JP2013507876A - Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法 - Google Patents

Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013507876A
JP2013507876A JP2012534121A JP2012534121A JP2013507876A JP 2013507876 A JP2013507876 A JP 2013507876A JP 2012534121 A JP2012534121 A JP 2012534121A JP 2012534121 A JP2012534121 A JP 2012534121A JP 2013507876 A JP2013507876 A JP 2013507876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
personal network
gateway device
pne
establishment
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012534121A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5385463B2 (ja
Inventor
パク,スン−ジン
キム,ウ
ファン,スン−オ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2013507876A publication Critical patent/JP2013507876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5385463B2 publication Critical patent/JP5385463B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/203Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for converged personal network application service interworking, e.g. OMA converged personal network services [CPNS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/16Gateway arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

家電(Consumer-Electronics:CE)機器が様々なサービスを受信することができるように簡素な処理を通してゲートウェイ装置と様々な家電機器とを相互接続することにより、パーソナルネットワーク(PN)を確立する装置及び方法を提供する。上記方法は、近距離通信(NFC)を用いて周辺機器と物理的なペアリングを実行するステップと、前記ペアリングされた機器の中で前記サーバからのサービスを中継するゲートウェイ装置を検索するステップと、前記ゲートウェイ装置とのパーソナルネットワークを確立する方式を選択するステップと、前記検索されたゲートウェイ装置に前記選択された方式に従うパーソナルネットワークとの接続のためのリクエストを送信するステップとを有する。

Description

本発明は、近距離通信が可能な家電(Consumer-Electronics:CE)機器が外部ネットワークにアクセス可能な装置の通信機能を用いて外部ネットワークにアクセスし、外部ネットワークからサービスを受信するコンバージドパーソナルネットワークサービス(Converged Personal Network Service:CPNS)に関し、特に、上記外部ネットワークにアクセス可能な装置をゲートウェイとして使用して上記CE機器と共にパーソナルネットワーク(Personal Network:PN)を確立する装置及び方法に関する。
近距離通信(Near Field Communication:NFC)を実行することができるCE機器、例えば、MP3プレーヤー、PMP(Portable Multimedia Players)、ゲーム機、ラップトップコンピュータ(Notebook)などの使用が幾何級数的に増加するにつれて、ユーザは、コンテンツをダウンロードするための便利な方法を追求するようになった。
一般的に、ユーザは、パーソナルコンピュータ(Personal Computer:PC)を用いてインターネットを通じてCE機器で再生可能なコンテンツを検索した後に、この検索されたコンテンツをPCにダウンロードする。その後に、CEは、専用ケーブルを介してPCに接続され、CE機器は、このコンテンツをPCからダウンロードする。このような処理を実行した後にのみ、CEは、対応するコンテンツを再生することができる。現在、この機器は、専用ケーブルに代えてブルートゥース(登録商標)方式を用いてコンテンツを共有することができる。
しかしながら、やはりCE機器自体が外部ネットワークに直接アクセスすることができる方法はきわめて限定的である。例えば、一部のCEは、アクセスポイント(AP)を含むエリアでWiFiを介してインターネットを使用することができるときに限り、外部ネットワークにアクセスすることができる。したがって、近距離通信が可能であるが、外部ネットワークに直接アクセスすることができないデバイス、すなわち、CEがゲートウェイを介して外部ネットワークにアクセスし、所望のサービス、例えば、コンテンツダウンロードなどを用いる方法に対する必要性が浮上している。このような必要性に応じてアプリケーション標準を確立するためのオープンモバイルアライアンス(Open Mobile Alliance:OMA)は、CPNSを提案した。
CPNSは、外部ネットワークとの通信を担当するゲートウェイ装置と実際のサービス及びコンテンツを再生するCE機器との組み合わせで構成された1つのPNを構成した後に、CE装置は、ゲートウェイを介して外部ネットワーク内のサービス/コンテンツプロバイダーにアクセスし、対応するサービス又はコンテンツを受信する。
上記のように、CPNSシナリオは、ゲートウェイ装置がCE機器のサービスリクエストを中継し、このリクエストされたサービスをCE機器に提供することに重点をおいている。このために、様々なCE及びゲートウェイとして機能する中央装置を含むPNを確立するときに限り、CE機器は、ゲートウェイ装置を通してCPNSサーバにアクセスすることができる。しかしながら、CPNSを提供するために複数のCE及びゲートウェイ装置が相互間にどのようにPNを確立し、CPNSサーバに登録することができるかについて具体的に提案されていない。したがって、様々なCEが様々なサービスを受信することができるようにするために簡素な処理を通してゲートウェイ装置と様々なCEとを相互に接続することによりPNを確立するための方法が必要となった。
本発明の目的は、少なくとも上述した問題点及び/又は不都合な点に取り組み、少なくとも以下の便宜を提供することにある。すなわち、本発明の目的は、様々なCEが様々なサービスを受信することができるようにするために簡素な処理を通してゲートウェイ装置と様々なCEとを相互に接続することによりパーソナルネットワーク(Personal Network:PN)を確立する装置及び方法を提供することにある。
上記のような目的を達成するために、本発明の実施形態の一態様によれば、パーソナルネットワーク確立要請装置によってパーソナルネットワーク(PN)の確立をリクエストする方法を提供する。上記方法は、近距離通信(NFC)を用いて周辺機器と物理的なペアリングを実行するステップと、上記ペアリングされた機器の中で上記サーバからのサービスを中継するゲートウェイ装置を検索するステップと、上記ゲートウェイ装置とのパーソナルネットワークを確立する方式を選択するステップと、上記検索されたゲートウェイ装置に上記選択された方式に従うパーソナルネットワークとの接続のためのリクエストを送信するステップとを有することを特徴とする。
本発明の実施形態の他の態様によれば、ゲートウェイ装置を提供する。上記装置は、近距離通信(NFC)を用いて物理的にペアリングされた機器の中のいずれか1つの機器からパーソナルネットワーク接続リクエストメッセージを受信する近距離通信接続部と、上記パーソナルネットワーク接続リクエストメッセージに含まれているパーソナルネットワーク確立方式を判定し、上記判定されたパーソナルネットワーク確立方式に基づいて上記ペアリングされた機器の中で少なくとも1つの機器とパーソナルネットワークを確立するパーソナルネットワーク確立管理部とを有することを特徴とする。
本発明によると、パーソナルネットワークエンティティ(Personal Network Entity:PNE)は、ゲートウェイ装置を含むパーソナルネットワーク(PN)を確立し、そのゲートウェイ装置を通してCPNSサーバに登録することによりCPNSサービスを使用することができる。また、各PNEが1対1に毎度ゲートウェイ装置を含むパーソナルネットワークを確立する必要がないので、ネットワークリソース(network resource)及びデバイスリソース(device resource)、例えば、バッテリーパワーなどを節約することができる。さらに、CPNSサーバ又はゲートウェイ装置は、そのPN目録情報を使用することにより、PNのどのPNEがどのコンテンツを含んでいるか又はどのようにルーティングを実行するかに関する情報を取得することができ、接続のためにこの取得された情報を使用することができる。
本発明の実施形態によるCPNSシステムの構成を示す図である。 本発明の実施形態によるゲートウェイ装置の内部構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態によるパーソナルネットワークエンティティ(PNE)の内部構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態によるCPNSシステムにおけるPN確立及び登録の処理を説明するための信号フロー図である。 本発明の他の実施形態によるCPNSシステムにおけるPN確立及び登録の処理を説明するための信号フロー図である。
以下、本発明の好適な実施形態について添付図面を参照しながら詳細に説明する。図面における同様な構成要素に対しては、他の図面に表示されても、同様な参照番号及び符号を付けてあることに注意されたい。下記の説明において、本発明の要旨のみを明瞭にするために、関連した公知の機能や構成についての具体的な説明は、適宜省略する。
後述する詳細な説明には、上述した技術的課題を達成するために本発明の実施形態を提示する。また、下記の説明において、本発明の説明の便宜のために、移動端末のアプリケーションの標準機構であるオープンモバイルアライアンス(Open Mobile Alliance:OMA)のコンバージドパーソナルネットワークサービス(Converged Personal Network Service:以下、“CPNS”と称する)で定義しているエンティティの名称を使用する。しかしながら、このような標準及び名称が本発明の範囲を限定するのではなく、類似の技術的な背景を有するシステムにも適用されることができることはもちろんである。
本発明は、CPNSを提供するために少なくとも1つのパーソナルネットワークエンティティ(Personal Network Entity:以下、“PNE”と称する)とゲートウェイ装置との間のパーソナルネットワーク(Personal Network:以下、“PN”と称する)を確立する方法を提案する。このために、本発明による方法で、PNEは、PNE周辺のゲートウェイ装置を検索し、ゲートウェイ装置が検索される時にPNへの接続をリクエストする。また、このゲートウェイ装置は、PN接続リクエストが全体の接続のためのものであるか又は1:1接続のためのものであるかを判定する。PN接続リクエストが全体の接続のためのものである場合に、ゲートウェイ装置は、接続対象であるPNEを検索し、PNE情報を取得し、PNE情報を用いてPNリストを生成し、この生成されたPNリストをCPNSサーバに提供することによりPN確立及び登録の処理を完了する。
本発明によると、PN接続をリクエストしたPNEは、近傍にあるすべてのPNEがCPNSを受信するか又はその自身のみがCPNSを受信するかを選択することができる。その結果、PNEは、ゲートウェイ装置及びPNを確立することによりCPNSを使用することができる。
上述したように、本発明によるPNを確立する方法は、個々のPNEを1つのグループに簡素にバンドリングする一連の処理を示すのではなく、NFCだけを実行することができるPNEが外部ネットワークにアクセスすることができるゲートウェイ装置を通して外部ネットワークから提供されるCPNSを使用することができるようにする方法に相当する。
より具体的に理解するために、本発明の実施形態によるCPNSシステムの構成要素及び動作を、図1を参照して説明する。
一般的に、本発明の実施形態によるCPNSシステムは、1つ以上のPNE210及び220、PNゲートウェイ装置(GateWay:GW)200、CPNSサーバ230、及びアプリケーションサーバとして機能するサービス/コンテンツプロバイダー(Service/Content Provider)240を含む。
PNE210は、サービスをユーザに直に提供する電子機器、例えば、MP3プレーヤー、PMP、ゲーム機、ラップトップコンピュータ(ノートブック)、ナビゲーションシステム、又は家電アプライアンスを含む他の電子機器に対応する。これらの電子機器は、ユーザによりリクエストされたコンテンツをサービス/コンテンツプロバイダー240から受信した後に、この受信されたコンテンツを再生することによりこのサービスをユーザに提供する。PNE210は組み込みNFCモジュールを備えているので、PNE210は、その近傍に位置した他の電子機器であるPNE220と近距離無線通信(NFC)を実行することができる。しかしながら、PNE210が外部ネットワーク、例えば、セルラーネットワークにアクセスすることができる通信モジュールを有していないので、PNE210は、サービスプロバイダーに直接アクセスすることができない。したがって、PNE210は、ゲートウェイ装置200とデータ通信を可能にするためにゲートウェイ装置200とのペアリング(pairing)を実行する。この後に、PNE210は、ゲートウェイ装置200及びPN100を確立することにより、PNE210がゲートウェイ装置200を通してCPNSサーバ230にアクセスすることができ、サービス/コンテンツプロバイダー240により提供されたコンテンツを受信し、CPNSを使用することができる。
ここで、PNを確立することとは、PNEが物理的にペアリングされた各機器の機能を識別し、CPNSを受信することができるようにPNEとゲートウェイ装置間のネットワークを確立することを意味する。この目的を達成するために、PNE210とゲートウェイ装置200間でCPNSがサポートされるか否かを判定し、認証及び承認(Authentication/Authorization)を通してCPNSが使用可能な機器であるか否かを判定し、各機器の役割(Role)を特定する、すなわち、各機器がGWモードで動作するか又はPNEモードで動作するかを判定する一連の処理を実行することにより、CPNSを提供するためのアプリケーションに基づくネットワークが確立される。上述した処理を通して確立されたPN100を通して、PNE210は、ゲートウェイ装置200の通信機能を用いてプロバイダーネットワークのCPNSサーバ230にアクセスすることができる。PN100は、1つのゲートウェイ装置200と複数のPNE210及び220とを含み得る。
本発明の実施形態によると、PN100が複数のPNE210及び220を含み得、PNE210は、ゲートウェイ装置200と1対1のPNを確立するか又は周辺のPNE全体を含むPNを確立するかを選択することができる。
上述のように選択された選択情報を含むPN接続リクエストを受信すると、ゲートウェイ装置200は、この選択情報を判定する。このリクエストが周辺のPNE全体を含むPNの確立をリクエストする選択情報を含む場合には、ゲートウェイ装置200は、周辺のPNEを検索し、検索された周辺のPNE全体とともにPNを確立する動作を実行する。ゲートウェイ装置200の例は、携帯電話のような移動通信端末機及びセットトップボックス(set-top box)を含む。
ゲートウェイ装置200は、外部ネットワーク、すなわち、プロバイダーネットワークに位置するCPNSサーバ230にアクセスすることができる。また、ゲートウェイ装置200は、複数のPNE210及び220との間でPNを確立する機能及びCPNSサーバ230とPNE210間のメッセージとサービス/コンテンツの伝送を中継する機能を実行する。すなわち、PNを構成したPNE210がサービスをリクエストする場合に、ゲートウェイ装置200は、このリクエストを中継し、CPNSサーバ230に送信する。サービス/コンテンツプロバイダー240がこのリクエストされたサービスを提供する場合に、ゲートウェイ装置200は、このサービスをPNE210に中継する。したがって、複数のPNE210及び220とPNを確立する場合にも、ゲートウェイ装置200は、サービス/コンテンツプロバイダー240からのサービスをPNEに中継する。
上述した機能に加えて、1対1のPN確立方式において、ゲートウェイ装置200は、他のPNとの間でコンテンツをやり取りするために自身が管理するPNを他のPNと接続する機能を実行する。このような機能が本発明で提案する目的と正確に一致しないとしても、PN登録(PN Registration)がこの機能を実行するための1つの実現方法であり得ることが明白である。しかしながら、この機能は、本発明の主目的と正確に一致しないので、より詳細に説明しない。
CPNSサーバ230は、ゲートウェイ装置200、PNE210及び220、及びPNの登録及び管理を行い、PNE210からゲートウェイ装置200を通して伝達されるサービス又はコンテンツリクエストを処理する。CPNSサービス230自体がこのリクエストされたサービス/コンテンツを有している場合に、CPNSサーバ230は、このリクエストされたサービス/コンテンツを、ゲートウェイ装置200を通してPNE210に提供する。他方、CPNSサービス230がこのリクエストされたサービス/コンテンツを有していない場合に、CPNSサーバ230は、リクエストされたサービス/コンテンツが何であるかを判定した後に、この判定されたサービス/コンテンツをリクエストするメッセージをサービス/コンテンツプロバイダー240に送信する。このような処理を介して、CPNSサービス230は、ユーザが実際使用することを希望する対応するサービス/コンテンツを、ゲートウェイ装置200を通してサービス/コンテンツプロバイダー240がPNE210に提供させるようにする。
以下、上述したようなゲートウェイ装置200の構成を、図2を参照して説明する。図2を参照すると、ゲートウェイ装置200は、PNEとNFCを用いて物理的な接続を担当するNFC接続部310と、PNE210からのPN接続リクエストに従って、PNE210との1対1のPNを確立するか又は周辺のすべてのPNEを含むPNを確立するPN確立管理部320と、PNE210によりリクエストされたサービスをCPNSサーバ230又はサービス/コンテンツプロバイダー240から受信し、このサービスをPNE210に伝達するサービス管理部330と、外部ネットワークとの通信、すなわち、CPNSサーバ230又はサービス/コンテンツプロバイダー240との通信を実行する無線アクセス部340と、ゲートウェイ装置200とPNを確立したPNEに関する情報を記憶する記憶部350とを含む。
具体的に、PN確立管理部320は、PNE210から周辺の機器の動作モードを理解するための検索メッセージを受信する。その後に、PN確立管理部320は、この検索メッセージの受信の時にPN確立管理部320自身がゲートウェイとして動作する装置であることを通知する応答を生成して送信し、PNE210からPN接続リクエストを受信する時にPNE210の認証及び認可を実行する。
また、PNE210からPN接続リクエストメッセージを受信する場合に、PN確立管理部320は、このPN接続リクエストメッセージに含まれた選択情報がPNE210との1対1のPNの確立のための1対1PN確立方式を示すか又は周辺のすべてのPNEとのPNの確立のための全PN確立方式を示すかを判定する。この判定の結果として、周辺のすべてのPNEとのPNの確立のための全PN確立方式の場合に、PN確立管理部320は、周辺のすべてのPNEとのペアリングを実行し、この周辺のすべてのPNEとのPNの確立のための動作を実行する。その結果、本発明に従って、PNは、ゲートウェイ装置200と各PNE間で個別に確立されず、その代わりに、単一のPNは、ゲートウェイ装置200と単一のゲートウェイ装置200の周辺の複数のPNE210及び220との間で確立される。結果的に、各PNEは、毎度ゲートウェイ装置200との1対1のPNを個別に確立する必要がないので、ネットワークリソース及びデバイスリソース、例えば、バッテリーパワーなどを節約することができる。
PNがPNE210からのPN接続リクエストに従って確立された場合に、PN確立管理部320は、PN目録情報(inventory information)をCPNSサーバ230に登録する。このようなPN目録情報は、PNリスト又は1つのPNに属しているPNEのリストであるとよい。また、PNEのリストは、各PNEに関する情報を含むとよい。このようなPNEのリストは、記憶部350又はCPNSサーバ230に記憶されるとよい。この時、PN確立管理部320は、各PNに属している各PNEの情報を記憶部350に記憶する。PNE情報は、PN接続リクエスト、PN接続リクエストに対する応答などに含まれる。PN確立管理部320は、PNE情報を収集し、PN目録情報を生成する。このようなPNE情報の一例を以下に説明する表1に示し、その形態は、これに限定されない。
Figure 2013507876
このようなPN目録情報の一例を以下に説明する表2に示し、その形態は、これに限定されない。
Figure 2013507876
上述した表2に示すように、各PNEの情報を含むPN目録情報がCPNSサーバ230に登録された場合には、CPNSサーバ230は、各PNEの情報を識別することができ、各PNEに適切した様々なサービス又はコンテンツの選択及び提供を行うことができる。その結果、各PNEのタイプ、仕様などに適した様々なサービス又はコンテンツを実行するか又は使用することができる。
他方、PN確立管理部320は、各PNEの情報を除外したPNEのリストだけを含むPN目録情報をCPNSサーバ230に登録してもよい。このように登録されたPN目録情報がPNEのリストのみを含む場合には、CPNSサーバ230は、ゲートウェイ装置200を通してリクエストされたサービス/コンテンツを提供することができる。
以下、PNE210の構成を、図3を参照して説明する。図3を参照すると、PNE210は、NFCを用いてゲートウェイ装置200又は他のPNE220との物理的接続を行うNFC接続部400と、ゲートウェイとして動作する周辺の装置を検索し、検索されたゲートウェイ装置200にPN接続リクエストを送信することにより、ゲートウェイ装置200又は周辺のすべてのPNEとPNを確立するPN確立管理部410と、ゲートウェイ装置200を通して提供されたサービス/コンテンツを実行するサービス実行部420とを含む。
以下、上述した構成要素を含むCPNSシステムの動作を、図4を参照して説明する。図4は、本発明の実施形態によるCPNSシステムでPN確立及び登録の処理を説明するための信号フロー図である。
図4を参照すると、PNE210は、物理的なペアリング、すなわち、NFC技術を用いて周辺の機器とデータ通信を行うための接続作業を実行する。これに従って、CPNSサービスを提供する前に2つの機器間に確立された接続を物理的なペアリングと呼ぶ。図4のステップ500及びステップ502において、PNE210は、PNE210の周辺に位置するゲートウェイ装置200及びPNE220とそれぞれペアリングを実行する。この時、PNE210は、ゲートウェイ装置200とペアリングを実行するが、PNE210は、ゲートウェイ装置200がCPNSサーバ230との接続のためのゲートウェイとして機能する装置であることを知らない状態である。
したがって、PNE210は、ステップ504及びステップ506でペアリングされた周辺機器がどの機能をする機器、すなわち、どのモードとして動作している機器であるかを知るために、検索メッセージをPNE220及びゲートウェイ装置200に送信する。上述したような検索処理は、ディスカバリー(Discovery)処理と呼ばれることもある。この時、PNE210は、ペアリングされた周辺機器の全体のモードを検索するか又はその周辺機器の中でゲートウェイとして機能する機器のモードのみを検索するとよい。
この目的を達成するために、PNE210は、周辺機器の全体の選択を示す“オール(ALL)”と、ゲートウェイとして機能する機器だけの選択を示す“GW”との間で選択する選択情報を含む検索メッセージを生成する。具体的に、“ALL”の選択情報を含む検索メッセージを受信した各機器は、自身の動作モード情報を含む応答メッセージを作成し、この応答メッセージをこの検索メッセージを送信した機器、すなわち、PNE210に送信しなければならない。したがって、PNE220により生成された応答メッセージは、PNE220の動作モードを通知するための“PNE role”情報を含む。他方、ゲートウェイ装置200により生成された応答メッセージは、“PN GW role”情報を含む。あるいは、この応答メッセージは、“PNE role”情報又は“PN GW role”情報の代わりに、“PNE mode”情報又は“GW mode”情報を含んでもよい。
また、この応答メッセージは、ゲートウェイ装置200と物理的にペアリングされたPNEの情報を含んでもよい。したがって、ステップ508及びステップ510で応答メッセージを受信したPNE210は、周辺のペアリングされたすべての機器の動作モードを識別することができる。言い換えれば、PNE210は、各機器の動作状態、すなわち、どの機器がゲートウェイ装置又はPNEとして動作するかを識別することができる。さらに、ゲートウェイ装置200と物理的にペアリングされたPNEの情報も受信することにより、PNE210のユーザは、ゲートウェイ装置200と物理的にペアリングされたPNEが、パーソナルネットワークの確立に加担することを望むパーソナルネットワークエンティティであるかなどを予め判断することができる。また、PNE210は、すべてのPNEとともにパーソナルネットワークを確立するか又は自身のみ単独でパーソナルネットワークを確立するかなどを容易に判定することもできる。
一方、PNE210が“GW”の選択情報を含む検索メッセージを送信した場合には、ペアリングされたすべての周辺機器がこの検索メッセージを受信してもゲートウェイとして機能する機器だけが応答メッセージを送信する。すなわち、ゲートウェイとして機能する機器でない他の機器は、応答メッセージを送信しないことがある。したがって、ゲートウェイ装置200だけがゲートウェイとして動作することを通知する“PN GW role”情報を含む応答メッセージを作成して送信する。あるいは、すべての機器は、応答メッセージを送信してもよい。このような場合には、機器自身がゲートウェイでないことを通知するネガティブ(Negative)応答メッセージを送信するとよい。
PNE210は、周辺の機器から応答メッセージを受信することによりゲートウェイとして機能する機器を識別することができる。その後、ステップ512で、PNE210は、ゲートウェイとして機能するゲートウェイ装置200にPN接続リクエストメッセージを送信する。この時、PN接続リクエストメッセージは、上述した表1に示すようなPNE情報を含む。すなわち、PNE210は、PN接続リクエストメッセージを送信する時に自身の情報をゲートウェイ装置200に通知する。
また、PN接続リクエストメッセージは、PNE情報だけでなく1対1のPNを確立するか又は周辺のすべてのPNEを含むPNを確立するかを示す選択情報も含む。PN接続タイプ指示子は、この選択情報のために使用され、“1:1”又は“ALL”を示す指示子は、PN接続リクエストメッセージに挿入される。
“1:1”指示子は、PNE210とゲートウェイ装置200間の1対1のPNの確立に対するリクエストを示す。“ALL”指示子は、周辺のすべての機器を検索するためのPNE210からゲートウェイ装置200へのリクエスト及び接続可能なすべての機器を含むPNの確立を示す。例えば、複数のPNE210及び220が1つのゲートウェイ装置200を通してCPNSサーバ230により提供されるインタラクティブ(Interactive)ゲームをすることを希望する時に、PNE210のユーザは、全PN確立方式を選択し得る。上述したように、PNE210による1回の選択を通して1つのゲートウェイ装置200を含む1つのPN及び周辺のPNE210及び220を確立することができる。したがって、各PNEは、PN接続リクエストをゲートウェイ装置200に直にそして個別に送信する必要がなく、これにより、ネットワークリソース及びデバイスリソースを節約することができる。すなわち、ユーザは、PNE210の単一の動作だけを通して周辺のすべてのPNEもCPNSの受信に参加するようにすることができる。
一方、PN接続リクエストメッセージを受信したゲートウェイ装置200は、ステップ514で、PNE210がCPNSサービスをサポートする装置であるか否かを判定する動作と、PNE210がCPNSユーザであるか否かを判定する認証動作と、ゲートウェイ装置200自体を含むPNを確立するように許容されるか否かを判定する動作と、認証及び認可処理を実行する。ここで、認証及び認可に関する具体的な説明は、本発明の要旨を不明瞭にすると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。
その後に、ステップ516で、ゲートウェイ装置200は、このPN接続リクエストメッセージに含まれている指示子を判定する。この判定の結果として、この指示子が“1:1”指示子である場合に、ゲートウェイ装置200は、ステップ532に進み、PNE210に識別子(ID)を割り当てる。このように割り当てられたIDは、他のPNEが後でPNに参加することを希望する場合にゲートウェイ装置200によりPNに属しているPNEを識別するために使用される。他方、この判定の結果として、この指示子が“ALL”指示子である場合に、ゲートウェイ装置200は、ステップ518に進み、NFC技術を用いてゲートウェイ装置200の周辺のすべての機器とペアリングを実行する。その結果、ゲートウェイ装置200は、CPNSを受信することができる機器を把握することができる。この時、ステップ518でのPNE210を除いたすべての周辺機器とゲートウェイ装置200間の物理的なペアリングは、ステップ500のように予め実行されることができることはもちろんである。
この後に、ゲートウェイ装置200は、ペアリングされたすべての周辺機器に検索メッセージを送信する。ゲートウェイ装置200周辺のPNEを検索するために使用されるこの検索メッセージは、PNE検索メッセージであることを通知する“PNE”情報を含む。“PNE”情報は、PNEとして機能する機器に応答メッセージを送信するようにリクエストする意味である。上述したように、PNは、1つのゲートウェイ装置及び複数のPNEを含み得るので、ゲートウェイ装置200は、PNEとして機能する機器を検索すればよい。図4では、説明の便宜上、ペアリングされた周辺の機器の一例としてPNE220を示すが、図示されたPNE220以外の他のPNEに検索メッセージを送信することもできる。しかしながら、他のPNEの動作が図示されたPNE220のそれと同一であるので、次の説明は、PNE220に基づいて説明する。
このような検索メッセージを送信する時に、ゲートウェイ装置200は、ステップ520及びステップ522において物理的にペアリングされたすべてのPNE210及び220に検索メッセージを送信する。この送信された検索メッセージに応じて、各PNE210及び220は、自身の動作モードを通知する情報を含む応答メッセージを送信する。この時、PNE210は、自身がPNEとして機能することを、PN確立リクエストメッセージを通してゲートウェイ装置200に通知することができるので、ステップ520及びステップ526は省略されてもよい。
また、検索メッセージの送信は、NFC技術及びゲートウェイ装置200の機能の実現に基づく。PNE220がPNEとして機能することをNFC技術又はゲートウェイ装置200の機能によりすでに認識されている場合に、検索メッセージを送信する必要がない。これとは異なり、認識されていない場合には検索メッセージの送信が必要とされる。
例えば、PNE210から送信された検索メッセージに対応して応答メッセージを受信する時に、この応答メッセージに含まれた“PNE role”情報を通してペアリングされた機器の中でPNEとして機能する機器を判定することができる。したがって、PNE210は、PN接続リクエストメッセージを通じてパーソナルエンティティとして機能する機器をゲートウェイ装置200に通知することができる。この場合に、ゲートウェイ装置200は、PNE220の動作モードを分かるので、検索メッセージを送信しない。これとは異なり、ゲートウェイ装置200によりペアリングされたすべてのPNEにブロードキャスティングする方式で検索メッセージを送信する場合には、PNE210がすでにペアリングされたとしても、この検索メッセージは、PNE210にも送信される。
上述した処理を通して、ゲートウェイ装置200は、PNE220がパーソナルネットワークエンティティとして機能すると判定する場合に、PN接続に参加するか否かをPNE220に問うPN接続問い合せ(Personal Network Connection ASK)メッセージをPNE220に送信する。PN接続リクエストメッセージは、PNEの情報を含み、ゲートウェイ装置200に伝達されるのに対し、PN接続ASKメッセージは、ゲートウェイ装置200がPNEに接続リクエストを送信する時に使用されるという点で、PN接続ASKメッセージはPN接続リクエストメッセージとは異なる。
PNE220がPN接続ASKメッセージを受信し、PN確立に加担することを望む場合に、ステップ530で、PNE220は、自身の情報、すなわち、表1に示すようなPNE情報を含む応答メッセージをゲートウェイ装置200に送信する。他方、PNE220がPN確立に参加することを希望しない場合に、PNE220は、拒絶応答メッセージをゲートウェイ装置200に送信する。
ステップ530で、このメッセージを受信すると、ゲートウェイ装置200は、PN確立に加担することを望むPNEにIDを割り当てる。これらのIDは、サービス又はコンテンツが実際に提供される時にゲートウェイ装置200で個々のPNEを識別するために使用される。その後に、ステップ534及びステップ536で、ゲートウェイ装置200は、個々のPNEの情報(PNE Device Info.)、ゲートウェイ装置の情報(PNE GW Info.)、及びPN識別情報(PN Identity)を含むPN目録(PN inventory)を記憶した後に、この記憶されたPN目録をCPNSサーバ230に送信して登録する。あるいは、ステップ534で、ゲートウェイ装置200は、各PNに属しているPNEの情報を含むPN目録情報を記憶し、実際のPNE情報を除いてPNEのリストだけを含むPN目録情報を送信してもよい。
ここで、ゲートウェイ装置の情報は、ゲートウェイIDを含み、このようなゲートウェイ装置情報及びPN識別情報は、どのゲートウェイ装置がどのPNを確立し、どのタイプのネットワークがどのPNであるかをCPNSサーバ230が判別できるようにするための情報に対応する。この時、PN目録情報は、PNのリスト又は1つのPNに属しているPNEのリストを含んでもよい。1つのPNに属しているPNEのリストの一例は、表2に示す。
図4に示す処理は、ゲートウェイ装置200が直接PN識別情報を設定し、PN識別情報をCPNSサーバ230に登録する場合に対応する。この場合、CPNSサーバ230は、重複PN識別情報検査を実行しなければならない。あるいは、ゲートウェイ装置200がPN目録登録処理を実行した後に、CPNSサーバ230が直接PN識別情報を割り当てることもある。この場合、CPNSサーバ230は、PN識別情報が他のPNのPN識別情報とオーバーラップするか否かを判定する重複検査動作を実行しなくてもよい。さらに、ゲートウェイ装置200とPNE210及び220とを各機器が有している固有の特性値で識別する必要がある。したがって、PN識別情報は、CPNSサーバ230がこれらを識別することができるようにPN目録登録の時に提供される。また、PN目録情報は、各PNEが有しているコンテンツ情報を含んでもよい。
このようなPN目録情報を受信すると、CPNSサーバ230は、PN目録内のPNE及びユーザ情報を検索することにより、ユーザがCPNSユーザであるか否かを判定するための認証/認可を実行する。この後に、ステップ540で、CPNSサーバ230は、PN目録情報を記憶する。この際に、CPNSサーバ230は、PNEの情報を含むPN目録情報を記憶するか、又はPNEの実際の情報の代わりにどのPNEが含まれるかが分かるPNEのリストを含むPN目録情報を記憶する。
このように、PNEの情報は、ステップ534のようにゲートウェイ装置200に記憶されてもよく、又はステップ540のようにCPNSサーバ230に記憶されてもよい。CPNSサーバ230又はゲートウェイ装置200に記憶されているPN目録情報は、遠距離に位置するPNに属しているPNEが自身のPNとは異なる他のPNのPNEに接続しようとする場合に効率的に使用される。このような情報により、CPNSサーバ230は、PNのどのPNEがどのコンテンツを有しているか、どのようにルーティングすることができるかを判定することができる。このような情報の記憶が完了すると、ステップ542において、CPNSサーバ230は、PN目録が完全に登録されたことを通知する応答メッセージをゲートウェイ装置200に送信する。
その後に、ステップ544で、ゲートウェイ装置200は、PN接続リクエストメッセージを送信したPNE210にこの接続が完了したことを通知する応答メッセージを生成して送信する。また、ゲートウェイ装置200は、PN接続が完了したことをPNE220に通知するために、そのPNの確立に加担することを許諾した他のPNE220にPN接続通知メッセージを生成して送信する。この時、PNE210が受信されたPN接続リクエストメッセージで1対1のPNの確立をリクエストした場合に、ゲートウェイ装置200は、PNE210のみに応答メッセージを送信する。他方、PNE210が全PNEを含むPNの確立をリクエストした場合に、ゲートウェイ装置200は、PNE210及び220のすべてに接続完了を通知する。
上述したようにPNが確立され登録された場合に、PNE210は、使用したいサービスに対するリクエストメッセージをゲートウェイ装置200に送信し、ゲートウェイ装置200は、このリクエストメッセージを外部ネットワークに位置するCPNSサーバ230に中継する。その後に、CPNSサーバ230は、使用されるサービスを判定し、この判定に基づいて、自身が有しているサービス/コンテンツをゲートウェイ装置200に提供するか、又はサービス/コンテンツプロバイダー240にサービス/コンテンツをゲートウェイ装置200に提供させる。その結果、ゲートウェイ装置200又はCPNSサーバ230は、PNE210の情報を知っているために、PNE210は、自身の仕様に適合したサービス/コンテンツを実行することができる。また、PNE210が他のPNE220とともにサービスを使用したい場合に、ゲートウェイ装置200又はCPNSサーバ230は、PNE210の情報を認識し、ゆえに、PNE210は、それぞれの仕様に適合したサービス又はコンテンツを実行することができる。
上述したように、図4に示すCPNSシステムにおいて、PNE210は、ゲートウェイ装置200と単独でPNを確立する方式及びゲートウェイ装置200と物理的にペアリングされたすべてのPNEとPNを確立する方式の中のいずれか1つを選択する場合を、例を挙げて説明した。
以下、図5を参照して本発明の他の実施形態によるゲートウェイ装置200と物理的にペアリングされたすべてのPNEの中でネットワークに参加することを望むPNEを含むパーソナルネットワークを確立する処理について説明する。
まず、図5のステップ600乃至ステップ610は、図4のステップ500、ステップ502、及びステップ518に対応する。これを簡潔に説明すると、CPNSが提供される前にNFC技術を用いてゲートウェイ装置200とPNE210及び220との間で通信するための物理的なペアリングを実行する。すなわち、PNE210は、自身のNFC可能な領域内の周辺機器との物理的なペアリングを実行し、ゲートウェイ装置200も自身のNFC可能な領域内の周辺機器との物理的なペアリングを実行する。図5では、便宜上、PNE210がPNE220と物理的にペアリングされる一例に基づいて説明しているが、PNE220だけではなく他のPNEとも物理的なペアリングを実行することができることはもちろんである。
この後に、PNE210は、物理的にペアリングされた各機器の動作モードを識別するためのディスカバリー処理を実行する。このために、PNE210は、ステップ615及びステップ620で物理的にペアリングされた各機器200及び220に検索メッセージを送信する。上述したような検索メッセージ送信ステップは、図4の検索メッセージ送信のためのステップ504及びステップ506に対応する。
このような検索メッセージを受信すると、PNE220及びゲートウェイ装置200は、自身が動作しているモードの情報を含む応答メッセージを送信する。この時、物理的にペアリングされた機器の中でPNEとして機能する機器から、PNE210は、この応答メッセージとともにこの機器の情報も受信する。このような情報は、PNE ID及び物理的ペアリング情報を含む。例えば、PNE210に提供される情報は、PNE220のID及びPNE220がどのゲートウェイ装置に物理的にペアリングされるかを示すゲートウェイ装置の情報を含む。したがって、PNE220は、自身が属するゲートウェイ装置の情報を提供することができ、物理的ペアリングの後にはペアリングされた機器の情報を得ることができる。また、ゲートウェイ装置200は、ディスカバリー処理を通してゲートウェイ装置200の自身に属しているPNEのIDも明らかにすることができる。
したがって、ステップ630で、PNE220は、PNEモード情報、PNE ID、及び物理的ペアリング情報を含む応答メッセージをPNE210に送信する。他方、ゲートウェイ装置200は、ステップ625で、GW MODE情報を含む応答メッセージをPNE210に送信する。
周辺機器から応答メッセージを受信すると、PNE210は、どの機器がPNEとして機能するか及びどの機器がゲートウェイとして機能するかを識別することができ、自身とペアリングされたPNEがどのゲートウェイ装置とペアリングされているかを識別することができる。したがって、PNE210は、自身とペアリングされたPNEのID及び物理的ペアリング情報を収集した後に、この収集された情報をPNE210のユーザに提供することができる。その後に、PNE210のユーザは、所望するPNEのみを選択することができる。
ユーザがPNEを選択した場合に、PNE210は、ステップ635でPN接続リクエストメッセージをゲートウェイ装置200に送信する。この時、PN接続リクエストメッセージは、PNE機器情報、選択されたPNEのPNE ID、及びPN接続タイプ指示子(PN Connection type indicator)を含む。また、PNE機器情報は、上述した表1に示すようなフォーマットを有してもよい。
一方、PN接続リクエストメッセージを受信すると、ゲートウェイ装置200は、ステップ640において選択されたPNE IDを特定する。その後に、ゲートウェイ装置200は、ステップ645において選択されたPNE IDに対応するPNEにPN接続ASKメッセージを送信した後に、ステップ650において、対応する応答メッセージを受信する。上述したステップ645及びステップ650は、図4のステップ528及びステップ530に対応し、ステップ655乃至ステップ675は、図4のステップ536及びステップ540乃至ステップ546にそれぞれ対応するので、具体的な説明は省略する。
上述したような本発明の他の実施形態によると、PNE210のユーザは、PNE210が望むPNEとパーソナルネットワークを確立することができ、様々な選択の機会を有することができる。
以上、本発明を具体的な実施形態を参照して詳細に説明してきたが、本発明の範囲及び趣旨を逸脱することなく様々な変更が可能であるということは、当業者には明らかであり、本発明の範囲は、上述の実施形態に限定されるべきではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものの範囲内で定められるべきである。

Claims (12)

  1. パーソナルネットワーク確立要請装置によってパーソナルネットワーク(PN)の確立をリクエストする方法であって、
    近距離通信(NFC)を用いて周辺機器と物理的なペアリングを実行するステップと、
    前記ペアリングされた機器の中で前記サーバからのサービスを中継するゲートウェイ装置を検索するステップと、
    前記ゲートウェイ装置とのパーソナルネットワークを確立する方式を選択するステップと、
    前記検索されたゲートウェイ装置に前記選択された方式に従うパーソナルネットワークとの接続のためのリクエストを送信するステップと
    を有することを特徴とするパーソナルネットワーク確立をリクエストする方法。
  2. 前記パーソナルネットワーク確立要請装置及び前記周辺機器のすべては、コンバージドパーソナルネットワークサービス(CPNS)を提供することができる電子機器であり、前記ゲートウェイ装置は、外部ネットワークに存在するサーバからのサービスを提供するために前記外部ネットワークとの通信を実行することができる通信モジュールを有する機器であることを特徴とする請求項1に記載のパーソナルネットワーク確立をリクエストする方法。
  3. 前記選択された方式は、前記パーソナルネットワーク確立要請装置と前記ゲートウェイ装置間のパーソナルネットワークを確立する方式、前記ゲートウェイ装置と物理的にペアリングされたすべてのパーソナルネットワークエンティティを含むパーソナルネットワークを確立する方式、及び前記すべてのパーソナルネットワークエンティティの中で少なくとも1つのパーソナルネットワークエンティティを含むパーソナルネットワークを確立する方式の中のいずれか1つであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のパーソナルネットワーク確立をリクエストする方法。
  4. 前記パーソナルネットワークとの接続のためのリクエストは、前記パーソナルネットワーク確立要請装置の情報及び前記選択された方式を示す情報の中の少なくとも1つを有することを特徴とする請求項1乃至請求項3の中のいずれか1項に記載のパーソナルネットワーク確立をリクエストする方法。
  5. 前記選択された方式が前記すべてのパーソナルネットワークエンティティの中の少なくとも1つのパーソナルネットワークエンティティを含むパーソナルネットワークを確立する方式である場合に、前記パーソナルネットワークとの接続のためのリクエストは、前記パーソナルネットワーク確立要請装置により選択された前記少なくとも1つのパーソナルネットワークエンティティの識別子をさらに有することを特徴とする請求項1乃至請求項4の中のいずれか1項に記載のパーソナルネットワーク確立をリクエストする方法。
  6. 前記ゲートウェイ装置を検索するステップは、前記ペアリングされた周辺機器の中で前記ゲートウェイ装置を検索する検索方式及び前記ペアリングされた周辺機器全体のモードを検索する検索方式の中の1つを選択するステップと、
    前記選択された検索方式に従って検索メッセージを送信するステップとを有することを特徴とする請求項1乃至請求項5の中のいずれか1項に記載のパーソナルネットワーク確立をリクエストする方法。
  7. 前記ペアリングされた周辺機器の中で前記ゲートウェイ装置を検索する検索方式を選択した場合に、前記ゲートウェイ装置のみからゲートウェイとして動作することを通知する情報及び前記ゲートウェイ装置と物理的にペアリングされたすべてのパーソナルネットワークエンティティの情報の中の少なくとも1つを含む応答メッセージを受信するステップをさらに有することを特徴とする請求項6に記載のパーソナルネットワーク確立をリクエストする方法。
  8. 前記ペアリングされた周辺機器全体のモードを検索する検索方式を選択した場合に、前記ペアリングされた機器全体から応答メッセージを受信するステップと、
    前記応答メッセージを送信した機器の中で前記ゲートウェイとして機能することを通知する応答メッセージを送信した機器を前記ゲートウェイ装置として判定するステップと、
    前記応答メッセージを送信した機器の中でパーソナルネットワークエンティティ(PNE)として動作することを通知する応答メッセージを送信した機器を前記パーソナルネットワークエンティティとして判定するステップとをさらに有することを特徴とする請求項6に記載のパーソナルネットワーク確立をリクエストする方法。
  9. ゲートウェイ装置であって、
    近距離通信(NFC)を用いて物理的にペアリングされた機器の中のいずれか1つの機器からパーソナルネットワーク接続リクエストメッセージを受信する近距離通信接続部と、
    前記パーソナルネットワーク接続リクエストメッセージに含まれているパーソナルネットワーク確立方式を判定し、前記判定されたパーソナルネットワーク確立方式に基づいて前記ペアリングされた機器の中で少なくとも1つの機器とパーソナルネットワークを確立するパーソナルネットワーク確立管理部と
    を有することを特徴とするゲートウェイ装置。
  10. 外部ネットワークに存在するサーバからサービスを前記少なくとも1つの機器に対して中継するために前記サーバと通信する無線アクセス部をさらに有することを特徴とする請求項9に記載のゲートウェイ装置。
  11. 前記パーソナルネットワーク接続リクエストメッセージに含まれているパーソナルネットワーク確立方式は、前記いずれか1つの機器と前記ゲートウェイ装置間のパーソナルネットワークを確立する方式、前記ゲートウェイ装置と物理的にペアリングされたすべての機器を含むパーソナルネットワークを確立する方式、及び前記すべての機器の中で少なくとも1つの機器を含むパーソナルネットワークを確立する方式の中のいずれか1つであることを特徴とする請求項9又は請求項10に記載のゲートウェイ装置。
  12. 前記パーソナルネットワーク確立方式が前記いずれか1つの機器と前記ゲートウェイ装置間のパーソナルネットワークを確立する方式である場合に、前記パーソナルネットワーク確立管理部は、前記ペアリングされた機器の情報を用いてパーソナルネットワーク目録情報を生成し、前記生成されたパーソナルネットワーク目録情報を前記サーバに登録することを特徴とする請求項11に記載のゲートウェイ装置。
JP2012534121A 2009-10-16 2010-10-15 Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法 Expired - Fee Related JP5385463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2009-0099002 2009-10-16
KR20090099002 2009-10-16
KR1020100094793A KR101679428B1 (ko) 2009-10-16 2010-09-29 Cpns 서비스 제공을 위한 개인망 형성 장치 및 방법
KR10-2010-0094793 2010-09-29
PCT/KR2010/007095 WO2011046393A2 (en) 2009-10-16 2010-10-15 Apparatus and method for establishing a personal network for providing a cpns service

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013207795A Division JP5707465B2 (ja) 2009-10-16 2013-10-03 Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013507876A true JP2013507876A (ja) 2013-03-04
JP5385463B2 JP5385463B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=44047739

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534121A Expired - Fee Related JP5385463B2 (ja) 2009-10-16 2010-10-15 Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法
JP2013207795A Expired - Fee Related JP5707465B2 (ja) 2009-10-16 2013-10-03 Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013207795A Expired - Fee Related JP5707465B2 (ja) 2009-10-16 2013-10-03 Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9301122B2 (ja)
EP (1) EP2489236B1 (ja)
JP (2) JP5385463B2 (ja)
KR (1) KR101679428B1 (ja)
CN (1) CN102577581B (ja)
AU (1) AU2010307479B2 (ja)
WO (1) WO2011046393A2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014033408A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Nikon Corp 電子機器、方法およびプログラム
JP2014521143A (ja) * 2011-06-27 2014-08-25 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 異種サービス端末にサービスを提供するための装置及び方法
JP2014207535A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 株式会社オプティム 電子機器設定システム、電子機器設定方法、電子機器設定システム用プログラム
WO2016009610A1 (ja) * 2014-07-14 2016-01-21 日本電気株式会社 通信システム、中継装置、制御方法および記録媒体
JP2017123508A (ja) * 2016-01-04 2017-07-13 Kddi株式会社 近距離無線ネットワークの輻輳に応じて広域無線ネットワークへの制御信号を抑制する無線ゲートウェイ、プログラム及び方法
US10278058B2 (en) 2012-04-13 2019-04-30 Sony Corporation Wireless communication device information processing device, and communication method
WO2019176578A1 (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 ソニー株式会社 通信装置、通信システム

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130086246A1 (en) * 2010-06-06 2013-04-04 Jihye Lee Method and Communication Device for Communicating with Other Devices
CN102281627B (zh) * 2010-06-13 2016-08-03 中兴通讯股份有限公司 一种管理个人网的方法及系统
US8874142B2 (en) * 2010-10-28 2014-10-28 Htc Corporation Method of informing of support of zone-based service and related communication device
EP2448294B1 (en) * 2010-10-29 2015-05-27 HTC Corporation Method and performing service group owner transfer procedure in communication system
KR101731289B1 (ko) * 2011-01-10 2017-05-04 삼성전자주식회사 Cpns 환경에서 개인 네트워크 정보 공개 방법 및 장치
US20120204093A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-09 Microsoft Corporation Providing web-based content to local device
CN102904782A (zh) * 2011-07-27 2013-01-30 中兴通讯股份有限公司 一种个人网组网方法及内部网关
KR101933466B1 (ko) * 2011-08-05 2019-04-08 삼성전자주식회사 개인망을 이용한 컴포넌트 기반 서비스 제공 방법 및 장치
KR20130015980A (ko) * 2011-08-05 2013-02-14 삼성전자주식회사 Cpns시스템에서 개인망과 cpns서버의 접속 관리 방법
KR101990969B1 (ko) * 2011-08-24 2019-06-21 에스케이플래닛 주식회사 통합 개인 네트워크 서비스 시스템 및 그 제어 방법
WO2013027916A1 (ko) * 2011-08-24 2013-02-28 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 서비스 제공을 위한 시스템 및 방법
WO2013027917A1 (ko) * 2011-08-24 2013-02-28 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 서비스 관리 시스템 및 방법
US9537713B2 (en) 2011-11-03 2017-01-03 Lg Electronics Inc. Method of setting PN on the basis of personal network usage information in heterogeneous network
WO2013070222A1 (en) 2011-11-10 2013-05-16 Intel Corporation Apparatus, system, and method for protecting electronic devices in a virtual perimeter
US9491246B2 (en) 2011-12-14 2016-11-08 Lg Electronics Inc. Method for managing personal network
WO2013129819A1 (ko) * 2012-02-29 2013-09-06 엘지전자 주식회사 게이트웨이 전환 방법 및 이를 위한 장치
EP4358426A2 (en) 2012-07-30 2024-04-24 NEC Corporation Method and system for configuring a user equipment
JP2015036900A (ja) * 2013-08-13 2015-02-23 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、プログラム
JP5937146B2 (ja) * 2014-06-19 2016-06-22 ソフトバンク株式会社 遺失物捜索システム及び制御方法
KR101704534B1 (ko) 2015-02-13 2017-02-08 경북대학교 산학협력단 C-암 헤드 커버와 일체로 형성된 수술포
JP2017175411A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 西日本電信電話株式会社 デバイス判別システム、情報端末、デバイス判別装置及びデバイス判別方法
CN110034984B (zh) 2016-03-29 2021-09-07 华为技术有限公司 一种接入方法、设备及系统
CN111937439B (zh) 2018-04-09 2024-04-26 索尼公司 通信装置及通信系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507197A (ja) * 2001-05-07 2005-03-10 アイエックスアイ モバイル インコーポレイテッド ショートレンジ無線信号を用いて、管理された無線ネットワークを提供するためのシステム、デバイス、コンピュータによる読み取り可能なメディア

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04179617A (ja) 1990-11-14 1992-06-26 Fujitsu Ltd トラッキング方式
US6487180B1 (en) * 1996-10-15 2002-11-26 Motorola, Inc. Personal information system using proximity-based short-range wireless links
US20060280140A9 (en) * 1997-02-06 2006-12-14 Mahany Ronald L LOWER POWER WIRELESS BEACONING NETWORK SUPPORTING PROXIMAL FORMATION, SEPARATION AND REFORMATION OF WIRELESS LOCAL AREA NETWORKS (LAN's), AS TERMINALS MOVE IN AND OUT RANGE OF ONE ANOTHER
JP4356259B2 (ja) 2001-03-28 2009-11-04 株式会社デンソー 電子機器の通信システム,携帯型無線通信機及び電子機器並びにコンピュータプログラム
JP4701544B2 (ja) 2001-06-13 2011-06-15 ソニー株式会社 端末操作装置、端末操作方法並びに端末装置
JP2003061136A (ja) 2001-08-21 2003-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 圏外無線通信システムおよび移動局
KR100407173B1 (ko) * 2001-10-24 2003-11-28 주식회사 케이티프리텔 근접형 통신을 이용한 네트워크 접속 방법 및 장치
US6744753B2 (en) * 2001-11-01 2004-06-01 Nokia Corporation Local service handover
JP4082577B2 (ja) 2002-09-10 2008-04-30 株式会社リコー 内線電話システム
FR2854521A1 (fr) * 2003-04-30 2004-11-05 Orange France Dispositif de communications pour vehicule terrestre
US20050031109A1 (en) * 2003-08-05 2005-02-10 Fernandez Christopher Lawrence Group communication system
US7403744B2 (en) * 2004-03-11 2008-07-22 Symbol Technologies, Inc. Self-associating wireless personal area network
WO2006001736A1 (en) 2004-06-24 2006-01-05 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and protocol for managing devices in a personal area network
EP2146531A3 (en) * 2005-01-26 2015-12-23 Sharp Kabushiki Kaisha Mobile communication network subscriber information management system, subscriber information management method, communication control device, communication terminal, and communication control method
JP4179617B2 (ja) * 2005-03-18 2008-11-12 ソフトバンクモバイル株式会社 通信ネットワークシステム
ATE464702T1 (de) * 2005-04-25 2010-04-15 Sony Ericsson Mobile Comm Ab Elektronische vorrichtung für ein drahtloses kommunikationssystem und verfahren zum betreiben einer elektronischen vorrichtung für ein drahtloses kommunikationssystem
US20090170511A1 (en) * 2005-07-04 2009-07-02 Yoshihiko Takei Group network forming method and group network system
US8516135B2 (en) * 2005-09-30 2013-08-20 Qurio Holdings, Inc. Providing and receiving content for computer networks using a gateway and server
US20090075592A1 (en) * 2005-12-16 2009-03-19 Sebastian Nystrom Method and device for controlling and providing indications of communication events
JP4916171B2 (ja) 2005-12-27 2012-04-11 富士通株式会社 通信システム
KR20070121455A (ko) 2006-06-22 2007-12-27 (주) 엘지텔레콤 이동통신망에서 서비스 존을 설정하기 위한 존 설정기와,이를 이용한 존 서비스 제공 방법/시스템, 그리고 이시스템에 사용 가능한 어플리케이션 장치
US8149849B2 (en) * 2006-08-31 2012-04-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Zigbee/IP gateway
CN101179749B (zh) * 2006-11-09 2010-05-12 艾威梯科技(北京)有限公司 一种支持自动建立和断开无线群连接的系统和方法
US8116223B2 (en) * 2006-11-09 2012-02-14 Ivt Technology Inc. System and method for supporting automatic establishing and disconnecting several wireless connections
US8687536B2 (en) * 2007-02-23 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to create multicast groups based on proximity
US7936734B2 (en) * 2007-08-16 2011-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Portable cellular enhancer
US8850031B2 (en) * 2007-11-07 2014-09-30 Nec Corporation Pairing system, pairing management device, pairing method, and program
KR100953569B1 (ko) * 2007-12-17 2010-04-21 한국전자통신연구원 무선 센서 네트워크의 통신 장치 및 방법
EP2255577B1 (en) * 2008-02-27 2019-02-27 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Join key provisioning of wireless devices
US8839387B2 (en) * 2009-01-28 2014-09-16 Headwater Partners I Llc Roaming services network and overlay networks
KR101556225B1 (ko) * 2008-08-04 2015-09-30 삼성전자주식회사 통신 거리의 확장을 이용한 통신 방법 및 장치
KR101232110B1 (ko) * 2008-10-31 2013-02-12 에스케이플래닛 주식회사 Cpns 환경에서 단말기의 히스토리 정보 관리 및 활용 시스템 및 방법과 이를 위한 cpns 서버, 이동통신 단말기 및 종단 단말기
US8219614B2 (en) * 2008-12-01 2012-07-10 Electronics And Telecommunications Research Institute Edge peer device, pan gateway device, super peer device, and P2P network-based interconnection method
US8254837B2 (en) * 2009-04-23 2012-08-28 Motorola Mobility Llc Establishing full-duplex audio over an asynchronous bluetooth link
US8527659B2 (en) * 2009-05-17 2013-09-03 Lg Electronics Inc. Method and system for optimizing CPNS enabler
KR20090066259A (ko) 2009-05-28 2009-06-23 테크온팜 주식회사 이동통신단말수단과의 연동을 이용한 내비게이션 콘텐츠 제공서비스 시스템

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507197A (ja) * 2001-05-07 2005-03-10 アイエックスアイ モバイル インコーポレイテッド ショートレンジ無線信号を用いて、管理された無線ネットワークを提供するためのシステム、デバイス、コンピュータによる読み取り可能なメディア

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013028055; Open Mobile Alliance: Converged Personal Network Service Requirements , 200906 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014521143A (ja) * 2011-06-27 2014-08-25 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 異種サービス端末にサービスを提供するための装置及び方法
US10278058B2 (en) 2012-04-13 2019-04-30 Sony Corporation Wireless communication device information processing device, and communication method
JP2014033408A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Nikon Corp 電子機器、方法およびプログラム
JP2014207535A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 株式会社オプティム 電子機器設定システム、電子機器設定方法、電子機器設定システム用プログラム
WO2016009610A1 (ja) * 2014-07-14 2016-01-21 日本電気株式会社 通信システム、中継装置、制御方法および記録媒体
JP2016021648A (ja) * 2014-07-14 2016-02-04 日本電気株式会社 通信システム、中継装置、制御方法およびプログラム
JP2017123508A (ja) * 2016-01-04 2017-07-13 Kddi株式会社 近距離無線ネットワークの輻輳に応じて広域無線ネットワークへの制御信号を抑制する無線ゲートウェイ、プログラム及び方法
WO2019176578A1 (ja) * 2018-03-14 2019-09-19 ソニー株式会社 通信装置、通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5707465B2 (ja) 2015-04-30
WO2011046393A2 (en) 2011-04-21
EP2489236A2 (en) 2012-08-22
CN102577581B (zh) 2016-01-20
JP5385463B2 (ja) 2014-01-08
WO2011046393A4 (en) 2012-01-12
WO2011046393A3 (en) 2011-10-27
EP2489236B1 (en) 2019-09-18
US20110090886A1 (en) 2011-04-21
CN102577581A (zh) 2012-07-11
US9301122B2 (en) 2016-03-29
EP2489236A4 (en) 2016-12-21
JP2014042303A (ja) 2014-03-06
KR101679428B1 (ko) 2016-11-25
AU2010307479B2 (en) 2014-01-16
AU2010307479A1 (en) 2012-04-12
KR20110041995A (ko) 2011-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5385463B2 (ja) Cpnsサービスを提供するためのパーソナルネットワークを確立する装置及び方法
JP6154457B2 (ja) Pnルーティングテーブルを用いた個人域ネットワークの構成装置及び方法
KR101674903B1 (ko) 개인 네트워크를 이용한 서비스 제공 방법 및 장치
KR101954657B1 (ko) Wi-Fi P2P 네트워크에서 단말 간 연결 방법 및 그 단말
US8989051B2 (en) Method for allowing one device to detect another device
US9848282B2 (en) Method for communicating with other devices, and communication device
KR101680715B1 (ko) 개인 네트워크 등록을 위한 장치 및 방법
US20120117190A1 (en) Method and apparatus for providing service using personal network
JP5554847B2 (ja) 領域を基にする通信サービス処理方法及び装置
KR101621093B1 (ko) 특정 지역 기반의 서비스 제공 장치 및 방법
JP5400856B2 (ja) 通信システムにおいてサービスグループ発見手順を実行する方法
EP3292457A1 (en) Wireless control of devices
KR101294772B1 (ko) 통신 시스템에서 서비스 그룹 소유권자 이전 절차를 수행하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5385463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees