JP2005254931A - 電動パワーステアリング装置におけるアシストマップの設計方法及び電動パワーステアリング装置 - Google Patents

電動パワーステアリング装置におけるアシストマップの設計方法及び電動パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005254931A
JP2005254931A JP2004067925A JP2004067925A JP2005254931A JP 2005254931 A JP2005254931 A JP 2005254931A JP 2004067925 A JP2004067925 A JP 2004067925A JP 2004067925 A JP2004067925 A JP 2004067925A JP 2005254931 A JP2005254931 A JP 2005254931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
steering
assist
electric power
power steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004067925A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Oya
敏明 應矢
Yasuhiro Kamatani
安浩 鎌谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP2004067925A priority Critical patent/JP2005254931A/ja
Publication of JP2005254931A publication Critical patent/JP2005254931A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Abstract

【課題】 操舵反力の変化率を考慮したアシストマップを作成する。
【解決手段】 操舵トルクTに対応したアシストトルクTを電動モータ(6)によって発生させるための特性を記憶したアシストマップ設計方法であって、下記式1におけるチューニングパラメータa,bを調整することで、アシストマップを決定する工程を含む。
【数1】
Figure 2005254931

ここで、T:操舵トルク、T:アシストトルク、T:出力トルク(=T+T)、a,b:チューニングパラメータ
【選択図】 図4

Description

本発明は、電動パワーステアリング装置におけるアシストマップの設計方法及び電動パワーステアリング装置に関するものである。
電動パワーステアリング装置は、ステアリングホイールから入力される操舵トルクを検出し、検出した操舵トルクに応じたアシストトルクが発生するようにモータを制御するものである。
操舵トルクに応じて所定のアシストトルクを発生させるために、電動パワーステアリング装置は、アシスト特性(操舵トルクに対するアシストトルクの特性)を記憶したアシストマップ(ルックアップテーブル)を備えており、このアシストマップを参照することにより、アシスト制御が行われる(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−138938号公報
アシストマップは、操舵フィーリングに大きく影響するため、適切に設定することが求められる。適切なアシストマップを設定するには、サンプルとなるアシストマップをステアリング装置に組み込み、実際に操舵して、トライ&エラーを繰り返しながら試行錯誤により適切な条件を見出す必要があり、大変な作業であった。
また、操舵感の軽重は、操舵フィーリング上の重要な要素であるが、従来、人間の感じる操舵の軽重に関しては、静的な要素である操舵反力の大きさしか考慮されていなかった。
しかし、操舵の軽重には、操舵反力の大きさだけでなく、動的な要素である「操舵反力の変化率」も影響することを本発明者らは見出した。
例えば、操舵反力が小さい場合、従来の考え方では操舵は常に軽いはずであるが、操舵反力が小さくても、操舵反力の変化率が大きいと、人間は重く感じる。
したがって、操舵反力の変化率を考慮することなく、アシストマップを設定しても、自然な操舵フィーリングが得られない。
そこで、本発明は、良好な操舵フィーリングのアシストマップを簡単に得られるアシストマップの設計方法を提供することを目的とする。
また、本発明の他の目的は、操舵反力の変化率を考慮したアシストマップを備えた電動パワーステアリング装置を提供することである。
第1の本発明は、操舵トルクに対応したアシストトルクを電動モータによって発生させるための特性を記憶したアシストマップの設計方法であって、下記式1又は式2におけるチューニングパラメータa,bを調整することで、アシストマップを決定する工程を含むことを特徴とする電動パワーステアリング装置におけるアシストマップ設計方法である。
Figure 2005254931
Figure 2005254931
ここで、T:操舵トルク、T:アシストトルク、T:出力トルク(=T+T)、a,b:チューニングパラメータ
第2の本発明は、操舵トルクに対応したアシストトルクを電動モータによって発生させるための特性を記憶したアシストマップを備えた電動パワーステアリング装置において、前記アシストマップの特性は、式1又は式2で表され又は近似されるものであることを特徴とする電動パワーステアリング装置である。
人間が感じる操舵の軽重は、反力の大きさだけでなく、反力の変化率が含まれている。また、操舵反力を感じる度合いは、反力の大きさあるいは変化率の絶対値が大きくなるにつれて鈍感になる傾向があり、人間の感覚は指数関数的に変化するものであるから、いずれも指数関数的に扱うのが妥当である。
本発明者は、上記観点から式1を決定したものである。すなわち、出力トルクTが大きいときには反力変化率による影響に対して鈍感になり、出力トルクが小さいときには反力変化率による影響が敏感に感じられるようにするために、「出力トルクT」と「出力トルクに対する操舵トルクの傾きdT/dT」とを両対数グラフにとったときに、「出力トルクT」が大きいほど「出力トルクに対する操舵トルクの傾きdT/dT」が直線的に小さくなる特性としたものである。この特性は、式1のような累乗関数によって表され又は近似される。
ここで、式2は、式1を変換したもので、式1と等価な式である。また、本発明では、式1又は式2に代えて、式1又は式2を変換した等価式であってもよい。
この式1又は式2の関数では、パラメータがaとbに集約されるため、a,bという少ないパラメータの調整によって、上記特性を適宜調整でき、アシストマップ決定のための作業を容易にすることができる。
そして、式1又は式2の関係を、操舵トルクに対するアシストトルクの関係に変換することによりアシストマップが得られる。
このようにして得られたアシスト特性は、式1又は式2のような理論式に基づいているため、試行錯誤によって決定したものに比べて、操舵感が不連続になりにくく、自然な操舵感が得られる。
本発明の設計方法によれば、少ないパラメータで操舵反力の変化率を考慮したアシストマップを決定できる。
本発明の電動パワーステアリング装置によれば、操舵反力の変化率を考慮した自然な操舵感が得られる。
以下、本発明の好ましい実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、電動パワーステアリング装置の構成を、それに関連する車両構成と共に示している。この電動パワーステアリング装置は、操舵部材としてのハンドル(ステアリングホイール)100に一端が固着されるステアリングシャフト102と、そのステアリングシャフト102の他端に連結されたラックピニオン機構104と、を備えている。
ステアリングシャフト102が回転すると、その回転はラックピニオン機構104によってラック軸の往復運動に変換される。ラック軸の両端はタイロッドおよびナックルアームからなる連結部材106を介して車輪108に連結されており、ラック軸の往復運動に応じて車輪108の向きが変わる。
また、電動パワーステアリング装置は、ハンドル100の操作によってステアリングシャフト102に加えられる操舵トルクを検出するトルクセンサ3と、操舵補助力を発生させる電動モータ(ブラシレスモータ)6と、そのモータ6の発生するアシストトルクをステアリングシャフト102に伝達する減速ギヤ7と、車載バッテリ8から電源の供給を受けて、トルクセンサ3などからのセンサ信号に基づきモータ6の駆動を制御する電子制御ユニット(ECU)5と、を備えている。
このような電動パワーステアリング装置を搭載した車両において、運転者がハンドル100を操作すると、その操作による操舵トルクTがトルクセンサ3によって検出され、その操舵トルクTの検出値や車速などに基づいてECU5によりモータ6が駆動され、アシストトルクTが発生する。アシストトルクが減速ギヤ7を介してステアリングシャフト102に加えられることにより、操舵操作による運転者の負担が軽減される。すなわち、ハンドル操作によって加えられる操舵トルクTと、モータ6の発生するアシストトルクTとの和が、出力トルクTとして、ステアリングシャフト102に与えられて操舵が行われる。すなわち、出力トルクT=T+Tである。
図2は、電動パワーステアリング装置の制御装置としてのECU5を中心とする要部構成を示すブロック図である。ECU5は、トルクセンサ3から与えられた操舵トルクTに基づいて、モータ6の目標電流を決定し、モータ6を制御してアシストトルクTを発生させる。
具体的には、図2に示すように操舵トルクTからモータ6の目標電流(アシストトルク得るためのを制御目標値)を決定するアシストマップ10と、目標電流に基づいてモータ6を駆動制御する駆動制御部20とを備えている。
アシストマップ10は、検出された操舵トルクTに対応したアシストトルクTを得るために、操舵トルクTに対応するモータのq軸目標電流値iqを持つ参照テーブルとして構成されている。
駆動制御部20は、q軸の電流制御部21と、d軸の電流制御部22と、dq/3相交流変換部23と、PWMインバータ24と、電流検出器25と、モータ6の回転角度検出器26と、3相交流/dq変換部27と、非干渉化演算部28と、を備えている。
電流制御部21,22では、dq軸目標電流(id,iq)と、検出したdq軸電流(id,iq)との偏差に基づいて、PI制御などの制御を行い、dq軸目標電圧(Vd’,Vq’)を生成する。dq軸電流(id,iq)は、モータ6に与えられる3相電流(iu,iv)を電流検出器によって検出し、当該電流(iu,iv)を3相交流/dq変換部27によって変換して得たものである。
非干渉化演算部28では、検出したdq軸電流(id,iq)と、回転角度検出器26によって検出されたモータ回転角度θをもとに角速度演算部26aによって算出した角速度ωとに基づいて、非干渉化演算を行う。
検出したd軸電流idは、q軸に係る制御系の影響を受けており、検出したq軸電流iqは、d軸に係る制御系の影響を受けているが、非干渉化演算によってこのような干渉が打ち消される。
つまり、電流制御部21,22によって生成されたdq軸目標電圧(Vd’,Vq’)は、非干渉化演算部28によって、非干渉化されたdq軸目標電圧(Vd,Vq)に補正され、dq/3相交流変換部23に与えられる。
dq/3相交流変換部23では、非干渉化dq軸目標電圧(Vd,Vq)に基づいて、dq/3相交流変換を行い、3相目標電圧(Vu,Vv,Vw)を生成して、PWMインバータ(モータ駆動部)24に供給する。
以下、本発明における前記アシストマップ10の決定方法を説明する。
まず、出力トルクTと操舵反力の関係を示すと図3のようになる。図3において、特性Aは、アシストトルクが与えられないマニュアル式のステアリング装置における特性を示しており、出力トルクと操舵反力とが対応している。
図3において、特性Bは、アシストトルクが与えられる電動パワーステアリング装置における特性を示している。
図3の特性Bにおいては、出力トルクが小さい範囲R1と出力トルクが大きい範囲R2とでは、その傾き(dT/dT)が異なる。
図4は、この傾き(dT/dT)と出力トルクTとの関係を両対数グラフ上に示したものである。本発明方法によらずトライ&エラーにより決定したアシスト特性である比較例(図4の点線の特性)においては傾きの変化が一定でなく、このため操舵感の不連続が生じる。
本発明では、人間が操舵反力を感じる度合いは、反力の大きさあるいは変化率の絶対値が大きくなるにつれて鈍感になる傾向があるため、いずれも指数関数的に扱うのが人間の感覚に適合的である。
すなわち、図4において実線で示す実施例の特性のように、両対数グラフ上で「出力トルクT」が大きいほど「出力トルクに対する操舵トルクの傾きdT/dT」が直線的に小さくなる特性としたものである。この特性は、式1のような累乗関数によって表され又は近似される。
Figure 2005254931
ここで、T:操舵トルク、T:アシストトルク、T:出力トルク(=T+T)、a,b:チューニングパラメータ
また、式1は、式2のように変形してもよい。
Figure 2005254931
両対数グラフ上で「出力トルクT」が大きいほど「出力トルクに対する操舵トルクの傾きdT/dT」が直線的に小さくなる特性であれば、反力の変化率が人間の感覚に沿っており操舵感の不連続がなくなる。
式1又は式2の特性に従って、チューニングパラメータを適宜調節することによって最適なアシストマップを見出せば、いかように調節しても操舵感が不連続になりにくい。しかもチューニングパラメータはa,bの2つしかないので、最適なアシストマップを見出すための調整が容易である。
より適切な操舵感を得るため、チューニングパラメータであるaは0.5〜0.7の範囲で調整するのが好ましい。aの調整範囲の下限としては、0.54がさらに好ましく、aの調整範囲の上限としては0.63がさらに好ましい。なお、実施例におけるaの値は0.54である。
同様に、他のチューニングパラメータであるbは、−0.5〜−0.3の範囲で調整するのが好ましい。bの調整範囲の下限としては、−0.48がさらに好ましく、bの調整範囲の上限としては、−0.39がさらに好ましい。なお、実施例におけるbの値は、−0.48である。
そして、式1の関係を、操舵トルクTに対するアシストトルクTの関係に変換することによりアシストマップが得られる。図5は、図4の実施例及び比較例を操舵トルクTに対するアシストトルクTの関係に変換したものである。
なお、図5の実施例のアシストマップは、1つの特性だけを示しているが、実際の電動パワーステアリング装置では、車速に応じて異なる複数の特性が必要である。複数の各特性に対して本発明方法のチューニングを施すことにより、全速度領域において良好な操舵感が得られる。
電動パワーステアリング装置の構成概略図である。 ECUのブロック図である。 出力トルク−操舵反力の関係を示す特性図である。 操舵反力及びその変化率に着目した操舵特性図である。 図4の特性に対応するアシストマップである。
符号の説明
6 電動モータ
10 アシストマップ

Claims (2)

  1. 操舵トルクに対応したアシストトルクを電動モータによって発生させるための特性を記憶したアシストマップの設計方法であって、
    下記式1又は式2におけるチューニングパラメータa,bを調整することで、アシストマップを決定する工程を含むことを特徴とする電動パワーステアリング装置におけるアシストマップの設計方法。
    Figure 2005254931
    Figure 2005254931
    ここで、T:操舵トルク、T:アシストトルク、T:出力トルク(=T+T)、a,b:チューニングパラメータ
  2. 操舵トルクに対応したアシストトルクを電動モータによって発生させるための特性を記憶したアシストマップを備えた電動パワーステアリング装置において、
    前記アシストマップの特性は、下記式1又は式2で表され又は近似されるものであることを特徴とする電動パワーステアリング装置。
    Figure 2005254931
    Figure 2005254931
    ここで、T:操舵トルク、T:アシストトルク、T:出力トルク(=T+T)、a,b:チューニングパラメータ
JP2004067925A 2004-03-10 2004-03-10 電動パワーステアリング装置におけるアシストマップの設計方法及び電動パワーステアリング装置 Withdrawn JP2005254931A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004067925A JP2005254931A (ja) 2004-03-10 2004-03-10 電動パワーステアリング装置におけるアシストマップの設計方法及び電動パワーステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004067925A JP2005254931A (ja) 2004-03-10 2004-03-10 電動パワーステアリング装置におけるアシストマップの設計方法及び電動パワーステアリング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005254931A true JP2005254931A (ja) 2005-09-22

Family

ID=35081094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004067925A Withdrawn JP2005254931A (ja) 2004-03-10 2004-03-10 電動パワーステアリング装置におけるアシストマップの設計方法及び電動パワーステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005254931A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053816A1 (fr) * 2006-10-30 2008-05-08 Nsk Ltd. Procédé de réglage d'un appareil de direction à assistance électrique
KR101170862B1 (ko) 2007-04-24 2012-08-02 주식회사 만도 어시스트 맵 튜닝 방법 및 전동식 파워 조향 장치
JP2012214073A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fuji Heavy Ind Ltd 舵力評価装置、及び、舵力評価方法
JP2012214072A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両のパワーステアリング装置
KR20150042109A (ko) * 2013-10-10 2015-04-20 현대오트론 주식회사 Mdps 튜닝 방법 및 그 장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008053816A1 (fr) * 2006-10-30 2008-05-08 Nsk Ltd. Procédé de réglage d'un appareil de direction à assistance électrique
JP2008110629A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Nsk Ltd 電動パワーステアリング装置のチューニング方法
KR101170862B1 (ko) 2007-04-24 2012-08-02 주식회사 만도 어시스트 맵 튜닝 방법 및 전동식 파워 조향 장치
JP2012214073A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fuji Heavy Ind Ltd 舵力評価装置、及び、舵力評価方法
JP2012214072A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Fuji Heavy Ind Ltd 車両のパワーステアリング装置
KR20150042109A (ko) * 2013-10-10 2015-04-20 현대오트론 주식회사 Mdps 튜닝 방법 및 그 장치
KR101601736B1 (ko) * 2013-10-10 2016-03-09 현대오트론 주식회사 Mdps 튜닝 방법 및 그 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6360151B1 (en) Electric power steering unit and method for vehicle
JP5228578B2 (ja) モータ制御装置および電動パワーステアリング装置
US10259489B2 (en) Electric steering control device
JP4405788B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP5034375B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
EP2700564B1 (en) Electric power steering system
JP4797565B2 (ja) モータ駆動制御装置
JP2008290664A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2005082034A (ja) 電動パワーステアリングシステム
JP2005254931A (ja) 電動パワーステアリング装置におけるアシストマップの設計方法及び電動パワーステアリング装置
JP2019097313A (ja) 操舵制御装置
JP2007153273A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP5040730B2 (ja) 電動パワーステアリング装置の制御装置
JP6677362B1 (ja) モータ制御装置、電動アクチュエータ製品及び電動パワーステアリング装置
JP2009018808A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2005255081A (ja) 電動パワーステアリング制御装置
JP4736116B2 (ja) 電動パワーステアリング制御装置、および方法
JP2009044821A (ja) モータ制御装置
JP5045872B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JP4413098B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
CN111344947B (zh) 电动机控制装置、电动致动器产品以及电动助力转向装置
JP2008056079A (ja) モータ制御装置
JP2009113550A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2009126317A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2005170283A (ja) 電動パワーステアリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605