JP2005326784A - 通信端末及び広告表示プログラム - Google Patents
通信端末及び広告表示プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005326784A JP2005326784A JP2004146912A JP2004146912A JP2005326784A JP 2005326784 A JP2005326784 A JP 2005326784A JP 2004146912 A JP2004146912 A JP 2004146912A JP 2004146912 A JP2004146912 A JP 2004146912A JP 2005326784 A JP2005326784 A JP 2005326784A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- communication terminal
- display
- information
- advertisement information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
【課題】 効果的な広告宣伝を行うことができる通信端末及び広告表示プログラムを提供する。
【解決手段】 通信端末1において、ディスプレイである表示部20は、通信状態検知部12により通信の要求の開始が検知されると第1の広告情報を表示し、通信状態検知部12により通信の開始が検知されると第1の広告情報の表示を停止する。したがって、通信を要求してから通信を開始するまでの間は、ユーザに第1の広告情報を提供することができる。また、表示部20は、通信状態検知部12により通信の終了が検知されると第2の広告情報を表示する。これにより、通信終了後は、ユーザに第2の広告情報を提供することができる。この第2の広告情報は第1の広告情報と関連しているので、第1の広告情報をユーザに対して十分に提供できなかった場合でも、第2の広告情報の表示によりユーザに広告を印象付けることができる。
【選択図】 図1
【解決手段】 通信端末1において、ディスプレイである表示部20は、通信状態検知部12により通信の要求の開始が検知されると第1の広告情報を表示し、通信状態検知部12により通信の開始が検知されると第1の広告情報の表示を停止する。したがって、通信を要求してから通信を開始するまでの間は、ユーザに第1の広告情報を提供することができる。また、表示部20は、通信状態検知部12により通信の終了が検知されると第2の広告情報を表示する。これにより、通信終了後は、ユーザに第2の広告情報を提供することができる。この第2の広告情報は第1の広告情報と関連しているので、第1の広告情報をユーザに対して十分に提供できなかった場合でも、第2の広告情報の表示によりユーザに広告を印象付けることができる。
【選択図】 図1
Description
本発明は、広告情報を表示するための通信端末及び広告表示プログラムに関するものである。
従来、通信接続の際に発生する待ち時間等に、広告情報を通信端末のディスプレイに表示する方法が提案されている(例えば、下記特許文献1参照。)。
特開2002−132631号公報
しかしながら、上述の技術では、待ち時間が短い場合、すなわち通信の接続を要求してから通信を開始するまでの時間が短い場合には、広告情報のディスプレイへの表示時間も短くなってしまう。したがって、ディスプレイ表示を用いているにもかかわらず、効果的な広告宣伝ができていなかった。
そこで本発明は、効果的な広告宣伝を行うことができる通信端末及び広告表示プログラムを提供することを目的とする。
本発明の通信端末は、相手側通信端末に対する通信を要求し、その要求に相手側通信端末が応じることで相手側通信端末と通信が可能な通信端末であって、(1)相手側通信端末との間における通信の状態を検知する通信状態検知手段と、(2)当該検知に応じて情報格納手段に格納されている所定の情報を選択し、当該選択した所定の情報を表示手段に対して表示させるように指示する表示指示手段と、を備え、(a)通信状態検知手段が当該通信端末から相手側通信端末に対する通信の要求が開始されたことを検知すると、表示指示手段は第1の広告情報を選択して表示させるように指示し、(b)通信状態検知手段が当該通信端末と相手側通信端末との間において通信が開始されたことを検知すると、表示指示手段は第1の広告情報の表示を停止するように指示し、(c)通信状態検知手段が当該通信端末と相手側通信端末との間における通信が終了したことを検知すると、表示指示手段は第1の広告情報に関連する第2の広告情報を表示するように指示するものである。
本発明の通信端末によれば、通信の要求の開始を検知すると第1の広告情報を表示し、通信の開始を検知すると第1の広告情報の表示を停止するので、通信を要求してから通信を開始するまでの間は、通信端末のユーザに対して第1の広告情報を提供することができる。更に、通信の終了を検知すると第2の広告情報を表示するので、通信終了後には、通信端末のユーザに対して第2の広告情報を提供することができる。また、この第2の広告情報は第1の広告情報と関連しているので、通信を開始するまでにかかった時間が短く、第1の広告情報を通信端末のユーザに対して十分に提供できなかった場合でも、第2の広告情報を表示することにより、通信端末のユーザに広告を印象付けることができる。よって、効果的な広告宣伝を行うことが可能となる。
また、本発明の通信端末は、通信状態検知手段が当該通信端末と相手側通信端末との間における通信が終了したことを検知すると、表示指示手段は、第2の広告情報と共に、第1の広告情報を再度表示させるための再生指示情報を表示するように指示し、当該表示した再生指示情報がユーザによって選択されると、表示指示手段は、第1の広告情報を表示するように指示することも好ましい。
第2の広告情報と共に再生指示情報を表示し、通信端末のユーザにより再生指示情報が選択されると第1の広告情報を表示するので、通信終了後であっても、通信端末のユーザに第1の広告情報を提供することができる。そのため、広告宣伝効果をいっそう向上させることができる。
また、本発明の通信端末では、第1の広告情報は動画データを含み、第2の広告情報は第1の広告情報に関連する情報を提供する手段に接続するための情報情報を含むことも好ましい。
第1の広告情報は動画データを含むので、通信端末のユーザに対して第1の広告情報をより視覚的に印象付けることができる。第2の広告情報は第1の広告情報に関連する情報を提供する手段に接続するための接続情報を含むので、例えばその接続情報がURLといったネットワーク上のロケーション情報であれば、第1の広告情報の詳細を紹介するサイトへのアクセスが可能になる。よって、第1の広告情報を見て興味を持った通信端末のユーザに、より詳細な情報を提供することができるため、広告宣伝による更に大きな効果が期待できる。
また、本発明の広告表示プログラムは、相手側通信端末に対する通信を要求し、その要求に相手側通信端末が応じることで相手側通信端末と通信が可能な通信端末を、相手側通信端末との間における通信の状態を検知する通信状態検知手段と、当該検知に応じて情報格納手段に格納されている所定の情報を選択し、当該選択した所定の情報を表示手段に対して表示させるように指示する表示指示手段と、を備え、通信状態検知手段が当該通信端末から相手側通信端末に対する通信の要求が開始されたことを検知すると、表示指示手段は第1の広告情報を選択して表示させるように指示し、通信状態検知手段が当該通信端末と相手側通信端末との間において通信が開始されたことを検知すると、表示指示手段は第1の広告情報の表示を停止するように指示し、通信状態検知手段が当該通信端末と相手側通信端末との間における通信が終了したことを検知すると、表示指示手段は第1の広告情報に関連する第2の広告情報を表示するように指示する通信端末として機能させるものである。
本発明の広告表示プログラムによれば、通信端末を、通信の要求の開始を検知すると第1の広告情報を表示し、通信の開始を検知すると第1の広告情報の表示を停止するよう動作させるので、通信を要求してから通信を開始するまでの間は、通信端末のユーザに対して第1の広告情報を提供することができる。通信端末を、通信の終了を検知すると第2の広告情報を表示するよう動作させるので、通信終了後に、通信端末のユーザに対して第2の広告情報を提供することができる。また、この第2の広告情報は第1の広告情報と関連しているので、通信を開始するまでにかかった時間が短く、第1の広告情報を通信端末のユーザに対して十分に提供できなかった場合でも、第2の広告情報を表示することにより、通信端末のユーザに広告を印象付けることができる。よって、効果的な広告宣伝を行うことが可能となる。
本発明によれば、効果的な広告宣伝を行うことができる。
本発明の知見は、例示のみのために示された添付図面を参照して以下の詳細な記述を考慮することによって容易に理解することができる。引き続いて、添付図面を参照しながら本発明を実施するための形態を説明する。可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付して、重複する説明を省略する。
本実施形態の通信端末について図1を参照しながら説明する。図1は、通信端末の構成を示す図である。通信端末1は、相手側通信端末2及び広告提供者側サーバ3とネットワーク(図示せず)を介して接続されている。
通信端末1は、ユーザにより使用される、相手側通信端末2と通信が可能な通信端末であって、例えば音声通話が可能な携帯電話機である。通信端末1は、物理的な構成要素として、CPU(中央処理装置)、通信装置、メモリといった記憶装置、プッシュボタンといった入力装置、ディスプレイといった表示装置等を有している。また、通信端末1は、機能的な構成要素として、通信部10と、通信状態検知部12(通信状態検知手段)と、情報受信部14と、情報格納部16(情報格納手段)と、表示指示部18(表示指示手段)と、表示部20(表示手段)と、を有している。
通信部10は、相手側通信端末2との間で情報の送受信を行う部分である。より具体的には、通信部10は、通信端末1のユーザによる相手側通信端末2の端末番号入力に応じて、相手側通信端末2に発呼をすることにより、相手側通信端末2に対して通信を要求する。また、通信部10は、発呼に応じて着呼処理を行った相手側通信端末2との間で情報を送受信することにより、通信を行う。また、通信部10は、相手側通信端末2との間の呼を切断することにより、通信の切断を行う。
通信状態検知部12は、相手側通信端末2との間における通信の状態を検知する部分である。通信状態検知部12は、通信要求検知部120と、通信開始検知部122と、通信終了検知部124と、を有している。
通信要求検知部120は、通信端末1から相手側通信端末2に対する通信の要求が開始されたことを検知する部分である。より具体的には、通信要求検知部120は通信部10を監視しており、通信部10が相手側通信端末2に対して発呼をしたことを検知する。そして、通信部10による発呼を検知した旨を含む要求検知通知を、表示指示部18に出力する。
通信開始検知部122は、通信端末1から相手側通信端末2に対する通信の要求が開始されたことを検知する部分である。より具体的には、通信開始検知部122は通信部10を監視しており、通信部10が、発呼に応じて着呼処理を行った相手側通信端末2と情報の送受信を開始したことを検知する。そして、情報の送受信の開始を検知した旨を含む開始検知通知を、表示指示部18に出力する。
通信終了検知部124は、通信端末1と相手側通信端末2との間における通信が終了したことを検知する部分である。より具体的には、通信終了検知部124は通信部10を監視しており、通信部10が相手側通信端末2との間の呼を切断したことを検知する。そして、呼の切断を検知した旨を含む終了検知通知を、表示指示部18に出力する。
情報受信部14は、広告提供者側サーバ3から送信された第1の情報及び第2の情報を受信する部分である。ここで、第1の広告情報は広告対象物に関する動画データを含んでおり、第2の広告情報は接続情報を含んでいる。接続情報とは、第1の広告情報に関連した情報を提供する手段に接続するための情報である。より具体的には、接続情報とはURLであり、第1の広告情報に関連した情報を提供する手段とは第1の広告情報の詳細を紹介するWebサイトである。また、接続情報とはテレビ電話用の電話番号であり、第1の広告情報に関連した情報を提供する手段とは第1の広告情報の詳細を紹介するテレビ電話用サイトである、としてもよい。情報情報受信部14は、受信した第1の情報と第2の情報とを対応付けて情報格納部16に格納する。
表示指示部18は、所定の情報を表示部20に対して表示させるように指示する部分である。ここで、所定の情報とは、情報格納部16に格納されている第1の広告情報及び第2の広告情報である。より具体的には、表示指示部18は、通信要求検知部120により出力された要求検知通知を受け取ると、情報格納部16から第1の広告情報を選択し、この第1の広告情報の表示を表示部20に指示する。また、表示指示部18は、通信開始検知部122により出力された開始検知通知を受け取ると、第1の広告情報の表示の停止を表示部20に指示する。また、表示指示部18は、通信終了検知部124により出力された終了検知通知を受け取ると、情報格納部16から第2の広告情報を選択する。通信終了検知部124は、選択した第2の広告情報の表示を表示部20に指示すると共に、再生指示情報の表示を表示部20に指示する。ここで、再生指示情報とは、第1の広告情報を表示部20に再度表示させるための情報である。
表示部20は、表示指示部18から出力された指示に応じて、各種情報を表示する部分であり、より具体的には通信端末1のディスプレイである。表示部20は表示指示部18から第1の広告情報の表示を指示された場合には、第1の広告情報を表示し、第1の広告情報の表示の停止を指示された場合には、第1の広告情報の表示を停止する。表示部20は、表示指示部18から第2の広告情報及び再生指示情報の表示を指示された場合には、第2の広告情報と再生指示情報とを表示する。
続いて、本実施形態における通信端末1の動作について説明する。
図2は、通信端末1の処理を示すシーケンス図である。また、図3は、通信端末1の表示部20による表示を示す図である。
図3(a)に示すように、通信端末1のユーザにより相手側通信端末2の端末番号が入力されると、通信部10が相手側通信端末2に対して発呼を開始する(図2、ステップS60)。通信状態検知部12の通信要求検知部120は通信部10を監視しており(図2、ステップS61)、通信部10による発呼の開始を検知する(図2、ステップS62)。発呼の開始を検知した通信状態検知部12は、要求検知通知を表示指示部18に出力する(図2、ステップS63)。表示指示部18は、要求検知通知を受け取ると、広告提供者側サーバ3により送信された第1の広告情報及び第2の広告情報を格納している情報格納部16から、第1の広告情報を選択し(図2、ステップS64)、この第1の広告情報の表示を表示部20に指示する(図2、ステップS65)。表示部20は、表示指示部18による指示に応じて、図3(b)に示すように第1の広告情報を表示する(図2、ステップS66)。
通信部10は、発呼に応じて着呼処理を行った相手側通信端末2と、通信を開始する(図2、ステップS67)。これにより、通信端末1のユーザは相手側通信端末2のユーザとの音声通話が可能となる。通信状態検知部12の通信開始検知部122は通信部10を監視しており(図2、ステップS68)、通信の開始を検知すると(図2、ステップS69)、表示指示部18に開始検知通知を出力する(図2、ステップS70)。開始検知通知を受け取った表示指示部18は、第1の広告情報の表示の停止を表示部20に指示する(図2、ステップS71)。表示指示部18からの指示により、表示部20は、第1の広告情報の表示を停止する(図2、ステップS72)。
通信端末1のユーザが相手側通信端末2のユーザとの通話を終了する時、通信部10は相手側通信端末2との間の呼を切断する(図2、ステップS73)。通信状態検知部12の通信終了検知部124は通信部10を監視しており(図2、ステップS74)、呼の切断を検知すると(図2、ステップS75)、表示指示部18に終了検知通知を出力する(図2、ステップS76)。表示指示部18は、終了検知通知を受け取ると情報格納部16から第2の広告情報を選択し(図2、ステップS77)、表示部20にこの第2の広告情報及び再生指示情報の表示を指示する(図2、ステップS78)。表示指示部18からの指示により、表示部20は、図3(c)に示すように第2の広告情報及び再生指示情報を表示する(図2、ステップS79)。図3(c)に示す第2の広告情報では、「新製品の詳細についてはこちら」の部分がクリッカブルとなっており、通信端末1のユーザがこの部分をクリックすると、通信端末1は第1の広告情報の詳細を紹介するWebサイトにアクセスすることとなる。また、再生指示情報は「再生」ボタンで表示され、通信端末1のユーザがこの部分をクリックすると、表示部20には第1の広告情報が再度表示される。
本実施形態の作用効果について説明する。上述のように、通信状態検知部12が相手側通信端末2に対する通信の要求の開始を検知すると、表示部20が第1の広告情報を表示する。その後、通信状態検知部12が相手側通信端末2との通信の開始を検知すると、表示部20が第1の広告情報の表示を停止する。したがって、通信を要求してから通信を開始するまでの間は、通信端末のディスプレイには第1の広告情報が表示されることとなる。また、通信状態検知部12が相手側通信端末2との通信の終了を検知すると、表示部20が第2の広告情報を表示する。これにより、通信終了後に、通信端末のディスプレイには第2の広告情報が表示されることとなる。第1の広告情報と第2の広告情報とは関連付けられているので、第1の広告情報を通信端末のユーザに対して十分に提供できなかった場合でも、第2の広告情報によって通信端末のユーザに広告を印象付けることができる。
なお、本実施形態にかかる通信端末1において、情報格納部16は、複数の第1の広告情報及び第2の広告情報を格納しており、要求検知通知の受け取り時、表示指示部18は第1の広告情報をランダムに選択する、としてもよい。また、第1の広告情報及び第2の広告情報には優先順位に関する情報がそれぞれ付加されており、要求検知通知の受け取り時、表示指示部18はより優先順位が高い第1の広告情報から選択していく、としてもよい。
引き続いて、本実施形態の通信端末1として機能させるための広告表示プログラム42及びそれが記録されているコンピュータ読取可能な記録媒体4について説明する。なお、広告表示プログラム42は、通信端末1の製造時に記録媒体4に記録されるとしてもよいし、アプリケーションプログラムを配信する配信サーバ(図示せず)からネットワーク(図示せず)を介して配信され、記録媒体4に記録されるとしてもよい。図4は、広告表示プログラム42が記録されている記録媒体4の構成を示した図である。記録媒体4としては、例えば、磁気ディスク、光ディスク、CD−ROM、コンピュータに内蔵されたメモリなどが該当する。
記録媒体4は、図4に示すように、プログラムを記録するプログラム領域40を備えている。このプログラム領域40には、広告表示プログラム42が記録されている。広告表示プログラム42は、処理を統括するメインモジュール420と、通信モジュール422と、通信状態検知モジュール424と、情報受信モジュール426と、表示指示モジュール428と、表示モジュール430と、を備えて構成される。ここで、通信モジュール422、通信状態検知モジュール424、情報受信モジュール426、表示指示モジュール428、及び表示モジュール430のそれぞれを動作させることによって実現する機能は、上記通信端末1の通信部10、通信状態検知部12、情報受信部14、表示指示部18、及び表示部20のそれぞれの機能と同様である。なお、この場合、上記通信端末1の情報格納部16は、記録媒体4のデータ領域44に情報格納部440として格納されていても良いし、別の記録媒体に格納されていても良い。
1・・・通信端末、12・・・通信状態検知部、16・・・情報格納部、18・・・表示指示部、20・・・表示部、42・・・広告表示プログラム。
Claims (4)
- 相手側通信端末に対する通信を要求し、その要求に前記相手側通信端末が応じることで前記相手側通信端末と通信が可能な通信端末であって、
前記相手側通信端末との間における通信の状態を検知する通信状態検知手段と、
当該検知に応じて情報格納手段に格納されている所定の情報を選択し、当該選択した所定の情報を表示手段に対して表示させるように指示する表示指示手段と、を備え、
前記通信状態検知手段が当該通信端末から前記相手側通信端末に対する通信の要求が開始されたことを検知すると、前記表示指示手段は第1の広告情報を選択して表示させるように指示し、
前記通信状態検知手段が当該通信端末と前記相手側通信端末との間において通信が開始されたことを検知すると、前記表示指示手段は前記第1の広告情報の表示を停止するように指示し、
前記通信状態検知手段が当該通信端末と前記相手側通信端末との間における通信が終了したことを検知すると、前記表示指示手段は前記第1の広告情報に関連する第2の広告情報を表示するように指示する、通信端末。 - 前記通信状態検知手段が当該通信端末と前記相手側通信端末との間における通信が終了したことを検知すると、前記表示指示手段は、前記第2の広告情報と共に、前記第1の広告情報を再度表示させるための再生指示情報を表示するように指示し、
当該表示した再生指示情報がユーザによって選択されると、前記表示指示手段は、前記第1の広告情報を表示するように指示する、請求項1に記載の通信端末。 - 前記第1の広告情報は動画データを含み、前記第2の広告情報は前記第1の広告情報に関連した情報を提供する手段に接続するための接続情報を含む請求項1又は2に記載の通信端末。
- 相手側通信端末に対する通信を要求し、その要求に前記相手側通信端末が応じることで前記相手側通信端末と通信が可能な通信端末を、
前記相手側通信端末との間における通信の状態を検知する通信状態検知手段と、
当該検知に応じて情報格納手段に格納されている所定の情報を選択し、当該選択した所定の情報を表示手段に対して表示させるように指示する表示指示手段と、を備え、
前記通信状態検知手段が当該通信端末から前記相手側通信端末に対する通信の要求が開始されたことを検知すると、前記表示指示手段は第1の広告情報を選択して表示させるように指示し、
前記通信状態検知手段が当該通信端末と前記相手側通信端末との間において通信が開始されたことを検知すると、前記表示指示手段は前記第1の広告情報の表示を停止するように指示し、
前記通信状態検知手段が当該通信端末と前記相手側通信端末との間における通信が終了したことを検知すると、前記表示指示手段は前記第1の広告情報に関連する第2の広告情報を表示するように指示する通信端末として機能させるための、広告表示プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004146912A JP2005326784A (ja) | 2004-05-17 | 2004-05-17 | 通信端末及び広告表示プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004146912A JP2005326784A (ja) | 2004-05-17 | 2004-05-17 | 通信端末及び広告表示プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005326784A true JP2005326784A (ja) | 2005-11-24 |
Family
ID=35473158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004146912A Pending JP2005326784A (ja) | 2004-05-17 | 2004-05-17 | 通信端末及び広告表示プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005326784A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001186575A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-07-06 | Ee D K:Kk | 携帯電話システムにおける広告情報処理方法 |
JP2001257811A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Kansai Nippon Denki Tsushin System Kk | コマーシャル電話方式 |
JP2001285940A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-12 | Kyocera Corp | 携帯電話機およびその携帯電話機を用いた携帯電話システム |
JP2001285527A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Casio Comput Co Ltd | 広告データサービス方法とサービスシステム |
JP2001298512A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-26 | Yasuhiro Kawanabe | 情報提供装置 |
JP2003533899A (ja) * | 1998-05-08 | 2003-11-11 | ジオワークス・コーポレーション | リッチコンテンツおよび直接ユーザ応答機構を備える、無線通信装置に統合される広告 |
JP2004021970A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Hisanori Fukuoka | 広告宣伝情報提供システム |
-
2004
- 2004-05-17 JP JP2004146912A patent/JP2005326784A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003533899A (ja) * | 1998-05-08 | 2003-11-11 | ジオワークス・コーポレーション | リッチコンテンツおよび直接ユーザ応答機構を備える、無線通信装置に統合される広告 |
JP2001186575A (ja) * | 1999-10-15 | 2001-07-06 | Ee D K:Kk | 携帯電話システムにおける広告情報処理方法 |
JP2001257811A (ja) * | 2000-03-10 | 2001-09-21 | Kansai Nippon Denki Tsushin System Kk | コマーシャル電話方式 |
JP2001285940A (ja) * | 2000-03-28 | 2001-10-12 | Kyocera Corp | 携帯電話機およびその携帯電話機を用いた携帯電話システム |
JP2001285527A (ja) * | 2000-03-31 | 2001-10-12 | Casio Comput Co Ltd | 広告データサービス方法とサービスシステム |
JP2001298512A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-26 | Yasuhiro Kawanabe | 情報提供装置 |
JP2004021970A (ja) * | 2002-06-20 | 2004-01-22 | Hisanori Fukuoka | 広告宣伝情報提供システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4505328B2 (ja) | サーバに接続する無線装置のためのメッセージを提供するサーバ処理 | |
JP2002027428A (ja) | 無線ネットワーク環境でのvodサービス提供システム及びその方法 | |
JP6236510B1 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム | |
US20080263235A1 (en) | Device-to-Device Sharing of Digital Media Assets | |
JP2004193655A (ja) | Web提供システム、Web提供方法、これらに用いる端末、及び、端末制御プログラム | |
JP4131856B2 (ja) | 別個のマルチチャネルプロトコル上でのマルチモーダルセッションサポート | |
US20070165800A1 (en) | Connection control apparatus, method, and program | |
JP5628865B2 (ja) | 発呼支援装置、プログラム、および方法 | |
JP2019068229A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | |
JP4229774B2 (ja) | セッション制御プログラムと通信端末装置 | |
JP2005326784A (ja) | 通信端末及び広告表示プログラム | |
JP2018074588A (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム | |
KR20130124142A (ko) | 사용자 단말기에 포함되어 부가 서비스를 제공하는 부가 서비스 실행 장치 및 이를 이용한 부가 서비스 제공 방법 | |
US7085262B2 (en) | Telecommunication system | |
JP4333998B2 (ja) | ストリーミングデータ受信再生端末 | |
KR20150000997A (ko) | 통화 중 배경 음악 또는 배경 영상을 송신하는 스마트 폰 및 이를 이용한 통화 방법 | |
JP5016555B2 (ja) | ゲートウェイ装置及びpc上のブラウザ表示方法及びゲートウェイ制御プログラム | |
JP2000215137A (ja) | 遠隔端末制御方法 | |
JP2005332179A (ja) | 通信装置、通信システム及び通信方法 | |
JP7297730B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、および、プログラム | |
KR100727096B1 (ko) | 모바일 단말에서의 콜 발신/수신 서비스 방법 및 장치 | |
JP4588055B2 (ja) | データ配信システム及びデータ配信方法 | |
JP4111894B2 (ja) | データ提供システム、データ提供方法及び通信装置 | |
JP2008022497A (ja) | 情報提供システム | |
KR100779543B1 (ko) | 이미지 콜의 주소록 자동 등록 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070405 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100525 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100928 |