JP2005350249A - 記録装置 - Google Patents
記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005350249A JP2005350249A JP2004175115A JP2004175115A JP2005350249A JP 2005350249 A JP2005350249 A JP 2005350249A JP 2004175115 A JP2004175115 A JP 2004175115A JP 2004175115 A JP2004175115 A JP 2004175115A JP 2005350249 A JP2005350249 A JP 2005350249A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- recording medium
- discharge tray
- paper discharge
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6552—Means for discharging uncollated sheet copy material, e.g. discharging rollers, exit trays
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/103—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet feeding section
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/106—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides for the sheet output section
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2405/00—Parts for holding the handled material
- B65H2405/10—Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
- B65H2405/11—Parts and details thereof
- B65H2405/111—Bottom
- B65H2405/1116—Bottom with means for changing geometry
- B65H2405/11164—Rear portion extensible in parallel to transport direction
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ink Jet (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【課題】装置の一方の面より記録媒体を給送し、記録済の記録媒体を前記一方の面より排出する記録装置において、使用しないときの装置サイズを使用しているときの装置サイズより小さくすることができ、かつ、給紙トレイ及び排紙トレイを回転収納式にする場合より装置の奥行きサイズを小さくすることができる記録装置を提供する。
【解決手段】 使用状態と収納状態との間を回動して移動するとともに、記録媒体4を積載する給紙トレイ11と、使用状態と収納状態との間を記録媒体の排出方向に移動するとともに、記録済の記録媒体を積載する排紙トレイ14、15と、を備えた記録装置。
【選択図】 図6
【解決手段】 使用状態と収納状態との間を回動して移動するとともに、記録媒体4を積載する給紙トレイ11と、使用状態と収納状態との間を記録媒体の排出方向に移動するとともに、記録済の記録媒体を積載する排紙トレイ14、15と、を備えた記録装置。
【選択図】 図6
Description
本発明は、装置の一方の面より記録媒体を給送し、記録済の記録媒体を前記一方の面より排出する記録装置にに関する。
記録手段(記録ヘッド)からインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置は、記録動作時の騒音が比較的小さく、しかも微細なドットを高密度で形成できるため、カラー記録を含めた多くの記録に使用されている。特に記録密度の一層の向上やより微細なカラー記録を可能にするため、キャリッジにブラックインク用記録手段とカラーインク用記録手段とを着脱可能に搭載したもの、あるいは、ブラックインク用とカラーインク用が一体に構成された記録手段を着脱可能に搭載したものが実用化されている。これらの記録装置の一形態として、記録媒体を記録装置前面から給送するとともに記録装置背面で反転させて再び記録装置前面へ排出するように構成されたUターン搬送路を有するものがある。これに対して、記録媒体を記録装置背面上部から給送し記録された記録媒体を記録装置前面へ搬送して排出するように構成されたいわゆるJパス搬送路を有するものもある。
これら2種類の搬送路のうちUターン搬送路を有する記録装置は、Jパス搬送路を有する記録装置に比べて、記録媒体に記録するために記録装置が必要とするスペースが少なくて済むという利点がある。また、Jパス搬送路を有する記録装置は、Uターン搬送路を有する記録装置に比べて、搬送中の記録媒体の変形が少ないので、例えば厚さのある記録媒体に記録する場合でも記録媒体の変形が少なくて済むため、様々な記録媒体に対して高品位の記録を実現できるという利点がある。一方、Uターン搬送路を有する記録装置においては、記録媒体を積層保持する給紙トレイが固定式で、記録部で記録された記録媒体を積層保持する排紙トレイが固定式もしくは給紙トレイの上蓋を兼ねた構成のものがある。また、給紙トレイ及び排紙トレイともに回転式のものもある。
特開2003−40505号公報
しかしながら、給紙トレイが固定式のものでは、記録装置を使用していないときでも、使用しているときと同じスペースを必要とするという不都合がある。これに対し、給紙トレイ及び排紙トレイとも回転式の記録装置では、使用していないときには使用しているときよりも記録装置が必要とするスペースを小さくすることができるが、2つのトレイを回転収納するためのスペースが必要であるため、記録装置自体の奥行きサイズが大きくなるという不都合がある。
本発明はこのような技術的課題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的は、使用しないときの装置サイズを使用しているときの装置サイズより小さくすることができ、かつ、給紙トレイ及び排紙トレイを回転収納式にする場合より装置の奥行きサイズを小さくすることができる記録装置を提供することである。
本発明は、上記目的を達成するため、装置の一方の面より記録媒体を給送し、記録済の記録媒体を前記一方の面より排出する記録装置において、使用状態と収納状態との間を回動して移動するとともに、記録媒体を積載する給紙トレイと、使用状態と収納状態との間を記録媒体の排出方向に移動するとともに、記録済の記録媒体を積載する排紙トレイと、を有することを特徴とする。
本発明によれば、使用しないときの装置サイズを使用しているときの装置サイズより小さくすることができ、かつ、給紙トレイ及び排紙トレイを回転収納式にする場合より装置の奥行きサイズを小さくすることができる記録装置が提供される。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を具体的に説明する。なお、各図面を通して同一符号は同一又は対応部分を示すものである。図1は本発明の一実施形態に係る記録装置の使用しているときの状態を示す模式的斜視図であり、図2は図1の記録装置の右後方に配置された吸引ポンプ及びインク吸収体を示す模式的斜視図であり、図3は図1の記録装置において排紙トレイが記録部の下部に収納されたときの状態を示す模式的斜視図である。本実施形態に係る記録装置は、装置の一方の面より記録媒体を給送し、記録済の記録媒体を前記一方の面より排出する形態を有する。また、本実施形態においては、記録装置が、記録手段として、記録媒体へインクを吐出して記録を行うインクジェット記録手段を用いるインクジェット記録装置である場合を例に挙げて説明する。
図示の記録装置は、用紙やプラスチック薄板等の記録媒体4に記録するための記録手段(記録ヘッド)2と、記録媒体4の給紙及び排紙を記録装置の同じ側(図示の例では前面側)から行うように該記録媒体を折り返し搬送するUターン搬送路と、を備えている。また、本実施形態においては、装置本体に対し左右方向(主走査方向)に往復移動可能なキャリッジ3に搭載された記録ヘッド2によって記録するシリアルスキャン式の記録装置の場合が例示されている。図1において、記録装置本体のベース部1にはシャーシ8が保持されており、該シャーシ8には左右方向に配置されたガイドシャフト21が設置されており、前記シャーシ8と一体に前記ガイドシャフト21と平行なガイドレール22が形成されている。記録ヘッド2を搭載したキャリッジ3は、ガイドシャフト21及びガイドレール22によって往復移動可能に案内支持されている。
前記ベース部1には、記録媒体を1枚ずつ分離して記録部へ搬送し、さらに記録された記録媒体を搬送して同じ側から排出するUターン搬送路を有する搬送部5が保持されている。さらに、前記ベース部1には、記録ヘッド2のインク吐出性能を正常な状態に回復維持するための回復機構部(メンテナンス部)7が保持されている。この回復機構部7は、記録ヘッド2の吐出口をキャッピングしてキャップ内に負圧を発生させることにより吐出口からインクを吸引する吸引ポンプ6を備えている。
また、記録装置の右側後方の部位には、該記録装置の記録動作を制御するための制御基板9が配置されている。本実施形態では、制御基板9は搬送部5の右側面に固定されている。さらに、ベース部1の装置前方下部には、記録媒体4を積層保持する給紙トレイ11が配設されている。この給紙トレイ11はベース部1に対して回転可能に軸支されている。図2において、吸引ポンプ6はシャーシ8の装置背面側で搬送部5の右側(図2では左側)に配置されており、キャリッジ3の高さに影響を及ぼさない配置となっており、装置本体の高さを低くすることに寄与する構成となっている。また、制御基板9の右側(図2では左側)には、吸引ポンプ6により記録ヘッド2から吸引されたインクを回収し保持するためのインク吸収体10が配置されており、この位置にインク吸収体10を配置することで装置本体の高さを低くすることができる。
図3において、給紙トレイ11には、記録媒体4の後端を規制するための後端規制部12が記録媒体搬送方向(矢印A方向)に移動可能に装着されている。この後端規制部12により記録媒体4の位置が一定に保持されることで、給紙トレイ11に積層保持された記録媒体4の最上位の1枚のみを記録部であるプラテン13上に給送することが可能になる。制御基板9から送られてくる記録指令信号に基づいて、給紙トレイ11に積層保持されている記録媒体4の最上位の1枚が給紙部20(その給紙ローラ)及び搬送部5(その搬送ローラ23及びピンチローラ24)によってプラテン13上の記録部まで給送される。記録媒体4がプラテン13まで搬送されると、キャリッジ3が記録媒体搬送方向と交差する方向(矢印B方向)に往復移動するとともに、該プラテン13上方でキャリッジ3に搭載された記録ヘッド2から記録情報に応じてインクを吐出することにより、記録媒体4の表面に画像が記録される。
このようにして記録された記録媒体4は、搬送ローラ23と同期駆動される排紙ローラ25及び拍車26によって排出され、図1中に示す排紙トレイ14、15上に排出され保持される。本実施形態における排紙トレイは、記録装置に取り付けられる側の基部排紙トレイ14と該基部排紙トレイ14に対して引き出し収納可能な延長排紙トレイ15とから成る伸縮可能な構造になっている。また、引き出されて伸長された排紙トレイ14、15上には複数枚の記録された記録媒体4を積層保持することができる。
図4は排紙トレイ14、15の使用状態(伸長状態)を示す模式的平面図であり、図5は排紙トレイ14、15の収納状態(短縮状態)を示す模式的平面図である。図4に示すように、先端側の延長排紙トレイ15の幅Dは、取り付け側の基部排紙トレイ14の幅Cより若干小さく、図5に示すように延長排紙トレイ15は基部排紙トレイ14の内部に収納可能となっている。この収納状態から延長排紙トレイ15を基部排紙トレイ14から引き出し可能なように、基部排紙トレイ14の一部は幅方向に切り欠かれている。
これにより、使用時には記録された記録媒体4を積層保持するために必要なトレイ長さを保ちつつ、非使用時である収納時には使用時に対して約半分の長さとなるため、装置本体内の排紙トレイ14、15を収納するための空間の長さを短くすることができ、その分装置本体の奥行き寸法を小さくすることができる。さらに、排紙トレイ14、15の高さと幅は、必要な剛性を保ちながら、最小の寸法に選定されており、装置本体の高さを低くするとともに装置本体の幅を小さくすることに寄与している。
図6は本発明の一実施形態に係る記録装置において給紙トレイ11と排紙トレイ14、15が共に収納された非使用状態を示す部分縦断面図であり、図7は図6の記録装置において排紙トレイ14、15が使用されているときの状態であって一部部品を外した状態を装置の下側から見た模式的斜視図である。図6において、給紙トレイ11は記録装置のベース部1に設けられた軸101を回転中心として軸受部111により回転可能に保持されている。この給紙トレイ11は、使用されるときには略水平な記録媒体積載可能な姿勢(開いた姿勢)で位置決め保持される。ベース部1には、給紙トレイ11を開いたときにその姿勢を保持するためのストッパ部102が設けられている。また、給紙トレイ11は、使用されないときには回転させて図6に示すように略垂直な姿勢(折り畳んだ姿勢)にし、その位置に保持機構によって位置決め状態で保持されている。前記軸101及び前記ストッパ部102は、それぞれ、装置幅方向の2箇所ずつに設けられている。
記録装置前方の内部、すなわち本実施形態ではプラテン13、搬送ローラあるいは排紙ローラ25の下側の部位には、排紙トレイ14、15を保持するとともに給紙トレイ11に記録媒体4をセットする際のガイドとなる排紙トレイ保持部16が設けられている。そして、使用しない状態では、排紙トレイ14、15は、図6に示すように、重ね合わせた状態で排紙トレイ保持部16上に略水平方向に移動させて挿入した状態で収納されている。
また、前記排紙トレイ保持部16の下側には、使用状態で記録前の記録媒体4を給紙トレイ11と共に積層保持するための給紙ガイド17が設けられている。つまり、記録前の積層状態の記録媒体4は、その前方の部分を給紙ガイド17によって保持されるとともに、その後方の部分を給紙トレイ11によって保持される。
また、前記排紙トレイ保持部16の下側には、使用状態で記録前の記録媒体4を給紙トレイ11と共に積層保持するための給紙ガイド17が設けられている。つまり、記録前の積層状態の記録媒体4は、その前方の部分を給紙ガイド17によって保持されるとともに、その後方の部分を給紙トレイ11によって保持される。
図6に示すように、給紙トレイ11は回転させて折り畳み状態で収納し、排紙トレイ14、15は記録装置内部に移動させて収納することにより、使用しないときの装置サイズが使用状態のサイズより小さくなるように構成されている。
さらに、給紙トレイ11、プラテン13及び排紙トレイ保持部16は、全てがベース部1に取り付けられている。
図7に示すように、排紙トレイ保持部16は排紙トレイ14、15の幅より広い幅であり、ベース部1に対して左右2箇所でビスで固定されている。そのため、記録媒体4を給紙トレイ11にセットする際に、記録媒体のほぼ全幅にわたりガイド(案内)することができ、不用意に記録媒体をセットしたとしても、記録媒体の先端部折れ等を防止することができる。
さらに、給紙トレイ11、プラテン13及び排紙トレイ保持部16は、全てがベース部1に取り付けられている。
図7に示すように、排紙トレイ保持部16は排紙トレイ14、15の幅より広い幅であり、ベース部1に対して左右2箇所でビスで固定されている。そのため、記録媒体4を給紙トレイ11にセットする際に、記録媒体のほぼ全幅にわたりガイド(案内)することができ、不用意に記録媒体をセットしたとしても、記録媒体の先端部折れ等を防止することができる。
図8は給紙トレイ及び排紙トレイが使用状態であるときの記録装置の部分縦断面図である。この状態で基端側の排紙トレイ14は上面をベース部1の一部により、下面を排紙トレイ保持部16の一部により挟まれ、自重によりその姿勢を保持している。また、給紙トレイ11はベース部1のストッパ102により姿勢を保持している。
図9は給紙トレイ及び排紙トレイが使用状態でかつ記録媒体を給紙トレイにセットするときの記録装置の部分縦断面図である。図9に示すように、先端側の排紙トレイ15を自重に逆らって矢印E方向に移動させることにより給紙トレイ11と排紙トレイ14、15の間のスペースを広くすることができ、矢印F方向に記録媒体4をセットするときの作業が容易になる。
図9は給紙トレイ及び排紙トレイが使用状態でかつ記録媒体を給紙トレイにセットするときの記録装置の部分縦断面図である。図9に示すように、先端側の排紙トレイ15を自重に逆らって矢印E方向に移動させることにより給紙トレイ11と排紙トレイ14、15の間のスペースを広くすることができ、矢印F方向に記録媒体4をセットするときの作業が容易になる。
以上説明した実施形態は、装置の一方の面より記録媒体4を給送し、記録済の記録媒体を前記一方の面より排出する記録装置に係るものであり、その特徴的な構成は、使用状態と収納状態との間を回動して移動するとともに、記録媒体を積載する給紙トレイ11と、使用状態と収納状態との間を記録媒体の排出方向に移動するとともに、記録済の記録媒体を積載する排紙トレイ14、15と、を有する点にある。かかる構成によれば、使用しないときの装置サイズを使用しているときの装置サイズより小さくすることができ、かつ、給紙トレイ及び排紙トレイを回転収納式にする場合より装置の奥行きサイズを小さくすることができる。
また、以上の実施形態では、記録手段2により記録媒体4に記録する記録領域の下で記録装置の前後方向に移動することで引き出し収納可能に保持された、記録された記録媒体を積層保持するための排紙トレイ14、15と、記録装置に使用位置と収納位置の間で回転可能に軸支された、記録前の記録媒体4の一部を積層保持するための給紙トレイ11と、収納された排紙トレイ14、15の下側で記録前の記録媒体4の給紙トレイ11によって積層保持される部分とは別の部分を積層保持するための給紙ガイド17と、を有している。かかる構成によれば、さらに、排紙トレイ14、15を記録領域の下部に移動させて収納することで、装置の奥行きサイズをさらに小さくすることが可能になる。
また、排紙トレイ14、15を引き出した状態で、該排紙トレイを上方に揺動可能に保持する排紙トレイ保持部16を設けることにより、記録前の記録媒体4を給紙トレイ11にセットする際に排紙トレイ14、15を上方に揺動させて給紙トレイ11の上部空間を広げることで、記録媒体4のセット作業の容易化が図られている。さらに、排紙トレイ保持部16が排紙トレイ14、15の全幅にわたって設けられているので、記録前の記録媒体4をセットする際の上ガイドの機能が付加され、不用意に記録媒体をセットする場合でも先端部折れ等の不都合を無くすことができる。
また、給紙トレイ11を回転可能に支持する軸支部101、111と排紙トレイ保持部16の取り付け部とを共通の部材(ベース部1)に設けるので、給紙トレイ11及び排紙トレイ14、15の取り付け精度を向上させることで、記録精度を向上させることが可能となる。さらに、記録手段2がインクを吐出して記録するインクジェット記録手段であり、記録手段から吸引されたインクを吸収保持するためのインク吸収体10を記録領域及び記録媒体搬送部5を除いた位置に配置することにより、装置高さの抑制の容易化が図られている。記録手段2からインクを吸引するための吸引手段6を該記録手段の移動範囲の下部を除く位置に配置することによっても、装置高さ抑制の容易化が図られている。
なお、上述の実施形態においては、被記録材としての記録シートに対して記録手段を相対移動(主走査)させながら記録するシリアル記録方式の記録装置の場合を例に挙げて説明したが、本発明は、被記録材の全幅又は一部をカバーする長さのラインタイプの記録手段を用いて副走査のみで記録するライン記録方式の記録装置の場合にも同様に適用することができ、同様の作用効果を奏するものである。また、本発明は、1個の記録手段を用いる記録装置、異なる色のインクで記録する複数の記録手段を用いるカラー記録装置、あるいは同一色彩で異なる濃度で記録する複数の記録手段を用いる階調記録装置、さらには、これらを組み合わせた記録装置の場合にも、同様に適用することができ、同様の効果を達成し得るものである。
さらに、本発明は、インクジェット記録装置に適用する場合、記録手段とインクタンクを一体化した交換可能なインクカートリッジを用いる構成、記録手段とインクタンクを別体にし、その間をインク供給用チューブ等で接続する構成など、記録手段とインクタンクの配置構成がどのような場合にも同様に適用することができ、同様の効果が得られるものである。なお、本発明は、インクジェット記録装置に適用する場合、例えば、ピエゾ素子等の電気機械変換体等を用いる記録手段を使用するものである場合にも適用できるが、中でも、熱エネルギーを利用してインクを吐出する方式の記録手段を使用するインクジェット記録装置において優れた効果をもたらすものである。
1 ベース部
2 記録手段(記録ヘッド)
3 キャリッジ
4 記録媒体(記録用紙等)
5 搬送部(記録媒体搬送部、Uターン搬送路)
6 吸引ポンプ
7 回復機構部(メンテナンス部)
8 シャーシ
9 制御基板
10 インク吸収体
11 給紙トレイ
12 後端規制板
13 プラテン
14 排紙トレイ(基部排紙トレイ)
15 排紙トレイ(延長排紙トレイ)
16 排紙トレイ保持部
17 給紙ガイド
101 軸
102 ストッパ部
111 軸受部
2 記録手段(記録ヘッド)
3 キャリッジ
4 記録媒体(記録用紙等)
5 搬送部(記録媒体搬送部、Uターン搬送路)
6 吸引ポンプ
7 回復機構部(メンテナンス部)
8 シャーシ
9 制御基板
10 インク吸収体
11 給紙トレイ
12 後端規制板
13 プラテン
14 排紙トレイ(基部排紙トレイ)
15 排紙トレイ(延長排紙トレイ)
16 排紙トレイ保持部
17 給紙ガイド
101 軸
102 ストッパ部
111 軸受部
Claims (6)
- 装置の一方の面より記録媒体を給送し、記録済の記録媒体を前記一方の面より排出する記録装置において、
使用状態と収納状態との間を回動して移動するとともに、記録媒体を積載する給紙トレイと、
使用状態と収納状態との間を記録媒体の排出方向に移動するとともに、記録済の記録媒体を積載する排紙トレイと、
を有することを特徴とする記録装置。 - 前記排紙トレイを引き出した状態で、該排紙トレイを上方に揺動可能に保持する排紙トレイ保持部を設けることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
- 前記排紙トレイ保持部が前記排紙トレイの全幅にわたって設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の記録装置。
- 前記給紙トレイを回転可能に支持する軸支部と前記排紙トレイ保持部の取り付け部とは共通の部材に設けられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記記録手段がインクを吐出して記録するインクジェット記録手段であり、前記記録手段から吸引されたインクを吸収保持するためのインク吸収体を記録領域及び記録媒体搬送部を除いた位置に配置することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の記録装置。
- 前記記録手段がインクを吐出して記録するインクジェット記録手段であり、前記記録手段からインクを吸引するための吸引手段を記録手段の移動範囲の下部を除く位置に配置することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の記録装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004175115A JP2005350249A (ja) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | 記録装置 |
US11/145,981 US7594720B2 (en) | 2004-06-14 | 2005-06-07 | Recording apparatus |
CNB2005100780292A CN100389963C (zh) | 2004-06-14 | 2005-06-13 | 记录装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004175115A JP2005350249A (ja) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | 記録装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005350249A true JP2005350249A (ja) | 2005-12-22 |
Family
ID=35480129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004175115A Withdrawn JP2005350249A (ja) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | 記録装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7594720B2 (ja) |
JP (1) | JP2005350249A (ja) |
CN (1) | CN100389963C (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012185208A (ja) * | 2011-03-03 | 2012-09-27 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7963516B2 (en) * | 2008-05-06 | 2011-06-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Actuation of output tray |
US7942414B2 (en) * | 2008-06-16 | 2011-05-17 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and method of managing discharged sheets |
JP5283074B2 (ja) * | 2008-12-05 | 2013-09-04 | コクヨ株式会社 | 機器及び排紙トレイ |
JP2011241057A (ja) * | 2010-05-19 | 2011-12-01 | Seiko Epson Corp | 被記録媒体スタッカーおよび記録装置 |
JP2012066911A (ja) * | 2010-09-24 | 2012-04-05 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
US8752826B2 (en) * | 2011-03-02 | 2014-06-17 | Seiko Epson Corporation | Recording apparatus |
JP5520276B2 (ja) * | 2011-10-31 | 2014-06-11 | 株式会社沖データ | 媒体搬送装置及び画像形成装置 |
CN103935140B (zh) * | 2013-01-23 | 2016-12-28 | 联想(北京)有限公司 | 一种机电装置及信息处理方法 |
EP3386770B1 (en) | 2015-12-09 | 2022-08-17 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | System for presenting media sheets, and method for providing access to printed media sheets within an output tray |
JP7346833B2 (ja) * | 2019-01-31 | 2023-09-20 | セイコーエプソン株式会社 | 媒体排出装置および画像読取装置 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06316124A (ja) * | 1993-05-10 | 1994-11-15 | Mitsubishi Electric Corp | プリンタ装置 |
JPH0918645A (ja) * | 1995-06-26 | 1997-01-17 | Canon Inc | シート搬送装置および画像読取装置 |
JP3703912B2 (ja) * | 1996-06-05 | 2005-10-05 | 株式会社東芝 | 画像形成装置および画像形成方法 |
DE69927443T2 (de) | 1998-07-15 | 2006-06-29 | Seiko Epson Corp. | Tintenstrahlaufzeichnungsgerät |
JP2001039545A (ja) * | 1999-07-29 | 2001-02-13 | Minolta Co Ltd | 給紙装置 |
JP4944296B2 (ja) * | 2000-11-01 | 2012-05-30 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置及び吐出回復方法 |
JP4447764B2 (ja) * | 2000-11-13 | 2010-04-07 | キヤノン株式会社 | シート給送装置及びこれを備えた画像読取装置 |
US6685294B2 (en) | 2001-04-30 | 2004-02-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method for controlling media ejection |
JP3559778B2 (ja) * | 2001-08-10 | 2004-09-02 | キヤノン株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP4153184B2 (ja) * | 2001-09-17 | 2008-09-17 | 株式会社リコー | プリンタ |
US6676318B2 (en) * | 2001-10-26 | 2004-01-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Printer media tray and method of using same |
US20030081101A1 (en) * | 2001-10-30 | 2003-05-01 | Iranpour Khormaei | Printer media tray and method of using same |
US6991331B2 (en) * | 2002-06-25 | 2006-01-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Recording apparatus |
JP2005053592A (ja) * | 2003-08-01 | 2005-03-03 | Canon Inc | 記録装置 |
US6830401B1 (en) * | 2003-09-10 | 2004-12-14 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Mechanical architecture for printer trays |
JP4258374B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2009-04-30 | 富士ゼロックス株式会社 | シート供給装置及び画像形成装置 |
-
2004
- 2004-06-14 JP JP2004175115A patent/JP2005350249A/ja not_active Withdrawn
-
2005
- 2005-06-07 US US11/145,981 patent/US7594720B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2005-06-13 CN CNB2005100780292A patent/CN100389963C/zh not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012185208A (ja) * | 2011-03-03 | 2012-09-27 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN100389963C (zh) | 2008-05-28 |
US7594720B2 (en) | 2009-09-29 |
US20050280684A1 (en) | 2005-12-22 |
CN1715067A (zh) | 2006-01-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7594720B2 (en) | Recording apparatus | |
KR102280499B1 (ko) | 잉크젯 기록 장치 | |
US7887179B2 (en) | Inkjet recording apparatus | |
JP4635426B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5132353B2 (ja) | 記録装置 | |
JP4577510B2 (ja) | 記録装置 | |
JP3978713B2 (ja) | 記録媒体搬送装置、および前記搬送装置を用いた記録装置 | |
JP2007118502A (ja) | 液体噴射装置及び記録装置 | |
JP2003289406A (ja) | 記録装置 | |
JP2011046110A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP4462832B2 (ja) | 記録媒体搬送装置及び記録装置 | |
JP2006198806A (ja) | プラテン及び該プラテンを備えた記録装置と液体噴射装置 | |
JP5560733B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP4442456B2 (ja) | 記録装置 | |
US20090085965A1 (en) | Inkjet printer | |
US6074053A (en) | Printer with reduced ejected printed paper area | |
JP2007144710A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP3856104B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5904076B2 (ja) | インクジェット記録装置及びプラテン | |
JP2010137366A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5876655B2 (ja) | 記録装置 | |
JP5728989B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2020168799A (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP2012192548A (ja) | 記録装置 | |
US9573395B2 (en) | Serial printers and line printers |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060629 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070608 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20080829 |