JP2005507165A - ホウ素含有研磨系及び方法 - Google Patents

ホウ素含有研磨系及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005507165A
JP2005507165A JP2003538287A JP2003538287A JP2005507165A JP 2005507165 A JP2005507165 A JP 2005507165A JP 2003538287 A JP2003538287 A JP 2003538287A JP 2003538287 A JP2003538287 A JP 2003538287A JP 2005507165 A JP2005507165 A JP 2005507165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical mechanical
mechanical polishing
polishing system
alkyl
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003538287A
Other languages
English (en)
Inventor
ゾー,レンジー
ケー. グランバイン,スティーブン
ケー. シェリアン,イサック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CMC Materials Inc
Original Assignee
Cabot Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cabot Microelectronics Corp filed Critical Cabot Microelectronics Corp
Publication of JP2005507165A publication Critical patent/JP2005507165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • B24B37/24Lapping pads for working plane surfaces characterised by the composition or properties of the pad materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/11Lapping tools
    • B24B37/20Lapping pads for working plane surfaces
    • B24B37/24Lapping pads for working plane surfaces characterised by the composition or properties of the pad materials
    • B24B37/245Pads with fixed abrasives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1051Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina by folding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

本発明は、研磨材、キャリヤー、及びホウ酸かもしくはその共役塩基(ここで、該ホウ酸及び該共役塩基はpH緩衝剤として作用するのに十分な量では該研磨系中に一緒に存在しない)、又はホウ酸でない水溶性ホウ素含有化合物もしくはその塩、を含む化学機械研磨系と、該化学機械研磨系を使用して基材を研磨する方法を提供する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、ホウ素含有研磨系及び基材の化学機械研磨(「CMP」)におけるそれらの使用方法に関する。
【背景技術】
【0002】
基材の表面を平坦化又は研磨するための組成物及び方法は、当該技術においてよく知られている。研磨組成物(研磨スラリーとしても知られている)は、典型的には、水溶液中に研磨材を含有し、そしてかかるスラリー組成物で飽和された研磨パッドに表面を接触させることにより表面に適用される。典型的研磨材には、二酸化ケイ素、酸化セリウム、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム及び酸化スズが含まれる。例えば、米国特許第5527423号明細書には、水性媒体中に高純度微細金属酸化物粒子を含む研磨スラリーに表面を接触させることにより、金属層を化学機械研磨する方法が記載されている。あるいは、研磨材は研磨パッド中に組み込んでもよい。米国特許第5489233号明細書には、表面組織又はパターンを有する研磨パッドの使用が開示され、そして米国特許第5958794号明細書には研磨材が固定された研磨パッドが開示されている。
【0003】
慣用の研磨系及び研磨方法は、一般的に、半導体ウエハを平坦化するのに完全に満足なものではない。特に、研磨組成物及び研磨パッドは研磨速度が望ましいものより小さいことがあり、それらを半導体表面を化学機械研磨するのに使用すると表面品質が不十分になりかねない。半導体ウエハの性能はその表面の平坦度と直接関連づけられるので、高い研磨効率、均一性及び除去速度をもたらし、且つ表面欠陥が最小の高品質の研磨面を生じさせる研磨組成物及び方法を用いることが極めて重要である。
【0004】
半導体ウエハ用の効果的な研磨系を創作する際の困難は、半導体ウエハの複雑さからくる。半導体ウエハは、一般的に、複数のトランジスタが形成された基板で構成される。基板中の領域及び基板上の層をパターニングすることによって、集積回路が化学的に及び物理的に基板に接続される。動作可能な半導体ウエハを製造するため、そしてウエハの収率、性能及び信頼度を最大にするために、下にある構造又は微細形状に悪影響を及ぼすことなくウエハの選択表面を研磨することが望ましい。実際には、処理工程が適切に平坦化されているウエハ表面上で行われなければ、半導体製作において様々な問題が起こりかねない。
【0005】
化学機械研磨組成物において酸を使用することは、当該技術において普通に知られている。例えば、米国特許第5858813号明細書には、水性媒体、研磨材、酸化剤及び有機酸を含む研磨組成物が記載され、そしてそれは金属対酸化物の研磨速度の選択性を高めると称されている。米国特許第5800577号明細書には、カルボン酸、酸化剤及び水を含み、pHがアルカリ金属で5と9の間に調整されている研磨組成物が記載されている。米国特許第5733819号明細書には、窒化ケイ素微粉末、水及び酸を含む研磨組成物が記載されている。米国特許第6048789号明細書には、シリカをエッチングするための硝酸及びフッ化水素酸を含む研磨組成物が記載されている。
【0006】
研磨組成物のpHを制御し、かくして研磨組成物の研磨効率及び均一性を長期にわたり維持するために、酸緩衝剤が用いられる。例えば、米国特許第6190237号明細書には、酸性(pH=1〜6)の研磨組成物での第1工程の研磨と次の研磨材及びpH緩衝成分(すなわち酸又はその塩と塩基又はその塩)を含む中性研磨組成物での第2工程の研磨を含む二工程研磨系が記載され、そしてそれは、第1工程からの残留酸性研磨組成物の存在にもかかわらず第2の組成物の所望pHを維持し、それにより研磨性能の喪失を防止すると称されている。米国特許第6238592号明細書には、半導体の研磨において用いるための、酸化剤、パッシペーティング剤、キレート化剤、随意の研磨材、及びpHを制御するためのイオン緩衝剤(例えば、共役塩基塩と組み合わせられた酸)を含む研磨組成物が記載されている。
【0007】
酸はまた、CMPの完了後に半導体表面をクリーニングするためにも用いられる。例えば、米国特許第6169034号明細書には、CMP後の半導体表面からバフ研磨又は洗浄を行わずに希薄酸性溶液を用いて研磨材粒子を除去する方法が記載されている。米国特許第6143705号明細書には、カルボキシル基を有する有機酸及びキレート化能力を有する錯化剤を含むクリーニング剤の使用が記載されている。
【0008】
しかしながら、基材の研磨及び平坦化の際に望ましい平坦化効率、均一性及び除去速度を示す一方、研磨及び平坦化の際の表面欠陥と下地の構造及び微細形状に対する損傷のような欠陥度を最小にする研磨系及び研磨方法に対する必要性が存続している。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
本発明は、かかる化学機械研磨系及び方法を提供しようとするものである。本発明のこれら及びそのほかの利点は、ここに提示された発明の説明から明らかになる。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明は、研磨材、ホウ酸又はその共役塩基、及び水性キャリヤーを含み、該ホウ酸及び該共役塩基が、pH緩衝剤として作用するのに十分な量では該研磨系中に一緒に存在しない化学機械研磨系を提供する。本発明はまた、研磨材、水性キャリヤー、及びここに記載された式I〜VIIの、ホウ酸でない水溶性ホウ素含有化合物を含む、化学機械研磨系を提供する。本発明は更に、基材をここに記載された化学機械研磨系の一つと接触させ、そして該基材の少なくとも一部分を摩滅させて該基材を研磨することを含む、基材研磨方法を提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
本発明は、研磨材及び/又は研磨パッド、水性キャリヤー、及びホウ酸又はその共役塩基を含み、該ホウ酸及び該共役塩基がpH緩衝剤として作用するのに十分な量では該研磨系中に一緒に存在しない化学機械研磨系を対象にする。本発明は更に、研磨材及び/又は研磨パッド、水性キャリヤー、及び次の式I〜VII、
【0012】
【化1】
Figure 2005507165
【0013】
の、ホウ酸でない水溶性ホウ素含有化合物、又はその塩を含む、化学機械研磨系を対象とし、上記の式において、
1、R2、R3、R5、R6、R9、R14、R18、R19、R22、R23及びR24は、H、C1-20アルキル、多環式アリールを含めてC6-30アリール、シクロ(C3-20)アルキル、多環式ヘテロアリールを含めてヘテロ(C6-30)アリール、C3-20ヘテロシクリル、C2-20アルケニル、及びC2-20アルキニルからなる群より独立に選択され、
4、R7、R8、R10、R11、R12、R13、R15、R16、R17、R20、R21及びR25は、H、ハロゲン、C1-20アルキル、多環式アリールを含めてC6-30アリール、シクロ(C3-20)アルキル、多環式ヘテロアリールを含めてヘテロ(C6-30)アリール、C3-20ヘテロシクリル、C2-20アルケニル、及びC2-20アルキニルからなる群より独立に選択され、
式のいずれか二つのR置換基は、C、N、O及びSからなる群より選択される1〜16個の原子を介して連結されて環を形成することができ、そして、
1〜R25は、ハロゲン、C1-20アルキル、C1-20アルコキシ、チオ(C1-20)アルキル、多環式アリールを含めてC6-30アリール、C6-30アル(C1-20)アルキル、C6-30アル(C1-20)アルコキシ、チオ(C6-30)アリール、シクロ(C1-20)アルキル、シクロ(C3-20)アルキルオキシ、多環式ヘテロアリールを含めてヘテロ(C6-30)アリール、C3-20ヘテロシクリル、ヘテロシクロ(C3-20)アルキルオキシ、C2-20アルケニル、C2-20アルキニル、B(OH)(C1-20アルキル)、B(OH)(シクロ(C1-20)アルキル)、B(OH)(C6-30アリール)、B(OH)(C6-30ヘテロアリール)、B(OH)2、チオール、ヒドロキシ、ハロ(C1-20)アルキル、ハロ(C1-20)アルコキシ、ニトロ、アミノ、C1-20アルキルアミノ、ジ(C1-20)アルキルアミノ、アミノ(C1-20)アルキル、C1-20アルキルアミノ(C1-20)アルキル、ニトリル、シアノ、カルボニル、C1-20アルキルカルボニル、カルボキシ、カルボキシ(C1-20)アルキル、シリル、及びシロキシからなる群より独立して選択される1〜5個の置換基で随意に置換される。
【0014】
研磨材(存在し且つ水性キャリヤー中に懸濁されている場合)と、ホウ酸、又はその共役塩基、又は上記のとおりの式I〜VIIの水溶性ホウ素含有化合物、又はその塩のいずれか、そしてまた液体キャリヤー中に懸濁された任意のそのほかの成分が、CMP系の研磨組成物を構成する。
【0015】
化学機械研磨系は、研磨材、研磨パッド、又は両方を含む。好ましくは、CMP系は、研磨材及び研磨パッドの両方を含む。研磨材は、任意の適当な研磨材でよい。研磨材は、研磨パッドに固定することができ、及び/又は粒子状形態にあって水性キャリヤー中に懸濁させることができる。研磨パッドは、任意の適当な研磨パッドであることができる。
【0016】
研磨材は任意の適当な研磨材でよく、それらの多くは当該技術において知られている。例えば、研磨材粒子は天然又は合成のものでよく、そしてダイヤモンド(例えば、多結晶性ダイヤモンド)、ガーネット、ガラス、カーボランダム、金属酸化物(例えば、シリカ、溶融アルミナ、セラミックアルミナ、クロミア及び酸化鉄)、等を包含する。研磨材粒子は、被覆粒子研磨材であってもよい。研磨材は好ましくは金属酸化物研磨材であり、そして一層好ましくはアルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、ゲルマニア、マグネシア、それらの同時製造生成物、及びそれらの組合わせからなる群より選択される。最も好ましくは、研磨材はアルミナ又はシリカである。
【0017】
研磨材がCMP系中に存在し且つ液体キャリヤー中に懸濁される場合(すなわち研磨材が研磨組成物の成分である場合)には、研磨組成物中には任意の適当な量の研磨材が存在することができる。典型的には、0.1wt%以上(例えば0.5wt%以上)の研磨材が研磨組成物中に存在する。もっと典型的には、1wt%以上の研磨材が研磨組成物中に存在する。研磨組成物中の研磨材の量は、一般的には30wt%を超えず、より一般的には20wt%を超えない(例えば10wt%を超えない)。
【0018】
水性キャリヤーは、研磨材(存在する場合)と、ホウ酸、又はその共役塩基、又は水溶性ホウ素含有化合物、又はその塩のいずれかを、研磨又は平坦化しようとする適当な基材の表面へ適用するのを容易にするために用いられる。水性キャリヤーは水のみでもよく、水と適当な水相溶性溶媒を含んでもよく、あるいはエマルジョンであってもよい。適当な水相溶性溶媒には、メタノール、エタノール等のアルコールが含まれる。水性キャリヤーは、好ましくは水からなり、一層好ましくは脱イオン水からなる。
【0019】
本発明の化学機械研磨系のpHは、その予定最終用途に適した範囲に維持される。CMP系は、望ましくは、研磨すべき基材の種類に依存して2から約12までの範囲のpHを有する。研磨系は、7より小さい(例えば、6未満、2〜5、又は3〜4.5の)pH、又は7より大きい(例えば、8〜14、9〜13、又は10〜12の)pHを有することができる。銅を含む基材層を研磨するために研磨系を使用する場合、pHは好ましくは4〜8である。タンタルを含む基材層を研磨するために研磨系を使用する場合、pHは好ましくは8〜11である。タンタル研磨用の研磨系が更に酸化剤を含む場合は、pHは好ましくは4〜7である。タングステンを含む基材層を研磨するために研磨系を使用する場合、pHは好ましくは1.5〜5である。
【0020】
本発明の一つの態様では、ホウ酸又はその共役塩基は、それがpH緩衝系の一部として機能しないような量及び条件下で、化学機械研磨系中に存在する。緩衝は、弱酸がその共役塩基と一緒にされると起こる。例えば、ホウ酸と、同様なモル量の四ホウ酸アンモニウムとの組み合わせは、緩衝された溶液を構成し、そのpHを、少量の強酸又は強塩基の導入に対してほぼpKaを中心とした範囲内に維持することができる。ホウ酸とその共役塩基は一緒になって化学機械研磨系のpHを緩衝するよう作用するものであるが、本発明の化学機械研磨系は、ホウ酸を同様なモル量のその共役塩基、すなわちホウ酸塩と組み合わせて含有しない。もっと正確に言うと、ホウ酸が存在する(すなわちpH<pKa 1)場合、共役塩基([H2BO3-)のモル量はホウ酸のモル量20%未満(例えば、10%未満、5%未満)である。[H2BO3-が存在する(すなわちpKa 1<pH<pKa 2)場合、ホウ酸と[HBO32-のモル量は[H2BO3-のモル量20%未満(例えば、10%未満、5%未満)である。最後に、共役塩基の塩[HBO32-が存在する(すなわちpH>pKa 2)場合、[H2BO3-のモル量は[HBO32-のモル量20%未満(例えば、10%未満、5%未満)である。
【0021】
本発明のもう一つの態様では、上記のとおりの式I〜VIIの水溶性ホウ素含有化合物又はその塩が化学機械研磨系中に存在するが、但し該水溶性ホウ素含有化合物はホウ酸又はその塩でないことを条件とする。水溶性ホウ素含有化合物が塩である場合、対イオンは任意の適当な対カチオンであることができる。例えば、対カチオンは、アンモニウム、アルキルアンモニウム、ジ、トリ及びテトラアルキルアンモニウム、カリウム、セシウム等でよい。対カチオンの選択は、研磨する基材のタイプと液体キャリヤーへの溶解度に依存する。式I〜VIIの化合物には、例えば、トリアルキルボレート、トリアリールボレート、ボロン酸、ジボロン酸、ボロン酸エステル、ボリン酸、ジボリン酸、ボリン酸エステル、テトラアルキルホウ酸塩、及びテトラアリールホウ酸塩が含まれる。好ましくは、水溶性ホウ素含有化合物は、トリアルキルボレート(例えばトリメチルボレート)、ボリン酸エステル(例えばジフェニルボロン酸ジエタノールアミンエステル)、ボロン酸(例えばフェニルボロン酸)、ボロン酸エステル(例えばアリールボロン酸−ピナコールエステル)、又はテトラアリールホウ酸塩(例えばテトラブチルアンモニウムテトラフェニルボレート)である。より好ましくは、水溶性ホウ素含有化合物はベンゾジオキサボロール化合物である。最も好ましくは、水溶性ホウ素含有化合物はB−ブロモカテコールボランである。本発明の水溶性ホウ素含有化合物は、例えばホウ酸と適切なアルコール、ジオール、カルボン酸又はジカルボン酸との組み合わせにより、あるいはジホウ素エステル(例えばジホウ素ピナコールエステル又はジホウ素カテコールエステル)と適切な有機化合物(例えばハロゲン化アリール)との組み合わせにより、その場で生じさせることができる。
【0022】
化学機械研磨系は、随意に、酸化剤を更に含む。酸化剤は、いずれの適当な酸化剤でもよい。適当な酸化剤には、無機及び有機のペル化合物、臭素酸塩、塩素酸塩、硝酸塩、クロム酸塩、ヨウ素酸塩、鉄塩(例えば、硝酸塩、硫酸塩、EDTA及びクエン酸塩)、アルカリ土類及び遷移金属酸化物(例えば、四酸化オスミウム)、フェリシアン化カリウム、二クロム酸カリウム、ヨウ素酸、等が含まれる。ペル化合物(HawleyのCondensed Chemical Dictionaryにより定義されているような)は、少なくとも1個のペルオキシ基(−O−O−)を含有する化合物、又は最高酸化状態の元素を含有する化合物である。少なくとも1個のペルオキシ基を含有する化合物の例は、過酸化水素及びその付加物、例えば過酸化水素尿素及び過炭酸塩のようなものや、有機過酸化物、例えば過酸化ベンゾイル、過酢酸及びジ−tert−ブチルペルオキシドのようなものや、一過硫酸塩(SO5 2-)、二過硫酸塩(S28 2-)、及び過酸化ナトリウムを包含するが、それらに限定はされない。最高酸化状態の元素を含有する化合物の例は、過ヨウ素酸、過ヨウ素酸塩、過臭素酸、過臭素酸塩、過塩素酸、過塩素酸塩、過ホウ酸、過ホウ酸塩、及び過マンガン酸塩を包含するが、それらに限定はされない。酸化剤は、好ましくは過酸化物又は過硫酸塩である。
【0023】
化学機械研磨系は、随意に、皮膜形成剤を更に含む。皮膜形成剤は、いずれの適当な皮膜形成剤でもよい。一般的には、皮膜形成剤は、少なくとも1個のヘテロ原子(N、O又はS)を含有する官能基を有する有機化合物である。例えば、皮膜形成剤は、活性官能基として少なくとも1個の5又は6員複素環を有する複素環式有機化合物であって、該複素環が少なくとも1個の窒素原子を含有する複素環式有機化合物(例えば、アゾール)でよい。好ましくは、皮膜形成剤はトリアゾール、より好ましくは1,2,4−トリアゾール又はベンゾトリアゾールである。
【0024】
化学機械研磨系は、随意に、キレート化又は錯化剤を更に含む。適当なキレート化又は錯化剤は、例えば、カルボニル化合物(例えば、アセチルアセトネート等)、単純なカルボキシレート(例えば、アセテート、アリールカルボキシレート等)、1個又はそれ以上のヒドロキシル基を含有するカルボキシレート(例えば、グリコレート、ラクテート、グルコネート、没食子酸及びその塩、等)、ジ、トリ及びポリカルボキシレート(例えば、オキサレート、フタレート、シトレート、スクシネート、タルトレート、マレート、エデテート(例えば、二カリウムEDTA)、それらの混合物、等)、1個又はそれ以上のスルホン酸及び/又はホスホン酸基を含有するカルボキシレート、等を包含することができる。適当なキレート化又は錯化剤はまた、例えば、ジ、トリ又はポリアルコール(例えば、エチレングリコール、ピロカテコール、ピロガロール、タンニン酸、等)及びアミン含有化合物(例えば、アンモニア、アミノ酸、アミノアルコール、ジ、トリ及びポリアミン、等)を含むこともできる。錯化剤は、好ましくはカルボン酸塩であり、より好ましくはシュウ酸塩である。
【0025】
上記の化合物の多くは、塩(例えば、金属塩、アンモニウム塩等)の形で、あるいは部分塩として、存在できることが認識されよう。例えば、シトレートは、クエン酸と、そしてまたその一、二及び三塩を包含し、フタレートは、フタル酸と、そしてまたその一塩(例えば、フタル酸水素カリウム)及び二塩を包含し、過塩素酸塩は、対応する酸(すなわち過塩素酸)と、そしてまたその塩を包含する。更に、特定の化合物又は化学薬剤は、2以上の機能を果たすことができる。例えば、一部の化合物は、キレート化剤及び酸化剤の両方として機能することができる(例えば、特定の鉄硝酸塩等)。
【0026】
化学機械研磨系は、随意に、界面活性剤を更に含む。適当な界面活性剤は、例えば、カチオン界面活性剤、アニオン界面活性剤、非イオン界面活性剤、両性界面活性剤、それらの混合物、等を包含することができる。一つの好ましい界面活性剤は、トリトンDF−16である。
【0027】
化学機械研磨系は、好ましくは、0.5wt%又はそれ以上のキャリヤー懸濁研磨材粒子、0.01wt%又はそれ以上のホウ酸、その共役塩基、あるいは本明細書に記載された水溶性ホウ素含有化合物又はその塩、及び水を含む。
【0028】
ここに記載された化学機械研磨系は、基材を研磨するために用いることができる。基材を研磨する方法は、(i)基材を化学機械研磨系と接触させ、そして(ii)該基材の少なくとも一部を摩滅させて該基材を研磨することを含む。望ましくは、化学機械研磨系は、少なくとも1つの金属層を含み随意に絶縁層を含む基材を研磨する方法であって、該基材を該化学機械研磨系と接触させ、そして該基材の金属層又は絶縁層(存在する場合)の少なくとも一部を、該金属層又は絶縁層が研磨されるように摩滅させる研磨方法において用いられる。基材は、いずれの適当な基材(例えば、集積回路、メモリ又はリジッドディスク、金属、ILD層、半導体、超小型電気機械システム、強誘電体、磁気ヘッド、ポリマーフィルム、並びに低及び高誘電率フィルム)でもよく、また任意の適当な絶縁層、金属又は金属合金層(例えば、金属導電層)を含むことができる。絶縁層は、金属酸化物、多孔質金属酸化物、ガラス、有機ポリマー、フッ素化有機ポリマー、又は任意のその他の適当な高もしくは低k絶縁層でよい。絶縁層は、好ましくは、ケイ素ベースの金属酸化物である。金属層は、好ましくは、銅、タングステン、タンタル又はチタンを含む。
【0029】
本発明のCMP系は、基材の研磨及び平坦化中に示される望ましい平坦化効率、均一性、除去速度及び低い欠陥度とともに、比較的高い速度にて基材を平坦化又は研磨することができる。
【0030】
以下の例は本発明を更に説明するが、無論、その範囲を多少なりとも制限するものと解釈すべきでない。
【0031】
〔例1〕
この例は、化学機械研磨組成物へのホウ酸の添加から生じるところの、金属酸化物及び金属層の研磨速度に対する効果を実証する。
【0032】
銅、タンタル及びシリカ層を含む同様な基材を、各々が同じ研磨パッドを異なる研磨組成物(研磨組成物1A及び1B)とともに含む2種の異なる化学機械研磨系で研磨した。研磨組成物1A(対照)は、3wt%のアルミナ、0.7wt%のシュウ酸アンモニウム、2.5wt%の過酸化水素、水を含み、そしてホウ酸を含まずに、pHがKOHで7.7に調整されていた。研磨組成物1B(本発明)は、2wt%のホウ酸も含んでいたこと以外は、研磨組成物1A(対照)と同じであった。基材の銅、タンタル及びシリカ層についての除去速度を、該化学機械研磨系の各々について測定した。
【0033】
研磨組成物1A(対照)を用いる化学機械研磨系に関しては、銅、タンタル及びシリカについて除去速度はそれぞれ9085、160及び135Å/minと測定された。研磨組成物1B(本発明)を用いる化学機械研磨系に関しては、銅、タンタル及びシリカについて除去速度はそれぞれ5140、497及び132Å/minと測定された。かくして、銅についての除去速度は実質的に低下したのに対して、タンタルについての除去速度は実質的に上昇した。シリカについての除去速度は、実質的に一定のままであった。
【0034】
これらの結果は、銅に対するタンタルの研磨選択性を本発明の化学機械研磨系の使用によって実質的に増加(ほぼ0.02からほぼ0.1のTa/Cuに)させることができることを実証している。注目すべきことに、対照の化学機械研磨系に比べて本発明の化学機械研磨系について観察された実質的に高いタンタル研磨速度に、金属酸化物層についての研磨速度の上昇は伴わなかった。
【0035】
〔例2〕
この例は、化学機械研磨組成物へのホウ酸の添加から生じるところの、金属酸化物及び金属層の研磨速度に対する効果を更に実証する。
【0036】
銅、タンタル及びシリカ層を含む同様な基材を、各々が同じ研磨パッドを異なる研磨組成物(研磨組成物2A及び2B)とともに含む2種の異なる化学機械研磨系で研磨した。研磨組成物2A(対照)は、7.2wt%のシリカ、0.3wt%のベンゾトリアゾール、20ppmのトリトンDF−16界面活性剤、0.37wt%の過硫酸カリウム、水を含み、そしてホウ酸を含まずに、pHがKOHで6に調整されていた。研磨組成物2B(本発明)は、2wt%のホウ酸も含んでいたこと以外は、研磨組成物2A(対照)と同じであった。基材の銅、タンタル及びシリカ層についての除去速度を、該化学機械研磨系の各々について測定した。
【0037】
研磨組成物2A(対照)を用いる化学機械研磨系に関しては、銅、タンタル及びシリカについて除去速度はそれぞれ1360、356及び43Å/minと測定された。研磨組成物2B(本発明)を用いる化学機械研磨系に関しては、銅、タンタル及びシリカについて除去速度はそれぞれ62、75及び510Å/minと測定された。かくして、銅及びタンタルについての除去速度は実質的に低下したのに対して、シリカについての除去速度は実質的に上昇した。
【0038】
これらの結果は、タンタル及び銅に対するシリカの研磨選択性がホウ酸を含む本発明の化学機械研磨系の使用によって実質的に増加させることができることを実証している。
【0039】
〔例3〕
この例は、化学機械研磨組成物への水溶性ホウ素含有化合物の添加から生じるところの、金属酸化物及び金属層の研磨速度に対する効果を更に実証する。
【0040】
銅層を含む同様な基材を、各々が同じ研磨パッドを異なる研磨組成物(研磨組成物3A及び3B)とともに含む2種の異なる化学機械研磨系で研磨した。研磨組成物3A(対照)は、3wt%のアルミナ、0.7wt%のシュウ酸アンモニウム、2.5wt%の過酸化水素、水を含み、そしてホウ素含有化合物を含まずに、pHがKOHで7.7に調整されていた。研磨組成物3B(本発明)は、1wt%のB−ブロモカテコールボランも含んでいたこと以外は、研磨組成物3A(対照)と同じであった。基材の銅層についての除去速度を、該化学機械研磨系の各々について測定した。
【0041】
研磨組成物3A(対照)を用いる化学機械研磨系に関しては、銅層についての除去速度は9085Å/minと測定され、面内均一性(WIWNU)は19%であった。WIWNUは、除去速度の標準偏差を基材についての平均除去速度で割り100を掛けて算出される百分率である。研磨組成物3B(本発明)を用いる化学機械研磨系に関しては、除去速度は12150Å/minと測定され、WIWNUはわずか7%であった。かくして、銅についての除去速度は、研磨均一性のいかなる喪失もなしに実質的に上昇した。実のところ、研磨均一性は、水溶性ホウ素含有化合物が存在すると現実に改善した。
【0042】
この例は、水溶性ホウ素含有化合物を含む本発明の化学機械研磨系の使用によって金属層の研磨速度を実質的に上昇させることができることを実証している。
【0043】
この明細書において引用している、刊行物、特許出願明細書及び特許明細書を含めて全ての参考文献は、あたかも各参考文献が言及により組み入れられるものと個別に且つ特別に指示され且つその全体がここに示されているのと同じように、言及によりここに組みいられるものである。
【0044】
本発明を説明するところでの(特に、特許請求の範囲のところでの)不定冠詞の“a”及び“an”と定冠詞の“the”、及び同様な指示語の使用は、特段に指示されるか文脈により明らかに否定されるのでなければ、単数及び複数の両方を包含するように解釈されるべきである。本明細書における値の範囲の記載は、そうでないと指示されていなければ、単に該範囲内に入る個々の値の各々に個別に言及する略記方法の役目を果たすよう意図されているにすぎず、各個別の値が、それがここに個別に記載されているかのように、本明細書中に組み込まれる。本明細書に記載された全ての方法は、ここにそうでないと指示がなく、さもなければ文脈により明らかに否定されるのでなければ、いかなる適当な順序にても実施することができる。本明細書に提示されたあらゆる例、あるいは例示的言い方(例として、「例えば」)の使用は、単に本発明をよりよく説明することを意図しているにすぎず、特許請求の範囲に別段の記載がなければ、本発明の範囲を制限するものではない。本明細書に記載のないことは、特許請求の範囲に記載されていないいずれの構成要素をも本発明の実施にとって重要なものと指示しているものと解すべきである。
【0045】
ここには、本発明の好ましい態様が、本発明を実施するのに本発明者らが知る最良の形態を含めて、記載されている。無論、当業者には、それらの好ましい態様を改変したものが上記の説明を読解することにより明らかになる。本発明者らは、当業者がかかる改変したものを適宜用いると期待し、また本発明者らは、本明細書に具体的的に記載されているのと違った具合に本発明が実施されることを意図している。従って、本発明は、適用可能な法により許されるように、本明細書に添付された特許請求の範囲に記載された事項のあらゆる改変及び均等物を包含する。更に、すべてのあり得る変形における上述の構成要素のいかなる組合わせも、本明細書に特段に指示されるか、そうでなければ文脈により否定されるのでなければ、本発明に包含される。

Claims (44)

  1. 化学機械研磨系であって、
    (a)研磨材及び/又は研磨パッド、
    (b)ホウ酸又はその共役塩基、及び
    (c)水性キャリヤー
    を含み、該ホウ酸及び該共役塩基が、pH緩衝剤として作用するのに十分な量では該研磨系中に一緒に存在しない化学機械研磨系。
  2. 前記研磨材が金属酸化物である、請求項1に記載の化学機械研磨系。
  3. 前記研磨材が、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、ゲルマニア、マグネシア、それらの同時製造生成物、及びそれらの組合わせからなる群より選択される、請求項2に記載の化学機械研磨系。
  4. 前記研磨材がアルミナ又はシリカである、請求項3に記載の化学機械研磨系。
  5. 前記研磨材が研磨パッドに固定される、請求項1に記載の化学機械研磨系。
  6. 前記研磨材が粒子状形態にあり且つキャリヤー中に懸濁されている、請求項1に記載の化学機械研磨系。
  7. 前記キャリヤーが水である、請求項1に記載の化学機械研磨系。
  8. 当該系が酸化剤を更に含む、請求項1に記載の化学機械研磨系。
  9. 前記酸化剤が過酸化物又は過硫酸塩である、請求項8に記載の化学機械研磨系。
  10. 当該系が皮膜形成剤を更に含む、請求項1に記載の化学機械研磨系。
  11. 前記皮膜形成剤がアゾールである、請求項10に記載の化学機械研磨系。
  12. 当該系が、0.5wt%又はそれ以上のキャリヤー懸濁研磨材粒子、0.01wt%又はそれ以上のホウ酸又はその共役塩基、及び水を含む、請求項1に記載の化学機械研磨系。
  13. 当該系が錯化剤を更に含む、請求項1に記載の化学機械研磨系。
  14. 下記の(a)〜(c)を含む化学機械研磨系。
    (a)研磨材及び/又は研磨パッド
    (b)水性キャリヤー
    (c)次の式I〜VII、
    Figure 2005507165
    (この式中、
    1、R2、R3、R5、R6、R9、R14、R18、R19、R22、R23及びR24は、H、C1-20アルキル、多環式アリールを含めてC6-30アリール、シクロ(C3-20)アルキル、多環式ヘテロアリールを含めてヘテロ(C6-30)アリール、C3-20ヘテロシクリル、C2-20アルケニル、及びC2-20アルキニルからなる群より独立に選択され、
    4、R7、R8、R10、R11、R12、R13、R15、R16、R17、R20、R21及びR25は、H、ハロゲン、C1-20アルキル、多環式アリールを含めてC6-30アリール、シクロ(C3-20)アルキル、多環式ヘテロアリールを含めてヘテロ(C6-30)アリール、C3-20ヘテロシクリル、C2-20アルケニル、及びC2-20アルキニルからなる群より独立に選択され、
    式のいずれか二つのR置換基は、C、N、O及びSからなる群より選択される1〜16個の原子を介して連結されて環を形成することができ、そして、
    1〜R25は、ハロゲン、C1-20アルキル、C1-20アルコキシ、チオ(C1-20)アルキル、多環式アリールを含めてC6-30アリール、C6-30アル(C1-20)アルキル、C6-30アル(C1-20)アルコキシ、チオ(C6-30)アリール、シクロ(C1-20)アルキル、シクロ(C3-20)アルキルオキシ、多環式ヘテロアリールを含めてヘテロ(C6-30)アリール、C3-20ヘテロシクリル、ヘテロシクロ(C3-20)アルキルオキシ、C2-20アルケニル、C2-20アルキニル、B(OH)(C1-20アルキル)、B(OH)(シクロ(C1-20)アルキル)、B(OH)(C6-30アリール)、B(OH)(C6-30ヘテロアリール)、B(OH)2、チオール、ヒドロキシ、ハロ(C1-20)アルキル、ハロ(C1-20)アルコキシ、ニトロ、アミノ、C1-20アルキルアミノ、ジ(C1-20)アルキルアミノ、アミノ(C1-20)アルキル、C1-20アルキルアミノ(C1-20)アルキル、ニトリル、シアノ、カルボニル、C1-20アルキルカルボニル、カルボキシ、カルボキシ(C1-20)アルキル、シリル及びシロキシからなる群より独立に選択される1〜5個の置換基で随意に置換される)
    の、ホウ酸でない水溶性ホウ素含有化合物、又はその塩
  15. 前記水溶性ホウ素含有化合物がトリアルキルボレートである、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  16. 前記水溶性ホウ素含有化合物が、ボリン酸、ボロン酸、ボリン酸エステル又はボロン酸エステルである、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  17. 前記水溶性ホウ素含有化合物がベンゾジオキサボロール化合物である、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  18. 前記水溶性ホウ素含有化合物がB−ブロモカテコールボランである、請求項17に記載の化学機械研磨系。
  19. 前記水溶性ホウ素含有化合物がテトラアリールホウ酸塩である、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  20. 前記水溶性ホウ素含有化合物がその場で生成される、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  21. 前記研磨材が金属酸化物である、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  22. 前記研磨材が、アルミナ、シリカ、チタニア、セリア、ジルコニア、ゲルマニア、マグネシア、それらの同時製造生成物、及びそれらの組合わせからなる群より選択される、請求項21に記載の化学機械研磨系。
  23. 前記研磨材がアルミナ又はシリカである、請求項22に記載の化学機械研磨系。
  24. 前記研磨材が研磨パッドに固定されている、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  25. 前記研磨材が粒子状形態にあり且つキャリヤー中に懸濁されている、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  26. 前記キャリヤーが水である、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  27. 当該系が酸化剤を更に含む、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  28. 前記酸化剤が過酸化物又は過硫酸塩である、請求項27に記載の化学機械研磨系。
  29. 当該系が皮膜形成剤を更に含む、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  30. 前記皮膜形成剤がアゾールである、請求項29に記載の化学機械研磨系。
  31. 当該系が、0.5wt%又はそれ以上のキャリヤー懸濁研磨材粒子、0.01wt%又はそれ以上の水溶性ホウ素含有化合物又はその塩、及び水を含む、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  32. 前記研磨材粒子がアルミナ又はシリカ粒子であり、前記水溶性ホウ素含有化合物がトリアルキルボレート、ボリン酸、ボロン酸、ボリン酸エステル又はボロン酸エステルである、請求項31に記載の化学機械研磨系。
  33. 当該系が錯化剤を更に含む、請求項14に記載の化学機械研磨系。
  34. 下記の(i)及び(ii)を含む基材の研磨方法。
    (i)基材を、
    (a)研磨材及び/又は研磨パッド、
    (b)ホウ酸又はその共役塩基、及び
    (c)水性キャリヤー、
    を含む化学機械研磨系であって、該ホウ酸及び該共役塩基がpH緩衝剤として作用するのに十分な量では該研磨系中に一緒に存在しない化学機械研磨系と接触させること
    (ii)該基材の少なくとも一部を摩滅させて該基材を研磨すること
  35. 前記基材が金属酸化物層及び金属層を含む、請求項34に記載の方法。
  36. 前記金属層が銅、タングステン、タンタル又はチタンを含む、請求項35に記載の方法。
  37. 下記の(i)及び(ii)を含む基材の研磨方法。
    (i)基材を、
    (a)研磨材及び/又は研磨パッド、
    (b)水性キャリヤー、及び
    (c)次の式I〜VII、
    Figure 2005507165
    (この式中、
    1、R2、R3、R5、R6、R9、R14、R18、R19、R22、R23及びR24は、H、C1-20アルキル、多環式アリールを含めてC6-30アリール、シクロ(C3-20)アルキル、多環式ヘテロアリールを含めてヘテロ(C6-30)アリール、C3-20ヘテロシクリル、C2-20アルケニル、及びC2-20アルキニルからなる群より独立に選択され、
    4、R7、R8、R10、R11、R12、R13、R15、R16、R17、R20、R21及びR25は、H、ハロゲン、C1-20アルキル、多環式アリールを含めてC6-30アリール、シクロ(C3-20)アルキル、多環式ヘテロアリールを含めてヘテロ(C6-30)アリール、C3-20ヘテロシクリル、C2-20アルケニル、及びC2-20アルキニルからなる群より独立に選択され、
    式のいずれか二つのR置換基は、C、N、O及びSからなる群より選択される1〜16個の原子を介して連結されて環を形成することができ、そして、
    1〜R25は、ハロゲン、C1-20アルキル、C1-20アルコキシ、チオ(C1-20)アルキル、多環式アリールを含めてC6-30アリール、C6-30アル(C1-20)アルキル、C6-30アル(C1-20)アルコキシ、チオ(C6-30)アリール、シクロ(C1-20)アルキル、シクロ(C3-20)アルキルオキシ、多環式ヘテロアリールを含めてヘテロ(C6-30)アリール、C3-20ヘテロシクリル、ヘテロシクロ(C3-20)アルキルオキシ、C2-20アルケニル、C2-20アルキニル、B(OH)(C1-20アルキル)、B(OH)(シクロ(C1-20)アルキル)、B(OH)(C6-30アリール)、B(OH)(C6-30ヘテロアリール)、B(OH)2、チオール、ヒドロキシ、ハロ(C1-20)アルキル、ハロ(C1-20)アルコキシ、ニトロ、アミノ、C1-20アルキルアミノ、ジ(C1-20)アルキルアミノ、アミノ(C1-20)アルキル、C1-20アルキルアミノ(C1-20)アルキル、ニトリル、シアノ、カルボニル、C1-20アルキルカルボニル、カルボキシ、カルボキシ(C1-20)アルキル、シリル及びシロキシからなる群より独立に選択される1〜5個の置換基で随意に置換される)
    の、ホウ酸でない水溶性ホウ素含有化合物、又はその塩
    を含む化学機械研磨系と接触させること
    (ii)該基材の少なくとも一部を摩滅させて該基材を研磨すること
  38. 前記基材が金属酸化物層及び金属層を含む、請求項37に記載の方法。
  39. 前記金属層が銅、タングステン、タンタル又はチタンを含む、請求項38に記載の方法。
  40. 前記水溶性ホウ素含有化合物がトリアルキルボレートである、請求項37に記載の方法。
  41. 前記水溶性ホウ素含有化合物がボリン酸、ボロン酸、ボリン酸エステル又はボロン酸エステルである、請求項37に記載の方法。
  42. 前記水溶性ホウ素含有化合物がベンゾジオキソボロール化合物である、請求項37に記載の方法。
  43. 前記水溶性ホウ素含有化合物がB−ブロモカテコールボランである、請求項42に記載の方法。
  44. 前記水溶性ホウ素含有化合物がテトラアリールホウ酸塩である、請求項37に記載の方法。
JP2003538287A 2001-10-24 2002-09-24 ホウ素含有研磨系及び方法 Pending JP2005507165A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/033,152 US6705926B2 (en) 2001-10-24 2001-10-24 Boron-containing polishing system and method
PCT/US2002/031945 WO2003035782A1 (en) 2001-10-24 2002-09-24 Boron-containing polishing system and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005507165A true JP2005507165A (ja) 2005-03-10

Family

ID=21868825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003538287A Pending JP2005507165A (ja) 2001-10-24 2002-09-24 ホウ素含有研磨系及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6705926B2 (ja)
EP (1) EP1448736B1 (ja)
JP (1) JP2005507165A (ja)
CN (1) CN100425666C (ja)
AT (1) ATE431388T1 (ja)
DE (1) DE60232356D1 (ja)
TW (1) TWI232234B (ja)
WO (1) WO2003035782A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544523A (ja) * 2005-06-13 2008-12-04 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 制御された電気化学研磨方法

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7129160B2 (en) * 2002-08-29 2006-10-31 Micron Technology, Inc. Method for simultaneously removing multiple conductive materials from microelectronic substrates
US7192335B2 (en) * 2002-08-29 2007-03-20 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for chemically, mechanically, and/or electrolytically removing material from microelectronic substrates
US7220166B2 (en) * 2000-08-30 2007-05-22 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for electromechanically and/or electrochemically-mechanically removing conductive material from a microelectronic substrate
US7112121B2 (en) * 2000-08-30 2006-09-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for electrical, mechanical and/or chemical removal of conductive material from a microelectronic substrate
US7153195B2 (en) * 2000-08-30 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for selectively removing conductive material from a microelectronic substrate
US7078308B2 (en) * 2002-08-29 2006-07-18 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for removing adjacent conductive and nonconductive materials of a microelectronic substrate
TW591089B (en) * 2001-08-09 2004-06-11 Cheil Ind Inc Slurry composition for use in chemical mechanical polishing of metal wiring
US6953389B2 (en) * 2001-08-09 2005-10-11 Cheil Industries, Inc. Metal CMP slurry compositions that favor mechanical removal of oxides with reduced susceptibility to micro-scratching
US7077880B2 (en) * 2004-01-16 2006-07-18 Dupont Air Products Nanomaterials Llc Surface modified colloidal abrasives, including stable bimetallic surface coated silica sols for chemical mechanical planarization
US7316603B2 (en) * 2002-01-22 2008-01-08 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for tantalum CMP
WO2004101222A2 (en) * 2003-05-12 2004-11-25 Advanced Technology Materials, Inc. Chemical mechanical polishing compositions for step-ii copper liner and other associated materials and method of using same
US7018560B2 (en) * 2003-08-05 2006-03-28 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Composition for polishing semiconductor layers
US7112122B2 (en) * 2003-09-17 2006-09-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatus for removing conductive material from a microelectronic substrate
US7419911B2 (en) * 2003-11-10 2008-09-02 Ekc Technology, Inc. Compositions and methods for rapidly removing overfilled substrates
US7153777B2 (en) * 2004-02-20 2006-12-26 Micron Technology, Inc. Methods and apparatuses for electrochemical-mechanical polishing
US7253111B2 (en) * 2004-04-21 2007-08-07 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holding, Inc. Barrier polishing solution
US7566391B2 (en) * 2004-09-01 2009-07-28 Micron Technology, Inc. Methods and systems for removing materials from microfeature workpieces with organic and/or non-aqueous electrolytic media
US20060110923A1 (en) * 2004-11-24 2006-05-25 Zhendong Liu Barrier polishing solution
US7678702B2 (en) * 2005-08-31 2010-03-16 Air Products And Chemicals, Inc. CMP composition of boron surface-modified abrasive and nitro-substituted sulfonic acid and method of use
US7803203B2 (en) 2005-09-26 2010-09-28 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for CMP of semiconductor materials
US20070075042A1 (en) * 2005-10-05 2007-04-05 Siddiqui Junaid A Stabilizer-Fenton's reaction metal-vinyl pyridine polymer-surface-modified chemical mechanical planarization composition and associated method
US20070218692A1 (en) * 2006-01-31 2007-09-20 Nissan Chemical Industries, Ltd. Copper-based metal polishing compositions and polishing processes
CN101765647B (zh) * 2007-07-26 2016-05-04 卡伯特微电子公司 用于相变材料的化学-机械抛光的组合物及方法
US7915071B2 (en) * 2007-08-30 2011-03-29 Dupont Air Products Nanomaterials, Llc Method for chemical mechanical planarization of chalcogenide materials
US20090124173A1 (en) * 2007-11-09 2009-05-14 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for ruthenium and tantalum barrier cmp
US9242222B2 (en) * 2010-04-19 2016-01-26 The University Of Toledo Aldose-ketose transformation for separation and/or chemical conversion of C6 and C5 sugars from biomass materials
US9070632B2 (en) * 2010-10-07 2015-06-30 Basf Se Aqueous polishing composition and process for chemically mechanically polishing substrates having patterned or unpatterned low-k dielectric layers
KR101891363B1 (ko) * 2010-10-13 2018-08-24 엔테그리스, 아이엔씨. 티타늄 니트라이드 부식을 억제하기 위한 조성물 및 방법
US8546617B1 (en) 2012-03-23 2013-10-01 Empire Technology Development Llc Dioxaborinanes and uses thereof
WO2014021845A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Empire Technology Development Llc Polymerizable organoboron alkyd resin anti fouling coatings
US9073177B2 (en) * 2012-07-31 2015-07-07 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Abrasive article comprising abrasive particles of a composite composition
US9120938B2 (en) 2012-07-31 2015-09-01 Empire Technology Development Llc Polymerizable organoboron alkyd resin anti fouling coatings
US20160037780A1 (en) * 2013-03-15 2016-02-11 Empire Technology Development Llc Boron containing compounds and uses thereof
CN103497128B (zh) * 2013-09-04 2016-06-08 常州大学 一种合成对称二芳基二硫醚的方法
US10414947B2 (en) * 2015-03-05 2019-09-17 Cabot Microelectronics Corporation Polishing composition containing ceria particles and method of use
JP6564624B2 (ja) * 2015-06-10 2019-08-21 株式会社ディスコ 研削砥石
CN113412324B (zh) 2018-12-03 2022-12-02 富士胶片电子材料美国有限公司 蚀刻组合物
CN109913133B (zh) * 2019-03-29 2020-09-29 大连理工大学 一种钇铝石榴石晶体的高效高质量化学机械抛光液
KR20220054355A (ko) 2019-08-30 2022-05-02 세인트-고바인 세라믹스 앤드 플라스틱스, 인크. 재료 제거 작업을 수행하기 위한 유체 조성물 및 방법
US11499072B2 (en) 2019-08-30 2022-11-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Composition and method for conducting a material removing operation

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB923580A (en) * 1959-06-18 1963-04-10 Standard Oil Co Telomerization of unsaturated hydrocarbons with alkylene glycol borates and telomeric products obtained thereby
FR2624519A1 (fr) * 1987-12-09 1989-06-16 Rhone Poulenc Chimie Composition de polissage perfectionnee a base de cerium et son procede de preparation
JP2586319B2 (ja) * 1993-12-15 1997-02-26 日本電気株式会社 半導体基板の研磨方法
JP2600600B2 (ja) * 1993-12-21 1997-04-16 日本電気株式会社 研磨剤とその製法及びそれを用いた半導体装置の製造方法
US5527423A (en) * 1994-10-06 1996-06-18 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry for metal layers
US5840629A (en) * 1995-12-14 1998-11-24 Sematech, Inc. Copper chemical mechanical polishing slurry utilizing a chromate oxidant
US5700383A (en) * 1995-12-21 1997-12-23 Intel Corporation Slurries and methods for chemical mechanical polish of aluminum and titanium aluminide
US5780358A (en) * 1996-04-08 1998-07-14 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method for chemical-mechanical polish (CMP) planarizing of cooper containing conductor layers
US5840132A (en) * 1996-04-24 1998-11-24 Arch Development Corporation Lubricated boride surfaces
US5858813A (en) * 1996-05-10 1999-01-12 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry for metal layers and films
MY133700A (en) * 1996-05-15 2007-11-30 Kobe Steel Ltd Polishing fluid composition and polishing method
TW416987B (en) * 1996-06-05 2001-01-01 Wako Pure Chem Ind Ltd A composition for cleaning the semiconductor substrate surface
US5827781A (en) * 1996-07-17 1998-10-27 Micron Technology, Inc. Planarization slurry including a dispersant and method of using same
US5916819A (en) * 1996-07-17 1999-06-29 Micron Technology, Inc. Planarization fluid composition chelating agents and planarization method using same
JP3507628B2 (ja) * 1996-08-06 2004-03-15 昭和電工株式会社 化学的機械研磨用研磨組成物
US5692950A (en) * 1996-08-08 1997-12-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Abrasive construction for semiconductor wafer modification
US5783489A (en) * 1996-09-24 1998-07-21 Cabot Corporation Multi-oxidizer slurry for chemical mechanical polishing
US5738800A (en) * 1996-09-27 1998-04-14 Rodel, Inc. Composition and method for polishing a composite of silica and silicon nitride
SG54606A1 (en) 1996-12-05 1998-11-16 Fujimi Inc Polishing composition
US5954997A (en) * 1996-12-09 1999-09-21 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry useful for copper substrates
US5759917A (en) * 1996-12-30 1998-06-02 Cabot Corporation Composition for oxide CMP
US5756398A (en) * 1997-03-17 1998-05-26 Rodel, Inc. Composition and method for polishing a composite comprising titanium
US6194317B1 (en) 1998-04-30 2001-02-27 3M Innovative Properties Company Method of planarizing the upper surface of a semiconductor wafer
US5770103A (en) * 1997-07-08 1998-06-23 Rodel, Inc. Composition and method for polishing a composite comprising titanium
US6190237B1 (en) 1997-11-06 2001-02-20 International Business Machines Corporation pH-buffered slurry and use thereof for polishing
US6174227B1 (en) * 1997-11-07 2001-01-16 Nikon Corporation Polishing pad and polishing apparatus using the same
JP2000013675A (ja) * 1998-06-24 2000-01-14 Seiko Epson Corp デジタルカメラ
JP4163788B2 (ja) 1998-06-25 2008-10-08 スピードファム株式会社 研磨用組成物及び研磨加工方法
TW455626B (en) * 1998-07-23 2001-09-21 Eternal Chemical Co Ltd Chemical mechanical abrasive composition for use in semiconductor processing
JP2000136375A (ja) 1998-10-30 2000-05-16 Okamoto Machine Tool Works Ltd 研磨剤スラリ−
US6276996B1 (en) * 1998-11-10 2001-08-21 Micron Technology, Inc. Copper chemical-mechanical polishing process using a fixed abrasive polishing pad and a copper layer chemical-mechanical polishing solution specifically adapted for chemical-mechanical polishing with a fixed abrasive pad
US6169034B1 (en) 1998-11-25 2001-01-02 Advanced Micro Devices, Inc. Chemically removable Cu CMP slurry abrasive
US6083840A (en) * 1998-11-25 2000-07-04 Arch Specialty Chemicals, Inc. Slurry compositions and method for the chemical-mechanical polishing of copper and copper alloys
US6238592B1 (en) 1999-03-10 2001-05-29 3M Innovative Properties Company Working liquids and methods for modifying structured wafers suited for semiconductor fabrication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008544523A (ja) * 2005-06-13 2008-12-04 キャボット マイクロエレクトロニクス コーポレイション 制御された電気化学研磨方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE431388T1 (de) 2009-05-15
CN100425666C (zh) 2008-10-15
US20030077985A1 (en) 2003-04-24
TWI232234B (en) 2005-05-11
CN1575325A (zh) 2005-02-02
US6705926B2 (en) 2004-03-16
EP1448736A1 (en) 2004-08-25
WO2003035782A1 (en) 2003-05-01
EP1448736B1 (en) 2009-05-13
US20040180612A1 (en) 2004-09-16
US7001253B2 (en) 2006-02-21
DE60232356D1 (ja) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005507165A (ja) ホウ素含有研磨系及び方法
JP4143872B2 (ja) 化学機械研磨用水系分散体および半導体装置の化学機械研磨方法
JP5964795B2 (ja) 両親媒性非イオン性界面活性剤を利用したcmp法
JP5472049B2 (ja) 化学機械研磨用研磨剤
JP5449248B2 (ja) 化学的機械的研磨組成物
JP5563465B2 (ja) 金属cmpスラリー組成物及びこれを用いる研磨方法
JP2819196B2 (ja) 研磨用合成物および研磨方法
JP5781906B2 (ja) 化学機械研磨組成物及びその使用方法
TW512170B (en) Aqueous slurry composition and method for polishing a surface using the same
JP2010251778A (ja) 研磨剤及び研磨方法
WO2006132905A2 (en) Polishing composition and method for defect improvement by reduced particle stiction on copper surface
JP5080261B2 (ja) 金属イオンコーティングcmp組成物及びその使用方法
US6524168B2 (en) Composition and method for polishing semiconductors
TW201013771A (en) Method for forming through-base wafer vias in fabrication of stacked devices
JP4620353B2 (ja) メタノール−含有シリカ−ベースのcmp組成物
KR100621958B1 (ko) 화학 기계 연마제 키트 및 이를 사용한 화학 기계 연마방법
US6830503B1 (en) Catalyst/oxidizer-based CMP system for organic polymer films
TW200409808A (en) Polishing compound composition, method for producing same and polishing method
US20090061630A1 (en) Method for Chemical Mechanical Planarization of A Metal-containing Substrate
TW200424296A (en) Process and slurry for chemical mechanical polishing
US20050159085A1 (en) Method of chemically mechanically polishing substrates
JPH10279928A (ja) 研磨速度抑制化合物
JP2014138086A (ja) 研磨方法
JP2011233676A (ja) 半導体基板の研磨方法
KR20010055320A (ko) 반도체 처리에 사용하기 위한 화학-기계적 연마 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081118