JP2005254960A - サイドバイザー - Google Patents

サイドバイザー Download PDF

Info

Publication number
JP2005254960A
JP2005254960A JP2004068783A JP2004068783A JP2005254960A JP 2005254960 A JP2005254960 A JP 2005254960A JP 2004068783 A JP2004068783 A JP 2004068783A JP 2004068783 A JP2004068783 A JP 2004068783A JP 2005254960 A JP2005254960 A JP 2005254960A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press
visor
metal bracket
end side
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004068783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masateru Sasada
正輝 佐々田
Takashi Hatao
隆 畑尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Izumi Ind Co Ltd
Original Assignee
Izumi Ind Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Izumi Ind Co Ltd filed Critical Izumi Ind Co Ltd
Priority to JP2004068783A priority Critical patent/JP2005254960A/ja
Publication of JP2005254960A publication Critical patent/JP2005254960A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Abstract

【課題】 バイザー本体の裏面に射出成形等により突設されたボス部を、サイドバイザー取付け用の金属製ブラケットに打ち抜き形成された菊穴に圧入することにより、バイザー本体と金属製ブラケットとを固定するようにしたサイドバイザーにおいて、ボス部の先端や菊穴舌片だけでなく金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジまで保護キャップで覆い隠して、見栄えと、接触した際の感触を良くする。
【解決手段】 合成樹脂製バイザー本体2の裏面に射出成形等により突設されたボス部3を、サイドバイザー取付け用の金属製ブラケット4に打ち抜き形成された菊穴5に圧入して、両者3,4を固定し、金属製ブラケットの圧入固定端側に、ボス部と金属製ブラケットの圧入固定端側とを覆う大きさのキャップ本体7aと、その下端部に連設され、金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジと係合可能に構成された爪部7bとから成る保護キャップ7を嵌着する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、合成樹脂製バイザー本体の裏面に射出成形等により突設されたボス部を、サイドバイザー取付け用の金属製ブラケットに打ち抜き形成された菊穴に圧入することにより、バイザー本体と金属製ブラケットとを固定するようにしたサイドバイザーに関する。
この種のサイドバイザーは、特許文献1に見られるように、サイドバイザーを自動車の窓枠などの取り付けるための金属製ブラケットと、合成樹脂製バイザー本体との連結固定が、合成樹脂製バイザー本体に突設したボス部を金属製ブラケットの菊穴に圧入固定するだけで行えるので、リベットやリベットのかしめ作業が不要であるという利点を有する反面、合成樹脂製バイザー本体の裏面側にボス部の先端や圧入固定により折り曲げられた菊穴舌片が突出しているため、見栄えが悪いだけでなく、指先などが触れた際の感触が悪いという欠点があった。
特開2002−286004号公報
上述した不都合の回避策として、樹脂のヒケを防止するために筒状に成形されたボス部の穴を利用して、ゴム製や樹脂製の保護キャップを嵌着することが考えられているが、ボス部の穴に差し込んで固定できる程度の保護キャップでは、ボス部の先端や菊穴舌片が覆い隠されるに過ぎず、金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジまでカバーできない。
そこで、本発明は、ボス部の先端や菊穴舌片だけでなく金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジまで保護キャップで覆い隠すことができて、見栄えが良く、バイザー本体と金属製ブラケットの圧入固定部に接触した際の感触もよいサイドバイザーを提供せんとするものである。
上記の目的を達成するために、本発明が講じた技術的手段は、次の通りである。即ち、請求項1に記載の発明は、合成樹脂製バイザー本体の裏面に射出成形等により突設されたボス部を、サイドバイザー取付け用の金属製ブラケットに打ち抜き形成された菊穴に圧入することにより、バイザー本体と金属製ブラケットとを固定するようにしたサイドバイザーであって、金属製ブラケットの圧入固定端側に、ボス部と金属製ブラケットの圧入固定端側とを覆う大きさのキャップ本体と、その下端部に連設され、金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジと係合可能に構成された爪部とから成る保護キャップを嵌着したことを特徴としている。
尚、請求項1に記載のサイドバイザーにおいて、保護キャップとしては、請求項2に記載のように、ボス部の軸芯に対して直角な方向からスライドさせることにより、爪部が金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジと係合するように構成される場合と、請求項3に記載のように、ボス部の軸芯方向から押し付けることにより、爪部が金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジと係合するように構成される場合とがある。
本発明によれば、保護キャップの爪部が金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周
エッジと係合するので、ボス部の先端や菊穴舌片だけでなく金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジまで保護キャップで覆い隠されることになり、見栄えが良く、バイザー本体と金属製ブラケットの圧入固定部に接触した際の感触もよいサイドバイザーが得られる。
図1〜図4は、本発明の一実施形態を示す。1は、合成樹脂製バイザー本体2の裏面に射出成形等により突設されたボス部3を、サイドバイザー取付け用の金属製ブラケット4に打ち抜き形成された菊穴5に圧入することにより、バイザー本体2と金属製ブラケット4とを固定するようにしたサイドバイザーである。図1に示す6は、バイザー本体2の耳部を窓枠に接着する両面テープ、Wは窓ガラスである。ボス部3は、冷却に伴う樹脂のヒケを防止するために筒状に成形され、外周には金属製ブラケット4を支持する段差部3aが形成されている。
7は、金属製ブラケット4の圧入固定端側に嵌着した保護キャップである。保護キャップ7は、ボス部3と金属製ブラケット4の圧入固定端側とを覆う大きさのキャップ本体7aと、その下端部に連設され、金属製ブラケット4における圧入固定端側の外周エッジと係合可能に構成された爪部7bとから構成されており、爪部7bは、保護キャップ7の裏面側から見て、図4に示すように、金属製ブラケット4の圧入固定端側の外形に沿った略U字状ないしはそれに類する形状に形成されている。
そして、図2に示すように、ボス部3を金属製ブラケット4の菊穴5に圧入して、両者3,4を固定した後、保護キャップ7をボス部3の軸芯に対して直角な方向からスライドさせることにより、爪部7bが金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジと係合するように構成されている。
尚、保護キャップ7は合成樹脂製であるが、硬質ゴム製でもよく、金属製であってもよい。また、図示の例では、キャップ本体7aの裏面に緩やかな斜面をもった円形の隆起部7cが形成され、保護キャップ7をストローク端までスライドさせることにより、隆起部7cがボス部3の穴に嵌入して抜け止めされるように構成されているが、爪部7bと金属製ブラケット4の圧入固定端側の外周エッジとの係合状態が摩擦力によって安定する場合は、隆起部7cを省略して実施してもよい。
上記の構成によれば、保護キャップ7の爪部7bが金属製ブラケット4における圧入固定端側の外周エッジと係合するので、ボス部3の先端や菊穴5の舌片5aだけでなく金属製ブラケット4における圧入固定端側の外周エッジまで保護キャップ7で覆い隠されることになる。従って、見栄えが良く、バイザー本体2と金属製ブラケット4の圧入固定部に接触した際の感触もよいサイドバイザー1が得られるのである。
ボス部3の軸芯に対して直角な方向からスライドさせることにより、爪部7bが金属製ブラケット4における圧入固定端側の外周エッジと係合する保護キャップ7としては、図5の(A),(B)に示すように、キャップ本体7aの頂面と爪部7bとの間を段差のない直線的な傾斜面に形成したものでもよく、図6の(A),(B)に示すように、丸みのある断面形状に形成したものでもよい。
図7〜図11は、本発明の他の実施形態を示し、保護キャップ7をボス部3の軸芯方向から押し付けることにより、爪部7bが金属製ブラケット4における圧入固定端側の外周エッジと係合するように構成した点に特徴がある。
図示の例では、保護キャップ7が、ボス部3と金属製ブラケット4の圧入固定端側とを
覆う大きさの円筒状に形成されたキャップ本体7aと、その直径方向の二箇所においてキャップ本体7aの下端部に連設された2本の爪部7b,7bとから構成されており、一方の爪部7bは、金属製ブラケット4における圧入固定端側の外周エッジと係合し、他方の爪部7bは、金属製ブラケット4に形成した貫通孔8の縁部と係合するように構成されている。また、キャップ本体7aの下縁のうち、前記貫通孔8に挿入される爪部7bの両側部分は、残りの下縁部分より少なくとも金属製ブラケット4の板厚分短くて、残りの下縁部分との間に段差が形成され、図11に示すように、段差間の凹入部に金属製ブラケット4が嵌りこみ、残りの長い下縁部分で、図10、図11に示すように、金属製ブラケット4の圧入固定端側の外周エッジを覆うように構成されている。この外周エッジを覆う下縁部分と爪部7b,7bとは、略同等の長さに形成されている。
この構成によれば、保護キャップ7をボス部3の軸芯方向から押し付けることにより、一方の爪部7bが金属製ブラケット4における圧入固定端側の外周エッジと係合し、他方の爪部7bが貫通孔8の縁部と係合して、ボス部3の先端や菊穴5の舌片5aだけでなく金属製ブラケット4における圧入固定端側の外周エッジを覆うことになる。従って、見栄えが良く、バイザー本体2と金属製ブラケット4の圧入固定部に接触した際の感触もよいサイドバイザー1が得られるのである。その他の構成、作用は先の実施形態と同じであるため、説明を省略する。
本発明に係るサイドバイザーの使用状態における断面図である。 保護キャップの嵌着方法を説明する要部の斜視図である。 要部の断面図である。 保護キャップの斜視図である。 他の実施形態を示す保護キャップの斜視図とその使用状態における要部の断面図である。 他の実施形態を示す保護キャップの斜視図とその使用状態における要部の断面図である。 他の実施形態を示す保護キャップの斜視図である。 保護キャップの嵌着方法を説明する要部の斜視図である。 要部の断面図である。 図9のA−A断面図である。 図9のB−B断面図である。
符号の説明
1 サイドバイザー
2 バイザー本体
3 ボス部
4 金属製ブラケット
5 菊穴
7 保護キャップ
7a キャップ本体
7b 爪部

Claims (3)

  1. 合成樹脂製バイザー本体の裏面に射出成形等により突設されたボス部を、サイドバイザー取付け用の金属製ブラケットに打ち抜き形成された菊穴に圧入することにより、バイザー本体と金属製ブラケットとを固定するようにしたサイドバイザーであって、金属製ブラケットの圧入固定端側に、ボス部と金属製ブラケットの圧入固定端側とを覆う大きさのキャップ本体と、その下端部に連設され、金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジと係合可能に構成された爪部とから成る保護キャップを嵌着したことを特徴とするサイドバイザー。
  2. 保護キャップが、ボス部の軸芯に対して直角な方向からスライドさせることにより、爪部が金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジと係合するように構成されている請求項1に記載のサイドバイザー。
  3. 保護キャップが、ボス部の軸芯方向から押し付けることにより、爪部が金属製ブラケットにおける圧入固定端側の外周エッジと係合するように構成されている請求項1に記載のサイドバイザー。
JP2004068783A 2004-03-11 2004-03-11 サイドバイザー Pending JP2005254960A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004068783A JP2005254960A (ja) 2004-03-11 2004-03-11 サイドバイザー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004068783A JP2005254960A (ja) 2004-03-11 2004-03-11 サイドバイザー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005254960A true JP2005254960A (ja) 2005-09-22

Family

ID=35081123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004068783A Pending JP2005254960A (ja) 2004-03-11 2004-03-11 サイドバイザー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005254960A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010064604A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Tamura Plastic Mfg Co Ltd 自動車用バイザー、およびその取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010064604A (ja) * 2008-09-10 2010-03-25 Tamura Plastic Mfg Co Ltd 自動車用バイザー、およびその取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080073860A1 (en) Sealing structure
JP2014033564A (ja) グロメット
JP2005116181A (ja) 押しボタン
JP2002046466A (ja) ウィンドウモールの取付構造
JP2005254960A (ja) サイドバイザー
JP4622528B2 (ja) カバー部材のフロントフェンダー取付部構造
JPH10110718A (ja) コントロールケーブルの端末取付構造
US8979182B2 (en) Panel structure for vehicle roof device and weather strip for vehicle roof device
JP4793958B2 (ja) クリップ部材を有する筆記具
JP5911023B2 (ja) 樹脂部材取付構造
JP3143114U (ja) 自動車用ドアバイザーにおけるブラケットの取付け構造
JP2002286004A (ja) 合成樹脂部材と板金部材との圧入固定構造
JP5083689B2 (ja) 自動車用ドアバイザーにおけるブラケットの取付け構造
CN212434512U (zh) 新型按键开关
JP5908799B2 (ja) ベルトモール
JP2005254961A (ja) サイドバイザー取付金具の圧入固定用冶具
JP4373197B2 (ja) 自動車用ドアバイザーにおけるブラケットの取付け構造
JP2005145220A (ja) ベルトモール取付け構造
JP5994546B2 (ja) 車両用内装構造
JP5261049B2 (ja) ウエルト
JP2005262982A (ja) ウエストモール取付構造
JPH09290633A (ja) 自動車用ウインドモール
JP2006044364A (ja) ピラートリムの取付構造
JP4549631B2 (ja) 振出式シャープペンシル
JP2007253747A (ja) 自動車用部品の結合装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090514

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20090526

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20091013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02