JP2005501827A - ウイルスポリメラーゼインヒビター - Google Patents

ウイルスポリメラーゼインヒビター Download PDF

Info

Publication number
JP2005501827A
JP2005501827A JP2003513553A JP2003513553A JP2005501827A JP 2005501827 A JP2005501827 A JP 2005501827A JP 2003513553 A JP2003513553 A JP 2003513553A JP 2003513553 A JP2003513553 A JP 2003513553A JP 2005501827 A JP2005501827 A JP 2005501827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
cycloalkyl
het
aryl
optionally
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003513553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4558314B2 (ja
Inventor
ピエール ルイス ボーリオー
ギュルレ ファザル
シルヴィエ グーレ
ジョルジュ クコル
マルタン ポアリエール
ヨウラ エス サントリゾス
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム (カナダ) リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム (カナダ) リミテッド filed Critical ベーリンガー インゲルハイム (カナダ) リミテッド
Publication of JP2005501827A publication Critical patent/JP2005501827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558314B2 publication Critical patent/JP4558314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D235/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
    • C07D235/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D235/04Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
    • C07D235/18Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with aryl radicals directly attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

下記式Iで表される化合物の異性体、エナンチオマー、ジアステレオ異性体、若しくは互変異性体:
【化1】
Figure 2005501827

(式中、R1は、H、ハロアルキル、(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルキニル、(C5-7)シクロアルケニル、6若しくは10-員アリール、Hetから選択され、すべて任意に置換されていてもよく;R2は、(C16)アルキル、(C37)シクロアルキル、(C610)ビシクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、又はHetから選択され、すべて任意に置換されていてもよく;Bは、N又はCR5(式中、R5は、H、ハロゲン、ハロアルキル、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)であり;Xは、N又はCR5であり;Dは、N又はCR5であり;Y1及びY2は、それぞれ独立的にO又はSであり;Zは、O、N、又はNRz(式中、Rzは、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)であり;R3及びR4は、それぞれ独立的にH、(C1-6)アルキル、第1(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het(C1-6)アルキル-6-若しくは10-員アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり;或いはR3とR4が一緒に共有結合して第2(C3-7)シクロアルキル、又はヘテロ環を形成しており、すべて任意に置換されていてもよく;或いはZがNの場合、R3又はR4のどちらかが独立的に該Nに共有結合して窒素含有ヘテロ環を形成しており;R7は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルであり;或いはR7は、R3又はR4のどちらかに共有結合してヘテロ環を形成しており;Aは、(C1-6)アルキル-CONHR8(式中、R8は、6-若しくは10-員アリール、又はHetである)であり;或いはAは、6-若しくは10-員アリール、又はHetであり、前記アリール又はHetは、任意に置換されていてもよい)
又はその塩若しくは誘導体;該化合物は、HCV NS5Bポリメラーゼの強力なインヒビターである。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、RNA依存性RNAポリメラーゼ、特にフラビウイルス科内の当該ウイルスポリメラーゼ、さらに詳細にはHCVポリメラーゼのインヒビターに関する。
【背景技術】
【0002】
毎年米国内で約30,000の新しい症例のC型肝炎(HVC)感染が発生すると推定される(Kolykhalov, A.A.; Mihalik, K.; Feinstone, S.M.; Rice, C.M.; 2000; J. Virol. 74: 2046-2051)。HCVは、宿主の免疫防御では容易に排除されず;HCVに感染した人々の85%もが慢性感染になる。この持続性感染の多くは、肝硬変及び肝細胞癌を含む慢性肝臓病という結果になる(Hoofnagle, J.H.; 1997; Hepatology 26: 15S-20S)。推定1億7千万人のHCV保菌者が世界中におり、今やHCV関連の末期肝臓病が肝臓移植の主要な理由である。米国内だけで、C型肝炎は毎年8,000〜10,000人の死亡の原因である。有効な処置がなければ、その数はこれらからの10〜20年で3倍になると予想される。HCV感染を予防するワクチンはない。慢性的な感染患者のインターフェロン又はインターフェロンとリバビリン(ribavirin)による長期治療が唯一の現在承認されている療法であるが、それは50%未満の症例で持続性応答を達成している(Lindsay, K.L.; 1997; Hepatology 26: 71S-77S,及びReichard, O.; Schvarcz, R.; Weiland, O.; 1997 Hepatology 26: 108S-111S)。
【0003】
HCVは、フラビウイルス科、ヘパシウイルス(hepacivirus)属に属し、3属の小被包正鎖RNAウイルスを含む(Rice, C.M.; 1996; “Flaviviridae: the viruses and their replication”; pp. 931-960 in Fields Virology; Fields, B.N.; Knipe, D.M.; Howley, P.M. (eds.); Lippincott-Raven Publishers, Philadelphia Pa.)。HCVの9.6kbゲノムは、5'及び3'非翻訳領域(NTR's)に隣接した開いた読み枠(ORF)から成る。HCVの5'NTRは、341ヌクレオチド長であり、キャップ非依存性翻訳開始の内部リボゾーム侵入部位として作用する(Lemon, S.H.; Honda, M.; 1997; Semin. Virol. 8:274-288)。HCVポリタンパク質は、翻訳と共に、また翻訳後、少なくとも10個のポリペプチドに分解される(Reed, K.E.; Rice, C.M.; 1999; Curr. Top. Microlbiol. Immunol. 242: 55-84)。ポリタンパク質のN末端部内のシグナルペプチダーゼ誘導切断から構造タンパク質が生じる。2つのウイルスプロテアーゼが下流切断を媒介し、HCV RNAレプリカーゼの成分として作用する非構造(NS)タンパク質を生成する。NS2-3プロテアーゼは、NS2のC末端の半分とNS3のN末端の3分の1にまたがり、NS2/3部位のシス切断を触媒する。NS3の同じ部分は、4つの下流部位で切断するNS3-4Aセリンプロテアーゼの触媒ドメインをもコードする。NS3のC末端の3分の2は、RNA-結合、RNA-刺激NTPase、及びRNA巻き戻し活性を有するHCVアイソレートの間で高度に保存されている。NS4B及びNS5Aリンタンパク質はレプリカーゼの成分のようでもあるが、その特有の役割は未知である。C末端ポリタンパク質分解産物であるNS5Bは、RNA依存性RNAポリメラーゼ(RdRp)活性を有するHCVレプリカーゼの伸長サブユニットである(Behrens, S.E.; Tomei, L.; DeFrancesco, R.; 1996; EMBO J. 15: 12-22; and Lohmann, V.; Koerner, F.; Herian, U.; Bartenschlager, R.; 1997; J. Virol. 71: 8416-8428)。最近、NS5B活性を殺す突然変異がチンパンジーモデル内のRNAの感染性を撤廃することが示された(Kolykhalov, A.A.; Mihalik, K.; Feinstone, S.M.; Rice, C.M.; 2000; J. Virol. 74: 2046-2051)。
【0004】
新規かつ特有の抗-HCV治療の開発は高い優先度であり、かつ複製に必須のウイルス特異的機能は、薬物開発で最も魅力的な標的である。哺乳類内にRNA依存性RNAポリメラーゼが存在しないこと、及びこの酵素がウイルス複製に必須であるらしいという事実は、NS5Bポリメラーゼが抗-HCV治療学の理想的な標的であることを示唆している。
WO 00/06529は、NS5Bポリメラーゼのインヒビター、α,γ-ジケト酸について報告している。WO 00/13708、WO 00/10573、WO 00/18231、及びWO 01/47883は、HCVの治療のために提案したNS5Bのインヒビターについて報告している。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
(発明の概要)
従って、本発明の目的は、HCVポリメラーゼに対する改良された阻害活性を有する新系列の化合物を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の第1局面では、下記式Iで表される化合物の異性体、エナンチオマー、ジアステレオ異性体、若しくは互変異性体、又はその塩若しくは誘導体が提供される。
【化1】
Figure 2005501827
式中、
R1は、以下:R11、OR11、SR11、COOR11、SO2N(R12)2、N(R12)2、CON(R12)2、NR12C(O)R12又はNR12C(O)NR12から選択され、ここで、R11及び各R12は独立的に、H、(C1-6)アルキル、ハロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルキニル、(C5-7)シクロアルケニル、6若しくは10-員アリール又はHetであり、前記R11及びR12は、任意にR10で置換されていてもよく;或いは両R12が一緒に結合して、両R12が結合した窒素を有する5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており;
R2は、(C1-6)アルキル、ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C5-7)シクロアルケニル、(C6-10)ビシクロアルキル、(C6-10)ビシクロアルケニル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetから選択され、
前記アルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニル、アリール、Het、アルキル-アリール及びアルキル-Hetは、任意に以下:ハロゲン、或いは
a)任意に、以下:
−OR21又はSR21(式中、R21は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール若しくは(C1-6)アルキル-Hetである);又は
−N(R22)2(式中、各R22は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール若しくは(C1-6)アルキル-Hetであり、又は両R22が一緒に共有結合し、かつ両R22が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成している);
で置換されていてもよい(C1-6)アルキル;
b)OR23(式中、R23は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetである);
c)SR24(式中、R24は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetである);及び
d)N(R25)2(式中、各R25は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1 -6)アルキル-Hetであり、或いは両R25が一緒に共有結合し、かつ両R25が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成している);
から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよく;
Bは、N又はCR5であり、ここで、R5は、H、ハロゲン、(C1-6)アルキル、ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルであり、或いはR5は、OR51又はSR51、COR51又はNR51COR51(式中、各R51は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)であり;或いはR5は、NR52R53(式中、R52及びR53は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルであり、又はR52とR53が一緒に共有結合し、かつR52とR53が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成している)であり;
Xは、N又はCR5(式中、R5は上記定義どおりである)であり;
Dは、N又はCR5(式中、R5は上記定義どおりである)であり;
Y1及びY2は、それぞれ独立的に、O又はSであり;
Zは、O、N、又はNR6(式中、R6は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)であり;
R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり、ここで、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Hetは、任意にR30で置換されていてもよく;或いは
R7とR8が一緒に共有結合して、第2(C3-7)シクロアルキル又はO、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4、5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;或いはZがNR6である場合、R7又はR8のどちらかがR6と共有結合して窒素含有5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
R7は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetであり(すべて任意に、R70で置換されていてもよい);或いは
R7は、R3又はR4のどちらかと共有結合して5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
Aは、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6) アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het、(C1-6)アルキル-CONH-アリール又は(C1-6)アルキル-CONH-Hetであり(すべて任意に、以下:
【化2】
Figure 2005501827
又はR100で置換されていてもよい);
ここで、Hetは、以下のように定義され:
O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環、又はO、N及びSから選択される1〜5個のヘテロ原子を有する9-若しくは10-員ヘテロ二環;かつ
R10、R30、R70及びR100は、以下のように定義され:
−以下:ハロゲン、OPO3H、NO2、シアノ、アジド、C(=NH)NH2、C(=NH)NH(C1-6)アルキル若しくはC(=NH)NHCO(C1-6)アルキルから選択される1〜4個の置換基;又は
−以下:
a)(C1-6)アルキル又はハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、C3-7スピロシクロアルキル(任意に、1若しくは2個のヘテロ原子を含有しうる)、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル(すべて任意にR150で置換されていてもよい);
b)OR104(式中、R104は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR150で置換されていてもよい);
c)OCOR105(式中、R105は、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR150で置換されていてもよい);
d)SR108、SO2N(R108)2又はSO2N(R108)C(O)R108(式中、R108は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いは両R108が一緒に共有結合し、かつ両R108が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het又はヘテロ環は、R150で置換されていてもよい);
e)NR111R112(式中、R111は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、かつR112は、H、CN、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール、(C1-6アルキル)Het 、COOR115又はSO2R115(式中、R115は、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetである)であるか、或いはR111とR112が一緒に共有結合し、かつR111とR112が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het、又はヘテロ環は、任意にR150で置換されていてもよい);
f)NR116COR117(式中、R116及びR117は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意に R150で置換されていてもよい);
g)NR118CONR119R120(式中、R118、R119及びR120は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR118がR119と共有結合し、かつR118とR119が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しているか、或いはR119とR120が一緒に共有結合し、かつR119とR120が窒素に結合して5、6又は7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het又はヘテロ環は、任意にR150で置換されていてもよい);
h)NR121COCOR122(R121及びR122は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR150で置換されていてもよく、或いはR122はOR123又はN(R124)2(式中、R123及び各R124は、独立的に、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR124は、OH又はO(C1-6アルキル)であり、或いはR124が一緒に共有結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Het及びヘテロ環は、任意にR150で置換されていてもよい)である);
i)COR127(式中、R127は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR150で置換されていてもよい);
j)COOR128(式中、R128は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール及び(C1-6アルキル)Hetは、任意にR150で置換されていてもよい);
k)CONR129R130(式中、R129及びR130は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR129とR130が一緒に共有結合し、かつR129とR130が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール、(C1-6アルキル)Het及びヘテロ環は、任意にR150で置換されていてもよい);
l)アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Het(すべて任意にR150で置換されていてもよい);から選択される1〜4個の置換基;かつ
R150は、以下のように定義され:
以下:ハロゲン、OPO3H、NO2、シアノ、アジド、C(=NH)NH2、C(=NH)NH(C1-6)アルキル又はC(=NH)NHCO(C1-6)アルキルから選択される1〜3個の置換基;或いは、以下:
a)(C1-6)アルキル又はハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、C3-7 スピロシクロアルキル(任意に1若しくは2個のヘテロ原子を含有しうる)、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル(すべて任意にR160で置換されていてもよい);
b)OR104(式中、R104は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR160で置換されていてもよい);
c)OCOR105(式中、R105は、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR160で置換されていてもよい);
d)SR108、SO3H、SO2N(R108)2又はSO2N(R108)C(O)R108(式中、各R108は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いは両R108が一緒に共有結合し、かつ両R108が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het又はヘテロ環は、任意にR160で置換されていてもよい);
e)NR111R112(式中、R111は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、かつR112は、H、CN、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール、(C1-6アルキル)Het、COOR115又はSO2R115(式中、R115は(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetである)であり、或いはR111とR112が一緒に共有結合し、かつR111とR112が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het、又はヘテロ環は、任意にR160で置換されていてもよい);
f)NR116COR117(式中、R116及びR117は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意に、R160で置換されていてもよい);
g)NR118CONR119R120(式中、R118、R119及びR120は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR118がR119と共有結合し、かつR118とR119が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、或いはR119とR120が一緒に共有結合し、かつR119とR120が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het又はヘテロ環は、任意にR160で置換されていてもよい);
h)NR121COCOR122(式中、R121及びR122は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR16で置換されていてもよく、或いはR122は、OR123又はN(R124)2(式中、R123及び各R124は、独立的に、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR124は、OH又はO(C1-6アルキル)であり、或いは両R124が一緒に共有結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Het及びヘテロ環は、任意にR160で置換されていてもよい)である);
i)COR127(式中、R127は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR160で置換されていてもよい);
j)テトラゾール、COOR128(式中、R128は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール及び(C1-6アルキル)Hetは、任意にR160で置換されていてもよい);及び
k)CONR129R130(式中、R129及びR130は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR129とR130が一緒に共有結合し、かつR129とR130が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール、(C1-6アルキル)Het及びヘテロ環は、任意にR160で置換されていてもよい);
から選択される1〜3個の置換基;
ここで、R160は、以下:
テトラゾール、ハロゲン、CN、C1-6アルキル、ハロアルキル、COOR161、SO3H、SR161、SO2R161、OR161、N(R162)2、SO2N(R162)2、NR162COR162又はCON(R162)2(式中、R161及び各R162は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルであり;或いは両R162が一緒に共有結合し、かつ両R162が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成している);
から選択される1又は2個の置換基と定義される。
【0007】
代わりに、下記式Iaの化合物、又はその塩が提供される。
【化3】
Figure 2005501827
式中、R1は、以下:O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環、及びフェニルから選択され、前記ヘテロ環及びフェニルは、任意に1〜4個の(C1-4)アルキル置換基で置換されていてもよく;
R2は、以下:(C3-7)シクロアルキル、(C3-7)シクロアルキル(C1-3)アルキル、及びノルボルナンから選択され;
Xは、CH又はNであり;
R6は、H又は(C1-6アルキル)であり;
Yは、O又はSであり;
Bは、N又はCR5(式中、R5は、H又は(C1-6)アルキルである)であり、但し、XとBが両方ともNであることはなく;
Zは、O、N、又はNHであり;
Wは、CR3R4(式中、R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6アルキル)、(C3-7シクロアルキル)、(C1-6アルキル)フェニル、(C1-6アルキル)-(C3-7シクロアルキル)、(C3-7シクロアルキル)-(C1-6アルキル)、(C3-7シクロアルキル)-(C2-4アルケニル)、(C1-6アルキル)-OH、フェニル、CH2ビフェニル、5-若しくは6員ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)、9-若しくは10-員ヘテロ二環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)、(C1-6アルキル)-5-若しくは6-員ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)又は(C1-6アルキル)-9-若しくは10-員ヘテロ二環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)であり、或いは、R3とR4が一緒に共有結合して(C3-7シクロアルキル)、4-、5-若しくは6-員ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)を形成しており;或いはZがNの場合、R3又はR4のどちらかが該Nと共有結合して5-員ヘテロ環を形成している)であり;
ここで、前記アルキル、シクロアルキル、ヘテロ環、ヘテロ二環、フェニルは、任意に、以下:OH、COOH、(C1-6アルキル)、(C2-4アルケニル)、CONH2、NH2、NH(C1-6アルキル)、N(C1-6アルキル)2、NHCOCOOH、NHCOCON(C1-6アルキル)2、NHCOCONH(C1-6アルキル)、SH、S(C1-6アルキル)、NHC(=NH)NH2、及びCOO(C1-6アルキル)から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよく;
R7は、H又は(C1-6アルキル)であり;
Aは、以下:(C1-3アルキル)CONHアリール、6-若しくは10-員アリール、ビフェニル、5-若しくは6-原子ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)9-若しくは10-員ヘテロ二環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)から選択され;
ここで、前記アリール、ビフェニル、第1ヘテロ環、及びヘテロ二環は、すべて任意に、以下:OH、COOH、COO(C1-6)アルキル、(C1-6)アルキル、(C1-6)アルキルCOOH、(C1-6アルキル)(C2-4アルキニル)、(C1-6)アルキル-ヒドロキシ、フェニル、ベンジルオキシ、ハロゲン、(C2-4)アルケニル、(C2-4)アルケニル-(C1-6)アルキル-COOH、5-若しくは6-員第2ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)NH-5-若しくは6-員ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)、
(ここで、前記第2ヘテロ環及びフェニルは、任意に、以下:(C1-6アルキル)、CF3、OH、(C1-6アルキル)COOH、O(C1-6アルキル)COOH、(C1-6アルキル)COO(C1-6アルキル)、CH2フェニル、COO(C1-6アルキル)、(C1-6アルキル)O(C1-6アルキル)、COOH、NCH(C1-6アルキル)2、NCO(C1-6アルキル)、NH2、NH(C1-6アルキル)、及びN(C1-6アルキル)2から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい)、
ハロゲン、OPO3H、ベンジル、スルホンアミド、SH、SOCH3、SO3H、SO2CH3、S(C1-6アルキル)COOH、-CONH2、-COCH3、(C1-3)アルキル、(C2-4アルケニル)COOH(式中、前記アルケニルは、任意に1〜2個の(C1-6アルキル)置換基で置換されていてもよい)、
(C2-4アルケニル)COO(C1-6アルキル)、テトラゾリル、COOH、トリアゾリル、OH、NO2、NH2、-O(CH2)pCOOH、ヒダントイン、ベンゾイレンウレア、(C1-4)アルコキシ、(C1-4)アルコキシ(C1-6アルキル)COOH、シアノ、アジド、-O-(C1-6)アルキルCOOH、-O-(C1-6)アルキルCOO-(C1-6)アルキル、-NHCOCOOH、-NHCOCONHOH、-NHCOCONH2、-NHCOCONHCH3、-NHCO(C1-6)アルキル-COOH、-NHCOCONH(C1-6)アルキル-COOH、-NHCO(C3-7)シクロアルキル-COOH、-NHCONH(C6-10)アリール-COOH、-NHCONH(C6-10)アリール-COO(C1-6)アルキル、-NHCONH(C1-6)アルキル-COOH、-NHCONH(C1-6)アルキル-COO(C1-6)アルキル、-NHCONH(C1-6)アルキル-(C2-6)アルケニル-COOH、-NH(C1-6)アルキル-(C6-10)アリール-O(C1-6)アルキルCOOH、-NH(C1-6)アルキル-(C6-10)アリール-COOH、-NHCH2COOH、-NHCONH2、-NHCO(C1-6)ヒドロキシアルキルCOOH、-OCO(C1-6)ヒドロキシアルキルCOOH、(C3-6)シクロアルキルCOOH、
【化4】
Figure 2005501827
【化5】
Figure 2005501827
、-NHCN、-NHCHO、-NHSO2CH3、-NHSO2CF3、クマリン、(C1-6)アルキルアミノ、ジ-(C1-6)アルキル-アミノ、C(ハロゲン)3、-NH(C2-4)アシル、-NH(C6-10)アロイル、-CONH(C1-6アルキル)、-CO(C1-6)アルキル-COOH、-CONH(C1-6)アルキル-COOH、-CO-NH-アラニル、-CONH(C2-4)アルキルN(C1-6アルキル)2、-CONH(C2-4)アルキル-Het-CONH(C2-4)アルキル-(COOH)-Het -CONH(C1-2アルキル)(OH)(C1-2アルキル)OH、-CONH(C1-6)アルキル-COOH、-CONH(C6-10アリール)、-CONH-Het-CONH(C6-10)アリール-COOH、-CONH(C6-10)アリール-COO(C1-6)アルキル、-CONH(C1-6)アルキル-COO(C1-6)アルキル、-CONH(C6-10)アリール-(C1-6)アルキル-COOH、-CONH(C6-10)アリール-(C2-6)アルケニル-COOH
から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい。
【0008】
本発明の第2局面では、HCVでコードされる酵素NS5BのRNA依存性RNAポリメラーゼ活性のインヒビターとして、式Iの化合物、又はその製薬的に許容性の塩が提供される。
本発明の第3局面では、HCV複製のインヒビターとして、式Iの化合物、又はその製薬的に許容性の塩が提供される。
本発明の第4局面では、哺乳類のHCV感染の治療又は予防方法であって、有効量の、式Iの化合物、又はその製薬的に許容性の塩を哺乳類に投与する工程を含む方法が提供される。
本発明の第5局面では、HCV感染の治療又は予防用の医薬組成物であって、有効量の、式Iの化合物、又はその製薬的に許容性の塩と、製薬的に許容性をキャリヤーとを含む医薬組成物が提供される。
本発明の第6局面では、哺乳類のHCV感染の治療又は予防方法であって、有効量の、式Iの化合物、又はその製薬的に許容性の塩を別の抗-HCV薬と組み合わせて哺乳類に投与する工程を含む方法が提供される。
本発明の第7局面では、HCV感染治療用薬物製造のための、式Iの化合物の使用が提供される。
本発明の第8局面では、HCV感染を予防するための、式Iの化合物の使用が提供される。
本発明の第9局面では、HCVポリメラーゼインヒビターとしての、式Iの化合物の使用が提供される。
【0009】
本発明の第10局面では、下記式(i):
【化6】
Figure 2005501827
(式中、R1、R2、R3、R4、B、D、Y1及びZは、本明細書で定義したとおりである)
の中間化合物、又はその誘導体が提供される。
【0010】
本発明の第11局面では、下記式I(ii):
【化7】
Figure 2005501827
(式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、Y1、Y2及びZは、本明細書で定義したとおりである)
の中間化合物、又はその誘導体が提供される。
【0011】
本発明の第12局面では、下記式I:
【化8】
Figure 2005501827
(式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、Y1、Y2及びZは、本明細書で定義したとおりである)
の化合物の製造方法であって、以下の工程:
a)共溶媒中の水性塩基又は水性酸の混合物中で、下記式から保護基(PG)を除去して、式Iの化合物を製造する工程を含む方法が提供される。
【化9】
Figure 2005501827
(式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、Y1、Y2及びZは、本明細書で定義したとおりであり、かつPGは、カルボン酸保護基である。)
【0012】
本発明の第13局面では、下記式I:
【化10】
Figure 2005501827
(式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、Y1、Y2及びZは、本明細書で定義したとおりである)
の化合物の製造方法であって、以下の工程:
a)酸性条件下、下記中間化合物I(ii)を分解して式Iの化合物を製造する工程を含む方法が提供される。
【化11】
Figure 2005501827
(R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、Y1及びY2は、本明細書で定義したとおりである。)
【0013】
本発明の第14局面では、下記式I:
【化12】
Figure 2005501827
(式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X及びZは、本明細書で定義したとおりである)の化合物の製造方法であって、以下の工程:
i)下記式(i) の中間化合物:
【化13】
Figure 2005501827
(式中、R1、R2、R3、R4、B、D、X、及びZは、本明細書で定義したとおりである)、
又はその誘導体を、HN(R7)-A(式中、R7及びAは、本明細書で定義したとおりである)とカップリングさせて、式Iの化合物を製造する工程を含む方法が提供される。
【0014】
(発明の詳細な説明)
(定義)
特に言及しない限り、以下の定義が適用される。
本明細書で使用する場合、用語“(C1-3)アルキル”、“(C1-4)アルキル”又は“(C1-6)アルキル”は、単独又は別の基と組み合わせて、それぞれ3、4及び6個までの炭素原子を含有する非環式直鎖若しくは分岐鎖アルキル基を意味するものである。このような基の例としては、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ヘキシル、1-メチルエチル、1-メチルプロピル、2-メチルプロピル、1,1-ジメチルエチルが挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語“(C2-6)アルケニル”は、単独又は別の基と組み合わせて、2〜6個の炭素原子を含有する不飽和の非環式直鎖基を意味するものである。
本明細書で使用する場合、用語“(C2-6)アルキニル”は、単独又は別の基と組み合わせて、2〜6個の炭素原子を含有する不飽和の非環式直鎖sp混成基を意味するものである。
本明細書で使用する場合、用語“(C3-7)シクロアルキル”は、単独又は別の基と組み合わせて、3〜7個の炭素原子を含有するシクロアルキル基を意味し、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル及びシクロヘプチルが含まれる。
本明細書で使用する場合、用語“(C5-7)シクロアルケニル”は、単独又は別の基と組み合わせて、5〜7個の炭素原子を含有する不飽和の環式基を意味する。
【0015】
本明細書で使用する場合、用語“カルボキシ保護基”は、カップリング時に用いることができ、かつGreene,”Protective Groups in Organic Chemistry”,John Wiley & Sons, New York (1981)及び”The Peptides: Analysis, Synthesis, Biology”,Vol. 3, Academic Press, New York (1981)に列挙されている保護基を定義する。上記文献の開示は、参照によって本明細書に取り込まれる。
C-末端残基のα-カルボキシル基は、通常エステル(CPG)として保護され、分解してカルボン酸を与えうる。使用可能な保護基としては、1)メチル、トリメチルシリルエチル及びt-ブチルのようなアルキルエステル、2)ベンジル及び置換ベンジルのようなアラルキルエステル、又は3)トリクロロエチル及びフェナシルエステルのような穏やかな塩基処理若しくは穏やかな還元手段で分解できるエステルが挙げられる。
【0016】
本明細書で使用する場合、用語“アリール”、又は“6-若しくは10-員アリール”は、単独又は別の基と組み合わせて、6又は10個の炭素原子を含有する芳香族基、例えば、フェニル又はナフチルを意味する。
本明細書で使用する場合、用語ヘテロ原子は、O、S又はNを意味する。
本明細書で使用する場合、用語“ヘテロ環”は、単独又は別の基と組み合わせて、窒素、酸素及びイオウから選択される1〜4個のヘテロ原子を含有する5-、6-若しくは7-員飽和若しくは不飽和(芳香族を含む)ヘテロ環から水素の除去によって誘導される一価基を意味する。さらに、本明細書で使用する場合、“ヘテロ二環式”は、1個以上の他の環(ヘテロ環でも他のいずれの環でもよい)に縮合した上記定義のヘテロ環を意味する。このようなヘテロ環の例としては、限定するものではないが、ピロリジン、テトラヒドロフラン、チアゾリジン、ピロール、チオフェン、クマリン、ヒダントイン、ジアゼピン、1H-イミダゾール、イソキサゾール、チアゾール、テトラゾール、ピペリジン、1,4-ジオキサン、4-モルフォリン、ピリジン、ピリジン-N-オキシド、ピリミジン、チアゾロ[4,5-b]-ピリジン、キノリン、若しくはインドール、又は以下のヘテロ環が挙げられる。
【化14】
Figure 2005501827
【0017】
本明細書で使用する場合、用語“9-若しくは10-員ヘテロ二環”又は“ヘテロ二環”は、単独又は別の基と組み合わせて、1個以上の他の環(ヘテロ環でも他のいずれの環でもよい)に縮合した上記定義のヘテロ環を意味する。このようなヘテロ二環の例としては、限定するものではないが、チアゾロ[4,5-b]-ピリジン、キノリン、若しくはインドール、又は以下のものが挙げられる。
【化15】
Figure 2005501827
【0018】
本明細書で使用する場合、用語“Het”は、O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環、又はO、N、及びSから選択される1〜5個のヘテロ原子を有する9-若しくは10-員ヘテロ二環を定義する。
本明細書で使用する場合、用語“ハロ”はハロゲン原子を意味し、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素が含まれる。
本明細書で使用する場合、用語“ハロアルキル”は、各水素原子がハロゲン原子で連続的に置換されていてよい上述したアルキル、例えばCH2Br又はCF3を意味するものである。
本明細書で使用する場合、用語“ハロゲン化金属”は、金属触媒クロス-カップリング反応用のハロゲン原子に結合しているいずれの金属をも意味するものである。このようなハロゲン化金属の例としては、限定するものではないが、-MgCl、-CuCl、又は-ZnClなどが挙げられる。
【0019】
本明細書で使用する場合、用語“OH”は、ヒドロキシル基を意味する。ヒドロキシル基が官能基同等物で置換されうることは、本技術の当業者に周知である。この発明で考えられるこのような官能基同等物の例としては、限定するものではないが、エーテル、スルフヒドリル、及び一級、二級又は三級アミンが挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語“SH”は、スルフヒドリル基を意味する。“SH”又は“SR”が存在する場合、それをSOR、SO2R、又はSO3Rのような他のいずれの適切な酸化状態でも置き換え可能なことは、本発明の範囲内であることを意図している。
C1-6アルキル-アリール、又はC1-6アルキル-Hetのような複数成分を有する基と共に適用される場合、用語“置換”は、該置換が両成分、すなわち定義した置換基で置換されうるアルキルとアリール又はHet成分の両者に適用することを意図している。
本明細書で使用する場合、用語“COOH”は、カルボン酸基を意味する。カルボン酸基が官能基同等物で置換されうることは、本技術の当業者に周知である。このような官能基同等物の例としては、限定するものではないが、エステル、アミド、ホウ素酸又はテトラゾールが挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語“官能基同等物”は、同様の電子、混成又は結合特性を有する別の要素で置換されている要素又はその置換誘導体を意味するものである。
【0020】
本明細書で使用する場合、用語“金属触媒”は、クロス-カップリング反応用の脱離基に結合されるパラジウム(0)又はパラジウム(2)のような金属を意味するものである。このようなパラジウム触媒の例としては、限定するものではないが、Pd(Ph3)4、Pd/C、Pd(OAc)2、PdCl2などが挙げられる。クロス-カップリング反応を触媒できる別の金属としては、限定するものではないが、Ni(acac)2、Ni(OAc)2、又はNiCl2が挙げられる。
本明細書で使用する場合、用語“誘導体”は、“検出可能標識”、“アフィニティータグ”又は“光反応基”を意味するものである。用語“検出可能標識”は、本発明の化合物がポリメラーゼ標的と会合しているとき、ポリメラーゼ又は該化合物に結合しうるいずれの基をも意味し、このような標識は、該化合物を検出し、測定し、かつ定量できるように該化合物を直接的又は間接的に認識することができる。このような“標識”の例としては、限定するものではないが、蛍光標識、化学発光標識、比色標識、酵素マーカー、放射性同位元素、及びビオチンのようなアフィニティータグが挙げられる。このような標識は、周知の方法で化合物又はポリメラーゼに連結される。用語“アフィニティータグ”は、リガンド(ポリメラーゼ又は本発明の化合物に結合する)を意味し、受容体に対するその強いアフィニティーを用いて該リガンドが連結しているエンティティーを溶液から抽出することができる。このようなリガンドの例としては、ビオチン又はその誘導体、ヒスチジンポリペプチド、ポリアルギニン、アミロース糖成分又は特異的な抗体によって認識される定義済みエピトープが挙げられる。このようなアフィニティータグは、周知の方法で化合物又はポリメラーゼに連結される。
用語“光反応基”は、光によって活性化されると、不活性基からフリーラジカルのような反応性化学種に変換される基を意味する。このような基の例としては、限定するものではないが、ベンゾフェノン、アジドなどが挙げられる。
【0021】
本明細書で使用する場合、用語“製薬的に許容性の塩”は、製薬的に許容性の塩基から誘導され、かつ無毒である塩を包含する。好適な塩基の例としては、塩素、エタノールアミン及びエチレンジアミンが挙げられる。Na+、K+、及びCa++塩も本発明の範囲内であると考えられる(参照によって本明細書に取り込まれる、Pharmaceutical salts, Birge, S.M.ら, J. Pharm. Sci., (1977), 66, 1-19も参照せよ)。
【発明を実施するための最良の形態】
【0022】
(好ましい実施形態)
好ましくは、本発明の化合物は、上記定義どおりの下記式Iを有し、好ましくは式中、
R1は、(C3-7)シクロアルキル、(C5-7)シクロアルケニル、6若しくは10-員アリール、又はHetから選択され、それぞれ任意に、1若しくは2個のハロゲン又は以下:
a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルケニル、それぞれ任意にOR11、SR11(式中、R11はH、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよい;
b)OR13(式中、R13はH、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、又はHetである);及び
f)6-若しくは10-員アリール、又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルで置換されていてもよい);
から選択される1若しくは2個の置換基で置換されていてもよい。
さらに好ましくは、R1は、6若しくは10-員アリール、又はHetから選択され、それぞれ任意に、1若しくは2個のハロゲン又は1若しくは2個の(C1-6)アルキル若しくは(C2-6)アルケニルで置換されていてもよい。
【0023】
最も好ましくは、R1は、フェニル又はHetであり、任意に、(C1-6)アルキルで置換されていてもよい。
さらに最も好ましくは、R1は、下記式である。
【化16】
Figure 2005501827
なおさらに最も好ましくは、R1は、下記式である。
【化17】
Figure 2005501827
【0024】
好ましくは、R2は、(C3-7)シクロアルキル、(C6-10)ビシクロアルキルから選択され、それぞれ任意に、以下:
a)ハロゲン、(C1-6)アルキル、OH及び(C1-6)アルコキシ
から選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよい。
さらに好ましくは、R2は、(C3-7)シクロアルキル、(C6-10)ビシクロアルキルから選択され、それぞれ任意に、ハロゲン又は(C1-6)アルキルで一若しくは二置換されていてもよい。最も好ましくは、R2は、(C3-7)シクロアルキル又は(C6-10)ビシクロアルキルから選択される。さらに最も好ましくは、R2は、シクロペンチル、シクロヘキシル、又は下記式である。
【化18】
Figure 2005501827
なおさらに最も好ましくは、R2は、シクロペンチル又はシクロヘキシルである。
【0025】
好ましくは、BはN又はCR5(式中、R5は、H、ハロゲン、ハロアルキル又は(C1-6)アルキルである)である。さらに好ましくは、BはN、CH又はC-(C1-6アルキル)である。最も好ましくは、BはN、CH又はC(Me)である。さらに最も好ましくは、BはCHである。
好ましくは、XはN、CH又はC(C1-6)アルキルである。さらに好ましくは、XはN、CH又はC(Me)である。最も好ましくは、XはN又はCHである。さらに最も好ましくは、XはCHである。
好ましくは、DはCR5(式中、R5はH、ハロゲン、ハロアルキル、又は(C1-6)アルキルである)である。さらに好ましくは、DはCH又はC(Me)である。最も好ましくは、DはCHである。
好ましくは、Y1はOである。
好ましくは、Y2はOである。
さらに好ましくは、Y1とY2が両方ともOである。
好ましくは、ZはN、又はNH又はOである。さらに好ましくは、ZはNH又はOである。最も好ましくは、ZはNHである。
【0026】
好ましくは、R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、第1(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6)アルキル-6-若しくは10-員アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり;
或いはR3とR4が一緒に共有結合して第2(C3-7)シクロアルキル、又はO、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており、
ここで、前記アルキル、第1及び第2シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het又はヘテロ環は、任意に、以下:
a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C2-4)アルケニル;及び
c)OR31又はCOOR31(式中、R31はH又は(C1-6)アルキルである);
から選択される1若しくは2個の置換基で置換されていてもよく;
或いは、ZがNの場合、R3又はR4のどちらかが、該Nに共有結合して窒素含有5-若しくは6-員ヘテロ環を形成している。
【0027】
さらに好ましくは、R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、フェニル、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetであり;
或いはR3とR4が一緒に共有結合して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシル、N若しくはSから選択される1若しくは2個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
ここで、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシル又はヘテロ環は、任意に、以下:
a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C2-4)アルケニル;及び
c)OH又はCOO(C1-6)アルキル;
から選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよい。
【0028】
最も好ましくは、R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、フェニル、Het、(C1-6)アルキル-フェニル、(C1-6)アルキル-Hetであり;
或いはR3とR4が一緒に共有結合してシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを形成しており、すべて任意に、OH、(C1-6アルキル)又は(C2-4)アルケニルで置換されていてもよく;或いはR3とR4がピペリジン又はピロリジンを形成しており、両方とも任意に、(C1-6アルキル)又はCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい。
さらに最も好ましくは、R3はH又は(C1-6)アルキルであり、かつR4はH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-フェニル、フェニル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-ビフェニルである。
さらに最も好ましくは、R3とR4は、両方ともH又は両方ともCH3であり;
或いはR3はHであり、かつR4は、以下から選択され;
【化19】
Figure 2005501827
【化20】
Figure 2005501827
或いはR3とR4が一緒に結合して下記式:
【化21】
Figure 2005501827
を形成している。
好ましくは、R7はH又は(C1-6アルキル)である。さらに好ましくは、R7はH又はMeである。最も好ましくは、R7はHである。
【0029】
好ましくは、Aは6-若しくは10-員アリール、Het又は(C1-6)アルキル-CONH-アリールであり、前記アリール及びHetは、任意に、下記式:
【化22】
Figure 2005501827
、-ハロゲン、又は以下:
a)(C1-6)アルキル、(C1-6)ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル、すべて任意に、以下:
−(C1-6)アルキル又は(C3-7)シクロアルキル(両方とも任意に6若しくは10-員アリール又はHetで置換されていてもよい);
−OR101又はCOOR101(式中、各R101は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである);で置換されていてもよい;
b)OR104(式中、R104は、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
d)SR108(式中、R108は、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);
e)NR111R112(式中、R111及びR112は、両方ともHであり;又はR111がHで、かつR112が任意に(C1-6)アルキル若しくはCOOR115(式中、R115はH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよいHetである);
j)テトラゾール、COOH又はCOO(C1-6)アルキル;
k)CONR129R130(式中、R129及びR130は、それぞれ独立的に、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
l)6-若しくは10-員アリール又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、以下:
i)(C1-6)アルキル又はハロアルキル;
ii)OR104(式中、R104はH、又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
iii)COOR128、NR111R112又はCON(R129R130)2(式中、R128、R111、R112、R129及びR130は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである);から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい);
から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい。
【0030】
さらに好ましくは、Aは、6-若しくは10-員アリール、又はHetであり、前記アリール又はHetは、任意に、
−ハロゲン、又は
−以下:
a)(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル(前記アルキル及びアルケニルは任意に、-OH、(C1-6)アルコキシ、又はCOOHで置換されていてもよい);
b)OH又はO(C1-6)アルキルCOOH;
d)SH又はS(C1-6)アルキルCOOH;
j)テトラゾール又はCOOH;及び
l)フラン又はチアゾール(以下:
i)(C1-6)アルキル;又は
iii)COOH若しくはCONH2で一若しくは二置換されている);
から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい。
【0031】
最も好ましくは、Aは、フェニル、インドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、クマリン又はキノリンであり、すべて任意に、
−ヨウ素、又は
−以下:
a)(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル(前記アルキル及びアルケニルは任意に、-OH、(C1-6)アルコキシ、又はCOOHで置換されていてもよい);
b)OH又はO(C1-6)アルキルCOOH;
d)SH又はS(C1-6)アルキルCOOH;
j)COOH;及び
l)フラン又はチアゾール(以下:
i)(C1-6)アルキル;又は
iii)COOH若しくはCONH2で一若しくは二置換されている);
から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい。
【0032】
さらに最も好ましくは、Aは、下記式である。
【化23】
Figure 2005501827
【化24】
Figure 2005501827
【0033】
なおさらに最も好ましくは。Aは、下記式から選択される。
【化25】
Figure 2005501827
【0034】
好ましくは、本発明の化合物は、下記式を有する。
【化26】
Figure 2005501827
式中、R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、第1(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6)アルキル-6-若しくは10-員アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり;
或いは、R3とR4が一緒に共有結合して第2(C3-7)シクロアルキル、又はO、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
ここで、前記アルキル、第1及び第2シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het又はヘテロ環は、任意に、以下:
a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C2-4)アルケニル;及び
c)OR31又はCOOR31(式中、各R31は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである);
から選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよく;かつ
Aは、6-若しくは10-員アリール、Het、又は(C1-6)アルキル-CONH-アリールであり、前記アリール又はHetは、任意に、以下:
【化27】
Figure 2005501827
、ハロゲン、又は
以下:
a)(C1-6)アルキル、ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル(すべて任意に、以下:
−(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル(両方とも任意に、6若しくは10-員アリール、又はHetで置換されていてもよい);
b)OR101、又はCOOR101(式中、R101はH又は(C1-6)アルキルである)で置換されていてもよい);
b)OR104(式中、R104はH又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
c)SR108(式中、R108は、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
d)NR111R112(式中、R111とR112は、両方ともHであり;又はR111がHで、かつR112がHet(任意に、(C1-6)アルキル又はCOOR115(式中、R115は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよい)である);
e)COOH又はCOO(C1-6)アルキル;及び
f)CONR129R130(式中、R129及びR130は、独立的に、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
g)6-若しくは10-員アリール又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、以下:
i)(C1-6)アルキル又はハロアルキル;
ii)OR104(式中、R104はH又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
iii)COOR128、NR111R112又はCON(R129R130)2(式中、R128、R111、R112、R129及びR130は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである)から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい);
から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい。
【0035】
好ましくは、本発明の化合物は、下記式を有する。
【化28】
Figure 2005501827
式中、
R1は、(C3-7)シクロアルキル、(C5-7)シクロアルケニル、6若しくは10-員アリール又はHetから選択され、それぞれ任意に、1若しくは2個のハロゲン、又は以下:
a)(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C3-7)シクロアルキル(それぞれ任意に、OR11又はSR11(式中R11はH、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよい);
b)OR13(式中、R13は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、又はHetである);及び
f)6-若しくは10-員アリール、又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルで置換されていてもよい);
から選択される1若しくは2個の置換基で置換されていてもよく;
R2は、(C3-7)シクロアルキル、(C6-10)ビシクロアルキルから選択され、それぞれ任意に、以下:ハロゲン、(C1-6)アルキル、OH、及び(C1-6)アルコキシから選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよく;
R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、第1(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het(C1-6)アルキル-6-若しくは10-員アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり;
或いはR3とR4が一緒に共有結合して第2(C3-7)シクロアルキル、O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
ここで、前記アルキル、第1及び第2シクロアルキル、アリール、Het (C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het又はヘテロ環は、任意に、以下:
a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C2-4)アルケニル;及び
c)OR31又はCOOR31(式中、R31は、H又は(C1-6)アルキルである);
から選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよく;かつ
A'は、6-若しくは10-員アリール、Het、又は(C1-6)アルキル-CONH-アリールであり、前記アリール又はHetは、任意に、以下:
【化29】
Figure 2005501827
、ハロゲン、又は
以下:
a)(C1-6)アルキル、(C1-6)ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル(すべて任意に、以下:
第2(C1-6)アルキル又は第2(C3-7)シクロアルキル(前記第2アルキル又は第2シクロアルキルは、任意に、6若しくは10-員アリール又はHetで置換されていてもよい);
b)OR101又はCOOR101(式中、各R101は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである)で置換されていてもよい);
b)OR104(式中、R104は、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
c)SR108(式中、R108は、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);
d)NR111R112(式中、R111とR112は、両方ともHであり;或いはR111がHで、かつR112がHet(任意に、(C1-6)アルキル又はCOOR115(式中R115はH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよい)である);
e)CONR129R130(式中、R129及びR130は、それぞれ独立的に、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
f)6-若しくは10-員アリール又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、以下:
i)(C1-6)アルキル又はハロアルキル;
ii)OR104(式中、R104は、H、又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
iii)COOR128、NR111R112又はCON(R129R130)2(式中、R128、R111、R112、R129及びR130は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである)から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい);
から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい。
【0036】
好ましくは、本発明の化合物は、下記式を有する。
【化30】
Figure 2005501827
式中、
Dは、CH又はC(C1-6)アルキルであり;
Bは、N、CH、又はC(C1-6)アルキルであり;
R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、第1(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het(C1-6)アルキル-6-若しくは10-員アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり;
或いは、R3とR4が一緒に共有結合して第2(C3-7)シクロアルキル、O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
ここで、前記アルキル、第1及び第2シクロアルキル、アリール、Het(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het又はヘテロ環は、任意に、以下:
a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C2-4)アルケニル;及び
c)OR31又はCOOR31(式中、R31は、H又は(C1-6)アルキルである);
から選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよく;かつ
A'は、6-若しくは10-員アリール、Het又は(C1-6)アルキル-CONH-アリールであり、前記アリール又はHetは、任意に、以下:
【化31】
Figure 2005501827
、-ハロゲン、又は
以下:
a)(C1-6)アルキル、(C1-6)ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル(すべて任意に、以下:
−第2(C1-6)アルキル又は第2(C3-7)シクロアルキル(前記第2アルキル又は第2シクロアルキルは、任意に、6若しくは10-員アリール又はHetで置換されていてもよい);
−OR101又はCOOR101(式中、各R101は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである)で置換されていてもよい);
b)OR104(式中、R104は、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
d)SR108(式中、R108は、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);
e)NR111R112(式中、R111とR112は、両方ともHであり;或いはR111がHで、かつR112がHet(任意に、(C1-6)アルキル又はCOOR115(式中R115はH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよい)である);
f)COOH又はCOO(C1-6)アルキル;
g)CONR129R130(式中、R129及びR130は、それぞれ独立的に、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
h)6-若しくは10-員アリール又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、以下:
i)(C1-6)アルキル又はハロアルキル;
ii)OR104(式中、R104は、H、又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
iii)COOR128、NR111R112又はCON(R129R130)2(式中、R128、R111、R112、R129及びR130は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである);から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい);
から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい。
【0037】
(特定の実施形態)
表1〜3に示される式Iのすべての化合物は、本発明の範囲内に包含される。
(ポリメラーゼ活性)
式Iの化合物のHCVのRNA依存性RNAポリメラーゼによるRNA合成を阻害する能力は、RNA依存性RNAポリメラーゼ活性を測定できるいずれのアッセイによっても実証することができる。好適なアッセイについては、実施例で述べる。
(RNA依存性RNAポリメラーゼ活性の特異性)
本発明の化合物がHCVポリメラーゼの特異的な阻害によって作用することを実証するため、DNA依存性RNAポリメラーゼアッセイで阻害活性について化合物を試験することができる。
【0038】
式Iの化合物又はその治療的に許容性の塩の化合物を抗ウイルス薬として利用する場合、それは、該化合物の溶解性及び化学的性質、選択した投与経路及び標準的な生物学的プラクティスによって決まる割合の1種以上の製薬的に許容性のキャリヤーを含む媒体中で、哺乳類、例えばヒト、ウサギ又はマウスに経口、局所又は全身投与される。
経口投与のため、式Iの化合物又はその治療的に許容性の塩は、カプセル剤又は錠剤のような単位剤形で調製することができ、それぞれ製薬的に許容性のキャリヤー中、約25〜500mgの範囲で所定量の活性成分を含有する。
局所投与のため、式Iの化合物は、0.1〜5%、好ましくは0.5〜5%の活性成分を含有する製薬的に許容性の媒体中で調製することができる。このような製剤は、溶液、クリーム又はローションの形態でよい。
【0039】
非経口投与のため、式Iの化合物は、製薬的に許容性の媒体又はキャリヤーと一緒に配合して静脈内、皮下又は筋肉内注射のいずれかで投与される。注射による投与のためには、無菌の水性媒体中の溶液中で該化合物を使用することが好ましく、この水性媒体は、緩衝剤又は保存剤のような他の溶質、及び該溶液を等張性にするために十分な量の製薬的に許容性の塩又はグルコースを含んでもよい。
上述した製剤用の好適な媒体又はキャリヤーは、製薬テキスト、例えば、"Remington's The Science and Practice of Pharmacy", 19th ed., Mack Publishing Company, Easton, Penn., 1995、又は"Pharmaceutical Dosage Forms And Drugs Delivery Systems", 6th ed., H.C. Anselら, Eds., Williams & Wilkins, Baltimore, Maryland, 1995に記述されている。
【0040】
化合物の投与量は、投与形態及び選択した特定の活性剤によって変わる。さらに、投与量は、治療する特定の宿主によって変わる。通常、その環境下で最適な効果に達するまで少ない増分で治療を始める。一般に、式Iの化合物は、いかなる有害又は有毒な副作用も起こさずに、通常抗ウイルス的に有効な結果を与えるであろう濃度レベルで最も望ましく投与される。
経口投与では、式Iの化合物又は製薬的に許容性の塩は、体重1kg当たり1日10〜200mgの範囲で投与され、好ましい範囲は、1kg当たり25〜150mgである。
全身投与では、式Iの化合物は、体重1kg当たり1日10mg〜150mgの用量で投与されるが、上述した変化が生じるだろう。有効な結果を果たすためには、体重1kg当たり1日約10mg〜100mgの範囲の用量レベルが最も望ましく利用される。
【0041】
この発明の組成物が式Iの化合物と1種以上の添加治療薬又は予防薬との組合せを含む場合、化合物と添加薬は両方とも、単一療法で通常投与される用量の約10〜100%、さらに好ましくは約10〜80%の用量で存在すべきである。
これら化合物又はその製薬的に許容性の塩を製薬的に許容性のキャリヤーと一緒に調製すると、その結果の組成物をヒトのような哺乳類にインビボ投与してHCVポリメラーゼを阻害し、又はHCVウイルス感染を治療若しくは予防することができる。このような治療は、限定するものではないが、α-、β-、δ-、又はγ-インターフェロンのような免疫調節薬;リバビリン、アマンタジンのような他の抗ウイルス薬;HCV NS5Bポリメラーゼのような他のインヒビター;HCVライフサイクル内の他の標的のインヒビター、例えば、限定するものではないが、ヘリカーゼ、NS2/3プロテアーゼ、NS3プロテアーゼ、又は内部リボゾーム入口部位(IRES);又はこれらの組合せを含む薬剤とこの発明の化合物を組み合わせて用いても達成することができる。添加薬剤をこの発明の化合物と組み合わせて、単一の剤形を作ってもよい。代わりに、複数剤形の一部としてこれら添加薬剤を別個に哺乳類に投与してもよい。
【0042】
方法論及び合成
本発明のベンズイミダゾール誘導体又は類似体は、以下に示すスキーム1に従って公知の出発原料から調製することができる。式中、R1、R2、R3、R7、及びAは、本明細書で定義したとおりである。
【化32】
Figure 2005501827
【0043】
スキーム1に示される経路を行うには、適切に保護された形態の4-クロロ-3-ニトロ安息香酸又は4-フルオロ-3-ニトロ安息香酸を一級アミンR2NH2と反応させる。アミンは、市販されているものであり、又は文献の方法で調製することができる。この反応は、DMSO、DMFなどのような適切な溶媒中、20℃〜170℃の範囲の温度で、又は溶媒なしで2成分を一緒に加熱することによって行われる。引き続き、触媒(例えば、Pd金属など)の存在下水素ガス又はギ酸塩、鉱酸の存在下金属(例えば、Fe又はZnと水性HCl)、又は金属塩(SnCl2)のような還元剤を用いてこれら誘導体のニトロ基を対応するアニリンに還元する。得られたジアミノ誘導体を酸化剤(例えば、空気、酸素、oxone(登録商標)、キノリン、ペルオキシドなど)の存在下、商業的に入手可能なアルデヒドR1CHOと縮合させてベンズイミダゾール-5-カルボキシレートを得る。
【0044】
代わりに、触媒の存在下又は非存在下でのジアミノのカルボン酸、ニトリル又はアミドとの縮合のような、ベンズイミダゾール環合成の他の方法を利用できる。このような方法は、本技術の当業者には文献周知である。このような誘導体のエステル保護基をアルカリ金属水酸化物で鹸化し、次いで弱酸(例えば、AcOH)で中和すると遊離の5-カルボキシベンズイミダゾールが生成する。
【0045】
代わりに、上述したような5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体は、下記スキーム2に示されるように固体支持体上で調製することができる。
【化33】
Figure 2005501827
スキーム2に示される合成経路を行うには、DCMのような不活性溶媒中、標準的な手順を用いて(例えば、触媒量のDMFの存在下、塩化チオニル、塩化オキサリル、ホスゲンなど)、4-フルオロ-ニトロ安息香酸を酸塩化物誘導体に変換する。Et3N、N-メチルモルフォリン、DIEAなどのような有機三級アミンの存在下、この酸塩化物による縮合でWang樹脂をエステル化する。本技術の当業者には、例えばRink樹脂のような、本発明の範囲から逸脱せずに官能化できる他のタイプの樹脂が周知である。このようにして得られた官能化樹脂は、液相化学について上述したように、樹脂結合ベンズイミダゾールカルボキシレート誘導体に合成される。強酸(例えば、トリフルオロ酢酸)で樹脂からベンズイミダゾールを分解してベンズイミダゾール-5-カルボン酸を得る。
【0046】
式Iの誘導体は、上述したような5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体の、適切に保護した形態のアミノ酸誘導体H2NCR3R4COOPG(PGはカルボン酸保護基、例えばMe、Et、tBuなどとして働く)との縮合のよって、アミド結合の形成を通して得られる。カルボン酸のH2NCR3R4COOPGとの縮合は、TBTU、HATU、BOP、BroP、EDAC、DCC、イソブチルクロロホルメート、PCl5などのような標準的なペプチド結合形試薬を用いて、或いはアミノ酸誘導体との縮合前に対応する酸塩化物に変換してカルボキシル基を活性化することで達成することができる。このカップリング反応後、エステル(COOPG)の脱保護によって遊離カルボン酸基を得、これが式H2N-Aのアミン誘導体と縮合し、いずれの残存保護基をも除去した後、式Iの化合物を得る。
【0047】
代わりに、式P'HNCR3R4COOH(式中、P'は、Boc、Cbz、Fmocなどのような窒素保護基である)のN-保護アミノ酸誘導体を、上述したような標準的なアミド結合形成試薬で式H2N-Aのアミン誘導体に結合させる。こうして得られたアミド誘導体から窒素保護基を除去後、上述したような第2のアミド結合の形成を通じて遊離アミンを5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体に結合させることができる。いずれの残存保護基をも除去後、式Iの化合物が得られる。
【0048】
代わりに、本発明の式Iの化合物は、下記スキーム3に示されるように固体支持体上で調製することができる。
【化34】
Figure 2005501827
スキーム3に示される合成経路を行うには、式O2N-A(式中、Aは遊離カルボキシル基を含む)の誘導体を固体支持体上に固定する。このような支持体としては、ブロモWang樹脂が挙げられ、かつ付着は、DIEA、CsF又は固体支持体上のペプチド合成分野の当業者には周知の塩基のような適切な塩基を用いて行う。触媒(例えば、Pd金属など)の存在下の水素ガス若しくはギ酸塩、鉱酸存在下の金属(例えば、Fe若しくはZnと水性HCl)、又は金属塩(SnCl2)のような還元剤でニトロ基を遊離アミンに還元後、この遊離アミンを式P'HNCR3R4COOH(P'は、Fmocのようなアミノ酸N-保護基である)のアミノ酸の適切にN-保護した形態に結合させる。好適なカップリング試薬としては、DIEA、Et3N、NMMなどのような有機三級塩基の存在下のHATU、TBTU、BOP、EDAC、DCC、イソブチルクロロホルメートなどが挙げられる。ヒンダードアミノ酸誘導体の場合、酸塩化物も使用することができる。窒素-保護基の除去後、生成したアミンを、前述したような標準的なアミド結合形成試薬で5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体に結合させる。酸性条件下での(TFA、MsOH、TfOHなど)樹脂の分解後、式中Aが遊離カルボン酸基を含む式Iの化合物が得られる。
【実施例1】
【0049】
(実施例)
以下の非限定的な実施例によって、本発明をさらに詳述する。すべて反応は、窒素又はアルゴン雰囲気内で行った。温度は摂氏温度で示す。溶液の百分率又は割合は、特に言及しない限り、体積-体積の関係を表す。フラッシュクロマトグラフィーは、シリカゲル上で行った。質量スペクトル分析は、エレクトロスプレー質量分析計を用いて記録した。本明細書で用いた略語又は記号としては、以下が挙げられる。
DIEA: ジイソプロピルエチルアミン;
DMAP: 4-(ジメチルアミノ)ピリジン;
DMSO: ジメチルスルホキシド;
DMF: N,N-ジメチルホルムアミド;
Et: エチル;
EtOAc: 酢酸エチル;
Et2O: ジエチルエーテル;
HPLC: 高性能液体クロマトグラフィー;
iPr: イソプロピル
Me: メチル;
MeOH: メタノール;
MeCN: アセトニトリル;
Ph: フェニル;
TBE: トリス-ボレート-EDTA;
TBTU: 2-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムテトラフルオロボレート;
TFA: トリフルオロ酢酸;
THF: テトラヒドロフラン;
MS (ES): エレクトロスプレー質量分析計;
PFU: プラーク形成単位;
DEPC: ジエチルピロカーボネート;
DTT: ジチオスレイトール;
EDTA: エチレンジアミン四酢酸;
HATU: O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N',N'-テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
BOP: ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ-トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
BroP: ブロモトリス(ジメチルアミノ)-ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
EDAC: see EDC
DCC: 1,3-ジシクロヘキシルカルボジイミド
DCE: 1,2-ジクロロエタン
HOBt: 1-ヒドロキシベンゾトリアゾール
ES+: エレクトロスプレー(陽イオン化)
ES-: エレクトロスプレー(陰イオン化)
DCM: ジクロロメタン
TBME: tert-ブチルメチルエーテル
TLC: 薄層クロマトグラフィー
CSA: 樟脳酸
AcOH: 酢酸
EtOH: エタノール
DBU: 1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデラ-7-エン
BOC: tert-ブチルオキシカルボニル
Cbz: カルボベンジルオキシカルボニル
iPrOH: イソプロパノール
NMP: N-メチルピロリドン
NMM: N-メチルモルフォリン
EDC: 1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミドハイドロクロライド
RNAsin: Promega Corporationによって市販されているリボヌクレアーゼインヒビター
Tris: 2-アミノ-2-ヒドロキシメチル-1,3-プロパンジオール
UMP: ウリジン5'-一リン酸
UTP: ウリジン5'-三リン酸
実施例1〜21は、この発明の代表的な化合物の合成方法を示す。
【0050】
実施例1:
1-シクロヘキシル-2-ピリジン-2-イル-1H-ベンゾイミダゾール-5-カルボン酸:
【化35】
Figure 2005501827
4-クロロ-3-ニトロ安息香酸,エチルエステル:
【化36】
Figure 2005501827
4-クロロ-3-ニトロ安息香酸(100.0g,0.496mole)をEtOH(250mL)に懸濁させ、塩化チオニル(54mL,0.74mole)を15分かけて一滴ずつ添加した。混合物を2時間還流させた。周囲温度に冷却後、減圧下揮発分を除去し、残留物をEtOH(2×250mL)と共に2回エバポレートした。残留物を熱EtOHから結晶化させ、明黄色の針晶として所望のエチルエステルを得た(109.8g,96%収率)。
【0051】
4-シクロヘキシルアミノ-3-ニトロ安息香酸エチルエステル:
【化37】
Figure 2005501827
エチル4-クロロ-3-ニトロベンゾエート(20.00g,87mmol)をDMSO(50mL)に溶かし、シクロヘキシルアミン(2.1当量,21mL,183mmol)を添加し、混合物を60℃で5時間撹拌した。周囲温度に冷却後、反応混合物を激しく撹拌しながら一滴ずつ水(500mL)に加えた。さらに15分間撹拌後、沈殿した固体をろ過で集め、水で洗浄し、乾燥させた。鮮やかな黄色固体として表題化合物を得た(25.67g,100%収率)。
【0052】
3-アミノ-4-シクロヘキシルアミノ安息香酸エチルエステル:
【化38】
Figure 2005501827
上記のニトロ誘導体(24.28g,83mmol)をMeOH(150mL)中炭素上(200mg)の20% Pd(OH)2を通じて3日間水素化(1atm H2)した。ろ過で触媒を除去し、減圧下揮発分を除去し、暗紫色の固体として表題のジアミンを得た(21.72g,100%収率)。
【0053】
1-シクロヘキシル-2-ピリジン-2-イル-1H-ベンゾイミダゾール-5-カルボン酸:
【化39】
Figure 2005501827
上記ジアミン(3.20g,12.2mmol)をDMF(15mL)と水(0.5mL)に溶かした。2-ピリジンカルボキシアルデヒド(1.45mL,15mmol)を添加後、oxone(登録商標)(0.65当量,8mmol,4.92g)を添加した。混合物を1時間室温で撹拌した。水(60mL)を加え、1NのNaOHを添加して反応混合物のpHを9にした。生成した褐色の沈殿をろ過で集め、水で洗浄し、乾燥させた。収率80%で粗ベンズイミダゾールエチルエステルを得た(3.43g)。
上記エステル(2.36g,7.53mmol)をMeOH(15mL)に溶かし、2NのNaOH(20mmol,10mL)を添加した。混合物を60℃で2時間撹拌してから室温に戻した。減圧下MeOHを除去し、氷AcOHで残留物をpH4に酸性化した。沈殿したカルボン酸をろ過で集め、水で洗浄し、乾燥させ、ベージュ色の固体として遊離酸を得た(2.20g,91%収率)。
【0054】
実施例2
1-シクロヘキシル-2-(4-{[2-({1-[4-(1-フェニル-メタノイル)-フェニル]-メタノイル}-アミノ)-エチルカルバモイル]-メトキシ}-フェニル)1H-ベンズイミダゾール-5-カルボン酸
【化40】
Figure 2005501827
CH2Cl2(25ml)中4-ホルミルフェノキシ酢酸(1.50g,8.32mmol)をRTでTBTU(2.75g,8.56mmol)とDIPEA(2.8g,3.8ml,20mmol)と共に撹拌後、tert-ブチルN-(2-アミノエチル)カルバメート(1.38g,8.60mmol)を添加した。2.5時間撹拌後、溶液を濃縮し、残留物をEtOAcに溶かした。この溶液を順次5%の水、5%のKHSO4、及び食塩水で洗浄し、有機相を乾燥させた(MgSO4)。この乾燥溶液を減圧下濃縮してベージュ色の固体を得、シリカゲル上フラッシュクロマトグラフィーを用いEtOAcで精製後、白色固体としてアルデヒドを得た(2.0g,75%)。
上記実施例1で述べた手順と同様の手順で、上記アルデヒド誘導体(3.30g,10.23mmol)と実施例1のジアミン誘導体(0.052g,0.1mmol)をOxoneで縮合させた。標準的な酸性条件下、Boc基の除去後、ベンゾイル安息香酸(900mg,3.98mmol)と、TBTUのようなアミド結合カップリング剤を用いて標準的条件下でカルボキシル保護基の鹸化後表題化合物を得た。
【0055】
実施例3:
アルデヒドからの5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体の固相合成:
【化41】
Figure 2005501827
100mLの無水DCM中4-フルオロ-3-ニトロ安息香酸(0.12mol,22.2g)の溶液に、10滴の無水DMFを添加した。この溶液に60分かけて塩化オキサリル(0.144mol,12.6mL)を一滴ずつ添加した。添加の間、固体がゆっくり溶けて黄色溶液が生じた。混合物をさらに4時間撹拌し、溶媒を放散して黄色油を得た。この油を減圧蒸留し(110℃,1.5mmHg)、明黄色液体として4-フルオロ-3-ニトロベンゾイルクロライドを得た(22.0g,90%収率)。
固相合成機(Advanced Chemtech ACT 90)で、Wang樹脂(Nova Biochem,装填:1.2mmol/g,20mmol,16.7g)をDCM(100mL)で2回、i-PrOH(100mL)で2回洗浄し、高真空下、P2O5上で一晩中乾燥させた。次の日、樹脂を無水DCM(2×100mL)で洗浄し、無水DCM(100mL)に懸濁させた。この懸濁液にDIEA(30mmol,5.2mL)を添加後、10mlの無水DCMに溶かした4-フルオロ-3-ニトロベンゾイルクロライド(22mmol,4.48g)の溶液を添加した。このスラリーを3時間振り混ぜ、溶液を排出して樹脂を100mL-部の無水DCMで2回洗浄した。残留物を無水DCM(100mL)に懸濁させ、DIEA(30mmol,5.2mL)、次いで無水酢酸(24mmol,2.3mL)で処理した。2時間振とう後、溶液を排出し、残留物をDCM(2×100mL)、i-PrOH(2×100mL)、DCM(2×100mL)、及び最後にi-PrOH(3×100mL)で順次洗浄した。樹脂を高真空下で一晩中乾燥させた。取り込みのレベルを計算するため、樹脂(45.9mg)をTFA/1,2-DCEの1:1混合物(1.5mL)で1時間処理した。樹脂をろ過し、1,2-DCE(1.5mL)で2回洗浄した。ろ液を混ぜ合わせ、真空下濃縮した。残留物をMeCN/H2Oから凍結乾燥させ、黄色固体として4-フルオロ-3-ニトロ安息香酸を得た(6.3mg,0.033mmol)。回収化合物に基づいて装填量を計算すると0.74mmol/gだった。
【0056】
以下の工程は、96-ウェル反応ブロックを用いて固相合成機(Advanced Chemtech製のACT 496)で行った。
【化42】
Figure 2005501827
【0057】
アミン付加
各ウェルを上記の安息香酸樹脂(0.03 mmol,40mg)で満たし、DMF(3×1.2mL)及びDMSO(2×1.2mL)で洗浄した。各ウェルに、DMSO(530μL)、アミンR2-NH2のDMSO中の1M溶液(600μL,0.6mmol)及びDIEA(0.4mmol,70μL)を添加した。樹脂を15時間室温で振り混ぜ、溶媒を排出した。樹脂を1.2-mL部のDMF(3×)、MeOH(3×)、及びDMF(4×)で順次洗浄した。
ニトロ基の還元
残留物をDMF(600μL)に懸濁させ、SnCl2.2H2Oの1M DMF溶液(600μL,0.6mmol)と共に25時間振り混ぜた。溶媒を排出し、残留物を1.2-mL部の1:1 DMF-H2O(4×)、DMF(4×)、MeOH(4×)及びNMP(4×)で順次洗浄した。
ベンズイミダゾール環の形成
各樹脂をDMF(200μL)に懸濁させ、DMF中アルデヒドの1M溶液(0.20mmol,200μL)を添加後、NMP中クロルアニルの0.25M溶液(0.20mmol,800μL)を添加した。樹脂を18時間振り混ぜ、液体を排出し、樹脂を1.2-mL部のNMP(3×)、1M DIEA/NMP(2×)、NMP(3×)、MeOH(3×)及びDCM(4x)で順次洗浄した。反応ブロックを30分間真空チャンバー内に置き、樹脂を乾燥させた。
樹脂の分解
各ウェルにTFA/1,2-DCEの1:1溶液1.0mLを加え、残留物を1時間振り混ぜた。ウェルから排液し、残留物を1.0mLの分解溶液で1回洗浄した。真空遠心機中揮発分を蒸発させて粗ベンズイミダゾール-5-カルボン酸を得た。
【0058】
実施例4:
カルボン酸からの5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体の固相合成:
【化43】
Figure 2005501827
以下の工程は、96-ウェル反応ブロックを用いて固相合成機(Advanced Chemtech製のACT 496)で行った。
出発ジアミン樹脂は、実施例3で述べたように調製した。
各ウェルを樹脂(0.0203mmol,35mg)で満たし、DMF(3×1.2mL)で洗浄した。各ウェルに、DMF中DIEAの1M溶液(200μL,0.1mmol)、DMSO中の酸R1-CO2Hの0.2M溶液(500μL,0.1mmol)及びDMF中HATUの0.2M溶液(500μL,0.1mmol)を添加した。樹脂を6時間室温で振り混ぜ、溶媒を排出した。カップリングをさらに6時間新鮮な試薬で繰り返した。樹脂を1.2-mL部のDMF(3×)、MeOH(3×)、及びDCM(3×)で順次洗浄した。
樹脂の分解
各ウェルにTFA/1,2-DCEの30%溶液1.0mLを加え、樹脂を1.5時間振り混ぜた。ウェルから排液し、樹脂を2mLの1,2-DCEで1回洗浄した。結果の1,2-DCE中10%のTFAを含有するろ液を80℃で13時間加熱した。真空下揮発分を除去し、残留物をMeCN/H2Oから凍結乾燥させて粗ベンズイミダゾール-5-カルボン酸誘導体を得た。
【0059】
実施例5:
3-シクロヘキシル-2-ピリジン-2-イル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-6-カルボン酸:
【化44】
Figure 2005501827
エチル5-アミノ-6-シクロヘキシルアミノニコチネート:
A. H. Berrieら(J. Chem. Soc. 1951, 2590)に従って調製したエチル6-クロロ-5-ニトロニコチネート(1.00g,4.33mmol)をDMSO(2mL)に溶かし、シクロヘキシルアミン(0.54g,5.4mmol)を添加した。混合物を1時間室温で撹拌し、水で希釈し、黄色の沈殿をろ過で集めた。生成物を水で洗浄し、乾燥させた(0.95g,74%収率)。
上記ニトロ誘導体(0.68g,2.32mmol)をEtOAc(30mL)中、木炭(100mg)上の5%パラジウムを通じて水素化した(1atm H2)。2時間後、反応(HPLCで完了)をろ過し、減圧下濃縮して表題のジアミンを得た(0.58g,94%収率)。
【0060】
3-シクロヘキシル-2-ピリジン-2-イル-3H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-6-カルボン酸:
上記ジアミン(0.58g,2.2 mmol)と2-ピリジンカルボキシアルデヒド(0.252g,2.4mmol)をDMF(2mL)と水(0.1mL)の混合物に溶かした。Oxone(登録商標)(1.24g,2mmol)を添加し、混合物を2時間室温で撹拌した。反応を5%水性NaHCO3で希釈し、DCMで抽出した。抽出液を水と生理食塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO4)かつ濃縮して褐色油を得た。
この粗エステルをMeOH(30mL)に溶かし、KOH(300mg)を添加した。混合物を2時間還流させ、冷まして減圧下濃縮した。残留物を水(20mL)に溶かし、この溶液を生成物が紫色の固体として完全に沈殿するまで4NのHClで酸性にした。粗生成物を集め、水で洗浄し、乾燥させ、かつ調製用HPLCでさらに精製した。
【0061】
実施例6:
1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-カルボン酸:
【化45】
Figure 2005501827
3-メトキシ-6-メチル-2-ニトロ-ピリジン:
MeOH-DCM(30mL,2:1比)中、3-ヒドロキシ-6-メチル-2-ニトロピリジン(4.00g,26mmol)の溶液をEt2O中のジアゾメタンですべての出発原料が3-メトキシ-6-メチル-2-ニトロピリジン(TLC)に変換するまで処理した。溶液を濃縮乾固させ、黄色固体として所望の生成物を得た(4.25g,>98%収率)。
【0062】
5-メトキシ-6-ニトロ-ピリジン-2-カルボン酸メチルエステル:
MgSO4(5.24g,43.7mmol)を含有するH2O中3-メトキシ-6-メチル-2-ニトロ-ピリジン(2.25g,13.4mmol)の溶液を加熱還流させた。KMnO4(5.72g,36.2mmol)の溶液を1時間かけてゆっくり加え、還流をさらに5時間続けた。反応混合物を室温に戻し、濃アンモニアを添加した(6mL)。褐色固体をろ過し、水で2回洗浄した。ろ液を濃縮すると、生じた新しい沈殿は、ほとんど出発原料であり、ろ過で除去した。ろ液を酸性にし、EtOAcで2回抽出した。混ぜ合わせた有機層を食塩水で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、ろ過かつ濃縮した。残留物をMeOH-DCM(40mL,1:1比)に取り、持続して黄色が観察されるまで、Et2O中ジアゾメタンの溶液を添加した。この溶液を濃縮乾固させ、フラッシュカラムクロマトグラフィーで、ヘキサン/EtOAcの6/4から4/6の勾配を用いて精製し、5-メトキシ-6-ニトロ-ピリジン-2-カルボン酸メチルエステルを得た(585mg,20%収率)。
【0063】
5-シクロヘキシルアミノ-6-ニトロ-ピリジン-2-カルボン酸メチルエステル:
DMF(8mL)中の5-メトキシ-6-ニトロ-ピリジン-2-カルボン酸メチルエステル(0.585g,2.75mmol)とシクロヘキシルアミン(0.636mL,5.51mmol)の溶液を70℃で20時間加熱した。混合物を激しくかき混ぜながら食塩水(50mL)に注いだ。生成した固体をろ過し、水で洗浄してからEtOAcに溶かした。この溶液を水、飽和NaHCO3及び食塩水で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、ろ過かつ濃縮し、褐色油として5-シクロヘキシルアミノ-6-ニトロ-ピリジン-2-カルボン酸メチルエステルを得(0.558g)、精製しないで次の工程で用いた。
【0064】
6-アミノ-5-シクロヘキシルアミノ-ピリジン-2-カルボン酸メチルエステル:
EtOH(10mL)と10%のPd/C(50mg)中、上記の粗5-シクロヘキシル-6-ニトロ-ピリジン-2-カルボン酸メチルエステル(0.530g,1.90mmol)を1atmのH2ガス下、室温で3時間撹拌した。この懸濁液をセライトのパッドでろ過し、かつ濃縮乾固させた。生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィーで、溶離剤としてEtOAc中60%ヘキサンから100%EtOAcの勾配を用いて精製し、6-アミノ-5-シクロヘキシルアミノ-ピリジン-2-カルボン酸メチルエステルを得た(0.210g,30%収率)。
【0065】
1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-カルボン酸メチルエステル:
DMF(3mL)とH2O(0.300mL)中の上記メチルエステル(0.100g,0.40mmol)の溶液に、oxone(登録商標)(0.813g,1.32mmol)と3-フルアルデヒド(0.138g,1.32mmol)を添加した。反応混合物を室温で5時間撹拌してから5℃で3日間貯蔵した。混合物をEtOAcで抽出し、水で2回、飽和NaHCO3で2回かつ食塩水で1回洗浄した。有機層をMgSO4上で乾燥させ、ろ過かつ濃縮して油を得、フラッシュクロマトグラフィーで、溶離剤としてEtOAcを用いて精製し、1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-カルボン酸メチルエステルを得た(0.058g,44%収率)。
1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-1H-イミダゾ[4,5-b]ピリジン-5-カルボン酸:
上記エステル(0.058g,0.178mmol)をMeOH(2mL)に溶かし、水性LiOH(0.700mL,1M)を添加した。この溶液を室温で2時間撹拌してからC18逆相調製用HPLCで精製して表題化合物を得た。
【0066】
実施例7:
1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-4-メチル-1H-ベンズイミダゾール-5-カルボン酸:
【化46】
Figure 2005501827
4-クロロ-2-メチル安息香酸:
機械式撹拌機を備えた乾燥丸底フラスコ(3L)に、N2下、無水N,N,N',N'-テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA,99.7mL,660mmol,2.2当量)及び無水THF(600mL)を加え、液体N2/EtOHの浴内で混合物を-90℃に冷却した。新しく滴定したsec-BuLi(550mL,シクロヘキサン中1.2M,660mmol,2.2当量)を、温度を-50℃に維持するようにカニューレを介してゆっくり添加した。この溶液を-90℃に冷却し、慎重に撹拌して温度を-90℃に維持しながら、4-クロロ安息香酸(400mLの無水THF中47.0g,300mmol)をカニューレでゆっくり添加した。反応混合物を-90℃で1時間撹拌後-80℃まで温め、CH3I(80mL,1.28moles)を非常にゆっくり添加した。反応混合物を10分間-80℃で撹拌してからH2O(600mL)でゆっくりクエンチし、室温まで温めた。水層を分離し、Et2Oで洗浄してから(2×500mL)氷浴内で冷却しながらHCl(2.5N,600mL)で酸性にし;冷却を16時間4℃で続け、所望生成物を結晶化させた。粗生成物を真空下無水P2O5上で乾燥させ、熱トルエン(700mL)から再結晶させて純粋な4-クロロ-2-メチル安息香酸を得た(40g,78%収率)。
【0067】
4-クロロ-2-メチル-5-ニトロ安息香酸メチルエステルと4-クロロ-2-メチル-3-ニトロ安息香酸メチルエステルの混合物:
この化合物は、M. Baumgarthら(J. Med. Chem. 1997, 40, 2017-2034)によって報告された手順の変形を用いて調製した。
4-クロロ-2-メチル安息香酸(6g)を、激しく撹拌しながら10℃で20分かけて少部分の発煙HNO3(100%,36g)に添加した。反応混合物を1時間激しく撹拌し、温度を20℃まで温めた。反応混合物を氷上(100g)に注ぎ、生じた黄色の沈殿を集め、H2Oで洗浄し、EtOAc(25mL)に溶かし、この溶液をNa2CO3上で乾燥させ、ろ過した。残存母液を最初の体積の半分に濃縮後さらに沈殿が生じたが、生成した固体は、ほとんど4-クロロ-2-メチル-5-ニトロ安息香酸と4-クロロ-2-メチル-3-ニトロ安息香酸の混合物だった。そこで、生成したすべての固体物質をろ過して集め(〜6.5g)、MeOH/HCl中0℃で1時間撹拌すると、メチルエステルの混合物が生じた。この混合物をさらに精製せずに次の工程で用いた。
【0068】
4-シクロヘキシルアミノ-2-メチル-5-ニトロ安息香酸メチルエステル及び4-シクロヘキシルアミノ-2-メチル-3-ニトロ安息香酸メチルエステル:
DMSO(2mL)中の上記エステル(1.1g,4.8mmol)とシクロヘキシルアミン(1.7mL,14.4mmol)の混合物を60℃で16時間撹拌した。反応混合物を冷却し、氷上(〜5g)に注ぎ、激しく混ぜ合わせて沈殿を生じさせた。固体物質をろ過し、H2Oで洗浄してEtOAcに溶かした。この溶液をH2Oと食塩水で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、揮発分を蒸発させて所望生成物を含有する油を得た。この油をヘキサン(〜5mL)と一緒にこね、比較的純粋な4-シクロヘキシルアミノ-2-メチル-5-ニトロ安息香酸メチルエステル(600mg)を沈殿させ、一方母液は大部分4-シクロヘキシルアミノ-2-メチル-3-ニトロ安息香酸メチルエステル(600mg)を含んでいた。
【0069】
3-アミノ-4-シクロヘキシルアミノ-2-メチル安息香酸メチルエステル:
4-シクロヘキシルアミノ-2-メチル-3-ニトロ安息香酸メチルエステル(150mg)をTHF/MeOH(30mL,1:2比)に溶かし、H2(1atm)及び触媒量のPd(OH)2(20mg)の存在下、室温で14時間撹拌した。反応混合物をろ過し、蒸発乾固させ、フラッシュカラムクロマトグラフィーで、溶離剤として0.2%のNH4OHを有するヘキサン中25%のEtOAcを用いて精製して純粋なアニリンを得た(106mg)。
【0070】
1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-4-メチル-1H-ベンズイミダゾール-5-カルボン酸:
DMF(3mL)とH2O(0.15mL)中の上記ジアミン(500mg,1.9mmol)の溶液に、3-フルアルデヒド(0.22mL,2.5mmol)及びoxone(登録商標)(1.29g,2.1mmol)を加え、反応混合物を室温で1時間撹拌した。引き続き、H2O(60mL)を添加し、水性NaHCO3でpHを8に調整した。反応混合物をDCMで抽出し、有機層を食塩水で洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させ、蒸発乾固させた。ヘキサン中25%のEtOAcを用いたカラムクロマトグラフィー後、純粋な所望のベンズイミダゾールメチルエステルを得た(446mg)。
このメチルエステルの加水分解は、MeOH/THF(10mL,1:1比)中、60℃で1.5時間、NaOH水溶液(1.0N,0.66mL,6.6mmol)で達成した。反応混合物を室温に冷まし、AcOHでpHを4に調整し、有機溶媒を蒸発させた。残存水性混合物をDCM(3×15mL)で抽出し、混ぜ合わせた有機層をH2Oで洗浄し、無水Na2SO4上で乾燥させ、蒸発乾固させて実施例7の所望の表題化合物、1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-4-メチル-1H-ベンズイミダゾール-5-カルボン酸を得た(392mg,92%収率)。
【0071】
実施例8:
1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-6-メチル-1H-ベンズイミダゾール-5-カルボン酸:
【化47】
Figure 2005501827
1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-6-メチル-1H-ベンズイミダゾール-5-カルボン酸は、実施例7の4-メチル誘導体について述べたように4-シクロヘキシルアミノ-2-メチル-5-ニトロ安息香酸メチルエステルから調製した。
【0072】
実施例9:
アミノ酸メチルエステルハイドロクロライドの5-カルボキシベンズイミダゾールへのカップリング及びエステル官能性の脱保護の一般的な手順:
【化48】
Figure 2005501827
5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体は、標準的なアミド結合形成条件下(TBTU又はHATUと塩基)でアミノエステルハイドロクロライドにカップリングした。生成したアミドエステルを金属水酸化物で鹸化し、AcOHによるカルボン酸塩の酸性化後、所望の遊離カルボン酸を単離した。手順は、以下のように例示される。
2-{[1-(1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル)-メタノイル]-アミノ}-2-メチル-プロピオン酸:
【化49】
Figure 2005501827
5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体(0.125g,0.40mmol)とTBTU(0.154g,0.48mmol)をDMSO(1mL)に溶かし、Et3N(280μL,2mmol)を添加後、メチル2-アミノイソブチレートハイドロクロライド(0.074g,0.48mmol)を添加した。混合物を室温で18時間、或いは逆相HPLC分析で判定して完了するまで撹拌した。5NのNaOH(1.2mL,15当量)を反応混合物に添加し、4時間室温で撹拌した。反応混合物を激しく撹拌しながら水中(15mL)のAcOH溶液(1.5mL)に一滴ずつ添加した。沈殿した固体をろ過で集め、水で洗浄し、真空中P2O5上で乾燥させて表題化合物を得た(0.129g)。
【0073】
実施例10:
α-一置換-Boc-アミノ酸(スキーム1でR4=H)から芳香族アミド誘導体の調製の一般的な手順:
【化50】
Figure 2005501827
標準的なアミド結合カップリング試薬を用いてN-Boc保護α-一置換アミノ酸を芳香族アミン誘導体にカップリングした。N-Boc保護基を酸性条件下で分解し、塩酸塩としてアミン誘導体を単離した。N-Boc-D-アラニンのエチル4-アミノケイ皮酸塩へのカップリングの以下の手順は代表的である。
(R)-1-[4-((E)-2-エトキシカルボニル-ビニル)-フェニルカルバモイル]-エチル-塩化アンモニウム:
【化51】
Figure 2005501827
N-Boc-D-アラニン(0.284g,1.5mmol)をDMSO(2mL)に溶かし、DIEA(1.04mL,6mmol,4当量)を添加した。エチル4-アミノケイ皮酸塩(0.287g,1.5mmol)を添加後、TBTU(0.578g,1.80mmol)を添加し、混合物を24時間室温で撹拌した。反応混合物をEtOAc(75mL)で希釈し、この溶液を水(40mL)、1NのNaOH(3×25mL)、1MのKHSO4(2×25mL)及び5% NaHCO3(25mL)で洗浄した。抽出液を乾燥(MgSO4)かつ濃縮し、黄色固体として所望のN-Boc-保護アニリンを得た(0.411g)。上記物質をジオキサン(10mL)中4NのHClと共に1時間撹拌した。減圧下揮発分を除去し、残留物をTBMEと共にこね、褐色固体として表題の塩酸塩を得た。
【0074】
実施例11:
4-(4-アミノ-フェニル)-チアゾール-2-カルボン酸エチルエステル:
【化52】
Figure 2005501827
4'-ニトロ-2-ブロモアセトフェノン(6.100g,25mmol)とエチルチオキサメート(3.460g,26mmol)をMeOH(20mL)に溶かし、この溶液を1時間還流させた。室温に戻した後、沈殿した固体をろ過で集め、冷MeOHで洗浄し、真空下乾燥させた(5.15g,75%収率)。
2:1 EtOH-THF(60mL)中の上記ニトロエステル(2.50g,8.98mmol)と炭素(200mg)上20% Pd(OH)2の懸濁液を3時間1atmの水素ガス下撹拌した。この懸濁液をろ過して触媒を除去し、減圧下揮発分を除去し、赤みを帯びた泡として表題化合物を得た(2.05g,92%収率)。
【0075】
実施例12:
4-(4-エトキシカルボニル-チアゾール-2-イル)-フェニル-塩化アンモニウム:
【化53】
Figure 2005501827
p-ブロモアニリン(13.0g,76mmol)とBoc2O(19.8g,91mmol)をトルエン(380mL)に溶かし、70℃で15時間撹拌した。反応混合物をRTに冷まし、蒸発乾固させ、再びEtOAcに溶かし、0.1MのHClと食塩水で洗浄した。有機溶液を無水MgSO4上で乾燥させ、蒸発乾固させ、溶離剤としてヘキサン中の5%〜10%のEtOAcを用い、フラッシュカラムクロマトグラフィーで精製してBoc-保護アニリンを得た(23g)。このBoc-保護ブロモアニリン(10.7g,39.2mmol)を、オーバーヘッド撹拌機を備えたフラスコ内で無水THF(75mL)に溶かした。この溶液を0℃に冷却し、内部温度を7℃未満に維持しながらMeLi(Et2O中1.2M,33mL,39.2mmol)を一滴ずつ添加した。反応混合物を0℃で15分間撹拌してから-78℃に冷却後、内部温度を-70℃に維持しながらn-BuLi(ヘキサン中2.4M,17mL,39.2mmol)を一滴ずつ添加した。反応混合物を-78℃で1時間撹拌し、B(OEt)3(17mL,98mmol)を一滴ずつ添加し(内部温度<-65℃)、-78℃で45分間、かつ0℃で1時間撹拌を続けた。反応混合物を5%の水性HCl(〜100mL,pH〜1まで)で15分間処理し、NaCl(s)を加えて水層を飽和させた。水層を0.5MのNaOH(4×100mL)で抽出し、混ぜ合わせた水層を5%のHClで酸性にし(150mL,pH〜1まで)、Et2Oで抽出した(3×200mL)。混ぜ合わせた有機層を無水MgSO4上で乾燥させ、ろ過かつ濃縮し、固体として4-アミノフェニルホウ素酸のN-Bocカルバメートを得た(7.5g)。
【0076】
チオ尿素(7.60g,100mmol)とエチルブロモピルビン酸塩(12.6mL,100mmol)を混合し、100℃に45分間加熱した。反応混合物の冷却後、得られた固体をアセトンと共にこね、ろ過し、EtOHから再結晶させて所望のアミノチアゾール生成物を得た(10.6g,40 mmol)。アミノチアゾールを0℃のMeCN(160mL)中t-ブチル亜硝酸塩(6.2g,60mmol)とCuBr2(10.7g,48mmol)の溶液にゆっくり(20分かけて)添加した。反応混合物をRTまで温め、2.5時間撹拌した。混合物をHCl水溶液(20%)に添加し、Et2O(2×400mL)で抽出した。有機層を水性HCl(10%)で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、蒸発乾固させた。溶離剤としてヘキサン中15%のEtOAcを用い、フラッシュカラムクロマトグラフィー後、収率〜85%で所望のブロモチアゾール生成物を単離した(4.3g)。
DME(3mL)中のブロモチアゾール生成物(230mg,0.97mmol)、上記のホウ素酸誘導体(230mg,0.97mmol)及びNa2CO3(2M,3mL)の脱気溶液に、触媒量のPd(PPh3)4(56mg,0.049mmol)を添加し、反応混合物を80℃でアルゴン下20時間撹拌した。反応混合物をRTに冷まし、EtOAcで希釈し、食塩水、水性NaHCO3(2×)及び食塩水で抽出した。有機層を無水MgSO4上で乾燥させ、かつ濃縮乾固させた。ヘキサン中の20%〜30%のEtOAcを用いたフラッシュカラムクロマトグラフィー後、カルバメート-エステル生成物を単離した:180mg。Boc保護基をジオキサン中の4N HClで30分間除去後、アニリン塩酸塩を単離した。
【0077】
実施例13:
4-(2-メトキシカルボニル-4-メチル-チアゾール-5-イル)-フェニル-塩化アンモニウム:
【化54】
Figure 2005501827
Et2O(70mL)中の2-アミノ-4-メチルチアゾール(7.90g,69mmol)の溶液に、激しく撹拌しながら15℃でBr2を30分かけてゆっくり添加した。生じた固形物質をろ過し、EtOHから再結晶させた。結晶生成物をろ過し、真空下乾燥させ、HBr塩として5-ブロモ誘導体を得た(10.3g)。この生成物をH2O(115mL)中CuSO4(11.4g)とNaBr(9.9g)の溶液に溶かし、H2SO4(5M,360mL)を0℃で添加した。温度を3℃未満に維持しながら25分かけて反応混合物にNaNO2の水溶液(20mLのH2O中6.10g)を一滴ずつ加えた。反応混合物を3℃で20分間撹拌してからRTで1時間撹拌した。反応混合物を食塩水(280mL)で希釈し、Et2Oで抽出した(3×300mL)。エーテル層を混ぜ合わせ、チオ硫酸ナトリウムの飽和水溶液で洗浄していずれの未反応Br2をも除去し、無水MgSO4上で乾燥させ、シリカゲル(〜200mL)のパッドでろ過した。溶媒を蒸発させ、蒸留によって所望の生成物を単離した(15mmHgで沸点=80-81℃)。
【0078】
ヘキサン(5mL)中ジブロモ中間体(500mg,1.94mmol)の溶液を、10mLのヘキサンで希釈したn-BuLiの冷却(-70℃)溶液(870μL,ヘキサン中2.2M)に添加した。反応を-70℃で1時間撹拌してからCO2(s)に添加した。この混合物をH2OとEt2Oに分配した。水層を1N HClで酸性にし(pH〜2)、EtOAc(2×)で抽出し、無水MgSO4上で乾燥させ、ろ過かつ蒸発乾固させた。残留物をMeOH/DCMに再び溶かし、CH2N2で処理し(溶液が黄色に留まるまで)、蒸発乾固させ、黄色固体として所望の5-ブロモ-4-メチルチアゾール-2-カルボン酸エステルを得た(230mg)。この生成物と前述したような実施例12のN-Boc保護4-アミノフェニルホウ素酸とのSuzukiクロス-カップリングによって、ビルディングブロック5-(4-アミノ-フェニル)-4-メチル-チアゾール-2-カルボン酸メチルエステルを得た。この生成物をジオキサン中4NのHClで30分間処理してBoc保護基を除去し、所望化合物を得た。
【0079】
実施例14:
4-(6-メトキシカルボニル-ピリジン-3-イル)-フェニル-塩化アンモニウム:
【化55】
Figure 2005501827
5-ブロモピリジン-2-カルボン酸メチルエステルの合成は、Chambers及びMarfatの手順に従って行った(Synth. Commun. 1997, 27, 515)。乾燥MeOH(40mL)と乾燥DMF(40mL)中の2,5-ジブロモピリジン(10.0g,42.2mmol)、1,1'-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(dppf,1.4g,2.5mmol)、Pd(OAc)2(0.3g,1.3mmol)、Et3N(12mL,84mmol)の溶液をCO気流下、10分間脱気してからParr装置内で2.1×105Pa(30psi)のCO下50℃で6時間振り混ぜた。EtOAc(600mL)で混合物を希釈し、H2O(2×100mL)、食塩水(100mL)で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、濃縮して固体を得た。溶離剤としてヘキサン中20%のEtOAcを用い、フラッシュカラムクロマトグラフィーにより、白色固体として5-ブロモピリジン-2-カルボン酸メチルエステルを得た(5.77g)。
典型的なSuzuki条件下、5-ブロモピリジン-2-カルボン酸メチルエステルとN-Boc保護アニリンホウ素酸(実施例12)のクロスカップリング後、HClによるBoc保護基の除去後(前述したように)、所望の化合物を得た。
【0080】
実施例15:
5-アミノ-1-メチル-1H-インドール-2-カルボン酸エチルエステル
【化56】
Figure 2005501827
5-ニトロインドール-2-カルボン酸のエチルエステル(0.300g,1.28mmol)を無水DMF(6mL)に溶かし、NaH(0.078g,60%,1.92mmol)を添加した。反応をRTで20分間撹拌してからMeI(160μL,2.56mmol)を添加し、撹拌を3時間続けた。激しく撹拌しながら水性NaHCO3(〜1%)を添加して反応をクエンチした。生じた褐色固体(0.096g)をろ過し、一晩中空気中で乾燥させた。
このN-メチルニトロ誘導体(196mg,0.79mmol)をDMF(4mL)に溶かし、H2O(400μL)とSnCl2・H2O(888mg,3.95mmol)を添加し、混合物を60℃で3時間撹拌した。混合物を10%水性NaHCO3とEtOAcに分配し、激しく撹拌した。水層をEtOAcで再び抽出し、混合したEtOAc層を食塩水で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、濃縮乾固させた。溶離剤として1:1比のEtOAc/ヘキサンを用い、フラッシュカラムクロマトグラフィーで残留物を精製して純粋な5-アミノインドール誘導体を得た(118mg)。
上記条件下、他のアルキル化剤(EtI、臭化プロパルギル、臭化ベンジルのような)による5-ニトロインドール-2-カルボキシレートのN-アルキル化によって、対応する5-アミノ-1-アルキル-1H-インドール-2-カルボキシレートを得た。
【0081】
実施例16:
5-{[1-(4-アミノ-1-t-ブトキシカルボニル-ピペリジン-4-イル)-メタノイル]-アミノ}-1-メチル-1H-インドール-2-カルボン酸エチルエステル:
【化57】
Figure 2005501827
DMF(2mL)中、実施例15のアミノ-インドール(70mg,0.32mmol)、N-Fmoc-アミノ-(4-N-Boc-ピペリジニル)カルボン酸(150mg,0.32mmol)、HATU(139mg,0.35mmol)、HOAt(48mg,0.35mmol)及びコリジン(155mg,1.28mmol)の溶液をRTで15分間撹拌した。反応混合物をEtOAcで希釈し、1%水性クエン酸(2×)、飽和NaHCO3(2×)及び食塩水で洗浄し、無水MgSO4上で乾燥させ、濃縮乾固させてオレンジ色の固体を得(210mg)、精製せずに次反応で使用した。この粗固体(210mg)のDMF(3mL)中の溶液とピペリジン(95mL,0.95mmol)をRTで3時間撹拌した。反応混合物を濃縮乾固させ、溶離剤としてヘキサン中50%EtOAcから100%EtOAcの勾配を用いてフラッシュカラムクロマトグラフィーで精製し、褐色固体として所望の化合物を得た(110mg)。
【0082】
実施例17:
(E)-3-[4-(2-アミノ-2-メチル-プロパノイルアミノ)-フェニル]-アクリル酸エチルエステル:
【化58】
Figure 2005501827
E. S. Uffelmanら(Org. Lett. 1999, 1, 1157)に記述されている手順を適合させ、2-アミノイソ酪酸を対応するアミノ酸塩化物ハイドロクロライドに変換し:2-オキサゾリジノン(12.30g,0.141mole)をMeCN(150mL)に溶かし、かつ五塩化リン(49.02g,0.235mole,1.7当量)を一部分に添加した。この均一混合物を24時間室温で撹拌した。2-アミノイソ酪酸(14.55g,0.141mole)を添加し、この懸濁液を48時間室温で撹拌した。所望の酸塩化物ハイドロクロライドをろ過で集め、MeCNで洗浄し、真空下乾燥させた。
この酸塩化物(12.778g,80mmol,1.4当量)をDCM(200mL)に懸濁させ、エチル4-アミノケイ皮酸塩(11.045g,57.7mmol,1当量)を添加した。ピリジン(7.01mL,86.6mmol,1.5当量)を一滴ずつ添加し、混合物を3.5時間室温で撹拌した。反応を1NのNaOH(25mL)とNaHCO3飽和水溶液(100mL)の混合物に注ぎ、EtOAcで抽出した。有機相を水性NaHCO3、水及び食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。減圧下溶媒を除去し、白色固体として表題化合物を得た(15.96g,101%収率)。
【0083】
実施例18:
(E)-3-(4-{[1-(1-アミノ-シクロブチル)-メタノイル]-アミノ}-フェニル)-アクリル酸エチルエステル:
【化59】
Figure 2005501827
ジエチル1,1-シクロブタンジカルボキシレート(20.00g,100mmol)とKOH(6.60g,100mmol)をEtOH(100mL)中で2時間還流させた。室温に冷ました後、減圧下揮発分を除去し、残留物をEt2Oと4NのHClに分配した。有機抽出液を水と食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。減圧下溶媒を除去し、透明な油としてモノエステルを得た(14.45g,84%収率)。
上記モノエステル(14.45g,84mmol)、Et3N(14.1mL,100mmol)及びジフェニルホスホリルアジド(24.05g,87.4mmol)を乾燥トルエン(114mL)に溶かし、この混合物を80℃で1時間加熱し、110℃でさらに1時間加熱した。トリメチルシリルエタノール(9.94g,100mmol)を一部分に加え、混合物を48時間還流させた。減圧下トルエンを除去し、残留物をDCMに溶かした。この溶液を水と食塩水で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。減圧下濃縮してダーク油を得、溶離剤としてヘキサン中30%のEtOAcを用い、シリカゲルのパッドを通して精製した。透明な黄色液体として所望のカルバメートを得た(21.0g)。
上記カルバメート(1.50g,5.22mmol)をTHF(5mL)に溶かし、2NのNaOH(5mL)を添加した。
この混合物を70℃で1時間撹拌した。水で希釈後、水相をEt2Oで洗浄して未反応の出発原料を除去した。水相をKHSO4で酸性にし、生成物をEtOAcで抽出した。油として所望の遊離カルボン酸を得た(1.25g)。
【0084】
上記酸(0.519g,2.0mmol)をDCM(10mL)に溶かした。DIEA(1.39mL,8.0mmol,4当量)、次いでエチル4-アミノケイ皮酸塩(0.573g,3.0mmol,1.5当量)及びHATU(1.143g,3.0mmol,1.5当量)を添加した。混合物を室温で3日間撹拌した。反応をTBME(100mL)に注ぎ、この溶液を順次10%水性クエン酸(2×25mL)及びNaHCO3飽和水溶液(25mL)で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。減圧下溶媒を除去し、残留物をTFA(10mL)と共に30分間撹拌した。減圧下揮発分を除去し、残留物をヘキサンと共に2回エバポレートした。この粗生成物をTBME(60mL)に溶かし、この溶液を1NのNaOH(2×25mL)で洗浄した。乾燥後(Na2SO4)、真空中揮発分を除去し、明褐色の固体として表題化合物を得た(0.500g)。
【0085】
実施例19:
固体支持体上のインヒビターの調製
上記スキーム3を参考にし、96-ウェル反応ブロックを用いて以下の工程を固相合成機(Advanced Chemtech製のACT 496)で行った。
樹脂上の固定
各ウェルをブロモWang樹脂(0.044mmol,40mg)で満たし、DMF(3×1.2mL)で洗浄した。各ウェルにDMF(200μL)、DMF中DIEAの1M溶液(300μL,0.3mmol)、及び500μLのDMFに溶かした適切なニトロ酸誘導体(0.176mmol)を添加した。樹脂を15時間室温で振り混ぜ、溶媒を排出した。樹脂を順次1.2mL部のDMF(3×)、MeOH(3×)、及びDMF(3×)で洗浄した。
ニトロ基の還元及び Fmoc- アミノ酸のカップリング
塩化スズ(II)二水和物(1.2mL,DMF中0.5M溶液,0.6mmol)で24時間、ニトロ基を対応するアニリンに還元後、DMF、DMF/H2O、DMF、MeOH及びDMFで洗浄した(3×1.2mL)。樹脂をDMF(200μL)に懸濁させ、DMF中DIEAの0.5M溶液(300μL,0.15mmol)、Fmoc-アミノ酸の0.13M溶液(500μL,0.066mmol)及びDMF中TBTUの0.13M溶液(500μL,0.066mmol)で処理した。5時間60℃で振とう後、2〜3の樹脂ビーズの分解によって示されるようにいくらかの反応が完了しなかったので、新たな試薬を加え、カップリング剤としてHATUを用い、室温で18時間第2のカップリングを行った。
中心のベンズイミダゾールのカップリングと樹脂からの分解
Fmoc基を20%ピペリジン/DMF(20分)で分解し、洗浄後、標準的な条件下(室温,18時間)、カップリング剤としてTBTUを用い、5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体(例えば実施例1から)をカカップリングした。
樹脂からの分解
各ウェルに、TFA/1,2-DCEの50%溶液1.0mLを添加し、樹脂を1時間振り混ぜた。ウェルから排液し、樹脂を1回1mLの50%TFA/1,2-DCE溶液で洗浄した。減圧下揮発分を除去し、化合物をセミプレ逆相クロマトグラフィーで精製して式Iの化合物を得た。
【0086】
実施例20:
N-ベンズイミダゾイルアミノ酸を芳香族アミンにカップリングするための一般的手順:
【化60】
Figure 2005501827
上記実施例9で述べたように合成したN-ベンズイミダゾイルアミノ酸誘導体を、H. Heimgartner及びP. WipfによってHelv. Chim. Acta, 1986, 69, 1153に記載されているように、カップリング剤としてBroP/カンフル-10-スルホン酸を用いて芳香族アミンにカップリングした。標準的な条件下生成物を脱保護し、本発明の主題である式Iの化合物を得た。以下の特定の実施例は、本方法を説明するために役立ち、限定する意図ではない。
【0087】
(E)-3-(4-{[1-(1-{[1-(1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル)-メタノイル]-アミノ}-シクロプロピル)-メタノイル]-アミノ}-フェニル)-アクリル酸(エントリー1070):
【化61】
Figure 2005501827
実施例9の適切なアミノ酸誘導体(0.020g,0.05mmol)をDCM(1mL)に溶かした。DMAP(0.018g,3当量)、Et3N(20μL,0.15mmol,3当量)、BroP(0.058g,0.15mmol,3当量)、及びエチル-4-アミノケイ皮酸塩(0.029g,0.015mmol,3当量)を添加し、混合物を20時間室温で撹拌した。カンフル-10-スルホン酸(CSA;0.046g,0.2mmol,4当量)を添加し、反応混合物をさらに24時間室温で撹拌した。
反応混合物をEtOAcとEt2Oの1:1混合物(5mL)で希釈し、5%のNaHCO3(1mL)で抽出した。溶離剤として1:1のEtOAc:Et2O(5mL)を用い、混合物にExtrelut(登録商標)(EM Science,0.6g)のカートリッジを通過させて水を除去した。有機ろ液を減圧下濃縮し、残留物をMeCN(5mL)と共にエバポレートした。
残留物をDMSO(0.8mL)に溶かし、2.5NのNaOH(0.2mL)を添加した。混合物を2時間室温で撹拌し、TFAを添加して中和し、反応混合物から調製用逆相HPLCで表題化合物を単離した(9mg)。
【0088】
実施例21:α-アミノアミド誘導体を5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体にカップリングするための一般的な手順:
【化62】
Figure 2005501827
実施例1、3及び4で述べたような5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体は、有機塩基(DIEA、Et3Nなど)の存在下、TBTUのような標準的なアミド結合形成試薬を用いて、実施例10、16、17、及び18で述べたようなα-アミノアミド誘導体にカップリングした。その結果の生成物を標準的な条件下で脱保護して(必要ならば)、この発明の主題である式Iの化合物を得た。以下の実施例は、このような方法を説明することを意図しており、限定するものではない。
【0089】
(E)-3-[4-((R)-2-{[1-(1-シクロヘキシル-2-フラン-3-イル-1H-ベンゾイミダゾール-5-イル)-メタノイル]-アミノ}-ブタノイルアミノ)-フェニル]-アクリル酸(エントリー1075):
【化63】
Figure 2005501827
5-カルボキシベンズイミダゾール誘導体(0.020g,0.064mmol)をDMSO(0.5mL)に溶かした。TBTU(0.027g,0.084mmol,1.3当量)を添加後、Et3N(36μL,0.26mmol,4当量)を添加した。反応混合物を20分間室温で撹拌した。実施例10に従って調製したアミン塩酸塩(0.029g,0.096mmol,1.5当量)を添加し、混合物を1時間室温で撹拌した。
DMSO(0.5mL)と2.5NのNaOH(0.3mL)を添加し、室温で撹拌をさらに1時間続けた。反応混合物をTFA(0.2mL)で酸性にし、調製用逆相HPLCで表題化合物を単離した。
【0090】
実施例22:NS5B RNA依存性RNAポリメラーゼ活性の阻害
以下のアッセイに従い、C型肝炎ウイルスRNA依存性ポリメラーゼ(NS5B)に対する阻害活性について本発明の化合物を試験した。
基質は、以下のとおりである。
自由な5'C位でビオチン修飾した12ヌクレオチドRNAオリゴ-ウリジレート(又はオリゴ-ウリジン-一リン酸)(オリゴ-U)プライマー;
不均一な長さ(1000-10000ヌクレオチド)の相補性ポリ-アデニレート(又はアデノシン一リン酸)(ポリA)鋳型;及び
UTP-[5,6 3H]。
ポリメラーゼ活性は、オリゴ-Uプライマーから伸長した鎖中へのUMP-[5,6 3H]の取り込みとして測定する。3H-標識した反応生成物は、ストレプトアビジンで被覆したSPA-ビーズによって捕獲され、TopCountで数量化される。
すべての溶液は、DEPC処理したミリQ水[2mlのDEPCを1LのミリQ水に添加し、混合物を激しく振り混ぜてDEPCに溶解させてから121℃で30分間オートクレーブ処理]から調製した。
【0091】
酵素:バキュロウィルス感染昆虫細胞由来のN-末端ヘキサ-ヒスチジン融合タンパク質として全長HCV NS5B(配列番号1)を精製した。この酵素は、貯蔵緩衝液内に-20℃で貯蔵することができる(以下参照)。この条件下で、少なくとも6カ月間活性を維持することが分かった。
基質:ビオチン標識したオリゴ-U12プライマー、ポリ(A)鋳型、及びUTP-[5,6 3H]を水に溶かした。この溶液は、-80℃で貯蔵することができる。
Figure 2005501827
【0092】
試験化合物反応混液:アッセイ直前に、15%のDMSOを含有するアッセイ緩衝液に本発明の試験化合物を溶解させた。
基質反応混液:アッセイ直前に、アッセイ緩衝液に基質を混ぜ合わせて以下の濃度にした。
【表1】
Figure 2005501827
【0093】
酵素反応混液:アッセイの直前に、アッセイ緩衝液内でRNAポリメラーゼ(NS5B)反応混液を以下の仕様に調製した。
【表2】
Figure 2005501827
【0094】
手順:
アッセイ反応は、MicrofluorTMホワイト”U”底プレート(DynatechTM #7105)内で、連続的に以下の成分を添加して行った。
20μLの試験化合物反応混液;
20μLの基質反応混液;及び
20μLの酵素反応混液;
(アッセイの最終[NS5B]=10nM;アッセイの最終[n-ドデシルマルトシド]=0.33%;アッセイの最終DMSO=5%)。
反応を室温で1.5時間インキュベートした。STOP溶液(20μL;0.5M EDTA、150ng/μl tRNA)を添加後、30μlのストレプトアビジン被覆PVTビーズ(20mM Tris-HCl中8mg/ml,pH7.5,25mM KCl,0.025% NaN3)を添加した。プレートを30分間振とうさせた。CsClの溶液(70μL,5M)を添加してCsCl濃度を1.95Mにした。混合物を1時間静置した。以下の手順で、Hewlett Packard TopCountTM装置でビーズを数えた。
データモード:1分当たりの数
シンチレーター:liq/plast
エネルギー範囲:低
能力モード:普通
範囲:0-50
計数遅延:5分
計数時間:1分
予測結果:6000cpm/ウェル
200cpm/ウェル酵素なし対照。
10種の濃度の試験化合物の結果に基づき、標準濃度-%阻害曲線をプロットし、解析して本発明の化合物のIC50を決定した。数化合物では、IC50を2点から見積もった。
【0095】
実施例23:NS5B RNA依存性RNAポリメラーゼ阻害の特異性
本発明の化合物のいくつかは、ポリオウイルスRNA依存性RNAポリメラーゼに対する阻害活性について調べ、HCV NS5Bポリメラーゼに代えてポリオウイルスポリメラーゼを使用すること以外、HCVポリメラーゼについて述べた型式のポリオウイルスについて調べた。選択化合物は、子ウシ胸腺DNA依存性RNAポリメラーゼIIの阻害についても調べた(Kim及びDahimus, 1998, J.Biol. Chem. 263, 18880-18885)。
【0096】
実施例24:細胞ベースHCV RNA複製アッセイ
細胞培養
安定にサブゲノムHCVレプリコンを維持するHuh7細胞を以前に記述されているように定着させ(Lohmanら, 1999. Science 285: 110-113)、かつS22.3細胞系と命名した。S22.3細胞を10%のFBSと0.5mg/mLのネオマイシンで補充したダルベッコの修正イーグル培地(DMEM)(標準培地)内で維持した。アッセイの際には、0.5%のDMSOを含有し、かつネオマイシンを欠いた10%のFBSで補充したDMEM培地を用いた(アッセイ培地)。化合物添加16時間前、S22.3細胞をトリプシン化し、標準培地内で100,000細胞/mlに希釈した。100μL(10,000細胞)を96ウェルプレートの各ウェル内に分配した。プレートを次の日まで37℃で5%CO2と共にインキュベートした。
【0097】
試薬及び材料
【表3】
Figure 2005501827
【0098】
試験化合物の調製
最終DMSO濃度が0.5%になるように10μLの試験化合物(100%のDMSO中)を2mlのアッセイ培地に添加し、溶液を15分間超音波処理し、0.22μMのミリポアフィルターユニットでろ過した。900μlをポリプロピレンディープ-ウェルタイタープレートのA列に移した。列B〜Hは、400μL分量のアッセイ培地(0.5%のDMSO含有)を含み、列ごとに400μlを移すことで連続的な希釈(1/2)を調製するために使用した(列Hには化合物を含めなかった)。
試験化合物の細胞への適用
S22.3細胞を含有する96-ウェルプレートから細胞培養液を吸引した。試験化合物の適切に希釈したアッセイ培地175μLを化合物プレートの各ウェルから細胞培養プレートの対応するウェルに移した(列Hは、“非阻害対照”として用いた)。細胞培養プレートを37℃で5%のC02と共に72時間インキュベートした。
【0099】
全細胞 RNA の抽出
72時間のインキュベーション時間後、RNeasy 96キット(Qiagen(登録商標),RNeasy Handbook,1999)を用いて96-ウェルプレートのS22.3細胞から全細胞RNAを抽出した。要するにアッセイ培地を細胞から完全に除去し、143mMのβ-メルカプトエタノールを含有する100μLのRLT緩衝液(Qiagen(登録商標))を96-ウェル細胞培養プレートの各ウェルに添加した。マイクロプレートを穏やかに20秒間振とうさせた。100μLの70%エタノールを各マイクロプレートウェルに添加し、ピペット操作で混合した。ライセートを除去し、Qiagen(登録商標)Square-Well Blockの上面に載置されたRNeasy 96(Qiagen(登録商標))プレートのウェルに塗布した。RNeasy 96プレートをテープで封止し、RNeasy 96プレートを有するSquare-Well Blockをホルダーに装填し、4K15C遠心機の回転バケット内に置いた。試料を6000rpm(〜5600xg)で4時間室温で遠心分離した。テープをプレートから除去し、0.8mlの緩衝液RW1(Qiagen(登録商標)RNeasy 96キット)をRNeasy 96プレートの各ウェルに加えた。RNeasy 96プレートを新しい1片のテープで封止し、6000rpmで4分間室温で遠心分離した。別のきれいなSquare-Well Blockの上面にRNeasy 96プレートを載置し、テープを除去し、0.8mlの緩衝液RPE(Qiagen(登録商標)RNeasy 96キット)をRNeasy 96プレートの各ウェルに添加した。RNeasy 96プレートを新しい1片のテープで封止し、6000rpmで4分間室温で遠心分離した。テープを除去し、別の0.8mlの緩衝液RPE(Qiagen(登録商標)RNeasy 96キット)をRNeasy 96プレートの各ウェルに添加した。RNeasy 96プレートを新しい1片のテープで封止し、6000rpmで10分間室温で遠心分離した。テープを除去し、RNeasy 96プレートを1.2-mLの収集マイクロチューブを収容できるラックの上面に置いた。50μLのRNaseのない水を各ウェルに添加してRNAを溶出させ、プレートを新しい1片のテープで封止し、1分間室温でインキュベートした。プレートを6000rpmで4分間室温で遠心分離した。この溶出工程を第2容量の50μlのRNaseのない水で繰り返した。全細胞RNAを有するマイクロチューブは、-70℃で貯蔵する。
【0100】
全細胞 RNA の定量化
RiboGreen(登録商標)RNA Quantification Kit(Molecular Probes(登録商標))を用いて、STORM(登録商標)システム(Molecular Dynamics(登録商標))でRNAを定量化した。要するに、RiboGreen試薬をTE(10mM Tris-HCl pH=7.5,1mM EDTA)中200倍に希釈した。通常50μLの試薬を10mLのTE中で希釈した。標準曲線のリボゾームRNAをTE中2μg/mLに希釈し、所定量(100、50、40、20、10、5、2及び0μL)のリボゾームRNA溶液を新しい96-ウェルプレート(COSTAR # 3997)に移し、かつTEで体積を100μLにした。通常、96-ウェルプレートのカラム1は標準曲線用に用い、他のウェルを定量すべきRNA試料用に使用した。定量すべき各RNA試料10μLを96-ウェルプレートの対応するウェルに移し、90μLのTEを添加した。ある体積(100μL)の希釈RiboGreen試薬を96-ウェルプレートの各ウェルに添加し、2〜5分間室温でインキュベートし、光から保護した(200μLの最終体積中10μLのRNA試料は20倍希釈を生じさせる)。各ウェルの蛍光強度をSTORM(登録商標)システム(Molecular Dynamics(登録商標))で測定した。リボゾームRNA及びその結果の蛍光強度の既知量に基づいて標準曲線を作成した。この標準曲線から実験試料中のRNA濃度を決定し、かつ20倍希釈について較正した。
【0101】
試薬及び材料
【表4】
Figure 2005501827
【0102】
実時間 RT-PCR
TaqMan EZ RT-PCR Kit(Perkin-Elmer Applied Biosystems(登録商標)製)を用い、ABI Prism 7700 Sequence Detection Systemで実時間RT-PCRを行った。以前に記述された技法(Martellら, 1999. J. Clin. Microbiol. 37: 327-332)と同様のTaqman技術(Roche Molecular Diagnostics Systems)を用い、HCV RNAの5' IRESの定量化のためにRT-PCRを最適化した。このシステムはAmpliTaq DNAポリメラーゼの5'-3'ヌクレオチド活性を利用する。要するに、この方法は、PCRプライマー(配列番号2と配列番号3)間の鋳型に特異的にアニールする二重-標識蛍光発生的ハイブリダイゼーションプローブ(配列番号4)を利用する。このプローブの5'末端は、蛍光リポーター(6-カルボキシフルオレッセイン[FAM])を含み、3'末端は、蛍光クエンチャー(6-カルボキシテトラメチルローダミン [TAMRA])を含む。FAMリポーターの発光スペクトルは、無処置のハイブリダイゼーションプローブ上のクエンチャーによって抑制された。ハイブリダイゼーションプローブのヌクレアーゼ分解によってリポーターが遊離し、その結果蛍光発光が増加する。ABI Prism 7700配列ディテクターはPCR増幅の間連続的に蛍光発光の増加を測定するので、増幅産物はシグナルに比例した。増幅プロットは産物蓄積の対数期を表し、かつ配列ディテクターのPCR産物の指数関数的成長に付随する蛍光シグナルの増加の定義された検出閾値を表す点をサイクル閾値(CT)と定義した。CT値は入力HCV RNAの量に反比例するので、同一のPCR条件下では、HCV RNAの開始濃度が大きいほどCTが低い。標準曲線は、ABI Prism 7700検出システムで既知のHCV RNA濃度の各標準希釈に対してCTをプロットすることによって自動的に作成された。
各RT-PCRプレートについて標準曲線の基準試料が含まれる。HCVレプリコンRNAをインビトロ合成し(T7転写によって)、精製し、OD260で数量化した。このRNAの1μg=2.15×1011RNAコピーであることを考え、108、107、106、105、104、103又は102のゲノムRNAコピー/5μLを有するように希釈を行う。全細胞Huh-7 RNAは、各希釈(50ng/5μL)でも取り込まれた。各基準スタンダード(HCVレプリコン+Huh-7 RNA)5μLを45μLの試薬混合物と混ぜ合わせ、実時間RT-PCR反応で使用した。
実時間RT-PCR反応は、全細胞RNA試料のそれぞれ5μLを45μLの試薬混合物と混ぜ合わせることでRNeasy 96-ウェルプレート上で精製した実験試料について構築した。
【0103】
試薬及び材料
【表5】
Figure 2005501827
試薬混合調製
【0104】
【表6】
Figure 2005501827
順方向プライマー配列番号(配列番号2):5'-ACG CAG AAA GCG TCT AGC CAT GGC GTT AGT-3'
逆方向プライマー配列番号(配列番号3):5'-TCC CGG GGC ACT CGC AAG CAC CCT ATC AGG-3'
注:当該プライマーは、HCVの5'非翻訳領域内に存在する256-ntの領域を増幅する。
PUTRプローブ配列(配列番号4):6FAM-TGG TCT GCG GAA CCG GTG AGT ACA CC-TAMRA
鋳型のない対照 (NTC) 各プレートについて、4つのウェルを"NTC"として使用した。これら対照では、RNAに代えて5μlの水をウェル内に添加した。
熱サイクル条件:
50℃ 2分
60℃ 30分
95℃ 5分
95℃ 15秒、60℃ 1分(2サイクル)
90℃ 15秒、60℃ 1分(40サイクル)
【0105】
RT-PCR反応の終了後、データ解析にはPCRプレートの閾値蛍光シグナルの設定が必要であり、各基準反応で用いたCt値対RNAコピー数をプロットして標準曲線を作成した。アッセイ試料について得られたCt値を用い、標準曲線に基づいてRNAコピー数を内挿した。最後に、RNAコピー数を規準化し(細胞培養ウェルから抽出した全RNAのRiboGreen RNA定量化に基づいて)、ゲノム当量/μgの全RNA[ge/μg]として表した。
細胞培養プレートの各ウェルのRNAコピー数[g.e./μg]は、いろいろな濃度のインヒビターの存在下でHCV RNAを複製する量の尺度だった。阻害%は下記式で計算した。
[100 − ([g.e./μg]inh/[g.e./μg]ctl)×100]。
Hillモデルに当てはまる非線形曲線を阻害-濃度データに適用し、SASソフトウェア(Statistical Software System; SAS Institute, Inc. Cary, N.C.)を用いて50%能力濃度(EC50)を計算した。
【0106】
表の化合物
表1〜3に列挙した化合物は、上述したNS5Bアッセイ(実施例22で述べた)で活性であることが分かり、IC50は25μM未満だった。これら化合物は、25μM濃度で、ポリオウイルスRNA依存性RNAポリメラーゼ又は子ウシ胸腺DNA依存性RNAポリメラーゼII(実施例23の)の有意な阻害を示さないことが分かった。本化合物は、細胞ベースアッセイでも活性であり、EC50は50μM未満だった。
表1〜3では、以下の範囲を適用する。
IC50についてA=25μM-5μM;B=5-0.5μM;及びC=<0.5μM
EC50についてA=50μM-5μM;及びB=≦5μM
【0107】
【表7】
Figure 2005501827
【0108】
【表8】
Figure 2005501827
【0109】
【表9】
Figure 2005501827
【0110】
【表10】
Figure 2005501827
【0111】
【表11】
Figure 2005501827
【0112】
【表12】
Figure 2005501827
【0113】
【表13】
Figure 2005501827
【0114】
【表14】
Figure 2005501827
【0115】
【表15】
Figure 2005501827
【0116】
【表16】
Figure 2005501827
【0117】
【表17】
Figure 2005501827
【0118】
【表18】
Figure 2005501827
【0119】
【表19】
Figure 2005501827
【0120】
【表20】
Figure 2005501827
【0121】
【表21】
Figure 2005501827
【0122】
【表22】
Figure 2005501827
【0123】
【表23】
Figure 2005501827
【0124】
【表24】
Figure 2005501827
【0125】
【表25】
Figure 2005501827
【0126】
【表26】
Figure 2005501827
【0127】
【表27】
Figure 2005501827
【0128】
【表28】
Figure 2005501827
【0129】
【表29】
Figure 2005501827
【0130】
【表30】
Figure 2005501827
【0131】
【表31】
Figure 2005501827
【0132】
【表32】
Figure 2005501827

Claims (60)

  1. 下記式Iで表される化合物の異性体、エナンチオマー、ジアステレオ異性体、若しくは互変異性体、又はその塩若しくは誘導体。
    Figure 2005501827
    (式中、
    R1は、以下:R11、OR11、SR11、COOR11、SO2N(R12)2、N(R12)2、CON(R12)2、NR12C(O)R12又はNR12C(O)NR12から選択され、ここで、R11及び各R12は独立的に、H、(C1-6)アルキル、ハロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルキニル、(C5-7)シクロアルケニル、6若しくは10-員アリール又はHetであり、前記R11及びR12は、任意にR10で置換されていてもよく;或いは両R12が一緒に結合して、両R12が結合した窒素を有する5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており;
    R2は、(C1-6)アルキル、ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C5-7)シクロアルケニル、(C6-10)ビシクロアルキル、(C6-10)ビシクロアルケニル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetから選択され、
    前記アルキル、シクロアルキル、シクロアルケニル、ビシクロアルキル、ビシクロアルケニル、アリール、Het、アルキル-アリール及びアルキル-Hetは、任意に以下:ハロゲン、或いは
    a)任意に、以下:
    −OR21又はSR21(式中、R21は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール若しくは(C1-6)アルキル-Hetである);又は
    −N(R22)2(式中、各R22は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール若しくは(C1-6)アルキル-Hetであり、又は両R22が一緒に共有結合し、かつ両R22が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成している);
    で置換されていてもよい(C1-6)アルキル;
    b)OR23(式中、R23は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetである);
    c)SR24(式中、R24は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetである);及び
    d)N(R25)2(式中、各R25は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetであり、或いは両R25が一緒に共有結合し、かつ両R25が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成している);
    から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよく;
    Bは、N又はCR5であり、ここで、R5は、H、ハロゲン、(C1-6)アルキル、ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルであり、或いはR5は、OR51又はSR51、COR51又はNR51COR51(式中、各R51は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)であり;或いはR5は、NR52R53(式中、R52及びR53は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルであり、又はR52とR53が一緒に共有結合し、かつR52とR53が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成している)であり;
    Xは、N又はCR5(式中、R5は上記定義どおりである)であり;
    Dは、N又はCR5(式中、R5は上記定義どおりである)であり;
    Y1及びY2は、それぞれ独立的にO又はSであり;
    Zは、O、N、又はNR6(式中、R6は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)であり;
    R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり、ここで、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Hetは、任意にR30で置換されていてもよく;或いは
    R7とR8が一緒に共有結合して、第2(C3-7)シクロアルキル、又はO、N、及びSから選択される1〜3個のヘテロ原子を有する4、5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;或いはZがNR6である場合、R7又はR8のどちらかがR6と共有結合して窒素含有5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
    R7は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetであり(すべて任意に、R70で置換されていてもよい);或いは
    R7は、R3又はR4のどちらかと共有結合して5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
    Aは、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6) アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het、(C1-6)アルキル-CONH-アリール又は(C1-6)アルキル-CONH-Hetであり(すべて任意に、以下:
    Figure 2005501827
    、又はR100で置換されていてもよい);
    ここで、Hetは、以下のように定義され:
    O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環、又はO、N及びSから選択される1〜5個のヘテロ原子を有する9-若しくは10-員ヘテロ二環;かつ
    R10、R30、R70及びR100は、以下のように定義され:
    −以下:ハロゲン、OPO3H、NO2、シアノ、アジド、C(=NH)NH2、C(=NH)NH(C1-6)アルキル若しくはC(=NH)NHCO(C1-6)アルキルから選択される1〜4個の置換基;又は
    −以下:
    a)(C1-6)アルキル又はハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、C3-7スピロシクロアルキル(任意に、1若しくは2個のヘテロ原子を含有しうる)、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル(すべて任意にR150で置換されていてもよい);
    b)OR104(式中、R104は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR150で置換されていてもよい);
    c)OCOR105(式中、R105は、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR150で置換されていてもよい);
    d)SR108、SO2N(R108)2又はSO2N(R108)C(O)R108(式中、R108は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いは両R108が一緒に共有結合し、かつ両R108が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het又はヘテロ環は、R150で置換されていてもよい);
    e)NR111R112(式中、R111は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、かつR112は、H、CN、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール、(C1-6アルキル)Het 、COOR115又はSO2R115(式中、R115は、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetである)であるか、或いはR111とR112が一緒に共有結合し、かつR111とR112が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het、又はヘテロ環は、任意にR150で置換されていてもよい);
    f)NR116COR117(式中、R116及びR117は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意に R150で置換されていてもよい);
    g)NR118CONR119R120(式中、R118、R119及びR120は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR118がR119と共有結合し、かつR118とR119が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しているか、或いはR119とR120が一緒に共有結合し、かつR119とR120が窒素に結合して5、6又は7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het又はヘテロ環は、任意にR150で置換されていてもよい);
    h)NR121COCOR122(R121及びR122は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR150で置換されていてもよく、或いはR122はOR123又はN(R124)2(式中、R123及び各R124は、独立的に、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR124は、OH又はO(C1-6アルキル)であり、或いはR124が一緒に共有結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Het及びヘテロ環は、任意にR150で置換されていてもよい)である);
    i)COR127(式中、R127は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR150で置換されていてもよい);
    j)COOR128(式中、R128は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール及び(C1-6アルキル)Hetは、任意にR150で置換されていてもよい);
    k)CONR129R130(式中、R129及びR130は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR129とR130が一緒に共有結合し、かつR129とR130が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール、(C1-6アルキル)Het及びヘテロ環は、任意にR150で置換されていてもよい);
    l)アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Het(すべて任意にR150で置換されていてもよい);から選択される1〜4個の置換基;かつ
    R150は、以下のように定義され:
    以下:ハロゲン、OPO3H、NO2、シアノ、アジド、C(=NH)NH2、C(=NH)NH(C1-6)アルキル又はC(=NH)NHCO(C1-6)アルキルから選択される1〜3個の置換基;或いは、以下:
    a)(C1-6)アルキル又はハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、C3-7 スピロシクロアルキル(任意に1若しくは2個のヘテロ原子を含有しうる)、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル(すべて任意にR160で置換されていてもよい);
    b)OR104(式中、R104は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR160で置換されていてもよい);
    c)OCOR105(式中、R105は、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR160で置換されていてもよい);
    d)SR108、SO3H、SO2N(R108)2又はSO2N(R108)C(O)R108(式中、各R108は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いは両R108が一緒に共有結合し、かつ両R108が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het又はヘテロ環は、任意にR160で置換されていてもよい);
    e)NR111R112(式中、R111は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、かつR112は、H、CN、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール、(C1-6アルキル)Het、COOR115又はSO2R115(式中、R115は(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetである)であり、或いはR111とR112が一緒に共有結合し、かつR111とR112が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het、又はヘテロ環は、任意にR160で置換されていてもよい);
    f)NR116COR117(式中、R116及びR117は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意に、R160で置換されていてもよい);
    g)NR118CONR119R120(式中、R118、R119及びR120は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR118がR119と共有結合し、かつR118とR119が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、或いはR119とR120が一緒に共有結合し、かつR119とR120が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール若しくは(C1-6アルキル)Het又はヘテロ環は、任意にR160で置換されていてもよい);
    h)NR121COCOR122(式中、R121及びR122は、それぞれH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR16で置換されていてもよく、或いはR122は、OR123又はN(R124)2(式中、R123及び各R124は、独立的に、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR124は、OH又はO(C1-6アルキル)であり、或いは両R124が一緒に共有結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Het及びヘテロ環は、任意にR160で置換されていてもよい)である);
    i)COR127(式中、R127は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetは、任意にR160で置換されていてもよい);
    j)テトラゾール、COOR128(式中、R128は、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、前記(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール及び(C1-6アルキル)Hetは、任意にR160で置換されていてもよい);及び
    k)CONR129R130(式中、R129及びR130は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール又は(C1-6アルキル)Hetであり、或いはR129とR130が一緒に共有結合し、かつR129とR130が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成しており、前記アルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6アルキル)アリール、(C1-6アルキル)Het及びヘテロ環は、任意にR160で置換されていてもよい);
    から選択される1〜3個の置換基;
    ここで、R160は、以下:
    テトラゾール、ハロゲン、CN、C1-6アルキル、ハロアルキル、COOR161、SO3H、SR161、SO2R161、OR161、N(R162)2、SO2N(R162)2、NR162COR162又はCON(R162)2(式中、R161及び各R162は、独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルであり;或いは両R162が一緒に共有結合し、かつ両R162が窒素に結合して5、6若しくは7-員飽和ヘテロ環を形成している);
    から選択される1又は2個の置換基と定義される。)
  2. R1が、(C3-7)シクロアルキル、(C5-7)シクロアルケニル、6若しくは10-員アリール、又はHetから選択され、それぞれ任意に、1若しくは2個のハロゲン又は以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルケニル、それぞれ任意にOR11、SR11(式中、R11は独立的に、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよい;
    b)OR13(式中、R13はH、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、又はHetである);及び
    f)6-若しくは10-員アリール、又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルで置換されていてもよい);
    から選択される1若しくは2個の置換基で置換されていてもよい、
    請求項1に記載の化合物。
  3. R1が、6若しくは10-員アリール、又はHetから選択され、それぞれ任意に、1若しくは2個のハロゲン又は1若しくは2個の(C1-6)アルキルで置換されていてもよい、請求項2に記載の化合物。
  4. R1が、フェニル又はHetであり、任意に(C1-6)アルキルで置換されていてもよい、請求項3に記載の化合物。
  5. R1が、下記式:
    Figure 2005501827
    から選択される、請求項4に記載の化合物。
  6. R1が、下記式:
    Figure 2005501827
    から選択される、請求項5に記載の化合物。
  7. R2が、(C3-7)シクロアルキル、(C6-10)ビシクロアルキルから選択され、それぞれ任意に、以下:
    a)ハロゲン、(C1-6)アルキル、OH、又は(C1-6)アルコキシ
    から選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
  8. R2が、(C3-7)シクロアルキル、(C6-10)ビシクロアルキルから選択され、それぞれ任意に、ハロゲン又は(C1-6)アルキルで、一又は二置換されていてもよい、請求項7に記載の化合物。
  9. R2が、(C3-7)シクロアルキル又は(C6-10)ビシクロアルキルから選択される、請求項8に記載の化合物。
  10. R2が、シクロペンチル、シクロヘキシル、又は下記式:
    Figure 2005501827
    である、請求項9に記載の化合物。
  11. R2が、シクロペンチル又はシクロヘキシルである、請求項10に記載の化合物。
  12. Bが、N又はCR5(式中、R5は、H、ハロゲン、ハロアルキル、又は(C1-6)アルキルである)である、請求項1に記載の化合物。
  13. Bが、N、CH又はC-(C1-6アルキル)である、請求項12に記載の化合物。
  14. Bが、N、CH又はC-(Me)である、請求項13に記載の化合物。
  15. Bが、CHである、請求項14に記載の化合物。
  16. Xが、N、CH又はC-(C1-6)アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  17. Xが、N、CH又はC(Me)である、請求項16に記載の化合物。
  18. Xが、CHである、請求項17に記載の化合物。
  19. Dが、CR5(式中、R5はH、ハロゲン、ハロアルキル、又は(C1-6)アルキルである)である、請求項1に記載の化合物。
  20. Dが、CH又はC(Me)である、請求項19に記載の化合物。
  21. Dが、CHである、請求項20に記載の化合物。
  22. Y1が、Oである、請求項1に記載の化合物。
  23. Y2が、Oである、請求項1に記載の化合物。
  24. Y1とY2が両方ともOである、請求項1に記載の化合物。
  25. Zが、N、又はNH又はOである、請求項1に記載の化合物。
  26. Zが、NH又はOである、請求項25に記載の化合物。
  27. Zが、NHである、請求項26に記載の化合物。
  28. R3及びR4が、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、第1(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6)アルキル-6-若しくは10-員アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり;
    或いはR3とR4が一緒に共有結合して第2(C3-7)シクロアルキル、又はO、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており、
    ここで、前記アルキル、第1及び第2シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het又はヘテロ環は、任意に、以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C2-4)アルケニル;及び
    c)OR31又はCOOR31(式中、各R31は、独立的にH又は(C1-6)アルキルである);
    から選択される1若しくは2個の置換基で置換されていてもよく;
    或いは、ZがNの場合、R3又はR4のどちらかが、該Nに共有結合して窒素含有5-若しくは6-員ヘテロ環を形成している、請求項1に記載の化合物。
  29. R3及びR4が、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール又は(C1-6)アルキル-Hetであり;
    或いはR3とR4が一緒に共有結合して、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシル、N若しくはSから選択される1若しくは2個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
    ここで、前記アルキル、シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシル又はヘテロ環は、任意に、以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C2-4)アルケニル;及び
    c)OH又はCOO(C1-6)アルキル;
    から選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよい、請求項28に記載の化合物。
  30. R3及びR4が、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-フェニル、(C1-6)アルキル-Hetであり;
    或いはR3とR4が一緒に共有結合してシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル又はシクロヘキシルを形成しており、すべて任意に、OH、(C1-6アルキル)又は(C2-4)アルケニルで置換されていてもよく;或いはR3とR4がピペリジン又はピロリジンを形成しており、両方とも任意に、(C1-6アルキル)又はCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい、請求項29に記載の化合物。
  31. R3が、H又は(C1-6)アルキルであり、かつR4が、H、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-フェニル、アリール、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-ビフェニルである、請求項30に記載の化合物。
  32. R3とR4が、両方ともH又は両方ともCH3であり;
    或いはR3がHであり、かつR4が、以下から選択され;
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    或いはR3とR4が一緒に結合して下記式:
    Figure 2005501827
    を形成している、請求項31に記載の化合物。
  33. R7が、H又は(C1-6アルキル)である、請求項1に記載の化合物。
  34. R7が、H又はMeである、請求項33に記載の化合物。
  35. R7が、Hである、請求項34に記載の化合物。
  36. Aが、6-若しくは10-員アリール、Het又は(C1-6)アルキル-CONH-アリールであり、前記アリール又はHetは、任意に、下記式:
    Figure 2005501827
    、ハロゲン、又は以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C1-6)ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル、すべて任意に、以下:
    −(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル(両方とも任意に6若しくは10-員アリール、又はHetで置換されていてもよい);
    −OR101、COOR101又はCON(R101)2(式中、各R101は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである);で置換されていてもよい;
    b)OR104(式中、R104は、H又は任意にCOOR105若しくはCON(R105)2(式中、各R105は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである)で置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
    d)SR108(式中、R108は、H又は任意にCOOR109若しくはCON(R109)2(式中、各R109は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである)で置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
    e)NR111R112(式中、R111及びR112は、両方ともHであり;或いはR111がHで、かつR112が任意に(C1-6)アルキル又はCOOR115若しくはCON(R115)2(式中、R115は、独立的にH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよいHetである);
    j)テトラゾール、COOH又はCOO(C1-6)アルキル;及び
    k)CONR129R130(式中、R129及びR130は、それぞれ独立的に、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
    l)6-若しくは10-員アリール又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、以下:
    i)(C1-6)アルキル又はハロアルキル;
    ii)OR104(式中、R104はH、又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
    iii)COOR128、NR111R112又はCON(R129R130)2(式中、R128、R111、R112、R129及びR130は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである);から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい);
    から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい、請求項1に記載の化合物。
  37. Aが、6-若しくは10-員アリール、又はHetであり、前記アリール又はHetは、任意に、
    −ハロゲン、又は
    −以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル(前記アルキル及びアルケニルは任意に、-OH、(C1-6)アルコキシ、COOH又はCONH2で置換されていてもよい);
    b)OH、O(C1-6)アルキルCOOH又はO(C1-6)アルキルCONH2
    d)SH、S(C1-6)アルキルCOOH又はS(C1-6)アルキルCONH2
    j)テトラゾール、COOH又はCONH2;及び
    l)フラン又はチアゾール(以下:
    i)(C1-6)アルキル;又は
    iii)COOH若しくはCONH2で一若しくは二置換されている);
    から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい、請求項36に記載の化合物。
  38. Aが、フェニル、インドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、クマリン又はキノリンであり、すべて任意に、以下:
    −ヨウ素、又は
    −以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル(前記アルキル及びアルケニルは任意に、-OH、(C1-6)アルコキシ、COOH又はCONH2で置換されていてもよい);
    b)OH、O(C1-6)アルキルCOOH又はO(C1-6)アルキルCONH2
    d)SH、S(C1-6)アルキルCOOH又はS(C1-6)アルキルCONH2
    j)COOH又はCONH2;及び
    l)フラン又はチアゾール(以下:
    i)(C1-6)アルキル;又は
    iii)COOH若しくはCONH2で一若しくは二置換されている);
    から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい、請求項37に記載の化合物。
  39. Aが、下記式:
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    から選択される、請求項38に記載の化合物。
  40. Aが、下記式:
    Figure 2005501827
    から選択される、請求項39に記載の化合物。
  41. 下記式を有する請求項1に記載の化合物。
    Figure 2005501827
    (式中、R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、第1(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6)アルキル-6-若しくは10-員アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり;
    或いは、R3とR4が一緒に共有結合して第2(C3-7)シクロアルキル、又はO、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
    ここで、前記アルキル、第1及び第2シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het又はヘテロ環は、任意に、以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C2-4)アルケニル;及び
    c)OR101又はCOOR101(式中、各R101は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである);
    から選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよく;かつ
    Aは、6-若しくは10-員アリール、Het又は(C1-6)アルキル-CONH-アリールであり、前記アリール又はHetは、任意に、以下:
    Figure 2005501827
    、ハロゲン、又は
    以下:
    a)(C1-6)アルキル、ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル(すべて任意に、以下:
    −第2(C1-6)アルキル、第2(C3-7)シクロアルキル(前記第2アルキル又は第2シクロアルキルは、任意に、6若しくは10-員アリール、又はHetで置換されていてもよい);
    −OR101、COOR101又はCON(R101)2(式中、各R101は、独立的にH又は(C1-6)アルキルである)で置換されていてもよい);
    b)OR104(式中、R104は、H又は任意にCOOH、COO(C1-6)アルキル若しくはCONH2で置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
    d)SR108(式中、R108は、H又は任意にCOOH、COO(C1-6)アルキル若しくはCONH2で置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
    e)NR111R112(式中、R111とR112は、両方ともHであり;又はR111がHで、かつR112がHet(任意に、(C1-6)アルキル、COOR115又はCON(R115)2(式中、各R115は、独立的にH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよい)である);
    j)COOH又はCOO(C1-6)アルキル;及び
    k)CONR129R130(式中、R129及びR130は、独立的に、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
    l)6-若しくは10-員アリール又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、以下:
    i)(C1-6)アルキル又はハロアルキル;
    ii)OR104(式中、R104はH、又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
    iii)COOR128、NR111R112又はCON(R129R130)2(式中、R128、R111、R112、R129及びR130は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである)から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい);
    から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい。)
  42. 下記式を有する請求項1に記載の化合物。
    Figure 2005501827
    (式中、
    R1は、(C3-7)シクロアルキル、(C5-7)シクロアルケニル、6若しくは10-員アリール又はHetから選択され、それぞれ任意に、1若しくは2個のハロゲン、又は以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C2-6)アルケニル、(C3-7)シクロアルキル(それぞれ任意に、OR11又はSR11(式中R11はH、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよい);
    b)OR13(式中、R13は、H、(C1-6アルキル)、(C3-7)シクロアルキル、(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、又はHetである);及び
    f)6-若しくは10-員アリール、又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルで置換されていてもよい);
    から選択される1若しくは2個の置換基で置換されていてもよく;
    R2は、(C3-7)シクロアルキル、(C6-10)ビシクロアルキルから選択され、それぞれ任意に、以下:ハロゲン、(C1-6)アルキル、OH、及び(C1-6)アルコキシから選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよく;
    R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、第1(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het(C1-6)アルキル-6-若しくは10-員アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり;
    或いはR3とR4が一緒に共有結合して第2(C3-7)シクロアルキル、又はO、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
    ここで、前記アルキル、第1及び第2シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het又はヘテロ環は、任意に、以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C2-4)アルケニル;及び
    c)OR31又はCOOR31(式中、R31は、H又は(C1-6)アルキルである);
    から選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよく;かつ
    A'は、6-若しくは10-員アリール、Het又は(C1-6)アルキル-CONH-アリールであり、前記アリール又はHetは、任意に、以下:
    Figure 2005501827
    、ハロゲン、又は
    以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C1-6)ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル(すべて任意に、以下:
    −第2(C1-6)アルキル又は第2(C3-7)シクロアルキル(前記第2アルキル又は第2シクロアルキルは、任意に、6若しくは10-員アリール又はHetで置換されていてもよい);
    −OR101、COOR101又はCONH2(式中、各R101は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである)で置換されていてもよい);
    b)OR104(式中、R104は、H又は任意にCOOH、COO(C1-6)アルキル若しくはCONH2で置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
    d)SR108(式中、R108は、H又は任意にCOOH、COO(C1-6)アルキル若しくはCONH2で置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);
    e)NR111R112(式中、R111とR112は、両方ともHであり;或いはR111がHで、かつR112がHet(任意に、(C1-6)アルキル、CONH2又はCOOR115(式中R115はH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよい)である);
    j)COOH又はCOO(C1-6)アルキル;
    k)CONR129R130(式中、R129及びR130は、それぞれ独立的に、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
    l)6-若しくは10-員アリール又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、以下:
    i)(C1-6)アルキル又はハロアルキル;
    ii)OR104(式中、R104は、H、又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
    iii)COOR128、NR111R112又はCON(R129R130)2(式中、R128、R111、R112、R129及びR130は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである);から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい);
    から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい。)
  43. 下記式を有する請求項1に記載の化合物。
    Figure 2005501827
    (式中、
    Dは、CH又はC(C1-6)アルキルであり;
    Bは、N、CH、又はC(C1-6)アルキルであり;
    R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6)アルキル、第1(C3-7)シクロアルキル、6-若しくは10-員アリール、Het、(C1-6)アルキル-6-若しくは10-員アリール、(C1-6)アルキル-Hetであり;
    或いは、R3とR4が一緒に共有結合して第2(C3-7)シクロアルキル、又はO、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5-若しくは6-員ヘテロ環を形成しており;
    ここで、前記アルキル、第1及び第2シクロアルキル、アリール、Het、(C1-6)アルキル-アリール、(C1-6)アルキル-Het又はヘテロ環は、任意に、以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル又は(C2-4)アルケニル;及び
    c)OR31又はCOOR31(式中、R31は、H又は(C1-6)アルキルである);
    から選択される1又は2個の置換基で置換されていてもよく;かつ
    A'は、6-若しくは10-員アリール、Het又は(C1-6)アルキル-CONH-アリールであり、前記アリール又はHetは、任意に、以下:
    Figure 2005501827
    、-ハロゲン、又は
    以下:
    a)(C1-6)アルキル、(C1-6)ハロアルキル、(C3-7)シクロアルキル、(C2-6)アルケニル、(C2-8)アルキニル(すべて任意に、以下:
    −第2(C1-6)アルキル又は第2(C3-7)シクロアルキル(前記第2アルキル又は第2シクロアルキルは、任意に、6若しくは10-員アリール又はHetで置換されていてもよい);
    −OR101、COOR101又はCONH2(式中、各R101は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである)で置換されていてもよい);
    b)OR104(式中、R104は、H又は任意にCOOH、COO(C1-6)アルキル若しくはCONH2で置換されていてもよい(C1-6アルキル)である);
    d)SR108(式中、R108は、H又は任意にCOOH、COO(C1-6)アルキル若しくはCONH2で置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);
    e)NR111R112(式中、R111とR112は、両方ともHであり;或いはR111がHで、かつR112がHet(任意に、(C1-6)アルキル、CONH2又はCOOR115(式中R115はH、(C1-6)アルキル、(C3-7)シクロアルキル、又は(C1-6)アルキル-(C3-7)シクロアルキルである)で置換されていてもよい)である);
    j)COOH又はCOO(C1-6)アルキル;
    k)CONR129R130(式中、R129及びR130は、それぞれ独立的に、H又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
    l)6-若しくは10-員アリール又はHet(前記アリール又はHetは、任意に、以下:
    i)(C1-6)アルキル又はハロアルキル;
    ii)OR104(式中、R104は、H、又は任意にCOOH若しくはCOO(C1-6)アルキルで置換されていてもよい(C1-6)アルキルである);及び
    iii)COOR128、NR111R112又はCON(R129R130)2(式中、R128、R111、R112、R129及びR130は、独立的に、H又は(C1-6)アルキルである);から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい);
    から選択される1〜2個の置換基で置換されていてもよい。)
  44. 下記式Iaの化合物又はその塩。
    Figure 2005501827
    (式中、R1は、以下:O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する5若しくは6員ヘテロ環、及びフェニルから選択され、前記ヘテロ環及びフェニルは、任意に1〜4個の(C1-4)アルキル置換基で置換されていてもよく;
    R2は、以下:(C3-7)シクロアルキル、(C3-7)シクロアルキル(C1-3)アルキル、及びノルボルナンから選択され;
    Xは、CH又はNであり;
    R6は、H又は(C1-6アルキル)であり;
    Yは、O又はSであり;
    Bは、N又はCR5(式中、R5は、H又は(C1-6)アルキルである)であり、但し、XとBが両方ともNであることはなく;
    Zは、O、N、又はNHであり;
    Wは、CR3R4(式中、R3及びR4は、それぞれ独立的に、H、(C1-6アルキル)、(C3-7シクロアルキル)、(C1-6アルキル)フェニル、(C1-6アルキル)-(C3-7シクロアルキル)、(C3-7シクロアルキル)-(C1-6アルキル)、(C3-7シクロアルキル)-(C2-4アルケニル)、(C1-6アルキル)-OH、フェニル、CH2ビフェニル、5-若しくは6-員ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)、9-若しくは10-員ヘテロ二環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)、(C1-6アルキル)-5-若しくは6-員ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)、又は(C1-6アルキル)-9-若しくは10-員ヘテロ二環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)であり、或いは、R3とR4が一緒に共有結合して(C3-7シクロアルキル)、4-、5-若しくは6-員ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)を形成しており;或いはZがNの場合、R3又はR4のどちらかが、該Nと共有結合して5-員ヘテロ環を形成している)であり;
    ここで、前記アルキル、シクロアルキル、ヘテロ環、ヘテロ二環、フェニルは、任意に、以下:OH、COOH、(C1-6アルキル)、(C2-4アルケニル)、CONH2、NH2、NH(C1-6アルキル)、N(C1-6アルキル)2、NHCOCOOH、NHCOCON(C1-6アルキル)2、NHCOCONH(C1-6アルキル)、SH、S(C1-6アルキル)、NHC(=NH)NH2、及びCOO(C1-6アルキル)から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよく;
    R7は、H又は(C1-6アルキル)であり;
    Aは、以下:(C1-3アルキル)CONHアリール、6-若しくは10-員アリール、ビフェニル、5-若しくは6-原子ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)9-若しくは10-員ヘテロ二環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)から選択され;
    ここで、前記アリール、ビフェニル、第1ヘテロ環、及びヘテロ二環は、すべて任意に、以下:OH、COOH、COO(C1-6)アルキル、(C1-6)アルキル、(C1-6)アルキルCOOH、(C1-6アルキル)(C2-4アルキニル)、(C1-6)アルキル-ヒドロキシ、フェニル、ベンジルオキシ、ハロゲン、(C2-4)アルケニル、(C2-4)アルケニル-(C1-6)アルキル-COOH、5-若しくは6-員第2ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)、NH-5-若しくは6-員ヘテロ環(O、N、及びSから選択される1〜4個のヘテロ原子を有する)、
    (ここで、前記第2ヘテロ環及びフェニルは、任意に、以下:(C1-6アルキル)、CF3、OH、(C1-6アルキル)COOH、O(C1-6アルキル)COOH、(C1-6アルキル)COO(C1-6アルキル)、CH2フェニル、COO(C1-6アルキル)、(C1-6アルキル)O(C1-6アルキル)、COOH、NCH(C1-6アルキル)2、NCO(C1-6アルキル)、NH2、NH(C1-6アルキル)、及びN(C1-6アルキル)2から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい)、
    ハロゲン、OPO3H、ベンジル、スルホンアミド、SH、SOCH3、SO3H、SO2CH3、S(C1-6アルキル)COOH、-CONH2、-COCH3、(C1-3)アルキル、(C2-4アルケニル)COOH(式中、前記アルケニルは、任意に1〜2個の(C1-6アルキル)置換基で置換されていてもよい)、
    (C2-4アルケニル)COO(C1-6アルキル)、テトラゾリル、COOH、トリアゾリル、OH、NO2、NH2、-O(CH2)pCOOH、ヒダントイン、ベンゾイレンウレア、(C1-4)アルコキシ、(C1-4)アルコキシ(C1-6アルキル)COOH、シアノ、アジド、-O-(C1-6)アルキルCOOH、-O-(C1-6)アルキルCOO-(C1-6)アルキル、-NHCOCOOH、-NHCOCONHOH、-NHCOCONH2、-NHCOCONHCH3、-NHCO(C1-6)アルキル-COOH、-NHCOCONH(C1-6)アルキル-COOH、-NHCO(C3-7)シクロアルキル-COOH、-NHCONH(C6-10)アリール-COOH、-NHCONH(C6-10)アリール-COO(C1-6)アルキル、-NHCONH(C1-6)アルキル-COOH、-NHCONH(C1-6)アルキル-COO(C1-6)アルキル、-NHCONH(C1-6)アルキル-(C2-6)アルケニル-COOH、-NH(C1-6)アルキル-(C6-10)アリール-O(C1-6)アルキルCOOH、-NH(C1-6)アルキル-(C6-10)アリール-COOH、-NHCH2COOH、-NHCONH2、-NHCO(C1-6)ヒドロキシアルキルCOOH、-OCO(C1-6)ヒドロキシアルキルCOOH、(C3-6)シクロアルキルCOOH、
    Figure 2005501827
    、-NHCN、-NHCHO、-NHSO2CH3、-NHSO2CF3、クマリン、(C1-6)アルキル-アミノ、ジ-(C1-6)アルキル-アミノ、C(ハロゲン)3、-NH(C2-4)アシル、-NH(C6-10)アロイル、-CONH(C1-6アルキル)、-CO(C1-6)アルキル-COOH、-CONH(C1-6)アルキル-COOH、-CO-NH-アラニル、-CONH(C2-4)アルキルN(C1-6アルキル)2、-CONH(C2-4)アルキル-Het-CONH(C2-4)アルキル-(COOH)-Het -CONH(C1-2アルキル)(OH)(C1-2アルキル)OH、-CONH(C1-6)アルキル-COOH、-CONH(C6-10アリール)、-CONH-Het-CONH(C6-10)アリール-COOH、-CONH(C6-10)アリール-COO(C1-6)アルキル、-CONH(C1-6)アルキル-COO(C1-6)アルキル、-CONH(C6-10)アリール-(C1-6)アルキル-COOH、-CONH(C6-10)アリール-(C2-6)アルケニル-COOH;
    から選択される1〜4個の置換基で置換されていてもよい。)
  45. 下記式を有する請求項1に記載の化合物。
    Figure 2005501827
    (式中、R3、R4及びAは、以下:
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    に定義されるとおりである。)
  46. 下記式を有する請求項1に記載の化合物。
    Figure 2005501827
    (式中、R1、R2、R3、及びR4は、以下:
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    Figure 2005501827
    に定義されるとおりである。)
  47. 下記式を有する請求項1に記載の化合物。
    Figure 2005501827
    (式中、B及びDは、以下:
    Figure 2005501827
    に定義されるとおりである。)
  48. HCV感染の治療又は予防用の医薬組成物であって、有効量の請求項1に記載の式Iの化合物、又はその製薬的に許容性の塩と、製薬的に許容性のキャリヤーとを含む医薬組成物。
  49. さらに、免疫調節薬を含む、請求項48に記載の組成物。
  50. 前記免疫調節薬が、α-、β-、δ-、γ-、及びω-インターフェロンから選択される、請求項49に記載の組成物。
  51. さらに、別の抗ウイルス薬を含む、請求項48に記載の組成物。
  52. 前記抗ウイルス薬が、リバビリン及びアマンタジンから選択される、請求項51に記載の組成物。
  53. さらに、HCVポリメラーゼの別のインヒビターを含む、請求項48に記載の組成物。
  54. さらに、HCVヘリカーゼ、HCVプロテアーゼ、HCVメタロプロテアーゼ又はHCV IRESから選択されるHCVのインヒビターを含む、請求項48に記載の組成物。
  55. HCV感染の治療用薬物の製造のための、請求項1に記載の式Iの化合物の使用。
  56. 下記式(i):
    Figure 2005501827
    (式中、R1、R2、R3、R4、B、D、X、Y1、及びZは、請求項1で定義したとおりである)
    の中間化合物、又はその誘導体。
  57. 下記式(ii):
    Figure 2005501827
    (式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、Y1、Y2及びZは、請求項1で定義したとおりである)
    の中間化合物、又はその誘導体。
  58. 下記式I:
    Figure 2005501827
    (式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、Y1、Y2及びZは、請求項1で定義したとおりである)
    の化合物の製造方法であって、以下の工程:
    a)共溶媒中水性塩基又は水性酸の混合物中で、下記式から保護基(PG)を除去し、
    Figure 2005501827
    (式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、Y1、Y2及びZは、請求項1で定義したとおりであり、かつPGは、カルボン酸保護基である)
    式Iの化合物を製造する工程を含む方法。
  59. 下記式I:
    Figure 2005501827
    (式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、Y1、Y2及びZは、請求項1で定義したとおりである)
    の化合物の製造方法であって、以下の工程:
    a)酸性条件下、下記式の中間化合物I(ii):
    Figure 2005501827
    (式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、Y1、Y2及びZは、請求項1で定義したとおりである)
    を分解し、式Iの化合物を製造する工程を含む方法。
  60. 下記式I:
    Figure 2005501827
    (式中、R1、R2、R3、R4、R7、A、B、D、X、及びZは、請求項1で定義したとおりである)
    の化合物の製造方法であって、以下の工程:
    i)酸性条件下、下記式(i)の中間化合物:
    Figure 2005501827
    (式中、R1、R2、R3、R4、B、D、X、及びZは、請求項1で定義したとおりである)、
    又はその誘導体を、NH(R7)-A(式中、R7及びAは、請求項1で定義したとおりである)とカップリングさせて、式Iの化合物を製造する工程を含む方法。
JP2003513553A 2001-07-20 2002-07-18 ウイルスポリメラーゼインヒビター Expired - Fee Related JP4558314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30666901P 2001-07-20 2001-07-20
US33832401P 2001-12-07 2001-12-07
PCT/CA2002/001129 WO2003007945A1 (en) 2001-07-20 2002-07-18 Viral polymerase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005501827A true JP2005501827A (ja) 2005-01-20
JP4558314B2 JP4558314B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=26975291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003513553A Expired - Fee Related JP4558314B2 (ja) 2001-07-20 2002-07-18 ウイルスポリメラーゼインヒビター

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6841566B2 (ja)
EP (1) EP1411928A1 (ja)
JP (1) JP4558314B2 (ja)
CA (1) CA2448737C (ja)
UY (1) UY27391A1 (ja)
WO (1) WO2003007945A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517440A (ja) * 2005-12-01 2009-04-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア スルホンアミド類の製造方法
JP2011528016A (ja) * 2008-07-15 2011-11-10 ノバルティス アーゲー Dgat1阻害剤としてのヘテロアリール誘導体
US9920002B2 (en) 2007-10-12 2018-03-20 Basf Se Methods for producing sulfonic acid diamides

Families Citing this family (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2335700A1 (en) 2001-07-25 2011-06-22 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Hepatitis C virus polymerase inhibitors with a heterobicylic structure
US7294457B2 (en) * 2001-08-07 2007-11-13 Boehringer Ingelheim (Canada) Ltd. Direct binding assay for identifying inhibitors of HCV polymerase
GB0215293D0 (en) 2002-07-03 2002-08-14 Rega Foundation Viral inhibitors
US20050075279A1 (en) 2002-10-25 2005-04-07 Boehringer Ingelheim International Gmbh Macrocyclic peptides active against the hepatitis C virus
US7098231B2 (en) 2003-01-22 2006-08-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Viral polymerase inhibitors
US7223785B2 (en) * 2003-01-22 2007-05-29 Boehringer Ingelheim International Gmbh Viral polymerase inhibitors
ATE422895T1 (de) 2003-04-16 2009-03-15 Bristol Myers Squibb Co Makrocyclische isochinolinpeptidinhibitoren des hepatitis-c-virus
US7145012B2 (en) 2003-04-23 2006-12-05 Pfizer Inc. Cannabinoid receptor ligands and uses thereof
ES2314418T3 (es) 2003-05-02 2009-03-16 Elan Pharmaceuticals, Inc. Derivados de amidas del acido 4-bromo-5-(2-clorobenzoilamino)-1h-pirazol-3-carboxicilico y compuestos relacionados como antagonistas del receptor b1 de bradiquinina para el tratamiento de enfermedades inflamatorias.
JP4584909B2 (ja) * 2003-05-09 2010-11-24 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング C型肝炎ウイルスns5bポリメラーゼインヒビター結合ポケット
CA2534649A1 (en) 2003-08-01 2005-02-10 Genelabs Technologies, Inc. Bicyclic imidazol derivatives against flaviviridae
WO2005014534A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-17 Transtech Pharma, Inc. Aryl and heteroaryl compounds, compositions, and methods of use
CA2531796A1 (en) 2003-08-08 2005-02-17 Transtech Pharma, Inc. Aryl and heteroaryl compounds, compositions, and methods of use
DE10337993A1 (de) * 2003-08-19 2005-03-17 Bayer Healthcare Ag Aminobenzimidazole
GB0321003D0 (en) 2003-09-09 2003-10-08 Angeletti P Ist Richerche Bio Compounds, compositions and uses
US7112601B2 (en) 2003-09-11 2006-09-26 Bristol-Myers Squibb Company Cycloalkyl heterocycles for treating hepatitis C virus
EP1668009A1 (en) 2003-09-26 2006-06-14 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Hcv inhibitors and methods of using them
ATE544765T1 (de) 2003-12-22 2012-02-15 Leuven K U Res & Dev Imidazoä4,5-cüpyridinverbindungen und verfahren zur antiviralen behandlung
EP1711516A4 (en) 2004-01-09 2009-12-30 Merck & Co Inc RNA POLYMERASE DEPENDENT OF HCV RNA
CA2549851C (en) 2004-01-21 2012-09-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Macrocyclic peptides active against the hepatitis c virus
US7582770B2 (en) 2004-02-20 2009-09-01 Boehringer Ingelheim International Gmbh Viral polymerase inhibitors
US20070049593A1 (en) 2004-02-24 2007-03-01 Japan Tobacco Inc. Tetracyclic fused heterocyclic compound and use thereof as HCV polymerase inhibitor
PT1719773E (pt) 2004-02-24 2009-06-03 Japan Tobacco Inc Compostos heterotetracíclicos fundidos e a sua utilização como inibidores da polimerase do hcv
WO2005121138A2 (en) 2004-06-03 2005-12-22 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Heterotricyclic compounds for use as hcv inhibitors
UY29017A1 (es) 2004-07-16 2006-02-24 Boehringer Ingelheim Int Inhibidores de polimerasa viral
KR101238430B1 (ko) 2004-07-27 2013-02-28 길리애드 사이언시즈, 인코포레이티드 이미다조[4,5-d]피리미딘, 그들의 용도 및 제조방법
US7153848B2 (en) 2004-08-09 2006-12-26 Bristol-Myers Squibb Company Inhibitors of HCV replication
AU2005272815A1 (en) 2004-08-13 2006-02-23 Genentech, Inc. Thiazole based inhibitors of ATP-utilizing enzymes
US7659263B2 (en) 2004-11-12 2010-02-09 Japan Tobacco Inc. Thienopyrrole compound and use thereof as HCV polymerase inhibitor
AU2006213769B2 (en) 2005-02-11 2012-10-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Process for preparing 2,3-disubstituted indoles
BRPI0611388A2 (pt) 2005-05-04 2010-09-08 Hoffmann La Roche compostos antivirais heterocìclicos, uso dos mesmos e composição farmacêutica
EP1915378A4 (en) 2005-08-12 2009-07-22 Boehringer Ingelheim Int VIRUS POLYMERASE INHIBITORS
HUE032640T2 (en) 2005-11-08 2017-10-30 Vertex Pharma Heterocyclic modulator of ATP-binding cassette transcripts
US7671221B2 (en) 2005-12-28 2010-03-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-Binding Cassette transporters
EP2476669A1 (en) 2006-01-27 2012-07-18 Fibrogen, Inc. Cyanoisoquinoline compounds and methods of use thereof
US7816348B2 (en) * 2006-02-03 2010-10-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Viral polymerase inhibitors
JP5111491B2 (ja) 2006-04-04 2013-01-09 フィブロジェン, インコーポレイテッド ピロロ−およびピラゾロ−ピリミジン化合物、およびそれらの使用方法
US7645789B2 (en) 2006-04-07 2010-01-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Indole derivatives as CFTR modulators
US10022352B2 (en) 2006-04-07 2018-07-17 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of ATP-binding cassette transporters
DK3091011T3 (en) 2006-04-07 2018-02-26 Vertex Pharma MODULATORS OF ATP BINDING CASSETTE TRANSPORT
EP1886685A1 (en) 2006-08-11 2008-02-13 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods, uses and compositions for modulating replication of hcv through the farnesoid x receptor (fxr) activation or inhibition
RU2009109355A (ru) 2006-08-17 2010-09-27 БЕРИНГЕР ИНГЕЛЬХАЙМ ИНТЕРНАЦИОНАЛЬ ГмбХ (DE) Ингибиторы вырусной полимеразы
WO2008043704A1 (en) 2006-10-10 2008-04-17 Medivir Ab Hcv nucleoside inhibitor
EP2463389A1 (en) 2006-10-20 2012-06-13 Innogenetics N.V. Methodology for analysis of sequence variations within the HCV NS5B genomic region
US8563573B2 (en) 2007-11-02 2013-10-22 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azaindole derivatives as CFTR modulators
US7754739B2 (en) 2007-05-09 2010-07-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of CFTR
WO2008111978A1 (en) 2007-03-13 2008-09-18 Bristol-Myers Squibb Company Cyclopropyl fused indolobenzazepine hcv ns5b inhibitors
CN102872461A (zh) 2007-05-04 2013-01-16 弗特克斯药品有限公司 用于治疗hcv感染的组合治疗
US8969386B2 (en) 2007-05-09 2015-03-03 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Modulators of CFTR
US8242140B2 (en) * 2007-08-03 2012-08-14 Boehringer Ingelheim International Gmbh Viral polymerase inhibitors
JP2010535155A (ja) * 2007-08-03 2010-11-18 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウイルスポリメラーゼ阻害剤
WO2009076173A2 (en) 2007-12-05 2009-06-18 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Fluorinated tripeptide hcv serine protease inhibitors
CA2707494C (en) 2007-12-07 2018-04-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Processes for producing cycloalkylcarboxamido-pyridine benzoic acids
KR20100101130A (ko) 2007-12-07 2010-09-16 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 3-(6-(1-(2,2-디플루오로벤조[d][1,3]디옥솔-5-일)사이클로프로판카복스아미도)-3-메틸피리딘-2-일)벤조산의 고체 형태
US8476257B2 (en) 2007-12-19 2013-07-02 Boehringer Ingelheim International Gmbh Viral polymerase inhibitors
EP2250174B1 (en) 2008-02-04 2013-08-28 IDENIX Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic serine protease inhibitors
NZ602030A (en) 2008-02-28 2014-02-28 Vertex Pharma Heteroaryl derivatives as cftr modulators
KR101649881B1 (ko) 2008-08-11 2016-08-30 글락소스미스클라인 엘엘씨 신규의 아데닌 유도체
UA103195C2 (uk) 2008-08-11 2013-09-25 Глаксосмитклайн Ллк Похідні пурину для застосування у лікуванні алергій, запальних та інфекційних захворювань
WO2010018131A1 (en) 2008-08-11 2010-02-18 Smithkline Beecham Corporation Purine derivatives for use in the treatment of allergic, inflammatory and infectious diseases
WO2010056767A1 (en) 2008-11-14 2010-05-20 Fibrogen, Inc. Thiochromene derivatives as hip hydroxylase inhibitors
PE20150939A1 (es) 2008-12-03 2015-07-19 Presidio Pharmaceuticals Inc Inhibidores de la proteina no estructural 5a del virus de la hepatitis c
NZ593806A (en) 2008-12-03 2014-04-30 Presidio Pharmaceuticals Inc Inhibitors of hcv ns5a
SG172848A1 (en) 2009-01-07 2011-08-29 Scynexis Inc Cyclosporine derivative for use in the treatment of hcv and hiv infection
MX2011007364A (es) 2009-01-09 2012-02-28 Univ Cardiff Derivados de fosforamidato de compuestos de nuecleosido de guanosina para tratamiento de infecciones virales.
EP2403844A1 (en) 2009-03-06 2012-01-11 F. Hoffmann-La Roche AG Heterocyclic antiviral compounds
BRPI1012282A2 (pt) 2009-03-27 2015-09-22 Presidio Pharmaceuticals Inc inibidores de anel fundidos da hepatite c.
US8377962B2 (en) 2009-04-08 2013-02-19 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic serine protease inhibitors
EP2421831A1 (en) 2009-04-25 2012-02-29 F. Hoffmann-La Roche AG Heterocyclic antiviral compounds
EP2429568B1 (en) 2009-05-13 2016-08-17 Enanta Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic compounds as hepatitis c virus inhibitors
EP2445875A2 (en) 2009-06-24 2012-05-02 F. Hoffmann-La Roche AG Heterocyclic antiviral compound
WO2011014882A1 (en) 2009-07-31 2011-02-03 Medtronic, Inc. CONTINUOUS SUBCUTANEOUS ADMINISTRATION OF INTERFERON-α TO HEPATITIS C INFECTED PATIENTS
AR077712A1 (es) 2009-08-05 2011-09-14 Idenix Pharmaceuticals Inc Inhibidores de serina proteasa macrociclica
CN102498100A (zh) 2009-09-21 2012-06-13 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 抗病毒杂环化合物
KR20120104239A (ko) 2009-11-14 2012-09-20 에프. 호프만-라 로슈 아게 Hcv 치료에 대한 신속한 반응을 예측하기 위한 바이오마커
JP2013511489A (ja) 2009-11-21 2013-04-04 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 複素環式抗ウイルス化合物
EP2507636A1 (en) 2009-12-02 2012-10-10 F. Hoffmann-La Roche AG Biomarkers for predicting sustained response to hcv treatment
WO2011098451A1 (en) 2010-02-10 2011-08-18 Glaxosmithkline Llc Purine derivatives and their pharmaceutical uses
ES2525826T3 (es) 2010-02-10 2014-12-30 Glaxosmithkline Llc Maleato de 6-amino-2-{[(1s)-1-metilbutil]-oxi}-9-[5-(1-piperidinil)pentil]-7,9-dihidro-8H-purin-8-ona
US8802868B2 (en) 2010-03-25 2014-08-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Solid forms of (R)-1(2,2-difluorobenzo[D][1,3]dioxo1-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxypropyl-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan2-yl)-1H-Indol-5-yl)-Cyclopropanecarboxamide
LT3150198T (lt) 2010-04-07 2021-12-10 Vertex Pharmaceuticals Incorporated 3-(6-(1-(2,2-difluorbenzo[d][1,3]dioksol-5-il) ciklopropankarboksamido)-3-metilpiridin-2-il)benzoinės rūgšties farmacinė kompozicija ir jos įvedimas
SG184987A1 (en) 2010-04-22 2012-11-29 Vertex Pharma Process of producing cycloalkylcarboxamido-indole compounds
US8877707B2 (en) 2010-05-24 2014-11-04 Presidio Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of HCV NS5A
GB201012889D0 (en) 2010-08-02 2010-09-15 Univ Leuven Kath Antiviral activity of novel bicyclic heterocycles
WO2012020036A1 (en) 2010-08-13 2012-02-16 F. Hoffmann-La Roche Ag Hepatitis c virus inhibitors
GB201015411D0 (en) 2010-09-15 2010-10-27 Univ Leuven Kath Anti-cancer activity of novel bicyclic heterocycles
PE20140015A1 (es) 2010-09-21 2014-02-16 Enanta Pharm Inc Inhibidores de las proteasas de serina del vhc derivados de prolinas macrociclicas
EP2624696B1 (en) 2010-10-06 2016-12-21 Glaxosmithkline LLC Benzimidazole derivatives as pi3 kinase inhibitors
AU2011320696B2 (en) 2010-10-26 2016-07-21 Presidio Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of Hepatitis C Virus
KR101835474B1 (ko) 2010-11-17 2018-03-08 길리애드 파마셋 엘엘씨 항바이러스 화합물
WO2012092484A2 (en) 2010-12-29 2012-07-05 Inhibitex, Inc. Substituted purine nucleosides, phosphoroamidate and phosphorodiamidate derivatives for treatment of viral infections
EP2668177B1 (en) 2011-01-28 2014-10-22 Boehringer Ingelheim International GmbH Substituted pyridinyl-pyrimidines and their use as medicaments
WO2012109398A1 (en) 2011-02-10 2012-08-16 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Macrocyclic serine protease inhibitors, pharmaceutical compositions thereof, and their use for treating hcv infections
WO2012107589A1 (en) 2011-02-11 2012-08-16 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment and prevention of hcv infections
WO2012123298A1 (en) 2011-03-11 2012-09-20 F. Hoffmann-La Roche Ag Antiviral compounds
WO2012175581A1 (en) 2011-06-24 2012-12-27 F. Hoffmann-La Roche Ag Antiviral compounds
CN103917541B (zh) 2011-10-10 2016-08-17 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 抗病毒化合物
PE20171444A1 (es) 2011-11-16 2017-09-29 Gilead Pharmasset Llc Compuestos antivirales
MX349036B (es) 2011-12-06 2017-07-07 Univ Leland Stanford Junior Metodos y composiciones para tratar enfermedades virales.
EP2791161B1 (en) 2011-12-16 2016-02-10 F.Hoffmann-La Roche Ag Inhibitors of hcv ns5a
DK2794628T3 (en) 2011-12-20 2017-07-10 Riboscience Llc 4'-AZIDO-3'-FLUORO-SUBSTITUTED NUCLEOSIDE DERIVATIVES AS INHIBITORS OF HCV RNA REPLICATION
PT2794629T (pt) 2011-12-20 2017-07-20 Riboscience Llc Derivados de nucleósidos substituídos em 2¿-4¿-difluor-2¿-metilo, como inibidores da replicação do arn de vhc (vírus da hepatite c)
RU2014137052A (ru) 2012-02-24 2016-04-10 Ф.Хоффманн-Ля Рош Аг Противовирусные соединения
US20130309196A1 (en) * 2012-05-16 2013-11-21 Gilead Sciences, Inc. Antiviral compounds
US20140010783A1 (en) 2012-07-06 2014-01-09 Hoffmann-La Roche Inc. Antiviral compounds
AU2013290444B2 (en) 2012-07-16 2018-04-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pharmaceutical compositions of (R)-1-(2,2-diflurorbenzo[d][1,3]dioxol-5-yl)-N-(1-(2,3-dihydroxypropyl)-6-fluoro-2-(1-hydroxy-2-methylpropan-2-yl)-1H-indol-5-yl) cyclopropanecarboxamide and administration thereof
KR20150109451A (ko) 2013-01-23 2015-10-01 에프. 호프만-라 로슈 아게 항바이러스성 트라이아졸 유도체
DK2951159T3 (en) 2013-01-24 2018-11-19 Fibrogen Inc CRYSTALLIC FORMS OF {[1-CYANO-5- (4-CHLORPHENOXY) -4-HYDROXY-ISOQUINOLIN-3-CARBONYL] -AMINO} ACETIC ACID
US9428469B2 (en) 2013-03-05 2016-08-30 Hoffmann-La Roche Antiviral compounds
RU2534613C2 (ru) 2013-03-22 2014-11-27 Александр Васильевич Иващенко Алкил 2-{ [(2r,3s,5r)-5-(4-амино-2-оксо-2н-пиримидин-1-ил)- -гидрокси-тетрагидро-фуран-2-илметокси]-фенокси-фосфориламино} -пропионаты, нуклеозидные ингибиторы рнк-полимеразы hcv ns5b, способы их получения и применения
US20180200280A1 (en) 2013-05-16 2018-07-19 Riboscience Llc 4'-Fluoro-2'-Methyl Substituted Nucleoside Derivatives as Inhibitors of HCV RNA Replication
MY186547A (en) 2013-05-16 2021-07-26 Riboscience Llc 4?-fluoro-2?-methyl substituted nucleoside derivatives
MA38678A1 (fr) 2013-05-16 2017-07-31 Riboscience Llc Dérivés nucléosidiques 4'-azido, 3'désoxy-3'-fluoro substitués
MX2016002185A (es) 2013-08-27 2016-06-06 Gilead Pharmasset Llc Formulacion combinada de dos compuestos antivirales.
PT3068392T (pt) 2013-11-12 2021-05-14 Vertex Pharma Processo de preparação de composições farmacêuticas para o tratamento de doenças mediadas por condutância transmembrana da fibrose quística (cftr)
ES2732902T3 (es) 2014-02-11 2019-11-26 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung Des Oeffentlichen Rechts Bencimidazol-2-aminas como inhibidores de MIDH1
SG11201605810WA (en) 2014-02-11 2016-08-30 Bayer Pharma AG Benzimidazol-2-amines as midh1 inhibitors
EP3107915B1 (en) 2014-02-20 2017-11-08 Glaxosmithkline Intellectual Property (No. 2) Limited Pyrrolo[3,2-d]pyrimidine derivatives as inducers of human interferon
PL3925607T3 (pl) 2014-04-15 2023-10-30 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Kompozycje farmaceutyczne do leczenia chorób, w których pośredniczy mukowiscydozowy przezbłonowy regulator przewodnictwa
TWI721947B (zh) 2014-06-11 2021-03-21 美商基利法瑪席特有限責任公司 抗病毒化合物的固態形式
ES2814151T3 (es) 2014-10-23 2021-03-26 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung Des Oeffentlichen Rechts 1-Ciclohexilo-2-fenilaminobenzimidazoles como inhibidores de MIDH1 para el tratamiento de tumores
ES2822654T3 (es) 2014-10-23 2021-05-04 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung Des Oeffentlichen Rechts Benzimidazol-2-aminas como inhibidores de mIDH1
JP2017533925A (ja) 2014-11-13 2017-11-16 グラクソスミスクライン バイオロジカルズ ソシエテ アノニム アレルギー性疾患又は他の炎症状態の治療に有用なアデニン誘導体
HUE055423T2 (hu) 2014-11-18 2021-11-29 Vertex Pharma Eljárás nagy áteresztõképességû tesztelõ nagy teljesítményû folyadék-kromatográfia elvégzésére
JP6830909B2 (ja) 2015-06-08 2021-02-17 ドイチェス クレープスフォルシュングスツェントルム シュティフトゥング デス エッフェントリッヒェン レヒツ mIDH1阻害剤としてのN−メンチルベンズイミダゾール
ES2877424T3 (es) 2015-07-07 2021-11-16 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung Des Oeffentlichen Rechts 2-Aril- y 2-arilalquil-bencimidazoles como inhibidores de MIDH1
US10414734B2 (en) 2015-07-16 2019-09-17 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 5-hydroxyalkylbenzimidazoles as mIDH1 inhibitors
MA52157A (fr) 2015-12-03 2021-02-17 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Dinucléotides cycliques de purine utilisés comme modulateurs de sting
US9815850B2 (en) 2016-02-05 2017-11-14 Denali Therapeutics Inc. Compounds, compositions and methods
CR20200045A (es) 2016-04-07 2020-03-11 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd AMIDAS HETEROCÍCLICAS ÚTILES COMO MODULADORES DE PROTEÍNAS (Divisional 2018-0472)
EP3440072B1 (en) 2016-04-07 2020-01-29 GlaxoSmithKline Intellectual Property Development Ltd Heterocyclic amides useful as protein modulators
PL3552017T3 (pl) 2016-12-09 2022-08-08 Denali Therapeutics Inc. Związki użyteczne jako inhibitory RIPK1
GB201701087D0 (en) 2017-01-23 2017-03-08 Univ Leuven Kath Novel prodrugs of mizoribine
TW201919649A (zh) 2017-09-21 2019-06-01 美商里伯賽恩斯有限責任公司 作為hcv rna複製抑制劑之經4′-氟-2′-甲基取代之核苷衍生物
WO2019069270A1 (en) 2017-10-05 2019-04-11 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited GENERATOR STIMULATOR MODULATORS (STING) INTERFERON
AU2018344902B2 (en) 2017-10-05 2021-06-03 Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited Modulators of stimulator of interferon genes (STING) useful in treating HIV
GB201807924D0 (en) 2018-05-16 2018-06-27 Ctxt Pty Ltd Compounds
US11377425B1 (en) * 2018-12-19 2022-07-05 Leo Pharma A/S Small molecule modulators of IL-17
EP3969438A1 (en) 2019-05-16 2022-03-23 Stingthera, Inc. Oxoacridinyl acetic acid derivatives and methods of use
US20220251079A1 (en) 2019-05-16 2022-08-11 Stingthera, Inc. Benzo[b][1,8]naphthyridine acetic acid derivatives and methods of use
GB201910305D0 (en) 2019-07-18 2019-09-04 Ctxt Pty Ltd Compounds
GB201910304D0 (en) 2019-07-18 2019-09-04 Ctxt Pty Ltd Compounds

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247550A (ja) * 1999-12-27 2001-09-11 Japan Tobacco Inc 縮合環化合物及びその医薬用途
JP2004502761A (ja) * 2000-07-06 2004-01-29 ベーリンガー インゲルハイム (カナダ) リミテッド ウイルスポリメラーゼ阻害剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2641060A1 (de) 1976-09-11 1978-03-16 Hoechst Ag Beta-lactamverbindungen und verfahren zu ihrer herstellung
US6492423B1 (en) 1998-07-27 2002-12-10 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare Pangeletti Spa Diketoacid-derivatives as inhibitors of polymerases
CN1325309A (zh) 1998-08-21 2001-12-05 维洛药品公司 用于治疗或预防病毒感染和相关疾病的化合物、组合物和方法
AU751201B2 (en) 1998-09-04 2002-08-08 Viropharma Incorporated Methods for treating or preventing viral infections and associated diseases
AU751457B2 (en) 1998-09-25 2002-08-15 Viropharma Incorporated Methods for treating or preventing viral infections and associated diseases
TR200103147T1 (tr) 1999-12-27 2002-06-21 Japan Tobacco Inc. Kaynaşık halkalı bileşikler ve bunların ilaç olarak kullanımı.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001247550A (ja) * 1999-12-27 2001-09-11 Japan Tobacco Inc 縮合環化合物及びその医薬用途
JP2004502761A (ja) * 2000-07-06 2004-01-29 ベーリンガー インゲルハイム (カナダ) リミテッド ウイルスポリメラーゼ阻害剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009517440A (ja) * 2005-12-01 2009-04-30 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア スルホンアミド類の製造方法
US9920002B2 (en) 2007-10-12 2018-03-20 Basf Se Methods for producing sulfonic acid diamides
JP2011528016A (ja) * 2008-07-15 2011-11-10 ノバルティス アーゲー Dgat1阻害剤としてのヘテロアリール誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
UY27391A1 (es) 2003-02-28
US20030236251A1 (en) 2003-12-25
JP4558314B2 (ja) 2010-10-06
CA2448737A1 (en) 2003-01-30
WO2003007945A1 (en) 2003-01-30
CA2448737C (en) 2010-06-01
EP1411928A1 (en) 2004-04-28
US6841566B2 (en) 2005-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4558314B2 (ja) ウイルスポリメラーゼインヒビター
KR101031183B1 (ko) 헤테로바이사이클릭 구조를 갖는 c형 간염 바이러스 폴리머라제 억제제
US6448281B1 (en) Viral polymerase inhibitors
JP4460570B2 (ja) ウイルスポリメラーゼ抑制剤
AU2002355150A1 (en) Hepatitis C virus polymerase inhibitors with heterobicyclic structure

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080407

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080707

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100426

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees