JP4576421B2 - 投影装置 - Google Patents

投影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4576421B2
JP4576421B2 JP2007334435A JP2007334435A JP4576421B2 JP 4576421 B2 JP4576421 B2 JP 4576421B2 JP 2007334435 A JP2007334435 A JP 2007334435A JP 2007334435 A JP2007334435 A JP 2007334435A JP 4576421 B2 JP4576421 B2 JP 4576421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light beam
illumination light
projection apparatus
prism
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007334435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008268865A (ja
Inventor
建中 廖
勁谷 劉
Original Assignee
中強光電股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中強光電股▲ふん▼有限公司 filed Critical 中強光電股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2008268865A publication Critical patent/JP2008268865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576421B2 publication Critical patent/JP4576421B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B33/00Colour photography, other than mere exposure or projection of a colour film
    • G03B33/10Simultaneous recording or projection
    • G03B33/12Simultaneous recording or projection using beam-splitting or beam-combining systems, e.g. dichroic mirrors
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2066Reflectors in illumination beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

本発明は、表示装置に関し、特に、投影装置に関する。
図1は、従来の投影装置を示す図である。図1を参照する。従来の投影装置100は、光源110、複数のレンズ120a、120b、反射ミラー130、プリズムグループ140、デジタルマイクロミラーデバイス(Digital Micro−mirror Device:DMD)150及び投影レンズ160を含む。
プリズムグループ140は、プリズム142とプリズム146からなり、そのうち、プリズム142は、表面144a、144b、144cを有し、プリズム146は、表面148a、148bを有する。表面144bは、表面148bと対向し、且つ、表面144bと表面148bとの間には、隙間が存在する。プリズム146は、光線がプリズム142内における光路差を補償するために用いられる。
デジタルマイクロミラーデバイス150は、表面144aに隣接するように配置され、投影レンズ160は、表面144cに隣接するように配置される。反射ミラー130は、光源110とプリズム140との間に配置される。レンズ120aは、光源110と反射ミラー130との間に配置され、レンズ120bは、反射ミラー130とプリズムグループ140との間に配置される。
光源110は、照明光束B1を発し、この照明光束B1は、レンズ120aを通過した後に、反射ミラー130により反射される。その後、照明光束B1は、レンズ120bを経て表面148aからプリズム142に入射し、そして、表面148b、表面144b及び表面144aを順序に通過し、デジタルマイクロミラーデバイス150に伝播される。デジタルマイクロミラーデバイス150は、照明光束B1を映像光束B2に変換し、そして、この映像光束B2を表面144bへ反射する。続いて、表面144bは、映像光束B2を反射し、映像光束B2を表面144cを通過させ、投影レンズ160に入射させる。投影レンズ160は、映像光束B2をスクリーン(図示せず)に投影し、スクリーンにおいて映像を形成させるために用いられる。
従来技術において、レンズ120aとレンズ120bは、光源110により提供される照明光束B1を集光しデジタルマイクロミラーデバイス150に伝播させるときに、その断面積がデジタルマイクロミラーデバイス150の能動表面の面積と同じになるために用いられる。よって、投影装置100の内部は、照明光束B1が十分な伝播光路長を持つように、十分な空間を有する必要があり、このようにすると、照明光束B1の断面積は、能動表面の面積と同じになることが可能である。言い換えると、従来の投影装置100の構造内において、照明光束B1が十分な伝播光路長を持つように、各素子間の距離を縮減することができない。よって、従来の投影装置100の構造は、今の投影装置への小体積の要求を叶えないことが明らかである。
本発明の目的は、従来の投影装置より体積が小さいとの利点を有する投影装置を提供することにある。
本発明の他の目的と利点は、本発明に開示された技術の特徴により更に知られることができる。
前述した一又は部分又は全部の目的或いは他の目的を達成するために、本発明は、投影装置を提供し、この投影装置は、プリズムグループ、光源、反射素子、ライトバルブ及び投影レンズを含む。このプリズムグループは、第一のプリズム及び第二のプリズムを含む。第一のプリズムは、第一の表面、第二の表面及び第三の表面を有し、第二のプリズムは、第四の表面、第五の表面及び第六の表面を有する。そのうち、第二の表面は、第四の表面と対向する。光源は、照明光束を提供し、この照明光束は、第一の表面から第一のプリズムに入射し、第二の表面により反射され、そして、第三の表面から射出する。反射素子は、第三の表面に隣接するように配置され、且つ、照明光束の伝播光路に位置する。そのうち、反射素子は、照明光束を反射し、反射素子により反射された後の照明光束を第三の表面、第二の表面、第四の表面及び第五の表面に順序に通過させる。ライトバルブは、第五の表面に隣接するように配置され、且つ、反射素子により反射された後の照明光束の伝播光路に位置する。そのうち、ライトバルブは、照明光束を映像光束に変換し、この映像光束を第四の表面へ反射させる。第四の表面は、映像光束を反射し、映像光束を第六の表面に通過させる。投影レンズは、第六の表面に隣接するように配置され、且つ、映像光束の伝播光路に位置する。
本発明の一実施例において、前述した投影装置は、レンズを更に含み、このレンズは、第一の表面と光源との間に配置され、照明光束を集光する。
本発明の一実施例において、前述した第一の表面は、平面である。
本発明の一実施例において、前述した第一の表面は、曲面であり、照明光束を集光する。
本発明の一実施例において、前述した投影装置は、レンズを更に含み、このレンズは、第三の表面と反射素子との間に配置され、且つ、第三の表面から射出した照明光束の伝播光路、及び、反射素子により反射された後の照明光束の伝播光路に位置し、照明光束を集光する。
本発明の一実施例において、前述した反射素子は、レンズの一表面上に設けられる塗布層(Coating Layer)である。
本発明の一実施例において、前述した反射素子は、平面反射ミラーである。
本発明の一実施例において、前述した反射素子は、曲面反射ミラーである。
本発明の一実施例において、前述した第三の表面は、平面である。
本発明の一実施例において、前述した第三の表面は、曲面であり、反射素子により反射された照明光束を集光する。
本発明の一実施例において、前述した反射素子は、第三の表面上に形成される塗布層である。
本発明の一実施例において、前述した第二の表面と第四の表面との間には、隙間が存在する。
本発明において、照明光束が第三の表面と反射素子との間に往復伝播することができるので、照明光束の伝播に必要な空間を減少し、本発明の投影装置の体積を縮小することができる。
次の各実施例の説明は、添付した図面を参照して行われたものであり、本発明の実施可能な特定の実施例を例として示すために用いられる。本発明に言及した方向の用語、例えば、上、下、前、後、左、右などは、添付した図面の方向を参考するためのみである。よって、使用された方向の用語は、説明のために用いられ、本発明を制限するためのものでない。
第一の実施例
図2は、本発明の第一の実施例における投影装置を示す図である。図2を参照する。投影装置200aは、光源210、反射素子220a、ライトバルブ230、投影レンズ240及びプリズムグループ300aを含む。そのうち、プリズムグループ300aは、第一のプリズム310aと第二のプリズム320を含む。第一のプリズム310aは、第一の表面312a、第二の表面314及び第三の表面316aを有し、第二のプリズム320は、第四の表面322、第五の表面324及び第六の表面326を有する。第二の表面314は、第四の表面322と対向する。本実施例において、両者の間には隙間Gが存在する。また、反射素子220aは、第三の表面316aに隣接するように配置され、ライトバルブ230は、第五の表面324に隣接するように配置され、投影レンズ240は、第六の表面326に隣接するように配置される。
光源210は、照明光束L1を発する。照明光束L1は、まず、第一の表面312aから第一のプリズム310aに入射し、そして、第二の表面314により反射され、第三の表面316aから射出する。この時、第三の表面316aに隣接するように配置され、且つ、照明光束L1の伝播光路に位置する反射素子220aは、照明光束L1を反射し、第三の表面316a、第二の表面314、第四の表面322及び第五の表面324を順序に通過させる。照明光束L1が第五の表面324を通過するときに、第五の表面324に隣接するように配置され、且つ、照明光束L1の伝播光路に位置するライトバルブ230は、照明光束L1を映像光束L2に変換し、映像光束L2を第四の表面322へ反射させ、第四の表面322は、映像光束L2を反射し、それを第六の表面326に通過させて投影レンズ240に伝播させる。投影レンズ240は、映像光束L2をスクリーン(図示せず)に投影し、スクリーンにおいて映像を形成させる。
前述したライトバルブ230は、反射式ライトバルブであり、例えば、デジタルマイクロミラーデバイス又はLCOSパネル(Liquid Crystal On Silicon Panel:LCOS Panel)等である。また、反射素子220aは、例えば、平面反射ミラーである。
前述した投影装置200aにおいて、照明光束L1は、第二の表面314により反射素子220aへ反射され、そして、反射素子220aにより第二の表面314へ反射されることができる。言い換えると、本実施例は、照明光束L1を第二の表面314と反射素子220aとの間に往復伝播させることにより、照明光束L1の伝播に必要な空間を有効に縮減し、投影装置200aの体積を縮小させる。
本実施例において、光源210と第一のプリズム310aの第一の表面312aとの間には、少なくとも一つの集光素子(例えば、レンズ250a)が設けられてもよく、照明光束L1を集光するために用いられる。また、反射素子220aと第一のプリズム310aの第三の表面316aとの間には、少なくとも一つの集光素子(例えば、レンズ250b)が設けられてもよく、照明光束L1を集光するために用いられる。照明光束L1が第一のプリズム310aの第二の表面314と反射素子220aとの間に往復伝播されることが可能であるので、照明光束L1がレンズ250bを2回通過することができる。言い換えると、レンズ250bは、照明光束L1を2回集光することができるので、レンズの数を減らすことができる。よって、従来の投影装置100(図1に示すように)に比べると、本発明の投影装置200aの光学素子の数が少なくなり、このようにすると、生産コストを低減することができるのみならず、光学素子が占用する必要な空間を減少し、投影装置200aの体積を縮減することもできる。
第二の実施例
図3は、本発明の第二の実施例における投影装置を示す図である。図3を参照する。本実施例の投影装置200bは、第一の実施例の投影装置200a(図1に示すように)と似ているが、その主な相違点は、プリズムグループにある。次は、この相違点のみについて説明を行う。
本実施例のプリズムグループ300bの第一のプリズム310bは、その第一の表面312aが平面であり、その第三の表面316bが曲面である。第三の表面316bは、反射素子220aにより反射された照明光束L1を集光するために用いられる。第三の表面316bが光束を集光する機能を有するので、集光素子の数を減らすことができ、このようにすると、集光素子のコストを節約することができるのみならず、集光素子が占用する必要な空間を節約することもできる。よって、投影装置200bは、体積が小さく且つコストが低いとの優れた点を有する。
勿論、本実施例において、第三の表面316bと反射素子220aとの間に集光素子を設置しても良い。よって、図3に示す投影装置200bは、例として挙げられるのみであり、本発明を限定するためのものでない。
第三の実施例
図4は、本発明の第三の実施例における投影装置を示す図である。図4を参照する。本実施例の投影装置200cは、第一の実施例の投影装置200a(図2に示すように)と似ているが、その主な相違点は、プリズムグループにある。次は、この相違点のみについて説明を行う。
本実施例のプリズムグループ300cの第一のプリズム310cは、その第三の表面316aが平面であり、その第一の表面312bが照明光束L1を集光できる曲面である。第一の表面312bが照明光束L1を集光できるので、集光素子の数を減らし、生産コストを抑えることができる。
本実施例において、第一の表面312bと光源210との間に集光素子を設置しても良い。よって、図4に示す投影装置200cは、例として挙げられるのみであり、本発明を限定するためのものでない。
第四の実施例
図5は、本発明の第四の実施例における投影装置を示す図である。図5を参照する。本実施例の投影装置200dは、第一の実施例の投影装置200a(図2に示すように)と似ているが、その主な相違点は、プリズムグループにある。次は、この相違点のみについて説明を行う。
本実施例のプリズムグループ300dの第一のプリズム310dは、その第一の表面312bと第三の表面316bが全て曲面である。この第一の表面312bと第三の表面316bが共に照明光束L1を集光できるので、集光素子の数を減らし、生産コストを抑えることができる。
本実施例において、第一の表面312bと光源210との間及び/又は第三の表面316bと反射素子220aとの間に少なくとも一つの集光素子を増設しても良い。具体的に言えば、第一の表面312bと光源210との間に少なくとも一つのレンズが配置されてもよく、照明光束L1を集光するために用いられるが、第三の表面316bと反射素子220aとの間に少なくとも一つのレンズが配置されてもよく、照明光束L1を集光するために用いられる。よって、図5に示す投影装置200dは、例として挙げられるのみであり、本発明を限定するためのものでない。
第五の実施例
図6は、本発明の第五の実施例における投影装置を示す図である。図6を参照する。本実施例の投影装置400aは、第一の実施例の投影装置200a(図2に示すように)と似ているが、その主な相違点は、プリズムグループにある。次は、この相違点のみについて説明を行う。
本実施例の反射素子220bは、曲面反射ミラーであり、照明光束L1を反射・集光することができる。言い換えると、本実施例の反射素子220bは、集光の機能を有するので、集光素子の数を減らし、生産コストを低減することができる。また、反射素子220bとプリズムグループ300aとの間に他の集光素子を増設しても良い。よって、図6に示す投影装置400aは、例として挙げられるのみであり、本発明を限定するためのものでない。
第六の実施例
図7は、本発明の第六の実施例における投影装置を示す図である。図7を参照する。本実施例の投影装置400bは、第一の実施例の投影装置200a(図2に示すように)と似ているが、その相違点は、本実施例の反射素子220cがレンズ250bの一表面252bに塗布される塗布層であり、この塗布層の材料が例えば金属又は他の光反射材料であることにある。
第七の実施例
図8は、本発明の第七の実施例における投影装置を示す図である。図8を参照する。本実施例の投影装置400cは、第二の実施例の投影装置200b(図3に示すように)と似ているが、その相違点は、本実施例の反射素子220dが第三の表面316bに塗布される塗布層であり、この塗布層の材料が例えば金属又は他の光反射材料であることにある。
また、投影装置400b、400cの利点については、第一の実施例の投影装置200aの利点と似ているので、ここでは省略する。
ゆえに、本発明において、照明光束が第三の表面と反射素子との間に往復伝播することができるので、照明光束の伝播に必要な空間を減少し、本発明の投影装置の体積を縮小することができる。また、反射素子と第一のプリズムとの間に設置されるレンズが光束を2回集光することができるので、集光素子の数を減らし、生産コストを低減することもできる。
本発明が前述した好適な実施例に基づいて以上のように開示されたが、前述した好適な実施例は、本発明を限定するためのものでなく、当業者は、本発明の精神と範囲を離脱しない限り、本発明に対して些細な変更と潤色を行うことができるので、本発明の保護範囲は、添付した特許請求の範囲に定まったものを基準とする。また、本発明の何れの実施例又は特許請求の範囲は、本発明に開示された全ての目的又は利点又は特徴を達成する必要がない。また、要約の部分と発明の名称は、特許文献の検索を助けるためのみのものであり、本発明の権利範囲を限定するものでない。
従来の投影装置を示す図である。 本発明の第一の実施例における投影装置を示す図である。 本発明の第二の実施例における投影装置を示す図である。 本発明の第三の実施例における投影装置を示す図である。 本発明の第四の実施例における投影装置を示す図である。 本発明の第五の実施例における投影装置を示す図である。 本発明の第六の実施例における投影装置を示す図である。 本発明の第七の実施例における投影装置を示す図である。
符号の説明
100、200a、200b、200c、200d、400a、400b、400c 投影装置
110、210 光源
120a、120b、250a、250b レンズ
130 反射ミラー
140、300a、300b、300c、300d プリズムグループ
142、146 プリズム
144a、144b、144c、148a、148b、252b 表面
150 デジタルマイクロミラーデバイス
160、240 投影レンズ
220a、220b、220c、220d 反射素子
230 ライトバルブ
310a、310b、310c、310d 第一のプリズム
312a、312b 第一の表面
314 第二の表面
316a、316b 第三の表面
320 第二のプリズム
322 第四の表面
324 第五の表面
326 第六の表面
B1、L1 照明光束
B2、L2 映像光束
G 隙間

Claims (12)

  1. 第一の表面、第二の表面及び第三の表面を有する第一のプリズムと、第四の表面、第五の表面及び第六の表面を有する第二のプリズムと、を含み、前記第二の表面前記第四の表面と対向するプリズムグループと、
    照明光束を提供する光源と、
    前記第三の表面に隣接するように配置され反射素子と、
    前記第五の表面に隣接するように配置されライトバルブと、
    前記第六の表面に隣接するように設置され投影レンズと、
    を含
    前記光源は、前記照明光束が、前記第一の表面から前記第一のプリズムに入射し、前記第二の表面により反射され、前記第三の表面から射出するように配置され、
    前記反射素子は、前記照明光束の伝播光路に位置し、前記照明光束を反射し、前記反射素子により反射された後の前記照明光束は、順序に前記第三の表面、前記第二の表面、前記第四の表面及び前記第五の表面を通過し、
    前記ライトバルブは、前記反射素子により反射された後の前記照明光束の伝播光路に位置し、前記照明光束を映像光束に変換し、前記映像光束を前記第四の表面へ反射され、前記第四の表面は、前記映像光束を反射し、前記映像光束を前記第六の表面を通過させ、
    前記投影レンズは、前記映像光束の伝播光路に位置する、
    投影装置。
  2. 前記第一の表面と前記光源との間に配置され、前記照明光束を集光するためのレンズを更に含む、
    請求項1に記載の投影装置。
  3. 前記第一の表面は、平面である、
    請求項1に記載の投影装置。
  4. 前記第一の表面は、曲面であり、前記第一の表面は、前記照明光束を集光する、
    請求項1に記載の投影装置。
  5. 前記第三の表面と前記反射素子との間に配置され、前記第三の表面から射出した前記照明光束の伝播光路、及び、前記反射素子により反射された後の前記照明光束の伝播光路に位置し、前記照明光束を集光するためのレンズを更に含む、
    請求項1に記載の投影装置。
  6. 前記反射素子は、前記レンズの一表面上に形成される塗布層である、
    請求項5に記載の投影装置。
  7. 前記反射素子は、平面反射ミラー又は曲面反射ミラーである、
    請求項1に記載の投影装置。
  8. 前記第三の表面は、平面である、
    請求項1に記載の投影装置。
  9. 前記第三の表面は、曲面であり、前記第三の表面は、前記反射素子により反射された前記照明光束を集光する、
    請求項1に記載の投影装置。
  10. 前記反射素子は、前記第三の表面上に設置される塗布層である、
    請求項9に記載の投影装置。
  11. 前記第三の表面と前記反射素子との間に配置され、前記第三の表面から射出した前記照明光束の伝播光路、及び、前記反射素子により反射された後の前記照明光束の伝播光路に位置し、前記照明光束を集光するレンズを更に含む、
    請求項2に記載の投影装置。
  12. 前記第二の表面と前記第四の表面との間には、隙間が存在する、
    請求項1に記載の投影装置。
JP2007334435A 2007-04-19 2007-12-26 投影装置 Active JP4576421B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096113780A TWI333592B (en) 2007-04-19 2007-04-19 Projection apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008268865A JP2008268865A (ja) 2008-11-06
JP4576421B2 true JP4576421B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=39871836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007334435A Active JP4576421B2 (ja) 2007-04-19 2007-12-26 投影装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8104898B2 (ja)
JP (1) JP4576421B2 (ja)
TW (1) TWI333592B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009095406A1 (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Upstream Engineering Oy Double-reverse total-internal-reflection-prism optical engine
KR101649812B1 (ko) 2012-06-04 2016-09-07 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 광 투사 어레이 노출 시스템
US9756300B2 (en) * 2013-11-20 2017-09-05 Texas Instruments Incorporated Compact optical projection apparatus
CN203811978U (zh) * 2014-05-15 2014-09-03 广景科技有限公司 Dlp 微型投影机
CN203838464U (zh) * 2014-05-15 2014-09-17 广景科技有限公司 直线型dlp 微型投影机
JP6673332B2 (ja) * 2015-03-02 2020-03-25 コニカミノルタ株式会社 プリズムユニットおよびプロジェクター
JP6624199B2 (ja) * 2015-06-30 2019-12-25 コニカミノルタ株式会社 照明光学系及びプロジェクター
JP7043262B2 (ja) * 2015-06-30 2022-03-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 照明器
CN109946909B (zh) 2017-12-21 2022-10-04 中强光电股份有限公司 投影装置
CN109946834B (zh) 2017-12-21 2022-03-29 中强光电股份有限公司 投影装置
CN109946835B (zh) 2017-12-21 2022-04-26 中强光电股份有限公司 投影装置
CN110147028B (zh) 2018-02-13 2021-08-27 中强光电股份有限公司 投影装置
TWI682229B (zh) * 2018-04-27 2020-01-11 華冠通訊股份有限公司 投影機裝置
CN110519488A (zh) * 2018-05-22 2019-11-29 宁波舜宇光电信息有限公司 潜望式摄像模组及其制造方法以及潜望式阵列模组和电子设备
CN110579928A (zh) 2018-06-08 2019-12-17 中强光电股份有限公司 投影装置及头戴式显示装置
CN208636638U (zh) * 2018-06-29 2019-03-22 中强光电股份有限公司 投影装置及其成像模块
CN110764348A (zh) * 2018-07-27 2020-02-07 中强光电股份有限公司 投影装置
CN109343301A (zh) * 2018-10-31 2019-02-15 苏州佳世达光电有限公司 投影装置
CN112904650A (zh) * 2019-11-19 2021-06-04 青岛海信激光显示股份有限公司 激光投影设备
CN210867986U (zh) * 2020-01-15 2020-06-26 中强光电股份有限公司 光机模块及投影装置
US11792371B2 (en) * 2021-02-28 2023-10-17 Snap Inc. Projector with field lens
CN214504113U (zh) * 2021-04-27 2021-10-26 中强光电股份有限公司 光机模块以及投影装置
CN114217497A (zh) * 2021-12-10 2022-03-22 广景视睿科技(深圳)有限公司 一种微型投影光机
CN114236951A (zh) * 2021-12-10 2022-03-25 广景视睿科技(深圳)有限公司 一种微型投影光机
CN114200748A (zh) * 2021-12-10 2022-03-18 广景视睿科技(深圳)有限公司 一种微型投影光机

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005510759A (ja) * 2001-11-28 2005-04-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Dmdプロジェクタ用のtirプリズム
JP2005115312A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Taida Electronic Ind Co Ltd 反射式投影表示システム
JP2005352080A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Fujinon Corp プロジェクタ用全反射プリズム
JP2006145621A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Hitachi Ltd 光学ユニット及びそれを用いた投射型画像表示装置
JP2007025331A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Nec Viewtechnology Ltd 投写型表示装置および全反射プリズム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5309188A (en) 1993-05-21 1994-05-03 David Sarnoff Research Center, Inc. Coupling prism assembly and projection system using the same
JPH09113842A (ja) * 1995-10-17 1997-05-02 Olympus Optical Co Ltd 頭部又は顔面装着式映像表示装置
US6155687A (en) 1999-07-16 2000-12-05 Infocus Corporation Light guide for use in a color wheel display synchronization apparatus and method
KR100381262B1 (ko) 2000-08-10 2003-04-26 엘지전자 주식회사 디지털 미세 미러소자를 이용한 전반사 프리즘계
US20030223044A1 (en) * 2002-06-04 2003-12-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Light valve projection system
TW586020B (en) 2002-09-03 2004-05-01 Young Optics Inc Optical system for projection display apparatus
JP2004101826A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Fuji Photo Optical Co Ltd プロジェクタ用光学系およびこれを用いたプロジェクタ装置
EP1549081B1 (en) * 2003-12-23 2008-09-03 Sony Deutschland GmbH Image generation unit and image projection device
US20060139730A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Oehler Peter R Illumination system with compact turning prism and projection system using same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005510759A (ja) * 2001-11-28 2005-04-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Dmdプロジェクタ用のtirプリズム
JP2005115312A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Taida Electronic Ind Co Ltd 反射式投影表示システム
JP2005352080A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Fujinon Corp プロジェクタ用全反射プリズム
JP2006145621A (ja) * 2004-11-16 2006-06-08 Hitachi Ltd 光学ユニット及びそれを用いた投射型画像表示装置
JP2007025331A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Nec Viewtechnology Ltd 投写型表示装置および全反射プリズム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008268865A (ja) 2008-11-06
US8104898B2 (en) 2012-01-31
US20080259287A1 (en) 2008-10-23
TW200842476A (en) 2008-11-01
TWI333592B (en) 2010-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4576421B2 (ja) 投影装置
JP5365155B2 (ja) 投射型画像表示装置および投射光学系
TWI421535B (zh) 投影光學系統及影像投影裝置
JP5963057B2 (ja) 投射光学系および画像投射装置
JP3904597B2 (ja) 投写型表示装置
US20110199581A1 (en) Optical projection system and method for reducing unessential beams formed therein
JP3938466B2 (ja) プリズム、投写光学系及び投写型表示装置
JP7243723B2 (ja) 画像表示装置及び投射光学系
JP2014215480A (ja) 光学ユニットおよび投射型表示装置
JP2014215480A5 (ja)
JP2010204328A (ja) 投写光学系及び画像投写装置
CN103365046A (zh) 投影装置及其集光柱
US9715168B2 (en) Polarization conversion element and projector
US6987618B2 (en) Polarization converting device, illumination optical system and projector
US7014342B2 (en) Light guiding apparatus for an illumination system
CN101311816B (zh) 投影装置
JP2010152263A (ja) プロジェクタ
JP2008268863A (ja) 投影装置
TWI323789B (en) Rear projection apparatus
JP2010096843A (ja) 全反射プリズムおよび投影装置
JP2021117315A (ja) 投写光学系、およびプロジェクター
US20110025990A1 (en) Optical system
JP4902441B2 (ja) 照明装置および投写型映像表示装置
JP5311880B2 (ja) 光源装置およびそれを用いた画像表示装置
JP3618340B2 (ja) 透過型スクリーン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100727

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4576421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250