JP2005296897A - 吸収助剤、吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s又はその双方の除去装置及び方法 - Google Patents

吸収助剤、吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s又はその双方の除去装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005296897A
JP2005296897A JP2004120787A JP2004120787A JP2005296897A JP 2005296897 A JP2005296897 A JP 2005296897A JP 2004120787 A JP2004120787 A JP 2004120787A JP 2004120787 A JP2004120787 A JP 2004120787A JP 2005296897 A JP2005296897 A JP 2005296897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
absorption
gas
absorption liquid
solution
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004120787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5030371B2 (ja
Inventor
Yukihiko Inoue
由起彦 井上
Masazumi Taura
昌純 田浦
Hideji Fujii
秀治 藤井
Mitsuru Sakano
充 坂野
Taro Ichihara
太郎 市原
Toru Takashina
徹 高品
Yuji Tanaka
裕士 田中
Takuya Hirata
琢也 平田
Takashi Yoshiyama
隆士 吉山
Masaki Iijima
正樹 飯嶋
Tomio Mimura
富雄 三村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP2004120787A priority Critical patent/JP5030371B2/ja
Publication of JP2005296897A publication Critical patent/JP2005296897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5030371B2 publication Critical patent/JP5030371B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

【課題】ガス中のCO2又はH2S又はその双方の除去を長時間に亙って安定して除去でき、しかも設備の劣化が少ない吸収液を提供する。
【解決手段】本発明の吸収液は、開環による劣化がない鎖状のジアミン系助剤とトリアミン系助剤とを含む吸収液とするので、長期間に亙って、ガス中のCO2 又はH2S又はその双方を長期間に亙って、良好な吸収を行うことができるとともに、N基が一つの環状アミンとするので、開環がしにくくなり、ガス中のCO2 又はH2S又はその双方を長期間に亙って、良好な吸収を行うことができる。
【選択図】 なし

Description

本発明はガス中に含まれるCO2 (二酸化炭素)又はH2S(硫化水素)又はその双方を除去する吸収液に添加する吸収助剤、吸収液、該吸収液を用いたCO2又はH2S又はその双方の除去装置及び方法に関する。
近年、地球の温暖化現象の原因の一つとして、CO2 による温室効果が指摘され、地球環境を守る上で国際的にもその対策が急務となってきた。CO2 の発生源としては、化石燃料を燃焼させるあらゆる人間の活動分野に及び、その排出抑制への要求が一層強まる傾向にある。これに伴い大量の化石燃料を使用する火力発電所などの動力発生設備を対象に、ボイラの燃焼排ガスをアルカノールアミン水溶液等と接触させ、ガス中のCO2 を除去し、回収する方法、及び回収されたCO2 を大気へ放出することなく貯蔵する方法が精力的に研究されている。また、CO2 (二酸化炭素)以外にH2S(硫化水素)等の酸性ガスを除去することが提案されている。
前記アルカノールアミンとしては、モノエタノールアミン(MEA)、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン(MDEA)、ジイソプロパノールアミン、ジグリコールアミンなどを挙げることができるが、通常モノエタノールアミン(MEA)が好んで用いられる。また、これらのアルカノールアミンに吸収助剤として例えばピペラジン等の環状アミン、エチレンジアミン等の直鎖状アミンを用いることも提案されている(特許文献1、2)。
米国特許第4336233号明細書 特開平1−231921号公報 Gas Separation & Purification Vol.8,115,(1994,Engineers India ltd.)
しかしながら、下記に示すピペラジン等の環状アミンは、活性が高く、主成分(主剤)或いは、副成分(助剤)として使用されているが長期間の使用において開環すなわち劣化が生じる場合があり、性能低下の要因となる(非特許文献1)。一方、これまでに提唱されている直鎖状のエチレンジアミン(NH2CH2CH2NH2)は、腐食性が比較的高い1級アミンであるので、高性能で高活性と耐久性および低腐食性を併せ持つ吸収液の出現が切望されている。
Figure 2005296897
本発明は、前記問題に鑑み、ガス中のCO2又はH2S又はその双方の除去を長時間に亙って安定して除去でき、しかも腐食性が少ない吸収助剤、吸収液、 吸収液を用いたCO2又はH2S又はその双方の除去装置及び方法を提供することを課題とする。
上述した課題を解決するための本発明の第1の発明は、ガス中のCO2又はH2S又はその双方を吸収する吸収液に含まれる主剤が下記式(I)〜(III)のいずれか一つであるとき、
Figure 2005296897
Figure 2005296897
Figure 2005296897
ここで、式(I)〜(III)中、
x、yは、1≦x≦5、2≦y≦10であり、
1、R2、R3、R4は、−Cijkl(ここで、i=0〜10、j=1〜21、k=0〜5、l=0〜5である。)である。
下記式(1)のジアミン系助剤又は下記式(2)のトリアミン系助剤を少なくとも一種含むことを特徴とする吸収助剤にある。
Figure 2005296897
Figure 2005296897
ここで、式(1)〜(2)中、
5、R6、R7、R9、R10、R11は、−Cabc(ここで、a=0〜10、b=1〜21、c=0〜5である。)であり、
8、R12は、−Cpq(ここで、p=x−1、x、又はx+1、q=0〜2x+2である。)である。
第2の発明は、第1の発明において、式(I)のxが2、yが4であり、R1、R2がHであることを特徴とする吸収助剤にある。
第3の発明は、第1の発明において、式(I)のxが2、yが4であり、R1、がCH3、R2がC24OHであることを特徴とする吸収助剤にある。
第4の発明は、ガス中のCO2又はH2S又はその双方を吸収する吸収液に含まれる主剤がアミン系化合物であるとき、N基を1つ含む環状アミン系化合物を助剤とすることを特徴とする吸収助剤にある。
第5の発明は、ガス中のCO2又はH2S又はその双方を吸収する吸収液に含まれる下記式(I)〜(III)のいずれか一つの主剤と、
Figure 2005296897
Figure 2005296897
Figure 2005296897
ここで、式(I)〜(III)中、
x、yは、1≦x≦5、2≦y≦10であり、
1、R2、R3、R4は、−Cijkl(ここで、i=0〜10、j=1〜21、k=0〜5、l=0〜5である。)である。
下記式(1)のジアミン系助剤又は下記式(2)のトリアミン系助剤を少なくとも一種の助剤を含むことを特徴とする吸収液にある。
Figure 2005296897
Figure 2005296897
ここで、式(1)〜(2)中、
5、R6、R7、R9、R10、R11は、−Cabc(ここで、a=0〜10、b=1〜21、c=0〜5である。)であり、
8、R12は、−Cpq(ここで、p=x−1、x、又はx+1、q=0〜2x+2である。)である。
第6の発明は、第5の発明において、式(I)のxが2、yが4であり、R1、R2がHであることを特徴とする吸収液にある。
第7の発明は、第5の発明において、式(I)のxが2、yが4であり、R1、がCH3、R2がC24OHであることを特徴とする吸収液にある。
第8の発明は、ガス中のCO2又はH2S又はその双方を吸収する吸収液に含まれるアミン系化合物の主剤と、
N基を1つ含む環状アミン系化合物を助剤とを含むことを特徴とする吸収液にある。
第9の発明は、CO2又はH2S又はその双方を含有するガスと吸収液とを接触させてCO2又はH2S又はその双方を除去する吸収塔と、CO2又はH2S又はその双方を吸収した溶液を再生する再生塔と、再生塔でCO2又はH2S又はその双方を除去して再生した溶液を吸収塔で再利用するCO2又はH2S又はその双方の除去装置であって、第5乃至8の発明のいずれか一つの吸収液を用いてなることを特徴とするCO2又はH2S又はその双方の除去装置にある。
第10の発明は、CO2又はH2S又はその双方を含有するガスと吸収液とを接触させてCO2又はH2S又はその双方を除去する吸収塔と、CO2又はH2S又はその双方を吸収した溶液を再生する再生塔と、再生塔でCO2又はH2S又はその双方を除去して再生した溶液を吸収塔で再利用するCO2又はH2S又はその双方の除去方法であって、第5乃至8の発明のいずれか一つの吸収液を用いてCO2又はH2S又はその双方を除去することを特徴とするCO2又はH2S又はその双方の除去方法にある。
本発明によれば、開環による劣化がない鎖状のジアミン系助剤とトリアミン系助剤とを含む吸収液とするので、ガス中のCO2 又はH2S又はその双方を長期間に亙って、良好な吸収を行うことができる。
また、N基が一つの環状アミンとするので、開環がしにくくなり、ガス中のCO2 又はH2S又はその双方を長期間に亙って、良好な吸収を行うことができる。
以下、この発明につき図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態、実施例によりこの発明が限定されるものではない。また、下記実施形態、実施例における構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、あるいは実質的に同一のものが含まれる。
[発明の実施形態]
本発明の第1の実施形態にかかる吸収液は、下記特定の主剤(I)〜(III)に対し、該主剤に添加して下記特定の吸収助剤(1)〜(2)を選定することで、ガス中のCO2やH2S等の酸性ガスを除去するようにしたものである。
Figure 2005296897
Figure 2005296897
Figure 2005296897
ここで、式(I)〜(III)中、
x、yは、1≦x≦5、2≦y≦10であり、
1、R2、R3、R4は、−Cijkl(ここで、i=0〜10、j=1〜21、k=0〜5、l=0〜5である。)である。
Figure 2005296897
Figure 2005296897
ここで、式(1)〜(2)中、
5、R6、R7、R9、R10、R11は、−Cabc(ここで、a=0〜10、b=1〜21、c=0〜5である。)であり、
8、R12は、−Cpq(ここで、p=x−1、x、又はx+1、q=0〜2x+2である。)である。
そして、両化合物を含有した水溶液を吸収液として使用することにより、各化合物の単独の使用では得られない優れたCO2やH2S等の酸性ガスの吸収性能が発揮される。
すなわち、図2に示す吸収模式図に示すように、例えば主剤を2−エチルアミノエタノール(EAE)とし、助剤をN,N‘ジメチルプロパンジアミンとした場合、主剤のOH基における電荷はOδ-Hδ+となり、ジアミンのN基では、Nδ-Hδ+となる。その結果、OHδ+・・・Nδ-あるいは、NHδ+・・・Oδ-という分子間水素結合が生成して強いアンカー効果が生じると共に、ジアミンの他方のN基がEAEのN基に作用して、相互作用により、ジアミンのN基側のHが切断され、ここにCO2が結合する。一方、主剤は、プロトン化して重炭酸イオンや炭酸イオンの生成に寄与する。これにより、CO2等の酸性液の吸収を補完・促進することとなる。
ここで、本発明で用いられる式(I)にかかる主剤は、例えばモノエタノールアミン(MEA)、メチルジエタノールアミン(MDEA)、ジエタノールアミン(DEA)、トリエタノールアミン(TEA)、ジイソプロパノールアミン(DIPA)、3−アミノ−1−プロパノール(AP)、2−アミノ2−メチルプロパノール(AMP)、エチルジエタノールアミン(EDEA)、2−メチルアミノエタノール(MAE)、2−エチルアミノエタノール(EAE)、2−n−プロピルアミノエタノール、2−n−ブチルアミノエタノール(n−BAE)、2−n−ペンチルアミノエタノール、2−イソプロピルアミノエタノール、2−sec−ブチルアミノエタノール、2−イソブチルアミノエタノール(IBAE)、2−ジメチルアミノエタノール(DMAE)、2−ジエチルアミノエタノール(DEAE)等を例示することができる。
特に、式(I)において、xが2、yが4であり、R1、R2がHであるモノエタノールアミン(MEA)、或いは式(I)において、xが2、yが4であり、R1、がCH3、R2がC24OHであるメチルジエタノールアミン(MDEA)とするのが、好ましい。
ここで、本発明で用いられる式(II)にかかる主剤は、例えば2,3−ジアミノプロピオン酸(DAPA)、グリシン等を例示することができる。
ここで、本発明で用いられる式(III)にかかる主剤は、例えば1,2−エチレンジアミン等を例示することができる。
なお、これらアミン化合物は、2種以上を混合して用いてもよい。
また、本発明で用いられる式(1)にかかるジアミン系助剤は、N,N‘ジメチルエタンジアミン、N,N‘ジメチルプロパンジアミン、N,N‘ジエチルエタンジアミン、N,N‘ジエチループロパンジアミン、N,N‘ジイソプロピルエタンジアミン、N,N‘ジターシャルブチルエタンジアミンを例示することができる。
また、本発明で用いられる式(2)にかかるトリアミン系助剤は、ビス(2メチルアミノエチル)アミン、ビス(3メチルアミノプロピル)アミンを例示することができる。
主剤に対して、式(1)、(2)中のR8、R12が、−Cpq(ここで、p=x−1、x、又はx+1、q=0〜2x+2である。)とすることで、立体的に類似し、アンカー効果と、相互作用とが良好に発揮されることとなる。
また、鎖状のアミンであるので、ピペラジンのような開環することで、性能の低下が発生することがなく、長期間に亙って安定して酸性ガスの除去を行うことができる。
また、本発明の第2の実施形態にかかる吸収液は、前述した特定の主剤に対し、該主剤に添加して反応を促進する下記特定のN基が1つの環状アミンの吸収助剤を選定することで、ガス中のCO2やH2S等の酸性ガスを除去するようにしたものである。
N基が1つの環状アミンは、下記に示すような例えばピロリジン、ピペリジン、アゼピン、オクタヒドロアゾシン等を例示することができる。
Figure 2005296897
Figure 2005296897
Figure 2005296897
Figure 2005296897
このように、助剤をN基が一つの環状アミンとするので、開環がしにくくなり、ガス中のCO2 又はH2S又はその双方を長期間に亙って、良好な吸収を行うことができる。
また、主剤としては、前述した例示にかかる主剤であれば、特に限定されるものではないが、前述した中でも、2−メチルアミノエタノール(MAE)、2−エチルアミノエタノール(EAE)、2−n−プロピルアミノエタノール、2−n−ブチルアミノエタノール(n−BAE)、2−n−ペンチルアミノエタノール、2−イソプロピルアミノエタノール、2−sec−ブチルアミノエタノール、2−イソブチルアミノエタノール(IBAE)、2−ジメチルアミノエタノール(DMAE)、2−ジエチルアミノエタノール(DEAE)とするのが好ましい。
ここで、本発明のガスとの接触に用いる吸収液中の前記主剤の濃度は15〜65重量%の範囲、より好ましくは30〜50重量%の範囲とするのが好ましい。
一方、助剤の濃度としては、通常1.0〜65重量%の範囲、より好ましくは1.5〜15重量%の範囲とするのが好ましい。なお、主剤と助剤との両者の合計濃度が高くなると粘度が上昇するなどの制限から、両者の合計濃度が70重量%以下で使用することが好ましい。
本発明において、ガスとの接触時の吸収液の温度は、通常30〜70℃の範囲である。また本発明で用いる吸収液には、必要に応じて腐食防止剤、劣化防止剤などが加えられる。
さらに、本発明における大気圧下とは、燃焼排ガスを供給するためブロワなどを作用させる程度の大気圧近傍の圧力範囲は含まれるものである。
本発明により処理されるガスとしては、例えば石炭ガス化ガス、合成ガス、コークス炉ガス、石油ガス、天然ガス等を挙げることができるが、これらの限定されるものではなく、CO2やH2S等の酸性ガスを含むガスであれば、いずれのガスでもよい。
本発明のガス中のCO2又はH2S又はその双方を除去する方法で採用できるプロセスは、特に限定されないが、CO2を除去する除去装置の一例について図1を参照しつつ説明する。
図1はCO2除去装置の概略図である。図1に示すように、ガスは、CO2含有ガス供給口4を通って、吸収塔1へ導かれる。吸収塔1に押し込められた該ガスは、ノズル7から供給される一定濃度の主剤と助剤とを含有するCO2吸収液と充填部2で向流接触させられ、ガス中のCO2は、吸収液により吸収除去され、ガスは、脱CO2ガス排出口5から排出される。吸収塔1に供給される吸収液は、CO2を吸収し、熱交換器14、加熱器8に送られ、加熱されて再生塔15に送られる。該再生塔15では、吸収液は、ノズル16より充填部17を経て、下部に流れる。この間にCO2が脱離して吸収液が再生する。再生した吸収液は、ポンプ9によって熱交換器14、吸収液冷却器26を経て、吸収液供給口6から吸収塔1に戻される。一方、再生塔15の上部において、吸収液から分離されたCO2は、ノズル18から供給される還流水と接触し、再生塔還流冷却器23により冷却され、還流ドラム21にてCO2に同伴した水蒸気が凝縮した還流水と分離し、回収CO2ライン22よりCO2回収工程に導かれる。還流水は、還流水ポンプ20で再生塔15に送られる。なお、この実施の形態では、あくまでその概要を説明するものであり、付属する機器を一部省略して説明している。
以下、実施例に基づき、本発明についてさらに詳細に説明する。
図示しない吸収装置を用いて、CO2の吸収を行った。本実施例の吸収液組成は、主剤5.6mol/kg(50重量%)に対し、助剤を0.35mol/kg添加した。
また、温度は40℃とし、吸収液150gに対し、CO2含有ガスを2.0 NL(dry)/minで流した。なお、ガス組成はCO2:9.9%で、残りをN2とした。
本実施例において、主剤としては、2−エチルアミノエタノール(EAE)を用い、助剤としては、N,N‘ジメチルプロパンジアミン(実施例1)、ピロリジン(実施例2)、ピペリジン(実施例3)、アゼピン(実施例4)を用いた。なお、比較例の助剤として、メチルピペラジンを用いた。
前記実施例及び比較例にかかるCO2吸収速度の結果を、表1に示す。
ここで、CO2吸収速度(mol−CO2/h)とは、1時間当たりで吸収できるCO2吸モル数をいう。本実施例では、CO2吸収量0.4mol−CO2/mol−アミン条件において測定した。
Figure 2005296897
表1に示すように、助剤として用いたN,N‘ジメチルプロパンジアミン(実施例1)、ピロリジン(実施例2)、ピペリジン(実施例3)、アゼピン(実施例4)は、比較例1のメチルピペラジンに較べてCO2吸収速度が良好であった。
以上のように、本発明にかかる吸収液によれば、開環による劣化を回避し長期間に亙って安定して用いることができ、腐食を押さえ、しかも吸収能力は従来と同等以上であるので、各種ボイラ等のプラント設備の排ガス処理に用いて適している。
CO2除去装置の概略図である。 CO2除去反応の模式図である。
符号の説明
1 吸収塔
15 再生塔

Claims (10)

  1. ガス中のCO2又はH2S又はその双方を吸収する吸収液に含まれる主剤が下記式(I)〜(III)のいずれか一つであるとき、
    Figure 2005296897
    Figure 2005296897
    Figure 2005296897
    ここで、式(I)〜(III)中、
    x、yは、1≦x≦5、2≦y≦10であり、
    1、R2、R3、R4は、−Cijkl(ここで、i=0〜10、j=1〜21、k=0〜5、l=0〜5である。)である。
    下記式(1)のジアミン系助剤又は下記式(2)のトリアミン系助剤を少なくとも一種含むことを特徴とする吸収助剤。
    Figure 2005296897
    Figure 2005296897
    ここで、式(1)〜(2)中、
    5、R6、R7、R9、R10、R11は、−Cabc(ここで、a=0〜10、b=1〜21、c=0〜5である。)であり、
    8、R12は、−Cpq(ここで、p=x−1、x、又はx+1、q=0〜2x+2である。)である。
  2. 請求項1において、
    式(I)のxが2、yが4であり、R1、R2がHである主剤に対応することを特徴とする吸収助剤。
  3. 請求項1において、
    式(I)のxが2、yが4であり、R1、がCH3、R2がC24OHである主剤に対応することを特徴とする吸収助剤。
  4. ガス中のCO2又はH2S又はその双方を吸収する吸収液に含まれる主剤がアミン系化合物であるとき、N基を1つ含む環状アミン系化合物を助剤とすることを特徴とする吸収助剤。
  5. ガス中のCO2又はH2S又はその双方を吸収する吸収液に含まれる下記式(I)〜(III)のいずれか一つの主剤と、
    Figure 2005296897
    Figure 2005296897
    Figure 2005296897
    ここで、式(I)〜(III)中、
    x、yは、1≦x≦5、2≦y≦10であり、
    1、R2、R3、R4は、−Cijkl(ここで、i=0〜10、j=1〜21、k=0〜5、l=0〜5である。)である。
    下記式(1)のジアミン系助剤又は下記式(2)のトリアミン系助剤を少なくとも一種の助剤を含むことを特徴とする吸収液。
    Figure 2005296897
    Figure 2005296897
    ここで、式(1)〜(2)中、
    5、R6、R7、R9、R10、R11は、−Cabc(ここで、a=0〜10、b=1〜21、c=0〜5である。)であり、
    8、R12は、−Cpq(ここで、p=x−1、x、又はx+1、q=0〜2x+2である。)である。
  6. 請求項5において、
    式(I)のxが2、yが4であり、R1、R2がHであることを特徴とする吸収液。
  7. 請求項5において、
    式(I)のxが2、yが4であり、R1、がCH3、R2がC24OHであることを特徴とする吸収液。
  8. ガス中のCO2又はH2S又はその双方を吸収する吸収液に含まれるアミン系化合物の主剤と、
    N基を1つ含む環状アミン系化合物を助剤とを含むことを特徴とする吸収液。
  9. CO2又はH2S又はその双方を含有するガスと吸収液とを接触させてCO2又はH2S又はその双方を除去する吸収塔と、CO2又はH2S又はその双方を吸収した溶液を再生する再生塔と、再生塔でCO2又はH2S又はその双方を除去して再生した溶液を吸収塔で再利用するCO2又はH2S又はその双方の除去装置であって、
    請求項5乃至8のいずれか一つの吸収液を用いてなることを特徴とするCO2又はH2S又はその双方の除去装置。
  10. CO2又はH2S又はその双方を含有するガスと吸収液とを接触させてCO2又はH2S又はその双方を除去する吸収塔と、CO2又はH2S又はその双方を吸収した溶液を再生する再生塔と、再生塔でCO2又はH2S又はその双方を除去して再生した溶液を吸収塔で再利用するCO2又はH2S又はその双方の除去方法であって、
    請求項5乃至8のいずれか一つの吸収液を用いてCO2又はH2S又はその双方を除去することを特徴とするCO2又はH2S又はその双方の除去方法。
JP2004120787A 2004-04-15 2004-04-15 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s又はその双方の除去装置及び方法 Expired - Lifetime JP5030371B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004120787A JP5030371B2 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s又はその双方の除去装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004120787A JP5030371B2 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s又はその双方の除去装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005296897A true JP2005296897A (ja) 2005-10-27
JP5030371B2 JP5030371B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=35329088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004120787A Expired - Lifetime JP5030371B2 (ja) 2004-04-15 2004-04-15 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s又はその双方の除去装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5030371B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007141884A1 (ja) * 2006-06-06 2007-12-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 吸収液、吸収液を用いたガス中のco2又はh2s除去装置及び方法
WO2009125943A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Korea Institute Of Energy Research Composition having ring structure and terminal amine groups, and use thereof as flue gas absorbent
JP2011525423A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 吸収剤及び流体流、特に排ガスからの酸性ガスの除去のための方法
JP2011189346A (ja) * 2011-06-08 2011-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s除去装置及び方法
JP2011194388A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Research Institute Of Innovative Technology For The Earth ガス中に含まれる二酸化炭素を効果的に吸収及び回収する水溶液
JP2011528993A (ja) * 2008-07-28 2011-12-01 イエフペ エネルジ ヌヴェル N,n,n’,n’−テトラメチルヘキサン−1,6−ジアミンと第1級または第2級アミン官能基を有する特定のアミンとに基づく吸収溶液、およびガス状流出物から酸性化合物を除去する方法
JP2013501608A (ja) * 2009-08-11 2013-01-17 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ Co2及び/又はh2sを含む気体からco2及び/又はh2sを除去するための吸収剤組成物及び方法
US8435325B2 (en) 2008-10-23 2013-05-07 Hitachi, Ltd. Method and device for removing CO2 and H2S
DE102012222157A1 (de) 2012-12-04 2014-06-05 Evonik Industries Ag Verfahren zur Absorption von CO2 aus einer Gasmischung
WO2014129400A1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-28 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 ガス中の二酸化炭素を吸収及び回収するための液体、並びにそれを用いた二酸化炭素の回収方法
CN105561734A (zh) * 2014-10-14 2016-05-11 中国石油化工股份有限公司 热敏性胺基二氧化碳吸收剂
WO2023027105A1 (ja) 2021-08-26 2023-03-02 三菱重工エンジニアリング株式会社 複合アミン吸収液、除去装置及び除去方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5381490A (en) * 1976-12-14 1978-07-18 Exxon Research Engineering Co Method of removing acidic gases with steric hindrance amine and amino acid
JPS56136620A (en) * 1980-01-05 1981-10-26 Metallgesellschaft Ag Method of treating gas and absorbent solution used for said method
JPH02504367A (ja) * 1988-05-24 1990-12-13 エルフ・エクスプロラシオン・プロデユクシオン 第三級アルカノールアミン成分及びco2吸収活性剤を含有する酸性ガス吸収液体並びにco2及び任意にその他の酸性ガスを含むガスの脱酸へのその使用
JPH10249133A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス中の硫化水素の高濃度回収方法及びその装置
JP2001513417A (ja) * 1997-07-22 2001-09-04 ハンツマン コーポレーション ハンガリー ヴェジパリ テルメロ−フェレスツォ レスズベニターササグ 酸性成分を含有するガスを精製するための吸着組成物
JP2002126439A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Kansai Electric Power Co Inc:The アミン回収方法及び装置並びにこれを備えた脱炭酸ガス装置
JP2004504131A (ja) * 2000-07-25 2004-02-12 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 流体流の脱酸法およびこの種の方法へ使用するのための洗浄液
JP2006521928A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 ボード オブ リージェンツ, ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム ガス流から二酸化炭素を除去するためのポリアミン/アルカリ塩混合物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5381490A (en) * 1976-12-14 1978-07-18 Exxon Research Engineering Co Method of removing acidic gases with steric hindrance amine and amino acid
JPS56136620A (en) * 1980-01-05 1981-10-26 Metallgesellschaft Ag Method of treating gas and absorbent solution used for said method
JPH02504367A (ja) * 1988-05-24 1990-12-13 エルフ・エクスプロラシオン・プロデユクシオン 第三級アルカノールアミン成分及びco2吸収活性剤を含有する酸性ガス吸収液体並びにco2及び任意にその他の酸性ガスを含むガスの脱酸へのその使用
JPH10249133A (ja) * 1997-03-07 1998-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ガス中の硫化水素の高濃度回収方法及びその装置
JP2001513417A (ja) * 1997-07-22 2001-09-04 ハンツマン コーポレーション ハンガリー ヴェジパリ テルメロ−フェレスツォ レスズベニターササグ 酸性成分を含有するガスを精製するための吸着組成物
JP2004504131A (ja) * 2000-07-25 2004-02-12 ビーエーエスエフ アクチェンゲゼルシャフト 流体流の脱酸法およびこの種の方法へ使用するのための洗浄液
JP2002126439A (ja) * 2000-10-25 2002-05-08 Kansai Electric Power Co Inc:The アミン回収方法及び装置並びにこれを備えた脱炭酸ガス装置
JP2006521928A (ja) * 2003-04-04 2006-09-28 ボード オブ リージェンツ, ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム ガス流から二酸化炭素を除去するためのポリアミン/アルカリ塩混合物

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007325996A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吸収液、co2又はh2s又はその双方の除去装置及び方法
WO2007141884A1 (ja) * 2006-06-06 2007-12-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 吸収液、吸収液を用いたガス中のco2又はh2s除去装置及び方法
US8231719B2 (en) 2006-06-06 2012-07-31 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Absorbent liquid, and apparatus and method for removing CO2 or H2S from gas with use of absorbent liquid
US8506683B2 (en) 2006-06-06 2013-08-13 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Absorbent liquid, and apparatus and method for removing CO2 or H2S from gas with use of absorbent liquid
US8506840B2 (en) 2008-04-10 2013-08-13 Korea Institute Of Energy Research Composition having ring structure and terminal amine groups, and use thereof as flue gas absorbent
WO2009125943A1 (en) * 2008-04-10 2009-10-15 Korea Institute Of Energy Research Composition having ring structure and terminal amine groups, and use thereof as flue gas absorbent
JP2011525423A (ja) * 2008-06-23 2011-09-22 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 吸収剤及び流体流、特に排ガスからの酸性ガスの除去のための方法
JP2011528993A (ja) * 2008-07-28 2011-12-01 イエフペ エネルジ ヌヴェル N,n,n’,n’−テトラメチルヘキサン−1,6−ジアミンと第1級または第2級アミン官能基を有する特定のアミンとに基づく吸収溶液、およびガス状流出物から酸性化合物を除去する方法
US8435325B2 (en) 2008-10-23 2013-05-07 Hitachi, Ltd. Method and device for removing CO2 and H2S
JP2013501608A (ja) * 2009-08-11 2013-01-17 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ Co2及び/又はh2sを含む気体からco2及び/又はh2sを除去するための吸収剤組成物及び方法
JP2011194388A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Research Institute Of Innovative Technology For The Earth ガス中に含まれる二酸化炭素を効果的に吸収及び回収する水溶液
JP2011189346A (ja) * 2011-06-08 2011-09-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s除去装置及び方法
DE102012222157A1 (de) 2012-12-04 2014-06-05 Evonik Industries Ag Verfahren zur Absorption von CO2 aus einer Gasmischung
WO2014129400A1 (ja) * 2013-02-25 2014-08-28 公益財団法人地球環境産業技術研究機構 ガス中の二酸化炭素を吸収及び回収するための液体、並びにそれを用いた二酸化炭素の回収方法
CN105008022A (zh) * 2013-02-25 2015-10-28 新日铁住金株式会社 用于吸收和回收气体中的二氧化碳的液体、及使用该液体的二氧化碳的回收方法
CN105561734A (zh) * 2014-10-14 2016-05-11 中国石油化工股份有限公司 热敏性胺基二氧化碳吸收剂
WO2023027105A1 (ja) 2021-08-26 2023-03-02 三菱重工エンジニアリング株式会社 複合アミン吸収液、除去装置及び除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5030371B2 (ja) 2012-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5215595B2 (ja) 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s除去装置及び方法
JP5230080B2 (ja) 吸収液、co2の除去装置及び方法
JP4996686B2 (ja) 燃焼排ガスからの二酸化炭素の除去
JP4971433B2 (ja) 炭化水素および酸素の共吸収を低減させた、流体流からの酸性のガスの除去
US5700437A (en) Method for removing carbon dioxide from combustion exhaust gas
ES2601386T3 (es) Agentes de absorción de dióxido de carbono con demanda de energía de regeneración reducida
JP5452222B2 (ja) ガス中の二酸化炭素を効率的に回収する方法
JP3761960B2 (ja) ガス中の二酸化炭素の除去方法
JP4634384B2 (ja) 吸収液、co2又はh2s又はその双方の除去方法及び装置
JP2871334B2 (ja) 燃焼排ガス中の二酸化炭素の除去方法
JP3197183B2 (ja) 燃焼排ガス中の二酸化炭素を除去する方法
JPH0691135A (ja) 燃焼排ガス中の二酸化炭素を除去する方法
JP2871335B2 (ja) 燃焼排ガス中の二酸化炭素を除去する方法
JP5030371B2 (ja) 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s又はその双方の除去装置及び方法
JP2018122278A (ja) 酸性ガス吸収剤、酸性ガス除去方法および酸性ガス除去装置
US20150071840A1 (en) Carbon capture solvents and methods for using such solvents
JP2006150298A (ja) 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s除去装置及び方法
JP2871422B2 (ja) 燃焼排ガス中の二酸化炭素を除去する方法
JP5039276B2 (ja) 吸収液、吸収液を用いたガス中のco2又はh2s除去装置及び方法
JPH08257355A (ja) ガス中の二酸化炭素を除去する方法
JP5627534B2 (ja) 吸収液、吸収液を用いたガス中のco2又はh2s除去装置及び方法
JP2007000702A (ja) 吸収液、co2又はh2s又はその双方の除去装置及び除去方法
JP2871447B2 (ja) 燃焼排ガス中の二酸化炭素を除去する方法
JPH08257354A (ja) 燃焼排ガス中の二酸化炭素を除去する方法
JP5174216B2 (ja) 吸収液、吸収液を用いたco2又はh2s除去装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120525

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5030371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350