JP2003218337A - イメージセンサ - Google Patents

イメージセンサ

Info

Publication number
JP2003218337A
JP2003218337A JP2002009323A JP2002009323A JP2003218337A JP 2003218337 A JP2003218337 A JP 2003218337A JP 2002009323 A JP2002009323 A JP 2002009323A JP 2002009323 A JP2002009323 A JP 2002009323A JP 2003218337 A JP2003218337 A JP 2003218337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate
photodiode
peripheral circuit
isolation layer
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002009323A
Other languages
English (en)
Inventor
Mutsumi Kubota
睦 窪田
Masatoshi Kimura
雅俊 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Engineering Corp
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Renesas Semiconductor Engineering Corp
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Engineering Corp, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Renesas Semiconductor Engineering Corp
Priority to JP2002009323A priority Critical patent/JP2003218337A/ja
Publication of JP2003218337A publication Critical patent/JP2003218337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フォトダイオード部における暗電流を抑制す
るよう適切に構成できるイメージセンサを得る。 【解決手段】 フォトダイオード部と、このフォトダイ
オード部をせいぎょするための周辺回路部とを備えたイ
メージセンサにおいて、フォトダイオード部と周辺回路
部とを電気的に分離するLOCOS分離層等からなる素
子分離層3を備え、前記LOCOS分離層等からなる素
子分離層3の少なくとも一部を覆いNウエル2に対して
負バイアスとなる所定の電位が印加される保護用ゲート
8を形成するとともに、前記保護ゲート8上に前記周辺
回路部における制御用ゲート9を配置するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、イメージセン
サ、特に、半導体装置からなるイメージセンサの構造及
び駆動方式に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来技術によるイメージセンサを図7に
ついて説明する。図7はフォトダイオード部および周辺
回路部からなる画素部を示す従来技術によるイメージセ
ンサの横断面図である。 (1) 図7に示す画素部において、LOCOSからな
る素子分離層3付近の正孔がフォトダイオード5に流れ
る暗電流になる。この暗電流によりフォトダイオード5
の電位が変動し正常な色,明るさを表現できない場合が
ある。 (2) 周辺回路のゲート4をフォトダイオード5に近
ずけると寄生容量が発生してしまう。この寄生容量によ
りフォトダイオード5の電位が不安定になってしまうた
め、周辺回路部のゲート4とフォトダイオード5の間で
はある程度の距離が必要であり、画素部が小さくできな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、フォトダ
イオード部における暗電流を抑制するよう適切に構成で
きるイメージセンサを得ようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】第1の発明に係るイメー
ジセンサでは、フォトダイオード部と周辺回路部とを電
気的に分離する素子分離層を備え、前記素子分離層の少
なくとも一部を覆い所定の電位が印加される保護用ゲー
トを形成したものである。
【0005】第2の発明に係るでは、第1の発明におい
て、前記保護用ゲート上に前記周辺回路部における制御
用ゲートを配置したものである。
【0006】第3の発明に係るイメージセンサでは、フ
ォトダイオード部と周辺回路部とを電気的に分離する素
子分離層を備え、前記素子分離層をトレンチ分離層によ
り構成するとともに、前記トレンチ分離層上に形成され
た保護用ゲートに所定の電位を印加するようにしたもの
である。
【0007】第4の発明に係るイメージセンサでは、第
3の発明において、前記トレンチ分離層上に形成された
保護用ゲートの少なくとも一部を覆い前記周辺回路部に
おける制御用ゲートを配置したものである。
【0008】第5の発明に係るイメージセンサでは、複
数のフォトダイオードからなるフォトダイオード部と、
複数の周辺回路からなる周辺回路部とを備え、前記フォ
トダイオード部における複数のフォトダイオードを所定
の電位が印加される保護用ゲートにより電気的に分離す
るとともに、前記周辺回路部における複数の周辺回路を
LOCOS分離層により電気的に分離するようにしたも
のである。
【0009】
【発明の実施の形態】実施の形態1.この発明による実
施の形態1を図1および図2について説明する。図1は
実施の形態1におけるフォトダイオード部の構成を示す
平面図である。図2は図1のII−II線における断面図で
ある。
【0010】図において、1はSi基板(P−Su
b)、2はNウエル(N−well)、3はLOCOS
(Local_Oxidation_of_Silic
on:シリコン局部酸化層)からなる素子分離層、5は
フォトダイオード、6は表面保護層、7はP+ ソースド
レイン、8は第一ゲート、9は第二ゲート、10はLO
COSからなる素子分離層のエッジ、11は正孔であ
る。
【0011】図1は、フォトダイオード5領域を上から
見た図である。図1のようにフォトダイオード5領域の
LOCOSエッジ10を囲うように保護用ゲートを構成
する第一ゲート8を形成する。図2は図1に示す構成も
含め画素部を横から見た図である。第一ゲート8をLO
COS3上とLOCOS3からフォトダイオード5側へ
はみ出すように形成する。このとき、フォトダイオード
5領域のエッジに第一ゲート8がかからないようにす
る。この保護用ゲートを構成する第一ゲート8にNウエ
ル2に対し負バイアスを印加したとき、LOCOS3近
傍に正孔11が蓄積される。この正孔11が蓄積される
ことにより、従来技術による構成で生じていた、LOC
OS3側からフォトダイオード5に向かう正孔11がな
くなり、暗電流が低減される。
【0012】この発明による実施の形態1によれば、フ
ォトダイオード5からなるフォトダイオード部と周辺回
路部とを電気的に分離するLOCOSからなる素子分離
層3を備え、前記素子分離層3の少なくとも一部をLO
COSエッジ10を含んで覆いNウエル2に対して負バ
イアスとなる所定の電位が印加される第一ゲート8から
なる保護用ゲートを形成したので、前記LOCOSから
なる素子分離層3側からフォトダイオード部に向かう正
孔を減少し暗電流を抑制できる半導体イメージセンサを
得ることができる。
【0013】実施の形態2.この発明による実施の形態
2を図3について説明する。図3は実施の形態2におけ
るフォトダイオード部の構成を示す横断面図である。こ
の実施の形態2において、ここで説明する特有の構成以
外の構成については、先に説明して実施の形態1におけ
る構成と同様の構成を有し同様の作用を奏するものであ
る。図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
【0014】図において、1はSi基板、2はNウエ
ル、3はLOCOSからなる素子分離層、5はフォトダ
イオード、6は表面保護層、7はP+ ソースドレイン、
8は第一ゲート、9は第二ゲート、10はLOCOSか
らなる素子分離層のエッジ、11は正孔である。
【0015】図3に示すこの実施の形態2の構成は、実
施の形態1における図2に示す周辺回路の第二ゲート9
を第一ゲート8上に形成したものである。従来技術の構
成では、第二ゲート9をフォトダイオード5に近ずける
と第二ゲート9とフォトダイオード5間で寄生容量が発
生する。そのため、第二ゲート9の電位が変動した場合
に、寄生容量を介して、フォトダイオード5の電位の変
化が生じてしまう。その変動した場合の電位を補正する
と、全体的に電位がシフトしてしまい正常な色,明るさ
を表現できない場合がある。図3のように第一ゲート8
を形成し電位を固定することで第二ゲート9とフォトダ
イオード5間の寄生容量がなくなり、第二ゲート9と第
一ゲート8は絶縁されているため、第二ゲートを第一ゲ
ート8まで重ねることができ、フォトダイオード5と周
辺回路の第二ゲート9間を縮小し画素サイズを小さくで
きる。
【0016】この発明による実施の形態2によれば、実
施の形態1における構成において、第一ゲート8からな
る保護用ゲート上に前記周辺回路部における第二ゲート
9からなる制御用ゲートの少なくとも一部を重ね合わせ
て配置したので、フォトダイオード部における暗電流を
的確に抑制できるとともに、フォトダイオード部および
周辺回路部からなる全体サイズを適切に縮小できるイメ
ージセンサを得ることができる。
【0017】実施の形態3.この発明による実施の形態
3を図4について説明する。図4は実施の形態3におけ
るフォトダイオード部の構成を示す横断面図である。こ
の実施の形態3において、ここで説明する特有の構成以
外の構成については、先に説明して実施の形態1および
実施の形態2における構成と同様の構成を有し同様の作
用を奏するものである。図中、同一符号は同一または相
当部分を示す。
【0018】図において、1はSi基板、2はNウエ
ル、5はフォトダイオード、6は表面保護層、7はP+
ソースドレイン、9は第二ゲート、12はトレンチ分離
(Trench_Isolation)により形成され
た酸化膜、13は保護用ゲートを構成するポリシリコン
(PolySi)からなる第一ゲートである。
【0019】図4に示すこの実施の形態3における構成
は、画素の分離にポリシリコン13の埋め込みによるト
レンチ分離を使用したものである。LOCOS3による
素子分離からトレンチ分離に変更することで、実施の形
態2と同じ理由で、このポリシリコン13の埋め込みト
レンチにより周辺回路部の第二ゲート9とフォトダイオ
ード5間の寄生容量が無くなる。そのため、周辺回路部
の第二ゲート9をこのトレンチ上に形成されたポリシリ
コンからなる第一ゲート13まで移動でき、フォトダイ
オード5と周辺回路の第二ゲート9間の縮小ができ画素
サイズを小さくできる。さらに、図3のようなLOCO
S3,第一ゲート8による段差がなくなり、後工程のフ
ォトレジストなどのウエハプロセスを容易にすることが
できる。構造としては、Si基板1にトレンチ溝を形成
し、酸化膜12を形成する。その後、第一ゲート13形
成時にトレンチの埋め込みを行う。その際、第一ゲート
13はトレンチの溝よりもはみ出すようにしておく。理
由はトレンチ溝の角部でストレスのため正孔による暗電
液が発生しやすく、トレンチ溝からはみ出した部分でよ
り確実に正孔11を蓄積させ暗電流を低減させること
と、後工程でトレンチ上部に電位を固定させるためのコ
ンタクトホールを形成するため、トレンチとこのコンタ
クトホールの重ね合わせのズレを考慮に入れるためであ
る。
【0020】この発明による実施の形態3によれば、フ
ォトダイオード5からなるフォトダイオード部と周辺回
路部とを電気的に分離する素子分離層を備え、前記素子
分離層をトレンチ分離層により構成するとともに、前記
トレンチ分離層を構成する酸化膜12上に形成されたポ
リシリコンで構成された第一ゲート13からなる保護用
ゲートに所定の電位を印加するようにしたものであっ
て、前記トレンチ分離層上に形成された第一ゲート13
からなる保護用ゲートの少なくとも一部を覆い前記周辺
回路部における第二ゲート9からなる制御用ゲートを配
置したので、フォトダイオード部における暗電流を的確
に抑制できるとともに、サイズを適切に縮小できるトレ
ンチ分離によるイメージセンサを得ることができる。
【0021】実施の形態4.この発明による実施の形態
4を図5について説明する。図5は実施の形態4におけ
るフォトダイオード部の構成を示す横断面図である。こ
の実施の形態4において、ここで説明する特有の構成以
外の構成については、先に説明して実施の形態3におけ
る構成と同様の構成を有し同様の作用を奏するものであ
る。図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
【0022】図において、1はSi基板、2はNウエ
ル、5はフォトダイオード、6は表面保護層、7はP+
ソースドレイン、9は第二ゲート、12はトレンチ分離
により形成された酸化膜、13は保護用ゲートを構成す
るポリシリコンからなる第一ゲートである。
【0023】図5において実施の形態3で形成したポリ
シリコン13の埋め込みによるトレンチNウエル2に対
して負バイアスを印加する。これにより、実施の形態1
と同様の理由でトレンチ近傍の正孔11が蓄積される。
この正孔11が蓄積されることにより、従来技術による
構成において生じていた、LOCOS3側からフォトダ
イオード5に向かう正孔11が無くなり、暗電流が低減
される。
【0024】この発明による実施の形態4によれば、フ
ォトダイオード5からなるフォトダイオード部と周辺回
路部とを電気的に分離する素子分離層を備え、前記素子
分離層をトレンチ分離層により構成するとともに、前記
トレンチ分離層を構成する酸化膜12上に形成されたポ
リシリコンで構成された第一ゲート13からなる保護用
ゲートに所定の電位を印加するようにしたので、フォト
ダイオード部における暗電流を的確に抑制できるトレン
チ分離によるイメージセンサを得ることができる。
【0025】実施の形態5.この発明による実施の形態
5を図6について説明する。図6は実施の形態5におけ
るフォトダイオード部および周辺回路部の構成を示す横
断面図である。この実施の形態5において、ここで説明
する特有の構成以外の構成については、先に説明して実
施の形態1ないし実施の形態4における構成と同様の構
成を有し同様の作用を奏するものである。図中、同一符
号は同一または相当部分を示す。
【0026】図において、5はフォトダイオード、8は
第一ゲート、9は第二ゲート、10はLOCOSエッジ
である。ここで、第一ゲート8は所定の電位が印加され
る保護用ゲートを構成するものである。第二ゲート9は
周辺回路部における制御用ゲートを示す。
【0027】図6に示す構成は、フォトダイオード5の
分離を第一ゲート8で行い、周辺回路の第二ゲート9を
LOCOS3で分離したものである。これにより、実施
の形態2および実施の形態3と同様に理由で、フォトダ
イオード5分離用の第一ゲート8により周辺回路の第二
ゲート9とフォトダイオード5間の寄生容量が無くな
る。そのため、第二ゲート9をフォトダイオード5分離
用の第一ゲート8上に移動することで画素サイズを小さ
くできる。
【0028】この発明による実施の形態5によれば、複
数のフォトダイオード5からなるフォトダイオード部
と、複数の周辺回路からなる周辺回路部とを備え、前記
フォトダイオード部における複数のフォトダイオード5
を所定の電位が印加される第一ゲート8からなる保護用
ゲートにより電気的に分離するとともに、前記周辺回路
部における複数の周辺回路をLOCOSエッジ10も持
つLOCOS分離層により電気的に分離するようにした
ので、複数のフォトダイオードからなるフォトダイオー
ド部および複数の周辺回路からなる周辺回路部を含む全
体サイズを適切に縮小可能なイメージセンサを得ること
ができる。
【0029】
【発明の効果】第1の発明によれば、フォトダイオード
部と周辺回路部とを電気的に分離する素子分離層を備
え、前記素子分離層の少なくとも一部を覆い所定の電位
が印加される保護用ゲートを形成したので、フォトダイ
オード部における暗電流を的確に抑制できるイメージセ
ンサを得ることができる。
【0030】第2の発明によれば、第1の発明におい
て、前記保護用ゲート上に前記周辺回路部における制御
用ゲートを配置したので、フォトダイオード部における
暗電流を的確に抑制できるとともに、サイズを適切に縮
小できるイメージセンサを得ることができる。
【0031】第3の発明によれば、フォトダイオード部
と周辺回路部とを電気的に分離する素子分離層を備え、
前記素子分離層をトレンチ分離層により構成するととも
に、前記トレンチ分離層上に形成された保護用ゲートに
所定の電位を印加するようにしたので、フォトダイオー
ド部における暗電流を的確に抑制できるトレンチ分離に
よるイメージセンサを得ることができる。
【0032】第4の発明によれば、第3の発明におい
て、前記トレンチ分離層上に形成された保護用ゲートの
少なくとも一部を覆い前記周辺回路部における制御用ゲ
ートを配置したので、フォトダイオード部における暗電
流を的確に抑制できるとともに、サイズを適切に縮小で
きるトレンチ分離によるイメージセンサを得ることがで
きる。
【0033】第5の発明によれば、複数のフォトダイオ
ードからなるフォトダイオード部と、複数の周辺回路か
らなる周辺回路部とを備え、前記フォトダイオード部に
おける複数のフォトダイオードを所定の電位が印加され
る保護用ゲートにより電気的に分離するとともに、前記
周辺回路部における複数の周辺回路をLOCOS分離層
により電気的に分離するようにしたので、全体サイズを
適切に縮小可能なイメージセンサを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明による実施の形態1におけるフォト
ダイオード部の構成を示す平面図である。
【図2】 この発明による実施の形態1におけるフォト
ダイオード部の横断面図を示す、図1のII−II線におけ
る断面図である。
【図3】 この発明による実施の形態2におけるフォト
ダイオード部および周辺回路部の構成を示す横断面図で
ある。
【図4】 この発明による実施の形態3におけるフォト
ダイオード部および周辺回路部の構成を示す横断面図で
ある。
【図5】 この発明による実施の形態4におけるフォト
ダイオード部および周辺回路部の構成を示す横断面図で
ある。
【図6】 この発明による実施の形態5におけるフォト
ダイオード部および周辺回路部の構成を示す平面図であ
る。
【図7】 従来技術におけるフォトダイオード部および
周辺回路部の構成を示す横断面図である。
【符号の説明】
1 Si基板(P−Sub)、2 Nウエル(N−we
ll)、3 LOCOSからなる素子分離層、5 フォ
トダイオード、6 表面保護層、7 P+ ソースドレイ
ン、8 第一ゲート、9 第二ゲート、10 LOCO
Sエッジ、11正孔、12 酸化膜、13 第一ゲー
ト。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 窪田 睦 兵庫県伊丹市瑞原四丁目1番地 菱電セミ コンダクタシステムエンジニアリング株式 会社内 (72)発明者 木村 雅俊 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 4M118 AB01 BA09 CA03 CA32 FA06 FA08 FA28 FA29 5C051 AA01 BA02 DB01 DB04 DB05 DB13 DC03 DC07

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フォトダイオード部と周辺回路部とを電
    気的に分離する素子分離層を備え、前記素子分離層の少
    なくとも一部を覆い所定の電位が印加される保護用ゲー
    トを形成したことを特徴とするイメージセンサ。
  2. 【請求項2】 前記保護用ゲート上に前記周辺回路部に
    おける制御用ゲートを配置したことを特徴とする請求項
    1に記載のイメージセンサ。
  3. 【請求項3】 フォトダイオード部と周辺回路部とを電
    気的に分離する素子分離層を備え、前記素子分離層をト
    レンチ分離層により構成するとともに、前記トレンチ分
    離層上に形成された保護用ゲートに所定の電位を印加す
    るようにしたことを特徴とするイメージセンサ。
  4. 【請求項4】 前記トレンチ分離層上に形成された保護
    用ゲートの少なくとも一部を覆い前記周辺回路部におけ
    る制御用ゲートを配置したことを特徴とする請求項3に
    記載のイメージセンサ。
  5. 【請求項5】 複数のフォトダイオードからなるフォト
    ダイオード部と、複数の周辺回路からなる周辺回路部と
    を備え、前記フォトダイオード部における複数のフォト
    ダイオードを所定の電位が印加される保護用ゲートによ
    り電気的に分離するとともに、前記周辺回路部における
    複数の周辺回路をLOCOS分離層により電気的に分離
    するようにしたことを特徴とするイメージセンサ。
JP2002009323A 2002-01-18 2002-01-18 イメージセンサ Pending JP2003218337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002009323A JP2003218337A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 イメージセンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002009323A JP2003218337A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 イメージセンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003218337A true JP2003218337A (ja) 2003-07-31

Family

ID=27647342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002009323A Pending JP2003218337A (ja) 2002-01-18 2002-01-18 イメージセンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003218337A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005167588A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Sony Corp 固体撮像素子の駆動方法、固体撮像装置
JP2007158031A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Sony Corp 固体撮像装置
US7732885B2 (en) 2008-02-07 2010-06-08 Aptina Imaging Corporation Semiconductor structures with dual isolation structures, methods for forming same and systems including same
US9466630B2 (en) 2004-05-31 2016-10-11 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing the same
US11063075B2 (en) 2018-10-08 2021-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor image sensor including separate low-voltage and high-voltage regions

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005167588A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Sony Corp 固体撮像素子の駆動方法、固体撮像装置
US9466630B2 (en) 2004-05-31 2016-10-11 Sony Corporation Solid-state imaging device and method of manufacturing the same
JP2007158031A (ja) * 2005-12-05 2007-06-21 Sony Corp 固体撮像装置
US8507960B2 (en) 2005-12-05 2013-08-13 Sony Corporation Solid-state imaging device
US9318523B2 (en) 2005-12-05 2016-04-19 Sony Corporation Solid-state imaging device
US9640573B2 (en) 2005-12-05 2017-05-02 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device
US9887226B2 (en) 2005-12-05 2018-02-06 Sony Semiconductor Solutions Corporation Solid-state imaging device
US7732885B2 (en) 2008-02-07 2010-06-08 Aptina Imaging Corporation Semiconductor structures with dual isolation structures, methods for forming same and systems including same
US11063075B2 (en) 2018-10-08 2021-07-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Semiconductor image sensor including separate low-voltage and high-voltage regions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9240345B2 (en) Shallow trench isolation structure having air gap, CMOS image sensor using the same and method of manufacturing CMOS image sensor
US7696544B2 (en) Solid-state image sensing device and manufacturing method thereof
KR20050106495A (ko) 고체촬상소자 및 그 제조방법과 고체촬상소자의 구동방법
KR101103179B1 (ko) 고체 촬상 소자
US7492016B2 (en) Protection against charging damage in hybrid orientation transistors
US6693325B1 (en) Semiconductor device having silicon on insulator and fabricating method therefor
JP5718265B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2001111056A5 (ja)
US5666001A (en) Transistor wherein the base area is covered with an insulating layer which is overlaid with a conductive film that might be polysilicon crystal or aluminum
US7556990B2 (en) CMOS image sensor having improved signal efficiency and method for manufacturing the same
JP2003218337A (ja) イメージセンサ
KR100318458B1 (ko) 에스오아이소자의소자분리방법
US7375409B2 (en) Semiconductor device including transistors having different drain breakdown voltages on a single substrate
US6316314B1 (en) Nonvolatile semiconductor memory device and fabrication method
US20020105585A1 (en) CMOS image sensor and method of manufacturing the same
KR100349366B1 (ko) 에스오아이 소자 및 그의 제조방법
KR100666427B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치
US6156596A (en) Method for fabricating a complementary metal oxide semiconductor image sensor
US20160056070A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP2010118661A (ja) イメージセンサー及び前記イメージセンサーの製造方法
KR100977099B1 (ko) 실리사이드 공정의 공정 마진을 향상시킨 시모스 이미지 센서의 제조 방법
US20140004700A1 (en) Manufacturing method for a semiconductor apparatus
TWI458046B (zh) Semiconductor device manufacturing method and electrical machine
KR19990058297A (ko) 반도체 소자 분리를 위한 트랜치 구조 및 그 형성방법
JP2010098113A (ja) Ccd型固体撮像装置およびその製造方法