JP2005314650A - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2005314650A
JP2005314650A JP2005035276A JP2005035276A JP2005314650A JP 2005314650 A JP2005314650 A JP 2005314650A JP 2005035276 A JP2005035276 A JP 2005035276A JP 2005035276 A JP2005035276 A JP 2005035276A JP 2005314650 A JP2005314650 A JP 2005314650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
mass
fatty acid
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005035276A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4310286B2 (ja
Inventor
Norihisa Horaguchi
典久 洞口
Satoru Matsuo
松尾  識
Hideo Yonetani
秀雄 米谷
Naomoto Ishikawa
直元 石川
Tatsufumi Seko
達史 世古
Yusuke Kinoshita
裕介 木下
Masaru Seto
賢 瀬戸
Kimito Ichimatsu
公人 一松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Sato Special Oil Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Sato Special Oil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Sato Special Oil Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2005035276A priority Critical patent/JP4310286B2/ja
Priority to DE102005013572A priority patent/DE102005013572B8/de
Priority to US11/087,741 priority patent/US7625850B2/en
Priority to KR1020050025440A priority patent/KR100688405B1/ko
Priority to CN2005100595272A priority patent/CN1676588B/zh
Publication of JP2005314650A publication Critical patent/JP2005314650A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4310286B2 publication Critical patent/JP4310286B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/56Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing nitrogen
    • C10M105/58Amines, e.g. polyalkylene polyamines, quaternary amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/30Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/32Condensation polymers of aldehydes or ketones; Polyesters; Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/10Carboxylix acids; Neutral salts thereof
    • C10M2207/12Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2207/125Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids
    • C10M2207/126Carboxylix acids; Neutral salts thereof having carboxyl groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms having hydrocarbon chains of eight up to twenty-nine carbon atoms, i.e. fatty acids monocarboxylic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • C10M2207/2835Esters of polyhydroxy compounds used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/74Noack Volatility

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】 テンタ等の高温開放系の実機環境下でも固化及びスラッジ化し難く、かつ蒸発損失が低く熱安定性の高い高温用潤滑油組成物を提供する。さらに、高潤滑性を有し、実機に用いられる部材に不具合を生じない潤滑油組成物を提供する。
【解決手段】 ポリオールエステル系合成油と、C12からC72の脂肪酸および/または数平均分子量400以上800以下のアリールアルキル基を有するジフェニルアミン誘導体とを含有する潤滑油組成物。
【選択図】 なし

Description

本発明は、熱安定性及び潤滑性に優れ、実機に用いられる部材を損傷しない、高温環境下で用いられて好適な潤滑油組成物に関する。
特に本発明は、テンタ油等のチェーン用潤滑油として好適に用いられる潤滑油組成物に関する。
ポリオールエステル系油を基油とした潤滑油は、固化時間(流動性を失うまでの時間)が比較的長く、蒸発損失も低いので、熱安定性に優れている。このため、この種の潤滑油は、ポリプロピレン(PP)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリアミド(PA)、ポリエチレン(PE)等の樹脂フィルム、織布、不織布又は建材等を開放系で200℃前後の高温で横延伸するテンタ用の潤滑油といった、高温用潤滑油として各種商品化されている。
しかし、これら潤滑油の中には酸化重合物やスラッジが多量に生成するものがあり、実用性が十分でないものがあった。一方、スラッジ生成が少ないとされている潤滑油は、固化時間が短く蒸発損失が大きくなり、本来の潤滑性が損なわれているという問題があった。
また、上記と同様の基油構成の高温用潤滑油に、高潤滑特性を付与させるため、潤滑剤のリン系、硫黄系等の化合物を極圧剤又は摩耗防止剤として添加することが一般的に行われている(特許文献1、特許文献2参照)。しかしながら、これら従来の添加物を用いた潤滑油には、実用に適さないものがあった。例えば、実機環境下にて、それら添加剤が二次生成物となり給油配管を閉塞させる不具合や、それら添加剤の分解物によって実機に用いられているシリコーンゴムなどの部材を溶出するという不具合を生じることがあった。(なお、本明細書では、ビニルメチルシリコーン(VMQ)等のシリコーン系ゴムの主鎖が開裂し、低分子量化することによって軟化劣化することを「溶出」という。)
このため、テンタ等の高温の開放系で用いても高温安定性および潤滑性を損なわず、また実機に用いられる部材に不具合を生じさせない潤滑油が求められていた。
特開2000−129279号公報
特開2001−303086号公報
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、例えばテンタ等の高温開放系の実機環境下でも固化(酸化重合)及びスラッジ化し難く、かつ蒸発損失が低く熱安定性の高い潤滑油組成物を提供することを目的とする。
また、本発明は、上記熱安定性に加え、高潤滑性を有し、実機に用いられる部材に不具合を生じさせない潤滑油組成物を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の高温用潤滑油組成物は、以下の手段を採用する。
請求項1に記載の潤滑油組成物は、
ポリオールエステル系合成油を含む基油成分と、
数平均分子量400以上800以下のアリールアルキル基を有するジフェニルアミン誘導体とを含有する。
この潤滑油組成物は、数平均分子量400以上800以下のアリールアルキル基を有するジフェニルアミン誘導体を添加することにより、潤滑油組成物の蒸発損失が抑えられている。
請求項2に記載の潤滑油組成物は、請求項1において前記ジフェニルアミン誘導体の含有量が2質量%以上8質量%以下である潤滑油組成物である。
請求項3に記載の潤滑油組成物は、請求項1において前記ジフェニルアミン誘導体の含有量が3質量%以上7質量%以下である潤滑油組成物である。
請求項4に記載の潤滑油組成物は、請求項1において前記ジフェニルアミン誘導体の含有量が約6質量%である潤滑油組成物である。
ジフェニルアミン誘導体の量は、8質量%を超えると蒸発損失は一定となり、それ以上の効果は得られない。また、ジフェニルアミン誘導体の量が多すぎると、それ自体の過飽和により固化してしまうことがあり、好ましくない。このため、ジフェニルアミン誘導体の量は8質量%以下が好ましく、7質量%以下が特に好ましい。また、ジフェニルアミン誘導体の含有量が潤滑油組成物全量に対して2質量%未満であると、蒸発損失を抑える効果が十分得られないので好ましくない。従って、ジフェニルアミン誘導体の量は2質量%以上が好ましく、3質量%以上がより好ましい。
ジフェニルアミン誘導体の量は、潤滑油組成物の蒸発損失と固化の観点から、約6質量%が最も好ましい。
請求項5に記載の潤滑油組成物は、請求項1ないし4のいずれか一項に記載の潤滑油組成物において、前記ポリオールエステル系合成油が、ジペンタエリスリトール、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンまたはネオペンチルグリコールをアルコール成分とするエステルを含んでなる。
請求項6に記載の潤滑油組成物は、請求項1ないし5のいずれか一項に記載の潤滑油組成物において、前記ジフェニルアミン誘導体が4,4-ビス(ジメチルベンジル)ジフェニルアミンである。
請求項7に記載の潤滑油組成物は、
ポリオールエステル系合成油と、
12からC72の脂肪酸とを含む基油成分を含有する。
この脂肪酸は、直鎖状脂肪酸でも、分岐状脂肪酸でも、あるいはこれらの混合物でもよい。
この潤滑油組成物は、C12からC72の脂肪酸を基油成分の一つとして用いることにより、シリコーンゴムなどの実機に用いられる部材を溶出する添加剤を用いることなく、優れた潤滑性(耐荷重性)が付与されている。
請求項8に記載の潤滑油組成物は、請求項7において前記脂肪酸の含有量が10質量%以下である潤滑油組成物である。
請求項9に記載の潤滑油組成物は、請求項7において前記脂肪酸の含有量が1質量%以上である潤滑油組成物である。
請求項10に記載の潤滑油組成物は、請求項7において前記脂肪酸の含有量が約2質量%である潤滑油組成物である。
潤滑油組成物中の脂肪酸の含有量が10質量%を超えると、潤滑油組成物の耐熱性が損なわれるため好ましくない。また、十分な耐荷重値を得るためには、潤滑油組成物中の脂肪酸の含有量は1質量%以上が好ましい。潤滑油組成物の耐熱性と耐荷重性を考慮した場合、潤滑油組成物中の脂肪酸の含有量は約2質量%が最も好ましい。
請求項11に記載の潤滑油組成物は、請求項7ないし10のいずれか一項に記載の潤滑油組成物において、前記ポリオールエステル系合成油が、ジペンタエリスリトール、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンまたはネオペンチルグリコールをアルコール成分とするエステルを含んでなる。
請求項12に記載の潤滑油組成物は、請求項7ないし11のいずれか一項に記載の潤滑油組成物において、前記脂肪酸が不飽和脂肪酸を含んでなる。
請求項13に記載の潤滑油組成物は、請求項7ないし11のいずれか一項に記載の潤滑油組成物において、前記脂肪酸が飽和脂肪酸を含んでなる。
請求項14に記載の潤滑油組成物は、
ポリオールエステル系合成油と、
12からC72の脂肪酸とを含む基油成分と
数平均分子量400以上800以下のアリールアルキル基を有するジフェニルアミン誘導体とを含有する。
この潤滑油組成物は、C12からC72の脂肪酸と数平均分子量400以上800以下のアリールアルキル基を有するジフェニルアミン誘導体とを共に含むので、蒸発損失が抑えられると共に、シリコーンゴムなどの実機に用いられる部材を溶出する添加剤を用いることなく、優れた潤滑性(耐荷重性)が付与されている。
本発明によれば、実機環境下で固化及びスラッジ化し難く、かつ蒸発損失が低く熱安定性の高い潤滑油組成物が得られる。
また、本発明によれば、高潤滑性を有し、実機に用いられる部材に不具合を生じない潤滑油組成物が得られる。
本発明の潤滑油組成物は、特に開放系で200℃前後の高温で樹脂フィルム、織布、不織布又は建材等を横延伸するテンタ用の潤滑油等、高温開放系で用いられる潤滑油として好適である。また、テンタ用潤滑油のほか、チェーン油、ジェットエンジン油、ガスタービン油、コンプレッサー油、油圧作動油、ギヤ油、軸受油グリース基油等の潤滑油としても好適に用いることができる。
以下に、本発明の高温用潤滑油組成物にかかる実施形態について説明する。
本発明の潤滑油組成物で用いられる基油としては、固化し難く、蒸発損失が低く、高熱安定性に優れていることから、ポリオールエステル系油が用いられる。潤滑油組成物中のポリオールエステル系油の含有量は、潤滑油組成物の全量に対して85質量%以上95質量%以下が好ましい。ポリオールエステル系油の量が95質量%を超えると酸化防止剤、潤滑性添加剤の処方量が少なくなるため、蒸発損失量が多くなり耐荷重値が低下する。また、ポリオールエステル系油の含有量が潤滑油組成物全量に対して85質量%未満であると、酸化防止剤が過飽和となり、固化してしまう事がある。ポリオールエステル系油の含有量は、85質量%以上95質量%以下がより好ましい。
ポリオールエステル系油としては、従来から高温用潤滑油の基油として用いられてきたものを用いることができ、特にアルコール成分がジペンタエリスリトール、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンまたはネオペンチルグリコールであるものが好適に用いられる。ポリオールエステル系油の酸成分としては、特に限定されないが、潤滑油の粘度が所望の範囲になるように適宜選択できる。例えば炭素数6〜10の直鎖状もしくは分岐鎖状の飽和または不飽和の脂肪酸などが用いられる。分岐鎖状の脂肪酸がより好適に用いられる。具体的にはオクタン酸、デカン酸、トリメリット酸およびイソノナン酸等を用いることができ、これらの中でも粘度の観点からイソノナン酸が好適に用いられる。
本発明の潤滑油組成物中のジフェニルアミン誘導体は、酸化防止剤として用いられ、潤滑油組成物の蒸発損失を抑える作用を有する。潤滑油組成物中のジフェニルアミン誘導体の含有量は、潤滑油組成物の全量に対して2質量%以上8質量%以下が好ましい。ジフェニルアミン誘導体の量が8質量%を超えると蒸発損失は一定となり、それ以上の効果は得られない。また、ジフェニルアミン誘導体の量が多すぎると、それ自体の過飽和により固化してしまうことがあり、好ましくない。また、ジフェニルアミン誘導体の含有量が潤滑油組成物全量に対して2質量%未満であると、蒸発損失を抑える効果が十分得られないので好ましくない。ジフェニルアミン誘導体の含有量は3質量%以上7質量%以下がより好ましく、約6質量%が最も好ましい。
ジフェニルアミン誘導体は、以下の構造式を有するものである。
Figure 2005314650
上記構造式において、RおよびRはそれぞれ数平均分子量(Mn)が400以上800以下のアリールアルキルを表している。RおよびRの具体的な例としては、ジメチルベンジル基等が挙げられる。RおよびRは、それぞれ同一の基であっても、異なる基であってもよい。
本発明で用いられるジフェニルアミン誘導体は、上記構造式で表されるものであればいずれのものを用いてもよいが、以下の構造式で表される4,4-ビス(ジメチルベンジル)ジフェニルアミンが特に好ましい。
Figure 2005314650
脂肪酸は、潤滑油組成物の潤滑性(耐荷重性)を向上するために、基油成分としてポリオールエステル系合成油とともに用いられる。
潤滑油組成物中の脂肪酸の含有量は、10質量%以下が好ましい。脂肪酸の含有量が10質量%を超えると、潤滑油組成物の耐熱性が損なわれるため好ましくない。
また、潤滑油組成物中の脂肪酸の含有量の下限値は特に限定されないが、十分な耐荷重値を得るためには1質量%以上用いるのが好ましい。
脂肪酸としては、以下の構造式で表されるC12〜C72の脂肪酸が用いられる。
Figure 2005314650
上記構造式中、RはC11〜C71の直鎖または分岐状の炭化水素基を表す。この炭化水素基は、飽和でも不飽和でもよい。飽和脂肪酸の代表例としてはラウリン酸(C12)、ミリスチン酸(C14)、パルミチン酸(C16)およびステアリン酸(C18)等が挙げられ、不飽和脂肪酸の代表例としてはオレイン酸およびリノール酸(いずれもC18)が挙げられるが、本発明で用いられる脂肪酸はこれらに限定されない。また、脂肪酸は、置換基を有していても、あるいは無置換でもよい。また、脂肪酸は上記説明した各種脂肪酸の混合物であってもよい。
上記成分に加え、本発明の潤滑油組成物には、その性能を向上させるために、通常の潤滑油組成物において用いられている酸化防止剤、油性剤・摩擦調整剤、摩耗防止剤・極圧剤、金属系清浄剤、粘度指数向上剤、流動点降下剤、金属不活性剤、金属腐食防止剤、防錆剤、消泡剤などの公知の添加剤の1種又は2種以上を適宜配合することも可能である。
本発明の潤滑油組成物の調製方法は特に限定されないが、上記説明した各成分を通常の加熱撹拌機を用いて混合すればよい。
以下、本発明の実施例および比較例によって本発明をさらに詳述するが、本発明はこれらに限定されるものではなく、本願の各請求項の範囲において任意に変更可能である。
(実施例1、2および比較例1、2)
表1に示す組成の潤滑油組成物試料油を用意した。表中、各成分の量は質量%で表す。
なお、比較例1および比較例2の試料油は、市販品を用いた。
Figure 2005314650
(実施例3、4)
上記実施例1の4,4−ビス(ジメチルベンジル)ジフェニルアミンの含有量を3質量%、1質量%に変え、他の成分は実施例1と同じとしたものをそれぞれ実施例3、実施例4の潤滑油組成物試料油とした。
(実施例5)
上記実施例1の脂肪酸を0質量%(含有しない)に変え、他の成分は実施例1と同じとしたものを実施例5の潤滑油組成物試料油とした。
(実施例6〜11)
表2に示す組成の潤滑油組成物試料油を用意した。表中、各成分の量は質量%で表す
Figure 2005314650
(実施例11〜14)
表3に示す組成の潤滑油組成物試料油を用意した。表中、各成分の量は質量%で表す。
Figure 2005314650
(蒸発損失率試験、2次性能試験)
容量10ccの耐熱ガラス製ビーカーに、実施例1、実施例2、実施例9、実施例10および比較例1、2のそれぞれの試料油約5gと、鉄粉(JIS SCM440)2.5gを入れ、200℃のオーブン内で720時間加熱した。蒸発損失率の経時変化を図1に示す。
また、700時間における各試料油の状態を図2に示す。
図1および図2より、実施例1および実施例2の試料油は700時間を経過後も固化せず流動性を有しており、比較例1および比較例2の試料油と比べて耐熱性に優れていることがわかる。
また、潤滑添加剤を除いた実施例9、潤滑添加剤及び脂肪酸を除いた実施例10についても同様の結果が得られた(600時間)。
(蒸発損失率試験、1次性能試験)
容量10ccの耐熱ガラス製ビーカーに、実施例1、実施例3、実施例4、実施例6、実施例7および実施例8のそれぞれの試料油約5gを入れ、200℃のオーブン内で静置し400時間加熱した。蒸発損失率の経時変化を図3に示す。
図3に示した結果から、実施例1、実施例3、実施例4および実施例6のいずれも耐熱性に優れるが、4,4−ビス(ジメチルベンジル)ジフェニルアミンを6質量%含む実施例1の試料油が最も耐熱性に優れ、これに僅差で続いて4,4−ビス(ジメチルベンジル)ジフェニルアミンを3質量%含む実施例3の試料油が耐熱性に優れていることがわかった。また、実施例7、8についても、実施例1と同様の結果が得られた。
(曾田式四球試験)
実施例1、実施例5、実施例11、実施例12、実施例13および実施例14の試料油について、曾田式四球試験機を用いて、回転数200rpm、荷重0.5kg/minステップアップで試験を行い、摩擦係数が変異する点(油膜が極めて薄くなり金属接触挙動を起こす点)を測定して耐荷重値とした。結果を図4に示す。
図4の結果から、脂肪酸を含有する実施例11および実施例12の試料油は、脂肪酸を含有しない実施例5の試料油と比べ耐荷重量が大きく、潤滑性に優れることがわかる。脂肪酸を2質量%含有する実施例1の試料油は、脂肪酸を含有しない実施例5の試料油と比べ耐荷重量が約3倍向上した。また、潤滑添加剤リン系Aを除いた実施例13、14についても実施例1の潤滑特性に変化は認められなかった。
(浸漬試験)
ビニルメチルシリコーン(VMQ)ゴムからなる試験片を、実施例1、比較例1および比較例2のそれぞれの試料油に浸漬し、185℃で静置した。168時間後に試験片を取り出し、試験片の溶出の有無を観察した。浸漬試験後の試験片の状態を図5に示す。
図5が示すとおり、実施例1の試験片に溶出は見られなかったが、比較例1および比較例2の試験片は溶出が観察された。
実施例1、2、9、10および比較例1、2の試料油の蒸発損失試験(2次性能試験)の結果を示すグラフである。 実施例1、2および比較例1、2の試料油の蒸発損失試験(2次性能試験)における各試料油の状態を示す図である。 実施例1、3、4および6〜8の蒸発損失試験(1次性能試験)の結果を示すグラフである。 実施例1、5および11〜14の試料油の曾田式四球試験の結果を示すグラフである。 実施例1、比較例1および比較例2の試料油に浸漬した試験片の状態を示す図である。

Claims (14)

  1. ポリオールエステル系合成油を含む基油成分と、
    数平均分子量400以上800以下のアリールアルキル基を有するジフェニルアミン誘導体とを含有する潤滑油組成物。
  2. 前記ジフェニルアミン誘導体の含有量が2質量%以上8質量%以下である請求項1に記載の潤滑油組成物。
  3. 前記ジフェニルアミン誘導体の含有量が3質量%以上7質量%以下である請求項1に記載の潤滑油組成物。
  4. 前記ジフェニルアミン誘導体の含有量が約6質量%である請求項1に記載の潤滑油組成物。
  5. 前記ポリオールエステル系合成油が、ジペンタエリスリトール、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンまたはネオペンチルグリコールをアルコール成分とするエステルを含む請求項1ないし4のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  6. 前記ジフェニルアミン誘導体が4,4-ビス(ジメチルベンジル)ジフェニルアミンである請求項1ないし5のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  7. ポリオールエステル系合成油と、
    12からC72の脂肪酸とを含む基油成分を含有する潤滑油組成物。
  8. 前記脂肪酸の含有量が10質量%以下である請求項7に記載の潤滑油組成物。
  9. 前記脂肪酸の含有量が1質量%以上である請求項7に記載の潤滑油組成物。
  10. 前記脂肪酸の含有量が約2質量%である請求項7に記載の潤滑油組成物。
  11. 前記ポリオールエステル系合成油が、ジペンタエリスリトール、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパンまたはネオペンチルグリコールをアルコール成分とするエステルを含む請求項7ないし10のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  12. 前記脂肪酸が不飽和脂肪酸を含む請求項7ないし11のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  13. 前記脂肪酸が飽和脂肪酸を含む請求項7ないし11のいずれか一項に記載の潤滑油組成物。
  14. ポリオールエステル系合成油と、
    12からC72の脂肪酸とを含む基油成分と
    数平均分子量400以上800以下のアリールアルキル基を有するジフェニルアミン誘導体とを含有する潤滑油組成物。
JP2005035276A 2004-03-31 2005-02-10 潤滑油組成物 Active JP4310286B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005035276A JP4310286B2 (ja) 2004-03-31 2005-02-10 潤滑油組成物
DE102005013572A DE102005013572B8 (de) 2004-03-31 2005-03-23 Schmierölzusammensetzung und deren Verwendung
US11/087,741 US7625850B2 (en) 2004-03-31 2005-03-24 Lubricating oil composition
KR1020050025440A KR100688405B1 (ko) 2004-03-31 2005-03-28 윤활유 조성물
CN2005100595272A CN1676588B (zh) 2004-03-31 2005-03-29 润滑油组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004108105 2004-03-31
JP2005035276A JP4310286B2 (ja) 2004-03-31 2005-02-10 潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005314650A true JP2005314650A (ja) 2005-11-10
JP4310286B2 JP4310286B2 (ja) 2009-08-05

Family

ID=35034264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005035276A Active JP4310286B2 (ja) 2004-03-31 2005-02-10 潤滑油組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7625850B2 (ja)
JP (1) JP4310286B2 (ja)
KR (1) KR100688405B1 (ja)
CN (1) CN1676588B (ja)
DE (1) DE102005013572B8 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140343A1 (ja) 2009-06-01 2010-12-09 三井化学株式会社 エチレン系樹脂組成物、太陽電池封止材およびそれを用いた太陽電池モジュール
WO2011115193A1 (ja) 2010-03-19 2011-09-22 出光興産株式会社 高温用潤滑油組成物
WO2014142157A1 (ja) 2013-03-14 2014-09-18 出光興産株式会社 高温用潤滑油組成物
WO2019189834A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 出光興産株式会社 潤滑油組成物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520079A (ja) * 2005-12-16 2009-05-21 ハトコ・コーポレーション 高温用合成潤滑剤のための添加剤パッケージ
BRPI0707809B1 (pt) * 2006-02-21 2016-07-05 Shell Int Research composição de óleo lubrificante, e, método de lubrificação de um motor de combustão interna
EP2055763A1 (en) * 2007-10-23 2009-05-06 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating oil composition
CN101508933B (zh) * 2009-03-18 2011-12-28 淄博吉孚消防科技有限公司 高分子聚合物润滑油分散助剂及其制备方法
JP5232755B2 (ja) * 2009-10-23 2013-07-10 三菱重工業株式会社 鍛造成型加工用潤滑油組成物および鍛造成型装置
WO2012086518A1 (ja) * 2010-12-20 2012-06-28 日立アプライアンス株式会社 冷凍空調用圧縮機及び冷凍空調装置
CN104250419B (zh) * 2013-06-28 2016-06-29 中国石油化工股份有限公司 一种分散剂组合物及其应用
JP2016210843A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 協同油脂株式会社 流体動圧軸受用潤滑油及び該潤滑油を備えたスピンドルモータ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3505225A (en) * 1966-04-07 1970-04-07 Uniroyal Inc Derivatives of diphenylamine and the phenylnaphthylamines as antioxidants and as synergists with dialkyl 3,3'-thiodipropionates
US4440657A (en) 1982-09-01 1984-04-03 Exxon Research And Engineering Co. Synthetic ester lubricating oil composition containing particular t-butylphenyl substituted phosphates and stabilized hydrolytically with particular long chain alkyl amines
JPH0459894A (ja) * 1990-06-29 1992-02-26 Nippon Oil Co Ltd 潤滑油組成物
US5464549A (en) * 1991-12-12 1995-11-07 Ethyl Corporation Oil soluble dispersants suitable for use in fuels and lubricants
US5358652A (en) * 1992-10-26 1994-10-25 Ethyl Petroleum Additives, Limited Inhibiting hydrolytic degradation of hydrolyzable oleaginous fluids
JPH07305079A (ja) 1994-05-12 1995-11-21 Lion Corp 潤滑油
BR9504838A (pt) * 1994-11-15 1997-10-07 Lubrizol Corp Ester de poliol composição de óleo lubrificante
JP3370829B2 (ja) 1995-04-21 2003-01-27 株式会社日立製作所 潤滑グリース組成物
DE19613562A1 (de) * 1996-04-04 1997-10-09 Hoechst Trespaphan Gmbh Spannkluppe mit Rollenlagerung
US5726135A (en) * 1996-12-11 1998-03-10 Khorramian; Behrooz A. Phosphorus-free and ashless oil for aircraft and turbo engine application
US5895778A (en) 1997-08-25 1999-04-20 Hatco Corporation Poly(neopentyl polyol) ester based coolants and improved additive package
JP3997627B2 (ja) 1998-10-26 2007-10-24 新日本理化株式会社 チェーン用潤滑油組成物
JP2001049281A (ja) * 1999-08-16 2001-02-20 Oouchi Shinko Kagaku Kogyo Kk 熱及び酸化に対して安定な潤滑剤組成物
JP4456708B2 (ja) * 1999-12-28 2010-04-28 出光興産株式会社 環状有機リン化合物を含有する潤滑油組成物
JP2001303086A (ja) 2000-04-18 2001-10-31 Chevron Oronite Ltd 潤滑油組成物および添加剤組成物
US20050070449A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Roby Stephen H. Engine oil compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140343A1 (ja) 2009-06-01 2010-12-09 三井化学株式会社 エチレン系樹脂組成物、太陽電池封止材およびそれを用いた太陽電池モジュール
WO2011115193A1 (ja) 2010-03-19 2011-09-22 出光興産株式会社 高温用潤滑油組成物
US9068136B2 (en) 2010-03-19 2015-06-30 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition for high-temperature applications
WO2014142157A1 (ja) 2013-03-14 2014-09-18 出光興産株式会社 高温用潤滑油組成物
WO2019189834A1 (ja) 2018-03-30 2019-10-03 出光興産株式会社 潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20050222000A1 (en) 2005-10-06
KR20060044838A (ko) 2006-05-16
US7625850B2 (en) 2009-12-01
KR100688405B1 (ko) 2007-03-02
DE102005013572B8 (de) 2009-12-17
DE102005013572B4 (de) 2009-08-06
CN1676588B (zh) 2012-06-13
CN1676588A (zh) 2005-10-05
JP4310286B2 (ja) 2009-08-05
DE102005013572A1 (de) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4310286B2 (ja) 潤滑油組成物
CN103205301B (zh) 一种齿轮油组合物及其制备方法
JP5467843B2 (ja) 難燃性油圧作動油組成物
JP5638256B2 (ja) 潤滑油組成物
CN102994202B (zh) 一种冷轧带钢轧制油组合物及其制备方法
CN102807908A (zh) 一种适用于航空发动机宽温域多元醇酯类润滑油组合物
JP2009203275A (ja) 軸受油組成物
CN108431187A (zh) 用于自动变速器的润滑油组合物
WO2019149645A1 (en) Lubricant composition
JPH0153919B2 (ja)
JP6315601B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5916663B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5445767B2 (ja) 高温用潤滑油組成物
JP6721377B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2016102143A (ja) 潤滑油組成物
JP4783026B2 (ja) アルミニウム管抽伸潤滑油及びアルミニウム管の抽伸方法
JP7181778B2 (ja) 難燃性油圧作動油
CA3204231A1 (en) Process to produce low shear strength base oils
JP2013112786A (ja) 油類又は油類組成物の引火点向上方法及び引火点が向上された油性組成物
JPWO2019189234A1 (ja) グリース組成物、機構部品、及びグリース組成物の製造方法
WO2014179723A1 (en) Diester-based base oil blends with improved cold flow properties and low noack
JP7200445B2 (ja) 工業油組成物
JP2004331895A (ja) シリコーン潤滑油組成物
JPH115988A (ja) 難燃性ポリオールエステル系潤滑油組成物
JP2018009119A (ja) 難燃性グリース組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080306

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081110

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090421

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4310286

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120515

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130515

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140515

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250