JP2005249790A - 角度測定装置及びその製造方法 - Google Patents

角度測定装置及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005249790A
JP2005249790A JP2005058411A JP2005058411A JP2005249790A JP 2005249790 A JP2005249790 A JP 2005249790A JP 2005058411 A JP2005058411 A JP 2005058411A JP 2005058411 A JP2005058411 A JP 2005058411A JP 2005249790 A JP2005249790 A JP 2005249790A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
tracks
angle measuring
measuring device
separation groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005058411A
Other languages
English (en)
Inventor
Benno Schmied
シュミード・ベンノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carl Freudenberg KG
Original Assignee
Carl Freudenberg KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carl Freudenberg KG filed Critical Carl Freudenberg KG
Publication of JP2005249790A publication Critical patent/JP2005249790A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/24428Error prevention
    • G01D5/24433Error prevention by mechanical means
    • G01D5/24438Special design of the sensing element or scale
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Abstract

【課題】 対向するトラックが互いの異なる磁化による相互干渉を受けることのない、複数の磁化されたトラックを備えている角度測定装置を提供する。
【解決手段】 本発明による角度測定装置は、それぞれが共通の支持体(4)上に配置されている少なくとも第1トラック(2)及び第2トラック(3)を含む角度測定装置(1)であって、トラック(2、3)が分離溝(5)によって互いに分離され、トラック(2、3)が、支持体(4)上に単一かつ一体の材料を適用することによってただ1つのトラック(9)を形成し、その後分離溝(5)を設けることによって、ただ1つのトラック(9)を機能技術的に分離することにより形成されていることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、それぞれ共通の支持体上に配置されている少なくとも第1トラック及び第2トラックを含む角度測定装置ならびにその製造方法に関する。
角度測定装置は、たとえば車両のホイールハブの回転速度を測定するのに利用されている。この種の角度測定装置は一般に知られている(例えば特許文献1参照)。既知の角度測定装置は、磁化フェライトが分散されている熱可塑性材料から形成されているトラックが配置されている金属製の支持体を含む。このトラックの中に、角度測定装置の能動部を形成する磁化パターンが適用、埋め込まれている。この磁化パターンはセンサを介して検出される。
絶対運動と、回転軸が停止している際の角度位置とを測定するために、異なったパターンで、たとえば副尺を備えたやり方で符号化される複数のトラックを有する角度測定装置が必要になる。このような測定原理は公知である(例えば特許文献2参照)。異なるように磁化されたトラック間の位相差によって、回転軸の絶対的な角度位置の決定が可能となる。このような角度測定装置のための具体的な構成は知られていない。
ドイツ国実用新案第93 07 156号 ドイツ国特許出願公開第100 38 296号明細書
本発明の基礎をなす課題は、複数の磁化されたトラックを備えている角度測定装置を提供することである。
上記課題は、本発明によれば、請求項1に記載の特長を有する角度測定装置及び、請求項7に記載の方法によって解決される。角度測定装置の有利な実施形態は、請求項1を引用する従属請求項に関係する。すなわち上記課題は、それぞれが共通の支持体上に配置されている少なくとも第1トラック及び第2トラックを含む角度測定装置であって、第1トラック及び第2トラックが分離溝によって互いに分離され、第1トラック及び第2トラックが、支持体上に単一かつ一体の材料を適用することによってただ1つのトラックを形成し、その後分離溝を設けることによって、ただ1つのトラックを機能技術的に分離することにより形成されている角度測定装置によって解決される。
上記課題を解決するために、本発明の角度測定装置は、それぞれ共通の支持体上に配置されている少なくとも第1トラック及び第2トラックを含み、これらのトラックは分離溝によって互いに分離されている。
簡単な分離溝によって、異なるように磁化されたトラックを機能技術的に分離可能であることが明らかになっている。異なるように磁化されたトラックは、単純な分離溝によって、別個に符号化される。特に互いのトラックは、それぞれの周縁領域において、対向するトラックの異なった磁化による相互干渉を回避可能である。トラック用の材料は、単一の材料かつ一体の材料をただ1つのトラックとして支持体上に適用、取り付けられ、その後に分離溝を設けることによって、このただ1つのトラックは、互いの相互作用することがない複数のトラックへと機能技術的に分離される。このような工程により、製造は簡素化され、コスト面で有利になる。
一実施形態において、トラックを円筒の壁面上に配置し、トラックが半径方向に作用をもたらすように構成することができる。この場合、半径方向への角度測定装置の広がりは僅かであり、半径方向への寸法の小さい装置が提供される。
別の一実施形態において、トラックを円盤の面上、円の表面上に配置し、トラックが軸線方向に作用をもたらすように構成することができる。この実施形態において、軸線方向への角度測定装置の広がりは僅かであり、軸線方向への寸法の小さい装置が提供される。
トラックを異なるパターン、形態で磁化することができる。それによって回転軸の停止時においても、角度位置の検出が可能となり、各々の角度位置を磁化パターンのコーディングから一義的に識別することができるので、絶対的な角度位置の決定を常に行うことが可能となる。
第1及び第2のトラックの材料を同一とすることができる。この構成により、第1及び第2の両トラックを1つの作業工程において支持体上に取り付けることができ、それによって角度測定装置を簡単かつ低コストで製造することができ、有利である。
第1及び第2の両トラックの材料をどちらもフェライト充填樹脂とすることができる。フェライト充填材料は容易に加工することができ、形状を付与する際に可撓性がある。この構成により、トラックは弾性的な状態を維持することができ、それによって温度変化により支持体が熱膨張した際にも、トラックは敏感に影響を受けることがない。
冒頭に提示した課題は、本発明によれば、さらに角度測定装置の製造方法によって解決される。すなわち第1製造ステップにおいて、ただ1つのトラックのみを支持体上に適用し、取り付け、第2製造ステップにおいて、分離溝を形成することによって、ただ1つのトラックを複数のトラックに分割し、第3製造ステップにおいて、各トラックを互いに独立して磁化することを含む方法によって解決される。
フェライト充填樹脂からなるトラックをただ1つのみ、支持体上に射出成形することによって、複数のトラックを製造するための装置又は特殊な工具は必要とされず、製造工程を簡素化することができる。たとえば旋削又はフライス切削のような、簡単かつ廉価な方法によって、ただ1つのトラックに刻み目を入れ、それによって分離溝を形成することができる。分離されたトラック間の電磁相互作用は分離溝によって阻止される。この場合、各トラックは、互いに独立したパターン、形態により磁化され、各トラックのパターンは異なる。
本発明は、それぞれが共通の支持体(4)上に配置されている少なくとも第1トラック(2)及び第2トラック(3)を含む角度測定装置(1)に関し、この角度測定装置では、トラック(2、3)が分離溝(5)によって互いに分離され、トラック(2、3)が、支持体(4)上に単一かつ一体の材料を適用することによってただ1つのトラック(9)を形成し、その後分離溝(5)を設けることによって、ただ1つのトラック(9)を機能技術的に分離することにより形成されている。本発明によれば、対向するトラックが互いに異なる磁化による相互干渉を受けることのない、複数の磁化されたトラックを備えている角度測定装置が提供可能である。
本発明による角度測定装置の幾つかの実施例を、以下において、図1〜5を参照してより詳しく説明する。各図はそれぞれ装置の概略を示している。
図1は、フェライト充填樹脂からなる第1及び第2の2つのトラック2及び3を有する支持体4を備えている角度測定装置1を示す図である。第1のトラック2及び第2のトラック3はどちらも、半径方向に作用を及ぼすように、円筒形状の支持体4の壁面6上に加硫により結合されている。第1のトラック2及び第2のトラック3は、旋削により形成された分離溝5によって互いに分離されている。第1のトラック2及び第2のトラック3上には、センサ10及び11を利用して検出することができる磁化パターン8が設けられている。両トラック2、3上の磁化パターン8が異なるパターン、形態を有するように配置されていることによって、絶対的な角度位置を検出することができる。
図2は、支持体4を備えている角度測定装置1と、フェライト充填樹脂からなる第1及び第2の2つのトラック2及び3とを示す図である。両トラック2、3は、軸線方向に作用を及ぼすように、支持体4の軸線方向を向く円盤の表面7上に加硫によって結合されている。両トラック2、3は、分離溝5によって互いに分離されている。両トラック2及び3上には、センサ10及び11を利用して検出することのできる磁化パターン8が設けられている。両トラック2、3上の磁化パターン8が異なるパターン、形態を有するように配置されていることによって、絶対的な角度位置を検出することができる。
図3〜5には、本発明の角度測定装置を製造するための一方法の各ステップを示す。図3は、円筒形状の支持体4の壁面6上にただ1つのトラック9が加硫により結合された状態を示す。トラック9は半径方向に作用を及ぼすように構成されている。トラック9はフェライト充填樹脂からなり、この図において、複数の互いに独立したトラックを作るための基礎を形成している。
図4は、図3に示すただ1つのトラック9に分離溝5を形成するステップを示す。トラック9は、互いに電磁相互作用を及ぼすことがなく、相互に独立して磁化可能な2つのトラック2、3を形成することができるように、分離溝5によって完全に分離される。
図5は、トラックを磁化するための磁化用工具12によって、図4に示す各トラック2、3が磁化され、各トラック上に磁化パターン8が形成される磁化過程を示す。各トラック2、3上の磁化パターン8は、互いに異なるパターン、形態を有するように設けられる。
半径方向に作用を及ぼす角度測定装置を示す図である。 軸線方向に作用を及ぼす角度測定装置を示す図である。 フェライト充填樹脂を射出成形された支持体を示す図である。 支持体上のただ1つのトラックに分離溝を形成する工程を示す図である。 分離されたトラックを磁化する工程を示す図である。
符号の説明
1 角度測定装置
2 トラック
3 トラック
4 支持体
5 分離溝
6 壁面
7 円盤の表面
8 磁化パターン
9 トラック
10 センサ
11 センサ

Claims (7)

  1. それぞれが共通の支持体(4)上に配置されている少なくとも第1トラック(2)及び第2トラック(3)を含む角度測定装置(1)であって、
    前記トラック(2、3)が分離溝(5)によって互いに分離され、前記トラック(2、3)が、前記支持体(4)上に単一かつ一体の材料を適用することによってただ1つのトラック(9)を形成し、その後前記分離溝(5)を設けることによって当該ただ1つのトラック(9)を機能技術的に分離することにより形成されている角度測定装置。
  2. 前記トラック(2、3)が円筒の壁面(6)上に配置され、半径方向に作用をもたらすように構成されている請求項1に記載の角度測定装置。
  3. 前記トラック(2、3)が円盤の面(7)上に配置され、軸線方向に作用をもたらすように構成されている請求項1に記載の角度測定装置。
  4. 前記トラック(2、3)が互いに異なるパターン(8)で磁化されている請求項1〜3のいずれか1項に記載の角度測定装置。
  5. 前記トラック(2、3)が互いに同一の材料からなる請求項1〜4のいずれか1項に記載の角度測定装置。
  6. 前記トラック(2、3)が互いにフェライト充填樹脂からなる請求項1〜5のいずれか1項に記載の角度測定装置。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の角度測定装置を製造する方法であって、
    第1製造ステップにおいて、ただ1つのトラック(9)のみを支持体(4)上に適用し、
    第2製造ステップにおいて、分離溝(5)を設けることによって前記ただ1つのトラック(9)を複数のトラック(2、3)に分割し、
    第3製造ステップにおいて、前記複数のトラック(2、3)を互いに独立して磁化することを含む方法。
JP2005058411A 2004-03-03 2005-03-03 角度測定装置及びその製造方法 Pending JP2005249790A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102004010947A DE102004010947A1 (de) 2004-03-03 2004-03-03 Winkelmesseinrichtung und Verfahren zu deren Herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005249790A true JP2005249790A (ja) 2005-09-15

Family

ID=34877461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005058411A Pending JP2005249790A (ja) 2004-03-03 2005-03-03 角度測定装置及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7362095B2 (ja)
JP (1) JP2005249790A (ja)
BR (1) BRPI0500628A (ja)
CA (1) CA2499117A1 (ja)
DE (1) DE102004010947A1 (ja)
MX (1) MXPA05002344A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011080777A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Ntn Corp 磁気エンコーダおよびその製造方法、回転検出装置
JP2011080776A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Ntn Corp 磁気エンコーダおよびその製造方法、回転検出装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004010948B4 (de) * 2004-03-03 2008-01-10 Carl Freudenberg Kg Winkelmesseinrichtung
EP1883787A4 (en) * 2005-05-25 2013-12-18 Continental Automotive Canada Inc DOUBLE POLMS MAGNETIC STRUCTURE WITH TWO 90 DEGREES PHASE SHIFTED MAGNETS FOR POSITION DETECTION IN ONE PLAYER
FR3025666B1 (fr) * 2014-09-09 2019-05-17 Sc2N Cible magnetique
DE102014113374B4 (de) 2014-09-17 2024-01-11 Infineon Technologies Ag Magnetpositionssensor und Erfassungsverfahren
EP3350905A1 (fr) * 2015-09-14 2018-07-25 Sc2N Cible magnétique

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07167674A (ja) * 1994-11-11 1995-07-04 Honda Motor Co Ltd 回転角センサ
JPH08166253A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nikon Corp 磁気式エンコーダ
JPH09311053A (ja) * 1996-03-19 1997-12-02 Yazaki Corp 回転センサ
JPH10170212A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Mitsutoyo Corp 絶対値型磁気式変位検出装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS504533B1 (ja) * 1970-12-23 1975-02-20
FR2690989B1 (fr) * 1992-05-11 1996-01-26 Skf France Codeur annulaire composite.
DE4442371A1 (de) * 1994-11-29 1996-05-30 Heidenhain Gmbh Dr Johannes Maßverkörperung
US5621369A (en) * 1995-09-18 1997-04-15 Gardner; Harris L. Flexible magnet
DE19818799C2 (de) * 1997-12-20 1999-12-23 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Messen von Winkeln
WO2001022361A1 (en) * 1999-09-17 2001-03-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Information recorded medium, device for reading the information, information recorded medium transfer foil, and method for producing information recorded medium
WO2001051893A1 (de) * 2000-01-13 2001-07-19 Continental Teves Ag & Co. Ohg Linearer wegsensor und dessen verwendung als betätigungsvorrichtung für kraftfahrzeuge
DE10038296A1 (de) * 2000-08-05 2002-02-14 Innovent Ev Technologieentwicklung Absolut messende Winkelmeßeinrichtung und Winkelmeßverfahren für eine solche Einrichtung
JP3726698B2 (ja) * 2001-04-19 2005-12-14 アイシン精機株式会社 角度センサ
EP1612564A3 (en) * 2001-09-11 2009-12-09 JTEKT Corporation Magnetic pulser ring

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07167674A (ja) * 1994-11-11 1995-07-04 Honda Motor Co Ltd 回転角センサ
JPH08166253A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Nikon Corp 磁気式エンコーダ
JPH09311053A (ja) * 1996-03-19 1997-12-02 Yazaki Corp 回転センサ
JPH10170212A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Mitsutoyo Corp 絶対値型磁気式変位検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011080777A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Ntn Corp 磁気エンコーダおよびその製造方法、回転検出装置
JP2011080776A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Ntn Corp 磁気エンコーダおよびその製造方法、回転検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102004010947A1 (de) 2005-10-06
BRPI0500628A (pt) 2005-10-18
MXPA05002344A (es) 2005-09-08
US7362095B2 (en) 2008-04-22
CA2499117A1 (en) 2005-09-03
US20050194968A1 (en) 2005-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005249790A (ja) 角度測定装置及びその製造方法
JP6800222B2 (ja) 改善された触覚フィードバックを有する複合触覚インタフェース
CN1651882B (zh) 旋转移动件的压力传感装置及其压力检测方法
CN104903690B (zh) 磁载荷传感器及电动制动装置
JP2010078366A (ja) 角度検出装置
JP2004182223A (ja) 上下方向に作用する力を測定するために回転可能に装着されたサスペンション制御装置
KR20130105823A (ko) 토크 센서 및 회전각 센서를 포함하는 장치
CN103443591B (zh) 用于求得角位置的方法
JP2005083537A (ja) 密封装置
JP2016533494A (ja) 車両内の回転部材の回転角度を検出するセンサ装置
JPH03279061A (ja) 車輪の回転速度検出装置
CN107796298B (zh) 角度传感器
JP2003149260A (ja) 運動センサ素子の位置決定装置
JP5144373B2 (ja) 磁気検知型エンコーダ
WO2018053793A1 (en) Integrated dual rotary position sensor
CN110621963A (zh) 具有磁性组件的传感器
JP4408766B2 (ja) Icタグ付き車輪用軸受装置
JP2004197879A (ja) エンコーダ付シール
JP2007206027A (ja) 回転操作型入力装置
JP4539968B2 (ja) 回転角度センサ
JP2005195471A (ja) 回転角度検出装置
JP2001255336A (ja) 回転状態検出用エンコーダ及び回転状態検出用エンコーダ付転がり軸受ユニット
JP6757266B2 (ja) ストロークセンサ
JP2009250851A (ja) エンコーダの着磁方法
JP2010060399A (ja) 回転検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512