JP2005267384A - 車両走行状態判定装置 - Google Patents

車両走行状態判定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005267384A
JP2005267384A JP2004080680A JP2004080680A JP2005267384A JP 2005267384 A JP2005267384 A JP 2005267384A JP 2004080680 A JP2004080680 A JP 2004080680A JP 2004080680 A JP2004080680 A JP 2004080680A JP 2005267384 A JP2005267384 A JP 2005267384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meandering
road surface
white line
vehicle
camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004080680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4296973B2 (ja
Inventor
Toru Ihara
徹 伊原
Keiichi Yamamoto
恵一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Original Assignee
Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp filed Critical Mitsubishi Fuso Truck and Bus Corp
Priority to JP2004080680A priority Critical patent/JP4296973B2/ja
Priority to DE102005012196A priority patent/DE102005012196A1/de
Priority to CNA2005100548159A priority patent/CN1670480A/zh
Priority to KR1020050022521A priority patent/KR100591920B1/ko
Priority to US11/084,720 priority patent/US7152000B2/en
Publication of JP2005267384A publication Critical patent/JP2005267384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4296973B2 publication Critical patent/JP4296973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K28/00Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions
    • B60K28/02Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver
    • B60K28/06Safety devices for propulsion-unit control, specially adapted for, or arranged in, vehicles, e.g. preventing fuel supply or ignition in the event of potentially dangerous conditions responsive to conditions relating to the driver responsive to incapacity of driver
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/06Alarms for ensuring the safety of persons indicating a condition of sleep, e.g. anti-dozing alarms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/08Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to drivers or passengers
    • B60W2040/0818Inactivity or incapacity of driver
    • B60W2040/0827Inactivity or incapacity of driver due to sleepiness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/06Direction of travel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/229Attention level, e.g. attentive to driving, reading or sleeping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】 雪道のように白線が見づらい場合でも車両の蛇行を判定することができる車両走行状態判定装置を提供すること。
【解決手段】 車両の走行方向路面を撮像するカメラ11と、このカメラによって撮像された路面画像に基づいて蛇行量を求める蛇行状態検出手段を備えた走行状態判定装置において、前記蛇行状態検出手段は、路面の白線類似部分を判定する白線判定手段12と、前記路面画像の中央から左右方向に夫々白線と判定された位置を検出する白線位置検出手段12と、この検出手段で検出された白線と判定された位置を消失点に向かう直線で近似する近似手段12と、この近似手段で近似された左側直線に基づいて左側境界の蛇行量を算出する左側蛇行量算出判定手段12と、前記近似手段で近似された右側直線に基づいて右側境界の蛇行量を算出する右側蛇行量判定手段12と、左側蛇行量算出手段及び右側蛇行量算出手段の算出結果に基づいて車両の蛇行を判定する判定手段13を具備したことを特徴とする。
【選択図】 図3

Description

本発明は、例えばドライバが、運転中に覚醒状態を低下させ、居眠りに入りかけたか否かを判定することができる車両走行状態判定装置に関する。
近年、道路網の発達や余暇の増加などによって自動車を運転する機会が増えてきており、この自動車の運転走行に際して運転者は常に安定した心身の健康が望まれる。しかし、自己の体調不良を自覚しながらもハンドルを握る場合も考えられる。この場合、自動車の運転に際し、長時間や少なく連続して運転すると、運転者に疲労が蓄積して集中力が低下することで、覚醒状態が低下し、眠気を誘う場合がある。
このようなことを防止するために、車両にカメラを搭載し、このカメラにより撮像された前方画像により道路白線を認識して車両の蛇行を判定し、ドライバが居眠り状態に入りかけたか否かを検出し、警報するようにしている(例えば、特許文献1を参照)。
特許第3039327号公報
このような手法では、道路の両側の白線を認識している。
このため、雪道のように白線が見づらかったりする場合には、車両の蛇行を判定することができなかった。
本発明は、上記の点に鑑みてなされたもので、その目的は、雪道のように白線が見づらい場合でも車両の蛇行を判定することができる車両走行状態判定装置を提供することにある。
請求項1記載の発明は、車両の走行方向路面を撮像するカメラと、このカメラによって撮像された路面画像に基づいて蛇行量を求める蛇行状態検出手段を備えた走行状態判定装置において、前記蛇行状態検出手段は、前記路面の白線類似部分を判定する白線判定手段と、前記路面画像の中央から左右方向に夫々白線と判定された位置を検出する白線位置検出手段と、この検出手段で検出された白線と判定された位置を消失点に向かう直線で近似する近似手段と、この近似手段で近似された左側直線に基づいて左側境界の蛇行量を判定する左側蛇行量判定手段と、前記近似手段で近似された右側直線に基づいて右側境界の蛇行量を判定する右側蛇行量判定手段と、左側蛇行量判定手段及び右側蛇行量判定手段の判定結果に基づいて車両の蛇行を判定する判定手段を具備したことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の前記蛇行状態検出手段はこのカメラによって撮像された路面画像の手前側の画像データに基づいて蛇行を求めることを特徴とする。
請求項1記載の発明によれば、雪道のように白線が見づらかったりする場合でも、車両の蛇行を精度よく検出することができる。
請求項2記載の発明によれば、カメラで撮像された前方路上画像に基づいて蛇行量を求めるようにしたので、蛇行と判断する際の精度を向上させることができる。
以下、図面を参照して本発明の一実施の形態について説明する。図1は車両走行状態判定装置を示すブロック図である。図において、11はCCDカメラである。このカメラ11で撮像された車両前方の画像は画像処理装置12から入力される。この画像処理装置12はカメラ11で撮像された画像を処理する画像処理部12aと、この画像処理部12aで処理された画像データを記憶する画像データ記憶部12bを有する。
この画像処理装置12は制御部13に接続されている。この制御部13はマイクロプロセッサを中心に構成されており、蛇行状態検出手段14を含む。
なお、カメラ11は図2に示すように、例えば車両のキャビン内中央上部に取り付けられている。カメラ11は、車両の走行方向前方の路面1を撮像するもので、その画像を図4に示す。
次に、上記のように構成された本発明の一実施の形態の動作について図3のフローチャートを参照しながら説明する。まず、カメラ11で撮像された路面画像は画像処理装置12に入力される。この路面画像は画像処理された後、画像データ記憶部12bへ記憶される(ステップS1)。このステップS1での画像データ記憶部12bへの記憶処理は、具体的には以下のように行われる。この実施の形態では、路面1の左側には路肩の雪2があり、路面1の右側には不明瞭な白線3が存在している。
まず、カメラ11で取り込まれる路面画像は、CCD上で画像認識される。このCCDは、本実施の形態では512画素×512画素の大きさとしてある。そして、CCDの水平方向をx軸方向、垂直方向をy軸方向とするとき、x軸方向に並んだ各画素群(水平方向画素群)上のグレイ値を算出し、これをy軸方向に並んだ水平方向画素群毎に行う。ここで、以下の説明で、x軸方向に並んだ各画素群をy1,y2,y3ラインと呼ぶ。
なお、グレイ値とは、白が“0”、黒が“255”、中間はその濃淡に応じて決定される値である。例えば、路面1は路肩の雪2や不明瞭な白線3より黒ずんでいるため、路面1部分のグレイ値は、路肩の雪2や不明瞭な白線3より大きくなる。
次に、算出されたグレイ値から、x軸方向におけるエッジを算出する。ここで、エッジとは、算出されたグレイ値の微分値として定義したもので、色調の変化が発生した箇所で検出されることとなる。
そして、エッジの発生した箇所におけるグレイ値の絶対値(グレイ値レベル)を算出し、制御周期毎に所定のメモリへ記憶される。このように撮像された画像はエッジ処理されて画像データ記憶部12bに記憶される。
そして、画像データ記憶部12bに記憶された路面画像のうちの図5の下半分部分に着目する(ステップS2)。ここで、ステップS2の処理、つまり路面画像のうち下半分部分Bの画像に着目するのは、路面画像のうち手前側は画像分解能が高く、精度の良い蛇行判断が可能であるからである。
そして、前述したステップS1において算出されている各y1,y2,ライン上でのグレイ値の微分値に基づいて白線類似部分を判定している(白線判定手段)。路肩の雪2と路面1との境や不明瞭な白線3と路面1との境は色調が変化するので、白線類似部分と
検出される。
次に、検査画像の中央から左右方向に夫々白線類似部分と判定された位置が検出される
(ステップS3)(白線位置検出手段)。例えば、検査画面の中心位置をX0とした場合に、白線判定手段で判定された白線類似部分の位置座標が検出される。例えば、y1ラインの路肩の雪2の路面との境界位置が位置座標(a1,y1)、y1ラインの不明瞭な白線3と路面との境界位置が位置座標(b1,y1)として検出される。以下、同様にy2ラインの路肩の雪2の路面との境界位置が位置座標(a2,y2)、y2ラインの不明瞭な白線3と路面との境界位置が位置座標(b2,y2)として検出される。以下、同様にy3ライン以降の路肩の雪2の路面との境界位置が位置座標(a3,y3),…,y3ラインの不明瞭な白線3と路面との境界位置が位置座標(b3,y3),…,として検出される。
次に、路肩の雪2の路面との境界位置を示す位置座標(a1,y1)、(a2,y2)、(a3,y3)、…が消失点Dに向かう直線L1(図8)(以下、左側近似直線という)及び不明瞭な白線3と路面との境界位置を示す位置座標(b1,y1)、(b2,y2)、(b3,y3)…が消失点Dに向かう直線L2(図8)(以下、右側近似直線という)が最小2乗法等により求められる(ステップS4)(近似手段)。
そして、ステップS4で求めた左側近似直線L1に対してローパスフィルタ処理がなされる(ステップS5)。また、ステップS4で求めた右側近似直線L2に対してローパスフィルタ処理がなされる(ステップS6)。これは、左側近似直線L1及び右側近似直線L2のいねむりによる蛇行のゆれは低周波数であるため、ローパスフィルタ処理を行っている。
そして、前回のサイクル、つまり所定時間前にカメラ11で撮像された路面画像に基づいて算出された左側近似直線L1と今回算出された左側近似直線L1とのずれ量を所定時間経過毎に平均することにより蛇行量を算出する(図9)(左側蛇行量算出手段)(ステップS7)。さらに、前回のサイクル、つまり所定時間前にカメラ11で撮像された路面画像に基づいて算出された右側近似直線L1と今回算出された右側近似直線L1とのずれ量を所定時間経過毎に平均することにより蛇行量を算出する(図9)(右側蛇行量算出手段)(ステップS8)。もし、運転者がいねむり等をしなければ、車両の蛇行はほとんど無いと考えられるので、蛇行量は零に近くなる。一方、運転者がいねむり等をしていて車両が蛇行している場合には、蛇行量が大きくなる。
そして、左側蛇行量算出手段で検出された蛇行量と右側蛇行量算出手段で検出された蛇行量は平均されて平均蛇行量が算出される(ステップS9)。そして、車両蛇行と判断されると、図示しない警報装置を作動させ、運転者に注意をうながす。
なお、このステップS9で算出された平均蛇行量が基準レベル以上になったかを判定する判定手段を設け、この判定手段で「YES」と判定された場合に蛇行していると判定するようにしてもよい。
ここで、基準レベルは、運転開始から一定時間経過するまでの蛇行量を平均することにより求められる。つまり、運転開始から一定時間経過するまでは運転者はいねむりをしないと判断し、この一定時間内の蛇行量を平均している。また、基準レベルを実験的に求めるようにしてもよい。
なお、上記した実施の形態では、路面の左路肩に雪2が、路面の右側の白線が不明瞭な場合を一例に取り説明したが、路面の両路肩に雪が存在していたり、路面の両側の白線が不明瞭であっても、同様に蛇行を算出することができる。また、路面のどちらか片方のみに白線類似部分がある路面でも蛇行を算出することができる。
以上のように本発明によれば、カメラで撮像された路面画像から水平方向のグレイ値の微分値をエッジとして算出し、このエッジを白線類似部分と判定し、この判定された白線類似部分に基づいて車両の蛇行量をするようにしたので、路面の白線が見づらい場合でも、
車両の蛇行を精度良く検出することができる。
本発明の一実施の形態に係わる車両走行状態判定装置を説明するためのブロック図。 同実施の形態に係わる車両走行状態判定装置のカメラの搭載場所を示す図 同実施の形態の動作を説明するためのフローチャート。 車両に搭載されたカメラにより撮像された車両前方の映像を示す図。 カメラで撮像された前方路上画像に基づいて蛇行率を求め、車両に搭載されたカメラにより撮像された車両前方の映像を示す図。 同実施の形態に係わる車両走行状態判定装置の検出ラインの位置を説明するための図。 同実施の形態に係わる消失点に向かう直線を示す図。 同実施の形態に係わる右側境界線及び左側境界線を示す図。
符号の説明
11…CCDカメラ、12…画像処理装置、13…制御部

Claims (2)

  1. 車両の走行方向路面を撮像するカメラと、このカメラによって撮像された路面画像に基づいて蛇行量を求める蛇行状態検出手段を備えた車両走行状態判定装置において、
    前記蛇行状態検出手段は、
    前記路面の白線類似部分を判定する白線判定手段と、
    前記路面画像の中央から左右方向に夫々白線と判定された位置を検出する白線位置検出手段と、
    この検出手段で検出された白線と判定された位置を消失点に向かう直線で近似する近似手段と、
    この近似手段で近似された左側直線に基づいて左側境界の蛇行量を算出する左側蛇行量算出判定手段と、
    前記近似手段で近似された右側直線に基づいて右側境界の蛇行量を算出する右側蛇行量判定手段と、
    左側蛇行量算出手段及び右側蛇行量算出手段の算出結果に基づいて車両の蛇行を判定する判定手段を具備したことを特徴とする車両走行状態判定装置。
  2. 前記蛇行状態検出手段はこのカメラによって撮像された路面画像の手前側の画像データに基づいて蛇行を求めることを特徴とする請求項1記載の車両走行状態判定装置。
JP2004080680A 2004-03-19 2004-03-19 車両走行状態判定装置 Expired - Fee Related JP4296973B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004080680A JP4296973B2 (ja) 2004-03-19 2004-03-19 車両走行状態判定装置
DE102005012196A DE102005012196A1 (de) 2004-03-19 2005-03-15 Vorrichtung zur Erfassung des Bewegungszustandes eines Kraftfahrzeugs
CNA2005100548159A CN1670480A (zh) 2004-03-19 2005-03-18 车辆行驶状态判定装置
KR1020050022521A KR100591920B1 (ko) 2004-03-19 2005-03-18 차량 주행상태 판정장치
US11/084,720 US7152000B2 (en) 2004-03-19 2005-03-18 Vehicle traveling state determining apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004080680A JP4296973B2 (ja) 2004-03-19 2004-03-19 車両走行状態判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005267384A true JP2005267384A (ja) 2005-09-29
JP4296973B2 JP4296973B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=35041829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004080680A Expired - Fee Related JP4296973B2 (ja) 2004-03-19 2004-03-19 車両走行状態判定装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7152000B2 (ja)
JP (1) JP4296973B2 (ja)
KR (1) KR100591920B1 (ja)
CN (1) CN1670480A (ja)
DE (1) DE102005012196A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007114839A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Toyota Motor Corp 道路区画線検出装置
JP2007280061A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の運転支援装置
JP2008021161A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 走行状態判定装置
JP2011504267A (ja) * 2007-10-31 2011-02-03 アーデーツエー・オートモテイブ・デイスタンス・コントロール・システムズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 車線の推移を識別する方法及び装置
JP2017196990A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 周辺情報検出センサの配設構造
CN111354192A (zh) * 2018-12-20 2020-06-30 丰田自动车株式会社 信息处理系统、程序和信息处理方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4258413B2 (ja) * 2004-03-26 2009-04-30 三菱ふそうトラック・バス株式会社 車両走行状態判定装置
CN101408423B (zh) * 2007-10-09 2011-05-18 财团法人工业技术研究院 影像撷取装置角度侦测方法及其车辆碰撞警示系统
KR101030211B1 (ko) 2010-01-07 2011-04-22 쓰리에이치비젼주식회사 노면감지와 장애물감지를 위한 감지시스템 및 감지방법
CN102713987B (zh) * 2010-01-29 2014-10-01 丰田自动车株式会社 道路信息检测装置以及车辆行驶控制装置
JP5418448B2 (ja) * 2010-09-08 2014-02-19 株式会社デンソー 車両の逆走検知装置
DE102010049086A1 (de) 2010-10-21 2012-04-26 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Verfahren zum Beurteilen der Fahreraufmerksamkeit
CN104691333B (zh) * 2015-03-30 2017-03-15 吉林大学 基于车道偏离频次的长途客车驾驶员疲劳状态评价方法
CN107890351A (zh) * 2017-11-26 2018-04-10 南通尚力机电工程设备有限公司 一种疲劳驾驶识别方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4480341B4 (de) 1993-12-28 2005-05-25 Mitsubishi Fuso Truck And Bus Corp. Sicherheitsfahrsystem
JP2830475B2 (ja) 1993-12-28 1998-12-02 三菱自動車工業株式会社 居眠り運転警報装置
JP2000039327A (ja) 1998-07-22 2000-02-08 Daihatsu Motor Co Ltd 情報提供システム及びその制御方法
JP3733875B2 (ja) * 2000-09-29 2006-01-11 日産自動車株式会社 道路白線認識装置
JP3651387B2 (ja) * 2000-11-22 2005-05-25 日産自動車株式会社 白線検出装置
JP2003051017A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Nissan Motor Co Ltd 白線検出装置
JP3736413B2 (ja) * 2001-09-28 2006-01-18 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
JP3862015B2 (ja) * 2002-10-25 2006-12-27 オムロン株式会社 車載用レーダ装置
JP3606276B2 (ja) * 2002-11-26 2005-01-05 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置
JP4316962B2 (ja) * 2003-08-26 2009-08-19 富士重工業株式会社 運転者の覚醒度推定装置及び覚醒度推定方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007114839A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Toyota Motor Corp 道路区画線検出装置
JP2007280061A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の運転支援装置
JP2008021161A (ja) * 2006-07-13 2008-01-31 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 走行状態判定装置
US7965871B2 (en) 2006-07-13 2011-06-21 Mitsubishi Fuso Truck And Bus Corporation Moving-state determining device
JP2011504267A (ja) * 2007-10-31 2011-02-03 アーデーツエー・オートモテイブ・デイスタンス・コントロール・システムズ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 車線の推移を識別する方法及び装置
US8442273B2 (en) 2007-10-31 2013-05-14 Adc Automotive Distance Controls Systems Gmbh Method and device for detecting the course of a traffic lane
JP2017196990A (ja) * 2016-04-26 2017-11-02 トヨタ自動車株式会社 周辺情報検出センサの配設構造
US10458821B2 (en) 2016-04-26 2019-10-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Mounting structure for a peripheral information detection sensor used in a vehicle including an automatic driving system
DE102017206550B4 (de) 2016-04-26 2023-06-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Befestigungsstruktur für einen umgebungsinformationserfassungssensor
CN111354192A (zh) * 2018-12-20 2020-06-30 丰田自动车株式会社 信息处理系统、程序和信息处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4296973B2 (ja) 2009-07-15
KR20060045339A (ko) 2006-05-17
CN1670480A (zh) 2005-09-21
US7152000B2 (en) 2006-12-19
DE102005012196A1 (de) 2006-03-16
KR100591920B1 (ko) 2006-06-22
US20050251336A1 (en) 2005-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100591920B1 (ko) 차량 주행상태 판정장치
KR100591919B1 (ko) 차량 주행상태 판정장치
TWI405134B (zh) Driver face image recognition system
CN104641405B (zh) 车辆用警报装置和车辆用车外后视镜装置
JP2004001658A (ja) 車載カメラの光軸ずれ検出装置
JP5947268B2 (ja) 車両のロール角推定装置
CN110576862B (zh) 基于拖车摇摆控制车辆
WO2016157698A1 (ja) 車両検出システム、車両検出装置、車両検出方法、及び車両検出プログラム
JP2011174794A (ja) 路面状態検出装置及び方法
JP3039327B2 (ja) 車両走行状態検出装置及び居眠り運転警報装置
JP4858516B2 (ja) 顔向き検出装置
KR100591916B1 (ko) 차량 주행상태 판정장치
JP2007265101A (ja) 車両用覚醒度推定装置
JP5109851B2 (ja) 車両用警報表示制御装置
JPH0816994A (ja) 自動車の走行状態判定装置
JP2008134877A (ja) 周辺監視装置
JP2003044863A (ja) 仕切線認識装置
JP2007233477A (ja) 車両用警報装置
JPH0939601A (ja) 居眠り運転警報装置
JP2008042759A (ja) 画像処理装置
JP2013213793A (ja) 路面状態推定装置およびその推定結果を利用する車両制御装置
JPH0939602A (ja) 車両走行状態判定装置
JP6974192B2 (ja) カメラずれ検出装置およびカメラずれ検出方法
JP2008257399A (ja) 画像処理装置
JP2006107000A (ja) 画像異常判定方法及び画像異常判定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090129

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120424

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130424

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees