JP2005262621A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005262621A
JP2005262621A JP2004077924A JP2004077924A JP2005262621A JP 2005262621 A JP2005262621 A JP 2005262621A JP 2004077924 A JP2004077924 A JP 2004077924A JP 2004077924 A JP2004077924 A JP 2004077924A JP 2005262621 A JP2005262621 A JP 2005262621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
forming apparatus
image forming
data
print
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004077924A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Takahira
知幸 高平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2004077924A priority Critical patent/JP2005262621A/ja
Publication of JP2005262621A publication Critical patent/JP2005262621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 装置の稼働時間低減によって電力削減、装置寿命の向上を図ることが可能なプリンタ装置を提供する。
【解決手段】 ホスト装置1からのページ記述言語に基づいたPDLデータの処理イベント通知により、プリンタエンジン4への印刷要求タイミングの制御を行うプリンタコントローラ3を備えたプリンタ装置2。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ホスト装置で作成された印刷データを受信して用紙に出力する画像形成装置に関する。
例えばホストPC(ホスト装置)とプリンタ装置から構成されるプリンタシステムでは、ホストPCによって印刷データをPDL(Process Design Language)データに変換し、通信手段を通してプリンタ装置に転送している。その後プリンタ装置のネットワークインタフェースでデータを受信し、PDLデータの解析後にメモリへの描画処理を行っている。また、通常はメモリ上に印刷データを展開し、プリンタエンジンに対して印刷要求を出すような構成になっている。関連する従来技術として以下のものがある。
特開平05−153321号公報 特開平06−342348号公報 特開平08−174963号公報 特開平09−230738号公報 特開2000−094793公報
プリンタシステムを構成するプリンタ装置は、ホストPCからPDLデータを受信し、データの処理が終わった時点でプリンタコントローラがプリンタエンジンに印字要求を出している。プリンタエンジンではその印刷要求を受信してから印刷準備を開始するため、その後のプリンタエンジンでの色ずれ補正や定着器の加熱時間を加えると、印刷時間が余分にかかっており即時性に優れているとは言えなかった。
また、一度プリンタエンジンに対して印刷要求を発行すると、プリンタエンジンは定着器を加熱して、プリンタコントローラからの印刷データを待つ構成のため、プリンタコントローラでの描画処理が長くかかる場合などは周辺機や定着器で電力を無駄に消費してしまうという問題があった。
本発明は、かかる課題に鑑み、PDLデータにPDL変換の処理状況をコマンドとして含ませてプリンタコントローラに送信することにより、印刷要求タイミングを適切に制御して、プリンタ装置の稼働時間低減によって電力削減、装置寿命の向上を図ることが可能なプリンタ装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1記載の発明は、印刷データを作成してページ記述言語に基づいたプロセス設計言語に変換するホスト装置と、該ホスト装置から転送される前記プロセス設計言語を受信して解析しメモリにビデオデータとして展開するプリントコントローラと、前記ビデオデータを受信して用紙に画像を形成するプリンタエンジンとを備えた画像形成装置であって、前記プリントコントローラは、前記ホスト装置が印刷データを前記プロセス設計言語に変換する処理状況を検知する処理状況検知手段を備え、該処理状況検知手段の検知状況に基づいて前記プリンタエンジンの印刷要求タイミングを制御することを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1の画像形成装置において、前記処理状況検知手段の検知状況は、前記ホスト装置により印刷データをページ記述言語に基づいたプロセス設計言語に変換する際の変換終了、及びデータ転送終了を含む処理イベントであることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1の画像形成装置において、前記処理状況検知手段の検知状況は、前記ホスト装置により印刷データをページ記述言語に基づいたプロセス設計言語に変換する際の印刷データの処理量若しくは前記印刷データ全体におけるデータ処理済みの比率であることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項2または3の画像形成装置において、前記処理状況検知手段の検知状況は、印刷処理によって使用される装置情報を含むことを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1の画像形成装置において、前記プリントコントローラは、前記プロセス設計言語及び関連データを解析するデータ解析手段を備え、該データ解析手段の解析結果に基づいて前記プリンタエンジンの印刷要求タイミングを制御することを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項5の画像形成装置において、前記該データ解析手段の解析結果は、前記メモリ上に展開し描画済みのページ数あるいは全体に占める描画済みページ数の比率であることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像形成装置において、印刷実行タイミングは前記プリンタエンジン側でも調整可能であることを特徴とする。
本発明では、PDLデータでの送信/受信においてコマンドを使用することによって印刷要求タイミングを制御し、ホスト装置やプリンタコントローラが描画中はなるべく印刷処理をせずにまとめて印刷するなどして、装置の稼働時間を低減することで電力削減、装置寿命の向上を図ることができる。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態に係るプリンタ装置のブロック図である。このプリンタ装置2は、ホストPC1と接続され、プリンタコントローラ3とプリンタエンジン4を備えて構成される。
そしてプリンタコントローラ3は、NIC(Network Interface Card)11と、PDLデータをビデオデータに展開して記憶するメモリ12と、コントローラ3を制御するCPU13と、他の回路構成を集積したASIC14と、コントローラ3の制御プログラム等を格納する外部記憶装置15と、により構成される。またプリンタエンジン4は、プリンタエンジン4の全体を制御するCPU21と、エンジン各部のセンサ情報等を受信してメカ的な動作を制御する制御回路22により構成される。
次に概略動作について説明する。プリンタ装置2はホストPC1から印刷指示と画像データを含むPDLデータを受信する。プリンタコントローラ3はホストPC1から転送されるPDLデータを受信し、解析してメモリ12に画像データを展開し、ビデオデータとして内部インターフェイスを介してプリンタエンジン4へ転送しプリンタエンジン4側で用紙に画像を形成する。
図2は実施例1の処理動作を示すフローチャートである。実施例1では、まずホストPC1により印刷データを作成する(S1)。そしてその印刷データをPDLデータに変換すると共に、PDLデータにホストPC1での処理状況をコマンドとして埋め込み、プリンタコントローラ3に渡す(S2)。プリンタコントローラ3ではPDLデータを受信し(S11)、PDLデータを解析してコマンドから処理状況を検知する(S12)。その結果、例えば、省エネ時でプリンタエンジン4の電源が切れている状態で、受信したPDLデータにデータ変換開始イベントとデータ変換済み比率が送られてきた場合には、まずプリンタエンジン4を起動して省エネ状態から復帰する。次にPDLデータに変換済み比率コマンドと周辺機データが埋め込まれてきた場合にはその比率と周辺機情報によって判断し、印刷要求をプリンタエンジン4に発行すると共に周辺機を起動したり、最後に定着加熱を行う(S14)。ステップS13で制御コマンドがなければ画像描画処理を行う(S15)。
これにより段階的な電源ON制御が可能になったり、あるいはプリンタエンジン4の起動を印刷要求発行の直前にすることも可能であり、ホストPC1の処理時間が長くかかってしまった場合でもプリンタ装置2では無駄な電力消費を押さえることが可能になる。
また上記の様に電力制御のみならずプリンタエンジン4の画像調整プロセス制御に使用することも可能であり、プリンタコントローラ3が判断しプリンタエンジン4の制御を行えば、色ずれ補正やクリーニング、レジスト調整などをPDLデータのコマンドにより行うことが可能になる。
本実施例では、処理状況によって装置への印刷要求タイミングを変えることでプリンタコントローラ3でのデータ処理時間を長くするなどして、プリンタエンジン4での印刷にかかる時間の削減によりプリンタエンジン4各部の通電時間を削減することが可能になる。
図3は実施例2の処理動作を示すフローチャートである。第2の実施例では、ホストPC1でデータを送信し(S21)、プリンタコントローラ3は受信したPDLデータを受信する(S31)。そしてそのPDLデータを解析して画像描画処理する(S32)。その画像描画処理時に、全体のバンド数における描画済みバンド数の比率やジョブ内の処理済みページ比率を検知し(S33)、バンド数の比率やジョブ内の処理済みページ比率が決められた比率であれば(S34でYESのルート)印刷要求をプリンタエンジン4に発行すると共に周辺機を起動したり、最後に定着加熱を行う(S35)。
例えば、省エネ時でプリンタエンジン4の電源が切れている状態で、描画済みバンド数比率がある一定以上になった場合やジョブ内のページ数比率がある一定以上になった場合には、まずプリンタエンジン4を起動する。次にプリンタ装置2の周辺機情報によって判断し、周辺機を起動し、最後に定着加熱を行う等の段階的な電源ON制御が可能になる。
あるいはプリンタエンジン4の起動を印刷要求発行の直前にすることも可能であり、それによりプリンタコントローラ3上でのメモリ12への描画処理時間が長くかかってしまった場合でも、なるべくプリンタコントローラ3での描画処理を終わらせておくことで、印刷要求タイミングを遅らせ、プリンタ装置側で無駄な電力消費を押さえることが可能になる。
また上記と同様に電力制御のみならずプリンタエンジン4の画像調整プロセス制御に使用することも可能であり、その際はプリンタコントローラ3が判断しプリンタエンジン4の制御を行えば良い。その場合は色ずれ補正やクリーニング、レジスト調整などをPDLデータのコマンドにより行うことが可能になる。
本実施例では実施例1と同様に、処理状況によって印刷要求タイミングを変えることで、プリンタエンジン4での印刷にかかる時間の削減によりプリンタエンジン各部の通電時間を削減することが可能になる。
以上、本発明の各実施例によれば、省エネ復帰時や通常印刷時にプリンタエンジン4を最低限印刷に必要な時間だけ起動しておくことで、電力を節約できるプリンタ装置2を提供することが可能になる。
本発明の実施形態に係るプリンタ装置のブロック図。 実施例1の処理動作を示すフローチャート。 実施例2の処理動作を示すフローチャート。
符号の説明
1 ホストPC(ホスト装置)、2 プリンタ装置、3 プリンタコントローラ、4 プリンタエンジン

Claims (7)

  1. 印刷データを作成してページ記述言語に基づいたプロセス設計言語に変換するホスト装置と、該ホスト装置から転送される前記プロセス設計言語を受信して解析しメモリにビデオデータとして展開するプリントコントローラと、前記ビデオデータを受信して用紙に画像を形成するプリンタエンジンとを備えた画像形成装置であって、
    前記プリントコントローラは、前記ホスト装置が印刷データを前記プロセス設計言語に変換する処理状況を検知する処理状況検知手段を備え、該処理状況検知手段の検知状況に基づいて前記プリンタエンジンの印刷要求タイミングを制御することを特徴とする画像形成装置。
  2. 請求項1の画像形成装置において、前記処理状況検知手段の検知状況は、前記ホスト装置により印刷データをページ記述言語に基づいたプロセス設計言語に変換する際の変換終了、及びデータ転送終了を含む処理イベントであることを特徴とする画像形成装置。
  3. 請求項1の画像形成装置において、前記処理状況検知手段の検知状況は、前記ホスト装置により印刷データをページ記述言語に基づいたプロセス設計言語に変換する際の印刷データの処理量若しくは前記印刷データ全体におけるデータ処理済みの比率であることを特徴とする画像形成装置。
  4. 請求項2または3の画像形成装置において、前記処理状況検知手段の検知状況は、印刷処理によって使用される装置情報を含むことを特徴とする画像形成装置。
  5. 請求項1の画像形成装置において、前記プリントコントローラは、前記プロセス設計言語及び関連データを解析するデータ解析手段を備え、該データ解析手段の解析結果に基づいて前記プリンタエンジンの印刷要求タイミングを制御することを特徴とする画像形成装置。
  6. 請求項5の画像形成装置において、前記該データ解析手段の解析結果は、前記メモリ上に展開し描画済みのページ数あるいは全体に占める描画済みページ数の比率であることを特徴とする画像形成装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像形成装置において、印刷実行タイミングは前記プリンタエンジン側でも調整可能であることを特徴とする画像形成装置。
JP2004077924A 2004-03-18 2004-03-18 画像形成装置 Pending JP2005262621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004077924A JP2005262621A (ja) 2004-03-18 2004-03-18 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004077924A JP2005262621A (ja) 2004-03-18 2004-03-18 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005262621A true JP2005262621A (ja) 2005-09-29

Family

ID=35087662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004077924A Pending JP2005262621A (ja) 2004-03-18 2004-03-18 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005262621A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111844A (ja) * 1984-06-27 1986-01-20 Canon Inc 記録装置
JPH08174963A (ja) * 1994-12-20 1996-07-09 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の節電処理方法
JPH08278859A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Ricoh Co Ltd プリントシステム
JPH08314661A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Tec Corp 画像形成システム
JP2000229451A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ制御方法および装置
JP2001150761A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Hitachi Ltd 印刷データ供給装置、プリンタ装置およびその印刷制御方法
JP2004338203A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Ricoh Co Ltd プリンタシステム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6111844A (ja) * 1984-06-27 1986-01-20 Canon Inc 記録装置
JPH08174963A (ja) * 1994-12-20 1996-07-09 Canon Inc 画像処理装置および画像処理装置の節電処理方法
JPH08278859A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Ricoh Co Ltd プリントシステム
JPH08314661A (ja) * 1995-05-19 1996-11-29 Tec Corp 画像形成システム
JP2000229451A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Fuji Xerox Co Ltd プリンタ制御方法および装置
JP2001150761A (ja) * 1999-11-30 2001-06-05 Hitachi Ltd 印刷データ供給装置、プリンタ装置およびその印刷制御方法
JP2004338203A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Ricoh Co Ltd プリンタシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009066937A (ja) プリンタシステム
JP2005119203A (ja) 画像処理装置および画像処理方法
JP6132535B2 (ja) 印刷システム、印刷制御装置、印刷制御装置の制御方法、及びプログラム
JP2011056841A (ja) 画像形成装置およびプログラム
JP2005262621A (ja) 画像形成装置
JP2000272203A (ja) プリンター装置
JP2004338203A (ja) プリンタシステム
JP4543811B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2008009216A (ja) 画像形成装置および画像形成プログラム
JP6312528B2 (ja) 情報処理装置、及びその電力状態を変更する方法
JP2000229451A (ja) プリンタ制御方法および装置
JP2007156147A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法
JP2010218325A (ja) 印刷制御装置および印刷システム
JP2004142186A (ja) プリンタ
JP2001209514A (ja) 印刷システム
JP2008216699A (ja) 画像形成装置及び記憶装置
JP2005271512A (ja) 画像形成装置、及び画像形成装置システム
KR100675370B1 (ko) 인쇄취소된 인쇄데이터에 대한 처리가 가능한화상형성장치 및 그 인쇄데이터 처리방법
JP2005148172A (ja) 画像形成装置
JP6280534B2 (ja) 印刷装置及びその制御方法
JP2007160583A (ja) 印刷キャンセル制御装置および印刷キャンセル制御プログラム
JP2006053815A (ja) プリンタ装置
JP2002144678A (ja) プリンタ装置
JP2006062178A (ja) 印刷システム
JP2001191617A (ja) 印刷装置及び印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20061019

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100413