクセサリデバイスとメッセージを通信するためのプロキシ処理
JP2018526843A (ja) * 2015-06-04 2018-09-13 ナグラビジョン エス アー 暗号エンドポイントに代わる通信セッション装置のための方法及びシステム

Families Citing this family (255)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7062484B2 (en) * 1999-04-16 2006-06-13 Pass Dwayne A Interactive wireless devices to on-line system
US20020194498A1 (en) * 2001-05-30 2002-12-19 Palm, Inc. Mobile communication system for location aware services
US7383321B2 (en) 2002-07-09 2008-06-03 Moyer Alan L Method and system for communicating between a remote printer and a server
US7085807B2 (en) * 2001-06-04 2006-08-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for providing links to available services over a local network by a thin portal service configured to access imaging data stored in a personal imaging repository
EP1399825B1 (en) * 2001-06-28 2006-08-02 Trek 2000 International Ltd Method and devices for data transfer
US7016334B2 (en) * 2001-08-17 2006-03-21 Ixi Mobile ( Israel) Ltd. Device, system, method and computer readable medium for fast recovery of IP address change
EP1437863B1 (en) * 2001-10-16 2014-07-16 Sony Corporation Information processing apparatus and method for service based communication module activation
US20030087602A1 (en) * 2001-11-05 2003-05-08 Palm, Inc. Data prioritization and distribution limitation system and method
US20030110484A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 David Famolari Method and apparatus utilizing bluetooth transmission protocols to update software resident on a network of computing devices
US6658091B1 (en) 2002-02-01 2003-12-02 @Security Broadband Corp. LIfestyle multimedia security system
US7916322B2 (en) * 2002-03-14 2011-03-29 Senshin Capital, Llc Method and apparatus for uploading content from a device to a remote network location
CN1662913A (zh) * 2002-04-19 2005-08-31 斯蒂芬·J·卡尔顿 用于通过分布式存储器的配对的便携式通信设备和方法
US6778824B2 (en) * 2002-06-19 2004-08-17 Telular Corp. Apparatus for wirelessly-coupling a bluetooth-wireless cellular mobile handset to a docking station for connecting a standard telephone set to the cellular network
US20040010540A1 (en) * 2002-07-09 2004-01-15 Puri Anish N. Method and system for streamlining data transfer between a content provider server and an output server
DE10245760A1 (de) * 2002-10-01 2004-04-15 Deutsche Telekom Ag Verfahren zum Zugreifen auf mindestens einen Dienst eines ersten Datennetzes von einem zweiten Datennetz aus
ES2237276B1 (es) * 2003-03-28 2006-07-01 Integrasys, S.A. Sistema de monitoreo de señales satelitales y terrestres desde un ordenador de mano con tecnologia de comunicacion inalambrica.
US6836726B2 (en) * 2002-10-04 2004-12-28 Integrasys, S.A. Satellite and terrestrial remote monitoring system for wireless handheld mobile terminals
US7468968B2 (en) * 2002-10-15 2008-12-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for connecting peripheral devices to a supporting network through a mobile station
US20040203737A1 (en) * 2002-10-24 2004-10-14 John Myhre System and method for delivering data services in integrated wireless networks
US20040203346A1 (en) * 2002-10-24 2004-10-14 John Myhre System and method for integrating local-area and wide-area wireless networks
US20040203800A1 (en) * 2002-10-24 2004-10-14 John Myhre System and method for content delivery using alternate data paths in a wireless network
US20040137925A1 (en) * 2003-01-09 2004-07-15 Jason Lowe Preselection of resources in a personal area network
US7995516B2 (en) * 2003-01-28 2011-08-09 Top Global Technologies Limited Mobile wireless base station
US20040184425A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Inventec Appliances Corp. Method for accessing data from a company over the internet by cellular phone
GB2399714B (en) * 2003-03-18 2006-08-30 Inventec Appliances Corp Mobile server for internetworking wpan,wlan,and wwan
NO322710B1 (no) * 2003-04-29 2006-11-27 Telenor Asa En grensesnittanordning med apne og lukkede innretninger for kommunikasjon av tjenester i et personlig nettverk.
US7352997B2 (en) * 2003-08-14 2008-04-01 Nokia Corporation Method, apparatus and system for hosting a group of terminals
US20050054289A1 (en) * 2003-09-05 2005-03-10 Innovative Intelcom Industries Communications, command, and control system with plug-and-play connectivity
US20050078620A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-14 Kumar Balachandran Mobile-terminal gateway
WO2005043826A1 (en) * 2003-11-02 2005-05-12 Yossy Sela Mobile telephone gateway apparatus, communication system, and gateway operating system
GB2408415B (en) * 2003-11-19 2008-04-09 Vodafone Plc Networks
US7336923B2 (en) * 2003-12-03 2008-02-26 Intel Corporation Method, apparatus and system for extending wireless network coverage
FR2864398A1 (fr) * 2003-12-23 2005-06-24 France Telecom Terminal de telecommunication a deux espaces d'execution
US7877099B2 (en) 2003-12-31 2011-01-25 Intel Corporation Computing system with off-load processing for networking related tasks
US20050152325A1 (en) * 2004-01-12 2005-07-14 Gonzales Gilbert R. Portable and remotely activated alarm and notification tactile communication device and system
US8639819B2 (en) * 2004-02-05 2014-01-28 Nokia Corporation Ad-hoc connection between electronic devices
JPWO2005083941A1 (ja) * 2004-03-02 2007-11-29 松下電器産業株式会社 通信システムおよび通信方法
US8963713B2 (en) 2005-03-16 2015-02-24 Icontrol Networks, Inc. Integrated security network with security alarm signaling system
US10382452B1 (en) 2007-06-12 2019-08-13 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US9609003B1 (en) 2007-06-12 2017-03-28 Icontrol Networks, Inc. Generating risk profile using data of home monitoring and security system
US9729342B2 (en) 2010-12-20 2017-08-08 Icontrol Networks, Inc. Defining and implementing sensor triggered response rules
US10721087B2 (en) 2005-03-16 2020-07-21 Icontrol Networks, Inc. Method for networked touchscreen with integrated interfaces
US10156959B2 (en) 2005-03-16 2018-12-18 Icontrol Networks, Inc. Cross-client sensor user interface in an integrated security network
US11916870B2 (en) 2004-03-16 2024-02-27 Icontrol Networks, Inc. Gateway registry methods and systems
US10127802B2 (en) 2010-09-28 2018-11-13 Icontrol Networks, Inc. Integrated security system with parallel processing architecture
US10375253B2 (en) 2008-08-25 2019-08-06 Icontrol Networks, Inc. Security system with networked touchscreen and gateway
US9191228B2 (en) 2005-03-16 2015-11-17 Icontrol Networks, Inc. Cross-client sensor user interface in an integrated security network
US11368429B2 (en) 2004-03-16 2022-06-21 Icontrol Networks, Inc. Premises management configuration and control
US11277465B2 (en) 2004-03-16 2022-03-15 Icontrol Networks, Inc. Generating risk profile using data of home monitoring and security system
US10237237B2 (en) 2007-06-12 2019-03-19 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11113950B2 (en) 2005-03-16 2021-09-07 Icontrol Networks, Inc. Gateway integrated with premises security system
US11159484B2 (en) 2004-03-16 2021-10-26 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components and network devices
US11489812B2 (en) 2004-03-16 2022-11-01 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components and network devices
US10313303B2 (en) 2007-06-12 2019-06-04 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components and network devices
US11316958B2 (en) 2008-08-11 2022-04-26 Icontrol Networks, Inc. Virtual device systems and methods
US11190578B2 (en) 2008-08-11 2021-11-30 Icontrol Networks, Inc. Integrated cloud system with lightweight gateway for premises automation
US8988221B2 (en) 2005-03-16 2015-03-24 Icontrol Networks, Inc. Integrated security system with parallel processing architecture
US10339791B2 (en) 2007-06-12 2019-07-02 Icontrol Networks, Inc. Security network integrated with premise security system
US11343380B2 (en) 2004-03-16 2022-05-24 Icontrol Networks, Inc. Premises system automation
US11677577B2 (en) 2004-03-16 2023-06-13 Icontrol Networks, Inc. Premises system management using status signal
US7711796B2 (en) 2006-06-12 2010-05-04 Icontrol Networks, Inc. Gateway registry methods and systems
US20090077623A1 (en) 2005-03-16 2009-03-19 Marc Baum Security Network Integrating Security System and Network Devices
US10522026B2 (en) 2008-08-11 2019-12-31 Icontrol Networks, Inc. Automation system user interface with three-dimensional display
US11582065B2 (en) 2007-06-12 2023-02-14 Icontrol Networks, Inc. Systems and methods for device communication
US20160065414A1 (en) 2013-06-27 2016-03-03 Ken Sundermeyer Control system user interface
US10444964B2 (en) 2007-06-12 2019-10-15 Icontrol Networks, Inc. Control system user interface
US8635350B2 (en) 2006-06-12 2014-01-21 Icontrol Networks, Inc. IP device discovery systems and methods
US11244545B2 (en) 2004-03-16 2022-02-08 Icontrol Networks, Inc. Cross-client sensor user interface in an integrated security network
US9531593B2 (en) 2007-06-12 2016-12-27 Icontrol Networks, Inc. Takeover processes in security network integrated with premise security system
US20170118037A1 (en) 2008-08-11 2017-04-27 Icontrol Networks, Inc. Integrated cloud system for premises automation
US11201755B2 (en) 2004-03-16 2021-12-14 Icontrol Networks, Inc. Premises system management using status signal
EP1738540B1 (en) 2004-03-16 2017-10-04 Icontrol Networks, Inc. Premises management system
US10200504B2 (en) 2007-06-12 2019-02-05 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US9141276B2 (en) 2005-03-16 2015-09-22 Icontrol Networks, Inc. Integrated interface for mobile device
US10142392B2 (en) 2007-01-24 2018-11-27 Icontrol Networks, Inc. Methods and systems for improved system performance
US11811845B2 (en) 2004-03-16 2023-11-07 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US7305255B2 (en) * 2004-03-26 2007-12-04 Microsoft Corporation Personal communications server
US20050257212A1 (en) * 2004-05-14 2005-11-17 International Business Machines Corporation System and method for autonomic software delivery for personal area networks
US20050266880A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-01 Gupta Vivek G Open and extensible framework for ubiquitous radio management and services in heterogeneous wireless networks
US9077766B2 (en) * 2004-07-09 2015-07-07 Qualcomm Incorporated System and method for combining memory resources for use on a personal network
CN101048979A (zh) * 2004-08-26 2007-10-03 艾利森电话股份有限公司 激活pdp上下文的方法
JP2006107421A (ja) * 2004-09-07 2006-04-20 Alpine Electronics Inc 情報連携サービスシステム、電子機器、携帯端末、認証装置及び通信方法
GB2432085B (en) * 2004-09-30 2009-03-18 Ericsson Telefon Ab L M A Method and A Device for Providing Access in A Short Range Communication Network
FR2876853A1 (fr) * 2004-10-20 2006-04-21 France Telecom Procede d'adressage d'un reseau ip se connectant a un autre reseau ip
GB2419774A (en) * 2004-10-27 2006-05-03 Ericsson Telefon Ab L M Accessing IP multimedia subsystem (IMS) services
US20060098238A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Nokia Corporation, Doing Business In Espoo, Finlan On-demand activation of bluetooth sap
US8670421B2 (en) * 2004-11-30 2014-03-11 Symbol Technologies, Inc. System and method for cohesive radio operation
KR100727061B1 (ko) * 2004-12-15 2007-06-12 주식회사 케이티프리텔 근거리 무선 통신을 이용한 무선 데이터 서비스 제공 방법및 그 장치
US20060143295A1 (en) * 2004-12-27 2006-06-29 Nokia Corporation System, method, mobile station and gateway for communicating with a universal plug and play network
DE102005001650A1 (de) * 2005-01-10 2006-07-27 Siemens Ag Nachrüstsystem für technische Anlagen
US7778675B1 (en) 2005-01-14 2010-08-17 American Megatrends, Inc. Remotely accessing a computing device in a low-power state
US7408896B2 (en) * 2005-03-02 2008-08-05 Qualcomm Incorporated Method and system for providing mobile wireless access points
US10999254B2 (en) 2005-03-16 2021-05-04 Icontrol Networks, Inc. System for data routing in networks
US20110128378A1 (en) 2005-03-16 2011-06-02 Reza Raji Modular Electronic Display Platform
US9450776B2 (en) 2005-03-16 2016-09-20 Icontrol Networks, Inc. Forming a security network including integrated security system components
US11615697B2 (en) 2005-03-16 2023-03-28 Icontrol Networks, Inc. Premise management systems and methods
US11496568B2 (en) 2005-03-16 2022-11-08 Icontrol Networks, Inc. Security system with networked touchscreen
US20170180198A1 (en) 2008-08-11 2017-06-22 Marc Baum Forming a security network including integrated security system components
US20120324566A1 (en) 2005-03-16 2012-12-20 Marc Baum Takeover Processes In Security Network Integrated With Premise Security System
US9306809B2 (en) 2007-06-12 2016-04-05 Icontrol Networks, Inc. Security system with networked touchscreen
US11700142B2 (en) 2005-03-16 2023-07-11 Icontrol Networks, Inc. Security network integrating security system and network devices
ATE397815T1 (de) * 2005-04-04 2008-06-15 Research In Motion Ltd Regelproxy
US7356539B2 (en) * 2005-04-04 2008-04-08 Research In Motion Limited Policy proxy
US8802183B2 (en) 2005-04-28 2014-08-12 Proteus Digital Health, Inc. Communication system with enhanced partial power source and method of manufacturing same
US8730031B2 (en) 2005-04-28 2014-05-20 Proteus Digital Health, Inc. Communication system using an implantable device
US8912908B2 (en) 2005-04-28 2014-12-16 Proteus Digital Health, Inc. Communication system with remote activation
US9198608B2 (en) 2005-04-28 2015-12-01 Proteus Digital Health, Inc. Communication system incorporated in a container
US8836513B2 (en) 2006-04-28 2014-09-16 Proteus Digital Health, Inc. Communication system incorporated in an ingestible product
EP3827747A1 (en) 2005-04-28 2021-06-02 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Pharma-informatics system
US20090030967A1 (en) * 2005-05-17 2009-01-29 United Technologies Corporation Personal wearable microserver
US20060264232A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Research In Motion Limited Contact list for a wireless handheld device and methods thereof
US20060268896A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Sakari Kotola System and method for services functionality
US20060291412A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Naqvi Shamim A Associated device discovery in IMS networks
US7813314B2 (en) * 2005-08-02 2010-10-12 Waav Inc. Mobile router device
US7916869B2 (en) * 2005-09-01 2011-03-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. System and method for automatic setup of a network device with secure network transmission of setup parameters using a standard remote control
JP5714210B2 (ja) 2005-09-01 2015-05-07 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 移植可能なワイヤ無し通信システム
US8244230B2 (en) 2005-11-02 2012-08-14 Nec Corporation Terminal function completion method and system, and communication terminal, peripheral terminal and communication terminal management server constituting the system
EP2489199A2 (en) 2006-02-22 2012-08-22 Elad Barkan Wireless internet system and method
CN101051924B (zh) * 2006-04-06 2011-05-18 华为技术有限公司 用户网络的设备管理方法及用户网络管理实体
WO2007130491A2 (en) 2006-05-02 2007-11-15 Proteus Biomedical, Inc. Patient customized therapeutic regimens
US20070268838A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Cisco Technology, Inc. System and Method For Facilitating An Internet Protocol Based Personal Area Network
US10079839B1 (en) 2007-06-12 2018-09-18 Icontrol Networks, Inc. Activation of gateway device
US7715793B2 (en) * 2006-08-31 2010-05-11 Symbol Technologies, Inc. System and method for establishing a wireless connection between wireless devices
US8149849B2 (en) * 2006-08-31 2012-04-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Zigbee/IP gateway
EP2087589B1 (en) 2006-10-17 2011-11-23 Proteus Biomedical, Inc. Low voltage oscillator for medical devices
US8945005B2 (en) 2006-10-25 2015-02-03 Proteus Digital Health, Inc. Controlled activation ingestible identifier
EP2069004A4 (en) 2006-11-20 2014-07-09 Proteus Digital Health Inc PERSONAL HEALTH SIGNAL RECEIVERS WITH ACTIVE SIGNAL PROCESSING
US20080247346A1 (en) * 2006-12-29 2008-10-09 Nokia Corporation Communication node with multiple access support
US11706279B2 (en) 2007-01-24 2023-07-18 Icontrol Networks, Inc. Methods and systems for data communication
US8858432B2 (en) 2007-02-01 2014-10-14 Proteus Digital Health, Inc. Ingestible event marker systems
KR101528748B1 (ko) 2007-02-14 2015-06-15 프로테우스 디지털 헬스, 인코포레이티드 고 표면적 전극을 갖는 체내 전원
US7633385B2 (en) 2007-02-28 2009-12-15 Ucontrol, Inc. Method and system for communicating with and controlling an alarm system from a remote server
EP2124725A1 (en) 2007-03-09 2009-12-02 Proteus Biomedical, Inc. In-body device having a multi-directional transmitter
WO2008112578A1 (en) 2007-03-09 2008-09-18 Proteus Biomedical, Inc. In-body device having a deployable antenna
US10075376B2 (en) 2007-04-18 2018-09-11 Waav Inc. Mobile network operating method
US8451986B2 (en) 2007-04-23 2013-05-28 Icontrol Networks, Inc. Method and system for automatically providing alternate network access for telecommunications
US8115618B2 (en) 2007-05-24 2012-02-14 Proteus Biomedical, Inc. RFID antenna for in-body device
US11089122B2 (en) 2007-06-12 2021-08-10 Icontrol Networks, Inc. Controlling data routing among networks
US11212192B2 (en) 2007-06-12 2021-12-28 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10523689B2 (en) 2007-06-12 2019-12-31 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
US10616075B2 (en) 2007-06-12 2020-04-07 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10666523B2 (en) 2007-06-12 2020-05-26 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11646907B2 (en) 2007-06-12 2023-05-09 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10498830B2 (en) 2007-06-12 2019-12-03 Icontrol Networks, Inc. Wi-Fi-to-serial encapsulation in systems
US10423309B2 (en) 2007-06-12 2019-09-24 Icontrol Networks, Inc. Device integration framework
US10051078B2 (en) * 2007-06-12 2018-08-14 Icontrol Networks, Inc. WiFi-to-serial encapsulation in systems
US11423756B2 (en) 2007-06-12 2022-08-23 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11316753B2 (en) 2007-06-12 2022-04-26 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11601810B2 (en) 2007-06-12 2023-03-07 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US10389736B2 (en) 2007-06-12 2019-08-20 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11237714B2 (en) 2007-06-12 2022-02-01 Control Networks, Inc. Control system user interface
US11218878B2 (en) 2007-06-12 2022-01-04 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols in integrated systems
US11831462B2 (en) 2007-08-24 2023-11-28 Icontrol Networks, Inc. Controlling data routing in premises management systems
US20090075698A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Zhimin Ding Removable Card And A Mobile Wireless Communication Device
ES2928197T3 (es) 2007-09-25 2022-11-16 Otsuka Pharma Co Ltd Dispositivo intracorpóreo con amplificación de señal de dipolo virtual
KR100973606B1 (ko) * 2007-11-16 2010-08-02 주식회사 포스코아이씨티 무선 통신 시스템에서 멀티 호스트의 접속 지원 시스템 및방법
US8855093B2 (en) * 2007-12-12 2014-10-07 Broadcom Corporation Method and system for chip-to-chip communications with wireline control
KR100958110B1 (ko) * 2007-12-17 2010-05-17 한국전자통신연구원 유비쿼터스 서비스 인증 게이트웨이 장치 및 그 방법
ES2963388T3 (es) * 2008-01-16 2024-03-26 Blackberry Ltd Virtualización securizada de la capa de presentación para dispositivos de comunicación inalámbrica de mano
US11916928B2 (en) 2008-01-24 2024-02-27 Icontrol Networks, Inc. Communication protocols over internet protocol (IP) networks
CN101933338B (zh) * 2008-01-30 2013-10-16 松下电器产业株式会社 无线控制系统
CN102017782A (zh) * 2008-02-20 2011-04-13 密克罗奇普技术公司 无线接入点装置
KR101401845B1 (ko) 2008-02-21 2014-05-29 주식회사 케이티 리눅스 기반의 휴대인터넷 디바이스 드라이버가 탑재된게이트웨이 및 그 구동 방법
JP2011513865A (ja) 2008-03-05 2011-04-28 プロテウス バイオメディカル インコーポレイテッド マルチモード通信の摂取可能なイベントマーカーおよびシステム、ならびにそれを使用する方法
CN101600211B (zh) * 2008-06-06 2013-07-17 纬创资通股份有限公司 可共用系统资源的无线通讯系统及其相关方法
US20170185278A1 (en) 2008-08-11 2017-06-29 Icontrol Networks, Inc. Automation system user interface
MY172060A (en) 2008-07-08 2019-11-13 Proteus Digital Health Inc Ingestible event marker data framework
US11758026B2 (en) 2008-08-11 2023-09-12 Icontrol Networks, Inc. Virtual device systems and methods
US11729255B2 (en) 2008-08-11 2023-08-15 Icontrol Networks, Inc. Integrated cloud system with lightweight gateway for premises automation
US11792036B2 (en) 2008-08-11 2023-10-17 Icontrol Networks, Inc. Mobile premises automation platform
US11258625B2 (en) 2008-08-11 2022-02-22 Icontrol Networks, Inc. Mobile premises automation platform
WO2010019778A2 (en) 2008-08-13 2010-02-18 Proteus Biomedical, Inc. Ingestible circuitry
US9628440B2 (en) 2008-11-12 2017-04-18 Icontrol Networks, Inc. Takeover processes in security network integrated with premise security system
WO2010057049A2 (en) 2008-11-13 2010-05-20 Proteus Biomedical, Inc. Ingestible therapy activator system and method
US9014736B2 (en) * 2008-11-24 2015-04-21 Plantronics, Inc. Portable network device for the discovery of nearby devices and services
US8055334B2 (en) 2008-12-11 2011-11-08 Proteus Biomedical, Inc. Evaluation of gastrointestinal function using portable electroviscerography systems and methods of using the same
TWI503101B (zh) 2008-12-15 2015-10-11 Proteus Digital Health Inc 與身體有關的接收器及其方法
US9439566B2 (en) 2008-12-15 2016-09-13 Proteus Digital Health, Inc. Re-wearable wireless device
US9659423B2 (en) 2008-12-15 2017-05-23 Proteus Digital Health, Inc. Personal authentication apparatus system and method
CN101754089B (zh) * 2008-12-17 2013-08-07 中兴通讯股份有限公司 业务实现方法、系统以及个人网络网关
CA2750148C (en) 2009-01-06 2017-02-07 Proteus Biomedical, Inc. Pharmaceutical dosages delivery system
US9883819B2 (en) 2009-01-06 2018-02-06 Proteus Digital Health, Inc. Ingestion-related biofeedback and personalized medical therapy method and system
US8540664B2 (en) 2009-03-25 2013-09-24 Proteus Digital Health, Inc. Probablistic pharmacokinetic and pharmacodynamic modeling
CA2729983C (en) 2009-04-24 2016-07-26 Skullcandy, Inc. Wireless synchronization mechanism
SG10201810784SA (en) 2009-04-28 2018-12-28 Proteus Digital Health Inc Highly Reliable Ingestible Event Markers And Methods For Using The Same
US8638211B2 (en) 2009-04-30 2014-01-28 Icontrol Networks, Inc. Configurable controller and interface for home SMA, phone and multimedia
US9149423B2 (en) 2009-05-12 2015-10-06 Proteus Digital Health, Inc. Ingestible event markers comprising an ingestible component
WO2011022732A2 (en) 2009-08-21 2011-02-24 Proteus Biomedical, Inc. Apparatus and method for measuring biochemical parameters
TWI517050B (zh) 2009-11-04 2016-01-11 普羅托斯數位健康公司 供應鏈管理之系統
UA109424C2 (uk) 2009-12-02 2015-08-25 Фармацевтичний продукт, фармацевтична таблетка з електронним маркером і спосіб виготовлення фармацевтичної таблетки
KR101798128B1 (ko) 2010-02-01 2017-11-16 프로테우스 디지털 헬스, 인코포레이티드 데이터 수집 시스템
TWI638652B (zh) 2010-04-07 2018-10-21 波提亞斯數位康健公司 微型可攝取裝置
EP2383955B1 (en) 2010-04-29 2019-10-30 BlackBerry Limited Assignment and distribution of access credentials to mobile communication devices
EP2569712B1 (en) 2010-05-10 2021-10-13 Icontrol Networks, Inc. Control system user interface
TWI557672B (zh) 2010-05-19 2016-11-11 波提亞斯數位康健公司 用於從製造商跟蹤藥物直到患者之電腦系統及電腦實施之方法、用於確認將藥物給予患者的設備及方法、患者介面裝置
KR20120006259A (ko) * 2010-07-12 2012-01-18 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 업링크 송신 전력 상태 보고 장치 및 방법
EP2434706B1 (en) 2010-09-27 2015-09-02 BlackBerry Limited Method, apparatus and system for controlling transmission of an attachment to an email using a plurality of computers
EP2434725A1 (en) 2010-09-27 2012-03-28 Research In Motion Limited Method, apparatus and system for managing communications between a computing device and a client machine
US8836467B1 (en) 2010-09-28 2014-09-16 Icontrol Networks, Inc. Method, system and apparatus for automated reporting of account and sensor zone information to a central station
WO2012071280A2 (en) 2010-11-22 2012-05-31 Proteus Biomedical, Inc. Ingestible device with pharmaceutical product
US11750414B2 (en) 2010-12-16 2023-09-05 Icontrol Networks, Inc. Bidirectional security sensor communication for a premises security system
US9147337B2 (en) 2010-12-17 2015-09-29 Icontrol Networks, Inc. Method and system for logging security event data
WO2012125425A2 (en) 2011-03-11 2012-09-20 Proteus Biomedical, Inc. Wearable personal body associated device with various physical configurations
US9832183B2 (en) * 2011-04-19 2017-11-28 Early Warning Services, Llc Key management using quasi out of band authentication architecture
WO2015112603A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Proteus Digital Health, Inc. Masticable ingestible product and communication system therefor
US9756874B2 (en) 2011-07-11 2017-09-12 Proteus Digital Health, Inc. Masticable ingestible product and communication system therefor
US9094462B2 (en) * 2011-07-13 2015-07-28 Qualcomm Incorporated Simultaneous packet data network (PDN) access
JP6144678B2 (ja) 2011-07-21 2017-06-07 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド モバイル通信デバイス、システム、および方法
CN102904782A (zh) * 2011-07-27 2013-01-30 中兴通讯股份有限公司 一种个人网组网方法及内部网关
DE102011054509A1 (de) * 2011-10-14 2013-04-18 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kontrolle einer Mobilfunkschnittstelle auf mobilen Endgeräten
US11818607B2 (en) 2011-10-26 2023-11-14 Dish Network Technologies India Private Limited Apparatus systems and methods for proximity-based service discovery and session sharing
US9936351B2 (en) * 2011-10-26 2018-04-03 Sling Media Pvt Ltd Apparatus systems and methods for proximity-based service discovery and session sharing
US11477694B1 (en) 2021-08-27 2022-10-18 Dish Wireless L.L.C. User plane function (UPF) load balancing based on central processing unit (CPU) and memory utilization of the user equipment (UE) in the UPF
CN103095904B (zh) * 2011-11-08 2014-11-05 苏州飞升网络科技有限公司 一种数据处理方法、网关手机及数据处理系统
US9235683B2 (en) 2011-11-09 2016-01-12 Proteus Digital Health, Inc. Apparatus, system, and method for managing adherence to a regimen
CN102438331B (zh) * 2012-01-12 2016-04-13 惠州Tcl移动通信有限公司 一种移动终端通过手机上网的方法及系统
CN104487347B (zh) 2012-07-23 2017-09-01 普罗秋斯数字健康公司 用于制造包括电子器件的片剂的方法和系统
US9100828B2 (en) 2012-09-30 2015-08-04 Apple Inc. Transferring data over Bluetooth using intermediary bridge
EP2910013B1 (en) 2012-10-18 2018-05-16 Proteus Digital Health, Inc. Apparatus, system, and method to adaptively optimize power dissipation and broadcast power in a power source for a communication device
US9730108B2 (en) 2012-12-14 2017-08-08 Plantronics, Inc. Network architecture using Wi-Fi devices
JP2016508529A (ja) 2013-01-29 2016-03-22 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 高度に膨張可能なポリマーフィルムおよびこれを含む組成物
US9928975B1 (en) 2013-03-14 2018-03-27 Icontrol Networks, Inc. Three-way switch
US9867143B1 (en) 2013-03-15 2018-01-09 Icontrol Networks, Inc. Adaptive Power Modulation
JP6498177B2 (ja) 2013-03-15 2019-04-10 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 本人認証装置システムおよび方法
US11744481B2 (en) 2013-03-15 2023-09-05 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. System, apparatus and methods for data collection and assessing outcomes
US10175376B2 (en) 2013-03-15 2019-01-08 Proteus Digital Health, Inc. Metal detector apparatus, system, and method
US9287727B1 (en) 2013-03-15 2016-03-15 Icontrol Networks, Inc. Temporal voltage adaptive lithium battery charger
DE102013207947A1 (de) * 2013-04-30 2014-11-13 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung eines Fahrgastinformationssystems in einem Schienenfahrzeug
US20140372551A1 (en) * 2013-06-13 2014-12-18 Rod G. Fleck Providing storage and security services with a smart personal gateway device
KR101585938B1 (ko) * 2013-07-19 2016-01-22 오성훈 무선랜 네트워크를 이용한 스마트폰 착신콜의 착신전환 시스템 및 그 운용방법
US10841668B2 (en) 2013-08-09 2020-11-17 Icn Acquisition, Llc System, method and apparatus for remote monitoring
US9796576B2 (en) 2013-08-30 2017-10-24 Proteus Digital Health, Inc. Container with electronically controlled interlock
CA2924815C (en) 2013-09-20 2017-06-20 Proteus Digital Health, Inc. Methods, devices and systems for receiving and decoding a signal in the presence of noise using slices and warping
WO2015044722A1 (en) 2013-09-24 2015-04-02 Proteus Digital Health, Inc. Method and apparatus for use with received electromagnetic signal at a frequency not known exactly in advance
US10084880B2 (en) 2013-11-04 2018-09-25 Proteus Digital Health, Inc. Social media networking based on physiologic information
US11146637B2 (en) 2014-03-03 2021-10-12 Icontrol Networks, Inc. Media content management
US11405463B2 (en) 2014-03-03 2022-08-02 Icontrol Networks, Inc. Media content management
US20160014550A1 (en) * 2014-07-09 2016-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of dynamically managing ble communications in wireless communication network and system thereof
FR3038199A1 (fr) * 2015-06-24 2016-12-30 Orange Procede et dispositif de mise a jour des capacites d'un objet connecte a un reseau de communications
US11051543B2 (en) 2015-07-21 2021-07-06 Otsuka Pharmaceutical Co. Ltd. Alginate on adhesive bilayer laminate film
US10091830B2 (en) 2015-12-04 2018-10-02 T-Mobile Usa, Inc. Hub device
US10432461B2 (en) 2015-12-04 2019-10-01 T-Mobile Usa, Inc. Peer-to-peer distribution of radio protocol data for software defined radio (SDR) updates
JP6552148B1 (ja) 2016-07-22 2019-07-31 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 摂取可能なイベント・マーカの電磁気的感知および検出
US10616776B2 (en) 2016-09-30 2020-04-07 T-Mobile Usa, Inc. Dynamic provisioning of a gateway role to user devices
US10257165B2 (en) 2016-09-30 2019-04-09 T-Mobile Usa, Inc. Dynamic provisioning of a firewall role to user devices
JP2019535377A (ja) 2016-10-26 2019-12-12 プロテウス デジタル ヘルス, インコーポレイテッド 摂取可能なイベントマーカを有するカプセルの製造方法
US10362482B2 (en) 2016-12-21 2019-07-23 T-Mobile Usa, Inc. Network operation and trusted execution environment
WO2018125796A1 (en) * 2016-12-27 2018-07-05 Denso International America, Inc. System and method for microlocation sensor communication
EP3664747A4 (en) 2017-09-14 2021-04-28 Board Of Trustees Of The University Of Illinois DEVICES, SYSTEMS AND METHODS FOR RESTORING VISION
CN110113682A (zh) * 2019-05-27 2019-08-09 深圳市沃特沃德股份有限公司 语音通话方法、装置、计算机设备及存储介质
US11582641B1 (en) 2021-08-12 2023-02-14 Dish Wireless L.L.C. User plane function (UPF) load balancing based on current UPF load and thresholds that depend on UPF capacity
US11483738B1 (en) 2021-08-26 2022-10-25 Dish Wireless L.L.C. User plane function (UPF) load balancing based on network data analytics to predict load of user equipment
US11627492B2 (en) 2021-08-26 2023-04-11 Dish Wireless L.L.C. User plane function (UPF) load balancing based on special considerations for low latency traffic
US11595851B1 (en) 2021-08-27 2023-02-28 Dish Wireless L.L.C. User plane function (UPF) load balancing supporting multiple slices
US11950138B2 (en) 2021-11-17 2024-04-02 Dish Wireless L.L.C. Predictive user plane function (UPF) load balancing based on network data analytics

Family Cites Families (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994000946A1 (en) 1992-06-23 1994-01-06 Motorola Inc. Dual system cellular cordless radiotelephone apparatus with sub-data channel timing monitor
US5568516A (en) 1993-07-02 1996-10-22 Phonic Ear Incorporated Very low power cordless headset system
FI98687C (fi) * 1993-09-20 1997-07-25 Nokia Telecommunications Oy Matkaviestinjärjestelmä ja menetelmä etätyöaseman kytkemiseksi matkaviestinverkon kautta dataverkkoon
US6434537B1 (en) 1993-10-04 2002-08-13 Lucent Technologies Inc. Cellular telephone billing management system
US5428668A (en) * 1993-11-04 1995-06-27 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Radio personal communications system and method for allocating frequencies for communications between a cellular terminal and a base station
US5457737A (en) 1993-12-28 1995-10-10 At&T Corp. Methods and apparatus to verify the identity of a cellular mobile phone
MY118477A (en) 1994-04-20 2004-11-30 Sony Corp Communication terminal apparatus and control method thereof
WO1996015517A2 (en) 1994-11-02 1996-05-23 Visible Interactive Corporation Interactive personal interpretive device and system for retrieving information about a plurality of objects
FI98027C (fi) 1995-01-10 1997-03-25 Nokia Telecommunications Oy Pakettiradiojärjestelmä ja päätelaitteisto pakettiradiojärjestelmää varten
US5572528A (en) 1995-03-20 1996-11-05 Novell, Inc. Mobile networking method and apparatus
US5666399A (en) 1995-03-31 1997-09-09 Lucent Technologies Inc. Software architecture for providing communication features to different types of wireless telephones via different communication switching systems
ATE255300T1 (de) 1995-05-18 2003-12-15 Aura Communications Inc Magnetische kommunikationssystem mit geringer reichweite
FI105746B (fi) 1995-09-29 2000-09-29 Nokia Mobile Phones Ltd Integroitu radioviestintäjärjestelmä
US5793763A (en) 1995-11-03 1998-08-11 Cisco Technology, Inc. Security system for network address translation systems
US5742237A (en) 1995-11-30 1998-04-21 Lockheed Martin Corporation Tag location monitor
US6167279A (en) 1996-03-13 2000-12-26 Telcordia Technologies, Inc. Method and system for supporting PACS using a GSM mobile switching center
US6223029B1 (en) 1996-03-14 2001-04-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Combined mobile telephone and remote control terminal
US6643523B2 (en) 1996-03-26 2003-11-04 British Telecommunications Public Limited Company Alternative routing system for mobile telephone calls
US5881366A (en) 1996-05-01 1999-03-09 Logitech, Inc. Wireless peripheral interface
US6130602A (en) 1996-05-13 2000-10-10 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device
SE518132C2 (sv) * 1996-06-07 2002-08-27 Ericsson Telefon Ab L M Metod och anordning för synkronisering av kombinerade mottagare och sändare i ett cellulärt system
US5805166A (en) 1996-08-23 1998-09-08 Intenational Business Machines Corp. Segmented status area for dynamically reporting status in a data processing system
US5987011A (en) 1996-08-30 1999-11-16 Chai-Keong Toh Routing method for Ad-Hoc mobile networks
US5838252A (en) 1996-09-09 1998-11-17 Datalink Systems, Inc. Interactive two-way pager systems
FI104138B (fi) 1996-10-02 1999-11-15 Nokia Mobile Phones Ltd Järjestelmä puhelun välittämiseksi sekä matkaviestin
US6069896A (en) * 1996-10-15 2000-05-30 Motorola, Inc. Capability addressable network and method therefor
US6487180B1 (en) 1996-10-15 2002-11-26 Motorola, Inc. Personal information system using proximity-based short-range wireless links
US6061346A (en) * 1997-01-17 2000-05-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Secure access method, and associated apparatus, for accessing a private IP network
US6333973B1 (en) 1997-04-23 2001-12-25 Nortel Networks Limited Integrated message center
US5939252A (en) * 1997-05-09 1999-08-17 Lennon; Donald J. Detachable-element assay device
EP0986874A2 (en) 1997-06-02 2000-03-22 Motorola, Inc. Method for authorizing couplings between devices in a capability addressable network
US6151628A (en) 1997-07-03 2000-11-21 3Com Corporation Network access methods, including direct wireless to internet access
US5987033A (en) 1997-09-08 1999-11-16 Lucent Technologies, Inc. Wireless lan with enhanced capture provision
US6590928B1 (en) * 1997-09-17 2003-07-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Frequency hopping piconets in an uncoordinated wireless multi-user system
US6067291A (en) 1997-09-23 2000-05-23 Lucent Technologies Inc. Wireless local area network with enhanced carrier sense provision
US6085098A (en) 1997-10-22 2000-07-04 Ericsson Inc. Apparatus and method for automatically configuring settings of a software application in a portable intelligent communications device
US6636489B1 (en) 1997-11-03 2003-10-21 Bell South Wireless Data. L.P. Wireless management system and a method for an automated over-the-air managing process for wireless communication device
US6064734A (en) 1997-11-21 2000-05-16 Sony Corporation Of Japan Telephone with sliding keypad
US6901241B2 (en) 1998-02-11 2005-05-31 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) System, method and apparatus for secure transmission of confidential information
FI107979B (fi) 1998-03-18 2001-10-31 Nokia Mobile Phones Ltd Järjestelmä ja laite matkaviestinverkon palvelujen hyödyntämiseksi
US6192257B1 (en) 1998-03-31 2001-02-20 Lucent Technologies Inc. Wireless communication terminal having video image capability
US6298443B1 (en) 1998-04-24 2001-10-02 Dell Usa, L.P. Method and system for supplying a custom software image to a computer system
US6463078B1 (en) 1998-07-22 2002-10-08 Microsoft Corporation Method for switching protocols transparently in multi-user applications
US6690929B1 (en) 1998-08-03 2004-02-10 Lucent Technologies Inc. Dynamic quality-of-service and pricing in communication system
US6108314A (en) * 1998-08-31 2000-08-22 Motorola, Inc. Method, subscriber device, wireless router, and communication system efficiently utilizing the receive/transmit switching time
GB9820271D0 (en) 1998-09-17 1998-11-11 Simoco Int Ltd A method of and apparatus for monitoring the condition of batteries used by a mobile radio telecommunications fleet
US6218958B1 (en) 1998-10-08 2001-04-17 International Business Machines Corporation Integrated touch-skin notification system for wearable computing devices
US6446127B1 (en) * 1998-10-30 2002-09-03 3Com Corporation System and method for providing user mobility services on a telephony network
US6243581B1 (en) 1998-12-11 2001-06-05 Nortel Networks Limited Method and system for seamless roaming between wireless communication networks with a mobile terminal
US6600734B1 (en) 1998-12-17 2003-07-29 Symbol Technologies, Inc. Apparatus for interfacing a wireless local network and a wired voice telecommunications system
JP2002534842A (ja) 1998-12-23 2002-10-15 ノキア・ワイヤレス・ルーターズ・インコーポレーテッド アドホック・インターネットワーキングのための統一されたルーティング方式
US6532366B1 (en) 1999-01-29 2003-03-11 International Business Machines Corporation Telephone call optimizer
US6519460B1 (en) * 1999-05-10 2003-02-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Resource management in uncoordinated frequency hopping system
WO2000077620A2 (en) * 1999-06-14 2000-12-21 Sun Microsystems, Inc. Vehicle computerized network system
US6654616B1 (en) 1999-09-27 2003-11-25 Verizon Laboratories Inc. Wireless area network having flexible backhauls for creating backhaul network
US6577622B1 (en) * 1999-09-27 2003-06-10 3Com Corp. System and method for using a portable information device to establish a conference call on a telephony network
JP2001103568A (ja) 1999-09-30 2001-04-13 Toshiba Corp 通信システム、この通信システムに用いられる移動体通信装置、携帯型情報処理装置及びデータ通信方法
US7236462B2 (en) 1999-10-04 2007-06-26 General Electric Company Method for data exchange with a mobile asset considering communication link quality
US6459896B1 (en) 1999-10-18 2002-10-01 Gateway, Inc. Notification of low-battery in a wireless network
US6265788B1 (en) 1999-11-05 2001-07-24 Ericsson Inc. Wireless induction loop control system
US6763247B1 (en) 1999-12-01 2004-07-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Portable telecommunication apparatus for controlling an electronic utility device
US6405027B1 (en) 1999-12-08 2002-06-11 Philips Electronics N.A. Corporation Group call for a wireless mobile communication device using bluetooth
US6343276B1 (en) 2000-01-18 2002-01-29 Sharon B. Barnett Shoe size scanner system
NO313950B1 (no) 2000-03-14 2002-12-30 Ericsson Telefon Ab L M Kommunikasjonsidentifikatormetode
JP3153213B1 (ja) 2000-04-24 2001-04-03 株式会社鷹山 電話回線の制御委譲システム
FI20001133A (fi) 2000-05-12 2001-11-13 Nokia Corp Menetelmä päätelaitteiden ja yhteysaseman välisen tiedonsiirron järjestämiseksi tiedonsiirtojärjestelmässä
US6430408B1 (en) 2000-05-16 2002-08-06 Motorola, Inc. Allocating antenna-provided communications services
US6326926B1 (en) 2000-05-18 2001-12-04 Telxon Corporation Method of operating a wireless and a short-range wireless connection in the same frequency
US6665549B1 (en) 2000-06-10 2003-12-16 Motorola, Inc. System that provides replenishment service for power sources used by mobile devices
US6714233B2 (en) 2000-06-21 2004-03-30 Seiko Epson Corporation Mobile video telephone system
US6871063B1 (en) 2000-06-30 2005-03-22 Intel Corporation Method and apparatus for controlling access to a computer system
US6954657B2 (en) 2000-06-30 2005-10-11 Texas Instruments Incorporated Wireless communication device having intelligent alerting system
US6452910B1 (en) * 2000-07-20 2002-09-17 Cadence Design Systems, Inc. Bridging apparatus for interconnecting a wireless PAN and a wireless LAN
US6763012B1 (en) * 2000-07-21 2004-07-13 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mobile terminal and method of providing a network-to-network connection
US6754470B2 (en) 2000-09-01 2004-06-22 Telephia, Inc. System and method for measuring wireless device and network usage and performance metrics
GB0023182D0 (en) 2000-09-20 2000-11-01 Koninkl Philips Electronics Nv Low level mobility management procedures
GB0023425D0 (en) 2000-09-25 2000-11-08 Koninkl Philips Electronics Nv Portable device interaction with beacons
US6645077B2 (en) 2000-10-19 2003-11-11 Igt Gaming terminal data repository and information distribution system
US6630925B1 (en) 2000-10-31 2003-10-07 Nokia Corporation Double-sided keyboard having two keymats and one activation mat
US7072650B2 (en) 2000-11-13 2006-07-04 Meshnetworks, Inc. Ad hoc peer-to-peer mobile radio access system interfaced to the PSTN and cellular networks
US7428534B2 (en) 2000-11-27 2008-09-23 Yamaha Corporation Information retrieval system and information retrieval method using network
US6424056B1 (en) 2000-11-30 2002-07-23 Telefonaktiebolaget (Lme) Keyless entry system for a vehicle
US6766165B2 (en) 2000-12-05 2004-07-20 Nortel Networks Limited Method and system for remote and local mobile network management
US6959207B2 (en) 2000-12-22 2005-10-25 Nokia Corporation Mobile emotional notification application
US20030115351A1 (en) 2001-12-14 2003-06-19 Giobbi John J. Digital content distribution system and method
US6895244B2 (en) 2000-12-29 2005-05-17 Bellsouth Intellectual Property Corporation Method for automated update of telecommunications data in a wireless network
US20020091633A1 (en) 2001-01-10 2002-07-11 Integrated Data Communications Facility and method for cellular data communication between merchants and credit processing agencies
US20020132610A1 (en) 2001-01-17 2002-09-19 Catriona Chaplin Profile-dependent background picture for mobile terminal displays
US6885869B2 (en) 2001-01-26 2005-04-26 Ericsson Inc. Method for mating a mobile terminal with a cordless phone system
US7330717B2 (en) 2001-02-23 2008-02-12 Lucent Technologies Inc. Rule-based system and method for managing the provisioning of user applications on limited-resource and/or wireless devices
EP1379983A2 (en) 2001-02-23 2004-01-14 Mobilitec, Inc. System and method for charging for directed provisioning of user applications on limited-resource devices
US6757269B2 (en) * 2001-02-27 2004-06-29 Motorola, Inc. Mobile wireless router
US20020143952A1 (en) 2001-03-30 2002-10-03 Sugiarto Basuki Afandi Multimedia download timer system and method
US7734285B2 (en) 2001-04-03 2010-06-08 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for network initiated uninstallation of application program over wireless network
US6768899B2 (en) 2001-04-04 2004-07-27 Motorola, Inc. Rotational mechanism for a wireless communication device
US6985746B2 (en) 2001-04-30 2006-01-10 Ipr Licensing, Inc. Wireless communication system having mobility-based content delivery
US20030187807A1 (en) 2001-06-25 2003-10-02 Masayuki Matsubara Charging method, charging apparatus, charging program, and recording medium
US20030013438A1 (en) 2001-07-12 2003-01-16 Darby George Eugene Pocket concierge system and method
US6865405B2 (en) 2001-07-26 2005-03-08 Inventec Appliances Corp. Method for automatically adjusting the background brightness of cellular phone display
US7092734B2 (en) 2001-08-06 2006-08-15 Samsung Electronics Co., Ltd. IOTA software download via auxiliary device
US6941135B2 (en) 2001-08-13 2005-09-06 Qualcomm Inc. System and method for temporary application component deletion and reload on a wireless device
KR100932807B1 (ko) 2001-08-15 2009-12-21 콸콤 인코포레이티드 테스트 인에이블된 애플리케이션 실행
US6965770B2 (en) 2001-09-13 2005-11-15 Nokia Corporation Dynamic content delivery responsive to user requests
US6928264B2 (en) 2001-09-19 2005-08-09 Nokia Corporation Method and device for the distributed execution of tasks by means of a personal digital mobile device in a low power radio network
US20030078036A1 (en) 2001-10-19 2003-04-24 Yuan-Jung Chang Device and method for automatically installing software by wireless identification
US6589704B2 (en) 2001-11-14 2003-07-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Color electrophotographic process and apparatus
US7013112B2 (en) 2001-12-18 2006-03-14 Ixi Mobile (Israel) Ltd. Method, system and computer readable medium for making a business decision in response to information from a short distance wireless network
US7177902B2 (en) 2001-12-28 2007-02-13 Nokia, Inc. Remotely controlling a computer via simulated keyboard events
US7050796B2 (en) 2002-01-25 2006-05-23 International Business Machines Corporation Method of controlling the auditory response of wireless devices
US20030153280A1 (en) 2002-02-08 2003-08-14 Joe Kopp Handset having a retractable keypad
US8295270B2 (en) 2002-05-16 2012-10-23 International Business Machines Corporation Internet telephony system for enabling internet telephone access from traditional telephone interface
US7200388B2 (en) 2002-05-31 2007-04-03 Nokia Corporation Fragmented delivery of multimedia
US7203183B2 (en) 2002-06-26 2007-04-10 International Business Machines Corporation Access point initiated forced roaming based upon bandwidth
US8077681B2 (en) 2002-10-08 2011-12-13 Nokia Corporation Method and system for establishing a connection via an access network
US7197331B2 (en) 2002-12-30 2007-03-27 Motorola, Inc. Method and apparatus for selective distributed speech recognition
US20040196812A1 (en) 2003-04-07 2004-10-07 Instant802 Networks Inc. Multi-band access point with shared processor

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011182413A (ja) * 2003-08-08 2011-09-15 Qualcomm Inc 無線通信デバイス上でアプリケーションを効率的に実行させる装置及び方法
JP2012182805A (ja) * 2003-08-08 2012-09-20 Qualcomm Inc 無線通信デバイス上でアプリケーションを効率的に実行させる装置及び方法
JP2005267089A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Fuji Xerox Co Ltd ドライバ管理方法および装置並びにプログラム
JP2008503980A (ja) * 2004-06-24 2008-02-07 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) パーソナル・エリア・ネットワーク内の装置を管理する方法およびプロトコル
KR101199384B1 (ko) 2006-05-12 2012-11-09 엘지전자 주식회사 플러그 앤 플레이 기능을 구비한 이동 단말기 및 이를 위한방법
US8805454B2 (en) 2009-01-29 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Dynamically provisioning a device
JP2012516506A (ja) * 2009-01-29 2012-07-19 クゥアルコム・インコーポレイテッド デバイスへのオーディオ処理能力の動的供給
US9398136B2 (en) 2009-04-20 2016-07-19 Apple Inc. Handheld device capable of providing data tethering services while maintaining suite of handheld service functions
JP2012524499A (ja) * 2009-04-20 2012-10-11 アップル インコーポレイテッド 一連の携帯サービス機能を維持しながらデータテザリングサービスを提供することのできる携帯端末
US10057928B2 (en) 2009-04-20 2018-08-21 Apple Inc. Handheld device processing for providing data tethering services while maintaining suite of handheld service functions
US10841962B2 (en) 2009-04-20 2020-11-17 Apple Inc. Apparatus and method for accessing a remote network concurrently with a tethered device accessing the remote network
JP2014042303A (ja) * 2009-10-16 2014-03-06 Samsung Electronics Co Ltd Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法
JP2013507876A (ja) * 2009-10-16 2013-03-04 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法
US9301122B2 (en) 2009-10-16 2016-03-29 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for establishing a personal network for providing a CPNS service
JP2013520888A (ja) * 2010-02-23 2013-06-06 ゼットティーイー コーポレーション 領域を基にする通信サービス処理方法及び装置
JP2018511957A (ja) * 2015-02-06 2018-04-26 アップル インコーポレイテッド 未登録アクセサリデバイスとメッセージを通信するためのプロキシ処理
JP2018526843A (ja) * 2015-06-04 2018-09-13 ナグラビジョン エス アー 暗号エンドポイントに代わる通信セッション装置のための方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US7551590B2 (en) 2009-06-23
EP1391130A4 (en) 2007-06-13
US7039033B2 (en) 2006-05-02
US20020163895A1 (en) 2002-11-07
KR20040018367A (ko) 2004-03-03
WO2003034762A1 (en) 2003-04-24
EP1391130A1 (en) 2004-02-25
US20020165006A1 (en) 2002-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005507197A (ja) ショートレンジ無線信号を用いて、管理された無線ネットワークを提供するためのシステム、デバイス、コンピュータによる読み取り可能なメディア
US6895444B1 (en) Service framework with local proxy for representing remote services
US6757262B1 (en) Service framework supporting remote service discovery and connection
US6580916B1 (en) Service framework for evaluating remote services based upon transport characteristics
US9019876B2 (en) Virtual linking using a wireless device
EP1029423B1 (en) Intelligent service interface and messaging protocol for coupling a mobile station to peripheral devices
US7516201B2 (en) Communication device and software for operating multimedia applications
US20030236890A1 (en) Wireless communication device and method for sharing device resources
US7821985B2 (en) Network interface routing using computational context
US20060242206A1 (en) System and method for peer to peer synchronization of files
US20050203905A1 (en) Method of synchronizing data between server and user terminal using messenger service system and system using the same
US20110105024A1 (en) Transport independent service discovery
KR20050039529A (ko) 다중 네트워크 통신 매체를 통해 접속을 성립할 수 있는컴퓨팅 디바이스 상에서의 네트워크 및 인터페이스 선택
SG172540A1 (en) Transport prioritization based on message type
US20050030917A1 (en) Device, system, method and computer readable medium obtaining a network attribute, such as a DNS address, for a short distance wireless network
KR100369899B1 (ko) 블루투스 탑재 기기 종류 및 모델 자동 확인 방법 및 시스템
US9843471B1 (en) Method and apparatus of providing emergency communication services
WO2002023925A2 (en) Hidden services in a communication network
US20110113138A1 (en) Semantically enhanced service switching
EP2317726A1 (en) Transport independent service discovery
KR101027015B1 (ko) 모바일형 정보 처리 장치, 데이터 통신 시스템 및 방법과, 컴퓨터 판독가능한 기록매체
WO2002023866A2 (en) Service framework with consolidation of services
Chin et al. m-Roam: a service invocation and roaming framework for pervasive computing
KR20080023936A (ko) 이동단말기 및 그 자원 공유방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080630

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081208