JP2005266128A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005266128A5
JP2005266128A5 JP2004076776A JP2004076776A JP2005266128A5 JP 2005266128 A5 JP2005266128 A5 JP 2005266128A5 JP 2004076776 A JP2004076776 A JP 2004076776A JP 2004076776 A JP2004076776 A JP 2004076776A JP 2005266128 A5 JP2005266128 A5 JP 2005266128A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
reflective
optical element
transmissive
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004076776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005266128A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2004076776A priority Critical patent/JP2005266128A/ja
Priority claimed from JP2004076776A external-priority patent/JP2005266128A/ja
Priority to US11/079,095 priority patent/US7131740B2/en
Publication of JP2005266128A publication Critical patent/JP2005266128A/ja
Publication of JP2005266128A5 publication Critical patent/JP2005266128A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. 複数の回転対称な光学面と、1つあるいは複数の反射型の光学特性可変光学素子とからなり、前記反射型の光学特性可変光学素子が2つの前記回転対称な光学面の間の光路に配置され、前記反射型の光学特性可変光学素子による光軸の偏向角θが次の式(1)又は式(2)を満足することを特徴とする光学系。
    10° < θ < 67° …(1)
    10° < θ/npr < 67° …(2)
    但し、nprは反射型の光学特性可変光学素子に対向する光学面を有する光学素子の屈折率である。
  2. 複数の回転対称な透過型光学面と、反射型の光学特性可変光学素子を備え、前記反射型の光学特性可変光学素子が2つの前記回転対称な透過型光学面の間の光路に配置され、次の式(11")を満足することを特徴とする光学系。
    0.7< |L/fw| < 50 …(11")
    但し、L=L1+L2+・・・Ln・・・+LBであり、前記光学特性可変光学素子を挟んで前後に位置する面であり、かつ、同一の透過面を構成しない2つの前記回転対称な透過型光学面の間の光路内において、L1は物体側から第1番目の反射面と該第1番目の反射面から物体側に最も近い透過型光学面までの距離、L2は第1番目の反射面から第2番目の反射面までの距離、Lnは第n−1番目の反射面から第n番目の反射面までの距離、LBは最も後方の反射面と該最も後方の反射面から像側に最も近い透過型光学面までの距離である。但し、該像側に最も近い透過型光学面が移動する場合には該光学面が前記光学特性可変光学素子に最も近付いたときの距離である。fwは光学系の焦点距離であり、焦点距離の変化する光学系の場合には最も短い状態(焦点距離の絶対値の小さい状態)の焦点距離である。
  3. 回転非対称な光学面を含む複数の光学面と、反射型の光学特性可変光学素子を備え、前記反射型の光学特性可変光学素子が2つの前記光学面の間の光路に配置され、前記反射型の光学特性可変光学素子による光軸の偏向角θが次の式(1)を満足することを特徴とする光学系。
    10° < θ < 67° …(1)
  4. 回転非対称な光学面を含み、複数の透過型の光学面を有し、反射型の光学特性可変光学素子を備え、前記反射型の光学特性可変光学素子が2つの前記光学面の間の光路に配置され、次の式(11")を満足することを特徴とする光学系。
    0.7< |L/fw| < 50 …(11")
    但し、L=L1+L2+・・・Ln・・・+LBであり、前記光学特性可変光学素子を挟んで前後に位置する面であり、かつ、同一の透過面を構成しない2つの前記透過型光学面の間の光路内において、L1は物体側から第1番目の反射面と該第1番目の反射面から物体側に最も近い透過型光学面までの距離、L2は第1番目の反射面から第2番目の反射面までの距離、Lnは第n−1番目の反射面から第n番目の反射面までの距離、LBは最も後方の反射面と該最も後方の反射面から像側に最も近い透過型光学面までの距離である。但し、該像側に最も近い透過型光学面が移動する場合には該光学面が前記光学特性可変光学素子に最も近付いたときの距離である。fwは光学系の焦点距離であり、焦点距離の変化する光学系の場合には最も短い状態(焦点距離の絶対値の小さい状態)の焦点距離である。
  5. 複数の回転対称な透過型光学面と、反射型の光学特性可変光学素子を備え、前記反射型の光学特性可変光学素子が2つの前記回転対称な透過型光学面の間の光路に配置され、次の式(11")を満足することを特徴とする請求項1に記載の光学系。
    0.7< |L/fw| < 50 …(11")
    但し、L=L 1 +L 2 +・・・L n ・・・+L B であり、前記光学特性可変光学素子を挟んで前後に位置する面であり、かつ、同一の透過面を構成しない2つの前記回転対称な透過型光学面の間の光路内において、L 1 は物体側から第1番目の反射面と該第1番目の反射面から物体側に最も近い透過型光学面までの距離、L 2 は第1番目の反射面から第2番目の反射面までの距離、L n は第n−1番目の反射面から第n番目の反射面までの距離、L B は最も後方の反射面と該最も後方の反射面から像側に最も近い透過型光学面までの距離である。但し、該像側に最も近い透過型光学面が移動する場合には該光学面が前記光学特性可変光学素子に最も近付いたときの距離である。fwは光学系の焦点距離であり、焦点距離の変化する光学系の場合には最も短い状態(焦点距離の絶対値の小さい状態)の焦点距離である。
  6. 回転非対称な光学面を含む複数の光学面と、反射型の光学特性可変光学素子を備え、前記反射型の光学特性可変光学素子が2つの前記光学面の間の光路に配置されるとともに、前記反射型の光学特性可変光学素子と対向する光学面を有し、前記反射型の光学特性可変光学素子による光軸の偏向角θが次の式(1)又は式(2)を満足することを特徴とする光学系。
    10° < θ < 67° …(1)
    10° < θ/npr < 67° …(2)
    但し、nprは反射型の光学特性可変光学素子に対向する光学面を有する光学素子の屈折率である。
  7. 前記反射型の光学特性可変光学素子が2つの透過型光学面の間の光路に配置され、次の式(11")を満足することを特徴とする請求項3又は請求項6に記載の光学系。
    0.7< |L/fw| < 50 …(11")
    但し、L=L 1 +L 2 +・・・L n ・・・+L B であり、前記光学特性可変光学素子を挟んで前後に位置する面であり、かつ、同一の透過面を構成しない2つの前記透過型光学面の間の光路内において、L 1 は物体側から第1番目の反射面と該第1番目の反射面から物体側に最も近い透過型光学面までの距離、L 2 は第1番目の反射面から第2番目の反射面までの距離、L n は第n−1番目の反射面から第n番目の反射面までの距離、L B は最も後方の反射面と該最も後方の反射面から像側に最も近い透過型光学面までの距離である。但し、該像側に最も近い透過型光学面が移動する場合には該光学面が前記光学特性可変光学素子に最も近付いたときの距離である。fwは光学系の焦点距離であり、焦点距離の変化する光学系の場合には最も短い状態(焦点距離の絶対値の小さい状態)の焦点距離である。
  8. 反射面の総数が2以上であることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の光学系。
  9. 前記反射型の光学特性可変光学素子がその間に配置される、2つの前記光学面は、いずれも回転対称な曲面であり、反射型の光学特性可変光学素子の前後の光路に配置されていることを特徴とする請求項3に記載の光学系。
  10. 2つの光学面の光路間に挟まれた反射面を2面有し、そのうちの一方の反射面が反射型の光学特性可変光学素子であり、他方の反射面による光軸の偏向角をφとしたとき、次の式(3)又は式(4)を満足することを特徴とする光学系。
    45° ≦ θ/npr + φ ≦ 130° …(3)
    90° ≦ θ/npr + φ ≦ 220° …(4)
    但し、θは前記反射型の光学特性可変光学素子による光軸の偏向角、nprは反射型の光学特性可変光学素子に対向する光学面を有する光学素子の屈折率である。
  11. 2つの光学面の光路間に挟まれた反射面を2面有し、そのうちの一方の反射面が反射型の光学特性可変光学素子であり、他方の反射面による光軸の偏向角をφとしたとき、次の式(3)又は式(4)を満足することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光学系。
    45° ≦ θ/npr + φ ≦ 130° …(3)
    90° ≦ θ/npr + φ ≦ 220° …(4)
    但し、θは前記反射型の光学特性可変光学素子による光軸の偏向角、nprは反射型の光学特性可変光学素子に対向する光学面を有する光学素子の屈折率である。
  12. 2つの光学面の光路間に挟まれた反射面を2面有し、そのうちの一方の反射面が反射型の光学特性可変光学素子であり、他方の反射面による光軸の偏向角をφとしたき、次の式(5)又は式(6)を満足することを特徴とする光学系。
    25° ≦ φ ≦ 75° …(5)
    105° ≦ φ ≦ 155° …(6)
  13. 2つの光学面の光路間に挟まれた反射面を2面有し、そのうちの一方の反射面が反射型の光学特性可変光学素子であり、他方の反射面による光軸の偏向角をφとしたとき、次の式(5)又は式(6)を満足することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光学系。
    25° ≦ φ ≦ 75° …(5)
    105° ≦ φ ≦ 155° …(6)
  14. 変倍光学系であることを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光学系。
  15. ある状態で、次の式(12)、式(13)、式(14)、式(15)、式(16)、式(17)のいずれかを満足することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光学系。
    −10.0 < f1/f < −0.15 …(12)
    0 < |md/f| < 0.3 …(13)
    0 < md 2 /Sm < 5.0×10 -4 …(14)
    0 ≦ |Vm| < 500 …(15)
    0 ≦ |φDM×f| < 1.00 …(16)
    1.0 < Cj/f < 60.0 …(17)
    但し、f1は前記反射型の光学特性可変光学素子の物体側に負パワーのレンズ群を有する場合における該負パワーのレンズ群の焦点距離、fは前記反射型の光学特性可変光学素子の反射面が平面形状である場合における光学系の焦点距離、mdは前記反射型の光学特性可変光学素子の最大変形量、Smは前記反射型の光学特性可変光学素子における光学的に有効な反射面の面積、Vmは前記反射型の光学特性可変光学素子における駆動方式が電圧駆動方式の場合において焦点距離を変える時に該反射型の光学特性可変光学素子に印加する電圧、φDMは前記反射型の光学特性可変光学素子のパワーに比例する量、Cjは光学系の全長である。
  16. 回転対称な光学面を含む複数の光学面と、反射型の光学特性可変光学素子を備え、前記反射型の光学特性可変光学素子が2つの前記光学面の間の光路に配置され、前記反射型の光学特性可変光学素子による光軸の偏向角θが次の式(1)を満足することを特徴とする光学系。
    10° < θ < 67° …(1)
  17. 回転対称な曲面の光学面が、反射型の光学特性可変光学素子の後方にある請求項3に記載の光学系を備え、前記反射型の光学特性可変光学素子が2つの前記光学面の間の光路に配置され、前記反射型の光学特性可変光学素子による光軸の偏向角θが次の式(1)を満足することを特徴とする光学系。
    10° < θ < 67° …(1)
  18. 前記反射型の光学特性可変光学素子の後方に配置された回転対称な透過型光学面が曲面である請求項2又は請求項4に記載の光学系。
  19. 回転非対称な光学面を2面以上有する請求項4に記載の光学系。
  20. 一部の光学素子が移動することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の光学系。
JP2004076776A 2004-03-17 2004-03-17 光学系及びそれを備えた光学装置 Pending JP2005266128A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004076776A JP2005266128A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 光学系及びそれを備えた光学装置
US11/079,095 US7131740B2 (en) 2004-03-17 2005-03-15 Optical system and optical apparatus provided with the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004076776A JP2005266128A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 光学系及びそれを備えた光学装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005266128A JP2005266128A (ja) 2005-09-29
JP2005266128A5 true JP2005266128A5 (ja) 2007-04-05

Family

ID=35090769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004076776A Pending JP2005266128A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 光学系及びそれを備えた光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005266128A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5037149B2 (ja) * 2006-03-01 2012-09-26 シチズンホールディングス株式会社 撮像レンズ装置
KR101508727B1 (ko) * 2008-12-30 2015-04-06 삼성전자 주식회사 가변초점 광학렌즈
JP6626895B2 (ja) * 2014-12-25 2019-12-25 ビーワイディー カンパニー リミテッドByd Company Limited 車両、ヘッドアップディスプレイシステム及びそのためのプロジェクター
KR20160091085A (ko) * 2015-01-23 2016-08-02 삼성전자주식회사 반사 굴절 광학계 및 이미지 촬영 장치
EP3394663B1 (en) 2015-12-22 2022-12-07 e-Vision Smart Optics, Inc. Dynamic focusing head mounted display

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002243918A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Olympus Optical Co Ltd 可変焦点レンズ、光学特性可変光学素子及び光学装置
JP2002189173A (ja) * 2000-08-08 2002-07-05 Olympus Optical Co Ltd 光学装置
JP2002189172A (ja) * 2000-08-08 2002-07-05 Olympus Optical Co Ltd 光学装置
JP2003029150A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Olympus Optical Co Ltd 光学特性可変光学素子を含む光学系及び光学装置
JP2003228003A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Olympus Optical Co Ltd 観察光学系

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6833966B2 (en) Optical system, and optical apparatus
EP2105778B1 (en) Optical system
JP5052896B2 (ja) 多層ポリマー屈折率分布型(grin)レンズ
US20050057820A1 (en) Optical system, and optical apparatus
JP2006276708A5 (ja)
JP2005316396A5 (ja)
JP2007171456A5 (ja)
EP1975668A2 (en) Zoom lens
JP4630568B2 (ja) 光学系及びそれを有する光学機器
JP2008058600A5 (ja)
JP2007093972A5 (ja)
JP2006284764A5 (ja)
JP2007316146A5 (ja)
JP2010191413A5 (ja)
JP2007271711A5 (ja)
US20040066561A1 (en) Zoom optical system and imaging apparatus using the same
JP2007094176A5 (ja)
US8570645B2 (en) Beam steering device
JP2011123336A5 (ja)
US6671104B2 (en) Zoom lens and optical instrument using the same
JP2003149556A5 (ja)
JP2007093984A5 (ja)
JP2001183585A5 (ja)
JP2005266128A5 (ja)
JPH0816765B2 (ja) 変倍ファインダー光学系