JP2005347325A - 固体撮像素子及びその製造方法 - Google Patents
固体撮像素子及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005347325A JP2005347325A JP2004162035A JP2004162035A JP2005347325A JP 2005347325 A JP2005347325 A JP 2005347325A JP 2004162035 A JP2004162035 A JP 2004162035A JP 2004162035 A JP2004162035 A JP 2004162035A JP 2005347325 A JP2005347325 A JP 2005347325A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- element isolation
- layer
- semiconductor substrate
- formation region
- solid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 52
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 19
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims abstract description 206
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 96
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims abstract description 78
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 48
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 88
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 19
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 19
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 19
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 14
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 12
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 5
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 5
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 5
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 4
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/1463—Pixel isolation structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14609—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
- H01L27/14612—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements involving a transistor
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14632—Wafer-level processed structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
- H01L27/14645—Colour imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14683—Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
- H01L27/14687—Wafer level processing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14683—Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
- H01L27/14689—MOS based technologies
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/0248—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
- H01L31/0352—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
- H01L31/035272—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
- H01L31/035281—Shape of the body
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Element Separation (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
【解決手段】 画素形成領域4と周辺回路形成領域20とが同一の半導体基体に形成され、周辺回路形成領域20では、半導体基体10に絶縁層が埋め込まれた素子分離層21により第1の素子分離部が形成され、画素形成領域4では、半導体基体内10に形成された素子分離領域11と半導体基体10から上方に突出した素子分離層12とから成る第2の素子分離部が形成され、光電変換素子16(14,15)が第2の素子分離部の素子分離層12の下まで延在して形成されている固体撮像素子を構成する。
【選択図】 図1
Description
このうち、特に、CMOS(相補型MOS)プロセスで製造される、いわゆるCMOS型固体撮像素子(CMOSイメージセンサ)は、低電圧・低消費電力、多機能であり、かつ周辺回路とワン・チップ化できるSOC(システムオンチップ)というメリットを有する。
従って、携帯電話用のカメラや、デジタルスチルカメラやデジタルビデオカメラの撮像素子として注目されている。
このCMOSイメージセンサは、同一の半導体基板上に、光電変換を行う複数のフォトダイオード2とフォトダイオード2を選択読み出しするMOSトランジスタ3からなる画素1を二次元状に配列された画素形成領域4と、画素選択と信号出力のための周辺回路5,6とを備えている。
以下、画素形成領域4以外の領域、即ち画素選択のための回路5と出力回路6とを含む領域を、「周辺回路形成領域」と呼ぶこととする。
画素形成領域4においては、各画素1が、フォトダイオード2と、転送用トランジスタ3、リセット用トランジスタ7、アンプトランジスタ8の3個のMOSトランジスタとにより構成されている。また、周辺回路形成領域においては、画素選択のための回路5と出力回路6とがCMOSトランジスタを用いて構成されている。
一方、画素形成領域においては、各画素を構成するMOSトランジスタはすべてNMOSトランジスタである。
この画素を構成するNMOSトランジスタは、通常、周辺回路形成領域で使用されるNMOSトランジスタと同一の素子分離構造とされる(例えば、特許文献1参照)。
半導体基板51内に、N型半導体ウェル領域52及びP型半導体ウェル領域53が形成されている。N型半導体ウェル領域内52にPMOSトランジスタ54が、P型半導体ウェル領域53内にNMOSトランジスタ55がそれぞれ形成されている。
そして、このトランジスタ54,55同士間は、半導体基板51内に形成された溝内に素子分離層が埋め込まれた、いわゆるSTI(Shallow Trench Isolation)から成る素子分離部56により電気的に分離されている。この素子分離部56は、素子分離層として、例えば酸化膜が埋め込まれている。
また、画素形成領域4の各画素セル1に形成されている、例えば転送用トランジスタ3、アンプトランジスタ8、リセットトランジスタ7等のトランジスタのソース/ドレイン拡散層も、それぞれ同様の構成の素子分離部56によって分離されている。
この歪や結晶欠陥により、不要な電荷(リーク電流、暗電流)が発生して、フォトダイオード2に侵入する。
フォトダイオード2に蓄積された電荷は、転送用トランジスタ3を介して転送されるため、歪や結晶欠陥により発生した電荷が、そのまま画素信号に対するノイズ信号となってしまう。
このため、素子分離部56を周辺回路形成領域のCMOSトランジスタの設計に合わせて最適化すると、画素形成領域4の素子分離部56が、上述の不要な電荷を発生しやすい構成となってしまうこともある。
また、周辺回路形成領域においては、半導体基体に絶縁層が埋め込まれて成る素子分離層(STI構造)により第1の素子分離部が形成されているため、周辺回路の高速化、低消費電力化、省スペース化を同時に実現することが可能になる。
さらに、光電変換素子が第2の素子分離部の素子分離層の下まで延在して形成されていることにより、飽和電荷量を最大限に得ることができる。これにより、固体撮像素子の解像度等の特性を向上することが可能になる。
そして、周辺回路形成領域となる部分では、ストッパー層から半導体基体内に達する溝を形成し、その内部に絶縁層を埋め込むので、半導体基体内に絶縁層が埋め込まれたSTI構造を形成することができ、このSTI構造の素子分離層から成る素子分離部を形成することができる。
また、画素形成領域となる部分では、ストッパー層から溝よりも浅い開口を形成し、その内部に絶縁層を埋め込むので、半導体基体内の深さが浅く、半導体基体から突出した絶縁層からなる素子分離層を形成することができる。半導体基体内の深さが浅いので、前述したノイズの発生を抑制することが可能になる。
このように構成したことにより、半導体基体内の深さが50nm以下であることから、ノイズの発生を充分に少なくすることができ、厚さが50nm〜150nmであることから、寄生MOSトランジスタのリーク電流を抑制すると共に、素子分離層上に形成されるゲート電極の加工が容易になる。
このように構成したことにより、最小分離幅が小さい第1の素子分離部により、周辺回路形成領域において、さらなる微細化を図り、高速化、低消費電力化、省スペース化を図ることができる。また、最小分離幅が大きい第2の素子分離部により、画素形成領域においては、ノイズの発生やリーク電流を充分に抑制することができる。
このように構成したことにより、導電層によりシールド効果を持たせて、寄生MOSトランジスタのリーク電流を抑制することができるため、絶縁層のみで素子分離層を構成した場合よりも、素子分離層を薄く、例えば30nmとすることが可能になる。
さらに、周辺回路形成領域では、周辺回路の高速化、低消費電力化、省スペース化が同時に実現できる。また、固体撮像素子の微細化を図ることが可能になる。
また、本実施の形態の固体撮像素子の回路構成図を図2に示す。本実施の形態の固体撮像素子は、先に図14に示した回路構成と同様の回路構成となっている。
画素形成領域4においては、各画素1が、フォトダイオード2と、転送用トランジスタ3、リセット用トランジスタ7、アンプトランジスタ8の3個のMOSトランジスタとにより構成されている。また、周辺回路形成領域においては、画素選択のための回路5と出力回路6とがCMOSトランジスタを用いて構成されている。
即ち、図1の断面図に示すように、画素形成領域4においては、半導体基板10内に、P型(P+)の不純物拡散層からなる素子分離領域11を形成すると共に、このP型の素子分離領域11の上方に、半導体基板10から突出した凸状の素子分離層(カバー層)12を形成して、これら素子分離領域11及び素子分離層(カバー層)12により素子分離部を構成している。
この凸状の素子分離層(カバー層)12は、例えばシリコン酸化膜等の絶縁層により形成することができる。
また、素子分離層(カバー層)12を形成したことにより、寄生MOSによるリーク電流をに抑制することができる。
従来の画素形成領域の素子分離部にSTIを採用した構成においては、例えば前記特許文献1にも記載されているように、ノイズ低減を目的としてSTI構造の絶縁層の周囲に、P型の領域を形成していた。このP型の領域があるために、センサ部のN型の電荷蓄積領域を広く形成することができなかった。
これに対して、本実施の形態では、画素形成領域4において、STIによる素子分離の代わりに、素子分離領域11により素子分離を行うように構成したので、半導体基板10内の素子分離部の幅をSTIよりも狭めることが可能になり、これにより、センサ部16のN型の電荷蓄積領域14を広く形成して、素子分離層(カバー層)12の下まで延在して形成することができる。
このように素子分離層(カバー層)12の下まで延在して形成することにより、飽和電荷量Qsを増やすことができる。
また、図1では、素子分離層(カバー層)12が、半導体基板10内に一部入り込んで形成されているが、半導体基板10上のみに素子分離層(カバー層)12が形成されている構成としてもよい。
なお、図中に示す「通常STI」は通常のSTI構造の素子分離層の厚さ350nmを示している。本実施の形態の構成により、通常のSTI構造の素子分離層よりも出力異常を発生した画素の個数を大幅に低減することができることがわかる。
図3Bに示すように、素子分離層12の厚さが50nm未満になると、素子分離能力を示す寄生MOSトランジスタのリーク電流が増大し、一方、厚さが150nmを超えるとゲート電極が著しくショートしやすくなり、歩留を著しく低下させる。これは、素子分離層12を厚くすると、素子分離層12の上に形成されるゲート電極の加工が難しくなるために、ゲートショートの発生数が増大するためである。
このように構成することにより、周辺回路形成領域20では、素子分離部の最小分離幅が小さいため、固体撮像素子のさらなる微細化を図り、高速化、低消費電力化、省スペース化を図ることができる。また、画素形成領域4では、素子分離部の最小分離幅が大きいためノイズの発生やリーク電流を充分に抑制することができる。
まず、半導体基板10、例えばシリコン基板の表面を酸化して、シリコン酸化膜31を形成する。このシリコン酸化膜31の厚さは、例えば5nm〜20nmとする。
次に、シリコン酸化膜31上に、CVD(化学的気相成長)法により、シリコン窒化膜32を、例えば膜厚100nm〜200nmで形成する(以上、図4A参照)。なお、このシリコン窒化膜32は、後に形成するシリコン酸化膜をCMP(化学的機械的研摩)法により研磨する工程において、研磨ストッパーとなるものである。
その後、CMP法等により表面の平坦化を行い、溝34内のみにシリコン酸化膜36を残す。これにより、周辺回路形成領域20に、シリコン酸化膜36から成る素子分離層21が形成される(以上図4C参照)。なお、図1の素子分離部21は、溝34の内壁のシリコン酸化膜35を含むので、以下の図では、シリコン酸化膜35とシリコン酸化膜36とを合わせて素子分離層21とする。
なお、後の工程において、画素形成領域4の素子分離部(11,12)を形成した後に、シリコン窒化膜32,37の積層膜をホット燐酸液により除去することを考慮して、シリコン窒化膜37を形成する前に、フッ酸による前処理を施して、溝34内以外に残ったシリコン酸化膜36を除去することが望ましい。
この開口38を形成する際の、シリコン基板10の掘れ量はできるだけ少なくすることが望ましく、深さ50nm以下に抑える。
さらに、P型不純物例えばボロンを、1×1012〜5×1013個/cm2の濃度でイオン注入することにより、素子分離領域(チャネルストップ層)11の上部11Aを形成する(以上図5F参照)。
このシリコン酸化膜41は、HTO(High Temperature Oxide)が望ましい(以上図6G参照)。
続いて、CMP(化学的機械的研磨)法やエッチバック法を用いて、表面を平坦化することにより、シリコン窒化膜37上のシリコン酸化膜42を除去する。このとき、シリコン窒化膜37が、CMP又はエッチングのストッパー層として作用する。これにより、開口38内のシリコン酸化膜42のみが残る(以上図6I参照)。
これにより、図7Jに示すように、画素形成領域4には、半導体基板10に凸状の絶縁膜(シリコン酸化膜39、シリコン酸化膜41、並びにシリコン酸化膜42)により素子分離層(カバー層)12が形成され、素子分離層(カバー層)12の下には、素子分離領域(チャネルストップ拡散層)11が形成される。
一方、同一のシリコン基板10の周辺回路形成領域20には、STIとして素子分離層21が形成される。
そして、半導体基板10の表面のシリコン酸化膜31上に、ゲート電極等を形成した後、必要に応じて、画素形成領域4にカラーフィルタやオンチップレンズ等を形成して、固体撮像素子を製造することができる。
これにより、固体撮像素子の解像度等の特性を向上することが可能になる。
これにより、STI構造の素子分離部を構成した場合と比較して、素子分離部付近の結晶欠陥、ダメージ、界面準位に起因するノイズを低減することが可能である。
本実施の形態の固体撮像素子においては、特に、図8に示すように、画素形成領域4の素子分離部の素子分離層(カバー層)12を、多結晶シリコン層17とシリコン酸化膜18との積層膜と、この積層膜の側壁に形成されたサイドウォール絶縁層19と、多結晶シリコン層17の下のシリコン酸化膜39とにより構成している。周辺回路形成領域は、図示しないが、図1に示した先の実施の形態と同様に、STIにより素子分離部を形成している。
なお、画素形成領域4のその他の構成は、図1に示した先の形態と同様であるので、同一符号を付して重複説明を省略する。
また、図8では、素子分離層12が、半導体基板10内に一部入り込んで形成されているが、半導体基板10上のみに素子分離層12が形成されている構成としてもよい。
なお、以下の製造工程図において、周辺回路形成領域は、図示を省略する。
これにより、開口38の内壁に沿って多結晶シリコン層17が形成され、開口38の中心部に空間が残る。
続いて、CMP法やエッチバック法を用いて、表面を平坦化することにより、多結晶シリコン層17上のシリコン酸化膜18を除去する。このとき、多結晶シリコン層17が、CMP又はエッチングのストッパー層として作用する。これにより、開口38内のシリコン酸化膜18のみが残る(以上図10D参照)。
続いて、図10Fに示すように、シリコン酸化膜43を、HDP法により、100nm〜200nmの厚さに形成する。
これにより、図11Hに示すように、半導体基板10に、シリコン酸化膜39・多結晶シリコン層17・シリコン酸化膜18・サイドウォール絶縁層19により素子分離層(カバー層)12が形成され、素子分離層(カバー層)12の下には、素子分離領域(チャネルストップ拡散層)11が形成される。
一方、同一のシリコン基板10の周辺回路形成領域には、STIから成る素子分離部が形成される。
そして、半導体基板10の表面のシリコン酸化膜31上に、ゲート電極等を形成した後、必要に応じて、画素形成領域4にカラーフィルタやオンチップレンズ等を形成して、固体撮像素子を製造することができる。
これにより、シリコン酸化膜等の絶縁層のみにより素子分離層12を形成した場合と比較して、素子分離層12の厚さを薄くすることが可能になる。
図12Aに示すように、図3Aと同様に、深さが50nmを超えると、出力異常を発生した画素の個数が増大する。
また、図12Bに示すように、図3Bと同様に、素子分離層12の厚さが150nmを超えるとゲート電極が著しくショートしやすくなり、歩留を著しく低下させる。
さらに、図12Bに示すように、素子分離能力を示す寄生MOSトランジスタのリーク電流が増大する素子分離層12の厚さは、図3Bの50nm未満から30nm未満に減少している。即ち、多結晶シリコン層17等の導電層を素子分離層12に設けることにより、素子分離層12の厚さの範囲を30nm以上と薄くすることができることがわかる。
つまり、素子分離層12を絶縁膜のみで構成するよりも、素子分離層12を薄くすることが可能になるので、上層に形成するゲート電極の加工が容易になる。
これにより、固体撮像素子の解像度等の特性を向上することが可能になる。
Claims (7)
- 光電変換素子から成る画素及び前記光電変換素子から信号電荷を読み出す選択トランジスタとを有して構成される画素形成領域と、周辺回路形成領域とが、同一の半導体基体に形成され、
前記周辺回路形成領域においては、前記半導体基体に絶縁層が埋め込まれて成る素子分離層により、第1の素子分離部が形成され、
前記画素形成領域においては、前記半導体基体内に形成された素子分離領域と、前記半導体基体から上方に突出した素子分離層とから成る第2の素子分離部が形成され、
前記光電変換素子が、前記第2の素子分離部の前記素子分離層の下まで延在して形成されている
ことを特徴とする固体撮像素子。 - 前記第2の素子分離部の前記素子分離層は、絶縁層から成り、前記半導体基体内の深さが50nm以下であり、かつ厚さが50nm〜150nmであることを特徴とする請求項1に記載の固体撮像素子。
- 前記第1の素子分離部の最小分離幅が、前記第2の素子分離部の最小分離幅よりも小さいことを特徴とする請求項1に記載の固体撮像素子。
- 前記第2の素子分離部の前記素子分離層は、導電層とその上の絶縁層の積層膜から成り、前記半導体基体内の深さが50nm以下であり、かつ厚さが30nm〜150nmであることを特徴とする請求項1に記載の固体撮像素子。
- 前記第2の素子分離部の前記素子分離領域は、前記素子分離層の前記積層膜と自己整合して形成されていることを特徴とする請求項4に記載の固体撮像素子。
- 光電変換素子から成る画素及び前記光電変換素子から信号電荷を読み出す選択トランジスタとを有して構成される画素形成領域と、周辺回路形成領域とが、同一の半導体基体に形成された固体撮像素子を製造する方法であって、
前記半導体基体上にストッパー層を形成する工程と、
前記周辺回路形成領域となる部分に、前記ストッパー層から前記半導体基体内まで達する溝を形成する工程と、
前記溝の内部に絶縁層を埋め込み、平坦化する工程と、
前記画素形成領域となる部分に、前記ストッパー層から前記溝よりも浅い開口を形成する工程と、
前記開口の内部に絶縁層を埋め込み、平坦化する工程とを有する
ことを特徴とする固体撮像素子の製造方法。 - 前記開口を形成する工程の後に、前記開口の内部に導電層及び絶縁層を埋め込み、平坦化する工程を行うことを特徴とする請求項6に記載の固体撮像素子の製造方法。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004162035A JP4539176B2 (ja) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
TW094116368A TWI298200B (en) | 2004-05-31 | 2005-05-19 | Solid-state imaging device and method of manufacturing the same |
US11/137,635 US7187023B2 (en) | 2004-05-31 | 2005-05-25 | Solid-state imaging device and method of manufacturing the same |
KR1020050045595A KR101193366B1 (ko) | 2004-05-31 | 2005-05-30 | 고체 촬상 소자 및 그 제조 방법 |
US11/560,455 US7300810B2 (en) | 2004-05-31 | 2006-11-16 | Solid-state imaging device and method of manufacturing the same |
US11/941,583 US7851838B2 (en) | 2004-05-31 | 2007-11-16 | Solid-state imaging device and method of manufacturing the same |
US12/720,196 US8470620B2 (en) | 2004-05-31 | 2010-03-09 | Solid-state imaging device and method of manufacturing the same |
US13/911,909 US8896038B2 (en) | 2004-05-31 | 2013-06-06 | Solid-state imaging device and method of manufacturing the same |
US14/523,539 US9159764B2 (en) | 2004-05-31 | 2014-10-24 | Solid-state imaging device and method of manufacturing the same |
US14/837,676 US9466630B2 (en) | 2004-05-31 | 2015-08-27 | Solid-state imaging device and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004162035A JP4539176B2 (ja) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005347325A true JP2005347325A (ja) | 2005-12-15 |
JP4539176B2 JP4539176B2 (ja) | 2010-09-08 |
Family
ID=35424220
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004162035A Expired - Lifetime JP4539176B2 (ja) | 2004-05-31 | 2004-05-31 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US7187023B2 (ja) |
JP (1) | JP4539176B2 (ja) |
KR (1) | KR101193366B1 (ja) |
TW (1) | TWI298200B (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008218968A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd | 半導体装置の製造方法及びイメージセンサ装置 |
EP2109143A2 (en) | 2008-04-09 | 2009-10-14 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, production method thereof, and electronic device |
JP2009272597A (ja) * | 2008-04-09 | 2009-11-19 | Sony Corp | 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器 |
JP2010041034A (ja) * | 2008-07-10 | 2010-02-18 | Sony Corp | 固体撮像装置とその製造方法および撮像装置 |
EP2466642A2 (en) | 2010-12-15 | 2012-06-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state image sensor, method of manufacturing the same and camera |
RU2456706C1 (ru) * | 2008-05-09 | 2012-07-20 | Кэнон Кабусики Кайся | Устройство фотоэлектрического преобразования и система формирования изображений использующая его |
US8390706B2 (en) | 2009-07-31 | 2013-03-05 | Sony Corporation | Solid-state imaging device with impurity diffusion element isolation region, method for manufacturing the same, and electronic apparatus incorporating same |
US8564701B2 (en) | 2009-07-27 | 2013-10-22 | Sony Corporation | Solid-state imaging device having a buried photodiode and a buried floating diffusion positioned for improved signal charge transfer, and electronic apparatus including the solid-state imaging device |
JP2014053434A (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Canon Inc | 固体撮像装置の製造方法 |
US8785290B2 (en) | 2012-02-02 | 2014-07-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for manufacturing semiconductor device having element isolation portions |
JP2015103731A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US9142580B2 (en) | 2012-08-10 | 2015-09-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup apparatus and image pickup system |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004165462A (ja) * | 2002-11-14 | 2004-06-10 | Sony Corp | 固体撮像素子及びその製造方法 |
US6949445B2 (en) * | 2003-03-12 | 2005-09-27 | Micron Technology, Inc. | Method of forming angled implant for trench isolation |
JP4539176B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2010-09-08 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
US7122840B2 (en) * | 2004-06-17 | 2006-10-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Image sensor with optical guard ring and fabrication method thereof |
JP4496866B2 (ja) * | 2004-07-08 | 2010-07-07 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
JP4742602B2 (ja) * | 2005-02-01 | 2011-08-10 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置及びその製造方法 |
JP5272281B2 (ja) * | 2005-09-22 | 2013-08-28 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法、並びにカメラ |
KR100752646B1 (ko) * | 2005-10-01 | 2007-08-29 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 이의 제조 방법 |
JP5320659B2 (ja) | 2005-12-05 | 2013-10-23 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置 |
KR100761048B1 (ko) * | 2006-08-24 | 2007-09-21 | 주식회사 쎄이미지 | 고감도 시시디 이미지센서 및 그 제조방법 |
JP4480033B2 (ja) * | 2007-02-16 | 2010-06-16 | シャープ株式会社 | 固体撮像素子および電子情報機器 |
JP5171158B2 (ja) * | 2007-08-22 | 2013-03-27 | 浜松ホトニクス株式会社 | 固体撮像装置及び距離画像測定装置 |
US7732885B2 (en) * | 2008-02-07 | 2010-06-08 | Aptina Imaging Corporation | Semiconductor structures with dual isolation structures, methods for forming same and systems including same |
KR20100007257A (ko) * | 2008-07-11 | 2010-01-22 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 그 제조 방법 |
CN102292834A (zh) * | 2008-12-15 | 2011-12-21 | 因西亚瓦(控股)有限公司 | 利用穿通效应的硅发光器件 |
JP5682174B2 (ja) | 2010-08-09 | 2015-03-11 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置とその製造方法、並びに電子機器 |
JP5377549B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2013-12-25 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置 |
JP6789653B2 (ja) | 2016-03-31 | 2020-11-25 | キヤノン株式会社 | 光電変換装置およびカメラ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5815280A (ja) * | 1981-07-21 | 1983-01-28 | Nec Corp | 固体撮像素子 |
JPS59130468A (ja) * | 1983-12-14 | 1984-07-27 | Hitachi Ltd | 固体撮像装置 |
JPH11274450A (ja) * | 1998-03-19 | 1999-10-08 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
JP2004039832A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Sony Corp | 光電変換装置及びその製造方法 |
JP2004111488A (ja) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Mos型撮像装置およびこれを組み込んだカメラ |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62194668A (ja) | 1986-02-21 | 1987-08-27 | Toshiba Corp | 固体撮像装置の製造方法 |
JP3024595B2 (ja) | 1997-07-04 | 2000-03-21 | 日本電気株式会社 | 固体撮像装置およびその製造方法 |
JP3457551B2 (ja) * | 1998-11-09 | 2003-10-20 | 株式会社東芝 | 固体撮像装置 |
US6534335B1 (en) * | 1999-07-22 | 2003-03-18 | Micron Technology, Inc. | Optimized low leakage diodes, including photodiodes |
TW494574B (en) * | 1999-12-01 | 2002-07-11 | Innotech Corp | Solid state imaging device, method of manufacturing the same, and solid state imaging system |
JP3688980B2 (ja) * | 2000-06-28 | 2005-08-31 | 株式会社東芝 | Mos型固体撮像装置及びその製造方法 |
JP2003218337A (ja) | 2002-01-18 | 2003-07-31 | Mitsubishi Electric Corp | イメージセンサ |
JP3824965B2 (ja) * | 2002-05-17 | 2006-09-20 | 東光株式会社 | 固体撮像素子 |
US6744084B2 (en) * | 2002-08-29 | 2004-06-01 | Micro Technology, Inc. | Two-transistor pixel with buried reset channel and method of formation |
JP2004119632A (ja) * | 2002-09-25 | 2004-04-15 | Sharp Corp | 回路内蔵受光素子およびその検査方法 |
JP4046069B2 (ja) * | 2003-11-17 | 2008-02-13 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法 |
JP4539176B2 (ja) * | 2004-05-31 | 2010-09-08 | ソニー株式会社 | 固体撮像素子及びその製造方法 |
US7122840B2 (en) * | 2004-06-17 | 2006-10-17 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Image sensor with optical guard ring and fabrication method thereof |
JP4530747B2 (ja) * | 2004-07-16 | 2010-08-25 | 富士通セミコンダクター株式会社 | 固体撮像装置及びその製造方法 |
-
2004
- 2004-05-31 JP JP2004162035A patent/JP4539176B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2005
- 2005-05-19 TW TW094116368A patent/TWI298200B/zh not_active IP Right Cessation
- 2005-05-25 US US11/137,635 patent/US7187023B2/en active Active
- 2005-05-30 KR KR1020050045595A patent/KR101193366B1/ko active IP Right Grant
-
2006
- 2006-11-16 US US11/560,455 patent/US7300810B2/en active Active
-
2007
- 2007-11-16 US US11/941,583 patent/US7851838B2/en active Active
-
2010
- 2010-03-09 US US12/720,196 patent/US8470620B2/en active Active
-
2013
- 2013-06-06 US US13/911,909 patent/US8896038B2/en active Active
-
2014
- 2014-10-24 US US14/523,539 patent/US9159764B2/en active Active
-
2015
- 2015-08-27 US US14/837,676 patent/US9466630B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5815280A (ja) * | 1981-07-21 | 1983-01-28 | Nec Corp | 固体撮像素子 |
JPS59130468A (ja) * | 1983-12-14 | 1984-07-27 | Hitachi Ltd | 固体撮像装置 |
JPH11274450A (ja) * | 1998-03-19 | 1999-10-08 | Toshiba Corp | 固体撮像装置 |
JP2004039832A (ja) * | 2002-07-03 | 2004-02-05 | Sony Corp | 光電変換装置及びその製造方法 |
JP2004111488A (ja) * | 2002-09-13 | 2004-04-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Mos型撮像装置およびこれを組み込んだカメラ |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008218968A (ja) * | 2007-03-06 | 2008-09-18 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co Ltd | 半導体装置の製造方法及びイメージセンサ装置 |
JP4718532B2 (ja) * | 2007-03-06 | 2011-07-06 | 台湾積體電路製造股▲ふん▼有限公司 | 半導体装置の製造方法及びイメージセンサ装置 |
US8728852B2 (en) | 2008-04-09 | 2014-05-20 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, production method thereof, and electronic device |
EP2109143A2 (en) | 2008-04-09 | 2009-10-14 | Sony Corporation | Solid-state imaging device, production method thereof, and electronic device |
JP2009272597A (ja) * | 2008-04-09 | 2009-11-19 | Sony Corp | 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器 |
US9419038B2 (en) | 2008-05-09 | 2016-08-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and imaging system using the same |
US11600650B2 (en) | 2008-05-09 | 2023-03-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and imaging system using the same |
US11114487B2 (en) | 2008-05-09 | 2021-09-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and imaging system using the same |
US10727266B2 (en) | 2008-05-09 | 2020-07-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and imaging system using the same |
US8552353B2 (en) | 2008-05-09 | 2013-10-08 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and imaging system using the same |
RU2456706C1 (ru) * | 2008-05-09 | 2012-07-20 | Кэнон Кабусики Кайся | Устройство фотоэлектрического преобразования и система формирования изображений использующая его |
US10636828B2 (en) | 2008-05-09 | 2020-04-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and imaging system using the same |
US10283546B2 (en) | 2008-05-09 | 2019-05-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric conversion apparatus and imaging system using the same |
JP2010041034A (ja) * | 2008-07-10 | 2010-02-18 | Sony Corp | 固体撮像装置とその製造方法および撮像装置 |
US8564701B2 (en) | 2009-07-27 | 2013-10-22 | Sony Corporation | Solid-state imaging device having a buried photodiode and a buried floating diffusion positioned for improved signal charge transfer, and electronic apparatus including the solid-state imaging device |
US8390706B2 (en) | 2009-07-31 | 2013-03-05 | Sony Corporation | Solid-state imaging device with impurity diffusion element isolation region, method for manufacturing the same, and electronic apparatus incorporating same |
US8823853B2 (en) | 2010-12-15 | 2014-09-02 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state image sensor, method of manufacturing the same and camera |
EP2466642A2 (en) | 2010-12-15 | 2012-06-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state image sensor, method of manufacturing the same and camera |
EP2466642A3 (en) * | 2010-12-15 | 2013-08-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid-state image sensor, method of manufacturing the same and camera |
JP2012142560A (ja) * | 2010-12-15 | 2012-07-26 | Canon Inc | 固体撮像装置およびその製造方法ならびにカメラ |
US8785290B2 (en) | 2012-02-02 | 2014-07-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Method for manufacturing semiconductor device having element isolation portions |
US9142580B2 (en) | 2012-08-10 | 2015-09-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Image pickup apparatus and image pickup system |
JP2014053434A (ja) * | 2012-09-06 | 2014-03-20 | Canon Inc | 固体撮像装置の製造方法 |
JP2015103731A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置およびその製造方法 |
US9842877B2 (en) | 2013-11-27 | 2017-12-12 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
US10026767B2 (en) | 2013-11-27 | 2018-07-17 | Renesas Electronics Corporation | Semiconductor device and manufacturing method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20080073677A1 (en) | 2008-03-27 |
US20150364509A1 (en) | 2015-12-17 |
US8896038B2 (en) | 2014-11-25 |
US7300810B2 (en) | 2007-11-27 |
US7187023B2 (en) | 2007-03-06 |
US7851838B2 (en) | 2010-12-14 |
TWI298200B (en) | 2008-06-21 |
US20130264673A1 (en) | 2013-10-10 |
US8470620B2 (en) | 2013-06-25 |
US9466630B2 (en) | 2016-10-11 |
KR20060046277A (ko) | 2006-05-17 |
US20100167449A1 (en) | 2010-07-01 |
KR101193366B1 (ko) | 2012-10-19 |
JP4539176B2 (ja) | 2010-09-08 |
TW200620638A (en) | 2006-06-16 |
US20070092985A1 (en) | 2007-04-26 |
US20050263804A1 (en) | 2005-12-01 |
US20150041872A1 (en) | 2015-02-12 |
US9159764B2 (en) | 2015-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4539176B2 (ja) | 固体撮像素子及びその製造方法 | |
US7378695B2 (en) | Solid-state image pickup device and manufacturing method thereof | |
KR100619396B1 (ko) | 시모스 이미지 센서 및 그 제조방법 | |
JP4075797B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
JP2009088447A (ja) | 固体撮像素子およびその製造方法 | |
JP6877872B2 (ja) | 光電変換装置およびその製造方法 | |
US9029182B2 (en) | Method of manufacturing solid-state image sensor | |
JP5240146B2 (ja) | 固体撮像素子 | |
TW201322431A (zh) | 固態攝像裝置及其製造方法 | |
JP4115446B2 (ja) | Cmosイメージセンサの製造方法 | |
JP2006294756A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US8823853B2 (en) | Solid-state image sensor, method of manufacturing the same and camera | |
CN115706119A (zh) | 背照式影像传感器及其制造方法 | |
JP2017143159A (ja) | 撮像装置、及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100511 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100601 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100614 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4539176 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130702 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |