JP2005236103A - ワイヤボンディング装置 - Google Patents

ワイヤボンディング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005236103A
JP2005236103A JP2004044575A JP2004044575A JP2005236103A JP 2005236103 A JP2005236103 A JP 2005236103A JP 2004044575 A JP2004044575 A JP 2004044575A JP 2004044575 A JP2004044575 A JP 2004044575A JP 2005236103 A JP2005236103 A JP 2005236103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary
piezoelectric element
bonding arm
bonding
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004044575A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Kondo
豊 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinkawa Ltd
Original Assignee
Shinkawa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinkawa Ltd filed Critical Shinkawa Ltd
Priority to JP2004044575A priority Critical patent/JP2005236103A/ja
Priority to TW093139082A priority patent/TW200529340A/zh
Priority to KR1020050004244A priority patent/KR100666337B1/ko
Priority to US11/061,270 priority patent/US7140529B2/en
Publication of JP2005236103A publication Critical patent/JP2005236103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/002Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating specially adapted for particular articles or work
    • B23K20/004Wire welding
    • B23K20/005Capillary welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L24/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78343Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure by ultrasonic vibrations
    • H01L2224/78347Piezoelectric transducers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/85Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01005Boron [B]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

【課題】圧電素子はキャピラリに振動を伝達する機能以外にキャピラリの接地検出機能を有し、キャピラリが接地したことを瞬時に検出することが可能で、接地時の衝撃荷重の低減が図れる。
【解決手段】キャピラリ3をボンディングアーム1の軸線方向に振動させるように、ボンディングアーム1のキャピラリ取付部近傍に圧電素子4を組み込み、圧電素子4を圧電素子駆動電源11で駆動させるワイヤボンディング装置において、キャピラリ3が下降して接地した時に圧電素子4より発生する電圧を検出する検出器15と、検出器15で検出された電圧又は電流変化によってボンディングアーム1の下降を制御するボンディングアーム制御回路16とを備えている。
【選択図】 図1

Description

本発明は、キャピラリを圧電素子により振動させながらボンディング作業を行うワイヤボンディング装置に関する。
キャピラリを圧電素子により振動させるワイヤボンディング装置として特許文献1が挙げられる。この構造は、キャピラリをボンディングアームの軸線方向に振動させるように、ボンディングアームのキャピラリ取付部近傍に圧電素子を組み込んでいる。
特許第3245445号(特開平5−275502号)公報
上記従来技術は、圧電素子はキャピラリを振動させるだけに用いられている。
本発明の課題は、圧電素子に振動以外の他の機能であるキャピラリの接地検出機能を持たせ、接地時の衝撃荷重の低減が図れるワイヤボンディング装置を提供することにある。
上記課題を解決するための本発明の請求項1は、キャピラリをボンディングアームの軸線方向に振動させるように、ボンディングアームのキャピラリ取付部近傍に圧電素子を組み込み、前記圧電素子を圧電素子駆動電源で駆動させるワイヤボンディング装置において、前記キャピラリが下降して接地した時に前記圧電素子より発生する電圧又は電流を検出する検出器と、この検出器で検出された電圧又は電流変化によって前記ボンディングアームの下降を制御するボンディングアーム制御回路とを備えたことを特徴とする。
上記課題を解決するための本発明の請求項2は、上記請求項1において、前記検出器で電圧又は電流変化を検出した後に前記圧電素子を前記圧電素子駆動電源に接続させるスイッチ手段を有することを特徴とする。
上記課題を解決するための本発明の請求項3は、キャピラリをボンディングアームの軸線方向に振動させるように、ボンディングアームのキャピラリ取付部近傍に圧電素子を組み込み、前記圧電素子を圧電素子駆動電源で駆動させるワイヤボンディング方法において、前記キャピラリが下降して接地した時に前記圧電素子より発生する電圧又は電流を検出し、この検出後に前記ボンディングアームの下降を緩やかに制御し、その後に前記圧電素子に電圧を印加して前記キャピラリを振動させながらボンディングを行うことを特徴とする。
圧電素子は圧電素子駆動電源で駆動されてキャピラリに振動を伝達する機能以外に、キャピラリが接地した時に発生する電圧又は電流を検出器で検出するので、キャピラリが接地したことを瞬時に検出することが可能になり、接地時の衝撃荷重の低減が図れる。
本発明のワイヤボンディング装置の一実施の形態を図1及び図2により説明する。ボンディングアーム1の先端には、ワイヤ2が挿通されるキャピラリ3が固定されている。ボンディングアーム1には、キャピラリ3の取付部近傍に圧電素子用穴1aが形成され、圧電素子用穴1aの両側部は薄肉部よりなる弾性部1b、1bとなっている。圧電素子用穴1aの後部側(図1において右側)には取付台座用穴1cが形成されている。圧電素子用穴1a及び取付台座用穴1cにはそれぞれ圧電素子4及び取付台座5が配設されている。圧電素子4及び取付台座5を圧電素子用穴1a及び取付台座用穴1cに保持し、また圧電素子4に予圧をかけるために、ボンディングアーム1には、取付台座5の後端側にボルト取付部1dが形成されており、ボルト取付部1dには取付台座5を押圧するように予圧用ボルト6が螺合されている。そこで、予圧用ボルト6を回すと、取付台座5を介して圧電素子4に予圧がかけられる。ここで、圧電素子4は、その歪方向がキャピラリ3の中心軸線に直交し、かつボンディングアーム1の軸線方向に伸縮するように配設されている。なお、図中、7は試料を示す。
圧電素子4の配線4a、4aには、圧電素子制御回路10によって制御されるある周波数の電圧が圧電素子駆動電源11を通して供給される。以上は〔背景技術〕の項であげた従来例とほぼ同じ構造となっている。
圧電素子4の中心線Aは、ボンディングアーム1の中心線Bに一致していなく、図1(b)に示すように中心線Bの上方に位置させるか、又は中心線Bの下方に位置させている。またボンディングアーム1の弾性部1b、1bの側面には、水平方向に伸びたリブ1eが形成されている。圧電素子4の配線4a、4aは、電圧又は電流を検出する検出器15を介してボンディングアーム制御回路16に接続されるようになっており、連動スイッチ17によって圧電素子駆動電源11と検出器15に切り換えられる。
次に作用について説明する。ボンディング動作は、ボンディングアーム1の水平面内の移動及び上下動により、キャピラリ3が水平面内及び上下方向に移動させられ、従来周知の方法によって行われるので、その詳細な説明は省略する。ボンディング前は、連動スイッチ17は圧電素子4の配線4a、4aを検出器15に接続させた状態にある。キャピラリ3が下降して試料7に接地すると、キャピラリ3は反力を受ける。キャピラリ3が受けた反力は圧電素子4に伝わる。圧電素子4の特性として、伸縮力を受けると電圧又は電流を発生する。そこで、圧電素子4の電極間をキャピラリ3の接地前に検出器15で観察していることで、キャピラリ3が接地すると検出器15で検出された電圧又は電流が変化する。この電圧又は電流変化による信号によってボンディングアーム制御回路16よりボンディングアーム1の下降を緩やかにする。
即ち、キャピラリ3が接地したことを瞬時に検出することが可能になり、接地時の衝撃荷重を小さくすることができる。接地後は、連動スイッチ17は圧電素子駆動電源11側に切り換わり、その後は従来例と同様に、圧電素子制御回路10の制御によって圧電素子駆動電源11より圧電素子4の配線4a、4aに、ある周波数で電圧が印加される。圧電素子4に電圧が印加されると、圧電素子4の伸縮による振動がボンディングアーム1を介してキャピラリ3に伝達される。このキャピラリ3へ伝達された振動エネルギーにより、ワイヤ2は試料7に接合、即ちボンディングされる。
このように、圧電素子4はキャピラリ3に振動を伝達する機能以外にキャピラリ3の接地検出機能を有するので、キャピラリ3が接地したことを瞬時に検出することが可能になり、接地時の衝撃荷重の低減が図れる。
本発明のワイヤボンディング装置の一実施の形態の要部を示し、(a)は平面図及び制御部のブロック図、(b)は(a)のボンディングアームの軸線方向に沿った縦断面図である。 本発明のワイヤボンディング装置の一実施の形態の要部の拡大斜視図である。
符号の説明
1 ボンディングアーム
2 ワイヤ
3 キャピラリ
4 圧電素子
5 取付台座
6 予圧用ボルト
7 試料
10 圧電素子制御回路
11 圧電素子駆動電源
15 検出器
16 ボンディングアーム制御回路

Claims (3)

  1. キャピラリをボンディングアームの軸線方向に振動させるように、ボンディングアームのキャピラリ取付部近傍に圧電素子を組み込み、前記圧電素子を圧電素子駆動電源で駆動させるワイヤボンディング装置において、前記キャピラリが下降して接地した時に前記圧電素子より発生する電圧又は電流を検出する検出器と、この検出器で検出された電圧又は電流変化によって前記ボンディングアームの下降を制御するボンディングアーム制御回路とを備えたことを特徴とするワイヤボンディング装置。
  2. 前記検出器で電圧又は電流変化を検出した後に前記圧電素子を前記圧電素子駆動電源に接続させるスイッチ手段を有することを特徴とする請求項1記載のワイヤボンディング装置。
  3. キャピラリをボンディングアームの軸線方向に振動させるように、ボンディングアームのキャピラリ取付部近傍に圧電素子を組み込み、前記圧電素子を圧電素子駆動電源で駆動させるワイヤボンディング方法において、前記キャピラリが下降して接地した時に前記圧電素子より発生する電圧又は電流を検出し、この検出後に前記ボンディングアームの下降を緩やかに制御し、その後に前記圧電素子に電圧を印加して前記キャピラリを振動させながらボンディングを行うことを特徴とするワイヤボンディング方法。
JP2004044575A 2004-02-20 2004-02-20 ワイヤボンディング装置 Pending JP2005236103A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004044575A JP2005236103A (ja) 2004-02-20 2004-02-20 ワイヤボンディング装置
TW093139082A TW200529340A (en) 2004-02-20 2004-12-16 Wire bonding apparatus
KR1020050004244A KR100666337B1 (ko) 2004-02-20 2005-01-17 와이어 본딩장치
US11/061,270 US7140529B2 (en) 2004-02-20 2005-02-17 Wire bonding method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004044575A JP2005236103A (ja) 2004-02-20 2004-02-20 ワイヤボンディング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005236103A true JP2005236103A (ja) 2005-09-02

Family

ID=34858064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004044575A Pending JP2005236103A (ja) 2004-02-20 2004-02-20 ワイヤボンディング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7140529B2 (ja)
JP (1) JP2005236103A (ja)
KR (1) KR100666337B1 (ja)
TW (1) TW200529340A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250980A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Shinkawa Ltd ディスペンサへッド
US20170005064A1 (en) * 2014-03-14 2017-01-05 Kaijo Corporation Bonding device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4547330B2 (ja) * 2005-12-28 2010-09-22 株式会社新川 ワイヤボンディング装置、ボンディング制御プログラム及びボンディング方法
US7896218B2 (en) * 2007-06-28 2011-03-01 Western Digital Technologies, Inc. Apparatus and method for conductive metal ball bonding with electrostatic discharge detection
US11798911B1 (en) * 2022-04-25 2023-10-24 Asmpt Singapore Pte. Ltd. Force sensor in an ultrasonic wire bonding device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3245445B2 (ja) 1992-03-26 2002-01-15 株式会社新川 ワイヤボンデイング装置
US5230458A (en) * 1992-06-23 1993-07-27 National Semiconductor Corp. Interconnect formation utilizing real-time feedback
JP2527399B2 (ja) * 1992-09-29 1996-08-21 完テクノソニックス株式会社 ワイヤ―・ボンダ―・システム
US5360155A (en) * 1993-07-09 1994-11-01 Kabushiki Kaisha Shinkawa Wire bonding apparatus
US20040134965A1 (en) * 2001-06-15 2004-07-15 Jiri Stepan Processing device for cables or wires
US6644533B2 (en) * 2001-07-03 2003-11-11 Asm Technology Singapore Pte. Ltd. Force sensing apparatus
JP2004047944A (ja) * 2002-05-22 2004-02-12 Nec Corp 接合装置および接合の良否判別方法を有する接合方法
JP3727616B2 (ja) * 2002-07-11 2005-12-14 株式会社新川 ワイヤボンディング装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007250980A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Shinkawa Ltd ディスペンサへッド
JP4558669B2 (ja) * 2006-03-17 2010-10-06 株式会社新川 ディスペンサへッド及びディスペンサヘッドの着地検出方法
US20170005064A1 (en) * 2014-03-14 2017-01-05 Kaijo Corporation Bonding device
US9935078B2 (en) * 2014-03-14 2018-04-03 Kaijo Corporation Bonding device

Also Published As

Publication number Publication date
TW200529340A (en) 2005-09-01
US7140529B2 (en) 2006-11-28
KR100666337B1 (ko) 2007-01-09
KR20050083023A (ko) 2005-08-24
TWI320957B (ja) 2010-02-21
US20050184131A1 (en) 2005-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6118960B2 (ja) ワイヤボンディング装置及び半導体装置の製造方法
JP6715402B2 (ja) ワイヤボンディング方法及びワイヤボンディング装置
JPWO2008139668A1 (ja) 電子部品装着装置および電子部品装着方法
JP2010010510A (ja) ボンディング装置
JP2004174710A (ja) 振動絶縁手段を具える電動工具
US7140529B2 (en) Wire bonding method and apparatus
KR960009983B1 (ko) 와이어 본딩장치
JP2005286009A (ja) パワー半導体モジュール寿命検知機能を有するモータ駆動装置
EP1696455A3 (en) Structure for stabilizing drive pulses and plasma display device using the same
JP2009147185A (ja) ワイヤボンディング方法およびワイヤボンディング装置
JP3818932B2 (ja) ワイヤボンディング装置
US5411195A (en) Bonding apparatus
JP4830488B2 (ja) 角速度センサ
US20090072664A1 (en) Driving apparatus
JP4535235B2 (ja) ワイヤボンディング装置
JP2007053181A (ja) ボンディングツールおよびボンディング装置
JPH1154540A (ja) ボンディング装置
JP4337042B2 (ja) 接合方法
JP2981951B2 (ja) ワイヤボンデイング装置
CN117693400A (zh) 包括力传感器的超声波焊接装置
JP4508151B2 (ja) ボンディング装置およびボンディング方法
JP2767302B2 (ja) ワイヤボンディング方法
JPH07297222A (ja) 半導体製造装置及び半導体製造方法
JP4884142B2 (ja) 電子部品装着ヘッド及び電子部品装着方法
JP2006156813A (ja) 超音波実装ツール及び電子部品の実装装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060414

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081002