JP2005275003A - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005275003A
JP2005275003A JP2004088468A JP2004088468A JP2005275003A JP 2005275003 A JP2005275003 A JP 2005275003A JP 2004088468 A JP2004088468 A JP 2004088468A JP 2004088468 A JP2004088468 A JP 2004088468A JP 2005275003 A JP2005275003 A JP 2005275003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
data
display
triangular wave
period
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004088468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5008110B2 (ja
Inventor
Shigehiko Kasai
成彦 笠井
Hiromoto Awakura
博基 粟倉
Toshihiro Sato
敏浩 佐藤
Hajime Akimoto
秋元  肇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Hitachi Displays Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Displays Ltd filed Critical Hitachi Displays Ltd
Priority to JP2004088468A priority Critical patent/JP5008110B2/ja
Priority to US10/989,299 priority patent/US7633496B2/en
Priority to TW093135691A priority patent/TWI248597B/zh
Priority to KR1020050001584A priority patent/KR100636065B1/ko
Priority to CNB2005100038245A priority patent/CN100489929C/zh
Publication of JP2005275003A publication Critical patent/JP2005275003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5008110B2 publication Critical patent/JP5008110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2011Display of intermediate tones by amplitude modulation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • G09G2300/0861Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor with additional control of the display period without amending the charge stored in a pixel memory, e.g. by means of additional select electrodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0243Details of the generation of driving signals
    • G09G2310/0251Precharge or discharge of pixel before applying new pixel voltage
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0257Reduction of after-image effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0261Improving the quality of display appearance in the context of movement of objects on the screen or movement of the observer relative to the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3266Details of drivers for scan electrodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】 データ線からデータ信号書込み後三角波信号を入力し、データ信号電圧と三角波信号の比較結果により発光時間を制御する自発光素子表示装置において、動画ぼやけを解消し動画性能を向上する。
【解決手段】 動画対応自発光素子ディスプレイ表示制御部6において、任意の期間、電圧固定レベルとなる動画対応三角波信号9を生成し、自発光素子ディスプレイ21では、データ線駆動手段15により入力表示データ4に従って書き込んだ信号電圧と、動画対応三角波信号9の大小を比較した結果から発光、非発光の制御を行う。動画対応三角波信号の固定レベルは、信号電圧にかかわらず、自発光素子ディスプレイ21が非発光となるレベルとする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、表示素子に印加する電流量、あるいは発光時間に応じて、輝度を制御可能な表示装置に係り、特に、表示素子として発光ダイオード(LED)や有機EL(Electro Luminescence)等に代表される自発光素子を駆動する表示装置に関するものである。
自発光素子の発光制御方式として、下記特許文献1には、データ書込みラインにおいては、データ書込み期間と駆動期間を切替え、そのほかのラインでは駆動期間とする発光制御方式が開示されている。また、駆動信号線の波形は、駆動期間内で最大電位から最小電位まで変化する三角波信号であることが記載されている。これにより、一水平期間の書込み期間以外は全て駆動期間となり、自発光素子の発光輝度を高くすることができる。ただし、駆動としてはLCDと同様の「ホールド型」駆動となり、動画性能としては「動画ぼやけ」といった画質劣化が懸念される。
特開2003−5709号公報
上記特許文献1に記載の方式は、データ書込み後に三角波入力、つまり駆動期間となるため、自発光素子の発光期間が長く取れ、輝度が高くできる利点がある一方、液晶ディスプレイと同様「ホールド型」の駆動となり、動画質性能の低下(動画ボケ)を招いている。
本発明の第1の実施形態では、1フレーム期間のうち任意の期間、データ信号電圧にかかわらず非発光となる電圧レベルに三角波入力のレベルを固定とする表示制御手段を設ける。また、第2の実施形態では、静止画像の場合に、表示データから画像を判断し、上記固定レベルを設けず1フレーム周期の三角波に切り替える表示制御手段を設ける。
本発明により、入力表示データを変換して、黒表示を生成することや、自発光素子ディスプレイの画素構造の変更、黒表示を挿入するための新規スイッチ等を必要とすることなく、動画性能を向上できる。
また、表示画像に応じた三角波信号を生成することにより、同一構造のパネルを用いて、主に動画表示を行うDVC(デジタルビデオカメラ)やTV、主に静止画表示を行うDSC(デジタルスチルカメラ)、双方に適した表示装置を提供することができる。
入力タイミング信号から自発光素子ディスプレイの表示制御信号を生成する表示制御部において、三角波信号を生成する際に任意の期間固定電圧とする制御を行う。
以下、本発明の第1の実施形態を、図面を用いて詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態である自発光素子表示装置の例である。同図において、1は垂直同期信号、2は水平同期信号、3はデータイネーブル信号、4は表示データ(アナログでもデジタルでもよい)、5は同期クロックである。垂直同期信号1は、表示一画面周期(1フレーム周期)の信号、水平同期信号2は、一水平周期の信号、データイネーブル信号3は、表示データ4が有効である期間(表示有効期間)を示す信号で、全ての信号が同期クロック5に同期して入力される。
本実施形態では、一画面分の表示データ4が画面の左上端の画素から順次ラスタスキャン形式で転送され、1画素分の情報は6ビットのデジタルデータからなるものとして以下説明する。
6は動画対応自発光素子ディスプレイ表示制御部、7はデータ線制御信号、8は走査線制御信号、9は動画対応三角波信号、10は格納・読出しコマンド信号、11は格納・読出しアドレス、12は格納データ、13は画面格納手段、14は画面読出しデータである。
動画対応自発光素子ディスプレイ表示制御部6は、自発光素子ディスプレイ21の少なくとも一画面分の表示データ4を格納可能な画面格納手段13へ、一旦格納するための格納・読出しコマンド信号10、格納・読出しアドレス11、格納データ12を生成する。また、自発光素子ディスプレイ21の表示タイミングに合わせて一画面分の表示データを読み出すよう、格納・読出しコマンド信号10、格納・読出しアドレス11を生成する。
画面格納手段13は格納・読出しコマンド10、格納・読出しアドレス11に従って、格納データ12を格納、あるいは画面読出しデータ14を読み出す。動画対応自発光素子ディスプレイ表示制御部6は、画面読出しデータ14と、垂直同期信号1、水平同期信号2、データイネーブル信号3、同期クロック5から、データ線制御信号7、走査線制御信号8、動画対応三角波信号9を生成する。
15はデータ線駆動手段、16はデータ線駆動信号、17は走査線駆動手段、18は画素制御駆動信号、19は駆動電圧生成手段、20は自発光素子駆動電圧、21は自発光素子ディスプレイである。
自発光素子ディスプレイ21とは、表示素子として発光ダイオードや有機EL等を用いたディスプレイをいう。自発光素子ディスプレイ21は、マトリクス状に配置された複数の自発光素子を含む画素部を有する。
自発光素子ディスプレイ21への表示動作は、走査線駆動手段17から出力される画素制御駆動信号18によって選択、書込み制御された画素部に、データ線駆動手段15から出力されるデータ線駆動信号16に従った信号電圧、及び動画対応三角波信号9の印加に従った画素部へのデータ書込みによって動作する。自発光素子を駆動する電圧は自発光素子駆動電圧20として供給する。なお、データ線駆動手段15、走査線駆動手段17は、各々LSIで実現してもよいし、一つのLSIで実現してもよいし、画素部と同一のガラス基板上に形成してもよい。
本実施形態では、自発光素子ディスプレイ21は240×320ドットの解像度を持ち、1ドットが左からR(Red)G(Green)B(Blue)の3画素で構成されるもの、つまりディスプレイの水平方向は720画素で構成されるものとして以下説明する。
自発光素子ディスプレイ21は、自発光素子に流れる電流量と、自発光素子の点燈時間によって、自発光素子が発光する輝度を調整することが可能である。自発光素子に流れる電流量が大きいほど自発光素子の輝度が高くなる。自発光素子の点燈時間が長くなるほど自発光素子の輝度が高くなる。
データ線駆動手段15が、データ線制御信号7に含まれる表示データ4に応じて自発光素子に書き込む信号電圧を生成する。また、動画対応自発光素子ディスプレイ表示制御部6が、動画対応三角波信号9を生成し、自発光素子ディスプレイ21が書き込んだ信号電圧と動画対応三角波信号9の電圧レベルを比較して、自発光素子の点燈時間を制御する。
図2は、図1に記載のデータ線駆動手段15の内部構成の一実施形態である。同図において、22はデータラッチスタートパルス、23はデータラッチシフトクロック、24はアナログR表示データ、25はアナログG表示データ、26はアナログB表示データであり、これらの信号により、データ線制御信号7を構成する。
27はデータラッチパルスシフト手段、28は第1ドットデータラッチ信号、29は第2ドットデータラッチ信号、30は第240ドットデータラッチ信号であり、データラッチパルスシフト手段27は、水平方向のデータ開始を表すデータラッチスタートパルス22をデータラッチシフトクロック23に従って右方向にシフトし、第1ドットデータラッチ信号28、第2ドットデータラッチ信号29と順次出力し、先に記載したとおり、本実施例では自発光ディスプレイ21の横方向の解像度が240ドットのため、第240ドットデータラッチ信号30まで出力する。
31はデータスイッチ手段、32は第1ドットR信号、33は第1ドットG信号、34は第1ドットB信号、35は第2ドットR信号、36は第2ドットG信号、37は第2ドットB信号、38は第240ドットR信号、39は第240ドットG信号、40は第240ドットB信号であり、データスイッチ手段31は、第1ドットデータラッチ信号28のタイミングに従って、アナログR表示データ24を第1ドットR信号32、アナログG表示データ25を第1ドットG信号33、アナログB表示データ26を第1ドットB信号34として各々出力し、第2ドットデータラッチ信号29のタイミングに従って、アナログR表示データ24を第2ドットR信号35、アナログG表示データ25を第2ドットG信号36、アナログB表示データ26を第2ドットB信号37として各々出力し、以降、各ドットデータラッチ信号に従って、各ドットR、G、B信号を順次出力し、最後に第240ドットデータラッチ信号30のタイミングに従って、アナログR表示データ24を第240ドットR信号38、アナログG表示データ25を第240ドットG信号39、アナログB表示データ26を第240ドットB信号40として各々出力する。
図3は、図1に記載の走査線駆動手段17の内部構成の一実施形態である。同図において、41は走査線選択スタートパルス、42は走査線選択シフトクロック、43は画素リセット信号、44は画素書込信号であり、これらの信号により、走査線駆動信号8を構成する。
45は走査線選択パルスシフト手段、46は第1走査線選択パルス、47は第2走査線選択パルス、48は第320走査線選択パルスであり、走査線選択パルスシフト手段45は、垂直方向の走査スタートを表す走査線選択スタートパルス41を、走査線選択シフトクロック42に従って下方向にシフトし、各々の走査線を選択する第1走査線選択パルス46、第2走査線選択パルス47と順次出力し、第320走査線選択パルス48まで出力する。
49は画素書込制御信号生成手段、50は第1走査線リセットパルス、51は第1走査線データ書込パルス、52は第1走査線三角波選択パルス、53は第2走査線リセットパルス、54は第2走査線データ書込パルス、55は第2走査線三角波選択パルス、56は第320走査線リセットパルス、57は第320走査線データ書込パルス、58は第320走査線三角波選択パルスである。
画素書込み制御信号生成手段49は、後述する画素部内のインバータをリセットするタイミングを表す画素リセット信号43、データ書込みのタイミングを表す画素書込信号44と、各々の走査線の選択タイミングを表す第1走査線選択パルス46から第320走査線選択パルス48を用いて、第1走査線上の後述する画素部を制御するための第1走査線リセットパルス50、第1走査線データ書込パルス51、第1走査線三角波選択パルス52、第2走査線上の画素部を制御するための第2走査線リセットパルス53、第2走査線データ書込パルス54、第2走査線三角波選択パルス55、第320走査線上の画素部を制御するための第320走査線リセットパルス56、第320走査線データ書込パルス57、第320走査線三角波選択パルス58を生成し、走査線制御信号18として出力する。
図4は、データ線駆動手段15と走査線駆動手段17の信号生成動作を示す図である。同図において、59はデータラッチスタートパルス波形、60はデータラッチシフトクロック波形、61は1ライン目データ取り込み開始タイミング、62は2ライン目データ取り込み開始タイミングである。データラッチスタートパルス波形59の"ハイ"期間が、データ取り込み開始を示す1ライン目データ取り込み開始タイミング61であり、2ライン目データ取り込み開始タイミング62となる。
63はアナログR表示データ波形、64は1ライン目入力データ期間、65は2ライン目入力データ期間であり、アナログR表示データ波形63は、1ライン目データ取り込み開始タイミング61から1ライン目入力データ期間64の間、2ライン目データ取り込み開始タイミング62から2ライン目入力データ期間65の間、320ライン目まで同様に、アナログデータを出力する。ここでは、アナログR表示データの波形のみ示したが、アナログG表示データ、アナログB表示データに関しても、アナログデータの値が異なるだけで、データ期間はR表示データと同様であるため省略する。
66は第1ドットラッチクロック波形、67は第2ドットラッチクロック波形、68は第3ドットラッチクロック波形であり、第1ドットラッチクロック波形66から第3ドットラッチクロック波形68は、データラッチスタートパルス波形59を、データラッチシフトクロック60に従って、1ドットずつ右方向(第1→第2→…→第240)に順次シフトして出力している。
69は画素リセット信号波形、70は画素データ書込信号波形であり、各ラインでデータ期間終了後に"ハイ"となる、後述の画素部制御のための信号波形を示している。データが入力されないライン(垂直帰線期間)では"ハイ"とならない。ここでは、画素リセット信号波形69と画素データ書込信号波形70は、同じ波形を示すものとして以下説明する。
71は走査線選択スタートパルス波形、72は走査線選択シフトクロック波形、73は第1走査線選択パルス波形、74は第2走査線選択パルス波形であり、走査線選択スタートパルス波形71の"ハイ"が、1フレームの画面走査のスタートを示し、走査線選択シフトクロック波形72に従って、第1走査線選択パルス波形73、第2走査線選択パルス波形74に示すとおり、順次"ハイ"となる。75は1フレーム期間、76はデータ有効期間、77は垂直帰線期間である。
走査選択スタートパルス波形71の一周期、つまり、一画面分のデータを書き込む周期が1フレーム期間75であり、その中で、アナログR表示データ波形63、画素リセット信号波形69、画素データ書込信号波形70が入力されている期間がデータ有効期間76、それ以外の、データが入力されていない期間が垂直帰線期間77である。
図5は、図1に記載の自発光素子ディスプレイ21の内部構成の一実施形態である。自発光素子として、有機EL素子を用いた場合の例を示す。同図において、78は三角波信号線、79は第1ドットRデータ線、80は第1ドットGデータ線、81は第1ライン画素書込み制御線、82は第1ライン画素リセット制御線、83は第1ライン三角波選択制御線、84は第320ライン画素書込み制御線、85は第320ライン画素リセット制御線、86は第320ライン三角波選択制御線、87は有機EL駆動電圧供給線、88は第1行第1列画素部、89は第1行第2列画素部、90は第320行第1列画素部、91は第320行第2列画素部である。
第1ドットRデータ線79と第1ドットGデータ線80は、各々第1ドットR信号32と第1ドットG信号33を画素部へ入力するための信号線であり、第1ライン画素書込み制御線81と第320ライン画素書込み制御線84は、各々第1走査線データ書込みパルス51と第320走査線データ書込みパルス57を画素部へ入力するための信号線であり、第1ライン画素リセット制御線82と第320ライン画素リセット制御線85は、各々第1走査線画素リセットパルス50と第320走査線画素リセットパルス56を画素部へ入力するための信号線であり、第1ライン三角波選択制御線83と第320ライン三角波選択制御線86は、各々第1走査線三角波選択パルス52と第320走査線三角波選択パルス58を画素部へ入力するための信号線である。
各々の画素書込み制御線、及び画素リセット制御線によって選択されるライン上の画素部に、各々のデータ線を介して信号電圧を書込み、各々の三角波選択制御線によって選択されるライン上の画素部に、三角波信号線78を介して三角波を供給し、信号電圧と三角波に従って有機EL駆動電圧供給線87から供給される有機EL駆動電圧によって点燈する画素部の点燈時間を制御する。ここでは、画素部の内部の構成を第1行第1列画素部88にのみ示しているが、第1行第2列画素部89、第320行第1列画素部90、第320行第2列画素部91についても同様の構成である。
92は画素駆動部、93はデータ書込みスイッチ、94は三角波スイッチ、95は書込み容量、96はリセットスイッチ、97は駆動インバータ、98は有機ELである。画素駆動部92は、信号電圧に対応して有機EL98の点燈時間を制御するためのものであって、データ書込みスイッチ93、三角波スイッチ94、書込み容量95、リセットスイッチ96、駆動インバータ97を備える。
データ書込みスイッチ93は、第1ライン画素書込み制御線81によってオン状態となり、リセットスイッチ96は、第1ライン画素リセット制御線82によってオン状態となる。リセットスイッチ96がオン状態となると、駆動インバータ97の入出力が短絡されることとなり、各々の画素部の駆動インバータ97を形成するトランジスタの特性に従った基準電圧が設定され、この基準電圧を基準として、第1ドットRデータ線79からの信号電圧を、書込み容量95に蓄積する。
三角波スイッチ94は、信号電圧書込み後、第1ライン三角波選択制御線83によってオン状態となる。三角波スイッチ94がオン状態となると、駆動インバータ97に動画対応三角波信号9が入力され、この三角波信号の電圧レベルが、書込み容量95に蓄積された信号電圧より高いときは、駆動インバータ97が有機EL98をオフ状態とし、三角波信号の電圧レベルが、書込み容量95に蓄積された信号電圧レベルより低いときは、駆動インバータ97が有機EL98をオン状態とする。以上により、信号電圧に従った有機EL98の点燈時間制御を行う。
また、先に説明したとおり、自発光素子ディスプレイ21の画素数は、240×320となっているため、画素書込み制御線、リセット制御線、三角波選択制御線は、各々水平方向の線が、垂直方向に第1ラインから第320ラインまで320本、合計960本並び、データ線は、R、G、B、各々垂直方向の線が、水平方向に第1ドットから第240ドットまで240本、合計720本並んでいるものとして、以下説明する。
さらに、三角波信号線78は、自発光素子ディスプレイ21の上側から、データ線と平行な線で全画素部へ配線され、有機EL駆動電圧供給線87は、自発光素子ディスプレイ21の下側から、データ線と平行な線で全画素部へ配線される、つまり、垂直方向の線は、水平方向に合計2160(720+720×2)本並ぶものとして、以下説明する。
図6は、図5に記載の駆動インバータ97における信号電圧の基準電圧設定を示す図である。同図において、99は駆動インバータ97の入出力特性、100は入出力短絡条件、101は駆動インバータ97の信号電圧書込み基準電位である。駆動トランジスタ97は、先に説明したとおり、データ書込み時に入出力が短絡されるため、入力、出力の電位が、入出力特性99とVin=Voutの直線で示す入出力短絡条件100の交点である信号電圧書込み基準電位101となる。信号電圧の書込みはこの信号電圧書込み基準電圧101を基準として行われる。
図7は、図3に記載の画素書込制御信号生成手段49の動作と、図5に記載の第1行第1列画素部88における信号電圧書込みと三角波による点燈時間の制御の動作を示す図である。同図において、102は第1走査線リセットパルス波形、103は第1走査線データ書込みパルス波形、104は第1走査線三角波選択パルス波形、105は第2走査線リセットパルス波形、106は第2走査線データ書込みパルス波形、107は第2走査線三角波選択パルス波形、108は三角波信号波形、109は三角波ハイ電圧、110は三角波ロー電圧、111は第1行第1列画素部駆動インバータ入力、112は第1行第1列画素部信号電圧、113は第1行第1列画素部駆動インバータ出力、114は第1走査線データ書込み期間、115は第1走査線三角波期間、116は黒挿入期間、117は第1行第1列画素非発光期間、118は第1行第1列画素発光期間である。
第1走査線リセットパルス波形102は、通常"ロー"状態で、第1走査線選択パルス波形73が"ハイ"、画素リセット信号波形69が"ハイ"のとき、"ハイ"となる。第1走査線データ書込みパルス波形103は、通常"ロー"状態で、第1走査線選択パルス波形73が"ハイ"、画素データ書込信号波形70が"ハイ"のとき、"ハイ"となる。第1走査線三角波選択パルス波形104は、通常"ハイ"状態で、第1走査線選択パルス波形73が"ハイ"、画素データ書込信号波形70が"ハイ"のとき、"ロー"となる。
第2走査線リセットパルス波形105は、通常"ロー"状態で、第2走査線選択パルス波形74が"ハイ"、画素リセット信号波形69が"ハイ"のとき、"ハイ"となる。第2走査線データ書込みパルス波形106は、通常"ロー"状態で、第2走査線選択パルス波形74が"ハイ"、画素データ書込信号波形70が"ハイ"のとき、"ハイ"となる。第2走査線三角波選択パルス波形107は、通常"ハイ"状態で、第2走査線選択パルス波形74が"ハイ"、画素データ書込信号波形70が"ハイ"のとき、"ロー"となる。
つまり、画素書込制御信号生成手段49は、各々の走査線選択パルス波形が"ハイ"のときのみ、リセットパルス、データ書込みパルスを有効とし、各々の走査線選択パルス波形が"ハイ"のとき以外、三角波選択パルスを有効とする。
ここでは、画素リセット信号波形69と、画素データ書込信号波形70が同じ波形であるものとして以下説明する。三角波信号波形108は、1フレーム期間75の内で、任意の期間、固定電圧として三角波ハイ電圧109(VH)とした後、三角波ロー電圧110(VL)まで変化させ、再び三角波ハイ電圧109とする。
第1行第1列画素部駆動インバータ入力111は、第1走査線データ書込み期間114の期間内、第1走査線リセットパルス波形102が"ハイ"のとき、第1行第1列画素部信号電圧112(Vsig_1)を書込み、書込み終了後の第1走査線三角波期間115は、三角波信号波形108に切り替わる。
ここで書き込まれた電位Vsig_1は書込み容量95に保持され、駆動インバータ97の閾値電圧となるため、第1行第1列画素部駆動インバータ出力113は、第1走査線三角波期間115の期間内において、三角波の電圧レベルがVsig_1を上回る期間では"ロー"、三角波の電圧レベルがVsig_1を下回る期間では"ハイ"となる。
したがって、第1行第1列画素部駆動インバータ出力113が"ロー"の期間は、有機EL98への電源供給は"オフ状態"となり、非発光期間117となり、第1行第1列画素部駆動インバータ出力が"ハイ"の期間は、有機EL98への電源供給は"オン状態"となり、発光期間118となる。
また、三角波信号波形108が、三角波ハイ電圧109のときは、Vsig_1のレベルにかかわらず非発光となるため、表示は黒画面の黒挿入期間116となる。以上で、信号電圧に従った発光期間が決定することとなる。また、以上のデータ入力と三角波入力は、一定の周期で行われることとし、ここでは、60[Hz]の周波数となる1フレーム期間75の期間内で行われるものとして、以下説明する。
図8は、図3に記載の画素書込制御信号生成手段49の動作と、先に説明した第1行第1列画素部とは異なる信号電圧書込みの場合を、第2行第1列画素部における動作として示す図である。図3に記載の画素書込制御信号生成手段49の動作に関しては、図7と同様なので、ここでは省略する。
図8において、119は第2行第1列画素部駆動インバータ入力、120は第2行第1列画素部信号電圧、121は第2行第1列画素部駆動インバータ出力、122は第2走査線データ書込み期間、123は第2走査線三角波期間、124は第2行第1列画素非発光期間、125は第2行第1列画素発光期間である。
第2行第1列画素部駆動インバータ入力119は、第2走査線データ書込み期間122の期間内、第2走査線リセットパルス波形105が"ハイ"のとき、第2行第1列画素部信号電圧120(Vsig_2)を書込み、書込み終了後の第2走査線三角波期間123は、三角波信号波形108に切り替わる。
ここで書き込まれた電位Vsig_2は書込み容量95に保持され、駆動インバータ97の閾値電圧となるため、第2行第1列画素部駆動インバータ出力121は、第2走査線三角波期間123の期間内において、三角波の電圧レベルがVsig_2を上回る期間では"ロー"、三角波の電圧レベルがVsig_2を下回る期間では"ハイ"となる。
したがって、第2行第1列画素部駆動インバータ出力121が"ロー"の期間は、有機EL98への電源供給は"オフ状態"であり、非発光期間124となり、第1行第1列画素部駆動インバータ出力が"ハイ"の期間は、有機EL98への電源供給は"オン状態"となり、発光期間125となる。また、第1行第1列画素部のときと同様、三角波信号波形108が三角波ハイ電圧109のときは、Vsig_2のレベルにかかわらず非発光となるため、表示は黒画面の黒挿入期間116となる。
以下、図1ないし図8を用いて、本実施形態における三角波波形制御による動画対応駆動について説明する。
まず、図1を用いて、表示データの流れを説明する。同図において、動画対応自発光素子ディスプレイ表示制御部6は、表示データ4を一画面分、画面格納手段13に格納データ11として一旦格納する。そして、自発光素子ディスプレイ21の表示タイミングに合わせて、画面格納手段13から表示データを画面読出しデータ14として読出し、データ線制御信号7、走査線制御信号8を生成する。
画面格納手段13は、通常、入力される表示データ4と、表示する自発光素子ディスプレイ21の表示解像度が異なるときに用いられるため、入力解像度が自発光素子ディスプレイ21の解像度と全く同様の場合には省略することも可能である。
また、動画対応自発光素子ディスプレイ表示制御部6は、自発光素子ディスプレイ21の各画素部の発光期間を制御し、併せて、動画表示対応の黒挿入制御を行うための動画対応三角波信号9を生成する。この動画対応の黒挿入期間は、一水平期間より大きく、また、データ有効ライン期間76以上、望ましくは、1フレーム期間75の10%以上60%未満であって、さらに、この黒挿入期間を可変することで、動画ぼやけに対応することができる。
データ線駆動手段15は、アナログ信号による階調情報を含むデータ線制御信号7を、自発光ディスプレイ21のデータ線に、表示するための信号電圧としてのデータ線駆動信号16をデータ線に順次出力する。
走査線駆動手段17は、自発光素子ディスプレイ21の画素書込み制御線を制御するよう、画素制御駆動信号18を出力する。駆動電圧生成手段19は、有機ELを点燈するための駆動電圧を生成するための基準となる有機EL駆動電圧20を生成する。最後に、自発光素子ディスプレイ21において、画素制御駆動信号18によって選択された走査線上の画素部が、データ線駆動信号16の信号電圧、動画対応三角波信号9及び有機EL駆動電圧20に従って点燈する。
図2〜4、7を用いて、図1に記載のデータ線駆動手段15、走査線駆動手段17の動作の詳細について説明する。
図2で、データ線制御信号7には、データラッチスタートパルス22、データシフトクロック23が含まれ、データラッチパルスシフト手段27が、図4に記載のとおり、データラッチスタートパルス22をデータシフトクロック23に従ってシフト動作を行い、第1ドットデータラッチ信号28、第2ドットデータラッチ信号29と順次出力し、第240ドットデータラッチ信号30まで出力する。
データスイッチ手段31は、データ線制御信号7に含まれるアナログR表示データ24、アナログG表示データ25、アナログB表示データ26を、図4に記載のとおり、第1ドットデータラッチ信号28により選択され、各々第1ドットR信号32、第1ドットG信号33、第1ドットB信号34として出力し、第2ドットデータラッチ信号29により選択され、各々第2ドットR信号35、第2ドットG信号36、第2ドットB信号37として出力し、第240ドットデータラッチ信号30により選択され、各々第240ドットR信号38、第240ドットG信号39、第240ドットB信号40として、データ線駆動信号16に出力する。
図3で、走査線制御信号8には、走査線選択スタートパルス41、走査線選択シフトクロック42が含まれ、走査線選択パルスシフト手段45が、図4に記載のとおり、走査線選択スタートパルス41を走査線選択シフトクロック42に従ってシフト動作を行い、第1走査線選択パルス46、第2走査線選択パルス47と順次出力し、第320走査線選択パルス48まで出力する。
画素書込制御信号生成手段49は、走査線制御信号8に含まれる画素リセット信号43、画素書込信号44と、第1走査線選択パルス46から第320走査線選択パルス48を用いて、図7に記載のとおり、第1走査線選択パルス46が"ハイ"のとき、画素リセット信号43と画素書込信号44とを、各々第1走査線リセットパルス50と第1走査線データ書込みパルス51として出力し、第1走査線データ書込みパルス51の反転出力を、第1走査線三角波選択パルス52として出力する。以下、順次、各走査線選択パルスが"ハイ"のとき、画素リセット信号43と画素書込信号44とを、各走査線リセットパルスと各走査線データ書込みパルスとして出力し、各走査線データ書込みパルスの反転出力を、各走査線三角波選択パルスとして出力する。
図5〜8を用いて、図1に記載の自発光素子ディスプレイ21の点燈動作の詳細について説明する。
図5において、第1ライン画素リセット制御線82を介して、リセットスイッチ96をオン状態とすると、駆動インバータ97の入出力が短絡されるため、図6に示す特性に従って、信号電圧書込み基準電位101が、駆動インバータ97の入出力電位差の中間電位となる。
このとき、第1ライン画素書込み制御線81を介して、第1走査線データ書込みパルス51が供給されると、データ書込みスイッチ93がオン状態となり、第1ドットRデータ線79を介してデータの信号電圧を、信号電圧書込み基準電位101を基準として書込み容量95に蓄積し、図7に示す第1行第1列画素部信号電圧112となり、この電圧Vsig_1が駆動インバータ97の閾値電圧となる。
また、図5において、駆動インバータ97は、入力電圧が閾値電圧を上回っている場合は"ロー"を出力、下回っている場合には"ハイ"を出力する。したがって、第1ライン三角波選択制御線83を介して、第1走査線三角波選択パルス52が供給され、三角波スイッチ94がオン状態となると、駆動インバータ97に動画対応三角波信号9が入力され、第1行第1列画素部駆動インバータ出力113は、図7に示すように、三角波の電圧レベルが駆動インバータ閾値電圧Vsig_1を上回る非発光期間117では"ロー"を出力し、下回る発光期間118では"ハイ"となる。ここで、有機EL98は、駆動インバータ97の出力が"ロー"のときはオフ状態、"ハイ"のときはオン状態となり、有機EL駆動電圧20に従って駆動電流が流れることにより発光する。
また、図8に示すとおり、第2行第1列画素部に、第1行第1列画素部とは異なる信号電圧Vsig_2(<Vsig_1)が書き込まれた場合、信号電圧書込み基準電位101を基準として書込み容量95に蓄積し、第2行第1列画素部信号電圧120となり、この電圧Vsig_2が駆動インバータ97の閾値電圧となる。第2行第1列画素部駆動インバータ出力121は、三角波の電圧レベルが駆動インバータ閾値電圧Vsig_2を上回る非発光期間124では"ロー"を出力し、下回る発光期間125では"ハイ"となる。そこで、図5に示す有機EL98は、駆動インバータ97の出力が"ロー"のときはオフ状態、"ハイ"のときはオン状態となり、有機EL駆動電圧20に従って駆動電流が流れることにより発光する。
図7、図8で、黒挿入期間116では、三角波信号のレベルを信号電圧Vsig_1、Vsig_2の大きさにかかわらず発光しない電圧レベルとすることにより、画面内の全画素を黒表示することが可能となる。
以上のように、発光、非発光を信号電圧に従った時間制御を行うことにより、階調表示行う。ここで、駆動インバータ97は論理回路記号で記述しているが、一般的にCMOSトランジスタで構成される。ただし、図6に示す特性を持つインバータであれば、構成は問わない。また、本発明は、解像度や入力表示データ形式を限定するものではない。
以上、本発明の第1の実施形態によれば、三角波信号に任意の期間、信号電圧の大小にかかわらず発光しない電圧レベルを設けることにより、特に、黒挿入を目的とした入力データ変換や、パネル内に切替スイッチを設ける等の構造変更を伴うことなく、動画性能を向上するという効果を奏する。
以下、本発明の第2の実施形態を、図面を用いて詳細に説明する。図9は、本発明の第2の実施形態である自発光素子表示装置の例である。
図9において、図1と同じ符号を付した部分は、第1の実施形態と同様の部分であるため、ここでは説明を省略する。126は映像適応自発光素子ディスプレイ表示制御部、127は映像適応三角波信号であり、映像適応自発光ディスプレイ表示制御部126は、入力映像に適応した三角波信号である映像適応三角波信号127を生成する。ここでは入力映像が、動画像と静止画像の2種類あるものとして、以下説明する。それ以外の表示制御動作は、第1の実施形態と同様である。
図10は、図9に記載の映像適応自発光素子ディスプレイ表示制御部126において、静止画像の場合に生成する三角波信号と、信号電圧書込みと三角波による点燈時間の制御の動作を示す図である。動画像の場合の動作は、第1の実施形態の同様であるため、ここでは説明を省略する。また、図7と同じ符号を付した部分は、第1の実施形態と同様の部分であるため、ここでは説明を省略する。
図10において、128は静止画対応三角波信号波形、129は静止画対応時第1行第1列画素部駆動インバータ入力、130は静止画対応時第1行第1列画素部駆動インバータ出力、131は静止画対応時第1行第1列画素非発光期間、132は静止画対応時第1行第1列画素発光期間である。
三角波信号波形128は、1フレーム期間75の内で、固定電圧の三角波ハイ電圧109(VH)から三角波ロー電圧110(VL)まで変化させ、再び三角波ハイ電圧109とする。第1行第1列画素部駆動インバータ入力129は、第1走査線データ書込み期間114の期間内、第1走査線リセットパルス波形102が"ハイ"のとき、第1行第1列画素部信号電圧112(Vsig_1)を書込み、書込み終了後の第1走査線三角波期間115は、静止画対応三角波信号波形128に切り替わる。
ここで書き込まれた電位Vsig_1は書込み容量95に保持され、駆動インバータ97の閾値電圧となるため、静止画対応時第1行第1列画素部駆動インバータ出力130は、第1走査線三角波期間115の期間内において、三角波の電圧レベルがVsig_1を上回る期間では"ロー"、三角波の電圧レベルがVsig_1を下回る期間では"ハイ"となる。
したがって、静止画対応時第1行第1列画素部駆動インバータ出力130が"ロー"の期間は、有機EL98への電源供給は"オフ状態"であり、静止画対応時第1行第1列画素非発光期間131となり、第1行第1列画素部駆動インバータ出力が"ハイ"の期間は、有機EL98への電源供給は"オン状態"となり、静止画対応時第1行第1列画素発光期間132となる。
以上で、信号電圧に従った発光期間が決定することとなる。また、以上のデータ入力と三角波入力は、一定の周期で行われることとし、第1の実施形態と同様、60[Hz]の周波数となる1フレーム期間75の期間内で行われるものとして、以下説明する。
以下、図9、10を用いて、本実施形態における、映像適応三角波制御について説明する。
まず、図9を用いて、表示データの流れを説明する。同図において、映像適応自発光素子ディスプレイ表示制御部126は、入力される表示データが、動画像であるか、又は静止画像であるかを判別し、動画対応三角波信号又は静止画対応三角波信号を切り替えて生成し、映像適応三角波信号127として出力する。すなわち、動画対応三角波信号の場合には、必要とする黒挿入期間116を設け、静止画対応三角波信号の場合には、特に黒挿入期間116を設けず、動画像であるか、又は静止画像であるかによって、黒挿入期間116を可変とする。
動画対応三角波信号に関しては、第1の実施形態と同様のため、ここでは説明を省略する。静止画対応に関しての詳細は後で説明する。映像の判別は、画面格納手段13の格納画面データと入力される画面データを比較することにより、変化がない場合は静止画像とすることもできるし、システム側から静止画か動画かの識別子のような信号を転送してもよい。そのほかの部分は、第1の実施形態と同様である。
図10を用いて、図9に記載の映像適応自発光素子ディスプレイ表示制御部126において、静止画像の場合に生成する三角波信号と、信号電圧書込みと三角波による点燈時間の制御の詳細動作を説明する。
図10において、静止画対応三角波信号波形127は、第1の実施形態における動画対応三角波信号波形と異なり、1フレーム期間75の期間内で三角波ハイ電圧109、三角波ロー電圧110、再び三角波ハイ電圧109と変化する信号である。
したがって、信号電圧は第1の実施形態と同じVsig_1であるが、発光期間は、静止画対応第1行第1列画素発光期間132の方が、図7に記載の第1行第1列画素発光期間に比べて長くなり、発光輝度が高くなることを示している。
ただし、先に説明したとおり、動画像の場合は、動画対応三角波信号を生成するため、発光期間は短くなるが、黒挿入期間が設けられるため、動画ぼやけを解消することが可能となる。
以上、本発明の第2の実施形態によれば、第1の実施形態に対して、入力表示映像データに従って三角波信号の波形を切り替えるため、動画像、静止画像各々に適した駆動方式となり、双方の画質を向上するという効果を奏する。
なお、ここでは動画像と静止画像の2種類に適応した駆動を示したが、三角波の波形により発光輝度を制御できることから、周囲環境に従って三角波波形を制御することも可能であるし、ユーザの好みに従って三角波波形を制御することも可能である。ただし、どの場合も、映像適応自発光素子ディスプレイ表示制御部126の変更のみで済み、システム側の変更や、パネルの画素構造等の変更は伴わない。
本発明の一実施形態である自発光素子表示装置のブロック図 データ線駆動手段15の内部構成図 走査線駆動手段17の内部構成図 データ線制御手段15と走査線制御手段17の信号生成動作を示す図 自発光素子ディスプレイ21の内部構成図 駆動インバータ97における信号電圧の基準電圧設定を示す図 画素書込制御信号生成手段49の動作と、第1行第1列画素部88における信号電圧書込みと三角波による点燈時間の制御の動作とを示す図 画素書込制御信号生成手段49の動作と、先に説明した第1行第1列画素部とは異なる信号電圧書込みの場合を、第2行第1列画素部における動作として示す図 本発明の第2の実施形態である自発光素子表示装置のブロック図 映像適応自発光素子ディスプレイ表示制御部126において、静止画像の場合に生成する三角波信号と、信号電圧書込みと三角波による点燈時間の制御の動作を示す図
符号の説明
1…垂直同期信号、2…水平同期信号、3…データイネーブル信号、4…表示データ、5…同期クロック、6…動画対応自発光素子ディスプレイ表示制御部、7…データ線制御信号、8…走査線制御信号、9…動画対応三角波信号、10…格納・読出しコマンド信号、11…格納・読出しアドレス、12…格納データ、13…画面格納手段、14…画面読出しデータ、15…データ線駆動手段、16…データ線駆動信号、17…走査線駆動手段、18…画素制御駆動信号、19…駆動電圧生成手段、20…自発光素子駆動電圧、21…自発光素子ディスプレイ、22…データラッチスタートパルス、23…データラッチシフトクロック、24…アナログR表示データ、25…アナログG表示データ、26…アナログB表示データ、27…データラッチパルスシフト手段、28…第1ドットデータラッチ信号、29…第2ドットデータラッチ信号、30…第240ドットデータラッチ信号、31…データスイッチ手段、32…第1ドットR信号、33…第1ドットG信号、34…第1ドットB信号、35…第2ドットR信号、36…第2ドットG信号、37…第2ドットB信号、38…第240ドットR信号、39…第240ドットG信号、40…第240ドットB信号、41…走査線選択スタートパルス、42…走査線選択シフトクロック、43…画素リセット信号、44…画素書込信号、45…走査線選択パルスシフト手段、46…第1走査線選択パルス、47…第2走査線選択パルス、48…第320走査線選択パルス、49…画素書込制御信号生成手段、50…第1走査線リセットパルス、51…第1走査線データ書込パルス、52…第1走査線三角波選択パルス、53…第2走査線リセットパルス、54…第2走査線データ書込パルス、55…第2走査線三角波選択パルス、56…第320走査線リセットパルス、57…第320走査線データ書込パルス、58…第320走査線三角波選択パルス、59…データラッチスタートパルス波形、60…データラッチシフトクロック波形、61…1ライン目データ取り込み開始タイミング、62…2ライン目データ取り込み開始タイミング、63…アナログR表示データ波形、64…1ライン目データ期間、65…2ライン目データ期間、66…第1ドットデータラッチ信号波形、67…第2ドットデータラッチ信号波形、68…第3ドットデータラッチ信号波形、69…画素リセット信号波形、70…画素データ書込信号波形、71…走査線選択スタートパルス波形、72…走査線選択シフトクロック波形、73…第1走査線選択パルス波形、74…第2走査線選択パルス波形、75…1フレーム期間、76…データ有効期間、77…垂直帰線期間、78…三角波信号線、79…第1ドットRデータ線、80…第1ドットGデータ線、81…第1ライン画素書込み制御線、82…第1ライン画素リセット制御線、83…第1ライン三角波選択制御線、84…第320ライン画素書込み制御線、85…第320ライン画素リセット制御線、86…第320ライン三角波選択制御線、87…有機EL駆動電圧供給線、88…第1行第1列画素部、89…第1行第2列画素部、90…第320行第1列画素部、91…第320行第2列画素部、92…画素駆動部、93…データ書込みスイッチ、94…三角波スイッチ、95…書込み容量、96…リセットスイッチ、97…駆動インバータ、98…有機EL、99…駆動インバータ97の入出力特性、100…駆動インバータ97の入出力短絡条件、101…駆動インバータ97の信号電圧書込み基準電位、102…第1走査線リセットパルス波形、103…第1走査線データ書込みパルス波形、104…第1走査線三角波選択パルス波形、105…第2走査線リセットパルス波形、106…第2走査線データ書込みパルス波形、107…第2走査線三角波選択パルス波形、108…三角波信号波形、109…三角波ハイ電圧、110…三角波ロー電圧、111…第1行第1列画素部駆動インバータ入力、112…第1行第1列画素部信号電圧、113…第1行第1列画素部駆動インバータ出力、114…第1走査線データ書込み期間、115…第1走査線三角波期間、116…黒挿入期間、117…第1行第1列画素非発光期間、118…第1行第1列画素発光期間、119…第2行第1列画素部駆動インバータ入力、120…第2行第1列画素部信号電圧、121…第2行第1列画素部駆動インバータ出力、122…第2走査線データ書込み期間、123…第2走査線三角波期間、124…第2行第1列画素非発光期間、125…第2行第1列画素発光期間、126…映像適応自発光素子ディスプレイ表示制御部、127…映像適応三角波信号、128…静止画対応三角波信号波形、129…静止画対応時第1行第1列画素部駆動インバータ入力、130…静止画対応時第1行第1列画素部駆動インバータ出力、131…静止画対応時第1行第1列画素非発光期間、132…静止画対応時第1行第1列画素発光期間

Claims (6)

  1. マトリクス状に配置された複数の画素部と、画素部のデータ線に信号電圧を与えるためのデータ線駆動手段と、画素部を選択するための走査線駆動手段と、画素部に三角波信号を与えるための表示制御部とを備えた表示装置において、
    前記画素部は、信号電圧と三角波信号との大小比較結果に応じて表示素子の発光時間を制御し、
    前記表示制御部が、一表示期間内の任意の期間において、前記表示素子が非発光となる任意の固定電圧を有する三角波信号を出力することを特徴とする表示装置。
  2. 前記表示制御部が、一表示期間内の任意の期間を、一水平期間より大きくすることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記表示制御部が、一表示期間内の任意の期間を、データ有効ライン期間以上とすることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  4. 前記表示制御部が、一表示期間内の任意の期間を、一表示期間の10%以上60%未満とすることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  5. 前記表示制御部が、一表示期間内の任意の期間を、可変とすることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  6. 前記表示制御部が、入力表示データから静止画像であるか動画像であるかを判別し、一表示期間内の任意の期間を、可変とすることを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
JP2004088468A 2004-03-25 2004-03-25 表示装置 Expired - Lifetime JP5008110B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088468A JP5008110B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 表示装置
US10/989,299 US7633496B2 (en) 2004-03-25 2004-11-17 Display device
TW093135691A TWI248597B (en) 2004-03-25 2004-11-19 Display device
KR1020050001584A KR100636065B1 (ko) 2004-03-25 2005-01-07 표시 장치
CNB2005100038245A CN100489929C (zh) 2004-03-25 2005-01-10 显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088468A JP5008110B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005275003A true JP2005275003A (ja) 2005-10-06
JP5008110B2 JP5008110B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=34989217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004088468A Expired - Lifetime JP5008110B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7633496B2 (ja)
JP (1) JP5008110B2 (ja)
KR (1) KR100636065B1 (ja)
CN (1) CN100489929C (ja)
TW (1) TWI248597B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8063858B2 (en) 2005-12-06 2011-11-22 Pioneer Corporation Active matrix display apparatus and driving method therefor
WO2020027107A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 日亜化学工業株式会社 画像表示装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157250A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Hitachi Ltd 表示装置
JP2006030741A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示パネルの駆動装置
TWI265340B (en) * 2004-12-24 2006-11-01 Innolux Display Corp Driving method of active matrix liquid crystal display panel
JP4256888B2 (ja) * 2006-10-13 2009-04-22 株式会社 日立ディスプレイズ 表示装置
JP5066432B2 (ja) * 2007-11-30 2012-11-07 株式会社ジャパンディスプレイイースト 画像表示装置
JP5298284B2 (ja) * 2007-11-30 2013-09-25 株式会社ジャパンディスプレイ 画像表示装置とその駆動方法
JP2011048101A (ja) * 2009-08-26 2011-03-10 Renesas Electronics Corp 画素回路および表示装置
TWI420503B (zh) * 2010-02-04 2013-12-21 Chunghwa Picture Tubes Ltd 立體顯示器
US20110199285A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-18 Alexander Kantorov Method and apparatus for waveform compression and display
JP2014077907A (ja) * 2012-10-11 2014-05-01 Japan Display Inc 液晶表示装置
TW202405777A (zh) * 2017-12-25 2024-02-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 顯示器及包括該顯示器的電子裝置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297097A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Hitachi Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2003241711A (ja) * 2001-12-14 2003-08-29 Sanyo Electric Co Ltd デジタル駆動型表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4746735B2 (ja) * 2000-07-14 2011-08-10 パナソニック株式会社 液晶表示装置の駆動方法
GB2367413A (en) * 2000-09-28 2002-04-03 Seiko Epson Corp Organic electroluminescent display device
JP4982014B2 (ja) 2001-06-21 2012-07-25 株式会社日立製作所 画像表示装置
JP3862994B2 (ja) * 2001-10-26 2006-12-27 シャープ株式会社 表示装置の駆動方法およびそれを用いた表示装置
JP3892732B2 (ja) * 2002-01-31 2007-03-14 株式会社日立製作所 表示装置の駆動方法
JP4089289B2 (ja) * 2002-05-17 2008-05-28 株式会社日立製作所 画像表示装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297097A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Hitachi Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2003241711A (ja) * 2001-12-14 2003-08-29 Sanyo Electric Co Ltd デジタル駆動型表示装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8063858B2 (en) 2005-12-06 2011-11-22 Pioneer Corporation Active matrix display apparatus and driving method therefor
JP4890470B2 (ja) * 2005-12-06 2012-03-07 パイオニア株式会社 アクティブマトリクス型表示装置及び駆動方法
WO2020027107A1 (ja) * 2018-07-31 2020-02-06 日亜化学工業株式会社 画像表示装置
US10885834B2 (en) 2018-07-31 2021-01-05 Nichia Corporation Image display device
CN112513965A (zh) * 2018-07-31 2021-03-16 日亚化学工业株式会社 图像显示装置
JPWO2020027107A1 (ja) * 2018-07-31 2021-08-12 日亜化学工業株式会社 画像表示装置
US11107394B2 (en) 2018-07-31 2021-08-31 Nichia Corporation Image display device
US11430381B2 (en) 2018-07-31 2022-08-30 Nichia Corporation Image display device
US11763735B2 (en) 2018-07-31 2023-09-19 Nichia Corporation Image display device
JP7449466B2 (ja) 2018-07-31 2024-03-14 日亜化学工業株式会社 画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100636065B1 (ko) 2006-10-23
TW200532625A (en) 2005-10-01
TWI248597B (en) 2006-02-01
CN1674062A (zh) 2005-09-28
US20050212783A1 (en) 2005-09-29
JP5008110B2 (ja) 2012-08-22
CN100489929C (zh) 2009-05-20
US7633496B2 (en) 2009-12-15
KR20050095545A (ko) 2005-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100636065B1 (ko) 표시 장치
JP4256888B2 (ja) 表示装置
KR100858614B1 (ko) 유기전계발광표시장치 및 그의 구동방법
US20090284502A1 (en) Image signal display control apparatus and image signal display control method
JP2010286840A (ja) 有機発光平板表示装置および有機発光平板表示装置の制御方法
JPWO2018164105A1 (ja) 駆動装置および表示装置
JP2007279718A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2004157250A (ja) 表示装置
JP2011059683A (ja) ディスプレイ装置、電源電圧生成装置、及び電源電圧生成方法
JP2005283702A (ja) 表示パネル、表示装置、半導体集積回路及び電子機器
JP5071954B2 (ja) 発光表示パネルの駆動装置および駆動方法
JP2011039207A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP2008292834A (ja) 表示装置
JP2004341263A (ja) 自発光素子表示方法および装置
JP2007333768A (ja) ディスプレイ装置及びディスプレイ装置の駆動方法
JP5298284B2 (ja) 画像表示装置とその駆動方法
JP5066432B2 (ja) 画像表示装置
JP7463074B2 (ja) 表示制御装置、表示装置及び表示制御方法
KR20170124148A (ko) 유기발광표시패널, 유기발광표시장치 및 그 구동 방법
JP2010085945A (ja) 表示装置
JP2003131616A (ja) 表示装置及び表示制御装置
JP2010156839A (ja) 表示装置及び駆動方法
JP2008304494A (ja) 表示装置
JP2007041017A (ja) 表示装置
KR20180039808A (ko) 서브픽셀, 게이트 드라이버 및 유기발광표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100513

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100917

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100929

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20101022

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110218

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5008110

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term