JP2005204021A - 静止画再生装置 - Google Patents

静止画再生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005204021A
JP2005204021A JP2004007818A JP2004007818A JP2005204021A JP 2005204021 A JP2005204021 A JP 2005204021A JP 2004007818 A JP2004007818 A JP 2004007818A JP 2004007818 A JP2004007818 A JP 2004007818A JP 2005204021 A JP2005204021 A JP 2005204021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
music
data
information
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004007818A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4221308B2 (ja
Inventor
Ichiro Okabayashi
一郎 岡林
Yasuhiro Mori
康浩 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004007818A priority Critical patent/JP4221308B2/ja
Priority to US11/033,904 priority patent/US7657157B2/en
Priority to CN200510004729.7A priority patent/CN100512408C/zh
Publication of JP2005204021A publication Critical patent/JP2005204021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4221308B2 publication Critical patent/JP4221308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32106Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file
    • H04N1/32112Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title separate from the image data, e.g. in a different computer file in a separate computer file, document page or paper sheet, e.g. a fax cover sheet
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/36Accompaniment arrangements
    • G10H1/361Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems
    • G10H1/368Recording/reproducing of accompaniment for use with an external source, e.g. karaoke systems displaying animated or moving pictures synchronized with the music or audio part
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00198Creation of a soft photo presentation, e.g. digital slide-show
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32101Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N1/32128Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/075Musical metadata derived from musical analysis or for use in electrophonic musical instruments
    • G10H2240/085Mood, i.e. generation, detection or selection of a particular emotional content or atmosphere in a musical piece
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3225Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
    • H04N2201/3247Data linking a set of images to one another, e.g. sequence, burst or continuous capture mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3261Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal
    • H04N2201/3264Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of multimedia information, e.g. a sound signal of sound signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3273Display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3274Storage or retrieval of prestored additional information
    • H04N2201/3276Storage or retrieval of prestored additional information of a customised additional information profile, e.g. a profile specific to a user ID

Abstract

【課題】 ユーザがマップ上から1つの情報を選択することで、ユーザの再生時の雰囲気に合った静止画及び音楽の再生を行う静止画再生装置を提供する。
【解決手段】 静止画再生装置100は、画像データの解析を行って特徴量を抽出する画像特徴抽出部102、音楽データから音楽の特徴量を抽出する音楽特徴抽出部106、各特徴量を用いて各画像データ及び各音楽データを心理情報と物理情報との2軸を用いた感性マップ上にマッピングするマッピング処理部109等を備える。ユーザは、メニュー入力部111を介して感性マップ上よりスライドショーを希望する音楽又は画像の事象を選択することにより、スライドショー生成部110において自動的に雰囲気に合わせたスライドショーが再生される。
【選択図】図1

Description

本発明は、デジタル写真の記録、再生を行う静止画再生装置に関するものであり、特に、複数のデジタル写真を連続的に表示するスライドショー機能を有する静止画再生装置に関するものである。
従来、静止画を連続的に再生する方法として、一定時間間隔毎に逐次表示していくスライドショーという表示方法があり、例えば、フォトシネマ、ムービーシェーカー等のPCソフト、カメラ付携帯電話機等で実現されている。
ここで、スライドショーとは、スライド映写機と同様に一定時間間隔、或いはユーザの指示等のトリガーによって表示するデジタル静止画を切り替えていく、いわゆるデジタルな紙芝居である。また、近年においてはアプリケーションによってはBGMを付加したりデジタル静止画の切り替えの際にフェード、ワイプ、回転等のトランジションを付加し、よりエンターテインメント性を向上させたものもある。
そして、従来のスライドショー装置の一例として、CD−ROMを用いて連続再生するものがある(例えば、特許文献1参照)。図18は、この特許文献1に記載された従来のスライドショー装置1800の構成図である。
このスライドショー装置1800においては、CD−ROM1806をCD−ROM読取り部1805にセットして、入力指示部1802によりスライドショー実行プログラム1806aの起動指示を行う。演算制御部1801がスライドショー実行プログラム1806aを読み込み、スライドショー実行部として機能するようになる。演算制御部1801は、スライドショーの実行の際、まず、順序テーブル1806bを読み込み、順序テーブル1806bに定義された順番に画像ファイルを、画像ファイル群1806cから抽出して表示部1803に表示させる。尚、ハードディスク1804は必要に応じて各種データを保存するものである。
特開2001-103415号公報(第3〜5頁、図1)
しかしながら、従来のスライドショー再生装置においては、画像ファイルを順序テーブルに従って再生するだけなので、ユーザから見て面白み、意外性に欠け、或いは画像再生におけるバリエーションが少ないという課題を有している。また、スライドショーと共にBGMに音楽が流れる場合においても同様の課題がある。
さらに、従来のスライドショー再生装置においては、スライドショー装置間の画像を用いたコミュニケーションについては全く考慮されておらず、近年のネットワーク化に対応するようなスライドショーの提供も行われていない。
本発明は、前記従来の課題を解決するもので、ユーザに大きな手間を要することなく、再生時の雰囲気に合った、静止画及び音楽の調和を図ったスライドショーの再生を自動的に行うことのできる静止画再生装置を提供することを目的とする。
また、静止画の表示にとどまらず、静止画を用いたコミュニケーションの実現を可能とする静止画再生装置を提供することをも目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明に係る静止画再生装置は、[請求項1]、[請求項2]。
従って、静止画再生装置においては、画像データから画像特徴量、音楽データから音楽特徴量を抽出して、同軸系の座標上にマッピングを行う。そして、ユーザがマッピング上より雰囲気に合わせた音楽又は画像の選択を行うことで、自動的に雰囲気に合わせた音楽及び画像のスライドショーの再生が行われることとなる。
また、本発明に係る静止画再生装置は、[請求項3]。
従って、本発明に係る静止画再生装置においては、物理情報及び心理情報を用いて画像データ及び音楽データをマッピングするために、ユーザの再生を行う際の雰囲気に合わせた感性マップを作成することができ、ユーザの好みに合わせたマップとすることが可能となる。
さらに、本発明に係る静止画再生装置は、[請求項9]。
従って、ユーザがスタイルを選択するのみで音楽及び画像が適切に選択されたスライドショーの再生を行うことが可能となる。
尚、前記目的を達成するために、本発明は、前記静止画再生装置の特徴的な構成手段をステップとする静止画再生方法としたり、それらのステップを全て含むプログラムとして実現することもできる。そして、そのプログラムは、静止画再生装置が備えるROM等に格納しておくだけでなく、CD−ROM等の記録媒体や通信ネットワークを介して流通させることもできる。
以上のように、本発明に係る静止画再生装置においては、画像の感性情報、被写体の人物の感情情報、音楽の感性情報を特徴量として抽出して、音楽と画像を同軸上にマッピングすることにより、音楽と画像とが調和したスライドショーを再生することができる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
(実施の形態1)
本実施の形態1に係る静止画再生装置は、感性マップ上より画像及び音楽のどちらかを選択することにより、自動的に音楽及び画像が調和したスライドショーの再生が行われることを特徴としている。
また、実施の形態の説明における音楽データはAAC、MP3等のウェーブ形式、MIDI等のデータ形式等どちらでもよく、特に形式は問わない。また、画像データとしては、主にデジタルスチルカメラで撮影したデジタル写真であるが、動画、CG等でもよい。また画像はデジタルスチルカメラによる撮影で得たものに限る必要はなく、市販コンテンツ、Webからのダウンロード、放送番組等ソースは特に問わず、画像データはJPEG、ビットマップ等であるが、特に形式は問わない。
図1は、本実施の形態1における静止画再生装置100のブロック構成図である。
画像入力部101は画像データの入力が行われる処理部である。画像特徴抽出部102は、画像データの解析を行って画像から画像特徴量の抽出を行う処理部である。画像パケット生成部103は、画像特徴抽出部102において抽出された画像特徴量を画像ID及び画像データからなるデータに付与して画像パケットを生成する。画像蓄積部104は、画像パケット生成部において生成された画像パケットを蓄積する。
音楽入力部105は音楽データの入力が行われる処理部である。音楽特徴抽出部106は、音楽データから音楽の特徴量を抽出する。音楽パケット生成部107は、音楽特徴抽出部106において抽出された音楽特徴量を音楽ID及び音楽データからなるデータに付与して音楽パケットを生成する。音楽蓄積部108は、生成された音楽パケットを蓄積する。
マッピング処理部109は、抽出された画像特徴量及び音楽特徴量を用いて各画像データ及び各音楽データを、心理情報と物理情報との2軸を用いた感性マップ上にマッピングする。スライドショー生成部110はメニュー入力部111から入力された条件に合わせてスライドショーの作成を行い、表示部112はスライドショー生成部において作成されたスライドショーを画面に表示する。メニュー入力部111は、ユーザがスライドショー生成のためのメニュー操作を行うためのインタフェースである。
また、図1において、画像パケット、音楽パケットの画像蓄積部104及び音楽蓄積部108への蓄積は次の様に行われる。
画像データは、画像入力部101から入力され、画像特徴抽出部102において画像特徴量の抽出が行われる。そして、画像パケット生成部103において画像を識別するユニークな番号である画像ID、前記の抽出結果である画像特徴量、元の画像データを画像パケットの形にして、生成された画像パケットを画像蓄積部104に蓄積する。
また、音楽データは音楽入力部105から入力され、音楽特徴抽出部106で特徴抽出が行われる。そして、音楽パケット生成部107において音楽を識別するユニークな番号である音楽ID、前記の抽出結果である音楽特徴量、元の音楽データを音楽パケットの形にして、生成された音楽パケットを音楽蓄積部108に蓄積する。
図2は、本実施の形態1における画像特徴抽出部102において抽出されたデータを含む画像パケット200の構成図である。
この画像パケット200は、デジタル写真毎に固有の識別番号となる画像ID201、画像特徴抽出部102において抽出された画像データから構成される画像特徴量202、画像の実体データとなる画像データ203より構成される。
続いて、画像特徴量202について説明すると、画像特徴量202はカメラ情報202a、人物情報202b、及び画像感性情報202cを含む。
カメラ情報202aは焦点距離、絞り値、ストロボ使用の有無等の物理的な撮影条件である。人物情報202bは画像中の人物の数、位置、大きさと、人物の表情から抽出した感情情報等で構成される。画像感性情報202cは画像データから抽出した感性を示すものである。マッピング処理部109は、人物の感情、画像の感性は度合いをスコア化(数値化)して、激しさと暖かさの2軸上にマッピングする。図2の画像感性情報202cでスコアの最大を50とした場合、激しさ=40、暖かさ=20は、「かなり動的で、やや暖かいこと」を示している。
図3は、本実施の形態1における音楽特徴抽出部106において抽出された抽出情報を含む音楽パケット300の構成図である。
この音楽パケットは、楽曲毎に固有の識別番号となる音楽ID301、音楽特徴抽出部106において抽出される音楽特徴量302、音楽の実体データとなる音楽データ303を含む。
音楽パケット300において音楽特徴量302はリズム情報302a、音楽感性情報302bを含む。リズム情報302aは音楽の早さを示すテンポ、リズム等である。音楽感性情報302bは音楽データから抽出した感性を示すものである。マッピング処理部109は、音楽の感性は度合いをスコア化(数値化)して、激しさと暖かさの2軸上にマッピングする。図3の音楽感性情報302bでスコアの最大を50とした場合、激しさ=-40、暖かさ=-40は、「かなり静的かつ冷たい」ことを示す。
図4は、本実施の形態1に係る静止画再生装置100におけるユーザ側の処理手順を示すフローチャートである。
最初に、ユーザはスライドショーの開始時における選択を行うために、メニュー入力部111を介してメニュー表示画面の選択を行う(S401)。この場合、画像からスライドショーを特定する場合においては、画像フォルダを選択し、音楽からスライドショーを特定する場合においては、音楽フォルダを選択する。ここでは、ユーザが、画像については画像フォルダ又は個別の画像を指定し、又は音楽は曲そのものを指定する。
次に、ユーザはリモコンやマウス等のメニュー入力部111を介して感性マップ上より、その時の気分や雰囲気に合わせた位置における音楽又は画像を選択する(S402)。
そして、この位置の選択が終了すると、スライドショー生成部110はメニュー入力部111からの指示に従って音楽及び画像の同事象のデータを用いたスライドショーを生成し、表示部112から出力する(S403)。ここでのスライドショーとは、デジタル写真は画像蓄積部104から、音楽は音楽蓄積部108からそれぞれ読み出し、音楽に合わせて画像を再生するものである。
また、スライドショーにおいては、単にデジタル写真を順次表示するものではなく、音楽に合わせ、画像に対してパン、ズーム、拡大、縮小、色変化といった視覚効果を与えることで、躍動感を演出する。この視覚効果の選択においては画像、音楽の特徴量を利用する。
図5は、本実施の形態1に係る静止画再生装置100において表示される感性マップの一例である。
軸の定義を説明すると、音楽データと画像データとが同じマップが使える軸ということで、ここでは激しさと暖かさを使用した。X軸が「激しさ」の軸であり、右側が「動的」、左側が「静的」である。またY軸が「暖かさ」であり、上側が「暖かい」、下側が「冷たい」ことを表す。それぞれの軸は定量化され、数値の絶対値の大きさが程度を示す。
そして、本発明のマッピング処理部109においては、ここに画像特徴抽出部102や音楽特徴抽出部106から抽出した特徴量と対応付けて画動データ及び音楽データを配置した感性マップを作成する。
図6は、本実施の形態1に係る静止画再生装置100において表示される画像感性マップ及び音楽感性マップの関連を示す図である。
このように、本発明においては、感性マップを画像と音楽で同じ軸を採用する。逆にいえば、同じマップが使えるような軸を検討する。このため、マップ間の対応関係が明確になり、従って、スライドショーの再生においてユーザがメニュー入力部111を介して画像又は音楽のいずれかを領域を選択するのみで、選択された対応した領域近辺の音楽データ及び画像データが優先的に再生される。
図7は、本実施の形態1に係る静止画再生装置100の画像特徴抽出部102における人物表情を特定する場合の動作手順を示すフローチャートである。
画像のメインの被写体が人物である場合は、画像特徴抽出部102においては、顔の表情から喜怒哀楽を判断する。
最初に、画像特徴抽出部102は、顔の特徴点の抽出を行う(S701)。そして、次に顔の表情の分析を行う(S702)。最後に、マッピング処理部109は、「喜怒哀楽」の推定を行う(S703)。例えば、目や耳から複数の特徴点を特定し、特徴点データを用いて目、眉が内側から外側に向けて下がり、口がへの字で閉じていると判断した場合においては「哀」であると推定し、目、眉が水平で、目がやや大きく開き、歯が見えたまま口が開いており、口元にしわがあれば「喜」であると推定する。
図8は、本実施の形態1に係る静止画再生装置100の画像特徴抽出部102における物理情報の抽出の処理手順を示す一例である。
最初に、画像特徴抽出部102は、画像の各画素の輝度に対して、2次元フーリエ変換をかけて空間周波数情報を取得する(S801)。
次に、マッピング処理部109は、高周波成分が多いか否かの判定を行う(S802)。この場合において、高周波成分が多いと判断した場合においては(S802でY)、この高周波成分が多いほど画像データが「動的」であると判断し(S803)、一方、高周波成分が多くないと判断された場合においては(S802でN)、「静的」と判断(S804)して感性マップ上に配置する。
また、図8(b)においては、画像特徴抽出部102において物理情報として輝度情報を用いる場合の処理手順を示すものである。
最初に、画像特徴抽出部102は、最初に元の画像を複数の領域に分割して領域間の輝度のばらつきを算出する(S805)。そして、マッピング処理部109は、このばらつきが大きいか否かの判定を行う(S806)。ばらつき大きいと判断した場合においては(S806でY)「動的」であると判断し(S807)、一方、ばらつきが大きくないと判断した場合においては(S806でN)「静的」であると判断(S808)して、感性マップ上に画像データを配置する。尚、画像特徴抽出部102で抽出される物理特徴量は、上述の空間周波数や輝度情報等に限定されず、自己相関等の各種のものが考えられる。
図9は、本実施の形態1に係る静止画再生装置100の画像特徴抽出部102におけるY軸方向である心理情報の抽出の処理手順を示す一例である。
最初に、画像特徴抽出部102は、画素の色情報を抽出する(S901)。表色系には色々なものがあるが、例えばLab表色系を使う。
そして、マッピング処理部109においては、赤等の暖色系が支配的であるか否かの判定を行う(S902)。そして、暖色系が支配的であれば(S902でY)、「暖かい」と判断する(S903)。暖色系が支配的でなければ(S902でN)、青等の冷色系が支配的か否かの判定を行う(S904)。この際、冷色系が支配的となれば(S904でY)、「冷たい」判断する(S905)。一方、冷色系が支配的でないと判断した場合においては(S904でN)、中間的であると判断して(S906)感性マップ上に配置する。
尚、図7から図9におけるマッピング処理部109は、いずれの場合にも、事前に画像のレイアウト構成を分析し、代表領域を抽出して、ここの特徴をメインに利用した方が輝度は向上する。さらに、代表領域と背景領域の両者の情報から判断しても良い。レイアウト分析は、例えば色、輝度情報の画像領域内の分布から行うことができる。
図10は、本実施の形態1に係る静止画再生装置100の音楽特徴抽出部106における特徴量の抽出を行う際のフローチャートである。
最初に、音楽特徴抽出部106は、音楽データより振幅、周波数、テンポ等の情報を取り出す(S1001)。そして、マッピング処理部109においては、これらの情報を用いて音楽データの種類を「ポップス」、「ロック」、「唱歌」、「演歌」等のジャンル毎に分別して(S1002)、音楽マップ上に配置する。
図11は、本実施の形態1に係る静止画再生装置100の画面に表示される感性マップの一例を示す。
図11(a)においては、感情として人物表情を用いて各画像のマッピングを行った際のマッピング画像1100が示されている。ここでは人物表情として「喜怒哀楽」があり、各象限の例を図11(a)に示している。すなわち、
第一事象:動的、暖かい = 「喜」
第二事象:静的、暖かい = 「楽」
第三事象:静的、冷たい = 「哀」
第四事象:動的、冷たい = 「怒」
に対応する。
そして、ユーザがメニュー入力部111を介して、例えば「喜」の第一事象を選択することにより、画像の特徴量が動的で暖かい「喜」であると判断された第一事象の画像データのスライドショーが始まると共に、音楽感性マップの第一事象と判断された音楽の再生も自動的に行われる。例えば、人物写真であれば喜びの表情、風景写真であれば動きのダイナミックなもの、音楽は楽しいポップス系が自動的に選択され再生される。
図11(b)においては、感性として風景写真を用いる。この風景写真においては物理情報と心理情報とを用いて特徴量を抽出して、マッピング処理部109において感性マップ上に配置する。
ここで、画像感性について、各象限の写真例を図11(b)に示す。例えば、
第一事象:動的、暖かい = 「炎」
第二事象:静的、暖かい = 「パンダ」、「街灯」
第三事象:静的、冷たい = 「雪景色」
第四事象:動的、冷たい = 「滝」、「豹」
である。
また、この決定においては上述したように空間周波数や輝度情報、色情報等を用いてマッピング処理部109において判断される。例えば、「炎」、「火事」であれば温度が高いし、「滝」であれば動きが速い。一方、Y軸は主に心理情報に起因するものであり、実際の温度とは関係ない場合がある。例えば、画像感性において「パンダ」は暖かい感じがするし、「豹」は冷たい感じがするが、共に体温を持った哺乳類である。
図12は、本実施の形態1に係る静止画再生装置100の画面に表示される音楽特徴量を用いた感性マップの一例を示す。
音楽感性について、各象限のジャンルは、例えば、
第一事象:動的、暖かい =「ポップス」
第二事象:静的、暖かい = 「唱歌」
第三事象:静的、冷たい = 「演歌」
第四事象:動的、冷たい = 「ロック」
である。尚、音楽感性マップは、特に、カーナビ等において音楽を選択してからスライドショーを試聴する場合において特に有効となる。
さらに、本発明に係る静止画再生装置100においては、画像の表示を効果的にするために、以下のような方法が考えられる。
(1)定量化された軸に対応するスコア順に表示し、徐々に盛り上げる。例えば、感性マップで「喝」が選択された場合、スコア情報を用いて人物写真の表示順を、通常の表情から怒りの度合いが高いものに順次変化させる。
(2)スコアに応じて視覚効果を変化させる。例えば、スコアの低い画像は激しく動かし動きを演出する、スコアの高い画像は、ゆっくりズームインすることにより画像そのものをじっくり表示する。
(3)スコアの高低をまぜて、変化をつける。また時々マップ上で離れたものを表示し、意外性をアピールする。
またさらに、本発明の静止画再生装置100においては、画像の変形をするのも有効である。例えば、感性マップで「哀」が選択された場合においては、スライドショー生成部110において、画像中の人物の表情を泣き顔に変える、風景写真の色調を夕焼けっぽく変えるなどを行う。音楽についても同様に、調子をマイナー調に変えることで選択された雰囲気を反映するようにする。
以上の説明より、本発明に係る静止画再生装置100においては、画像データより物理情報及び心理情報の特徴量の抽出を行う画像特徴抽出部102、音楽データより物理情報御及び心理情報の特徴量の抽出を行う音楽特徴抽出部106、及び、これらの特徴量のデータを用いて音楽データ及び画像データを同軸系の感性マップ上にマッピング処理を行うマッピング処理部109を備える。
従って、ユーザはメニュー入力部111を介して感性マップよりスライドショーとしてその時の気分や雰囲気で再生を行いたい画像情報又は音楽情報の一方を選択するのみで、音楽と画像が調和したスライドショーの再生、表示が自動的に実現されるために、ユーザにおける娯楽性を向上させることができる。
また、感性マップの定量化された特徴量であるスコア情報に基づいて、スライドショー生成部110において視覚効果や画像変形処理を行うことが可能となるために、より娯楽性を高めたスライドショーの再生を行うことも可能となる。
尚、本実施の形態1において説明した感性マップ以外に、感情、画像感性、音楽感性それぞれの異なる軸を採用して、マップ間で対応付けてもよい。また、感性マップにおける軸は本実施の形態1において示した物理情報と心理情報に起因するものに限る必要もない。また感性マップの説明で使用した「喜」等の用語もこれらに限定されるものではない。
また、本実施の形態1において示したマッピングも一例であり、例えば音楽感性マップにおいて、ポップスの中でも静的かつ暖かい領域に属するものもある。また感じ方には個人差があるので、感性マップ上の音楽データの位置が個人の感覚と整合しない場合がある。従って、マッピング処理部109におけるマッピング処理においては、ある程度、個人別のカスタマイズは必要であるが、本発明の本質を損なうものではない。
そして、画像特徴抽出部102及び音楽特徴抽出部106における特徴抽出は登録時に限る必要はない。例えば、一旦音楽蓄積部108及び画像蓄積部104にデータを蓄積した後、スライドショー生成部110が止まっている間などを利用してバックグランドで行ってもいいし、静止画再生装置100の処理速度が十分速ければ、選択時に行ってもよい。またさらに、画像データや音楽データのマッピングは、自動抽出に限定されず、ユーザが手動で登録できることは言うまでもない。
そして、画像データ及び音楽データをネットワークを介してダウンロードしても良いし、この場合においては、ダウンロードする音楽データや画像データそのものに特徴量の情報が付与されていても構わない。
(実施の形態2)
次に、本発明に係る静止画再生装置100の実施の形態2についての説明を行う。
本実施の形態2においては、感性マップに、上述した実施の形態1に係る画像又は音楽の感性マップを用いる以外に、スタイルを定義した感性マップを作成することを特徴とする。尚、本実施の形態2におけるスタイルとは「うきうき」、「ほのぼの」といったスライドショー全体の雰囲気を決めるものである。
また、本実施の形態2に係る静止画再生装置100の機能ブロックは、図1において上述した実施の形態1の静止画再生装置100と同様であるために、特にその説明は行わない。
図13は、本実施の形態2に係る静止画再生装置100のマッピング処理部109において行われるスタイルを用いたマッピング図の一例である。マッピング処理部109は、各事象に対応するスタイルを定義する。例えば、
第一事象:動的、暖かい = 「うきうき」
第二事象:静的、暖かい = 「ほのぼの」
第三事象:静的、冷たい = 「さむざむ」
第四事象:動的、冷たい = 「喝」
である。
図14は、本実施の形態2に係る静止画再生装置100において表示される感性マップの関連を示す図である。感性マップを画像、音楽、スタイルで同軸系を採用している。このため、マップ間の対応関係が明確になり、スライドショーの再生においてユーザがメニュー入力部111を介してスタイルを選択することにより、選択されたスタイルに適した音楽データ及び画像データが優先的に再生可能となる。
図15は、本実施の形態2に係る静止画再生装置100の画面表示の1つであるアルバム表示画面の一例である。
ユーザは、スライドショーの開始時においては再生を希望するアルバムを選択することもあり、このアルバム表示画面においては、ユーザが登録しているアルバムの内容が項目毎に分けられて表示される。例えば、アルバムとしては「国内旅行九州」、「海外旅行アメリカ」、「運動会」、「飲み会」等に区別される。
ユーザは、メニュー入力部111を介して、このアルバム画面よりスライドショーとして再生を希望するアルバムを選択することのみで、画像と音楽とが自動的に再生される。例えば、「旅行」のアルバムのスライドショーを選択した場合においては、海辺の写真においては海に調和した音楽が自動的に選択され、そのまま旅行中の夕食の飲み会においては飲み会に調和した音楽が自動的に再生される。
また、カーナビ等においては音楽を最初に選択して、当該音楽に合わせたスライドショーを再生することが有効となる。このような場合においては、記録されている音楽一覧を表示して、ユーザがメニュー入力部111を介して再生を希望する音楽を選択して、選択された音楽の雰囲気に合わせてスライドショーの再生を行うことも考え得る。
図16は、実施の形態2に係る静止画再生装置100におけるユーザの処理手順を示すフローチャートである。
最初に、ユーザはメニュー入力部111を介してメニュー画面を選択する(S1601)。このメニュー画面としては、本実施の形態2においてはスタイルを選択することとなる。
次に、ユーザはメニュー入力部111を介してスライドショーを開始するスタイルの位置をマップ上より選択する(S1602)。
そして、スライドショー生成部110は、メニュー入力部111からの指示に従ってスライドショーを生成し、表示部112から出力する(S1603)。例えば、選択されたスタイルが「うきうき」であれば第一事象の画像と音楽が優先的に選択され派手な動きを、「ほのぼの」であれば第二事象の画像と音楽が優先的に選択され、ゆるやかな柔らかい動きを主流とすることで、スタイルの雰囲気に合った画像の再生が行われる。
以上のように、本実施の形態2に係る静止画再生装置100においては、マッピング処理部109において画像及び音楽と同軸系の感性マップを用いて、スタイルを定義した感性マップを作成する。
従って、ユーザがメニュー入力部111を介して画面より「うきうき」等のスタイルを選択することにより、スライドショー生成部110において、スタイルに合わせた画像及び音楽を用いたスライドショーが自動的に再生されるため、雰囲気に合わせたスライドショーの再生を行うことが可能となる。
尚、画像の表示を効果的にするために、上述の実施の形態1と同様に、スコアに合わせて視覚効果を与えることも考え得る。また、スタイルに合った画像を選択するだけでなく、実施の形態1と同様に、画像の変形をするのも有効である。例えば、スタイル=「さむざむ」の場合、スライドショー生成部110において画像中の人物の表情を泣き顔に変える、風景写真の色調を夕焼けっぽく変えるなどを行う。音楽についても同様に、調子をマイナー調に変えることでスタイルを反映することが可能となる。
(実施の形態3)
次に、本発明に係る静止画再生システムの実施の形態3についての説明を行う。尚、本実施の形態3において、静止画再生システムは送信装置及び受信装置から構成され、送信装置は送信部を備え、この送信部から特徴量を含む画像データを受信装置に送信し、受信装置においては、特徴量を読み出すことよりユーザの要求に従って画像を抽象化して表示する。
また、本実施の形態3の静止画再生システムは、一般的にはテレビ電話的なものであり、音声と共に画像を送信するものである。音声については通常の電話と同じなので詳細な説明は省略する。
図17は、本発明の実施の形態3に係る送信装置1700及び受信装置1710の機能ブロックの構成図である。
送信装置1700は、少なくともカメラ1703、画像特徴抽出部1701、送信部1702を備える。
カメラ1703は通話者の顔の表情等の撮影を行い、画像特徴抽出部1701は、例えば1秒ごとの画像を抽出して、この画像より物理情報及び心理情報の特徴量の抽出を行う。送信部1702は、電話線等のネットワークを介して画像データと共に画像特徴抽出部1701において抽出された特徴量を受信装置1710に送信する。
一方、受信装置1710は、受信部1711、画像蓄積部1712、画像生成部1713、表示部1714、及びメニュー入力部1715を備える。
受信部1711は、送信装置1700の送信部1702から送信される情報を受信する。画像蓄積部1712は、受信部1711において受信した画像データを記録するハードディスク等である。画像生成部1713は、画像データから特徴量を抽出してユーザの選択に合わせた画像を選択して表示部1714において表示するための画像を生成する。表示部1714は、画像生成部1713において生成された画像の表示を行う。メニュー入力部1715は、ユーザからリモコン等を介してメニュー選択を受け付ける。
次に、本実施の形態3に係る静止画再生システムにおける画像送信の手順についての説明を行う。尚、ここでは送信装置1700から受信装置1710への通信について説明するが、送信装置1700と受信装置1710を一体として、全2重通信等の双方向で通信してもよい。
送信装置1700では、カメラ1703で送信者の表情を捕らえ、画像特徴抽出部1701で、表情から感情推定を行い、送信部1702から感情情報を送出する。
受信装置1710は受信部1711で感情情報を受け、画像生成部1713に伝える。画像生成部1713は画像蓄積部1712から送信者の画像を選択し、感情に合った写真を選択して表示する、或いは感情に合わせて表情変化させて表示部1714に表示する。画像蓄積部1712に蓄えるデータは送信者が送り込んでもいいし、受信者が設定してもいい。
また、表示部1714において表示する写真は必ずしも送信者でなくて、雰囲気に合わせて関連するものでもいい。例えば、送信者の家族、関係者、好みの芸能人、CGキャラクタ等が考えられる。さらに、人物写真ではなく、風景写真でもいい。怒りの場面では火山噴火、さわやかな場面では小川のせせらぎ等、送信者の感情に合った感性を有する写真を表示する。人物写真同様、写真を変形させて表現してもよい。また、画像を会話中に順次切りかえ、実施の形態1で説明したスライドショー的な再生を行っても良い。
そして、効果を高めるために、以下のような方法が考えられる。
第一の方法としては、通信履歴に応じて表示を変える。例えば、着信間隔が長いと画像生成部1713において怒りの表情に変えたり、着信回数が既定値(例えば100回)に達すると喜びの表情を表示したりする。また、他の方法としては、着信時、通信時で画面を変えることが考え得る。これは、呼び出し中は無表情な送信者の表情を表示し、ダイアルアップ時において喜ぶ表情に変形して表示する等が考え得る。
以上により、本実施の形態3に係る送信装置1700及び受信装置1710においては、従来のテレビ電話のように顔表情を直接的にそのまま送る場合に比べ、受信装置1710側において表示される画像表現がユーザの好みに合わせて、例えば画像を会話中に順次切りかえる等、抽象化されるので、プライバシー保護と柔らかな感情のコミュニケーションを実現することが可能となる。
尚、送信装置1700側での感情推定は顔表情に限らず、声、脈拍、血圧等のバイタルサインからも推定可能であり、各種情報を組み合わせることで精度を向上することが可能となる。
本発明に係る静止画再生装置は、静止画の再生機能を有するデジタルカメラ、携帯電話機、カーナビ、DVDレコーダ、PDA等の装置として用いることができ、また、本発明に係るプログラムはPCでのデジタル写真の閲覧ソフトとして有用となる。
実施の形態1における静止画再生装置の構成図である。 実施の形態1における画像特徴抽出部において抽出されたデータを含む画像パケットの構成図である。 実施の形態1における音楽特徴抽出部において抽出された抽出情報を含む音楽パケットの構成図である。 実施の形態1に係る静止画再生装置におけるユーザ側の処理手順を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る静止画再生装置において表示される感性マップの一例である。 実施の形態1に係る静止画再生装置において表示される画像感性マップ及び音楽感性マップの関連を示す図である。 実施の形態1に係る静止画再生装置の画像特徴抽出部における人物表情を特定する場合の動作手順を示すフローチャートである。 実施の形態1に係る静止画再生装置の画像特徴抽出部における物理情報の抽出の処理手順を示す一例である。 実施の形態1に係る静止画再生装置の画像特徴抽出部におけるY軸方向である心理情報の抽出の処理手順を示す一例である。 実施の形態1に係る静止画再生装置の音楽特徴抽出部における特徴量の抽出を行う際のフローチャートである。 実施の形態1に係る静止画再生装置の画面に表示される感性マップの一例を示す。 実施の形態1に係る静止画再生装置の画面に表示される音楽特徴量を用いた感性マップの一例を示す。 実施の形態2に係る静止画再生装置のマッピング処理部において行われるスタイルを用いたマッピング図の一例である。 実施の形態2に係る静止画再生装置において表示される感性マップの関連を示す図である。 実施の形態2に係る静止画再生装置の画面表示の1つであるアルバム表示画面の一例である。 実施の形態2に係る静止画再生装置におけるユーザの処理手順を示すフローチャートである。 実施の形態3に係る送信装置及び受信装置の機能ブロックの構成図である。 特許文献1に記載された従来のスライドショー装置の構成図である。
符号の説明
100 静止画再生装置
101 画像入力部
102 画像特徴抽出部
103 画像パケット生成部
104 画像蓄積部
105 音楽入力部
106 音楽特徴抽出部
107 音楽パケット生成部
108 音楽蓄積部
109 マッピング処理部
110 スライドショー生成部
111 メニュー入力部
112 表示部
200 画像パケット
201 画像ID
202 画像特徴量
202a カメラ情報
202b 人物情報
202c 画像感性情報
203 画像データ
300 音楽パケット
301 音楽ID
302 音楽特徴量
302a リズム情報
302b 音楽感性情報
303 音楽データ
1700 送信装置
1701 画像特徴抽出部
1702 送信部
1703 カメラ
1710 受信装置
1711 受信部
1712 画像蓄積部
1713 画像生成部
1714 表示部
1715 メニュー入力部

Claims (21)

  1. 画像データ及び音楽データを用いてスライドショーの再生を行う静止画再生装置であって、
    前記音楽データから音楽特徴量を抽出する音楽特徴抽出手段と、
    前記画像データから画像特徴量を抽出する画像特徴抽出手段と、
    前記画像データ及び前記音楽データを前記音楽特徴量及び前記画像特徴量を用いて同軸系上のマップにマッピングするマッピング処理手段と、
    前記マップに配置され、スライドショーの再生を要求する前記音楽データ又は前記画像データの選択をユーザから受け付ける受付手段と、
    前記マッピング処理手段がマッピングした前記音楽データ及び前記画像データの再生を行う再生手段とを備える
    ことを特徴とする静止画再生装置。
  2. 前記再生手段は、ユーザによって音楽データが選択された場合には、選択された音楽データと、当該音楽データの前記マップ上と同事象の画像データとを優先的に再生し、
    ユーザによって画像データが選択された場合には、選択された画像データと、当該画像データの前記マップ上と同事象の音楽データとを優先的に再生する
    ことを特徴とする請求項1記載の静止画再生装置。
  3. 前記マップは、第一軸方向に物理情報、第二軸方向に心理情報を配置した2軸を用い、
    前記画像特徴量抽出手段及び前記音楽特徴量抽出手段は、前記物理情報及び前記心理情報を含む前記画像特徴量及び前記音楽特徴量の抽出をそれぞれ行う
    ことを特徴とする請求項1記載の静止画再生装置。
  4. 前記物理情報は、空間周波数であり、
    前記マッピング処理手段は、前記空間周波数において高周波成分が多い場合においては動的傾向であると判断し、前記高周波成分が少ない場合においては静的傾向であると判断して前記マッピング処理を行う
    ことを特徴とする請求項3記載の静止画再生装置。
  5. 前記物理情報は、輝度情報であり、
    前記マッピング処理手段は、前記輝度情報のばらつきが多い場合においては動的傾向であると判断し、前記ばらつきが少ない場合においては静的傾向であると判断して前記マッピング処理を行う
    ことを特徴とする請求項3記載の静止画再生装置。
  6. 前記物理情報は、音の波長、振幅、又はリズムであり、
    前記マッピング処理手段は、前記音の波長、振幅、又はリズムの情報を用いて音楽のジャンル傾向を判定して前記マッピング処理を行う
    ことを特徴とする請求項3記載の静止画再生装置。
  7. 前記心理情報は、色情報であり、
    前記マッピング処理手段は、前記色情報が暖色系の場合においては暖傾向と判断し、冷色系の場合においては冷傾向と判断して前記マッピング処理を行う
    ことを特徴とする請求項3記載の静止画再生装置。
  8. 前記物理情報は、前記画像データの被写体の顔の制御点データであり、
    前記マッピング処理手段は、前記制御点データを用いて顔の喜怒哀楽の表情を判断し、前記マッピング処理を行う
    ことを特徴とする請求項3記載の静止画再生装置。
  9. 前記マッピング処理手段は、前記マップ上の各事象に対応した前記スライドショーの雰囲気であるスタイルを定義して配置し、
    前記再生手段は、前記入力手段において選択されるマップ上の前記スタイルと同事象の前記音楽データ及び前記画像データを優先的に再生する
    ことを特徴とする請求項1記載の静止画再生装置。
  10. 前記静止画再生装置は、さらに、
    前記画像特徴量を前記画像データに追加した画像パケットの生成を行う画像パケット生成手段と、
    前記音楽特徴量を前記音楽データに追加した音楽パケットを生成を行う音楽パケット生成手段と、
    前記画像パケットを蓄積する画像蓄積手段と、
    前記音楽パケットを蓄積する音楽蓄積手段とを備え、
    前記マッピング処理手段は、前記画像蓄積手段と前記音楽蓄積手段とにおいて記録されている前記画像パケット及び前記音楽パケットから前記画像特徴量及び前記音楽特徴量をそれぞれ取得して前記マッピング処理を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の静止画再生装置。
  11. 前記静止画再生装置は、さらに、
    前記画像データを用いて、被写体の顔の制御点データを用いて顔の表情を変形する、又は画素の色情報を変更することにより画像の色調を変形する変形手段を備える
    ことを特徴とする請求項1記載の静止画再生装置。
  12. 前記静止画再生装置は、さらに、
    前記画像特徴量及び前記音楽特徴量を数値化したスコア情報を判定するスコア判定手段を備え、
    前記再生手段は、前記スコア情報に応じて視覚効果を与えて再生を行う
    ことを特徴とする請求項1記載の静止画再生装置。
  13. 前記再生手段は、前記視覚効果として、前記スコア情報を用いて、前記スコア情報が高い画像データに対しては、長い時間、大きく表示、又は遅く動かすようにスライドショーの再生を行う
    ことを特徴とする請求項12記載の静止画再生装置。
  14. 前記再生手段は、前記視覚効果として、前記スコア情報の低いものから高いものに順次に前記画像データ及び前記音楽データを再生、又は前記スコア情報の離れた前記画像データ及び前記音楽データを再生する
    ことを特徴とする請求項12記載の静止画再生装置。
  15. 前記再生手段は、前記入力手段において選択された前記スコア情報に近いスコアを有する画像データ及び音楽データの再生を優先的に行う
    ことを特徴とする請求項12記載の静止画再生装置。
  16. 画像データ及び音楽データを用いてスライドショーの再生を行う静止画再生装置に用いる静止画再生方法であって、
    前記音楽データから音楽特徴量を抽出する音楽特徴抽出ステップと、
    前記画像データから画像特徴量を抽出する画像特徴抽出ステップと、
    前記画像データ及び前記音楽データを前記音楽特徴量及び前記画像特徴量を用いて同軸系上のマップにマッピングするマッピング処理ステップと、
    前記マップに配置され、スライドショーの再生を要求する前記音楽データ又は前記画像データの選択をユーザから受け付ける受付ステップと、
    前記マッピングステップにおいてマッピングした前記音楽データ及び前記画像データの再生を行う再生ステップとを含む
    ことを特徴とする静止画再生方法。
  17. 前記再生ステップにおいては、さらに、ユーザによって音楽データが選択された場合には、選択された音楽データと、当該音楽データの前記マップ上と同事象の画像データとを優先的に再生し、
    ユーザによって画像データが選択された場合には、選択された画像データと、当該画像データの前記マップ上と同事象の音楽データとを優先的に再生する
    ことを特徴とする請求項16記載の静止画再生方法。
  18. 前記マップは、第一軸方向に物理情報、第二軸方向に心理情報を配置した2軸を用い、
    前記画像特徴量抽出ステップ及び前記音楽特徴量抽出ステップにおいては、前記物理情報及び前記心理情報を含む前記画像特徴量及び前記音楽特徴量の抽出をそれぞれ行う
    ことを特徴とする請求項16記載の静止画再生方法。
  19. 画像データ及び音楽データを用いてスライドショーの再生を行う静止画再生装置に用いるプログラムであって、
    前記音楽データから音楽特徴量を抽出する音楽特徴抽出ステップと、
    前記画像データから画像特徴量を抽出する画像特徴抽出ステップと、
    前記画像データ及び前記音楽データを前記音楽特徴量及び前記画像特徴量を用いて同軸系上のマップにマッピングするマッピング処理ステップと、
    前記マップに配置され、スライドショーの再生を要求する前記音楽データ又は前記画像データの選択をユーザから受け付ける受付ステップと、
    前記マッピングステップにおいてマッピングした前記音楽データ及び前記画像データの再生を行う再生ステップと
    をコンピュータに実行させることを特徴とするプログラム。
  20. 前記再生ステップにおいては、さらに、ユーザによって音楽データが選択された場合には、選択された音楽データと、当該音楽データの前記マップ上と同事象の画像データとを優先的に再生し、
    ユーザによって画像データが選択された場合には、選択された画像データと、当該画像データの前記マップ上と同事象の音楽データとを優先的に再生すること
    をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項19記載のプログラム。
  21. 前記マップは、第一軸方向に物理情報、第二軸方向に心理情報を配置した2軸を用い、
    前記画像特徴量抽出ステップ及び前記音楽特徴量抽出ステップにおいては、前記物理情報及び前記心理情報を含む前記画像特徴量及び前記音楽特徴量の抽出をそれぞれ行うこと
    をコンピュータに実行させることを特徴とする請求項19記載のプログラム。
JP2004007818A 2004-01-15 2004-01-15 静止画再生装置、静止画再生方法及びプログラム Expired - Fee Related JP4221308B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004007818A JP4221308B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 静止画再生装置、静止画再生方法及びプログラム
US11/033,904 US7657157B2 (en) 2004-01-15 2005-01-13 Still image producing apparatus
CN200510004729.7A CN100512408C (zh) 2004-01-15 2005-01-17 静止图像再现装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004007818A JP4221308B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 静止画再生装置、静止画再生方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005204021A true JP2005204021A (ja) 2005-07-28
JP4221308B2 JP4221308B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=34747155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004007818A Expired - Fee Related JP4221308B2 (ja) 2004-01-15 2004-01-15 静止画再生装置、静止画再生方法及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7657157B2 (ja)
JP (1) JP4221308B2 (ja)
CN (1) CN100512408C (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037427A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-05 Pioneer Corporation コンテンツ検索装置、検索機能付きコンテンツ出力装置及びコンテンツ検索方法
JP2007256487A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Sanyo Electric Co Ltd 音楽信号蓄積装置および音楽信号蓄積プログラム
JP2007272428A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd 電子アルバム自動作成装置
WO2008029889A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Panasonic Corporation Terminal de traitement des informations, procédé de génération d'informations musicales et programme
JP2008084213A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Sony Corp 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
JP2008146318A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 感情推定装置
JP2010124475A (ja) * 2009-12-21 2010-06-03 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2010210847A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Clarion Co Ltd 楽曲選択方法、楽曲選択プログラム、及び楽曲選択装置
JP2010210746A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Nikon Systems Inc 画像音楽再生装置
JP2010213136A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Sony Corp 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP2010219982A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Casio Computer Co Ltd 画像再生装置、及びプログラム
JP2010244294A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Nikon Corp 画像処理装置
JP2011035837A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Toshiba Corp 電子機器および画像データの表示方法
JP2011078063A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Nikon Corp 画像再生装置
JP2011155483A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Casio Computer Co Ltd 表示制御装置、画像処理装置、表示制御プログラム、及び、画像処理プログラム
JP2011248067A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Yamaha Corp 音楽生成装置
US20110305395A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-15 Shunsuke Takayama Electronic Apparatus and Image Processing Method
JP2012004746A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Toshiba Corp 電子機器およびインデキシング制御方法
JP2012010405A (ja) * 2011-09-28 2012-01-12 Toshiba Corp 電子機器、画像データの表示方法およびプログラム
JP2012015809A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Kddi Corp 楽曲選択装置、楽曲選択方法および楽曲選択プログラム
US8229941B2 (en) 2007-12-11 2012-07-24 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program therefor
US9542098B2 (en) 2013-01-30 2017-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and method of controlling display control apparatus
JP2017032876A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社ディーアンドエムホールディングス コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム
KR20190109410A (ko) * 2017-01-27 2019-09-25 소니 주식회사 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 그 프로그램

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4639734B2 (ja) * 2004-09-30 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 スライドコンテンツ処理装置およびプログラム
US7952535B2 (en) * 2005-02-20 2011-05-31 Mediatek Singapore Pte Ltd Electronic visual jockey file
US20060187331A1 (en) * 2005-02-20 2006-08-24 Nucore Technology, Inc. Digital camera having electronic visual jockey capability
US20060268121A1 (en) * 2005-02-20 2006-11-30 Nucore Technology Inc. In-camera cinema director
US7805679B2 (en) * 2005-02-24 2010-09-28 Fujifilm Corporation Apparatus and method for generating slide show and program therefor
TW200708983A (en) * 2005-08-16 2007-03-01 Benq Corp Mobile electronic device and data processing system utilizing the same
WO2007057850A2 (en) 2005-11-21 2007-05-24 Koninklijke Philips Electronics, N.V. System and method for using content features and metadata of digital images to find related audio accompaniiment
TW200727170A (en) * 2006-01-09 2007-07-16 Ulead Systems Inc Method for generating a visualizing map of music
JP4660861B2 (ja) * 2006-09-06 2011-03-30 富士フイルム株式会社 楽曲画像シンクロ動画シナリオ生成方法、プログラムおよび装置
JP2008078726A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Fujifilm Corp 静止画像抽出装置および方法並びにプログラム
JP4561766B2 (ja) * 2007-04-06 2010-10-13 株式会社デンソー 音データ検索支援装置、音データ再生装置、プログラム
US8578273B2 (en) * 2007-10-30 2013-11-05 Microsoft Corporation Slideshow method for displaying images on a display
US9318441B2 (en) 2007-12-14 2016-04-19 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming sacrificial adhesive over contact pads of semiconductor die
US7767496B2 (en) 2007-12-14 2010-08-03 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming interconnect structure for encapsulated die having pre-applied protective layer
US8456002B2 (en) 2007-12-14 2013-06-04 Stats Chippac Ltd. Semiconductor device and method of forming insulating layer disposed over the semiconductor die for stress relief
US8183095B2 (en) 2010-03-12 2012-05-22 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming sacrificial protective layer to protect semiconductor die edge during singulation
US8343809B2 (en) 2010-03-15 2013-01-01 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming repassivation layer with reduced opening to contact pad of semiconductor die
JP4548495B2 (ja) * 2008-02-22 2010-09-22 ソニー株式会社 情報処理置および方法、並びにプログラム
KR101460612B1 (ko) * 2008-10-10 2014-11-13 삼성전자주식회사 디지털 이미지 처리장치, 그 제어방법 및 이를 실행하기 위한 프로그램을 저장한 기록매체
KR101114606B1 (ko) * 2009-01-29 2012-03-05 삼성전자주식회사 음악 연동 사진 캐스팅 서비스 시스템 및 그 방법
US8996538B1 (en) 2009-05-06 2015-03-31 Gracenote, Inc. Systems, methods, and apparatus for generating an audio-visual presentation using characteristics of audio, visual and symbolic media objects
US9665563B2 (en) * 2009-05-28 2017-05-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Animation system and methods for generating animation based on text-based data and user information
US8542982B2 (en) * 2009-12-22 2013-09-24 Sony Corporation Image/video data editing apparatus and method for generating image or video soundtracks
US9548240B2 (en) 2010-03-15 2017-01-17 STATS ChipPAC Pte. Ltd. Semiconductor device and method of forming repassivation layer for robust low cost fan-out semiconductor package
US20110280476A1 (en) * 2010-05-13 2011-11-17 Kelly Berger System and method for automatically laying out photos and coloring design elements within a photo story
JP5779938B2 (ja) * 2011-03-29 2015-09-16 ソニー株式会社 プレイリスト作成装置、プレイリスト作成方法及びプレイリスト作成プログラム
US8948893B2 (en) 2011-06-06 2015-02-03 International Business Machines Corporation Audio media mood visualization method and system
US20130080896A1 (en) * 2011-09-28 2013-03-28 Yi-Lin Chen Editing system for producing personal videos
TW201322045A (zh) * 2011-11-16 2013-06-01 Pixart Imaging Inc 生理反饋控制系統及方法
US20130257755A1 (en) * 2012-04-03 2013-10-03 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Display device for a structure
US20130346920A1 (en) * 2012-06-20 2013-12-26 Margaret E. Morris Multi-sensorial emotional expression
WO2015001384A1 (en) * 2013-07-02 2015-01-08 Sony Corporation Smart feeling sensing tag for pictures
EP2879047A3 (en) * 2013-11-28 2015-12-16 LG Electronics Inc. Mobile terminal and controlling method thereof
KR20150121889A (ko) * 2014-04-22 2015-10-30 에스케이플래닛 주식회사 재생 음악 관련 이미지 제공 장치 및 이를 이용한 방법
US10381044B2 (en) * 2015-11-02 2019-08-13 Facebook, Inc. Systems and methods for generating videos based on selecting media content items and moods
US10347004B2 (en) 2016-04-01 2019-07-09 Baja Education, Inc. Musical sonification of three dimensional data
DE112019005201T5 (de) * 2018-10-19 2021-07-22 Sony Corporation Datenverarbeitungsvorrichtung, datenverarabeitungsverfahren unddatenverarbeitungsprogramm
US11615772B2 (en) * 2020-01-31 2023-03-28 Obeebo Labs Ltd. Systems, devices, and methods for musical catalog amplification services

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3529954B2 (ja) * 1996-09-05 2004-05-24 株式会社資生堂 顔だち分類法及び顔だちマップ
JPH11224262A (ja) 1998-02-09 1999-08-17 Minolta Co Ltd 画像検索装置及び方法並びに画像検索プログラムを記録した記録媒体
EP0944018B1 (en) * 1998-03-19 2011-08-24 Panasonic Corporation Method and apparatus for recognizing image pattern, method and apparatus for judging identity of image patterns, recording medium for recording the pattern recognizing method and recording medium for recording the pattern identity judging method
JP4214568B2 (ja) 1998-08-18 2009-01-28 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像データ逐次表示装置、画像データ逐次表示方法及び記録媒体
US6463432B1 (en) 1998-08-03 2002-10-08 Minolta Co., Ltd. Apparatus for and method of retrieving images
US6850891B1 (en) * 1999-07-23 2005-02-01 Ernest H. Forman Method and system of converting data and judgements to values or priorities
JP4240684B2 (ja) 1999-09-29 2009-03-18 大日本印刷株式会社 スライドショーテーブル編集装置
JP2002092019A (ja) 2000-09-18 2002-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> マルチメディアコンテンツ管理及びコーディネート支援方法と装置並びにその方法を実行するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2002099574A (ja) 2000-09-26 2002-04-05 Tsutaya Online:Kk コンテンツ検索システム及びコンテンツ検索データ収集管理システム
US6568225B1 (en) * 2002-02-20 2003-05-27 Hung-Yi Chang Theftproof lock device for a suitcase
JP2003309815A (ja) 2002-04-17 2003-10-31 Konica Minolta Holdings Inc 情報記録媒体及びその生産方法
EP1422668B1 (en) * 2002-11-25 2017-07-26 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Short film generation/reproduction apparatus and method thereof

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007037427A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-05 Pioneer Corporation コンテンツ検索装置、検索機能付きコンテンツ出力装置及びコンテンツ検索方法
JP2007256487A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Sanyo Electric Co Ltd 音楽信号蓄積装置および音楽信号蓄積プログラム
JP4593506B2 (ja) * 2006-03-30 2010-12-08 Necパーソナルプロダクツ株式会社 電子アルバム自動作成装置
JP2007272428A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Nec Personal Products Co Ltd 電子アルバム自動作成装置
WO2008029889A1 (fr) * 2006-09-08 2008-03-13 Panasonic Corporation Terminal de traitement des informations, procédé de génération d'informations musicales et programme
JP5225847B2 (ja) * 2006-09-08 2013-07-03 パナソニック株式会社 情報処理端末、音楽情報生成方法、およびプログラム
US8283549B2 (en) 2006-09-08 2012-10-09 Panasonic Corporation Information processing terminal and music information generating method and program
US7893342B2 (en) 2006-09-08 2011-02-22 Panasonic Corporation Information processing terminal and music information generating program
JP2008084213A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Sony Corp 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
JP2008146318A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 感情推定装置
US8229941B2 (en) 2007-12-11 2012-07-24 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, and program therefor
JP2010210746A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Nikon Systems Inc 画像音楽再生装置
JP2010210847A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Clarion Co Ltd 楽曲選択方法、楽曲選択プログラム、及び楽曲選択装置
JP2010213136A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Sony Corp 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム
JP2010219982A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Casio Computer Co Ltd 画像再生装置、及びプログラム
JP2010244294A (ja) * 2009-04-06 2010-10-28 Nikon Corp 画像処理装置
JP2011035837A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Toshiba Corp 電子機器および画像データの表示方法
JP2011078063A (ja) * 2009-10-02 2011-04-14 Nikon Corp 画像再生装置
JP2010124475A (ja) * 2009-12-21 2010-06-03 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2011155483A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Casio Computer Co Ltd 表示制御装置、画像処理装置、表示制御プログラム、及び、画像処理プログラム
US8599286B2 (en) 2010-01-27 2013-12-03 Casio Computer Co., Ltd. Display control apparatus, image processing apparatus, recording medium on which a display control program is recorded and recording medium on which an image processing program is recorded
JP2011248067A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Yamaha Corp 音楽生成装置
JP2012004745A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Toshiba Corp 電子機器及び画像処理方法
JP2012004746A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Toshiba Corp 電子機器およびインデキシング制御方法
US8488914B2 (en) * 2010-06-15 2013-07-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus and image processing method
US20110305395A1 (en) * 2010-06-15 2011-12-15 Shunsuke Takayama Electronic Apparatus and Image Processing Method
JP2012015809A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Kddi Corp 楽曲選択装置、楽曲選択方法および楽曲選択プログラム
JP2012010405A (ja) * 2011-09-28 2012-01-12 Toshiba Corp 電子機器、画像データの表示方法およびプログラム
US9542098B2 (en) 2013-01-30 2017-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and method of controlling display control apparatus
JP2017032876A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社ディーアンドエムホールディングス コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム
WO2017022271A1 (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 株式会社ディーアンドエムホールディングス コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム
US10268648B2 (en) 2015-08-04 2019-04-23 D&M Holdings, Inc. Computer readable program, playlist preparation device, and wireless audio system
KR20190109410A (ko) * 2017-01-27 2019-09-25 소니 주식회사 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 그 프로그램
KR102410840B1 (ko) * 2017-01-27 2022-06-21 소니그룹주식회사 정보 처리 장치, 정보 처리 방법 및 그 프로그램

Also Published As

Publication number Publication date
CN1655604A (zh) 2005-08-17
CN100512408C (zh) 2009-07-08
US20050158037A1 (en) 2005-07-21
US7657157B2 (en) 2010-02-02
JP4221308B2 (ja) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4221308B2 (ja) 静止画再生装置、静止画再生方法及びプログラム
US7711241B2 (en) Short film generation/reproduction apparatus and method thereof
US8860865B2 (en) Assisted video creation utilizing a camera
US7952535B2 (en) Electronic visual jockey file
JP4988011B2 (ja) 電子機器及び画像処理方法
US8930817B2 (en) Theme-based slideshows
US20060268121A1 (en) In-camera cinema director
US20060187331A1 (en) Digital camera having electronic visual jockey capability
TW201545120A (zh) 自動產生編譯視訊
JP2010541415A (ja) マルチメディアイベントのプレゼンテーションの合成
JP2009124206A (ja) マルチメディア合成データ生成装置
JP2006140559A (ja) 画像再生装置及び画像再生方法
JP6043753B2 (ja) コンテンツ再生システム、サーバ、携帯端末、コンテンツ再生方法、プログラムおよび記録媒体
JP2009055593A (ja) 画像再生装置、画像再生方法および画像再生用プログラム
JP2003143257A (ja) 携帯電話装置、携帯端末装置、携帯電話装置の制御プログラム、および携帯端末装置の制御プログラム
Buchanan Cardiff and Miller’s Road Trip (2004): between archive and fiction
JP2017045374A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2005228297A (ja) 実物キャラクター型動画像情報物の制作方法,実物キャラクター型動画像情報物の再生方法,記録媒体
JP2014109681A (ja) 歌唱音声に対応する歌唱動画選択システム
JP2015211338A (ja) 画像処理装置、それを備える撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
Hendricks Rhythmic Refrains: Counting Time through Duke Ellington and Fred Waller's Jazz Shorts
JP5509287B2 (ja) 再生表示装置、再生表示プログラム、再生表示方法、および画像処理サーバー
JP2011091725A (ja) サーバ装置、携帯電話および合成動画作成システム
WO2022262560A1 (zh) 图像显示方法、装置、设备及存储介质
Stylianou-Lambert et al. Aesthetics, Narratives, and Politics in Greek-Cypriot Films: 1960–1974

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081021

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees