JP2005325302A - 接着用ゴム組成物 - Google Patents

接着用ゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005325302A
JP2005325302A JP2004146629A JP2004146629A JP2005325302A JP 2005325302 A JP2005325302 A JP 2005325302A JP 2004146629 A JP2004146629 A JP 2004146629A JP 2004146629 A JP2004146629 A JP 2004146629A JP 2005325302 A JP2005325302 A JP 2005325302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
acetylacetonate
rubber composition
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004146629A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3844478B2 (ja
Inventor
Takuei Tsuji
拓衛 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2004146629A priority Critical patent/JP3844478B2/ja
Priority to US10/584,995 priority patent/US20090111920A1/en
Priority to CNB2005800018589A priority patent/CN100473687C/zh
Priority to PCT/JP2005/009104 priority patent/WO2005111141A1/ja
Priority to EP05741313A priority patent/EP1712590A4/en
Publication of JP2005325302A publication Critical patent/JP2005325302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3844478B2 publication Critical patent/JP3844478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L21/00Compositions of unspecified rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【課題】 コバルトアセチルアセトナートの粒子径を一定以下のものとし、更にその混合温度を規定することで、接着用ゴム組成物の破断特性を改良することを目的とする。
【解決手段】 平均粒径が50μm以下の金属アセチルアセトナートを、ゴム100重量部に対し0.1〜3重量部含むことを特徴とする接着用ゴム組成物。
【選択図】 なし

Description

本発明は、接着用ゴム組成物に関し、更に詳細には、粒径を規定した金属アセチルアセトナートを所定量配合することで、破断特性に優れた接着用ゴム組成物に関する。
タイヤのスチールコートゴム等、ゴムと金属との接着を目的に有機コバルト酸塩を添加することが一般的に行なわれている。有機コバルト酸塩の種類は種々あるが、これをコバルトアセチルアセトナートとすることで酸化劣化の防止、接着性の向上を図ることが行なわれている(特許文献1、特許文献2)。一方、このような金属との接着を目的としたゴムは、例えば、タイヤのベルトコートなど複合材として用いられることが多く、物理的な強度や破断特性が重要となる。しかしながら、コバルトアセチルアセトナートはゴムに不溶な物質で、分散性がよくないために物性のバラツキや、特に破断強度の低下といった問題を屡、引き起こしている。
特開昭54−47778号公報 特開平5−65370号公報
よって、本発明では、コバルトアセチルアセトナートの粒子径を一定以下のものとし、更にその混合温度を規定することで、接着用ゴム組成物の破断特性を改良することを目的とする。
本発明によれば、平均粒径が50μm以下の金属アセチルアセトナートを、ゴム100重量部に対し0.1〜3重量部含む接着用ゴム組成物が提供される。
また、本発明によれば、平均粒径が50μm以下の金属アセチルアセトナートを、ゴム100重量部に対し0.1〜3重量部含み、更にその混合時における最高到達温度を140℃以下にした接着用ゴム組成物が提供される。
本発明では、接着用ゴム組成物に配合使用される金属アセチルアセトナートの粒子径を一定以下とし、更にその混合温度を一定温度以下に規定することで、当該接着用ゴム組成物の破断特性が特段に改良されることを見出したものである。
本発明の接着用ゴム組成物に使用される金属アセチルアセトナートとしては、例えば、コバルト(II)アセチルアセトナート、コバルト(III)アセチルアセトナート、ニッケル(II)アセチルアセトナート、ジルコニウム(IV)アセチルアセトナート、亜鉛(II)アセチルアセトナート、銅(II)アセチルアセトナート、鉄(II)アセチルアセトナート、鉄(III)アセチルアセトナート、クロム(III)アセチルアセトナート、マンガン(II)アセチルアセトナートおよびモリブデン(II)アセチルアセトナートなどが挙げられる。これらのうち、特に、コバルト(II)アセチルアセトナートおよび/またはコバルト(III)アセチルアセトナートの使用が好ましい。
本発明の接着用ゴム組成物では、平均粒径が50μm以下、好ましくは10〜20μmの金属アセチルアセトナートをゴム100重量部に対して0.1〜3重量部、好ましくは0.5〜2重量部配合することが、接着性を良好に維持しつつ破断特性を改良するために必要である。当該金属アセチルアセトナートの粒径が50μmを超えると、接着性および破断強度が低下するので好ましくない。また、その配合量が、0.1重量部未満では所期の効果が発揮されず、逆に3重量部を超えると破断強度が低下するので好ましくない。
更に、本発明の接着用ゴム組成物では、当該所定粒径、所定配合量の金属アセチルアセトナートをゴム組成物に配合する際の混合時における最高到達温度を140℃以下、好ましくは90〜120℃の温度範囲にコントロールすることが一層好ましい。この温度範囲で混合することによって、金属アセチルアセトナートのゴム中への分散が良好となり、破断強度の低下を抑えることができる。
本発明の接着用ゴム組成物に使用するゴム成分としては、従来よりこの種のゴム成分として使用されている天然ゴムまたはジエン系合成ゴムを単独で、あるいはこれらの混合系を使用することができる。当該ジエン系合成ゴムとしては、例えば、各種ブタジエンゴム(BR)、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、ポリイソプレンゴム(IR)、ブチルゴム(IIR)、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴム、クロロプレンゴム、エチレン−プロピレン−ジエン共重合体ゴム、スチレン−イソプレン共重合体ゴム、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム等が挙げられる。
本発明の接着用ゴム組成物に使用する硫黄は、3〜10重量部、より好ましくは5〜8重量部の量で配合される。この配合量が3重量部未満では接着性が悪くなり、逆に10重量部を超えると物性が低下し、老化後の接着性も劣る。
本発明の接着用ゴム組成物には、更に、加硫または架橋剤、加硫または架橋促進剤、カーボンブラック等の補強剤、各種オイル、老化防止剤、充填剤、軟化剤、可塑剤等のタイヤ用その他一般に配合される各種配合剤、添加剤を配合することができ、これら配合剤および添加剤の配合量も、本発明の目的に反しない限り、一般的な量とすることができる。
以下、実施例、比較例および従来例によって本発明を更に説明するが、本発明の範囲をこれら実施例に限定されるものでないことは言うまでもない。
実施例1〜2、比較例1および従来例1
ASTM D1871に準拠し、以下の表1に示す各配合成分を混合温度120℃で混練した未加硫ゴム組成物に、3×9×15(0.22)構造のブラスメッキしたスチールコードを埋設長さが25mmとなるように埋設し、148℃で45分間加硫した試料を用いて、この試料に対して更に130℃、湿度95%下で、72時間湿熱劣化を施した上でコードを引抜き、ゴム被覆率(%)を測定した。
結果を表1に示す。数値が大きい方がゴムの被覆率が高く、耐湿熱劣化性が良好である。
Figure 2005325302
実施例1〜3、比較例2、従来例1〜2
以下の表2に示す各配合成分を各所定の混合温度で混練したゴム組成物を、148℃で45分間プレス加硫し、厚さ2mmのゴムシートに成形し、このシートからJIS3号ダンベル形状の試験片を打抜き、JIS K6251に準拠して破断強度を測定した。
結果を表2に示す。各混合温度における比較例2の値を100として指数で示した。数値が大きい程、破断強度の低下が抑制されており、良好と言える。
Figure 2005325302
上記表1および表2の結果から、平均粒径50μm以下の金属アセチルアセトナートを使用した接着性ゴム組成物では、従来の粒径100μmまたは200μmを用いたものに比して、接着性を維持しつつ、破断強度が優れていることが分る。また、混合温度を140℃以下とした場合には、それより高い混合温度とした場合に比して、一層破断強度の低下が抑制されていることが分る。
本発明による接着用ゴム組成物は、スチールコード等の金属部材との接着性を維持しつつ、ゴムとしての破断物性に優れることから、タイヤのスチールコード被覆用ゴム組成物等として有効に利用できる。

Claims (4)

  1. 平均粒径が50μm以下の金属アセチルアセトナートを、ゴム100重量部に対し0.1〜3重量部含むことを特徴とする接着用ゴム組成物。
  2. 平均粒径が50μm以下の金属アセチルアセトナートを、ゴム100重量部に対し0.1〜3重量部含み、かつその混合時における最高到達温度を140℃以下にしたことを特徴とする接着用ゴム組成物。
  3. 前記金属アセチルアセトナートがコバルト(II)アセチルアセトナートおよび/またはコバルト(III)アセチルアセトナートである請求項1または2に記載の接着用ゴム組成物。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の接着用ゴム組成物を使用したタイヤ。
JP2004146629A 2004-05-17 2004-05-17 接着用ゴム組成物 Expired - Fee Related JP3844478B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004146629A JP3844478B2 (ja) 2004-05-17 2004-05-17 接着用ゴム組成物
US10/584,995 US20090111920A1 (en) 2004-05-17 2005-05-12 Adhesive rubber composition
CNB2005800018589A CN100473687C (zh) 2004-05-17 2005-05-12 粘接橡胶组合物
PCT/JP2005/009104 WO2005111141A1 (ja) 2004-05-17 2005-05-12 接着用ゴム組成物
EP05741313A EP1712590A4 (en) 2004-05-17 2005-05-12 RUBBER COMPOSITION FOR GLUING

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004146629A JP3844478B2 (ja) 2004-05-17 2004-05-17 接着用ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005325302A true JP2005325302A (ja) 2005-11-24
JP3844478B2 JP3844478B2 (ja) 2006-11-15

Family

ID=35394139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004146629A Expired - Fee Related JP3844478B2 (ja) 2004-05-17 2004-05-17 接着用ゴム組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090111920A1 (ja)
EP (1) EP1712590A4 (ja)
JP (1) JP3844478B2 (ja)
CN (1) CN100473687C (ja)
WO (1) WO2005111141A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084410A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JP2012527504A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン アセチルアセトン酸塩化合物を含むタイヤ用ゴム組成物
WO2022054190A1 (en) 2020-09-10 2022-03-17 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A rubber composition

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2947274B1 (fr) * 2009-06-24 2013-02-08 Michelin Soc Tech Composition de caoutchouc pour pneumatique comportant un compose acetylacetonate
KR101433164B1 (ko) 2012-09-03 2014-08-22 한국타이어 주식회사 타이어 벨트 토핑용 고무 조성물 및 이를 이용하여 제조된 타이어
CN107001695B (zh) * 2014-11-17 2019-02-22 株式会社普利司通 用于生产轮胎的橡胶配混料

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5447778A (en) * 1977-09-22 1979-04-14 Bridgestone Corp Rubber composition having improved adhesiveness to metal and bonding using it
JPH01118547A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Bridgestone Corp ゴム組成物
JPH0565370A (ja) * 1991-09-10 1993-03-19 Bridgestone Corp タイヤ
JPH08311245A (ja) * 1995-05-16 1996-11-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2000302914A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The タイヤ用ゴム組成物
JP2003277547A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5350246A (en) * 1976-10-20 1978-05-08 Bridgestone Corp Rubber composition having good adhesion to metal
US4654271A (en) * 1984-04-10 1987-03-31 Monsanto Europe, S. A. Metal complexes useful as rubber/metal bonding promoters
CN1243762C (zh) * 1997-10-10 2006-03-01 Omg英国有限公司 橡胶粘合促进剂
DE602004019964D1 (de) * 2003-10-27 2009-04-23 Yokohama Rubber Co Ltd Radanordnung mit reifen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5447778A (en) * 1977-09-22 1979-04-14 Bridgestone Corp Rubber composition having improved adhesiveness to metal and bonding using it
JPH01118547A (ja) * 1987-11-02 1989-05-11 Bridgestone Corp ゴム組成物
JPH0565370A (ja) * 1991-09-10 1993-03-19 Bridgestone Corp タイヤ
JPH08311245A (ja) * 1995-05-16 1996-11-26 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2000302914A (ja) * 1999-04-21 2000-10-31 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The タイヤ用ゴム組成物
JP2003277547A (ja) * 2002-03-26 2003-10-02 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤトレッド用ゴム組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009084410A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム組成物
JP2012527504A (ja) * 2009-05-19 2012-11-08 コンパニー ゼネラール デ エタブリッスマン ミシュラン アセチルアセトン酸塩化合物を含むタイヤ用ゴム組成物
WO2022054190A1 (en) 2020-09-10 2022-03-17 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin A rubber composition

Also Published As

Publication number Publication date
US20090111920A1 (en) 2009-04-30
EP1712590A4 (en) 2009-08-19
WO2005111141A1 (ja) 2005-11-24
JP3844478B2 (ja) 2006-11-15
CN1906244A (zh) 2007-01-31
EP1712590A1 (en) 2006-10-18
CN100473687C (zh) 2009-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4431618B2 (ja) タイヤコード被覆用ゴム組成物
JP2007099868A (ja) ゴム組成物、並びにそれを用いたゴム−金属複合材及び空気入りタイヤ
JP5470742B2 (ja) ゴム組成物
JP2008038059A (ja) ゴム組成物、その複合体、およびそれを用いた空気入りタイヤ
CN100473687C (zh) 粘接橡胶组合物
JP2016108381A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2008031433A (ja) サイドウォール用ゴム組成物およびそれを用いたサイドウォールを有する空気入りタイヤ
JP4393172B2 (ja) スチールコード用接着性ゴム組成物及び空気入りタイヤ
WO2016084892A1 (ja) タイヤビードインシュレーション用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4230859B2 (ja) スチールコーティング用ゴム組成物
JP2008308632A (ja) ゴム組成物および金属材とこのゴム組成物からなる複合体
JP4236679B2 (ja) ゴム組成物
JP6135259B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006213820A (ja) ゴム製品
JP2005225985A (ja) チェーファー用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2006328107A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5025968B2 (ja) スチールコード被覆用ゴム組成物
JP2009132839A (ja) タイヤインナーライナー用ゴム組成物
JP2008069199A (ja) 所定のコード被覆用ゴム組成物ならびにそれを用いたカーカスおよび/またはベルトを有するタイヤ
JP5998490B2 (ja) 空気ばね用ゴム組成物
JP2008138043A (ja) 貯蔵ゴム、それを含む未加硫ゴム組成物、および加硫ゴム組成物
JP2016113487A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2005171015A (ja) スチールコード被覆用ゴム組成物
JP4405238B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP6135260B2 (ja) ゴム−金属複合材およびそれを用いた空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060316

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20060316

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20060406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060718

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees