JP2005352080A - プロジェクタ用全反射プリズム - Google Patents

プロジェクタ用全反射プリズム Download PDF

Info

Publication number
JP2005352080A
JP2005352080A JP2004171633A JP2004171633A JP2005352080A JP 2005352080 A JP2005352080 A JP 2005352080A JP 2004171633 A JP2004171633 A JP 2004171633A JP 2004171633 A JP2004171633 A JP 2004171633A JP 2005352080 A JP2005352080 A JP 2005352080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
prism
image
total reflection
image light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004171633A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005352080A5 (ja
Inventor
Satoru Kawai
悟 川合
Hitoshi Shimizu
清水  仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fujinon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujinon Corp filed Critical Fujinon Corp
Priority to JP2004171633A priority Critical patent/JP2005352080A/ja
Priority to US11/147,266 priority patent/US20050275959A1/en
Publication of JP2005352080A publication Critical patent/JP2005352080A/ja
Publication of JP2005352080A5 publication Critical patent/JP2005352080A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms

Abstract

【課題】 全反射プリズムの稜線部を反射したオフ光により投映画像のコントラストが低下することを防止する。
【解決手段】 全反射プリズム14は、第1プリズム25と第2プリズム26の2つの三角柱形状のプリズムからなる。第1プリズム25は、照明光入射面25aと、全反射面25bと、パネル基準面25cとを有する。第2プリズム26は、第1プリズム25から画像光が入射する画像光入射面26aと、画像光が出射する画像光出射面26bと、側端面26cとを有する。画像光出射面26bと側端面26cとの間にはシャープエッジの稜線部30が形成されているため、稜線部30によって反射されてスクリーンに映り込むオフ光の光量は、オン光の光量に対して極めて小さくなり、投映画像の品位に影響を与えることがなくなる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、画像表示パネルとしてデジタルマイクロミラーデバイスを用いてスクリーンに画像を投映するプロジェクタに好適な全反射プリズムに関する。
画像表示パネルとしてデジタルマイクロミラーデバイス(DMD)を備えた反射型プロジェクタが注目されている。DMDは、マトリクス状に配列された多数のマイクロミラーが設けられ、各マイクロミラーの傾きを制御信号に基づいてオン位置とオフ位置とに切り替える。オン位置のマイクロミラーに入射した光(オン光)は投映光学系に向かって反射され、オフ位置のマイクロミラーに入射した光(オフ光)は投映光学系の外部に向かって反射される。DMDでは、各マイクロミラーを反射したオン光が画像の1画素を再現し、マイクロミラーがオン位置に留まる時間によって1画素の明るさが決定される。
1枚のDMDを用いて画像を形成する単板式のプロジェクタでは、DMDに対して効率よく照明光を導き、DMDによって変調された画像光を投映光学系に対して適切に入射させるために全反射プリズムが用いられている。全反射プリズムは、例えば、2つの三角プリズムによって構成されている(特許文献1参照)。全反射プリズムに入射した照明光は、その内部でDMDに向かって全反射され、DMDを照明する。DMDの空間光変調作用によって、照明光は画素数分のオン光からなる画像光に変調される。画像光は、全反射プリズムを出射して投映光学系に入射し、投映光学系により結像された画像光はスクリーン上に拡大投映される。
従来の全反射プリズムは、DMDから出射されるオフ光の一部が全反射プリズムの側端面で内部反射して迷光となり、投映画像にゴーストを発生させることがあった。このため、全反射プリズムの表面には反射防止膜がコーティングされ、迷光の発生を抑えることが一般に行われる。また、特許文献1に記載された全反射プリズムは、迷光の発生要因となる側端面をオフ光の進路と平行にし、オフ光による迷光の発生を防いでいる。
特開2002−6257号公報
しかしながら、高い面精度が求められるプリズム部品には、欠損から保護する目的で各稜線部に面取り処理が施される。全反射プリズムには、オフ光の通過領域内に稜線部があるため、この稜線部でオフ光が内部反射を起こして迷光となり、投映画像にゴーストを発生させるという問題がある。また、特許文献1に記載された全反射プリズムは、オフ光の通過領域から稜線部を退避させることができるが、プリズムが大型化しているために光学系のコンパクトさが損なわれ、製造コストが上昇するという欠点を有している。
本発明は、上記問題点を考慮してなされたもので、プリズムの大型化を伴うことなく、オフ光が稜線部を反射することによる迷光の発生を抑えた全反射プリズムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明のプロジェクタ用全反射プリズムは、照明光が入射する照明光入射面と、入射した照明光をその内面で全反射させる全反射面と、照明光を画像光に変調する画像表示パネルと平行であり、前記全反射面で全反射された照明光及び画像表示パネルからの画像光が透過するパネル基準面とを有する第1プリズムと、前記全反射面と平行であり、前記第1プリズムから画像光が入射する画像光入射面と、前記パネル基準面と平行であり、前記画像光が出射する画像光出射面と、前記画像光出射面との間に、前記画像表示パネルで反射されたオフ光を透過する稜線部がシャープエッジに形成されている側端面とを有する第2プリズムとからなることを特徴とする。なお、シャープエッジは、稜線部を介して互いに隣接する2つの光学面を研磨して形成されるエッジであり、金型成形等による稜線部の丸みや凹凸等が除去された状態を表す。
また、前記第2プリズムは画像光入射面と側端面との間の頂角がほぼ直角であることを特徴とする。前記第1及び第2のプリズムが三角プリズムからなることを特徴とする。前記第1プリズムの全反射面と前記第2プリズムの画像光入射面との間にはエアギャップが設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、オフ光の通過領域内に存在する稜線部をシャープエッジとしているから、稜線部を反射して迷光となるオフ光が発生せず、投映画像に映り込むゴーストの影響がなくなり、画像のコントラストを良好にすることができる。また、プリズムのサイズを大きくする必要がないから、光学系のコンパクトさが保たれるとともに製造コストの増加を防止できる。
図1において、プロジェクタ10には、光源装置11、カラーホイール12、照明光学系13、全反射プリズム14、DMD15、投映光学系16が設けられている。光源装置11は、高輝度の白色光を放射する光源18とリフレクタ19とからなる。カラーホイール12は、基板となる円盤上に赤色光、緑色光、青色光のみを透過する各カラーフィルタが円周方向に所定の間隔で配置されたものである。カラーホイール12が回転することで光源18からの白色光は所定時間単位で色分離され、照明光学系13に入射する。
照明光学系13は、ロッドインテグレータ20とリレーレンズ21とからなる。ロッドインテレグレータ20は、例えば四角柱状に形成されたガラスからなり、カラーホイール12を透過した光が入射する。ロッドインテグレータ20に入射した光は、その内部で複数回の全反射が行われ、均一な明るさの照明光になり、ロッドインテグレータ20を出射する。ロッドインテグレータ20を出射した照明光は、リレーレンズ21を介して全反射プリズム14に入射する。
全反射プリズム14に入射した照明光はDMD15に入射する。DMD15は、周知のように、照明光を反射する多数のマイクロミラー15aが設けられ、照明光を画素ごとに変調して画像情報を有する画像光に変調する。全反射プリズム14は、DMD15に照明光を導くとともに、DMD15からの画像光を投映光学系16に出射する。投映光学系16は、画像光をスクリーン23上に結像させ、画像を拡大投映する。
図2において、全反射プリズム14は、第1プリズム25と第2プリズム26の2つの三角プリズムによって構成されている。第1プリズム25は、リレーレンズ21から照明光が入射する照明光入射面25aと、照明光入射面25aからの照明光が臨界角を満たす角度で入射することによって照明光を全反射する全反射面25bと、画像表示パネルであるDMD15と平行なパネル基準面25cの3つの平面を有する。照明光入射面25aは、照明光学系13の光軸13aに対して垂直であり、照明光が垂直に入射する。全反射面25bは、照明光入射面25aを通過した照明光が臨界角よりも大きい角度で入射するように所定の傾斜角度が確保されている。パネル基準面25cは、全反射面25bを全反射した照明光が透過するとともに、DMD15からの画像光を透過する。
第2プリズム26は、第1プリズム25からの画像光が入射する画像光入射面26aと、入射した画像光を投映光学系16に向かって出射する画像光出射面26bと、画像光の光路外にある側端面26cの3つの面を有している。画像光入射面26aは、全反射面25bと平行に向かい合っている。全反射面25bと画像光入射面26aとの間にはエアギャップ28が設けられている。エアギャップ28は、第1プリズム25の内部と外部との屈折率差を大きくし、第1プリズム25に入射した照明光が全反射面25で全反射する効率を高める作用をする。画像光出射面26bは、第1プリズム25のパネル基準面25cと平行であり、画像光が全反射プリズム14を透過することによる収差の発生を防ぐ。また、画像光出射面26bは、投映光学系16の光軸16aに垂直である。
第2プリズム26の側端面26cは、画像光出射面26bとの頂角がほぼ直角になっている。画像光出射面26bと側端面26cと間には、シャープエッジとされた稜線部30が形成されている。稜線部30は、第2プリズム26をガラス材料から成形した直後の丸みのある状態から、画像出射面26bと側端面26とをそれぞれ平面研磨することにより一方の研磨面が他方の研磨面に達して形成される交線である。側端面26cは、画像光の光路外にある面であるが、画像光に変調する際に生じるオフ光の光路内にある。なお、第2プリズム26の画像光出射面26bと側端面26cにはオフ光が通過する領域に反射防止膜が設けられ、オフ光が各面で内面反射して第2プリズム26の内部で迷光となることが抑制される。
次に、プロジェクタ10の作用について説明する。光源装置11からは白色の光源光が発せられる。光源光は、カラーホイール12によって時分割式に色分離され、色分離された各色光が照明光学系13に入射する。照明光学系13は、スクリーン23に投映される画像の明るさに偏りが発生しないように、色分離された光源光を光量分布の均一な照明光に変換する。照明光学系13を出射した照明光は全反射プリズム14に入射する。
照明光は、第1プリズム25の照明光入射面25aから入射し、全反射面25bによって全反射され、パネル基準面25cを出射してDMD15に入射する。DMD15からは、オン光とオフ光とが出射される。画像光であるオン光は、パネル基準面25cと垂直に第1プリズム25に入射し、全反射面25b及びエアギャップ28を透過して画像光入射面26aから第2プリズム26に入射する。オン光は、画像光出射面26bから第2プリズム26を出射し、投映光学系16に入射する。
図3(a)において、DMD15から出射したオフ光は、オン光に対して所定角度傾斜した方向に進行する。オフ光は、パネル基準面25cから第1プリズム25に入射し、全反射面25b及びエアギャップ28を透過して画像光入射面26aから第2プリズム26に入射する。第2プリズム26に入射したオフ光は、画像光出射面26bと側端面26cとを含む領域内を通過するため、一部のオフ光は稜線部30に達する。稜線部30に達したオフ光は、その一部が稜線部30を透過して第2プリズム26から出射され、残りの一部が稜線部30で反射されて迷光となる。シャープエッジである稜線部30の面積は非常に小さいため、稜線部30で反射されるオフ光の光量は小さい。稜線部30で反射されたオフ光は、第2プリズム26の画像光入射面26aで反射され、画像光出射面26bから投映光学系16に入射するが、その光量は画像光の光量に比べて極めて小さく、スクリーン23に形成される画像の品質に影響を与えるものとはならない。
一方、図3(b)に比較例として示す全反射プリズム35は、画像光出射面26bと側端面26cとの間に斜め45度の平坦な面取り処理がなされた稜線部36を有する第2プリズム37が設けられている。全反射プリズム35においても、DMD15を出射して稜線部36に入射したオフ光の一部が稜線部36の内面で反射されて迷光となる。稜線部36を反射したオフ光は、第2プリズム37の画像光入射面26aを反射し、画像光出射面26bから出射して投映光学系16に入射する。しかし、全反射プリズム14と異なり、稜線部36は面取りされているため、稜線部36の面積の大きさに応じて投映光学系16に入射する迷光の発生量が大きくなる。したがって、全反射プリズム35では、光量の大きい迷光が画像光と重なることにより、スクリーン23上の投映画像のコントラストを低下させる要因となってしまう。
このように、全反射プリズム14では、画像光出射面26bと側端面27cの稜線部30がシャープエッジに形成されているから、稜線部30を反射するオフ光の光量は極めて小さく、オン光とともにスクリーンに映り込む迷光の発生を抑えることができる。なお、本発明の全反射プリズムは、DMDからのオフ光が通過する領域の外に位置する稜線部には面取り処理が施されていてもよく、全ての稜線部をシャープエッジにする必要はない。また、2つの三角プリズムを組み合わせて全反射プリズムを構成することに限られず、その他の多角柱形状のプリズムから構成してもよい。また、第2プリズム26は、例えば、1つのプリズムではなく複数のプリズムを組み合わせて多角柱状にしたものであってもよい。
プロジェクタの概略構成図である。 全反射プリズムの構成図である。 本発明と比較例の作用の違いを示す説明図である。
符号の説明
10 プロジェクタ
11 光源装置
14,35 全反射プリズム
15 DMD
16 投映光学系
25 第1プリズム
25a 照明光入射面
25b 全反射面
25c パネル基準面
26,37 第2プリズム
26a 画像光入射面
26b,画像光出射面
26c,側端面
30,36 稜線部

Claims (4)

  1. 照明光が入射する照明光入射面と、入射した照明光をその内面で全反射させる全反射面と、照明光を画像光に変調するデジタルマイクロミラーデバイスからなる画像表示パネルと平行であり、前記全反射面で全反射された照明光及び画像表示パネルからの画像光が透過するパネル基準面とを有する第1プリズムと、
    前記全反射面と平行であり、前記第1プリズムから画像光が入射する画像光入射面と、前記パネル基準面と平行であり、前記画像光が出射する画像光出射面と、前記画像光出射面との間に前記画像表示パネルで反射されたオフ光を透過する稜線部がシャープエッジに形成されている側端面とを有する第2プリズムとが設けられていることを特徴とするプロジェクタ用全反射プリズム。
  2. 前記第2プリズムの画像光出射面と側端面との頂角がほぼ直角であることを特徴とする請求項1記載のプロジェクタ用全反射プリズム。
  3. 前記第1及び第2のプリズムが三角プリズムからなることを特徴とする請求項1又は2に記載のプロジェクタ用全反射プリズム。
  4. 前記第1プリズムの全反射面と前記第2プリズムの画像光入射面との間にはエアギャップが設けられていることを特徴とする請求項1ないし3にいずれか1つ記載のプロジェクタ用全反射プリズム。
JP2004171633A 2004-06-09 2004-06-09 プロジェクタ用全反射プリズム Pending JP2005352080A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004171633A JP2005352080A (ja) 2004-06-09 2004-06-09 プロジェクタ用全反射プリズム
US11/147,266 US20050275959A1 (en) 2004-06-09 2005-06-08 Total reflection prism for projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004171633A JP2005352080A (ja) 2004-06-09 2004-06-09 プロジェクタ用全反射プリズム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005352080A true JP2005352080A (ja) 2005-12-22
JP2005352080A5 JP2005352080A5 (ja) 2006-12-14

Family

ID=35460248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004171633A Pending JP2005352080A (ja) 2004-06-09 2004-06-09 プロジェクタ用全反射プリズム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050275959A1 (ja)
JP (1) JP2005352080A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008268865A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Ctx Opto Electronics Corp 投影装置
CN102187533A (zh) * 2008-10-21 2011-09-14 西默股份有限公司 极高功率激光腔光学改进
JP2013527988A (ja) * 2010-05-06 2013-07-04 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明系
JP2020008793A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 キヤノン株式会社 色分離合成系およびこれを備える画像投射装置
WO2020022151A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 京セラ株式会社 電磁波検出装置および情報取得システム
WO2020022149A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 京セラ株式会社 電磁波検出装置および情報取得システム

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2883645A1 (fr) * 2005-03-22 2006-09-29 Thomson Licensing Sa Systeme d'imagerie pour projecteur et projecteur correspondant
GB0711462D0 (en) * 2007-06-13 2007-07-25 Digital Projection Ltd Digital image display services
CN102365493A (zh) * 2009-03-27 2012-02-29 皇家飞利浦电子股份有限公司 Gobo投影仪和移动头部
GB201415632D0 (en) * 2014-09-04 2014-10-22 Bae Systems Plc Improvements in and relating to displays

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11305012A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Sony Corp 合成プリズム及び画像表示装置
JP2000010045A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリズム装置及び投写型表示装置
JP2000249979A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Seiko Epson Corp 投写型表示装置及びこれに用いられるプリズム
JP2002049094A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Minolta Co Ltd プリズムシステムおよび投射型映像表示装置
JP2002350775A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Fuji Photo Optical Co Ltd プロジェクタ装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3065058B1 (ja) * 1999-01-18 2000-07-12 ミノルタ株式会社 プロジェクタ用光学系
JP3090139B1 (ja) * 1999-03-05 2000-09-18 ミノルタ株式会社 プロジェクタ用光学系
JP4016538B2 (ja) * 1999-07-27 2007-12-05 コニカミノルタオプト株式会社 投影システム
US6560048B1 (en) * 1999-09-30 2003-05-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Prism having two inner surfaces and outer shape regarded as plane parallel plate
US6349006B1 (en) * 1999-10-20 2002-02-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Prism having two inner surfaces and outer shape regarded as plane parallel plate
JP3666339B2 (ja) * 2000-01-28 2005-06-29 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ
JP4728518B2 (ja) * 2001-07-03 2011-07-20 Necディスプレイソリューションズ株式会社 プロジェクタ装置
JP2003295110A (ja) * 2002-04-03 2003-10-15 Mitsubishi Electric Corp 画像表示装置
US6724546B2 (en) * 2002-04-25 2004-04-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Light converging optical system for converging light onto a reflecting optical-spatial modulator element and image displaying apparatus for displaying an image formed by light reflected by the reflecting optical-spatial modulator element

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11305012A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Sony Corp 合成プリズム及び画像表示装置
JP2000010045A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリズム装置及び投写型表示装置
JP2000249979A (ja) * 1999-03-02 2000-09-14 Seiko Epson Corp 投写型表示装置及びこれに用いられるプリズム
JP2002049094A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Minolta Co Ltd プリズムシステムおよび投射型映像表示装置
JP2002350775A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Fuji Photo Optical Co Ltd プロジェクタ装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4576421B2 (ja) * 2007-04-19 2010-11-10 中強光電股▲ふん▼有限公司 投影装置
JP2008268865A (ja) * 2007-04-19 2008-11-06 Ctx Opto Electronics Corp 投影装置
US8982922B2 (en) 2008-10-21 2015-03-17 Cymer, Llc Very high power laser chamber optical improvements
CN102187533A (zh) * 2008-10-21 2011-09-14 西默股份有限公司 极高功率激光腔光学改进
JP2012506633A (ja) * 2008-10-21 2012-03-15 サイマー インコーポレイテッド 超高パワーレーザチャンバの光学的改善
TWI554839B (zh) * 2010-05-06 2016-10-21 卡爾蔡司Smt有限公司 微影投射曝光裝置之照明系統
US9091945B2 (en) 2010-05-06 2015-07-28 Carl Zeiss Smt Gmbh Illumination system of a microlithographic projection exposure apparatus
US9454085B2 (en) 2010-05-06 2016-09-27 Carl Zeiss Smt Gmbh Illumination system of a microlithographic projection exposure apparatus
JP2013527988A (ja) * 2010-05-06 2013-07-04 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明系
US9933706B2 (en) 2010-05-06 2018-04-03 Carl Zeiss Smt Gmbh Illumination system of a microlithographic projection exposure apparatus
JP2020008793A (ja) * 2018-07-12 2020-01-16 キヤノン株式会社 色分離合成系およびこれを備える画像投射装置
JP7140575B2 (ja) 2018-07-12 2022-09-21 キヤノン株式会社 色分離合成系およびこれを備える画像投射装置
JP2020016603A (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 京セラ株式会社 電磁波検出装置および情報取得システム
WO2020022149A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 京セラ株式会社 電磁波検出装置および情報取得システム
CN112384769A (zh) * 2018-07-27 2021-02-19 京瓷株式会社 电磁波检测装置以及信息获取系统
US11302731B2 (en) 2018-07-27 2022-04-12 Kyocera Corporation Electromagnetic wave detection apparatus and information acquisition system
WO2020022151A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 京セラ株式会社 電磁波検出装置および情報取得システム
JP7191570B2 (ja) 2018-07-27 2022-12-19 京セラ株式会社 電磁波検出装置
JP7397953B2 (ja) 2018-07-27 2023-12-13 京セラ株式会社 電磁波検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050275959A1 (en) 2005-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6588908B2 (en) Projector device
KR100765274B1 (ko) 투사형 디스플레이 광학계
US10928643B2 (en) Light source device including laser light sources, projector, and speckle reduction method for forming light by mixing diffused lights emitted from laser light source groups
US20110222024A1 (en) Illumination system for projection display
JP5694362B2 (ja) プロジェクタ装置
JP2010152176A (ja) 投写型表示装置
US20050275959A1 (en) Total reflection prism for projector
JP2006065202A (ja) 投写型画像表示装置
TW201833653A (zh) 投影系統
JP2014215480A (ja) 光学ユニットおよび投射型表示装置
JP2007114603A (ja) 照明装置及び投写型画像表示装置
US20070252956A1 (en) Projection type display apparatus
US7014342B2 (en) Light guiding apparatus for an illumination system
JP4017167B2 (ja) 投映表示装置
JP5291900B2 (ja) 内部全反射プリズムおよび投射型表示装置
JP2002287248A (ja) カラー投影装置
US11269117B2 (en) Projection display apparatus
JP2006292792A (ja) 光投射装置及びプロジェクタ
JP6642298B2 (ja) 投射型表示装置
JP2004240050A (ja) 単板式プロジェクタ
JP2005266151A (ja) 反射型光学系
JP2004053655A (ja) 偏光光学系及び投影装置
KR100595196B1 (ko) 광학계 조명장치
JP2004286946A (ja) プロジェクタおよび照明光学系
JP6854439B2 (ja) 投写型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061026

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100630