JP2005252924A - スピーカ - Google Patents

スピーカ Download PDF

Info

Publication number
JP2005252924A
JP2005252924A JP2004063525A JP2004063525A JP2005252924A JP 2005252924 A JP2005252924 A JP 2005252924A JP 2004063525 A JP2004063525 A JP 2004063525A JP 2004063525 A JP2004063525 A JP 2004063525A JP 2005252924 A JP2005252924 A JP 2005252924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
frame
diaphragm
speaker
voice coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004063525A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Funahashi
修 舟橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004063525A priority Critical patent/JP2005252924A/ja
Priority to US10/549,424 priority patent/US7542583B2/en
Priority to CN200580000134.2A priority patent/CN1765151B/zh
Priority to PCT/JP2005/002751 priority patent/WO2005086530A1/ja
Priority to EP05710483A priority patent/EP1615467B1/en
Publication of JP2005252924A publication Critical patent/JP2005252924A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/16Mounting or tensioning of diaphragms or cones
    • H04R7/18Mounting or tensioning of diaphragms or cones at the periphery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R7/00Diaphragms for electromechanical transducers; Cones
    • H04R7/26Damping by means acting directly on free portion of diaphragm or cone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/02Details
    • H04R9/04Construction, mounting, or centering of coil
    • H04R9/041Centering
    • H04R9/043Inner suspension or damper, e.g. spider
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2307/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2307/201Damping aspects of the outer suspension of loudspeaker diaphragms by addition of additional damping means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2307/00Details of diaphragms or cones for electromechanical transducers, their suspension or their manufacture covered by H04R7/00 or H04R31/003, not provided for in any of its subgroups
    • H04R2307/207Shape aspects of the outer suspension of loudspeaker diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/13Acoustic transducers and sound field adaptation in vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

【課題】本発明はスピーカに関し、振動板3における上下振幅を完全に同一化することが難しくスピーカの高調波歪みを完全に押さえ込むことが困難であった従来のスピーカの高調波歪みの低減を目的とする。
【解決手段】スピーカを構成するサスペンションホルダ6に接続された第2のエッジ7の断面におけるエッジ径14を振動板3に接続された第1のエッジ4の断面におけるエッジ径15より大きく設定することにより、高調波歪みの低減を必要とするスピーカに有効であり、特に車載用などの大入力スピーカに有用である。
【選択図】図1

Description

本発明は、スピーカに関するものである。
従来のスピーカは図4に示されるように、磁気回路1に摺動可能に配置されたボイスコイル体2を振動板3の内周端に接続し、振動板3の外周端を第1のエッジ4を介してフレーム5に接続し、さらにこの振動板3の裏面をサスペンションホルダ6と第2のエッジ7を介してフレーム5に接続した構造であり、第1、第2のエッジ4,7による対称性によってスピーカにおける高調波歪みの低減とパワーリニアリティを向上させていた。
なお、この出願の発明に関する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2004−7335号公報
しかしながら、このようなスピーカにおいては、フレーム5の開口部分に設けられる第1のエッジ4に比べフレーム5の内部に収納される第2のエッジ7の外周径が必然的に小さくなってしまい、振動板3における上下振幅を完全に同一化することが難しくスピーカの高調波歪みを完全に押さえ込むことが困難なものとなっていた。
そこで、本発明はこのような問題を解決し、スピーカにおいてさらなる高調波歪みの低減を目的とする。
そして、この目的を達成するために本発明は、スピーカを構成するサスペンションホルダに接続された第2のエッジの断面におけるエッジ径を振動板に接続された第1のエッジの断面におけるエッジ径より大きく設定したのである。
このような構成とすることで、第2のエッジによるコンプライアンスを第1のエッジによるコンプライアンスと合わせ込むことができ、スピーカにおける高調波歪みをさらに低減することができる。
以下、本発明の一実施形態について図を用いて説明する。なお、背景技術として上述した構成と同様の構成については同じ符号を付して説明する。
図1は本発明のスピーカを示す断面図であり、フレーム5の底部中央に配置された磁気回路1は、マグネット10、プレート11、ヨーク12を組み合わせて接着することにより形成され、上面側に向けて開口した磁気ギャップ13が設けられている。
また、ボイスコイル体2は筒状の本体2aの外周部にコイル2bが巻き付けられた構造であり、磁気ギャップ13に対して摺動可能に配置され、その摺動により振動板3を振幅させる構造となっている。
なお、振動板3はその内周端部分がボイスコイル体2の上部に接続され、外周端部分が第1のエッジ4を介してフレーム5の開口端部分に接続されるとともに、底面側がサスペンションホルダ6および第2のエッジ7を介してフレーム5に接続された構造となっている。
そして、このようなスピーカにおいては、フレーム5に接続された第1のエッジ4と第2のエッジ7により囲まれた領域の内部に、ボイスコイル体2を摺動させる力点を存在させることで、振動板3とサスペンションホルダ6及びボイスコイル体2が一つの剛体と見なされるようになり、ボイスコイル体2のローディングを抑制できるとともに、振動板3を支える第1のエッジ4とサスペンションホルダ6を支える第2のエッジ7の湾曲方向が対象となることでそれぞれの振動方向における非直線性をキャンセルする作用が働き、振動板3に生じる高調波成分を減衰させる構造となっている。
ここで、この第1のエッジ4と第2のエッジ7についてみれば、第1のエッジ4がフレーム5の開口端側に接続され外周径が大きい振動板3の外周端に取り付けられ、第2のエッジ7がフレーム5の底面側に接続され外周径が小さいサスペンションホルダ6の外周端に取り付けられることで、第1のエッジ4と第2のエッジ7とで振動板3とサスペンションホルダ6及びボイスコイル体2からなる剛体を支えるコンプライアンスに差が生じてしまうためこの差をなくすべく第2のエッジ7の断面におけるエッジ径14を第1のエッジ4のエッジ径15より大きく設定しているのである。
すなわち、第2のエッジ7のエッジ径14を第1のエッジ4のエッジ径15より大きく設定することで、外周径9が小さいことによる第2のエッジ7におけるコンプライアンスの増加分を調節できるので、結果として振動板3とサスペンションホルダ6及びボイスコイル体2からなる剛体をフレーム5に接続する第1のエッジ4と第2のエッジ7のコンプライアンスを合わせ込むことができ、スピーカにおける高調波歪みをさらに低減することができるのである。
また、この図1に示された第1、第2のエッジ4,7の湾曲方向は、第1のエッジ4が下方に湾曲し第2のエッジ7が上方に湾曲する構造としているが、この構造によれば第1のエッジ4がフレーム5の上端側から突出することを抑制できスピーカ自体の小型化に貢献するもので、特に図示はしていないが第1のエッジ4を上方に湾曲させ第2のエッジ7を下方に湾曲させることで、振動板からみた第1のエッジ4の支点とサスペンションホルダ6からみた第2のエッジ7の支点との支点間距離が実質的に増加することでボイスコイル体2のローディングをさらに抑制することができるのである。
なお、上述した一実施形態においては振動板3をボイスコイル体2に直接接続した構成を挙げて説明したが、他の実施形態としては図2に示されるようなサスペンションホルダ6における振動板3との接続点より内周部分をさらに延長しその内周端部分をボイスコイル体2に接続し、この延長部分を介して振動板3をボイスコイル体2に間接的に接続する構成や、図3に示されるような振動板3およびサスペンションホルダ6の内周端部分をそれぞれボイスコイル体2に接続する構造などが挙げられるが、いずれの構造においても上述した一実施形態における作用効果を得ることができるものである。
本発明は、高調波歪みの低減を必要とするスピーカに有効であり、特に車載用などの大入力スピーカに有用である。
本発明の一実施形態におけるスピーカの断面図 他の実施形態における振動板の取り付け構造を示す断面図 さらに他の実施形態における振動板の取り付け構造を示す断面図 従来のスピーカの断面図
符号の説明
1 磁気回路
2 ボイスコイル体
3 振動板
4 第1のエッジ
5 フレーム
6 サスペンションホルダ
7 第2のエッジ
13 磁気ギャップ
14、15 エッジ径

Claims (3)

  1. フレームと、このフレームの内部に配置された磁気回路と、この磁気回路に設けられた磁気ギャップに対して摺動可能に配置されたボイスコイル体と、このボイスコイル体に内周端部が直接的或いは間接的に接続され外周端部が前記フレームに第1のエッジを介して接続された振動板と、前記振動板の裏面に接続され一端部が第2のエッジを介して前記フレームに接続されたサスペンションホルダとを備え、前記第2のエッジの断面におけるエッジ径を前記第1のエッジの断面におけるエッジ径より大きく設定したことを特徴とするスピーカ。
  2. 第1のエッジを下方に湾曲させ第2のエッジを上方に湾曲させたことを特徴とする請求項1に記載のスピーカ。
  3. 第1のエッジを上方に湾曲させ第2のエッジを下方に湾曲させたことを特徴とする請求項1に記載のスピーカ。
JP2004063525A 2004-03-08 2004-03-08 スピーカ Pending JP2005252924A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063525A JP2005252924A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 スピーカ
US10/549,424 US7542583B2 (en) 2004-03-08 2005-02-22 Loudspeaker
CN200580000134.2A CN1765151B (zh) 2004-03-08 2005-02-22 扬声器
PCT/JP2005/002751 WO2005086530A1 (ja) 2004-03-08 2005-02-22 スピーカ
EP05710483A EP1615467B1 (en) 2004-03-08 2005-02-22 Loudspeaker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063525A JP2005252924A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 スピーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005252924A true JP2005252924A (ja) 2005-09-15

Family

ID=34918160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004063525A Pending JP2005252924A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 スピーカ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7542583B2 (ja)
EP (1) EP1615467B1 (ja)
JP (1) JP2005252924A (ja)
CN (1) CN1765151B (ja)
WO (1) WO2005086530A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339816A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Pioneer Electronic Corp スピーカ装置
JP2007096619A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
JP2007110209A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040188175A1 (en) * 1998-11-30 2004-09-30 Sahyoun Joseph Yaacoub Audio speaker with wobble free voice coil movement
US7433485B1 (en) 2008-01-07 2008-10-07 Mitek Corp., Inc. Shallow speaker
GB2480457B (en) * 2010-05-19 2014-01-08 Gp Acoustics Uk Ltd Loudspeaker
CN202759585U (zh) * 2012-06-11 2013-02-27 瑞声光电科技(常州)有限公司 扬声器
CN202949560U (zh) * 2012-11-16 2013-05-22 瑞声声学科技(常州)有限公司 发声器
US9485586B2 (en) 2013-03-15 2016-11-01 Jeffery K Permanian Speaker driver
CN103414985B (zh) * 2013-08-16 2016-05-11 常州博士达电子有限公司 微型扬声器的悬挂结构
KR102271867B1 (ko) * 2014-09-19 2021-07-01 삼성전자주식회사 스피커
GB2542382A (en) * 2015-09-17 2017-03-22 Gp Acoustics (Uk) Ltd Low-profile loudspeaker
US11284198B2 (en) * 2017-10-13 2022-03-22 Foster Electric Company, Limited Speaker unit
FR3087068B1 (fr) * 2018-10-08 2022-01-21 Devialet Haut-parleur electrodynamique comportant un treillis

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH067711B2 (ja) * 1985-08-30 1994-01-26 松下電器産業株式会社 スピ−カ
JP3336771B2 (ja) * 1994-10-03 2002-10-21 フオスター電機株式会社 逆ドーム型スピーカ
US6700987B2 (en) * 2000-08-25 2004-03-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Loudspeaker
DE10120281C1 (de) * 2001-04-25 2002-12-05 Harman Audio Electronic Sys Lautsprecher
DE60233105D1 (de) * 2001-06-11 2009-09-10 Panasonic Corp Lautsprecher
JP3651454B2 (ja) * 2002-04-15 2005-05-25 松下電器産業株式会社 スピーカ
US6865282B2 (en) * 2003-05-01 2005-03-08 Richard L. Weisman Loudspeaker suspension for achieving very long excursion

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006339816A (ja) * 2005-05-31 2006-12-14 Pioneer Electronic Corp スピーカ装置
JP4576290B2 (ja) * 2005-05-31 2010-11-04 パイオニア株式会社 スピーカ装置
JP2007096619A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
US8249290B2 (en) 2005-09-28 2012-08-21 Panasonic Corporation Speaker
JP2007110209A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
US8009856B2 (en) 2005-10-11 2011-08-30 Panasonic Corporation Speaker

Also Published As

Publication number Publication date
CN1765151B (zh) 2011-02-09
EP1615467B1 (en) 2011-09-21
US20060245615A1 (en) 2006-11-02
US7542583B2 (en) 2009-06-02
EP1615467A4 (en) 2010-09-01
CN1765151A (zh) 2006-04-26
WO2005086530A1 (ja) 2005-09-15
EP1615467A1 (en) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1615467B1 (en) Loudspeaker
JP2007096436A (ja) スピーカ
JP4569476B2 (ja) スピーカ
JP4735299B2 (ja) スピーカ
JP4735405B2 (ja) スピーカ用ダンパーとそれを用いたスピーカ
EP1881734B1 (en) Speaker
WO2006064630A1 (ja) スピーカ
JP4626462B2 (ja) スピーカ
JP4604609B2 (ja) スピーカ
JP4618116B2 (ja) スピーカ
JP2007110209A (ja) スピーカ
JP4569477B2 (ja) スピーカ
JP2007096619A (ja) スピーカ
JP2008092030A (ja) スピーカ
JP2007306202A (ja) スピーカ
JP2009159009A (ja) スピーカ
JP2007096620A (ja) スピーカおよびこれを用いた構造体
JP2005252925A (ja) スピーカ
JP4248452B2 (ja) スピーカ
JP2007088649A (ja) スピーカユニット
JP2007306203A (ja) スピーカ
JP4735275B2 (ja) スピーカ
JP2007088674A (ja) スピーカ
JP2006129032A (ja) スピーカー装置用振動板及びそれを用いたスピーカー装置
JP2007096435A (ja) ダンパー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070116

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091002

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091208