JP2005261885A - 昇降引出し式戸棚 - Google Patents

昇降引出し式戸棚 Download PDF

Info

Publication number
JP2005261885A
JP2005261885A JP2004118384A JP2004118384A JP2005261885A JP 2005261885 A JP2005261885 A JP 2005261885A JP 2004118384 A JP2004118384 A JP 2004118384A JP 2004118384 A JP2004118384 A JP 2004118384A JP 2005261885 A JP2005261885 A JP 2005261885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cupboard
belt
slide plate
attached
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004118384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4088701B2 (ja
Inventor
Hozumi Tanaka
穂積 田中
Yoneichi Tanaka
米一 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITOMI KOGYO KK
Mitomi Industry Corp
Original Assignee
MITOMI KOGYO KK
Mitomi Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITOMI KOGYO KK, Mitomi Industry Corp filed Critical MITOMI KOGYO KK
Priority to JP2004118384A priority Critical patent/JP4088701B2/ja
Publication of JP2005261885A publication Critical patent/JP2005261885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4088701B2 publication Critical patent/JP4088701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Combinations Of Kitchen Furniture (AREA)

Abstract

【課題】 車椅子に載った身体障害者や背の低い子供などでも戸棚の中のものの取出しや収納を容易とするとともに収納スペースを最大限に確保する簡潔構造の昇降引出し式戸棚を提供すること。
【解決手段】 本発明の昇降引出し式戸棚は、下側が開口した戸棚ケース10と、戸棚ケース10の内側両側面にそれぞれ取付けられ、上下方向にスライド可能の一対のスライド板20a、20bと、スライド板20a、20bの内側に収納され、前方斜め下方にスライド可能の引出し棚30と、モータ駆動によりベルトまたはワイヤを巻取り巻戻しスライド板20a、20bを昇降するとともに、スライド板20a、20bが下降したとき、ベルトまたはワイヤの巻戻しにより引出し棚30を前方斜め下方にスライド移動する駆動機構とを備えることとした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、昇降引出し式戸棚に関し、特に、取出しや収納を容易とするとともに収納スペースを最大限に確保する簡潔構造の昇降引出し式戸棚に関する。
従来の戸棚には、戸棚ケースを台所の壁面上部などに設置設し、モータ駆動によりワイヤを巻取り巻戻しすることにより、戸棚ケースに収納した戸棚を戸棚ケースの下側まで昇降可能にした昇降式戸棚がある(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−114497
しかしながら、従来の昇降式戸棚は、戸棚ケースに収納した戸棚を下降したとき、大人にとっては戸棚の中のものの取出しや収納が容易にできる位置となるが、下方には流し台などがあるためさらに下方に下降する構造にすることはできず、車椅子に載った身体障害者や背の低い子供などは、戸棚の中のものの取出しや収納がし難いという問題があった。
そのため、戸棚ケースに収納した戸棚を下降するとともに下降した戸棚をさらに電動モータの機構により前方に引出すことも考えられるが、構造が複雑になるとともに、このような電動機構により下降して引出す戸棚の大きさが制限され収納スペースが充分確保できない。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、車椅子に載った身体障害者や背の低い子供などでも戸棚の中のものの取出しや収納を容易とするとともに収納スペースを最大限に確保する簡潔構造の昇降引出し式戸棚を提供することを目的とする。
本発明の昇降引出し式戸棚は、下側が開口した戸棚ケースと、前記戸棚ケースの内側両側面にそれぞれ取付けられ、上下方向にスライド可能の一対のスライド板と、前記スライド板の内側に収納され、前方斜め下方にスライド可能の引出し棚と、モータ駆動によりベルトまたはワイヤを巻取り巻戻し前記スライド板を昇降するとともに、前記スライド板が下降したとき、前記ベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動する駆動機構とを備えることとした。
また、前記スライド板は、取り付けられる前記戸棚ケースの前面側と後面側にスライダが取り付けられることとした。
また、前記駆動機構は、前記戸棚ケースの内側の上部前面側に取付けられた巻取りローラと、前記スライド板の内側上部に取り付けられた第1のガイドローラと、前記戸棚ケースの内側の上部後面側に取付けられた第2のガイドローラと、前記スライド板の内側の下部後面側に取り付けられた第3のガイドローラと、前記引出し棚の側面の中央より前面側に取り付けられた第4のガイドローラとに前記ベルトまたはワイヤが掛けられ、第4のガイドローラで折返されて前記ベルトまたはワイヤの端部が前記引出し棚の側面に固定され、前記巻取りローラによる前記ベルトまたはワイヤの巻取り巻戻しにより、前記スライド板を昇降するとともに、前記スライド板が下降したとき、前記ベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動することとした。
また、前記駆動機構は、前記戸棚ケースの内側の上部両前面側にそれぞれ取り付けられた互いに軸が平行の一対のガイドローラに掛けられた一方の側の前記ベルトまたはワイヤが、一方の側の前記スライド板の内側上部に取り付けられた第1のガイドローラと、前記戸棚ケースの内側の一方の側の上部後面側に取付けられた第2のガイドローラと、前記一方の側のスライド板の内側の下部後面側に取り付けられた第3のガイドローラと、前記引出し棚の一方の側の側面の中央より前面側に取り付けられた第4のガイドローラとに掛けられ、第4のガイドローラで折返されて前記一方の側のベルトまたはワイヤの端部が前記引出し棚の一方の側の側面に固定され、前記一対のガイドローラに掛けられた他方の側の前記ベルトまたはワイヤが、前記一方の側のベルトまたはワイヤと同様に掛けられ、前記ベルトの巻取り巻戻しにより、前記スライド板を昇降するとともに、前記スライド板が下降したとき、前記ベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動することとした。
さらに、本発明の昇降引出し式戸棚は、下側が開口した戸棚ケースと、前記戸棚ケースの内側両側面にそれぞれ取付けられ、上下方向にスライド可能の一対のスライド板と、前記スライド板の内側に収納され、前方斜め下方にスライド可能の引出し棚と、第1のモータ駆動により第1のベルトまたはワイヤを巻取り巻戻し前記スライド板を昇降する第1の駆動機構と、前記スライド板が下降したとき、第2のベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動する第2の駆動機構とを備えることとした。
本発明の昇降引出し式戸棚は、下側が開口した戸棚ケースと、前記戸棚ケースの内側両側面にそれぞれ取付けられ、上下方向にスライド可能の一対のスライド板と、前記スライド板の内側に収納され、前方斜め下方にスライド可能の引出し棚と、モータ駆動によりベルトまたはワイヤを巻取り巻戻し前記スライド板を昇降するとともに、前記スライド板が下降したとき、前記ベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動する駆動機構とを備えることとしたため、車椅子に載った身体障害者や背の低い子供などでも簡潔構造で戸棚の中のものの取出しや収納を簡潔構造で容易とすることができ、さらに収納スペースを最大限に確保することができる。
また、前記スライド板は、取り付けられる前記戸棚ケースの前面側と後面側にスライダが取り付けられることとしたため、横方向のスペースを有効に使用することができる。
また、前記駆動機構は、前記戸棚ケースの内側の上部前面側に取付けられた巻取りローラと、前記スライド板の内側上部に取り付けられた第1のガイドローラと、前記戸棚ケースの内側の上部後面側に取付けられた第2のガイドローラと、前記スライド板の内側の下部後面側に取り付けられた第3のガイドローラと、前記引出し棚の側面の中央より前面側に取り付けられた第4のガイドローラとに前記ベルトまたはワイヤが掛けられ、第4のガイドローラで折返されて前記ベルトまたはワイヤの端部が前記引出し棚の側面に固定され、前記巻取りローラによる前記ベルトまたはワイヤの巻取り巻戻しにより、前記スライド板を昇降するとともに、前記スライド板が下降したとき、前記ベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動することとしたため、戸棚ケースの昇降と、前方斜め下方のスライド移動を簡潔構造で円滑に行うことができる。
また、前記駆動機構は、前記戸棚ケースの内側の上部両前面側にそれぞれ取り付けられた互いに軸が平行の一対のガイドローラに掛けられた一方の側の前記ベルトまたはワイヤが、一方の側の前記スライド板の内側上部に取り付けられた第1のガイドローラと、前記戸棚ケースの内側の一方の側の上部後面側に取付けられた第2のガイドローラと、前記一方の側のスライド板の内側の下部後面側に取り付けられた第3のガイドローラと、前記引出し棚の一方の側の側面の中央より前面側に取り付けられた第4のガイドローラとに掛けられ、第4のガイドローラで折返されて前記一方の側のベルトまたはワイヤの端部が前記引出し棚の一方の側の側面に固定され、前記一対のガイドローラに掛けられた他方の側の前記ベルトまたはワイヤが、前記一方の側のベルトまたはワイヤと同様に掛けられ、前記ベルトの巻取り巻戻しにより、前記スライド板を昇降するとともに、前記スライド板が下降したとき、前記ベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動することとしたため、戸棚ケースの昇降と、前方斜め下方のスライド移動を簡潔構造で円滑に行うことができる。
さらに、本発明の昇降引出し式戸棚は、下側が開口した戸棚ケースと、前記戸棚ケースの内側両側面にそれぞれ取付けられ、上下方向にスライド可能の一対のスライド板と、前記スライド板の内側に収納され、前方斜め下方にスライド可能の引出し棚と、第1のモータ駆動により第1のベルトまたはワイヤを巻取り巻戻し前記スライド板を昇降する第1の駆動機構と、前記スライド板が下降したとき、第2のベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動する第2の駆動機構とを備えることとしたため、車椅子に載った身体障害者や背の低い子供などでも簡潔構造で戸棚の中のものの取出しや収納を簡潔構造で容易とすることができ、さらに収納スペースを最大限に確保することができる。
以下、本発明の実施の形態の昇降引出し式戸棚につき図を用いて説明する。
図1は、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚の斜視図を示し、図1(a)は、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚が壁面に取付けられたときの斜視図を示し、図1(b)は、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚のスライド板が下降したときの斜視図を示し、図1(c)は、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚の引出し棚が外側に引出されたときの斜視図を示す。
図1に示すように、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚は、下方に流し台などが設置された壁面の上方に取付けられ下側が開口した戸棚ケース10と、戸棚ケース10の内側側面に取付けられ、上下方向にスライド可能の一対のスライド板20a、20bと、スライド板20a、20bの内側に収納され、前方斜め下方にスライド可能の引出し棚30と、モータ駆動によりベルト41を巻取り巻戻しスライド板20a、20bを昇降するとともに、スライド板20a、20bが下降したとき、ベルト41の巻戻しにより引出し棚30を前記前方斜め下方にスライド移動する駆動機構50とで構成されている。
図1(a)に示すように、戸棚ケース10は、通常は閉じているが、引出し棚30が前方斜め下方にスライド移動したとき開く開閉扉11が設けられている。
図1(b)に示すように、戸棚ケース10の内側に収納されたスライド板20a、20bは、垂直方向に取り付けられたスライダ21によりガイドされ、戸棚ケース10の下端まで下降することができる。スライド板20a、20bには、取り付けられる戸棚ケース10の前面側Fと後面側Rの内側と、スライド板20a、20bの前面側Fと後面側Rの側面との間にスライダ21が取り付けられ、スライダ21は、戸棚ケース10の内側に取り付けられるガイドレール21aと、ガイドレール21aに内装されスライド板20a、20bの側面に取り付けられるスライドレール21bとで構成されている。
図1(c)に示すように、引出し棚30の側面側Sの外側と、スライド板20a、20bの側面側Sの内側との間には、前方斜め下方に向けスライダ31が取り付けられており、駆動機構50によりスライド板20a、20bが矢印Dに示すように戸棚ケース10の下端まで下降したとき、引出し棚30は矢印Zに示すようにスライダ31に沿って引出される。スライダ31は、スライド板20a、20bの内側に取り付けられるガイドレール31aと、ガイドレール31aに内装され引出し棚30の外側に取り付けられるスライドレール31bとで構成されている。
図2は、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚に取り付けられるスライダの断面図を示し、図2(a)は、戸棚ケースの内側とスライド板の側面との間に取り付けられるスライダを示し、図2(b)は、スライド板の内側と引出し棚の外側との間に取り付けられるスライダを示す。
図2(a)に示すように、スライダ21は、ガイドレール21aが戸棚ケース10の後面側の内側に取り付けられ、ガイドレール21aにボール21cを介し内装されるスライドレール21bが、スライド板20aの後面側に取り付けられている。スライダ21は、スライド板20aの前面側、図1に示すスライド板20bの前後面側にも取り付けられ、スライド板20a、20bは、戸棚ケース10の側面内側に沿って上下方向にスライドすることができる。
図2(b)に示すように、スライダ31は、ガイドレール31aがスライド板20aの内側に取り付けられ、ガイドレール31aにボール31cを介し内装されるスライドレール31bが、引出し棚30の外側に取り付けられている。スライダ31は、スライド板20bの内側と引出し棚30の外側との間にも取り付けられ、引出し棚30は、スライド板20a、20bの内側に沿って前方斜め下方にスライドすることができる。
図3は、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚に設けられる駆動機構の斜視図を示す。
図3に示すように、駆動機構50は、戸棚ケース10の内側上部の前面側Fの中央に駆動モータ51が取付けられ、駆動モータ51は、DCモータ51aと、DCモータ51aの回転数を減速しトルクを増大する減速器51bとにより構成され、減速器51bに回転軸58が連結している。一方の回転軸58aには巻取りローラ52が取り付けられ、第1のガイドローラ53がスライド板20aの内側上部中央に取り付けられ、第2のガイドローラ54が戸棚ケース10の内側上部の後面側Rに取付けられ、第3のガイドローラ55がスライド板20aの内側の下部後面側に取り付けられ、第4のガイドローラ56が引出し棚30の側面の中央より前面側Fに取り付けられている。
ベルト41は、巻取りローラ52に一方の端部が固定され、第1、第2、第3、第4のガイドローラに掛けられ、第4のガイドローラで折返されて他方の端部が引出し棚30の側面でピン57に固定されている。他方の回転軸58bも同様にベルトが、巻取りローラと、ガイドローラとに掛けられている。
駆動モータ51は、上昇スイッチ59aと下降スイッチ59bとを有する壁面などに設けられる操作スイッチ59に接続し、上昇スイッチ59aが操作されると正転作動し、巻取りローラ52がベルト41を巻き付け、下降スイッチ29bが操作されると逆転作動し、巻取りローラ52を逆転回動させ巻取りローラ52に巻かれているベルト41は巻きが解かれる。
操作スイッチ59が操作され、駆動モータ51が駆動して回転軸58が回動すると、巻取りローラ52によりベルト41の巻取り巻戻が行われ、スライド板20a、20bを昇降するとともに、スライド板20a、20bが下降したとき、ベルト41の巻戻しにより引出し棚30を前方斜め下方にスライド移動することができる。
図4は、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚の駆動機構の動作図を示し、図4(a)は、スライド板が上昇し戸棚ケースに引出し棚が収納されたときを示し、図4(b)は、スライド板が下降したときを示し、図4(c)は、引出し棚が外側に引出されたときを示す。
図4(a)に示すように、操作スイッチ59の上昇スイッチ59aが操作されたときには、戸棚ケース10の内側上部の前面側Fの中央に取り付けられた駆動モータ51が作動して巻取りローラ52が矢印Uに示すように回動し、巻取りローラ52に一方の端部が固定され第1のガイドローラ53、第2のガイドローラ54、第3のガイドローラ55、第4のガイドローラ56とに掛けられ、ピン57で他方の端部が固定されたベルト41が巻き上げられてスライド板20a、20bが上昇し、引出し棚30は、戸棚ケース10に収納されている。
図4(b)に示すように、操作スイッチ59の下降スイッチ59bが操作されたときには、駆動モータ51が作動して巻取りローラ52が矢印Dに示すように回動し、ベルト41が巻き戻されてスライド板20a、20bは下限まで下降するが、まだ引出し棚30は、戸棚ケース10に収納されている。
図4(c)に示すように、スライド板20a、20bが下限まで下降し駆動モータ51が引き続き作動し、第4のガイドローラ56に掛けたれたベルト41が緩められると、引出し棚30は、スライダ31に沿って前方斜め下方にスライド移動する。
以上述べたように、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚は、戸棚ケース10に収納されたスライド板20a、20bが下降したとき、スライド板20a、20bの内側に設けられた引出し棚30が引出され、車椅子に載った身体障害者や背の低い子供などでも簡潔構造で戸棚の中のものの取出しや収納を容易とすることができ、また、引出し棚30の昇降にスライド板20a、20bを用いているため、後面側Rと前面側Fの奥行き方向のスペースを有効に使用することができ、さらに、昇降に使用するスライダ21をスライド板20a、20bの前面側Fと後面側Rに取り付けられているため、側面側Sの横方向のスペースを有効に使用することができ、収納スペースを最大限に確保することができる。
図5は、本発明の第2の実施の形態の昇降引出し式戸棚に設けられる駆動機構の斜視図を示す。
図5に示すように、駆動機構60は、戸棚ケース10の内側上部の中央に駆動モータ61が取付けられ、駆動モータ61は、DCモータ61aと、DCモータ61aの回転数を減速しトルクを増大する減速器61bとにより構成され、減速器61bに巻取りローラ68が取り付けられている。また、巻取りローラ68の左右、即ち戸棚ケース10の内側の両方の側面側Sに第1のカイドローラ62が取付けられ、第2のガイドローラ63がスライド板20aの内側上部中央に取り付けられ、第3のガイドローラ64がスライド板20a(図1参照)の内側上部の後面側Rに取り付けられ、第4のガイドローラ65がスライド板20aの内側下部の後面側Rに取り付けられ、第5のガイドローラ56が引出し棚30(図1参照)の外面の中央より前面側Fに取り付けられている。
ベルト42は、巻取りローラ68の中心を通り形成されたスリット68aに挟まれ、一方の側のベルト42aが第1のガイドローラ62に掛けられた後に直角方向にねじられ、第2、第3、第4、第5のガイドローラ63、64、65、66とに掛けられ、第5のガイドローラ66で折返されて端部が引出し棚30の側面でピン67に固定されている。他方の側のベルト42bも同様に、スライド板20bの側でガイドローラに掛けられている。
駆動モータ61は、上昇スイッチ69aと下降スイッチ69bとを有し壁面などに設けられる操作スイッチ69に接続し、上昇スイッチ69aが操作されると正転作動し、巻取りローラ68がベルト42を巻き付け、下降スイッチ69bが操作されると逆転作動し、巻取りローラ68を逆転回動させ巻取りローラ68に巻かれているベルト41は巻きが解かれる。
操作スイッチ69が操作され、駆動モータ61が駆動して巻取りローラ68が回動すると、ベルト42の巻取り巻戻が行われ、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚と同様に、スライド板20a、20bを昇降するとともに、スライド板20a、20bが下降したとき、ベルト42の巻戻しにより引出し棚30を前方斜め下方にスライド移動することができる。
以上述べたように、本発明の第2の実施の形態の昇降引出し式戸棚は、より簡潔構造の駆動機構60で戸棚の中のものの取出しや収納を容易とすることができ、また、奥行き方向と横方向のスペースを有効に使用することができ、収納スペースを最大限に確保することができる。
図6は、本発明の第3の実施の形態の昇降引出し式戸棚に設けられる駆動機構の斜視図を示す。
図6に示すように、駆動機構70は、第1の駆動機構70Aと、第2の駆動機構70Bとで構成され、第1の駆動機構70Aは、戸棚ケース10の内側上部の中央に駆動モータ71Aが取付けられ、駆動モータ71Aは、DCモータ71Aaと、DCモータ71Aaの回転数を減速しトルクを増大する減速器71Abとにより構成され、減速器71Abに巻取りローラ72が取り付けられている。また、巻取りローラ72の左右、即ち戸棚ケース10の内側の両方の側面側Sに第1のカイドローラ73が取付けられている。
ベルト43は、巻取りローラ72の中心を通り形成されたスリット72aに挟まれ、一方の側のベルト43aが第1のガイドローラ73に掛けられた後に端部がスライド板21a(図1参照)の内側でピン74に固定されている。他方の側のベルト43bも同様に、スライド板20bの側でガイドローラに掛けられている。
第2の駆動機構70Bは、スライド板20aの上部内側の後面側Rに駆動モータ71Bが取付けられ、駆動モータ71Bは、DCモータ71Baと、DCモータ71Baの回転数を減速しトルクを増大する減速器71Bbとにより構成され、減速器71Bbに巻取りローラ75が取り付けられている。また、第2のガイドローラ76がスライド板20aの内側下部の後面側Rに取り付けられ、第3のガイドローラ77が引出し棚30(図1参照)の外面の中央より前面側Fに取り付けられている。
ベルト44は、一端が巻取りローラ75に固定され、第2、第3のガイドローラ76、77に掛けられ、第3のガイドローラ77で折返されて他方の端部が引出し棚30の側面でピン78に固定されている。また、第2の駆動機構70Bは、スライド板20bの上部にも取付けられ、ベルトも同様に、スライド板20bの側でガイドローラに掛けられている。
駆動機構70は、第1、第2の駆動機構70A、70Bが上昇スイッチ79aと下降スイッチ79bとを有し壁面などに設けられる操作スイッチ79に接続し、上昇スイッチ79aが操作されると、第2の駆動機構70Bの駆動モータ71Bが作動し、ベルト44を巻き上げ引出し棚30をスライド板20a、20bに収納し、続いて第1の駆動機構70Aの駆動モータ71Aが作動し、ベルト43を巻き上げスライド板20a、20bを上昇させる。
下降スイッチ69bが操作されると、第1の駆動機構70Aの駆動モータ71Aが作動し、ベルト43を巻き戻し20a、20bを下降させ、スライド板20a、20bが下限まで下降すると、第2の駆動機構70Bの駆動モータ71Bが作動し、ベルト44を巻き戻し、ベルト44の巻戻しにより引出し棚30を前方斜め下方にスライド移動することができる。
以上述べたように、本発明の第3の実施の形態の昇降引出し式戸棚は、より簡潔構造の駆動機構70で戸棚の中のものの取出しや収納を容易とすることができ、また、奥行き方向と横方向のスペースを有効に使用することができ、収納スペースを最大限に確保することができる。
なお、本発明の実施の形態の昇降引出し式戸棚では、スライド板20a、20bを使用しているため、カイドローラピンを打ち込みカイドローラを直接スライド板20a、20bに取付けることができる。
また、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚では、ベルト41は、第4のガイドローラ56に掛けられ、第4のガイドローラ56で折返されて端部が引出し棚30の側面でピン57に固定され、本発明の第2の実施の形態の昇降引出し式戸棚では、ベルト42は、第5のガイドローラ66に掛けられ、第5のガイドローラ66で折返されて端部が引出し棚30の側面でピン67に固定され、本発明の第3の実施の形態の昇降引出し式戸棚では、ベルト44は、第3のガイドローラ77に掛けられ、第3のガイドローラ77で折返されて端部が引出し棚30の側面でピン67に固定されているが、ベルト41、42、44の端部を直接スライタ30のスライドレール31bに係止することもできる。
また、本発明の第1、2、3の実施の形態の昇降引出し式戸棚は、流し台の上方に設けられる例につき説明したが、これに限定することなく、他の棚類についての同様のことを行うことができる。
さらに、本発明の実施の形態の昇降引出し式戸棚は、駆動機構50、60、70にベルトを使用することとしたが、ワイヤなどを使用することもできる。
本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚の斜視図を示し、図1(a)は、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚が壁面に取付けられたときの斜視図を示し、図1(b)は、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚のスライド板が下降したときの斜視図を示し、図1(c)は、本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚の引出し棚が外側に引出されたときの斜視図を示す。 本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚に取り付けられるスライダの断面図を示し、図2(a)は、戸棚ケースの内側とスライド板の側面との間に取り付けられるスライダを示し、図2(b)は、スライド板の内側と引出し棚の外側との間に取り付けられたスライダを示す。 本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚に設けられる駆動機構の斜視図を示す。 本発明の第1の実施の形態の昇降引出し式戸棚の駆動機構の動作図を示し、図4(a)は、スライド板が上昇し戸棚ケースに引出し棚が収納されたときを示し、図4(b)は、スライド板が下降したときを示し、図4(c)は、引出し棚が外側に引出されたときを示す。 本発明の第2の実施の形態の昇降引出し式戸棚に設けられる駆動機構の斜視図を示す。 本発明の第3の実施の形態の昇降引出し式戸棚に設けられる駆動機構の斜視図を示す。
符号の説明
10 戸棚ケース
20a、20b スライド板
21、31 スライダ
30 引出し棚
41、42、43 ベルト
50、60 駆動機構
51、61 駆動モータ
52、68、75 巻取りローラ
53、54、55、56、62、63、64、65、66、73、76、77 ガイドローラ
57、67、78 ピン
58 回転軸
59、69 操作スイッチ

Claims (5)

  1. 下側が開口した戸棚ケースと、前記戸棚ケースの内側両側面にそれぞれ取付けられ、上下方向にスライド可能の一対のスライド板と、前記スライド板の内側に収納され、前方斜め下方にスライド可能の引出し棚と、モータ駆動によりベルトまたはワイヤを巻取り巻戻し前記スライド板を昇降するとともに、前記スライド板が下降したとき、前記ベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動する駆動機構とを備えたことを特徴とする昇降引出し式戸棚。
  2. 前記スライド板は、取り付けられる前記戸棚ケースの前面側と後面側にスライダが取り付けられることを特徴とする請求項1に記載の昇降引出し式戸棚。
  3. 前記駆動機構は、前記戸棚ケースの内側の上部前面側に取付けられた巻取りローラと、前記スライド板の内側上部に取り付けられた第1のガイドローラと、前記戸棚ケースの内側の上部後面側に取付けられた第2のガイドローラと、前記スライド板の内側の下部後面側に取り付けられた第3のガイドローラと、前記引出し棚の側面の中央より前面側に取り付けられた第4のガイドローラとに前記ベルトまたはワイヤが掛けられ、第4のガイドローラで折返されて前記ベルトまたはワイヤの端部が前記引出し棚の側面に固定され、前記巻取りローラによる前記ベルトまたはワイヤの巻取り巻戻しにより、前記スライド板を昇降するとともに、前記スライド板が下降したとき、前記ベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動することを特徴とする請求項1に記載の昇降引出し式戸棚。
  4. 前記駆動機構は、前記戸棚ケースの内側の上部両前面側にそれぞれ取り付けられた互いに軸が平行の一対のガイドローラに掛けられた一方の側の前記ベルトまたはワイヤが、一方の側の前記スライド板の内側上部に取り付けられた第1のガイドローラと、前記戸棚ケースの内側の一方の側の上部後面側に取付けられた第2のガイドローラと、前記一方の側のスライド板の内側の下部後面側に取り付けられた第3のガイドローラと、前記引出し棚の一方の側の側面の中央より前面側に取り付けられた第4のガイドローラとに掛けられ、第4のガイドローラで折返されて前記一方の側のベルトまたはワイヤの端部が前記引出し棚の一方の側の側面に固定され、前記一対のガイドローラに掛けられた他方の側の前記ベルトまたはワイヤが、前記一方の側のベルトまたはワイヤと同様に掛けられ、前記ベルトの巻取り巻戻しにより、前記スライド板を昇降するとともに、前記スライド板が下降したとき、前記ベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動することを特徴とする請求項1に記載の昇降引出し式戸棚。
  5. 下側が開口した戸棚ケースと、前記戸棚ケースの内側両側面にそれぞれ取付けられ、上下方向にスライド可能の一対のスライド板と、前記スライド板の内側に収納され、前方斜め下方にスライド可能の引出し棚と、第1のモータ駆動により第1のベルトまたはワイヤを巻取り巻戻し前記スライド板を昇降する第1の駆動機構と、前記スライド板が下降したとき、第2のベルトまたはワイヤの巻戻しにより前記引出し棚を前記前方斜め下方にスライド移動する第2の駆動機構とを備えたことを特徴とする昇降引出し式戸棚。
JP2004118384A 2004-03-18 2004-03-18 昇降引出し式戸棚 Expired - Fee Related JP4088701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118384A JP4088701B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 昇降引出し式戸棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004118384A JP4088701B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 昇降引出し式戸棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005261885A true JP2005261885A (ja) 2005-09-29
JP4088701B2 JP4088701B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=35087012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004118384A Expired - Fee Related JP4088701B2 (ja) 2004-03-18 2004-03-18 昇降引出し式戸棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4088701B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161612A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Mitomi Kogyo:Kk ワイド型スライドユニットとワイド型スライドユニット式昇降戸棚
WO2009024641A3 (es) * 2007-08-20 2009-04-30 Lareira Eurococinas S A Cocina movil de accesibilidad adaptable
CN108497735A (zh) * 2018-02-24 2018-09-07 汇森家具(龙南)有限公司 智能自动升降衣柜
CN114129013A (zh) * 2021-11-29 2022-03-04 合肥市齐美电器有限公司 一种便于移动调节的鲜花展示柜

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008161612A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Mitomi Kogyo:Kk ワイド型スライドユニットとワイド型スライドユニット式昇降戸棚
WO2009024641A3 (es) * 2007-08-20 2009-04-30 Lareira Eurococinas S A Cocina movil de accesibilidad adaptable
CN108497735A (zh) * 2018-02-24 2018-09-07 汇森家具(龙南)有限公司 智能自动升降衣柜
CN114129013A (zh) * 2021-11-29 2022-03-04 合肥市齐美电器有限公司 一种便于移动调节的鲜花展示柜
CN114129013B (zh) * 2021-11-29 2023-09-29 合肥市齐美电器有限公司 一种便于移动调节的鲜花展示柜

Also Published As

Publication number Publication date
JP4088701B2 (ja) 2008-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201756870U (zh) 一种升降展示保管柜
JP4088701B2 (ja) 昇降引出し式戸棚
JP2006000581A (ja) 昇降式戸棚
JP4046418B2 (ja) ディスプレイを内蔵する机
JP2010120703A (ja) エレベータ装置
JP2005289636A (ja) 昇降装置
JP2005137830A (ja) 昇降引出し式戸棚
JP2007050218A (ja) 昇降引出し式戸棚
JP2007244814A (ja) 斜め昇降引出し式戸棚
JPH0791153A (ja) 複層ガラス内のブラインド駆動装置および駆動機構
JP4293171B2 (ja) 昇降式収納装置
JP2009299406A (ja) ブラインドの操作装置
JP2008229189A (ja) 収容棚の昇降機構
JP2008012243A (ja) 昇降式戸棚
JP2000265758A (ja) 日射遮蔽装置
JP4143972B2 (ja) 昇降装置
JPH0449954Y2 (ja)
KR200311796Y1 (ko) 김치냉장고용 로프식 승하강장치
JP3966725B2 (ja) コンピュータの入力装置等を内蔵する机
JP4355840B2 (ja) 開閉装置及びその開閉装置を備えたショーケース
JP3179057B2 (ja) ベルト式昇降装置
JPH0128232Y2 (ja)
JP4086971B2 (ja) ディスプレイを内蔵する机
JP2008161612A (ja) ワイド型スライドユニットとワイド型スライドユニット式昇降戸棚
JP2008012242A (ja) 昇降ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070312

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20071010

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20071026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees