JP2005329851A - サンシェード対応型ドアトリム - Google Patents

サンシェード対応型ドアトリム Download PDF

Info

Publication number
JP2005329851A
JP2005329851A JP2004151165A JP2004151165A JP2005329851A JP 2005329851 A JP2005329851 A JP 2005329851A JP 2004151165 A JP2004151165 A JP 2004151165A JP 2004151165 A JP2004151165 A JP 2004151165A JP 2005329851 A JP2005329851 A JP 2005329851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door trim
sunshade
sun shade
glass
storage case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004151165A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4517338B2 (ja
Inventor
Yoshinori Nagamine
由則 長嶺
Yuji Hisada
祐治 久田
Yasuhiro Goto
靖浩 後藤
Minoru Takita
稔 滝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Boshoku Corp
Original Assignee
Toyota Boshoku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Boshoku Corp filed Critical Toyota Boshoku Corp
Priority to JP2004151165A priority Critical patent/JP4517338B2/ja
Publication of JP2005329851A publication Critical patent/JP2005329851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4517338B2 publication Critical patent/JP4517338B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Abstract

【課題】 サンシェードを取り付けるための特別な部品や後加工を必要とせず、生産コストの低減化を図ることができるサンシェード対応型ドアトリムを提供すること。
【解決手段】 ドアトリムロア1の上端縁をドアトリムアッパー2の上端部まで延長して、ドアトリムロア1とドアトリムアッパー2間に空間部Sを形成するとともに、該空間部S内にサンシェード5が巻回収納された収納ケース6を設置した。また、ドアトリムアッパー2の上端部とガラス20との隙間をサンシェード5の引き出し口7とすることが好ましく、更には、ドアトリムロア1の上端部に、サンシェード5を引き出し口7に案内するガイド孔8を設けることも好ましい。
【選択図】 図1

Description

本発明は、サンシェードを取り付けるための特別な部品や後加工を必要とせず、またサンシェード取り付けの有無にかかわらず、いずれのタイプにも適用することができるサンシェード対応型ドアトリムに関するものである。
従来から、特許文献1に示されるように、自動車内の日除けや車内のプライバシー保護等を目的として窓ガラスを覆うサンシェードをドアトリムに取り付ける技術が知られている。このような、サンシェードは常時はドアトリムに内蔵した収納ケース内に巻き取られていて、必要に応じ引き出されて使用に供するよう構成されている。
図5は、このような従来例を示すものであり、図において31はドアトリムロア、32はドアトリムアッパー、33はインナーパネル、34はウェザーストリップ部材、20はガラスである。そして、ドアトリムアッパー32とインナーパネル33との空間部にサンシェード35を巻回収納した収納ケース36が取り付けられており、ドアトリムアッパー32の上端縁とウェザーストリップ部材34との境界部に形成された引き出し口37よりサンシェード35をガラス面に沿って引き出したうえ、フック38で係止しガラス20を覆うものである。
しかしながら、従来のものではサンシェードを取り付ける場合、図6に示されるように、引き出し口37を設けた特別な形状のドアトリムアッパー32を準備する必要や、図7に示されるように、サンシェードを取り付けない場合のドアトリムアッパー32を成形しておき、所望の形状に後加工(斜線部分を切断加工処理)を施す必要があり、生産性に劣るという問題点や部品点数が増えるという問題点や生産コストが高くなるという問題点があった。
特開平8−58367号公報
本発明は上記のような従来の問題点を解決して、サンシェードを取り付けるための特別な部品や後加工を必要とせず、またサンシェード取り付けの有無にかかわらず、いずれのタイプにも適用することができるサンシェード対応型ドアトリムを提供することを目的として完成されたものである。
上記課題を解決するためになされた本発明のサンシェード対応型ドアトリムは、ドアトリムロアの上端縁をドアトリムアッパーの上端部まで延長して、ドアトリムロアとドアトリムアッパー間に空間部を形成するとともに、該空間部内にサンシェードが巻回収納された収納ケースを設置したことを特徴とするものである。
また、ドアトリムアッパーの上端部とガラスとの隙間をサンシェードの引き出し口とすることが好ましく、更には、ドアトリムロアの上端部に、サンシェードを引き出し口に案内するガイド孔を設けることも好ましい。
本発明のサンシェード対応型ドアトリムは、ドアトリムロアの上端縁をドアトリムアッパーの上端部まで延長して、ドアトリムロアとドアトリムアッパー間に空間部を形成するとともに、該空間部内にサンシェードが巻回収納された収納ケースを設置した構造であり、サンシェード取り付けの有無にかかわらず、いずれのタイプにも適用することができるものである。また、ドアトリムアッパーの上端部とガラスとの隙間をサンシェードの引き出し口とすれば、従来のようにサンシェードを取り付けるための特別な部品を準備したり後加工することを不要にできる。
以下に、図面を参照しつつ本発明の好ましい形態を示す。
図1は本発明に係るドアトリムであってサンシェードを取り付けた場合の要部の断面図、図2はサンシェードを取り付けない場合の要部の断面図、図3は分解斜視図、図4はサンシェードを引き上げた場合の正面図を示すものである。
図において、1はドアトリムロア、2はドアトリムアッパー、3はインナーパネル、4はウェザーストリップ部材、20はガラスである。そして、ドアトリムロア1の上端縁はドアトリムアッパー2の裏面側において該ドアトリムアッパー2の上端部まで延長されており、ドアトリムロア1とドアトリムアッパー2間に空間部Sが形成されているとともに、該空間部S内にサンシェード5を巻回収納した収納ケース6が設置された構造となっている。
即ち、前記空間部Sを形成するとともに、この空間部Sをサンシェード設置部とすることで、サンシェード取り付けタイプと、サンシェードを取り付けないタイプのいずれのタイプにも共通のドアトリム構造で適用することを可能とし、これによりサンシェード取り付けタイプの場合に特別な部品を準備したり後加工することを不要にするのである。
収納ケース6の設置方法としては、図示のものでは収納ケース6より脚部6aを延設し、該脚部6aをドアトリムロア1にビス止め(図示せず)したものとなっているが、接着剤によるもの、クリップによるもの等、任意の手段を採用することができる。
また、ドアトリムアッパー2の上端部とガラス20との隙間はサンシェード5の引き出し口7とされている。つまり、サンシェード5は収納ケース6より一度横方向へ引き出され、次いで、前記引き出し口7を通じて車内側へ引き上げられる構造となっている。これにより、サンシェード5はガラス20に密接した状態で引き上げられてガラス20を覆うこととなり乗員に対して圧迫感がなく、また優れた外観品質を呈することとなる。
なお、9はサンシェード5の上端に取り付けられたフック部材であり、サンシェード5の引き上げ時は該フック部材9を摘んで引き上げることで簡単に操作でき、引き上げ後はこの該フック部材9を窓枠に係止することでサンシェード5を容易に固定することができる。
また、ドアトリムロア1の上端部にはサンシェード5を引き出し口7に案内するガイド孔8を設けることが好ましい。このガイド孔8は、図3に示されるように、ドアトリムロア1の上端部にある垂直片8aに長溝状に形成されており、一度横方向へ引き出されたサンシェード5を引き出し口7に向け方向転換させるものである。
以上の説明からも明らかなように、本発明のサンシェード対応型ドアトリムは、ドアトリムロア1の上端縁をドアトリムアッパー2の上端部まで延長して、ドアトリムロア1とドアトリムアッパー2間に空間部Sを形成するとともに、該空間部S内にサンシェード5が巻回収納された収納ケース6を設置した構造としたので、サンシェード取り付けタイプと、サンシェードを取り付けないタイプのいずれのタイプにも共通のドアトリム構造で適用することができることとなり、これによりサンシェード取り付けタイプの場合に特別な部品を準備したり後加工することも不要にすることができる。この結果、生産性に優れ、しかも部品の種類も削減でき生産コストも低減することができることとなる。更には、サンシェード5はガラス20に密接した状態で引き上げられてガラス20を覆うので乗員に対して圧迫感がなく、また優れた外観品質を呈するという利点も有する。
本発明の実施の形態を示す要部の断面図である。 図1においてサンシェードを設置しない場合を示す要部の断面図である。 本発明の実施の形態を示す分解斜視図である。 サンシェードを引き出した状態を示す正面図である。 従来例を示す断面図である。 従来例を示す分解斜視図である。 従来例を示す分解斜視図である。
符号の説明
1 ドアトリムロア
2 ドアトリムアッパー
3 インナーパネル
4 ウェザーストリップ部材
5 サンシェード
6 収納ケース
7 引き出し口
8 ガイド孔
9 フック部材
20 ガラス
S 空間部

Claims (3)

  1. ドアトリムロアの上端縁をドアトリムアッパーの上端部まで延長して、ドアトリムロアとドアトリムアッパー間に空間部を形成するとともに、該空間部内にサンシェードが巻回収納された収納ケースを設置したことを特徴とするサンシェード対応型ドアトリム。
  2. ドアトリムアッパーの上端部とガラスとの隙間をサンシェードの引き出し口とした請求項1に記載のサンシェード対応型ドアトリム。
  3. ドアトリムロアの上端部に、サンシェードを引き出し口に案内するガイド孔を設けた請求項1または2に記載のサンシェード対応型ドアトリム。
JP2004151165A 2004-05-21 2004-05-21 サンシェード対応型ドアトリム Expired - Fee Related JP4517338B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004151165A JP4517338B2 (ja) 2004-05-21 2004-05-21 サンシェード対応型ドアトリム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004151165A JP4517338B2 (ja) 2004-05-21 2004-05-21 サンシェード対応型ドアトリム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005329851A true JP2005329851A (ja) 2005-12-02
JP4517338B2 JP4517338B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=35484798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004151165A Expired - Fee Related JP4517338B2 (ja) 2004-05-21 2004-05-21 サンシェード対応型ドアトリム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4517338B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858367A (ja) * 1994-08-24 1996-03-05 Meiwa Ind Co Ltd 自動車のサンシェード
FR2774947A1 (fr) * 1998-02-17 1999-08-20 Wagon Automotive Portiere de vehicule a store integre, et store correspondant
JPH11278052A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Ts Tech Co Ltd 車両用ライニング
DE10010026A1 (de) * 2000-03-02 2001-09-06 Volkswagen Ag Rolloanordnung für ein Kraftfahrzeugfenster
DE10123801A1 (de) * 2001-05-16 2001-11-29 Audi Ag Rolloanordnung an einer Kraftfahrzeugtür
JP2003300415A (ja) * 2002-04-09 2003-10-21 Araco Corp 車両用ドアトリム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858367A (ja) * 1994-08-24 1996-03-05 Meiwa Ind Co Ltd 自動車のサンシェード
FR2774947A1 (fr) * 1998-02-17 1999-08-20 Wagon Automotive Portiere de vehicule a store integre, et store correspondant
JPH11278052A (ja) * 1998-03-26 1999-10-12 Ts Tech Co Ltd 車両用ライニング
DE10010026A1 (de) * 2000-03-02 2001-09-06 Volkswagen Ag Rolloanordnung für ein Kraftfahrzeugfenster
DE10123801A1 (de) * 2001-05-16 2001-11-29 Audi Ag Rolloanordnung an einer Kraftfahrzeugtür
JP2003300415A (ja) * 2002-04-09 2003-10-21 Araco Corp 車両用ドアトリム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4517338B2 (ja) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6571513B2 (en) Sealing a movable and an abutting fixed window pane of a motor vehicle
US20070068638A1 (en) Anti-wind buffeting device for an automobile
JP6062746B2 (ja) 車両ドアのベルトラインモール
JP5860967B2 (ja) 車両用ドア
JP4517338B2 (ja) サンシェード対応型ドアトリム
JP6340624B2 (ja) 車両用サンシェード装置
JP4517339B2 (ja) サンシェード対応型ドアトリム
JP2005126031A (ja) 側面美観向上タイプ車両用サンルーフ
WO2018133637A1 (zh) 汽车及其遮阳帘组件
KR101271947B1 (ko) 자동차의 선루프용 롤러블라인드
JP3169556U (ja) 自動車用風切音低減構造体及びその部材
US20170225549A1 (en) Roller sunshade device
KR102529374B1 (ko) 차량용 도어커튼 장착구조
US11427054B2 (en) Vehicle sunshade assembly
CN220884001U (zh) 遮阳帘的固定结构、车门和车辆
JP4123476B2 (ja) サイドサンシェードを備える自動車用ドア
JP6673577B2 (ja) サンシェード構造
KR20140049871A (ko) 자동차의 도어커튼 장치
JP2005186893A (ja) 巻取式シェード装置
KR101282444B1 (ko) 자동차용 전동식 블라인드
KR102288160B1 (ko) 차량용 도어
JP3128202U (ja) 自動車用カーテン装置
JP2005153768A (ja) ドアフレーム
JP2005271633A (ja) ドアサッシュ構造
JP2009292273A (ja) サンシェード装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090925

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100423

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100506

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4517338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees