JP2017032876A - コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム - Google Patents

コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017032876A
JP2017032876A JP2015154584A JP2015154584A JP2017032876A JP 2017032876 A JP2017032876 A JP 2017032876A JP 2015154584 A JP2015154584 A JP 2015154584A JP 2015154584 A JP2015154584 A JP 2015154584A JP 2017032876 A JP2017032876 A JP 2017032876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
playlist
listener
music
imaging data
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015154584A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6625365B2 (ja
Inventor
加藤 剛
Takeshi Kato
剛 加藤
雅人 藤井
Masahito Fujii
雅人 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
D&M Holdings Inc
Original Assignee
D&M Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by D&M Holdings Inc filed Critical D&M Holdings Inc
Priority to JP2015154584A priority Critical patent/JP6625365B2/ja
Priority to US15/747,986 priority patent/US10268648B2/en
Priority to PCT/JP2016/058068 priority patent/WO2017022271A1/ja
Priority to EP16832551.2A priority patent/EP3333847A4/en
Publication of JP2017032876A publication Critical patent/JP2017032876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6625365B2 publication Critical patent/JP6625365B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/60Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
    • G06F16/63Querying
    • G06F16/638Presentation of query results
    • G06F16/639Presentation of query results using playlists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/60Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of audio data
    • G06F16/63Querying
    • G06F16/635Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles
    • G06F16/636Filtering based on additional data, e.g. user or group profiles by using biological or physiological data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/10Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
    • G06V40/16Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
    • G06V40/174Facial expression recognition
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/02Synthesis of acoustic waves
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K15/00Acoustics not otherwise provided for
    • G10K15/04Sound-producing devices
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2220/00Input/output interfacing specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2220/155User input interfaces for electrophonic musical instruments
    • G10H2220/441Image sensing, i.e. capturing images or optical patterns for musical purposes or musical control purposes
    • G10H2220/455Camera input, e.g. analyzing pictures from a video camera and using the analysis results as control data
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2240/00Data organisation or data communication aspects, specifically adapted for electrophonic musical tools or instruments
    • G10H2240/075Musical metadata derived from musical analysis or for use in electrophonic musical instruments
    • G10H2240/085Mood, i.e. generation, detection or selection of a particular emotional content or atmosphere in a musical piece
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

【課題】プレイリスト作成にかかるユーザの作業負担を軽減する。
【解決手段】プレイリスト作成端末2は、A号室〜C号室の部屋毎に撮像したリスナーの撮像データに顔認識処理を実施して、この撮像データに写っているリスナーからなるリスナーグループの雰囲気、年齢層、および男女割合を含むリスナー情報を生成する。そして、このリスナー情報に予め対応付けられたジャンル情報に属する楽曲データのなかから楽曲データを選択してプレイリストを作成し、このプレイリストに出力先のワイヤレススピーカ1−1〜1−3の指定を付加してマルチキャスト送信する。これにより、出力先のワイヤレススピーカ1−1〜1−3に、このプレイリストに従って楽曲データを再生させ出力させる。
【選択図】図1

Description

本発明は、オーディオ機器で再生する楽曲のプレイリスト作成技術に関する。
特許文献1には、複数のグループに分類された複数のワイヤレススピーカを備え、グループ毎に異なる楽曲データを再生可能なワイヤレスオーディオシステムが開示されている。このワイヤレスオーディオシステムでは、グループ毎に、そのグループに属する複数のワイヤレススピーカがアービトレーションを実施して、これらのワイヤレススピーカのなかから一台のワイヤレススピーカを選出する。そして、選出されたワイヤレススピーカがグループリーダとなって、同じグループに属する複数のワイヤレススピーカに対する操作をユーザから受け付けて、これらのワイヤレススピーカにコントロール信号を送信する。
米国特許第7987294号明細書
特許文献1に記載のワイヤレスオーディオシステムによれば、例えば、複数のワイヤレススピーカを複数の部屋に設置するとともに、同じ部屋に設置されたワイヤレススピーカを同じグループに設定することにより、部屋毎に異なる楽曲データを再生することができる。
しかし、部屋毎にどのような楽曲データを再生するかについて、特許文献1に記載の技術は何ら考慮していない。同じ部屋にいるすべてのリスナーに満足して貰える楽曲データを、メディアサーバ等に格納されている膨大な楽曲データのなかから選出してプレイリストを作成する作業は、とても煩雑である。このような作業を担当するユーザの負担は大きい。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、プレイリスト作成にかかるユーザの作業負担を軽減することにある。
上記課題を解決するために、本発明では、リスナーの撮像データに画像認識処理を実施して、この撮像データに含まれているリスナーの表情、年齢層および性別の少なくとも一つを含むリスナー情報を生成し、このリスナー情報に予め対応付けられたジャンルに属する楽曲に基づいてプレイリストを作成する。
例えば、本発明は、コンピュータで読み取り可能なプログラムであって、
前記プログラムは、前記コンピュータを、
リスナーの撮像データを取得する撮像データ取得手段と、
前記撮像データ取得手段により取得された撮像データに画像認識処理を実施して、当該撮像データに含まれているリスナーの表情、年齢層および性別の少なくとも一つを含むリスナー情報を生成するリスナー情報生成手段と、
前記リスナー情報生成手段により生成されたリスナー情報に予め対応付けられたジャンルに属する楽曲リストを、楽曲データを記憶するサーバから取得する楽曲リスト取得手段と、
前記楽曲リスト取得手段により取得された楽曲リストに基づいてプレイリストを作成するプレイリスト作成手段と、を備えたプレイリスト作成装置として機能させる。
ここで、撮像データ取得手段は、前記コンピュータが備えるカメラ機能を利用してリスナーを撮像し、当該リスナーの撮像データを取得するものでもよい。
また、前記プレイリスト作成手段により作成されたプレイリストを、オーディオ再生機能を有するワイヤレススピーカ等の所定のオーディオ機器に送信するプレイリスト送信手段をさらに備えていてもよい。この場合、所定のオーディオ機器は、楽曲データを記憶するサーバから、このプレイリストに記述された楽曲の楽曲データをダウンロードして再生する。
本発明では、リスナーの撮像データから、リスナーの表情、年齢層および性別の少なくとも一つを含むリスナー情報を生成し、このリスナー情報に予め対応付けられたジャンルに属する楽曲のなかから楽曲を選択してプレイリストを作成するので、ユーザがリスナーを撮像するだけで自動的にプレイリストを作成することができる。したがって、本発明によれば、プレイリスト作成にかかるユーザの作業負担を軽減することができる。
図1は、本発明の一実施の形態に係るワイヤレスオーディオシステムの概略構成図である。 図2は、図1に示すワイヤレスオーディオシステムの動作を説明するためのシーケンス図である。 図3は、ワイヤレススピーカ1の概略機能構成図である。 図4は、ワイヤレススピーカ1の動作を説明するためのフロー図である。 図5は、プレイリスト作成端末2の概略機能構成図である。 図6は、ジャンル情報記憶部25の登録内容例を模式的に表した図である。 図7は、プレイリスト作成端末2の動作を説明するためのフロー図である。
以下、本発明の一実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施の形態に係るワイヤレスオーディオシステムの概略構成図である。
図示するように、本実施の形態に係るワイヤレスオーディオシステムは、それぞれIDが付与された複数のワイヤレススピーカ1−1〜1−3(以下、単にワイヤレススピーカ1とも呼ぶ)と、カメラ機能を有する携帯端末であるプレイリスト作成端末2と、ネットワーク5に接続されたメディアサーバ3およびアクセスポイント4と、を備えて構成されている。ここで、ワイヤレススピーカ1−1〜1−3は、それぞれA〜C号室に設置されているものとする。
ワイヤレススピーカ1は、アクセスポイント4を介してプレイリスト作成端末2およびメディアサーバ3に接続されており、プレイリスト作成端末2から受信したプレイリストに従いメディアサーバ3から楽曲データを取得して再生出力する。
プレイリスト作成端末2も、アクセスポイント4を介してワイヤレススピーカ1およびメディアサーバ3に接続されており、メディアサーバ3と連携して、カメラ機能を用いて撮像したリスナーの撮像データから、そのリスナーに聞かせる楽曲のプレイリストを作成する。そして、作成したプレイリストを楽曲データの再生出力先のワイヤレススピーカ1に送信する。
図2は、図1に示すワイヤレスオーディオシステムの動作を説明するためのシーケンス図である。ここでは、プレイリスト作成端末2のユーザが、プレイリスト作成端末2に、A号室のリスナーに聞かせるプレイリストを作成させ、A号室に設置されたワイヤレススピーカ1−1に、このプレイリストに従って楽曲データを再生出力させる場合の動作を例にとり説明する。
まず、プレイリスト作成端末2のユーザは、A号室に設置されたワイヤレススピーカ1−1に付与されているIDを確認し、このIDをプレイリスト作成端末2に入力する(S100)。これを受けて、プレイリスト作成端末2は、ワイヤレススピーカ1−1のIDをプレイリスト送信先IDに設定する(S101)。
つぎに、プレイリスト作成端末2のユーザが、A号室にいるリスナーを被写体として撮影操作を行うと(S102)、プレイリスト作成端末2は、カメラ機能を利用してA号室にいるリスナーを撮影する(S103)。そして、A号室にいるリスナーの撮影データに顔認識処理を実施して、A号室にいるリスナーからなるリスナーグループの雰囲気、年齢層、および男女割合を含むリスナー情報を生成する(S104)。
具体的には、撮影データに対する顔認識処理の結果に基づいて、A号室にいるリスナーそれぞれの表情、年齢層、および性別を特定する。リスナーの表情は、喜、怒、哀、楽、明、暗、リラックス、緊張等のさまざまなものに分類可能であるが、ここでは、リスナーの表情を喜怒哀楽の4つのいずれかに分類する場合を一例に挙げる。そして、所定割合(例えば2/3)以上のリスナーの表情(喜怒哀楽の別)が一致しているならば、その表情をリスナーグループの雰囲気と判断し、そうでない場合は、リスナーグループの雰囲気を特定不可と判断する。同様に、所定割合(例えば2/3)以上のリスナーの年齢層が一致しているならば、その年齢層をリスナーグループの年齢層と判断し、そうでない場合は、リスナーグループの年齢層を特定不可と判断する。また、所定割合(例えば2/3)以上のリスナーの性別が男性の場合は、リスナーグループの男女割合を男性主体と判断し、所定割合(例えば2/3)以上のリスナーの性別が女性の場合は、リスナーグループの男女割合を女性主体と判断し、それ以外の場合は、リスナーグループの男女割合を混合と判断する。
なお、顔認識処理には、特開2005−148880号公報、特開2013−242719号公報等に記載の既存技術を利用することができる。
つぎに、プレイリスト作成端末2は、以上のようにして作成したリスナー情報に予め対応付けられて登録されているジャンル情報を、プレイリストに記述する楽曲のジャンル情報に決定する(S105)。プレイリスト作成端末2には、リスナー情報と、楽曲のジャンルおよび年代を含むジャンル情報との対応関係が登録されている。例えば、リスナー情報に含まれている雰囲気が「喜」または「楽」である場合、リスナー情報に対応付けられているジャンル情報には、リスナー情報に含まれている男女割合に応じたジャンル(男女割合が「男性主体」ならばジャンル「ロック」、男女割合が「女性主体」ならばジャンル「ポップス」、男女割合が「混合」ならばジャンル「ムード音楽」)が含まれる。また、リスナー情報に含まれている雰囲気が「怒」または「哀」である場合、リスナー情報に対応付けられているジャンル情報には、リスナー情報に含まれる男女割合にかかわらずジャンル「クラシック」が含まれる。また、「ポップス」および「ロック」のいずれか一方のジャンルを含むジャンル情報には、対応するリスナー情報に含まれている年齢層のリスナーが10代の頃の年代(1970年代、1980年代、1990年代、2000年代等)が含まれ、「クラシック」および「ムード音楽」のいずれか一方のジャンルを含むジャンル情報には、対応するリスナー情報に含まれている年齢層にかかわらず年代「指定なし」が含まれる。
つぎに、プレイリスト作成端末2は、以上のようにして決定したジャンル情報(ジャンル、年代)の指定を伴う楽曲リスト要求を、アクセスポイント4およびネットワーク5を介してメディアサーバ3に送信する(S106)。
メディアサーバ3は、プレイリスト作成端末2から楽曲リスト要求を受信すると、予めジャンル情報に対応付けて自メディアサーバ3に格納している楽曲データのなかから、この楽曲リスト要求で指定されているジャンル情報に対応付けられている楽曲データを検索して、これらの楽曲データの楽曲リストを作成する(S107)。そして、作成した楽曲リストをプレイリスト作成端末2に送信する(S108)。
プレイリスト作成端末2は、メディアサーバ3から楽曲リストを受け取ったならば、この楽曲リストに基づいてプレイリストを作成する(S109)。例えば、楽曲リストに記述されている楽曲数が所定数未満ならば、この楽曲リストをプレイリストとする。一方、所定数以上ならば、この楽曲リストから所定数の楽曲をランダムに選出してプレイリストを作成する。つぎに、プレイリスト作成端末2は、作成したプレイリストに、プレイリスト送信先IDに設定されたA号室のワイヤレススピーカ1−1のIDを付加し、このプレイリストをアクセスポイント4経由で各ワイヤレススピーカ1−1〜1−3にマルチキャスト送信する(S110)。
ここで、A号室のワイヤレススピーカ1−1以外のワイヤレススピーカ1−2、1−3は、プレイリスト作成端末2からマルチキャスト送信されたプレイリストに付加されているIDが自ワイヤレススピーカ1−2、1−3のIDではないため、これを破棄する(S111、S112)。一方、A号室のワイヤレススピーカ1−1は、プレイリスト作成端末2からマルチキャスト送信されたプレイリストに付加されているIDが自ワイヤレススピーカ1−1のIDであるため、これを受け付ける(S113)。
つぎに、A号室のワイヤレススピーカ1−1は、プレイリスト作成端末2より受け付けたプレイリストを含む楽曲データ要求を、アクセスポイント4およびネットワーク5を介してメディアサーバ3に送信する(S114)。
これを受けて、メディアサーバ3は、自メディアサーバ3に格納している楽曲データのなかから、A号室のワイヤレススピーカ1−1から受信した楽曲データ要求で指定されているプレイリストに記述されている楽曲データを特定して、これらの楽曲データをA号室のワイヤレススピーカ1−1に送信する(S115)。
これを受けて、A号室のワイヤレススピーカ1−1は、メディアサーバ3から受信した楽曲データを、プレイリストに記述された順番に従って再生し出力する(S116)。
つぎに、本実施の形態に係るワイヤレスオーディオシステムのワイヤレススピーカ1およびプレイリスト作成端末2の詳細について説明する。なお、メディアサーバ3およびアクセスポイント4には、既存のメディアサーバおよびアクセスポイントを利用できるので、その詳細な説明を省略している。
まず、ワイヤレススピーカ1について説明する。
図3は、ワイヤレススピーカ1の概略機能構成図である。この図に示すワイヤレススピーカ1の機能構成は、例えば、CPUと、メモリと、フラッシュメモリ等の補助記憶装置と、無線LANアダプタ等の無線通信装置と、スピーカと、を備えたコンピュータにおいて、CPUが所定のプログラムを補助記憶装置からメモリ上にロードして実行することにより実現される。
図示するように、ワイヤレススピーカ1は、ワイヤレスネットワークインターフェース部10と、プレイリスト受付部11と、プレイリスト記憶部12と、楽曲データ取得部13と、楽曲データ記憶部14と、楽曲データ再生部15と、スピーカ部16と、を備えている。
ワイヤレスネットワークインターフェース部10は、アクセスポイント4を介してプレイリスト作成端末2と通信したり、ネットワーク5に接続されたメディアサーバ3と通信したりするためのインターフェースである。
プレイリスト受付部11は、ワイヤレスネットワークインターフェース部10を介してプレイリスト作成端末2から、自ワイヤレススピーカ1のIDが付加されたプレイリストを受け付ける。
プレイリスト記憶部12は、プレイリスト受付部11がプレイリスト作成端末2から受け付けたプレイリストを記憶する。
楽曲データ取得部13は、ワイヤレスネットワークインターフェース部10を介してメディアサーバ3に、プレイリスト記憶部12に記憶されているプレイリストを含む楽曲データ要求を送信して、このプレイリストに記述されている楽曲の楽曲データをメディアサーバ3から取得する。
楽曲データ記憶部14は、楽曲データ取得部13がメディアサーバ3から取得した楽曲データを記憶する。
楽曲データ再生部15は、プレイリスト記憶部12に記憶されているプレイリストに従って、楽曲データ記憶部14に記憶されている楽曲データを再生し、スピーカ部16から出力する。
図4は、ワイヤレススピーカ1の動作を説明するためのフロー図である。このフローは、ワイヤレスネットワークインターフェース部10がプレイリスト作成端末2からマルチキャスト送信されたプレイリストを受信することにより開始される。
まず、ワイヤレスネットワークインターフェース部10は、受信したプレイリストをプレイリスト受付部11に渡す。これを受けて、プレイリスト受付部11は、ワイヤレスネットワークインターフェース部10から受け取ったプレイリストに付加されているプレイリスト送信先IDが自ワイヤレススピーカ1のIDであるか否かを判断する(S201)。そして、プレイリスト送信先IDが自ワイヤレススピーカ1のIDでない場合(S201でNO)、プレイリスト受付部11は、このプレイリストを破棄し(S202)、処理を終了する。
一方、プレイリスト送信先IDが自ワイヤレススピーカ1のIDである場合(S201でYES)、プレイリスト受付部11は、このプレイリストを受け付けて、プレイリスト記憶部12に記憶する(S203)。
プレイリスト記憶部12に新たなプレイリストが記憶されると、楽曲データ取得部13は、ワイヤレスネットワークインターフェース部10を介してメディアサーバ3に、このプレイリストを含む楽曲データ要求を送信する(S204)。そして、メディアサーバ3から楽曲データを受信したならば、これを楽曲データ記憶部14に記憶する(S205)。
楽曲データ再生部15は、楽曲データ記憶部14に新たな楽曲データが記憶されたならば、プレイリスト記憶部12に記憶されているプレイリストに従って、楽曲データ記憶部14に記憶されている楽曲データを再生し、スピーカ部16から出力する(S206)。
つぎに、プレイリスト作成端末2について説明する。
図5は、プレイリスト作成端末2の概略機能構成図である。この図に示すプレイリスト作成端末2の機能構成は、例えば、CPUと、メモリと、フラッシュメモリ等の補助記憶装置と、タッチパネル、デイスプレイ、ポインティングデバイス等の入出力装置と、無線LANアダプタ等の無線通信装置と、カメラと、を備えたスマートホン、タブレットPC等の携帯型コンピュータにおいて、CPUが所定のプログラムを補助記憶装置からメモリ上にロードして実行することにより実現される。
図示するように、プレイリスト作成端末2は、ワイヤレスネットワークインターフェース部20と、グラフィカルユーザインターフェース部21と、プレイリスト送信先設定部22と、撮像データ取得部23と、リスナー情報生成部24と、ジャンル情報記憶部25と、楽曲リスト取得部26と、プレイリスト作成部27と、プレイリスト送信部28と、を備えている。
ワイヤレスネットワークインターフェース部20は、アクセスポイント4を介してワイヤレススピーカ1と通信したり、ネットワーク5に接続されたメディアサーバ3と通信したりするためのインターフェースである。
グラフィカルユーザインターフェース部21は、情報を表示したり、ユーザから各種操作を受け付けたりするためのインターフェースである。
プレイリスト送信先設定部22は、グラフィカルユーザインターフェース部21を介してユーザよりプレイリスト送信先IDとして受け付けたワイヤレススピーカ1のIDをプレイリスト送信部28に設定する。
撮像データ取得部23は、グラフィカルユーザインターフェース部21を介してユーザより受け付けた撮影操作に従い、プレイリスト作成端末2のカメラ機能を使ってリスナーを撮影して、リスナーの撮影データを取得する。
リスナー情報生成部24は、撮像データ取得部23が取得したリスナーの撮像データに顔認識処理を実施して、この撮像データに写っているリスナーからなるリスナーグループの雰囲気(喜怒哀楽の別)、年齢層、および男女割合を含むリスナー情報を生成する。具体的には、撮像データに対する顔認識処理の結果に基づいて、撮像データに写っている各リスナーの表情(喜怒哀楽の別)、年齢層、および性別を特定する。そして、所定割合(例えば2/3)以上のリスナーの表情が一致しているならば、その表情をリスナーグループの雰囲気と判断し、そうでない場合は、リスナーグループの雰囲気を特定不可と判断する。同様に、所定割合(例えば2/3)以上のリスナーの年齢層が一致しているならば、その年齢層をリスナーグループの年齢層と判断し、そうでない場合は、リスナーグループの年齢層を特定不可と判断する。また、所定割合(例えば2/3)以上のリスナーの性別が男性の場合は、リスナーグループの男女割合を男性主体と判断し、所定割合(例えば2/3)以上のリスナーの性別が女性の場合は、リスナーグループの男女割合を女性主体と判断し、それ以外の場合は、リスナーグループの男女割合を混合と判断する。
上述したように、顔認識処理には、特開2005−148880号公報、特開2013−242719号公報等に記載の既存技術を利用することができる。
ジャンル情報記憶部25には、楽曲のジャンル情報がリスナー情報に対応付けられて登録されている。図6は、ジャンル情報記憶部25の登録内容例を模式的に表した図である。図示するように、ジャンル情報記憶部25には、楽曲のジャンル情報のレコード250が記憶されている。このレコード250は、リスナー情報が登録されたフィールド251と、楽曲のジャンル情報が登録されたフィールド252と、を有する。また、フィールド251は、雰囲気(喜怒哀楽の別)が登録されたサブフィールド253と、年齢層が登録されたサブフィールド254と、男女割合が登録されたサブフィールド255と、を有し、フィールド252は、楽曲のジャンルが登録されたサブフィールド256と、楽曲の年代が登録されたサブフィールド257と、を有する。なお、図において、「*」は、すべての情報が該当するワイルドカードを示している。
図において、例えば、フィールド251のサブフィールド253〜255にそれぞれ雰囲気「喜」、「楽」、年齢層「特定不可」、男女割合「特定不可」が登録されているレコード250のフィールド252のサブフィールド256、257には、ジャンル「ポップス」、「ロック」、年代「指定なし」が登録されている。また、フィールド251のサブフィールド253〜255にそれぞれ雰囲気「喜」、「楽」、年齢層「中年」、男女割合「男性主体」が登録されているレコード250のフィールド252のサブフィールド256、257には、ジャンル「ロック」、年代「1970−1980年代」が登録されている。また、フィールド251のサブフィールド253〜255にそれぞれ雰囲気「喜」、「楽」、年齢層「青年」、男女割合「女性主体」が登録されているレコード250のフィールド252のサブフィールド256、257には、ジャンル「ポップス」、年代「1990−2000年代」が登録されている。また、フィールド251のサブフィールド253〜255にそれぞれ雰囲気「喜」、「楽」、年齢層「*」、男女割合「混合」が登録されているレコード250のフィールド252のサブフィールド256、257には、ジャンル「ムード音楽」、年代「指定なし」が登録されている。また、フィールド251のサブフィールド253〜255にそれぞれ雰囲気「怒」、「哀」、年齢層「*」、男女割合「*」が登録されているレコード250のフィールド252のサブフィールド256、257には、ジャンル「クラシック」、年代「指定なし」が登録されている。
楽曲リスト取得部26は、リスナー情報生成部24により生成されたリスナー情報(雰囲気、年齢層、男女割合)を検索キーにして、ジャンル情報記憶部25から楽曲のジャンル情報のレコード250を検索する。そして、検索したレコード250のフィールド252に登録されているジャンル情報(ジャンル、年代)の指定を伴う楽曲リスト要求を生成し、ワイヤレスネットワークインターフェース部20を介してメディアサーバ3にこの楽曲リスト要求を送信して、メディアサーバ3から楽曲リストを取得する。
プレイリスト作成部27は、楽曲リスト取得部26がメディアサーバ3から取得した楽曲リストに基づいてプレイリストを作成する。例えば、楽曲リストに記述されている楽曲数が所定数未満ならば、この楽曲リストをプレイリストとする。一方、所定数以上ならば、この楽曲リストから所定数の楽曲をランダムに選出してプレイリストを作成する。
プレイリスト送信部28は、プレイリスト作成部27によって作成されたプレイリストに、プレイリスト送信先設定部22によって設定されたプレイリスト送信先IDを付加して、ワイヤレスネットワークインターフェース部20からマルチキャスト送信する。
図7は、プレイリスト作成端末2の動作を説明するためのフロー図である。このフローは、ユーザからのプレイリストの作成指示をグラフィカルユーザインターフェース部21が受け付けることにより開始される。
まず、プレイリスト送信先設定部22は、グラフィカルユーザインターフェース部21を介してユーザよりプレイリスト送信先IDとしていずれかのワイヤレススピーカ1のIDを受け付けるのを待つ(S301)。そして、プレイリスト送信先IDを受け付けたならば(S301でYES)、このプレイリスト送信先IDをプレイリスト送信部28に設定する(S302)。
つぎに、撮像データ取得部23は、グラフィカルユーザインターフェース部21を介してユーザより撮影操作を受け付けるのを待つ(S303)。そして、撮影操作を受け付けたならば(S303でYES)、プレイリスト作成端末2のカメラ機能を使ってリスナーを撮影して、リスナーの撮影データを取得する(S304)。
つぎに、リスナー情報生成部24は、撮像データ取得部23が取得したリスナーの撮像データに顔認識処理を実施して、この撮像データに写っているリスナーからなるリスナーグループの雰囲気、年齢層、および男女割合を含むリスナー情報を生成する(S305)。
それから、楽曲リスト取得部26は、リスナー情報生成部24により生成されたリスナー情報(雰囲気、年齢層、男女割合)を検索キーにして、ジャンル情報記憶部25からレコード250を検索する。そして、検索したレコード250のフィールド252に登録されているジャンル情報(ジャンル、年代)を、プレイリストに記述される楽曲のジャンル情報に決定する(S306)。そして、この決定されたジャンル情報の指定を伴う楽曲リスト要求を生成し、この楽曲リスト要求を、ワイヤレスネットワークインターフェース部20を介してメディアサーバ3に送信して、メディアサーバ3から楽曲リストを取得する(S307)。
つぎに、プレイリスト作成部27は、楽曲リスト取得部26が取得した楽曲リストに基づいてプレイリストを作成する(S308)。例えば、楽曲リストに記述されている楽曲数が所定数未満ならば、この楽曲リストをプレイリストとする。一方、所定数以上ならば、この楽曲リストから所定数の楽曲をランダムに選出してプレイリストを作成する。
それから、プレイリスト送信部28は、プレイリスト作成部27によって作成されたプレイリストに、プレイリスト送信先設定部22によって設定されたプレイリスト送信先IDを付加し、このプレイリストを、ワイヤレスネットワークインターフェース部20からマルチキャスト送信する(S309)。
以上、本発明の一実施の形態について説明した。
本実施の形態において、プレイリスト作成端末2は、リスナーの撮像データからリスナー情報を生成し、このリスナー情報に予め対応付けられたジャンル情報に属する楽曲データのなかから楽曲データを選択してプレイリストを作成するので、ユーザがリスナーを撮像するだけで自動的にプレイリストを作成することができる。したがって、本実施の形態によれば、プレイリスト作成にかかるユーザの作業負担を軽減することができる。
また、プレイリスト作成端末2は、撮像データに顔認識処理を実施して、この撮像データに写っているリスナーからなるリスナーグループの雰囲気、年齢層、および男女割合を含むリスナー情報を生成する。このため、撮像データに複数のリスナーが写っている場合でも、多くのリスナーに満足して貰える楽曲データを選出してプレイリストを作成することができ、プレイリスト作成にかかるユーザの作業負担をより軽減することができる。
なお、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、その要旨の範囲内で数々の変形が可能である。
例えば、上記の実施の形態では、リスナー情報に雰囲気、年齢層、および男女割合を含めているが、リスナー情報には、雰囲気、年齢層、および男女割合の少なくとも一つが含まれていればよい。
また、上記の実施の形態において、プレイリスト作成端末2は、各ワイヤレススピーカ1−1〜1−3にプレイリストをマルチキャスト送信しているが、マルチキャスト送信に代えて、例えば、ユニキャスト送信する構成としてもよい。
また、上記の実施の形態において、プレイリスト作成端末2は、リスナーの撮像データに基づいてプレイリストを作成しているが、この撮像データに加えて、例えば、昼間、夜間等の時間的要素、および/または、春、夏、秋、冬、クリスマス、正月等の季節的要素を考慮して、プレイリストを作成する構成としてもよい。
また、上記の実施の形態において、プレイリスト作成端末2は、プレイリスト送信先のワイヤレススピーカ1のIDを、グラフィカルユーザインターフェース部21を介してユーザから受け付けているが、本発明はこれに限定されない。例えば、ワイヤレススピーカ1に自ワイヤレススピーカ1のIDを表すQRコード(登録商標)を貼付し、これをプレイリスト作成端末2のカメラで撮影することにより、ワイヤレススピーカ1のIDを取得するようにしてもよい。あるいは、プレイリスト作成端末2およびワイヤレススピーカ1にRFID等の近距離無線通信機能を設け、ワイヤレススピーカ1がこの近距離無線通信を使って自ワイヤレススピーカ1のIDをプレイリスト作成端末2に送信するようにしてもよい。
また、上記の実施の形態では、リスナーの撮像データに対して顔認識処理を実施することによってリスナー情報を生成しているが、顔認識処理以外の画像認識処理を実施することによってリスナー情報を生成してもよい。例えば、リスナーの撮像データに対して外見認識処理を実施し、リスナーの服装の特徴(カジュアル、フォーマル、色等)を抽出し、その特徴が、予め定めた分類のいずれに属するかによってリスナーグループの雰囲気を特定するようにしてもよい。これにより、例えば、いずれのリスナーの表情も特定できない場合等には、リスナーの表情に代えて、リスナーの服装の特徴により、リスナーグループの雰囲気を特定してもよい。
また、上記の実施の形態では、プレイリスト作成端末2において、リスナー情報の生成およびプレイリストの作成を行っているが、これらの処理をメディアサーバ3で実施するようにしてもよい。
すなわち、プレイリスト作成端末2からリスナー情報生成部24、ジャンル情報記憶部25、楽曲リスト取得部26、およびプレイリスト作成部27を省略して、これらの処理部をメディアサーバ3に追加する。そして、プレイリスト作成端末2は、撮像データ取得部23より取得したリスナーの撮像データを、ワイヤレスネットワークインターフェース部20からメディアサーバ3に送信する。メディアサーバ3では、リスナー情報生成部24が、プレイリスト作成端末2から受信した撮像データに顔認識処理を実施してリスナー情報を生成し、楽曲リスト取得部26が、リスナー情報生成部24が生成したリスナー情報に対応付けられてジャンル情報記憶部25に記憶されているジャンル情報に属する楽曲データの楽曲リストを作成する。そして、プレイリスト作成部27が、楽曲リスト取得部26が作成した楽曲リストからプレイリストが作成され、このプレイリストをプレイリスト作成端末2に送信する。これを受けて、プレイリスト作成端末2では、プレイリスト送信部28が、このプレイリストにプレイリスト送信先IDを付加して、ワイヤレスネットワークインターフェース部20からこのプレイリストをマルチキャスト送信する。
また、上記の実施の形態では、プレイリスト作成端末2がワイヤレスネットワークを介してネットワーク5に接続されている場合を例にとり説明したが、プレイリスト作成端末2は、ワイヤレスネットワークを介さないで、直接、ネットワーク5に接続されたものでもよい。
また、上記の実施の形態では、メディアサーバ3をネットワーク5に接続しているが、メディアサーバ3はワイヤレスネットワークに接続されていてもよい。また、メディアサーバ3は、プレイリスト作成端末2に内蔵されていてもよく、あるいは、いずれかのワイヤレススピーカ1に内蔵されていてもよい。
また、上記の実施の形態において、プレイリスト作成端末2は、プレイリストをワイヤレススピーカ1に送信しているが、本発明はこれに限定されない。プレイリストに従って楽曲データを再生する機能を有する所定のオーディオ機器に送信するものであればよい。
1、1−1〜1−3:ワイヤレススピーカ、 2:プレイリスト作成端末、 3:メディアサーバ、 4:アクセスポイント、 5:ネットワーク、 10:ワイヤレスネットワークインターフェース部、 11:プレイリスト受付部、 12:プレイリスト記憶部、 13:楽曲データ取得部、 14:楽曲データ記憶部、 15:楽曲データ再生部、 16:スピーカ部、20:ワイヤレスネットワークインターフェース部、 21:グラフィカルユーザインターフェース部、 22:プレイリスト送信先設定部、 23:撮像データ取得部、 24:リスナー情報生成部、 25:ジャンル情報記憶部、 26:楽曲リスト取得部 27:プレイリスト作成部、 28:プレイリスト送信部

Claims (8)

  1. コンピュータで読み取り可能なプログラムであって、
    前記プログラムは、前記コンピュータを、
    リスナーの撮像データを取得する撮像データ取得手段と、
    前記撮像データ取得手段により取得された撮像データに画像認識処理を実施して、当該撮像データに含まれているリスナーの表情、年齢層および性別の少なくとも一つを含むリスナー情報を生成するリスナー情報生成手段と、
    前記リスナー情報生成手段により生成されたリスナー情報に予め対応付けられたジャンルに属する楽曲リストを、楽曲データを記憶するサーバから取得する楽曲リスト取得手段と、
    前記楽曲リスト取得手段により取得された楽曲リストに基づいてプレイリストを作成するプレイリスト作成手段と、を備えたプレイリスト作成装置として機能させる
    ことを特徴とするコンピュータで読み取り可能なプログラム。
  2. 請求項1に記載のコンピュータで読み取り可能なプログラムであって、
    前記リスナー情報生成手段は、
    前記撮像データ取得手段により取得された撮像データに複数のリスナーが含まれている場合、当該複数のリスナーからなるリスナーグループについて、当該複数のリスナーの表情により定まる雰囲気、当該複数のリスナーの年齢層により定まる年齢層、当該複数のリスナーの性別により定まる男女割合の少なくとも一つを含むリスナー情報を生成する
    ことを特徴とするコンピュータで読み取り可能なプログラム。
  3. 請求項1または2に記載のコンピュータで読み取り可能なプログラムであって、
    前記撮像データ取得手段は、
    前記コンピュータが備えるカメラ機能を利用してリスナーを撮像し、当該リスナーの撮像データを取得する
    ことを特徴とするコンピュータで読み取り可能なプログラム。
  4. 請求項1ないし3のいずれか一項に記載のコンピュータで読み取り可能なプログラムであって、
    前記プレイリスト作成装置は、
    前記プレイリスト作成手段により作成されたプレイリストを、所定のオーディオ機器に送信するプレイリスト送信手段をさらに備える
    ことを特徴とするコンピュータで読み取り可能なプログラム。
  5. 楽曲のプレイリストを作成するプレイリスト作成装置であって、
    リスナーの撮像データを取得する撮像データ取得手段と、
    前記撮像データ取得手段により取得された撮像データに画像認識処理を実施して、当該撮像データに含まれているリスナーの表情、年齢層および性別の少なくとも一つを含むリスナー情報を生成するリスナー情報生成手段と、
    前記リスナー情報生成手段により生成されたリスナー情報に予め対応付けられたジャンルに属する楽曲リストを、楽曲データを記憶するサーバから取得する楽曲リスト取得手段と、
    前記楽曲リスト取得手段により取得された楽曲リストに基づいてプレイリストを作成するプレイリスト作成手段と、を備える
    ことを特徴とするプレイリスト作成装置。
  6. 請求項5に記載のプレイリスト作成装置であって、
    前記プレイリスト作成手段により作成されたプレイリストを、所定のオーディオ機器に送信するプレイリスト送信手段をさらに備える
    ことを特徴とするプレイリスト作成装置。
  7. 請求項6に記載のプレイリスト作成装置と、
    オーディオ再生機能を有するワイヤレススピーカと、を備え、
    前記プレイリスト作成装置の前記プレイリスト送信手段は、
    前記プレイリスト作成手段により作成されたプレイリストを前記ワイヤレススピーカにワイヤレス送信し、
    前記ワイヤレススピーカは、
    前記プレイリスト作成装置よりワイヤレス送信されたプレイリストを受け付けるプレイリスト受付手段と、
    前記楽曲データを記憶するサーバから、前記プレイリスト受付手段により受け付けたプレイリストに記述されている楽曲の楽曲データを取得する楽曲データ取得手段と、
    前記楽曲データ取得手段により取得した楽曲データを、前記プレイリスト受付手段により受け付けたプレイリストに従って再生出力する再生出力手段と、を備える
    ことを特徴とするワイヤレスオーディオシステム。
  8. 請求項7に記載のワイヤレスオーディオシステムであって
    識別番号が付与された前記ワイヤレススピーカを複数備え、
    前記プレイリスト作成装置の前記プレイリスト送信手段は、
    前記プレイリスト作成手段により作成されたプレイリストに、再生を要求するワイヤレススピーカの識別情報を付与して前記複数のワイヤレススピーカにワイヤレス送信し、
    前記ワイヤレススピーカの前記プレイリスト受付手段は、
    前記プレイリスト作成装置よりワイヤレス送信されたプレイリストに付加されている識別情報が自ワイヤレススピーカの識別情報である場合に、当該プレイリストを受け付ける
    ことを特徴とするワイヤレスオーディオシステム。
JP2015154584A 2015-08-04 2015-08-04 コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム Active JP6625365B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015154584A JP6625365B2 (ja) 2015-08-04 2015-08-04 コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム
US15/747,986 US10268648B2 (en) 2015-08-04 2016-03-15 Computer readable program, playlist preparation device, and wireless audio system
PCT/JP2016/058068 WO2017022271A1 (ja) 2015-08-04 2016-03-15 コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム
EP16832551.2A EP3333847A4 (en) 2015-08-04 2016-03-15 COMPUTER READABLE PROGRAM, PLAYBACK RECORDER AND WIRELESS AUDIO SYSTEM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015154584A JP6625365B2 (ja) 2015-08-04 2015-08-04 コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017032876A true JP2017032876A (ja) 2017-02-09
JP6625365B2 JP6625365B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=57942817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015154584A Active JP6625365B2 (ja) 2015-08-04 2015-08-04 コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10268648B2 (ja)
EP (1) EP3333847A4 (ja)
JP (1) JP6625365B2 (ja)
WO (1) WO2017022271A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018156246A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 大日本印刷株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204021A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静止画再生装置
JP2009266005A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Clarion Co Ltd 画像検索方法、画像検索プログラム、楽曲再生装置、および楽曲検索用物品
JP2010226484A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Nikon Corp 画像表示装置およびデジタルカメラ
JP2011514541A (ja) * 2008-01-16 2011-05-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 環境内のムード及びソーシャルセッティングに適した雰囲気を自動生成するためのシステム及び方法
JP2011118710A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sony Computer Entertainment Inc 楽曲推薦システム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2013200696A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Nec Corp 情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラム
JP2014130467A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005113099A2 (en) * 2003-05-30 2005-12-01 America Online, Inc. Personalizing content
US10013381B2 (en) * 2006-08-31 2018-07-03 Bose Corporation Media playing from a docked handheld media device
EP2080272B1 (en) * 2006-10-17 2019-08-21 D&M Holdings, Inc. Unification of multimedia devices
US20140233916A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-21 Tangome, Inc. Integrating selected video frames into a social feed

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005204021A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 静止画再生装置
JP2011514541A (ja) * 2008-01-16 2011-05-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 環境内のムード及びソーシャルセッティングに適した雰囲気を自動生成するためのシステム及び方法
JP2009266005A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Clarion Co Ltd 画像検索方法、画像検索プログラム、楽曲再生装置、および楽曲検索用物品
JP2010226484A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Nikon Corp 画像表示装置およびデジタルカメラ
JP2011118710A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Sony Computer Entertainment Inc 楽曲推薦システム、情報処理装置、および情報処理方法
JP2013200696A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Nec Corp 情報処理システム、情報処理方法、通信端末、通信端末の制御方法および制御プログラム、サーバ、サーバの制御方法および制御プログラム
JP2014130467A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法及びコンピュータプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018156246A (ja) * 2017-03-16 2018-10-04 大日本印刷株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP7056003B2 (ja) 2017-03-16 2022-04-19 大日本印刷株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US10268648B2 (en) 2019-04-23
EP3333847A4 (en) 2019-03-13
US20180225376A1 (en) 2018-08-09
EP3333847A1 (en) 2018-06-13
WO2017022271A1 (ja) 2017-02-09
JP6625365B2 (ja) 2019-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10739958B2 (en) Method and device for executing application using icon associated with application metadata
CN108028787A (zh) 媒体回放的协调控制
US20110145258A1 (en) Method and apparatus for tagging media items
WO2012128538A2 (ko) 식별 코드 처리 시스템, 그의 식별 코드 처리 방법 및 이를 지원하는 장치
WO2018092535A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
CN104077026A (zh) 显示用于执行应用的服务页的方法和设备
EP2919198B1 (en) Image processing device, image processing method, and program
US8880527B2 (en) Method and apparatus for generating a media compilation based on criteria based sampling
CN104881451A (zh) 图片搜索方法及装置
CN105528451A (zh) 一种相册照片的处理方法和装置
US20150302363A1 (en) Meeting Scheduling Method, Device, and System
WO2020098431A1 (zh) 一种构建地图模型的方法及装置
CN108304434B (zh) 信息反馈方法和终端设备
CN114880062B (zh) 聊天表情展示方法、设备、电子设备及存储介质
CN103984931A (zh) 一种信息处理方法及第一电子设备
US20190222891A1 (en) Systems and methods for managing presentation services
CN111539217B (zh) 一种用于自然语言内容标题消歧的方法、设备和系统
WO2017022271A1 (ja) コンピュータで読み取り可能なプログラム、プレイリスト作成装置、およびワイヤレスオーディオシステム
CN105488726A (zh) 一种邀请好友加入社交群的方法和装置
CN108537057A (zh) 用于处理相册浏览请求的方法和装置
CN105162839A (zh) 数据处理方法、装置及系统
WO2023087929A1 (zh) 一种辅助拍摄方法、装置、终端和计算机可读存储介质
CN105915503A (zh) 一种同步点歌演唱方法及装置
KR102172588B1 (ko) 전시관 관람객을 위한 동영상 앨범 제작 방법 및 시스템
CN104981753A (zh) 用于内容操纵的方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6625365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316304

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350