JP2016108381A - ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ - Google Patents

ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP2016108381A
JP2016108381A JP2014244739A JP2014244739A JP2016108381A JP 2016108381 A JP2016108381 A JP 2016108381A JP 2014244739 A JP2014244739 A JP 2014244739A JP 2014244739 A JP2014244739 A JP 2014244739A JP 2016108381 A JP2016108381 A JP 2016108381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
mass
carbon black
pneumatic tire
rubber composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014244739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6439417B2 (ja
Inventor
強 野間口
Tsutomu Nomaguchi
強 野間口
克典 清水
Katsunori Shimizu
克典 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2014244739A priority Critical patent/JP6439417B2/ja
Publication of JP2016108381A publication Critical patent/JP2016108381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6439417B2 publication Critical patent/JP6439417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • Y02T10/862

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

【課題】空気入りタイヤにおいて更なる性能の向上のため、カーカス層、ベルトカバー層等の補強にテキスタイルが用いられている。一方、環境負荷低減の観点から再生ゴムの活用が望まれている。しかし、再生ゴムはタイヤ中で異物であるため、多量に配合するとタイヤの強度を悪化させる等の問題点があり、その配合設計は一般的に困難を伴う。【解決手段】天然ゴムおよび/または合成イソプレンゴムを40〜100質量部含むジエン系ゴム100質量部に対し、窒素吸着比表面積(N2SA)が30〜90m2/gのカーボンブラックを30〜80質量部配合し、前記加硫促進剤に対する前記硫黄の質量比が2.0〜4.0であり、60〜160メッシュの再生ゴムを前記カーボンブラックに対し、5〜40質量%配合してなるゴム組成物によって上記課題を解決した。【選択図】なし

Description

本発明は、ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤに関するものであり、詳しくは、再生ゴムを有効に活用しつつ、タイヤテキスタイルコート用ゴムに求められる諸特性を向上したゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤに関するものである。
空気入りタイヤは左右一対のビード部およびサイドウォール部と、両サイドウォール部に連なるトレッド部とから主に構成されている。タイヤの内側にはカーカス層が設けられ、カーカス層の両端部はビードコアをタイヤ内側から外側へ包みこむように折り返されている。
トレッド部は、キャップトレッドとアンダートレッドとからなり、このアンダートレッドとカーカス層との間に、ベルト層と該ベルト層のタイヤ外周側を覆うベルトカバー層とが配設されている。
近年、車両の高性能化と共に高速道路の整備が進み、それに伴い、空気入りタイヤにおいて更なる性能の向上が求められている。この目的のため、例えば空気入りタイヤのカーカス層、ベルトカバー層等の補強に、有機補強繊維(テキスタイル)が用いられている。
一方、近年においては、環境負荷低減の観点から、廃ゴム製品を例えば冷凍粉砕し粉末状にした再生ゴムの活用が望まれている。しかし、再生ゴムはタイヤ中で異物であるため、多量に配合するとタイヤの強度を悪化させる等の問題点があり、その配合設計は一般的に困難を伴う。
なお、再生ゴムを用いたタイヤ用ゴム組成物に配合する従来技術としては、例えば下記特許文献1〜2が挙げられる。
特許第5380962号公報 特許第5487559号公報
本発明の目的は、再生ゴムを有効に活用しつつ、タイヤテキスタイルコート用ゴムに求められる諸特性を向上したゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤを提供することにある。
本発明者らは鋭意研究を重ねた結果、特定の組成を有するジエン系ゴムに特定の比表面積を有するカーボンブラックの特定量を配合し、加硫促進剤と硫黄の比率を特定の範囲に設定するとともに、特定の粒径を有する再生ゴムの特定量を配合することにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成することができた。
すなわち本発明は以下のとおりである。
1.ジエン系ゴム、カーボンブラック、加硫促進剤および硫黄を少なくとも含むゴム組成物において、
前記ジエン系ゴム100質量部中、天然ゴムおよび/または合成イソプレンゴムが40〜100質量部を占め、
前記ジエン系ゴム100質量部に対し、窒素吸着比表面積(NSA)が30〜90m/gのカーボンブラックを30〜80質量部配合し、
前記加硫促進剤に対する前記硫黄の比率(質量比)が2.0〜4.0であり、かつ
60〜160メッシュの再生ゴムを前記カーボンブラックに対し、5〜40質量%配合してなるゴム組成物。
2.前記1に記載のゴム組成物をテキスタイルコート用ゴムとして用いた空気入りタイヤ。
3.前記1に記載のゴム組成物をカーカス層に用いた空気入りタイヤ。
4.前記1に記載のゴム組成物をベルトカバー層に用いた空気入りタイヤ。
本発明によれば、特定の組成を有するジエン系ゴムに特定の比表面積を有するカーボンブラックの特定量を配合し、加硫促進剤と硫黄の比率を特定の範囲に設定するとともに、特定の粒径を有する再生ゴムの特定量を配合したので、再生ゴムを有効に活用しつつ、タイヤテキスタイルコート用ゴムに求められる諸特性を向上したゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤを提供することができる。
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
(ジエン系ゴム)
本発明で使用されるジエン系ゴムは、天然ゴム(NR)および/または合成イソプレンゴム(IR)を必須成分とする。NRおよび/またはIRの配合量は、ジエン系ゴム全体を100質量部としたときに40〜100質量部であることが必要であり、60〜80質量部が好ましい。NRの配合量が40質量部未満であると、発熱性が悪化し、好ましくない。なお、NRおよびIR以外にも他のジエン系ゴムを用いることができ、例えば、ブタジエンゴム(BR)、スチレン−ブタジエン共重合体ゴム(SBR)、アクリロニトリル−ブタジエン共重合体ゴム(NBR)等が挙げられる。これらは、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。また、その分子量やミクロ構造はとくに制限されず、アミン、アミド、シリル、アルコキシシリル、カルボキシル、ヒドロキシル基等で末端変性されていても、エポキシ化されていてもよい。
(カーボンブラック)
本発明で使用されるカーボンブラックは、窒素吸着比表面積(NSA)が30〜90m/gである必要がある。窒素吸着比表面積(NSA)が30m/g未満では、強度が不十分となり、逆に窒素吸着比表面積(NSA)が90m/gを超えると、発熱性が大となり、好ましくない。さらに好ましい窒素吸着比表面積(NSA)は、40〜80m/gである。なお、窒素吸着比表面積(NSA)はJIS K6217−2に準拠して求めた値である。
(再生ゴム)
本発明で使用される再生ゴムは、JIS K6220に準拠して測定した粒径が、60〜160メッシュであることが必要である。すなわち、本発明で使用される再生ゴムは、60メッシュを通過し、かつ160メッシュを通過しない粒径のものから構成される。なお、上記粒径の範囲外のものも、本発明の効果を損なわない範囲で存在することができ、例えば本発明で使用される再生ゴムは、30質量%以下の割合で、上記粒径の範囲外のものを含み得る。
前記粒径が60メッシュ未満であると、粒径が大きすぎてモジュラスおよび剥離力が悪化し、逆に160メッシュを超えると、粒径が小さすぎて未加硫ゴムの粘度が極端に上昇し、加工性が悪化する。
さらに好ましい粒径は、80〜140メッシュである。
(ゴム組成物の配合割合)
本発明のゴム組成物は、ジエン系ゴム100質量部に対し、窒素吸着比表面積(NSA)が30〜90m/gのカーボンブラックを30〜80質量部配合し、加硫促進剤に対する硫黄の比率(質量比)が2.0〜4.0であり、かつ60〜160メッシュの再生ゴムを前記カーボンブラックに対し、5〜40質量%配合してなることを特徴とする。
前記カーボンブラックの配合量が30質量部未満であると、破断強度および剥離力が低下する。逆に80質量部を超えると発熱性が大きくなる。
加硫促進剤に対する硫黄の比率(質量比)が2.0未満であると、モジュラスが低下する。逆に4.0を超えるとモジュラスおよび剥離力が悪化する。
なお、ジエン系ゴム100質量部に対し、例えば加硫促進剤は0.7〜2.0質量部配合され、硫黄は2.0〜4.0質量部配合される。
再生ゴムの配合量がカーボンブラックに対し、5質量%未満であると、配合量が少ないため環境上有利にはなり難い。逆に40質量%を超えると、モジュラスおよび剥離力が悪化する。
さらに好ましい前記カーボンブラックの配合量は、ジエン系ゴム100質量部に対し、40〜70質量部である。
さらに好ましい加硫促進剤に対する硫黄の比率(質量比)は、2.0〜4.0である。
さらに好ましい前記再生ゴムの配合量は、カーボンブラックに対し、10〜30質量%である。
本発明のゴム組成物には、前記した成分に加えて、加硫又は架橋剤、加硫又は架橋促進剤、各種充填剤、各種オイル、老化防止剤、可塑剤などのゴム組成物に一般的に配合されている各種添加剤を配合することができ、かかる添加剤は一般的な方法で混練して組成物とし、加硫又は架橋するのに使用することができる。これらの添加剤の配合量も、本発明の目的に反しない限り、従来の一般的な配合量とすることができる。
また本発明のゴム組成物は従来の空気入りタイヤの製造方法に従って空気入りタイヤを製造するのに使用することができる。本発明のゴム組成物は、テキスタイルコート用ゴムに好適に利用でき、カーカス層、ベルトカバー層に用いられ得る。
以下、本発明を実施例および比較例によりさらに説明するが、本発明は下記例に制限されるものではない。
標準例、実施例1〜5および比較例1〜2
サンプルの調製
表1に示す配合(質量部)において、加硫促進剤と硫黄を除く成分を1.7リットルの密閉式バンバリーミキサーで5分間混練した後、加硫促進剤および硫黄を加えてさらに混練し、ゴム組成物を得た。次に得られたゴム組成物を所定の金型中で160℃、20分間プレス加硫して加硫ゴム試験片を得、以下に示す試験法で加硫ゴム試験片の物性を測定した。
硬度(20℃):JIS K6253に基づき、20℃にて測定した。結果は、標準例の値を100として指数で示した。指数が大きいほど硬度が高いことを示す。
300%モジュラス(M300):JIS K6251に準拠して引張試験にて評価した。結果は標準例の値を100として指数表示した。この指数が大きいほどモジュラスが高いことを示す。
剥離力:JIS K6256に準拠して測定した。結果は、標準例の値を100として指数で示した。指数が大きいほど剥離力が高く、耐久性に優れることを示す。
結果を表1に併せて示す。
Figure 2016108381
*1:NR(STR20)
*2:SBR(日本ゼオン(株)製Nipol1502)
*3:再生ゴム1(LEHIGH TECHNOLOGIES PD-80。JIS K6220に準拠して測定した粒径が、80メッシュ以上(80メッシュふるい残分=10質量%未満、かつ60メッシュふるい残分=1質量%未満)
*4:再生ゴム2(LEHIGH TECHNOLOGIES PD-140。JIS K6220に準拠して測定した粒径が、140メッシュ以上(140メッシュふるい残分=10質量%未満、かつ120メッシュふるい残分=1質量%未満)
*5:カーボンブラック(新日化カーボン(株)製ニテロン#G、窒素吸着比表面積(NSA)=30m/g
*6:酸化亜鉛(正同化学工業(株)製酸化亜鉛3種)
*7:ステアリン酸(日油(株)製ステアリン酸YR)
*8:老化防止剤(FLEXSYS社製Santoflex 6PPD)
*9:アロマオイル(昭和シェル石油(株)製エキストラクト4号S)
*10:硫黄(鶴見化学工業(株)製金華印油入微粉硫黄、硫黄含有量=95.24質量%)
*11:加硫促進剤(FLEXSYS社製SANTOCURE CBS)
上記の表1から明らかなように、実施例1〜5で調製されたゴム組成物は、特定の組成を有するジエン系ゴムに特定の比表面積を有するカーボンブラックの特定量を配合し、加硫促進剤と硫黄の比率を特定の範囲に設定するとともに、特定の粒径を有する再生ゴムの特定量を配合したので、再生ゴムを配合しない標準例のゴム組成物と比べて、同等あるいはそれ以上の硬度、M300、剥離力等、タイヤテキスタイルコート用ゴムに求められる諸特性を有することが分かる。
これに対し、比較例1は、再生ゴムの配合量が本発明で規定する上限を超えているので、M300および剥離力が悪化した。
比較例2は、加硫促進剤と硫黄の比率が本発明で規定する範囲外であるので、M300および剥離力が悪化した。

Claims (4)

  1. ジエン系ゴム、カーボンブラック、加硫促進剤および硫黄を少なくとも含むゴム組成物において、
    前記ジエン系ゴム100質量部中、天然ゴムおよび/または合成イソプレンゴムが40〜100質量部を占め、
    前記ジエン系ゴム100質量部に対し、窒素吸着比表面積(NSA)が30〜90m/gのカーボンブラックを30〜80質量部配合し、
    前記加硫促進剤に対する前記硫黄の比率(質量比)が2.0〜4.0であり、かつ
    60〜160メッシュの再生ゴムを前記カーボンブラックに対し、5〜40質量%配合してなるゴム組成物。
  2. 請求項1に記載のゴム組成物をテキスタイルコート用ゴムとして用いた空気入りタイヤ。
  3. 請求項1に記載のゴム組成物をカーカス層に用いた空気入りタイヤ。
  4. 請求項1に記載のゴム組成物をベルトカバー層に用いた空気入りタイヤ。
JP2014244739A 2014-12-03 2014-12-03 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ Active JP6439417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014244739A JP6439417B2 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014244739A JP6439417B2 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016108381A true JP2016108381A (ja) 2016-06-20
JP6439417B2 JP6439417B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=56121778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014244739A Active JP6439417B2 (ja) 2014-12-03 2014-12-03 ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6439417B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018062615A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ部材およびその製造方法
JP2018100370A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 東洋ゴム工業株式会社 ゴム組成物
WO2020128256A1 (fr) * 2018-12-19 2020-06-25 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique comprenant une composition de caoutchouc comprenant un pro-oxydant et une poudrette de caoutchouc
FR3090650A1 (fr) * 2018-12-19 2020-06-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique comprenant une composition de caoutchouc comprenant un pro-oxydant et une poudrette de caoutchouc
US11865865B2 (en) 2018-12-19 2024-01-09 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire comprising a crumb rubber

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006146A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 粉末加硫ゴムの処理方法及びそのゴム組成物
JP2000044604A (ja) * 1998-07-15 2000-02-15 Goodyear Tire & Rubber Co:The 粉砕リサイクルゴムの性質を改良する方法
JP2005002140A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2012062429A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The リムクッション用ゴム組成物
WO2013015368A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 株式会社ブリヂストン カーボンブラック、ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014516119A (ja) * 2011-06-08 2014-07-07 リーハイ テクノロジーズ, インコーポレイテッド 広いサイズ分布の再生された加硫エラストマー粒子および化学的に修飾された加硫エラストマー粒子を含むエラストマー組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000006146A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The 粉末加硫ゴムの処理方法及びそのゴム組成物
JP2000044604A (ja) * 1998-07-15 2000-02-15 Goodyear Tire & Rubber Co:The 粉砕リサイクルゴムの性質を改良する方法
JP2005002140A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2012062429A (ja) * 2010-09-17 2012-03-29 Yokohama Rubber Co Ltd:The リムクッション用ゴム組成物
JP2014516119A (ja) * 2011-06-08 2014-07-07 リーハイ テクノロジーズ, インコーポレイテッド 広いサイズ分布の再生された加硫エラストマー粒子および化学的に修飾された加硫エラストマー粒子を含むエラストマー組成物
WO2013015368A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 株式会社ブリヂストン カーボンブラック、ゴム組成物及び空気入りタイヤ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018062615A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 東洋ゴム工業株式会社 タイヤ部材およびその製造方法
JP2018100370A (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 東洋ゴム工業株式会社 ゴム組成物
JP6993778B2 (ja) 2016-12-21 2022-01-14 Toyo Tire株式会社 ゴム組成物
WO2020128256A1 (fr) * 2018-12-19 2020-06-25 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique comprenant une composition de caoutchouc comprenant un pro-oxydant et une poudrette de caoutchouc
FR3090650A1 (fr) * 2018-12-19 2020-06-26 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneumatique comprenant une composition de caoutchouc comprenant un pro-oxydant et une poudrette de caoutchouc
CN113226786A (zh) * 2018-12-19 2021-08-06 米其林集团总公司 包含具有助氧化剂和橡胶粉末的橡胶组合物的轮胎
US11865865B2 (en) 2018-12-19 2024-01-09 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire comprising a crumb rubber
US12060487B2 (en) 2018-12-19 2024-08-13 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Tire comprising a rubber composition having a pro-oxidant and a rubber crumb

Also Published As

Publication number Publication date
JP6439417B2 (ja) 2018-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5719823B2 (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6439417B2 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2014218614A (ja) ゴム・カーボンブラック用カップリング剤およびゴム組成物
JP5552730B2 (ja) アンダートレッド用ゴム組成物
JP2011246563A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6540263B2 (ja) ゴム組成物
WO2016084892A1 (ja) タイヤビードインシュレーション用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2009084485A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2009013218A (ja) トレッド用ゴム組成物およびこれを用いた空気入りタイヤ
JP2016113513A (ja) タイヤコード被覆用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JPWO2018139165A1 (ja) タイヤ
JP2017075265A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP2011046817A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP5025968B2 (ja) スチールコード被覆用ゴム組成物
WO2015147260A1 (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP6701665B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP4137966B2 (ja) ゴム組成物
JP6701664B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6701671B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物
JP6378100B2 (ja) タイヤ用ゴム組成物およびタイヤ
JP2013107464A (ja) 空気入りタイヤ
JP2016113487A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5549498B2 (ja) ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP2012180387A (ja) ベーストレッド用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5493251B2 (ja) 空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171204

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20180627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180731

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20180803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181009

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181105

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6439417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250