JP2005340821A - ソーラーモジュール及びその製造方法 - Google Patents

ソーラーモジュール及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005340821A
JP2005340821A JP2005149190A JP2005149190A JP2005340821A JP 2005340821 A JP2005340821 A JP 2005340821A JP 2005149190 A JP2005149190 A JP 2005149190A JP 2005149190 A JP2005149190 A JP 2005149190A JP 2005340821 A JP2005340821 A JP 2005340821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
solar
connection
solar module
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005149190A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Feldmeier
フェルトマイアー ギュンター
Heinz Scherer
シェラー ハインツ
Andreas Woeber
ヴェーバー アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Germany GmbH
Original Assignee
Tyco Electronics AMP GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP GmbH filed Critical Tyco Electronics AMP GmbH
Publication of JP2005340821A publication Critical patent/JP2005340821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/02002Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations
    • H01L31/02005Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/02008Arrangements for conducting electric current to or from the device in operations for device characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells or solar cell modules
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S40/00Components or accessories in combination with PV modules, not provided for in groups H02S10/00 - H02S30/00
    • H02S40/30Electrical components
    • H02S40/34Electrical components comprising specially adapted electrical connection means to be structurally associated with the PV module, e.g. junction boxes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】容易に且つ低コストで製造可能な接続要素を有するソーラーモジュールの提供。
【解決手段】ハウジング7及びソーラー要素2を有するソーラーモジュール1を開示する。ハウジング7は、ソーラー要素2の接触面4に導電接続される接続要素8を具備する。さらに接続要素8は電気接続ソケット9に接続され、電気接続ソケット9により、接続導体が接続可能になる。ソーラー要素2の接触面4に付勢されるばねコンタクト10は、ソーラー要素2の接触面4と接続要素8との間にコンタクト要素として配置される。この結果、ソーラー要素2及び接続要素8間の半田付け接続、クランプ接続又はねじ止め接続が不要である。こうして、ソーラーモジュール1の簡単で低コストの自動製造が可能になる。
【選択図】図1

Description

本発明は、接続要素を有するソーラーモジュール及びソーラーモジュールの製造方法に関する。
ソーラーモジュールは、複数の薄板状又は円盤状の太陽電池が配置された相互接続された基板から実質的になる。太陽電池を大気の影響から保護するために、太陽電池はフレーム内に配列され、両側がカバー層により覆われる。太陽電池の光感知面に透明なカバーが設けられる。太陽電池の背面は、複合箔又はガラス板で覆われる。
太陽電池は導電体を具備し、これら導電体により、光曝露中に太陽電池に発生する電圧が取り出(tap)される。電流を流すために、太陽電池及び導電接続部間に形成される接続要素が、ソーラーモジュールのハウジング上に配置される。
太陽電池の箔導体と電気的に接触するための接続箱は、特許文献1で公知である。接続箱はその基部に開口を有し、この開口によりソーラーモジュールの箔導体が接続箱にガイドされる。箔導体が接続される接続コンタクトは、接続箱内に設けられる。次に接続コンタクトは、接続線が差込み接続可能な接続ソケットに接続される。
電気的に接続する簡単な方法を提供するソーラーモジュール用の電気接続要素は、特許文献2で公知である。ボルトの形状に構成されソーラーモジュールの背面に半田付けされる接続要素は、この目的のために提供される。ソーラーモジュールに接着される固定要素は、接続要素上に配置される。
欧州特許出願公開第1102354号明細書 欧州特許出願公開第521189号明細書 米国特許第5503684号明細書 独国特許出願公開第10241728号明細書
従って、本発明は、容易に且つ低コストで製造可能な接続要素を有するソーラーモジュールを提供することを目的とする。
本発明の目的は、請求項1記載のソーラーモジュールにより達成され、請求項6記載のソーラーモジュールの製造方法により達成される。
本発明に従ったソーラーモジュールの利点は、ソーラーモジュールを自動の製造工程で容易に且つ低コストで製造することができることである。ソーラーモジュールの自動製造は、ソーラーモジュールの接触面に弾性的に付勢されるコンタクト要素により可能になる。このため、太陽電池と電気的に接触するために半田付け接続、クランプ接続又はねじ止め接続を設ける必要がない。
本発明のさらに有利な実施形態は従属請求項に示される。好適な一実施形態において、コンタクト要素は、ソーラーモジュールの接触面に付勢されるばねコンタクトの形態で構成される。ばねコンタクトとしてのコンタクト要素の実施形態は、弾性的に付勢されたコンタクト要素の簡単で低コストの構成を提供する。
ばねコンタクトの一実施形態において、ばねコンタクトは、接触面に位置すると共に丸く、特に当接領域において湾曲した接触領域を具備する。接触領域の丸い形状のため、接触面との信頼性の高い接触が可能である。接触領域の湾曲形状は、ばねコンタクトの曲げによる簡単な方法で得られる。
実施形態によるが、ソーラー要素の背面は箔又はガラス板で覆われてもよい。この箔又はガラス板は、コンタクト要素が接触面にガイドされる開口を具備する。
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。
図1は、少なくとも1個の太陽電池を有するソーラー要素2を具備するソーラーモジュール1の断面図である。ソーラー要素2は、光感知面上にガラスカバー3を有する。ソーラー要素2の電気導体に接続された電気接触面4は、ソーラー要素2の背面に設けられる。実施形態によるが、複数の太陽電池が電気的に相互接続されており、これら太陽電池が生成する電圧は2個の接触面4を介して取り出される。簡単にするために、1個のみの接触面4が図1に図示される。電気的接触は両接触面では同等であるのが好適であるので、以下に接触面4に関して詳細に説明する。
図2は、一方の接触面4の詳細図である。接触面4は例えば、導体パターンの形態、又は平坦帯状導体の形態で構成されてもよい。ソーラー要素2の背面は第2カバー5で覆われる。第2カバー5は例えば、ガラス板又は複合箔の形態で構成されてもよい。第2カバー5は接触面4の領域に開口6を具備する。ソーラー要素2の背面の一部を覆うハウジング7を有する接続箱は、ソーラー要素2の背面に取り付けられる。ハウジング7は、接着接続部16を介してソーラー要素2に取り付けられるのが好適である。電気導体を介して電気接続ソケット9に接続される接続要素8は、ハウジング7上に配置される。弾性的に付勢されるコンタクト要素10は接続要素8及び接触面4間に配置される。
図示の実施形態において、コンタクト要素10は、第1接触領域により接続要素8の接続コンタクトに接続されると共に第2接触領域によって接触面4上に位置するばねコンタクトの形態で構成される。ばねコンタクト10は第2接触領域に丸い接触面を有する。この丸い接触面は例えば、第2接触領域で湾曲した態様で構成されるばねコンタクト10により達成される。ばねコンタクト10は第2接触領域を介して接触面4に付勢される。固有のばね剛性を利用するばねコンタクトは、付勢する目的で接触面4に付勢される。
ばねコンタクトは、ばね鋼から製造されるのが好適である。ソーラー要素2及び第2カバー5を有するガラスカバー3は、接着接続部及び機械的接続部の一方又は両方を介してハウジング7に取り付けられる。接続線は接続ソケット9に取り付けられてもよい。
図示の断面図には1個のみのばねコンタクト10が示されているが、ソーラー要素2により生成される電圧を取り出すために、ソーラー要素2に対して少なくとも2個の接触面4及び2個のばねコンタクト10がそれぞれ設けられるのが通常である。従って、2個のばねコンタクト10を接続するために、接続要素8も2個の接続コンタクトを具備する。第2接続コンタクトもまた、導電的方法で第2接続ソケット9に接続される。
ハウジング7はハウジング基部13及びハウジング蓋15を具備する。接続要素8はハウジングの基部13上に配置される。図2に図示されるように、ばねコンタクト10をガイドする開口14がさらに、ハウジング基部13の接触面4上の領域に設けられる。基部13は、他の領域でほぼ閉じた平坦な構成を有する。
接続された接続ソケット9及び内蔵されたばねコンタクト10を有する接続要素8を既に有する仮組立されたハウジング7の実装の際、ガラスカバー3及び第2カバー5を有するソーラー要素2がハウジング基部13に載置され、接着接続部及び機械的接続部の一方又は両方によりハウジング7に接続される。これによりソーラー要素2の接触面及び接続要素8間に半田付け接続、クランプ接続又はねじ止め接続を要しないので、接続ソケットの自動固定ができると共に、ソーラー要素2及び接続要素8間を自動的に電気接触することができる。代わりに、ばねコンタクトによる簡単で永久的な弾性接触が用いられる。
接続箱を有するソーラーモジュールの断面図である。 ソーラーモジュールの接触面にばねコンタクトが配置される接触領域の詳細図である。
符号の説明
1 ソーラーモジュール
2 ソーラー要素
4 接触面
6 開口
7 ハウジング
8 接続要素
10 コンタクト要素
12 接触領域

Claims (6)

  1. ハウジング(7)及びソーラー要素(2)を有する接続箱を有するソーラーモジュール(1)であって、前記ハウジング(7)は電気的接続線の接続のために接続要素(8)を具備し、該接続要素(8)はコンタクト要素(10)により前記ソーラー要素(2)の接触面(4)に接続され、該接触面(4)を介して前記ソーラー要素(2)から電圧を取り出し可能であるソーラーモジュールにおいて、
    前記コンタクト要素(10)は、前記ソーラー要素(2)の前記接触面(4)に弾性的に付勢されることを特徴とするソーラーモジュール。
  2. 前記接続要素(8)及び前記接触面(4)間に固定されると共に前記接触面(4)に付勢されるばねコンタクト(10)が、前記コンタクト要素として配置されることを特徴とする請求項1記載のソーラーモジュール。
  3. 前記ばねコンタクト(10)は、前記接触面(4)上に載置される接触領域(12)を具備し、
    丸い表面を有する該接触領域(12)は前記接触面(4)上に載置されることを特徴とする請求項2記載のソーラーモジュール。
  4. 前記ソーラー要素(2)は箔又はガラス板で覆われており、
    該箔又はガラス板の面には、前記接触面(4)が配置されており、
    前記箔又はガラス板は開口(6)を具備しており、
    該開口により、前記コンタクト要素(10)が前記接触面(4)にガイドされることを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項記載のソーラーモジュール。
  5. 前記接続箱は、接着接続又は機械的接続により前記ソーラーモジュールに取り付けられていることを特徴とする請求項1ないし4のうちいずれか1項記載のソーラーモジュール。
  6. ソーラー要素(2)及び接続箱を有するソーラーモジュール(1)の製造方法であって、前記ソーラー要素(2)は、該ソーラー要素が生成する電圧を取り出すために少なくとも1個の接触面(4)を具備し、前記接続箱は、接触面(4)と電気的に接触する少なくとも1個のコンタクト要素(10)を具備するソーラーモジュールの製造方法において、
    前記接続箱は前記コンタクト要素としてばねコンタクト(10)を具備し、
    該ばねコンタクト(10)を有する前記接続箱は、前記ばねコンタクト(10)が前記接触面(4)に付勢押圧された状態で前記ソーラー要素(2)上に載置され、
    前記接続箱は前記ソーラー要素(2)に取り付けられていることを特徴とするソーラーモジュールの製造方法。
JP2005149190A 2004-05-25 2005-05-23 ソーラーモジュール及びその製造方法 Pending JP2005340821A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004025627A DE102004025627A1 (de) 2004-05-25 2004-05-25 Solarmodul mit Anschlusselement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005340821A true JP2005340821A (ja) 2005-12-08

Family

ID=34936706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005149190A Pending JP2005340821A (ja) 2004-05-25 2005-05-23 ソーラーモジュール及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7705234B2 (ja)
EP (1) EP1601024A3 (ja)
JP (1) JP2005340821A (ja)
DE (1) DE102004025627A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009116394A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 シャープ株式会社 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
JP2009224597A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Sharp Corp 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
WO2010067466A1 (ja) * 2008-12-12 2010-06-17 オーナンバ株式会社 太陽電池モジュール
JP2011518441A (ja) * 2008-04-16 2011-06-23 モレックス インコーポレイテド 太陽電池パネル接続箱
US8993900B2 (en) 2011-02-23 2015-03-31 Hosiden Corporation Solar cell module terminal and solar cell module terminal box

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2686809C (en) * 2006-05-15 2015-11-24 Antaya Technologies Corporation Electrical connector assembly
US20080283118A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-20 Larankelo, Inc. Photovoltaic ac inverter mount and interconnect
JP2009043842A (ja) * 2007-08-07 2009-02-26 Sharp Corp 太陽電池モジュール
DE102007043178A1 (de) * 2007-09-11 2009-03-12 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Anschlußdose, Solarpaneel, Kontaktvorrichtung und Verfahren
JP2009099971A (ja) * 2007-09-28 2009-05-07 Enphase Energy Inc 光電池モジュール用の汎用インターフェース
FR2922362B1 (fr) * 2007-10-16 2009-12-18 Avancis Gmbh & Co Kg Perfectionnements apportes a un boitier de connexion pour elements capables de collecter de la lumiere.
DE102008003448B4 (de) 2008-01-08 2017-01-05 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Anschlußdose, Verwendung, Solarpaneel, Kontaktelement, und Verfahren
DE102008017522A1 (de) * 2008-04-04 2009-10-08 Günther Spelsberg GmbH & Co. KG Solarzellenmodul
US7833033B2 (en) 2008-04-16 2010-11-16 Molex Incorporated Solar panel junction box and components thereof
EP2113945A1 (de) * 2008-04-30 2009-11-04 3S Swiss Solar Systems AG Verfahren zur Herstellung einer Kontaktierung von Solarzellen
DE102008062034B4 (de) * 2008-12-12 2010-08-12 Tyco Electronics Amp Gmbh Verbindungsvorrichtung zum Anschluss an ein Solarmodul und Solarmodul mit einer solchen Verbindungsvorrichtung
US8435056B2 (en) * 2009-04-16 2013-05-07 Enphase Energy, Inc. Apparatus for coupling power generated by a photovoltaic module to an output
DE102009039370B4 (de) * 2009-05-20 2013-12-05 Gp Solar Gmbh Solarzellenmodul mit zumindest einer Laminatfolie, einer weiteren Laminatfolie und einem Querverbinder sowie Verfahren zur Verschaltung von Solarzellen in einem Solarzellenmodul
DE102009036458A1 (de) * 2009-08-06 2011-02-10 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Solarmodul und Verfahren zur Herstellung desselben
DE102010043909A1 (de) * 2010-11-15 2012-05-16 Robert Bosch Gmbh Anschlussdose eines Solarzellenmoduls, Solarzellenmodul und Verfahren zu dessen Herstellung
ITMI20110933A1 (it) * 2011-05-24 2012-11-25 Moncada Solar Equipment Srl Pannello fotovoltaico e connettore elettrico per pannelli fotovoltaici
WO2013012852A1 (en) 2011-07-18 2013-01-24 Enphase Energy, Inc. Resilient mounting assembly for photovoltaic modules
JP5729648B2 (ja) * 2011-10-13 2015-06-03 ホシデン株式会社 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP5790940B2 (ja) * 2011-12-19 2015-10-07 ホシデン株式会社 端子ボックス
CN103390668A (zh) * 2012-05-10 2013-11-13 苏州快可光伏电子股份有限公司 接线盒
US11272861B1 (en) 2012-09-25 2022-03-15 Micro Mobio Corporation Personal cloud with a plurality of modular capabilities
USD734653S1 (en) 2012-11-09 2015-07-21 Enphase Energy, Inc. AC module mounting bracket
FR3039930B1 (fr) * 2015-08-06 2017-09-08 Armor Procede de raccordement d'un dispositif electronique flexible a un fil electrique
US11095248B2 (en) * 2017-11-30 2021-08-17 TE Connectivity Services Gmbh Solar junction box
DE102018125742A1 (de) * 2018-10-17 2020-04-23 Hanwha Q Cells Gmbh Befestigungsrahmen für ein Photovoltaikmodul
DE102020004282A1 (de) * 2019-07-24 2021-01-28 AGC lnc. Elektrische verbindungsstruktur
FR3107143A1 (fr) 2020-02-06 2021-08-13 Armor Beautiful Light Dispositif électronique destiné à être raccordé à un connecteur électrique et procédé de raccordement associé

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0951117A (ja) * 1995-05-31 1997-02-18 Sharp Corp 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2000357812A (ja) * 1999-04-15 2000-12-26 Canon Inc 太陽電池モジュール及び発電装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3611270A (en) * 1969-04-08 1971-10-05 Thomas & Betts Corp Electrical wiring connector block
CH667553A5 (de) * 1985-10-09 1988-10-14 Woertz Oskar Schraubenlose elektrische klemme.
JPH0618813Y2 (ja) * 1987-09-11 1994-05-18 ダイキョー・ベバスト株式会社 サンルーフ装置
US4798545A (en) * 1987-09-23 1989-01-17 United Technologies Automotive, Inc. Electrical terminal receptacle and electrical component housing adapted for the same
DE4022928C1 (ja) * 1990-07-19 1992-02-06 Webasto Ag Fahrzeugtechnik, 8035 Stockdorf, De
EP0521189A1 (de) * 1991-07-05 1993-01-07 Siemens Solar GmbH Elektrisches Anschlusselement für ein Solarmodul
US5503684A (en) * 1994-12-30 1996-04-02 Silicon Energy Corporation Termination system for solar panels
WO1998025325A1 (de) * 1996-11-30 1998-06-11 Atlantis Solar Systeme Ag Klemmvorrichtung zur verbindung elektrischer anschlüsse von solarelementen
JPH10270734A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Canon Inc 太陽電池モジュール
JP3459754B2 (ja) * 1997-06-24 2003-10-27 キヤノン株式会社 太陽電池モジュール用端子箱及びその接続方法、並びに太陽電池モジュール
DE19813324B4 (de) * 1998-03-26 2004-07-22 Webasto Systemkomponenten Gmbh Solardeckel für Fahrzeuge und Verfahren zur Herstellung eines solchen
JP2000200919A (ja) * 1998-10-30 2000-07-18 Canon Inc 太陽電池モジュ―ル及び太陽電池アレイ
TW428812U (en) * 1999-10-15 2001-04-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
EP1102354B1 (en) * 1999-11-17 2008-05-28 Tyco Electronics AMP GmbH Apparatus for contacting foil conductors, in particular of a solar module
JP4208130B2 (ja) * 2002-06-20 2009-01-14 タイコ エレクトロニクス アンプ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハウツンク プラグ型電気コネクタ
ES2261981T3 (es) * 2002-09-10 2006-11-16 Saint-Gobain Glass France Dispositivo de conexion para un elemento plano en varias capas equipado de elementos funcionales electricos y elemento plano.
DE10241728B4 (de) * 2002-09-10 2006-03-16 Saint-Gobain Glass Deutschland Gmbh Mehrschichtiges elektrisches beheizbares Flächenelement
DE20311183U1 (de) * 2003-07-21 2004-07-08 Tyco Electronics Amp Gmbh Anschlussdose für ein Solarpaneel und Solarpaneel
DE20311184U1 (de) * 2003-07-21 2004-02-19 Tyco Electronics Amp Gmbh Anschlussdose zum Anschließen an ein Solarpaneel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0951117A (ja) * 1995-05-31 1997-02-18 Sharp Corp 太陽電池モジュール及びその製造方法
JP2000357812A (ja) * 1999-04-15 2000-12-26 Canon Inc 太陽電池モジュール及び発電装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009116394A1 (ja) * 2008-03-17 2009-09-24 シャープ株式会社 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
JP2009224597A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Sharp Corp 太陽電池モジュールおよび太陽電池モジュールの製造方法
JP2011518441A (ja) * 2008-04-16 2011-06-23 モレックス インコーポレイテド 太陽電池パネル接続箱
WO2010067466A1 (ja) * 2008-12-12 2010-06-17 オーナンバ株式会社 太陽電池モジュール
US8993900B2 (en) 2011-02-23 2015-03-31 Hosiden Corporation Solar cell module terminal and solar cell module terminal box

Also Published As

Publication number Publication date
EP1601024A2 (en) 2005-11-30
EP1601024A3 (en) 2012-05-02
DE102004025627A1 (de) 2005-12-22
US20060000504A1 (en) 2006-01-05
US7705234B2 (en) 2010-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005340821A (ja) ソーラーモジュール及びその製造方法
US7655859B2 (en) Connector for a solar module
EP1501133B1 (en) Connecting box for connecting to a solar panel
US20080248681A1 (en) Electrical connector arrangement for knife contacts
ATE484077T1 (de) Elektrische anschluss- und verbindungsdose für ein solarzellenmodul
KR101152010B1 (ko) 태양 전지 모듈 기판 및 태양 전지 모듈
JP3852711B1 (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
CN113260104A (zh) 用于相机模块的加热装置和具有该加热装置的相机模块
US20090084432A1 (en) Injection-molded housing of plastic for taking up electrical and/or electronic built-in components or installed devices
HK1130365A1 (en) Electrode for photovoltaic cells, photovoltaic cell and photovoltaic module
KR960031996A (ko) 테스트 소켓
JP2011518441A (ja) 太陽電池パネル接続箱
DE69930969D1 (de) Befestigungsverfahren für eine elektrische Komponente
TW200623547A (en) Connection module for telecommunications and data technology
JP2019519915A (ja) 外部電気コネクタを有する光起電力モジュール
US20120132249A1 (en) Solar module with a connecting unit having a molded part
JP5487405B2 (ja) コネクタ
JP3425999B2 (ja) 電気機器及び該電気機器を製造する方法
KR20150016867A (ko) 정션 박스 및 이를 구비하는 태양광 모듈
US20190058174A1 (en) Battery pack and method for producing a battery pack
CN100505226C (zh) 光学器件及其制造方法
US20030085454A1 (en) Chip card and production process
JP2007036036A (ja) 太陽電池モジュール用端子ボックス
JP2007165773A (ja) 太陽電池モジュールおよび出力リードフレーム
TW200511920A (en) System to mount electrical modules

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101020

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110119

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110426