JP2005240124A - ハースロールに被覆した溶射被膜 - Google Patents

ハースロールに被覆した溶射被膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2005240124A
JP2005240124A JP2004052954A JP2004052954A JP2005240124A JP 2005240124 A JP2005240124 A JP 2005240124A JP 2004052954 A JP2004052954 A JP 2004052954A JP 2004052954 A JP2004052954 A JP 2004052954A JP 2005240124 A JP2005240124 A JP 2005240124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearth roll
thermal spray
spray coating
build
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004052954A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4332449B2 (ja
Inventor
Yasushi Kurisu
泰 栗栖
Tatsuo Minazu
竜夫 水津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tocalo Co Ltd
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Tocalo Co Ltd
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tocalo Co Ltd, Nippon Steel Corp filed Critical Tocalo Co Ltd
Priority to JP2004052954A priority Critical patent/JP4332449B2/ja
Publication of JP2005240124A publication Critical patent/JP2005240124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4332449B2 publication Critical patent/JP4332449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】 ハースロール表面へのビルドアップをほぼ完全に防止した、ハースロールに被覆した溶射被膜を提供する。
【解決手段】 質量でMo:6〜30%を含有し、残部がNi及び不可避的不純物からなることを特徴とするハースロールに被覆した溶射被膜。また上記成分に加え、Fe,Co,Nb,Taのうち1又は2種以上を合計で25%以下、更にC:3%以下、更にY,Siを合計で3%以下、更に好ましくはCr,Alの1種又は2種を合計で30%以下含有することを特徴とする。
【選択図】 なし

Description

本発明は、通板時のロール表面へのビルドアップを抑制したハースロール、特に鉄鋼生産用の連続焼鈍炉ハースロールに被覆した溶射被膜に関する。
金属板材の製造設備、特に製鉄プロセスラインにおいて、搬送ロールを高速回転させて鋼板を通板する際には、鋼板のスリップ、蛇行、搬送ロール表面へのゴミ付き、ビルドアップ等の現象が発生する。特に連続焼鈍炉内ハースロールでは鋼板を高温状態で搬送するためハースロール表面にビルドアップが発生し易く、ビルドアップの形状が鋼板表面に転写されて表面品質を損ない、鋼板のグレードが格落ちとなるだけでなく、定期修繕の際にハースロール表面に付着した異物を取り除く手入れが必要となり、生産性が低下していた。
ハースロール表面へのビルドアップは、鋼板表面の鉄、マンガン酸化物等がハースロール表面に付着して堆積する現象である。これらを防止するには、ビルドアップ源である鉄、マンガン酸化物等とハースロール表面被膜との反応を抑制するか、または反応生成物が取れやすくすることが有効である。
ハースロール表面へのビルドアップを抑制する対策として、ハースロール表面に、Cr,Ni,W,Taからなる溶射被膜、またはAl,Co,Ni,Cr3 2 ,Y2 3 からなる溶射被膜を形成する方法(例えば特許文献1、2)が提案されている。しかし、何れの方法によってもハースロール表面へのビルドアップを完全に防止することはできなかった。
即ち、特許文献1で提案された方法では、スケール反応性、すなわち鉄との反応性を考慮し被膜内成分のうちAl濃度を制限しているが、マンガン酸化物と反応しやすいCrが多く含有されているため、マンガン酸化物によるビルドアップが発生し易い。
また特許文献2で提案された方法では、合金主成分が鉄と反応し易いCo,Niであるため、鉄によるビルドアップ発生を完全に防止できない。このためハースロール表面にビルドアップが発生し易いという問題があった。
特開2002−256363号公報 特開2003− 27204号公報
本発明は、ロール表面へのビルドアップをほぼ完全に防止したハースロール、特に連続焼鈍炉用ハースロールに被覆した被膜を提供するものである。
本発明者は、ハースロール表面へのビルドアップを完全に防止するには、合金主成分をマンガン酸化物と反応しやすいAl,CrからNiにすること、かつ、鉄との反応によるビルドアップが発生しても簡単に取れるアブレーダブル性を被膜に付与するため、Moを含有させることが有効であることを見いだし、種々の溶射被膜を試作し、耐ビルドアップ性について検討を行い、本発明を完成させるに至った。
本発明の要旨とするところは、以下のとおりである。
(1) 質量でMo:6〜30%を含有し、残部がNi及び不可避的不純物からなることを特徴とするハースロールに被覆した溶射被膜。
(2) 質量でMo:6〜30%、及びFe,Co,Nb,Taのうち1又は2種以上を合計で25%以下含有し、残部がNi及び不可避的不純物からなることを特徴とするハースロールに被覆した溶射被膜。
(3) 質量で更に、C:3%以下含有することを特徴とする前記(1)または(2)記載のハースロールに被覆した溶射被膜。
(4) 質量で更に、Y,Siを合計で3%以下含有することを特徴とする前記(1)〜(3)のいずれかに記載のハースロールに被覆した溶射被膜。
(5) 質量で更に、Cr,Alの1種又は2種を合計で30%以下含有することを特徴とする前記(1)〜(4)のいずれかに記載のハースロールに被覆した溶射被膜。
(6) 前記(1)〜(5)のいずれかに記載の成分を有する合金をマトリックスとして、ZrO2 −Y2 3 ,Cr2 3 ,Al2 3 ,Cr2 3 −Al2 3 ,Y2 3 ,MgAl2 4 ,CrB2 ,WB,TiB2 ,ZrB2 ,Cr3 2 ,TaC,WC,ZrC,TiC,NbCのいずれか1種または2種以上を合計で70質量%以下含有することを特徴とするハースロールに被覆した溶射被膜。
(7) 前記(1)〜(6)のいずれかに記載の成分を有する溶射被膜の最表層に10μm以下のクロメート処理を施したことを特徴とするハースロールに被覆した溶射被膜。
本発明によれば、ハースロール表面へのビルドアップをほぼ完全に防止することができる連続焼鈍炉ハースロールの提供が可能になり、連続焼鈍炉ハースロールに起因する鋼板疵を防止して鋼板品質の向上を図ることができ、産業上の貢献が極めて顕著である。
本発明者は、ハースロール表面に種々の溶射被膜を形成し、ビルドアップの発生状況を調査した。その結果、被膜がMoを6〜30質量%含有するNi合金である場合に、ビルドアップが完全に防止できることを見いだした。
以下、本発明について詳細に説明する。以下の説明において、成分含有量は質量%である。
本発明は、ハースロール、特に連続焼鈍炉用ハースロールに、Moを6〜30%含有するNi合金からなる溶射被膜を被覆したものである。
合金の主成分はNiとし、Moを6〜30%含有する。主成分をAl,CrからNiにすることで、マンガン酸化物との反応し易い元素が少ないためビルドアップ発生が防止できる。また、Moを6〜30%含有することで、鉄との反応によるビルドアップ発生が防止できる。これは、溶射被膜表面にNi−Moからなる酸化物被膜が形成され、鉄との反応によるビルドアップが発生しても、この被膜が薄く剥離しビルドアップが簡単に脱落するアブレーダブル性を有するためである。
Moが6%よりも少ないと、アブレーダブル性が得られずビルドアップが発生し易い。一方、30%よりも多いと、連続焼鈍炉内で使用中にMoの酸化により被膜組織が劣化しビルドアップが発生し易い。
また、Cr,Alは高温での耐酸化性を溶射被膜に付与する必要がある場合に被膜に含有させる。但し、Cr,Alは30%以下であることが好ましい。これは、Cr,Alが30%よりも多いとマンガン酸化物と反応し易くなり、ビルドアップが発生し易くなるためである。
他の合金元素はFe,W,Co,Y,Nb,Ta,Siから選ぶことが好ましい。
Niは高温での硬度が低く、Moは高温硬度が高いが多量に添加すると高温で被膜組織が劣化する。このため高温硬度を上げる目的で、Fe,W,Ta,Nb,Coを添加することが好ましい。但し、Feとの反応性を抑えてビルドアップ発生を防止するため、添加量は合計で25%以下とすることが好ましい。
Cは金属成分を炭化させて高温硬度を上げる目的で添加するが、添加量が多いと被膜が脆化するため、3%以下とすることが好ましい。
Y,Siは酸化被膜の安定生成、剥離防止効果があり、酸化保護被膜を形成するCr,Al含有量が多い場合に3%以下添加することが好ましい。
合金組成は以下の成分系が好ましい。
Inconel(登録商標) 625:9Mo−21.5Cr−2.5Fe−3.7Nb−Bal.Ni Hastelloy(登録商標)B :28Mo−5Fe−Bal.Ni
Hastelloy(登録商標)B-2:28Mo−1Fe−0.5C−0.5Si−Bal.Ni
Hastelloy(登録商標)C :17Mo−17Cr−4.5W−4Fe−0.1C
−0.5Si−Bal.Ni
Hastelloy(登録商標)C-22 :13Mo−22Cr−3W−4Fe−Bal.Ni
Hastelloy(登録商標)C-276:16Mo−16Cr−4W−5Fe−0.005C
−0.05Si−Bal.Ni
これらは、被膜の耐ビルドアップ性が優れ、かつ高温硬度も高く、連続焼鈍炉ハースロール用の溶射被膜として優れた耐久性が得られるからである。
更に高温で使用する目的で、溶射被膜の高温硬度をより高くする場合には、ZrO2 −Y2 3 ,Cr2 3 ,Al2 3 ,Cr2 3 −Al2 3 ,Y2 3 ,MgAl2 4 ,CrB2 ,WB,TiB2 ,ZrB2 ,Cr3 2 ,TaC,WC,ZrC,TiC,NbC等のセラミックスを、70%以下で溶射金属に添加することが好ましい。
70%よりも多くセラミックスを添加すると原料粉末の融点が上昇し、溶射施工時に被膜が緻密に成膜できないためビルドアップが発生し易い。
また、最表層のクロメート処理を行うことにより、表面の微細な気孔を充填することで、被膜表面の平滑性が著しく向上し更なる耐ビルドアップ性能を得ることができる。ただし、クロメート処理が必要以上に厚くなるとMn成分との反応が促進されて被膜性能が低下するため、10μm以下の薄膜とすることが必要である。
次に、本発明の搬送ハースロール及び焼鈍炉用ハースロールの製造方法について説明する。
まず、ロール母材としてはステンレス系耐熱鋳鋼が用いられ、特にSCH22が最適である。
本発明の搬送ハースロール及び焼鈍炉用ハースロールの表面への溶射被膜の形成は、高速ガス溶射(High Velocity Oxygen-Fuel Thermal Spraying Process、HVOFという)、爆発溶射(Detonation Gun Process、D−gunという)、プラズマ溶射等により通常の溶射条件で行えば良い。
HVOFによって溶射する場合には、燃料ガスをケロシン、C3 8 、C2 2 、C3 6 の何れかとし、燃料ガスの圧力を0.1〜1MPa、燃料ガスの流量を10〜500リットル/min とし、酸素ガスの圧力を0.1〜1MPa、酸素ガスの流量を100〜1000リットル/min とすることが好ましい。
また、プラズマ溶射の場合は、作動ガスをAr−H2 、Heの何れかとし、作動ガスの流量を100〜300リットル/min 、出力を10〜200kWとすることが好ましい。 これらの溶射被膜の原料粉体の粒度は、10〜50μmとすることが好ましい。
クロメート処理は、クロム酸を含む水溶液に浸漬、塗布、またはスプレーした後に、350℃〜550℃の焼成を行い成膜させる。これを繰り返すことによって、クロメート処理の膜厚を変化させることができるが、回数を増すごとに厚くなるので、3回以内程度の処理で終了させることが好ましい。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明する。
母材のSUS304上に、アルミナグリッドブラスト加工を施した後に、表2に示す成分の溶射被膜を100μmの厚みになるようにHVOFにより成膜した。
各種溶射被膜の耐ビルドアップ性を、図1に示したビルドアップ評価試験機により評価した。
図1に示したビルドアップ評価試験機は、SCH22(25Cr−20Ni−0.4C)を素材とした半径35mmの半月形加圧ロール6を、2枚の試験材、両面溶射試料4、片面溶射試料4’上を往復摺動させ、ビルドアップの発生を再現するものである。
半月形加圧ロール6と両面溶射試料4の間、両面溶射試料4と片面溶射試料4’の間には、ビルドアップ原料5(酸化鉄粉Fe3 4 、又はMnO、粒度分布50μm以下)を散布し、トレイ3中に収容した。片面溶射試料4’の溶射被膜を形成した面は、両面溶射試料4に対抗させた。トレイ3をつぼ型電気炉2の中に配置し、N2 −H2 :2%の還元雰囲気中で900℃で4時間、半月形加圧ロール6を往復運動させ、ビルドアップを発生させた。
半月形加圧ロール6と直接接触する両面溶射試料4の面をA面、その裏の面をB面、そしてB面と向い合う片面溶射試料4’の面をC面とし、試験後のビルドアップ発生状況を表1に示すような耐ビルドアップ性指数を用いて、それぞれの評価点を合計し、5点以上を良好とした。
Figure 2005240124
結果を表2に示す。
表2から明らかなように、本発明の溶射被膜は耐ビルドアップ性が非常に優れることが判る。
また、本発明被膜を実機連続焼鈍炉の均熱帯のハースロール(ロール:φ800mm、SCH−22、雰囲気:温度850℃、窒素−水素3%、露点−30℃、鋼板:張力1kg/mm2 、平均厚み1mmt、速度300mpm 、鋼種ハイテン)にて1年使用した結果も表2にまとめた。表2から明らかなように、本発明の溶射被膜では1年間の使用期間においてビルドアップ発生がなく、優れた特性であることを確認できた。
Figure 2005240124
溶射被膜のビルドアップ評価試験機概略図である。
符号の説明
1:雰囲気ガス導入管
2:つぼ型電気炉
3:トレイ
4、4’:溶射サンプル
5:ビルドアップ原料(酸化鉄粉Fe3 4 、又はMnO、粒度分布10μm以下) 6:半月加圧ロール
7:加圧ロッド
8:荷重材料
9:カウンターバランス
10:シール板
11:減速機

Claims (7)

  1. 質量でMo:6〜30%を含有し、残部がNi及び不可避的不純物からなることを特徴とするハースロールに被覆した溶射被膜。
  2. 質量でMo:6〜30%、及びFe,Co,Nb,Taのうち1又は2種以上を合計で25%以下含有し、残部がNi及び不可避的不純物からなることを特徴とするハースロールに被覆した溶射被膜。
  3. 質量で更に、C:3%以下含有することを特徴とする請求項1または2記載のハースロールに被覆した溶射被膜。
  4. 質量で更に、Y,Siを合計で3%以下含有することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のハースロールに被覆した溶射被膜。
  5. 質量で更に、Cr,Alの1種又は2種を合計で30%以下含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のハースロールに被覆した溶射被膜。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の成分を有する合金をマトリックスとして、ZrO2 −Y2 3 ,Cr2 3 ,Al2 3 ,Cr2 3 −Al2 3 ,Y2 3 ,MgAl2 4 ,CrB2 ,WB,TiB2 ,ZrB2 ,Cr3 2 ,TaC,WC,ZrC,TiC,NbCのいずれか1種または2種以上を合計で70質量%以下含有することを特徴とするハースロールに被覆した溶射被膜。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載の成分を有する溶射被膜の最表層に10μm以下のクロメート処理を施したことを特徴とするハースロールに被覆した溶射被膜。
JP2004052954A 2004-02-27 2004-02-27 鋼板の連続焼鈍炉用ハースロールに被覆した溶射被膜 Expired - Fee Related JP4332449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004052954A JP4332449B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 鋼板の連続焼鈍炉用ハースロールに被覆した溶射被膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004052954A JP4332449B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 鋼板の連続焼鈍炉用ハースロールに被覆した溶射被膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005240124A true JP2005240124A (ja) 2005-09-08
JP4332449B2 JP4332449B2 (ja) 2009-09-16

Family

ID=35022161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004052954A Expired - Fee Related JP4332449B2 (ja) 2004-02-27 2004-02-27 鋼板の連続焼鈍炉用ハースロールに被覆した溶射被膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4332449B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328496A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Tocalo Co Ltd 耐食性に優れる炭化物サーメット溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
WO2009054412A1 (ja) * 2007-10-22 2009-04-30 Fujimi Incorporated 溶射用粉末
JP2010285641A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Nishimura Tekkosho:Kk 溶射材料及び溶射層を有する構造体並びに回転ディスク型乾燥装置
JP2012136395A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Tocalo Co Ltd 溶融ガラス塊成形用金型およびその製造方法
JP2012136396A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Tocalo Co Ltd 溶融ガラス塊成形用金型およびその製造方法
US10329640B2 (en) 2014-10-17 2019-06-25 Nippon Steel & Sumikin Hardfacing Co., Ltd. Hearth roll for continuous annealing furnaces, and method for manufacturing same
JP2020105605A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 トーカロ株式会社 ホウ素含有酸化物の付着を抑制する溶射被膜及びこれを備える金属物品

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3118345B1 (en) * 2015-07-17 2018-04-11 Ansaldo Energia IP UK Limited High temperature protective coating

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006328496A (ja) * 2005-05-27 2006-12-07 Tocalo Co Ltd 耐食性に優れる炭化物サーメット溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
JP4532343B2 (ja) * 2005-05-27 2010-08-25 トーカロ株式会社 耐食性に優れる炭化物サーメット溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
WO2009054412A1 (ja) * 2007-10-22 2009-04-30 Fujimi Incorporated 溶射用粉末
JP2010285641A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Nishimura Tekkosho:Kk 溶射材料及び溶射層を有する構造体並びに回転ディスク型乾燥装置
JP2012136395A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Tocalo Co Ltd 溶融ガラス塊成形用金型およびその製造方法
JP2012136396A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Tocalo Co Ltd 溶融ガラス塊成形用金型およびその製造方法
US10329640B2 (en) 2014-10-17 2019-06-25 Nippon Steel & Sumikin Hardfacing Co., Ltd. Hearth roll for continuous annealing furnaces, and method for manufacturing same
JP2020105605A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 トーカロ株式会社 ホウ素含有酸化物の付着を抑制する溶射被膜及びこれを備える金属物品
JP7160670B2 (ja) 2018-12-28 2022-10-25 トーカロ株式会社 ホウ素含有酸化物の付着を抑制する溶射被膜及びこれを備える金属物品

Also Published As

Publication number Publication date
JP4332449B2 (ja) 2009-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5306227B2 (ja) 連続焼鈍炉用ハースロールおよびその製造方法
JP4519387B2 (ja) 耐ビルドアップ性に優れた溶射被覆用サーメット粉末と溶射被覆ロール
EP2514854B1 (en) Member for conveying high-temperature materials
JP6068158B2 (ja) アルミナバリア層を有する鋳造製品
JP4332449B2 (ja) 鋼板の連続焼鈍炉用ハースロールに被覆した溶射被膜
JPH0867960A (ja) 耐久性に優れたハースロール
WO2021132226A1 (ja) 連続焼鈍炉用ハースロール
WO2015145896A1 (ja) アルミナバリア層を有する鋳造製品
JP4229508B2 (ja) 高温ハースローラー
WO2009150868A1 (ja) 耐Mnビルドアップ性、耐熱衝撃性、耐摩耗性に優れたハースロール、及び、その溶射材料
JP4774786B2 (ja) 炉内構造物被覆用溶射被膜およびその形成方法
JP4009255B2 (ja) サーメット粉末ならびに耐ビルドアップ性および耐酸化性に優れた炉内ロール
JP2005206930A (ja) 耐ビルドアップ性、耐熱衝撃性、耐摩耗性に優れたハースロールとその溶射材料
JP5248216B2 (ja) ハースロール
WO2009150867A1 (ja) 溶射材料及びハースロール
JP4268491B2 (ja) 搬送ロール及び連続焼鈍炉用ハースロール
JPH01122611A (ja) 高温鋼材用搬送ロール
JPS6331531B2 (ja)
JP2006118026A (ja) 表面被覆用材料および熱処理炉用ロール
JP2003027204A (ja) 炉内ロール用の溶射粉末および炉内ロール
JPH01111857A (ja) 溶射用セラミック組成物
KR20240022658A (ko) 노내 구조물의 피복 재료 및 표면 피복 방법 그리고 노내 구조물
JPH0742564B2 (ja) 硬質溶射皮膜の製造方法
JP2008223114A (ja) サーメット粉末、表層にサーメットを有するロール、および、表層にサーメットを有するロールの製造方法
JPH03207807A (ja) 熱処理用炉内ロール

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090609

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090622

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4332449

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120626

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130626

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees