JP2005252152A - 半導体レーザ素子 - Google Patents

半導体レーザ素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2005252152A
JP2005252152A JP2004063879A JP2004063879A JP2005252152A JP 2005252152 A JP2005252152 A JP 2005252152A JP 2004063879 A JP2004063879 A JP 2004063879A JP 2004063879 A JP2004063879 A JP 2004063879A JP 2005252152 A JP2005252152 A JP 2005252152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor laser
quantum well
oscillation wavelength
well active
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004063879A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Asano
英樹 浅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP2004063879A priority Critical patent/JP2005252152A/ja
Priority to US11/073,521 priority patent/US7362786B2/en
Publication of JP2005252152A publication Critical patent/JP2005252152A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34326Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on InGa(Al)P, e.g. red laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/3403Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers having a strained layer structure in which the strain performs a special function, e.g. general strain effects, strain versus polarisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
    • H01S5/0287Facet reflectivity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/062Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium by varying the potential of the electrodes
    • H01S5/06226Modulation at ultra-high frequencies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1039Details on the cavity length
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2222Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers having special electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】 半導体レーザの室温(約25℃)における発振波長を、光出力特性や寿命特性を悪化させることなく、645nm程度まで短波長化する。
【解決手段】 第1導電型GaAs基板1上に、第1導電型AlGaInPクラッド層2、AlGaInP光ガイド層、InGaP量子井戸活性層およびAlGaInP光ガイド層からなる発光層3、および第2導電型AlGaInPクラッド層4が順に積層された構造の半導体レーザ素子において、発光層3を構成するInGaP量子井戸活性層を、厚さが10nmから20nmの範囲の厚さで、かつ、GaAs基板との格子不整合度が−0.6%以上−0.3%以下の引張歪層とする。さらに、半導体レーザ素子の共振器長が400μm以上、レーザ光を発する端面の反射率とその端面の反対側の端面の反射率の積が0.5以上となるように、素子の大きさや反射膜の材料を選択あるいは調整する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、光通信への利用に適した半導体レーザ素子に関する。
近年、光ファイバが一般家庭にまで敷設されるようになり、光ネットワークによる情報化が急激に進められている。光ファイバ通信の速度は、現在は100Mbps程度であるが、今後は、より多くの情報を、より高速に伝送することが求められるようになる。
さらに、上記状況の下では、光ファイバの敷設コストを抑えることも重要である。このため、現在主流の石英系ファイバより価格が安いプラスチックファイバが注目を浴びている。プラスチックファイバはファイバそのものの価格が安いだけでなく、コア径が太く半導体レーザとの結合が容易なため、実装コストを抑えることができる。
しかし、プラスチックファイバには内部損失が大きいという問題がある。例えば、特許文献1には現在DVD用記録光源として使用されている660nm帯半導体レーザであって、活性層の構造としてInGaPからなる圧縮歪量子井戸構造を採用したものが開示されている。この半導体レーザを光通信の光源として用いた場合、プラスチックファイバでは約200dB/kmの内部損失が生じ、30m程度しかデータを伝送することができない。
特開平6−275907号公報
伝送距離を伸ばすためには、伝送光の波長を短くすればよい。例えば伝送光の波長を650nmまで短波長化することができれば、光ファイバの内部損失を、伝送光の波長が660nmのときの約3/4、すなわち150dB/kmまで低減することができる。しかし、室温における発振波長を645〜650nmまで短波長化しようとすると、様々な制約のために半導体レーザの特性が悪化する。このため、発振波長が645〜650nmの半導体レーザは、未だ実用化に至らないのが現実である。
例えば、特許文献1の半導体レーザの発振波長を645nmまで短波長化する方法としては、まず、量子井戸活性層を薄くする方法が考えられる。しかし、量子井戸層の厚さが薄くなると十分な利得が得られないため、量子井戸数を増やして利得を補う必要が生じる。その結果、量子井戸数の増加が駆動電流の上昇を招き、十分な信頼性を確保できなくなる。また、645nmの発振波長を実現するためには量子井戸活性層を約2nm程度にまで薄くしなければならないが、量子井戸層の厚みが原子の大きさと同程度なために厚さの制御が難しく、素子ごとに発振波長がばらつく可能性もある。
半導体レーザの発振波長を短波長化する方法としては、このほか、量子井戸層を無歪のInGaP層とする方法も考えられる。しかし、この場合、歪量子井戸構造におけるしきい値低減効果を利用できないために、良好な電流光出力特性が得られなくなる。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであって、半導体レーザの電流光出力特性、寿命特性などを損なうことなく発振波長の短波長化を実現し、室温(約25℃)における発振波長が645〜650nmの半導体レーザを提供することを目的とする。
本発明の半導体レーザ素子は、第1導電型GaAs基板上に、少なくとも第1導電型AlGaInPクラッド層、AlGaInP光ガイド層、InGaP量子井戸活性層、AlGaInP光ガイド層および第2導電型AlGaInPクラッド層が順に積層された構造の半導体レーザ素子であって、次の特徴を有する。
第1に、InGaP量子井戸活性層は、厚さdwが10nm以上20nm以下であり、GaAs基板との格子不整合度が−0.6%以上−0.3%以下の層である。ここで、格子不整合度はGaAs基板の固有格子間隔をa、量子井戸層の固有格子間隔を(a+Δa)とした場合に、Δa/aで表される値を%表記したものであり、圧縮歪みの場合には正の値、引張歪の場合には負の値となる。
第2に、本発明の半導体レーザ素子の共振器長Lcは400μm以上であり、レーザ光を発する端面の反射率Rfと、その端面の反対側の端面の反射率Rrは、それらの積Rf×Rrの値が0.5以上となるように調整されている。
上記InGaP量子井戸活性層の厚さdw、上記格子不整合度Δa/a、共振器長Lc、端面の反射率RfおよびRrは、25℃の環境下で光出力を1mWとしたときの発振波長λが、645nm以上650nm以下となるように選択することが望ましい。
本発明の半導体レーザ素子は、InGaP量子井戸活性層を引張歪層とすることによって、しきい値電流低減効果などの歪の利点を生かしつつ、信頼性を確保する上で必要な10nm以上の層厚を確保している。また共振器長と端面反射率を調整することによりミラー損失を抑えている。このため、レーザ特性を悪化させることなく、発振波長の短波長化を実現している。
特に、25℃、1mW出力時におけるレーザの発振波長λが645nm以上650nm以下の半導体レーザ素子は、光通信用の光源として用いた場合に、光ファイバ内で生じる内部損失を低く抑えることができるので、ファイバ敷設コストの低減、さらには光ネットワークの発展に寄与することができる。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を参照して説明する。図1は、本実施の形態における半導体レーザ素子の構造の概略を示す図である。
本実施の形態の半導体レーザ素子は、(100)面を基準として(011)面方向に15度傾いた面を主面とするn型GaAs基板上に、以下に説明するようなレーザ構造を形成した素子である。
図に示すように、n型GaAs基板1の上には、n型(AlGa1−x0.5In0.5Pクラッド層2(x=0.7)、発光層3、p型(AlGa1−x0.5In0.5P第1クラッド層4(x=0.7)、p型InGaPエッチングストップ層5が順に積層されている。なお、エッチングストップ層5は、導波損失を低減できるよう引張歪InGaP層であることが好ましい。
そのp型InGaPエッチングストップ層5の上には、GaAs基板1よりも幅が狭いp型AlGaInP第2クラッド層6、p型InGaPヘテロバリヤ層7およびp型GaAsキャップ層8が積層され、リッジ形状部を構成している。そのリッジ形状部の両脇には、リッジ形状部を挟みこむようにn型GaAs電流ブロック層10が設けられ、さらに、リッジ形状部と電流ブロック層10を覆うようにp型GaAsコンタクト層9が配置されている。
また、リッジ形状部の両側には、p型GaAsコンタクト層9、電流ブロック層10、p型InGaPエッチングストップ層5、p型AlGaInP第1クラッド層4、発光層3、n型AlGaInPクラッド層2を貫通してGaAs基板1に到達するように2本の溝14が形成されている。本実施の形態では、溝と溝の間隔は約20μmである。溝14は、電流ブロック層10のpn接合界面における寄生容量を軽減するためのものである。
2本の溝の側壁およびp型GaAsコンタクト層9の表面は、溝と溝の間の部分を除き、絶縁膜11で覆われている。また、溝と溝の間の絶縁膜11が形成されていない領域にはp側電極12aが設けられている。また、絶縁膜11上の一部の領域にもパッド電極となるp側電極12bが設けられている。この絶縁膜11上に形成されるp側電極12bは、図に示すように溝内部の絶縁膜上にも形成され、p型GaAsコンタクト層9−絶縁膜11−p側電極12bにおける寄生容量を低減するような構造となっている。
発光層3は、(AlGa1−x0.5In0.5P(x=0.5)光ガイド層と、その上に形成されたInGaP引張歪量子井戸活性層、および、さらにその上に形成された(AlGa1−x0.5In0.5P(x=0.5)光ガイド層により構成される。この際、InGaP引張歪量子井戸活性層の厚みは、低い動作電流で十分な利得が得られるようにするため、また作製プロセスによるレーザ特性のばらつきを少なくするためには、10nm〜20nmの範囲内とすることが望ましい。
また、上記半導体レーザ素子の、レーザ光を発する側の端面(前方端面)と、その反対側の端面(後方端面)は、反射膜(誘電体多層膜)でコーティングされている。前方端面の反射膜、後方端面の反射膜は、それぞれミラー損失が少なくなるような反射率のものを選択する。
この半導体レーザ素子の特徴は、量子井戸活性層に圧縮歪ではなく引張歪を与えた点にある。図2は、量子井戸活性層とその周辺の光ガイド層およびクラッド層のバンドダイアグラム表す図であり、破線は圧縮歪量子井戸活性層により発振波長を660nmにした場合、細線は圧縮歪量子井戸活性層により発振波長を650nmにした場合、太線は引張量子井戸活性層により発振波長を650nmにした場合を表している。
このように、650nmという発振波長は圧縮歪量子井戸活性層でも引張歪量子井戸活性層でも実現できるが、図に示すように圧縮歪の場合には活性層を薄くせざるを得ないため、前述のように十分な利得が得られないなどの問題が発生する。一方引張歪の場合にはそのような問題が発生しないような厚さで、650nm以下の発振波長を実現することができる。
また、この半導体レーザ素子のもう1つの特徴は、共振器長と、レーザの前方端面および後方端面の反射率を調整して、ミラー損失を抑えた点にある。
発明者は、上記構造の半導体レーザ素子で、InGaP引張歪量子井戸活性層の厚さが10nm、GaAs基板1との格子不整合度Δa/aが−0.3%、前方端面の反射率が60%、後方端面の反射率が90%、共振器長400μmのものを作製して、その特性を評価した。
その結果、しきい値電流40mA、スロープ効率0.2W/Aという良好な特性が得られた。また、プラスチックファイバを用いた光通信に必要な光出力は約1mWであるが、室温(25度)で光出力1mWにおける動作電流を測定したところ、約45mAという測定結果が得られた。この時の発振波長は643nmであった。さらに、周辺温度50℃、光出力1mWにおける通電試験を行ったところ、推定寿命は約5万時間となることがわかった。なお、推定寿命は、素子の駆動電流値が初期の20%増に達する予定時間を表す。
さらに、発明者は、上記構造において、InGaP引張歪量子井戸活性層の格子不整合度Δa/aがレーザの発振波長に与える影響を評価した。図3はその評価結果を示すグラフであり、横軸をInGaP引張歪量子井戸活性層の格子不整合度Δa/a、縦軸を発振波長として、その関係を表したものである。
グラフが示すように、格子不整合度Δa/aが−1%のときのレーザ発振波長は約638nm、Δa/a=−0.8%で約642nm、Δa/a=−0.6%で645nm、Δa/a=−0.5%で約646nm、Δa/a=−0.4%で約648nm、Δa/a=−0.3%で650nm弱、Δa/a=−0.2%で651nm、量子井戸活性層に歪を与えない場合(Δa/a=0)のレーザ発振波長は約653nmである。
この評価結果から、25℃の環境下で光出力1mW、発振波長645nm〜650nmという特性を得るためには、InGaP量子井戸活性層の格子不整合度を−0.6%、−0.5%、−0.4%、−0.3%とする必要があることが判明した。
さらに、発明者は、上記構造において、レーザの共振器長が発振波長に与える影響を評価した。図4は、その評価結果を表すグラフであり、横軸を共振器長、縦軸を発振波長とし、その関係を表したものである。評価は、周辺温度50℃、1mW出力、前方端面の反射率は60%、後方端面の反射率は90%という条件で行った。
グラフが示すように、レーザの発振波長は、共振器長150μmで640nm、共振器長300μm程度で643nm、共振器長が400μmのときに645nmとなり、共振器長1000μmで648nm弱、共振器長1500μmで649nm、共振器長2000μmで650nmとなった。グラフの曲線が示すように、400μm以下では共振器長のわずかな差でレーザ発振波長が大きく変化するが、共振器長が400μm以上では、共振器長に対するレーザ発振波長の変化は比較的緩やかである。
この評価結果から、共振器長を400μm以上とすれば、25℃の環境下で光出力1mW、発振波長645nm〜650nmという特性が得られることが確認された。
さらに、発明者は、上記構造において、レーザの前方端面と後方端面の反射率がレーザの発振波長に与える影響を評価した。図5は、その評価結果を表すグラフであり、横軸を前方端面の反射率Rfと後方端面の反射率Rrの積Rf×Rrとし、縦軸を発振波長とし、その関係を表したものである。評価は、周辺温度50℃、1mW出力、共振器長400μnという条件で行った。
グラフが示すように、レーザの発振波長は、反射率の積Rf×Rrが0.1のときに635nm、Rf×Rrが0.2のときに641nmとなり、さらに反射率の積Rf×Rrが大きくなるとレーザの発振波長も長くなり、Rf×Rrが0.5のときに645nm、Rf×Rrが0.9のときに約647nmという結果が得られた。
この評価結果から、前方端面の反射率Rfと後方端面の反射率Rrの積Rf×Rrが0.5以上のときに、25℃の環境下で光出力1mW、発振波長645nm〜650nmという特性が得られることが判明した。
以上に説明したように、InGaP量子井戸活性層を、厚さが10〜20nmで、GaAs基板との格子不整合度が−0.6%以上−0.3%以下の引張歪量子井戸活性層とし、さらに、半導体レーザ素子の共振器長を400μm以上、前方端面の反射率Rfと後方端面の反射率の積が0.5以上となるようにすれば、半導体レーザの電流光出力特性、寿命特性を損なうことなく、室温(約25℃)で発振波長を645〜650nmに短波長化することができる。
なお、上記説明ではGaAs基板として、(100)面を基準として(011)面方向に15度傾いた面を主面とするn型GaAs基板を例にあげたが、GaAs基板の主面の結晶方位が、(100)面を基準として(011)面方向に5度、7度、9度、11度、13度、15度、20度傾いている場合に、同様の評価結果が得られることが確認されている。
また、上記説明では、上記半導体レーザ素子の(AlGa1−x0.5In0.5P光ガイド層のAlの組成比xが0.5の場合を例にあげたが、Alの組成比xが0.4、0.45、0.55、0.6の場合についても、量子井戸活性層の層厚を10nm〜20nmの範囲で微調整することにより、25℃において、645〜650nmの発振波長を実現できることが確認されている。
なお、上記半導体レーザ素子は、リッジ形状部の両脇にリッジ形状部を挟みこむようにn型GaAs電流ブロック層10を形成した埋め込み構造を有するが、横モードの制御方法は特に限定されず、したがって各層の材料やレーザ構造としては他の材料、構造も考えられる。例えば、上記レーザ構造において、電流ブロック層10の材料をn型AlInPとしてもよいし、リッジ構造以外の構造でも同様の特性を得ることができる。
また、上記説明において例示したn型の層をp型に置き換え、p型の層をn型の層に置き換えた構造でも同様の効果が得られることは明らかである。そのように導電型が反対の場合も本発明の範囲に含まれることは言うまでもない。
上記半導体レーザ素子の発振波長は645〜650nmであるため、光の伝送媒体がプラスチックファイバの場合でも、内部損失を抑えることができ、伝送距離を伸ばすことができる。この半導体レーザ素子が、光ファイバ敷設コストの削減、さらには光通信システムの発展に大きく寄与するものであることは明らかである。
本発明の一実施の形態における半導体レーザ素子の構造概略図 量子井戸活性層周辺のエネルギー準位図 格子不整合度と発振波長の関係を表すグラフ 共振器長と発振波長の関係を表すグラフ 端面反射率と発振波長の関係を表すグラフ
符号の説明
1 n型GaAs基板
2 n型(AlGa1−x0.5In0.5Pクラッド層(x=0.7)
3 発光層
4 p型(AlGa1−x0.5In0.5P第1クラッド層(x=0.7)
5 p型InGaPエッチングストップ層
6 p型(Al0.7Ga0.30.5In0.5P第2クラッド層
7 p型InGaPヘテロバリヤ層
8 p型GaAsキャップ層
9 p型GaAsコンタクト層
10 n型GaAs電流ブロック層
11 絶縁膜
12 p側電極
13 n側電極

Claims (2)

  1. 第1導電型GaAs基板上に、少なくとも第1導電型AlGaInPクラッド層、AlGaInP光ガイド層、InGaP量子井戸活性層、AlGaInP光ガイド層および第2導電型AlGaInPクラッド層が順に積層された構造の半導体レーザ素子であって、
    前記InGaP量子井戸活性層は、厚さdwおよび前記GaAs基板との格子不整合度Δa/aが、
    −0.6% ≦ Δa/a ≦ −0.3%
    10nm ≦ dw ≦ 20nm
    の条件を満たす層であり、
    当該半導体レーザ素子の共振器長Lc、レーザ光を発する端面の反射率Rf、該端面の反対側の端面の反射率Rrが、
    Lc ≧ 400μm
    Rf×Rr ≧ 0.5
    の条件を満たすことを特徴とする半導体レーザ素子。
  2. 請求項1記載の半導体レーザにおいて、25℃の環境下で光出力を1mWとしたときの発振波長λが、
    645nm ≦ λ ≦ 650nm
    の条件を満たすことを特徴とする半導体レーザ素子。
JP2004063879A 2004-03-08 2004-03-08 半導体レーザ素子 Withdrawn JP2005252152A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063879A JP2005252152A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 半導体レーザ素子
US11/073,521 US7362786B2 (en) 2004-03-08 2005-03-08 Semiconductor laser element having tensile-strained quantum-well active layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004063879A JP2005252152A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 半導体レーザ素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005252152A true JP2005252152A (ja) 2005-09-15

Family

ID=34909324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004063879A Withdrawn JP2005252152A (ja) 2004-03-08 2004-03-08 半導体レーザ素子

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7362786B2 (ja)
JP (1) JP2005252152A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101433361B1 (ko) 2011-05-26 2014-08-22 주식회사 레이칸 편광조절 표면방출 레이저 소자

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007234747A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ装置
US7852893B2 (en) * 2007-02-26 2010-12-14 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06275907A (ja) 1993-03-18 1994-09-30 Hitachi Ltd 半導体レーザ素子
JP2001053384A (ja) * 1999-08-05 2001-02-23 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザ装置およびその製造方法
JP2002305352A (ja) * 2001-04-05 2002-10-18 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザ素子

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101433361B1 (ko) 2011-05-26 2014-08-22 주식회사 레이칸 편광조절 표면방출 레이저 소자

Also Published As

Publication number Publication date
US7362786B2 (en) 2008-04-22
US20050195875A1 (en) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6249534B1 (en) Nitride semiconductor laser device
JP4977377B2 (ja) 半導体発光装置
JP5250245B2 (ja) 半導体レーザ
JP4273431B2 (ja) 垂直共振器型発光ダイオード
JP2006228826A (ja) 半導体レーザ
JP5307300B2 (ja) 光デバイス、光デバイスの製造方法、およびレーザモジュール
US7852893B2 (en) Semiconductor laser device
US5586136A (en) Semiconductor laser device with a misoriented substrate
JP3299056B2 (ja) 表面放射型のInGaAlN系半導体レーザ
JPH1117248A (ja) 半導体レーザ用高反射膜構造および半導体レーザ
JP2003198057A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JP2010016281A (ja) 半導体レーザの製造方法
US7362786B2 (en) Semiconductor laser element having tensile-strained quantum-well active layer
JP2005260023A (ja) 半導体レーザ素子
JP2006286868A (ja) 光通信伝送システム及び半導体レーザ装置
JP2007294741A (ja) 面発光半導体レーザ、光伝送モジュール及び光伝送システム
JP2006286870A (ja) 半導体レーザおよびそれを用いた光通信システム
JP2001148540A (ja) 半導体発光素子
JPH1022586A (ja) 半導体発光素子
JP2007235090A (ja) 面発光レーザ素子、それを備えた面発光レーザアレイ、面発光レーザアレイを備えた画像形成装置、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光ピックアップ装置、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光送信モジュール、面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光送受信モジュールおよび面発光レーザ素子または面発光レーザアレイを備えた光通信システム。
JP2006339311A (ja) 半導体レーザ
JP2006186090A (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた光ピックアップ装置
JP2005039107A (ja) 酸化物半導体レーザ素子
JP2005277267A (ja) 半導体レーザ素子
JP2004296635A (ja) 半導体レーザ装置およびその製造方法および光ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605