JP2005200167A - シート排出装置及びこれを搭載した画像形成装置 - Google Patents

シート排出装置及びこれを搭載した画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005200167A
JP2005200167A JP2004008656A JP2004008656A JP2005200167A JP 2005200167 A JP2005200167 A JP 2005200167A JP 2004008656 A JP2004008656 A JP 2004008656A JP 2004008656 A JP2004008656 A JP 2004008656A JP 2005200167 A JP2005200167 A JP 2005200167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
guide
discharge
image forming
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004008656A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Mizutani
尚樹 水谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2004008656A priority Critical patent/JP2005200167A/ja
Publication of JP2005200167A publication Critical patent/JP2005200167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

【課題】 画像形成装置の使用期間が長くなりガイドの磨耗が激しくなったとしても、シートに好適な隆起形状を形成し続け、良好なシート排出性能を維持する。
【解決手段】 シート排出装置30は、画像定着後のシートSを排出部40に向かって搬送する排出用シート搬送路20に備えられる。シート排出装置30の案内ガイド34は、排出ローラ32の上流側に配置され、略水平に向きを変えたシートSに上方より接触して、搬送方向に延びる隆起形状をシートSに形成する。排出ローラ32のすぐ上流側にはシート位置検知アクチュエータ90が配置され、このシート位置検知アクチュエータ90によるシート位置情報は排出カウンタ91に送られる。制御部80は、この排出カウンタ91から得られたシートSの累積排出枚数に基づいて、案内ガイド34の磨耗を補償する方向に案内ガイド34を変位させる。
【選択図】 図2

Description

本発明は、複写機やプリンタに代表される画像形成装置に適用可能な、カットペーパー等のシートの排出装置に関する。また、このシート排出装置を搭載した画像形成装置に関する。
シート排出装置は、複写機やプリンタ等の画像形成装置において、カットペーパーのようなシートの排出用として用いられ、排出トレイにシートを1枚ずつ排出する。シート排出装置には、シートを排出する排出ローラや、この排出ローラに当接してシートを挿通させるニップを形成するピンチローラ(コロ)が備えられている。
排出トレイにシートを排出する場合、所定の位置にシートを送り出すとともに、複数枚のシートを整然とスタックさせる必要がある。しかしながら、薄いシートのように腰が弱いシートを印刷に使用した場合、シートがカールしながら排出トレイに向かって送り出され、シートの上下が逆さまになったり、複数枚のシートの端部を揃えることができなかったりして、シートが雑然とスタックされる。その結果、排出されたシートの取り扱いが大変不便である。さらに、このようなシートが排出トレイにスタックされ続けると、直ぐにシート排出部を塞いでしまい、ジャムが発生する恐れがある。
このような問題の原因となる排出時のシートのカールを防止するために、従来様々な手法が提案されている。その一例を特許文献1に見ることができる。
特開平11−79518号公報(第4−5頁、図3)
特許文献1に記載のシート排出装置では、ガイドを用いて、シートのシート搬送方向と直角をなすシート幅方向両端部を折り曲げることによりシートの腰を強くし、排出時のシートのカールを防止している。ここで、排出されるシートが紙であるとはいえ、シート排出装置の使用開始から何万枚ものシートを排出していると、ガイドのシートとの接触部が磨耗してしまう。しかしながら、特許文献1に記載のシート排出装置は、このようなガイドの経年変化に対して、格別な配慮が払われているわけではない。これにより、シート排出装置の使用期間が長くなるに従ってガイドの磨耗量が大きくなり、シートに良好な曲げを与えることができなくなってしまう。その結果、シートにカールが発生し易くなる。
本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、使用期間が長くなりガイドの磨耗が激しくなったとしても、シートに好適な隆起形状を形成し続けることができ、良好なシート排出性能を維持することが可能なシート排出装置を提供することを目的とする。また、このようなシート排出装置を搭載した高性能な画像形成装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明は、シートを排出する排出ローラと、この排出ローラに当接してシートを挿通させるニップを形成するピンチローラと、搬送中のシートに接触して搬送方向に延びる隆起形状をシートに形成しつつシートを案内する案内ガイドとを備えたシート排出装置において、シート平面に垂直な方向に移動可能な前記案内ガイドと、シートの累積排出枚数をカウントする排出カウンタと、案内ガイドの移動を制御する制御部とを備え、この制御部が、シートの累積排出枚数に基づいて、案内ガイドの磨耗を補償する方向に案内ガイドを変位させることとした。
また、シートを排出する排出ローラと、この排出ローラに当接してシートを挿通させるニップを形成するピンチローラと、搬送中のシートに接触して搬送方向に延びる隆起形状をシートに形成しつつシートを案内する案内ガイドとを備えたシート排出装置において、シート平面に垂直な方向に移動可能な前記案内ガイドと、案内ガイドの磨耗量を検知する磨耗量検知手段と、案内ガイドの移動を制御する制御部とを備え、この制御部が、案内ガイドの磨耗量に基づいて、案内ガイドの磨耗を補償する方向に案内ガイドを変位させることとした。
また、前記案内ガイドは、シート搬送方向上流側部分で支持され、この支点を中心とし、下流端を自由端として回転移動可能であり、その下流側部分がシートに接触することとした。
また、前記案内ガイドは、その回転軸にラチェット機構が設けられ、所定の微少角度ずつ案内ガイドの磨耗を補償する方向に変位せしめられるとともに、その反対方向への変位が規制されることとした。
また本発明は、画像形成装置において、画像定着後のシートを排出部に向かって搬送するシート搬送路に、上記シート排出装置を搭載することとした。
また、上記のような画像形成装置において、前記シート搬送路は、画像形成装置の内部を略垂直に立ち上がり、前記排出部に向かってシートを排出するシート排出口の高さに達した後、排出口の方へと略水平に向きを変えるものであり、前記案内ガイドは、略水平に向きを変えたシートに上方より接触するものであることとした。
また、上記のような画像形成装置において、前記案内ガイドは、垂直から水平への方向転換部に近接した位置で、シートに接触することとした。
本発明の構成によれば、シート平面に垂直な方向に移動可能な案内ガイドと、シートの累積排出枚数をカウントする排出カウンタと、案内ガイドの移動を制御する制御部とを備え、この制御部が、シートの累積排出枚数に基づいて、案内ガイドの磨耗を補償する方向に案内ガイドを変位させることとしたので、シートの累積排出枚数が多くなるに従って案内ガイドの磨耗量が大きくなることに対応して、案内ガイドの変位量を調節することができる。これにより、シートの累積排出枚数が多くなり案内ガイドの磨耗が激しくなったとしても、シートに好適な隆起形状を形成しつづけることができ、良好なシート排出性能を維持することが可能となる。
また、シート平面に垂直な方向に移動可能な案内ガイドと、案内ガイドの磨耗量を検知する磨耗量検知手段と、案内ガイドの移動を制御する制御部とを備え、この制御部が、案内ガイドの磨耗量に基づいて、案内ガイドの磨耗を補償する方向に案内ガイドを変位させることとしたので、案内ガイドの磨耗量を正確に把握することができ、案内ガイドの変位量を正確に設定することが可能である。したがって、案内ガイドの磨耗が激しくなったとしても、シートに好適な隆起形状を形成しつづけることができ、良好なシート排出性能を維持することが可能となる。
また、案内ガイドは、シート搬送方向上流側部分で支持され、この支点を中心とし、下流端を自由端として回転移動可能であり、その下流側部分がシートに接触することとしたので、より簡単な構成で、シートに隆起形状を形成することができる。そして、案内ガイドの回転角を変更することにより、案内ガイドの変位量を容易に調節することが可能である。
また、案内ガイドは、その回転軸にラチェット機構が設けられ、所定の微少角度ずつ案内ガイドの磨耗を補償する方向に変位せしめられるとともに、その反対方向への変位が規制されることとしたので、ラチェットの割出角度を適切に設定することにより、容易に所定の微少角度ずつ案内ガイドを変位させることができる。さらに、ラチェット機構の作用により、シートに隆起形状を形成する時に、シートに働く弾性力で案内ガイドがシートから逃げるように離れてしまうことはない。
また本発明では、画像形成装置において、画像定着後のシートを排出部に向かって搬送するシート搬送路に、上記シート排出装置を搭載することとしたので、使用期間が長くなり案内ガイドの磨耗が激しくなったとしても、シートに好適な隆起形状を形成しつづけることができ、良好なシート排出性能を維持することが可能な高性能な画像形成装置を得ることができる。
垂直から水平に曲げられると、シートには弾性復元力が働く。垂直方向に搬送されるシートが持つ慣性も、水平方向に軌道を変えようとする部材に対する反発力となって現れる。上記のような画像形成装置において、シート搬送路は、略垂直に立ち上がり、シート排出口の高さに達した後、排出口の方へと略水平に向きを変えるものであり、案内ガイドは、略水平に向きを変えたシートに上方より接触するものであることとしたので、前記弾性復元力と前記慣性により、腰の弱いシートであっても案内ガイドにしっかりと接触する。したがって、シートに確実に隆起形状を形成させることが可能である。
シートの弾性復元力は、てこの原理により方向転換部から離れれば弱くなり、方向転換部に近づけば強くなる。上記のような画像形成装置において、案内ガイドは、垂直から水平への方向転換部に近接した位置で、シートに接触することとしたので、シートの弾性復元力の強い領域で、案内ガイドをシートに接触させることができる。これにより、シートに確実に隆起形状を形成させる作用がさらに高められる。
以下、本発明の実施形態を図1〜図4に基づき説明する。ここでは、画像形成装置の一例として、タンデム式カラープリンタを挙げて説明する。
最初に、本発明の画像形成装置であるプリンタについて、図1を用いてその構造の概略を説明する。図1は、本発明の実施形態に係る画像形成装置であるプリンタの概略構造を示す模型的垂直断面正面図である。
図1に示すプリンタ1においては、外部コンピュータからの原稿画像データの色情報に応じてフルカラー画像出力とモノクロ画像出力のいずれかが選択される。画像出力速度はフルカラーの場合でもモノクロの場合でもA4サイズで26枚/分とされている。
プリンタ1のハウジング2の内部にはシート搬送ベルト3が配置されている。シート搬送ベルト3は駆動ローラ4、従動ローラ5に巻き掛けられ、シートSを図1において右方から左方へと水平に搬送する。シート搬送ベルト3のシート受入側には、給紙部6、給紙用シート搬送路7、及びレジストローラ8が配置されている。シート搬送ベルト3のシート排出側には、定着部9、搬送方向切り替え部10、反転用シート搬送路11、排出用シート搬送路20、シート排出装置30、及び排出部40が配置されている。
排出部40は、ハウジング2の上面、及び左方外側に位置する。ハウジング2上面の排出部40には、印刷面が下方に向いたシートSを受ける第1の排出トレイ41が、ハウジング2の左方外側の排出部40には、印刷面が上方に向いたシートSを受ける第2の排出トレイ42が設けられている。
シート搬送ベルト3の下であって、給紙部6との間には、両面印刷用シート反転部50が配置されている。両面印刷用シート反転部50には、中間トレイ51と両面印刷用シート搬送路52が設けられている。
シート搬送ベルト3の上には、計4台の画像形成部がベルト回転方向の上流側から下流側に向けて直列に配置されている。4台の画像形成部とは、上流側から順に、マゼンタ用の画像形成部60M、シアン用の画像形成部60C、イエロー用の画像形成部60Y、及びブラック用の画像形成部60Bである。各画像形成部にトナーを補うため、画像形成部60M、60C、60Y、60Bに対応してトナー供給容器61M、61C、61Y、61Bが設けられ、図示しない搬送手段によりトナーが各画像形成部に補給される。
上記構成のプリンタ1は、次のように画像出力動作を行う。
給紙部6から給紙用シート搬送路7を通って送られてきたシートSはレジストローラ8に到達する。レジストローラ8は、各画像形成部と同期をとってシート搬送ベルト3上へとシートSを送り込む。シートSには、画像形成部60M、60C、60Y、60Bで、マゼンタ、シアン、イエロー、ブラックの各色のトナーが順次転写され、シートS上にカラー画像が形成される。
そして、未定着のカラートナー像を担持したシートSは定着部10へ送られ、定着部10の内部で熱ローラによりトナーが加熱、溶融され定着される。定着部10から排出されたシートSは、搬送方向切り替え部10、排出用シート搬送路20、及びシート排出装置30を通ってハウジング2の上面に設けられた第1の排出トレイ41に排出される。或いは、搬送方向切り替え部10で搬送方向を切り替えて、第2の排出トレイ42にシートSを排出することもできる。
また、両面印刷が行われる場合には、搬送方向切り替え部10にてシートSの搬送方向が下方へと切り替えられる。搬送方向切り替え部10から下方へ送られたシートSは、反転用シート搬送路11を通って、両面印刷用シート反転部50に設けられた中間トレイ51に図1において左方から右方へと進入し、一時的に保管される。次に、シートSは左方へと搬送され、両面印刷用シート搬送路52を通って再度レジストローラ8へと送り込まれる。
次に、本発明の第1の実施形態に係るシート排出装置30の用紙排出部の詳細な構成について、図1に加えて、図2、及び図3を用いて説明する。図2はシート排出装置の模型的垂直断面正面図及び制御回路の概略図、図3はシート排出装置の模型的垂直断面部分右側面図である。
シート排出装置30は、図1に示すプリンタ1において、定着部9で画像定着がなされたシートSを排出部40の第1の排出トレイ41に向かって搬送する排出用シート搬送路20に配置されている。排出用シート搬送路20は、プリンタ1の内部を略垂直に立ち上がり、第1の排出トレイ41に向かってシートSを排出するシート排出口31の高さに達した後、シート排出口31の方へと略水平に向きを変えるものである。図2に示すように、排出用シート搬送路20には内側ガイド21と外側ガイド22とが設けられ、これらのガイド間の空間を通してシートSが搬送される。
図2において、シート排出装置30のシート排出口31近傍には、排出ローラ32が備えられている。排出ローラ32は、排出用シート搬送路20の上側に配置されている。排出ローラ32は、図示しないモータによって回転せしめられ、シートSに送りを与えるものである。排出ローラ32は弾性体であるゴムで形成された摩擦ローラであり、金属製の駆動シャフト32aによって支持されている。図3において、排出ローラ32は、シート搬送方向と直角をなすシート幅方向に所定間隔を置いて複数個配置され、シート幅の中心を境にして対称的に、左右同数ずつのペアとして配置されるのが良い。
図2において、排出ローラ32の下方には、ピンチローラ33が配置されている。ピンチローラ33は排出ローラ32に当接し、シートSを挿通させるニップを形成する。ピンチローラ33は駆動装置を有さず、排出ローラ32の回転に従って回転する。ピンチローラ33は合成樹脂により形成され、金属製のシャフト33aによって支持されている。図3に示すように、ピンチローラ33の幅は排出ローラ32の幅より広く、各々のローラの幅方向中心が一致するように組み合わせられている。ピンチローラ33は、シート幅方向に所定間隔を置いて複数個配置された排出ローラ32の各々に組み合わせられている。なお、図3においては、排出ローラ32、及びピンチローラ33の組のうち2組のみを記載している。
図2において、排出ローラ32のシート搬送方向上流側には、案内ガイド34が配置されている。案内ガイド34は、排出用シート搬送路20の外側ガイド22側に配置され、略水平に向きを変えたシートSに上方より接触する。案内ガイド34には、基体部34aと、シャフト34bと、複数の案内リブ34cが備えられている。
基体部34aは、シート搬送方向と直角をなすシート幅方向に、排出用シート搬送路20とほぼ同じ長さを有する。基体部34aの上流側部分には、シャフト34bが取り付けられている。案内ガイド34はこのシャフト34bにて支持され、シャフト34bを中心とし、下流端を自由端としてシート平面に垂直な方向に回転移動が可能である。
案内リブ34cは、図3に示すように、基体部34aに、基体部34aのシート幅方向に沿って所定の間隔で複数個配置されている。図2において、案内リブ34cは、排出用シート搬送路20の外側ガイド22に設けられた窓23から内側ガイド21と外側ガイド22の間に入り込み、内側ガイド21と外側ガイド22の間を上昇してくるシートSに接触する。案内リブ34cには、排出用シート搬送路20の垂直から水平への方向転換部において、滑らかにシートSを案内するために、支持軸であるシャフト34bの下流側部分に、湾曲部34dが設けられている。排出用シート搬送路20を上昇してきたシートSは、最初に湾曲部34dに接触し、引き続き湾曲部34dに沿って水平に方向転換する。
湾曲部34dから下流側に延びる先端部34eは、排出ローラ32の駆動シャフト32aとピンチローラ33のシャフト33aの間に位置し、これらのローラ対のニップよりさらに排出部40側に突出して延びている。そして、案内リブ34cは、シートSと接触する先端部34eの底面が、ローラ対のニップより下方に位置するように配置されている。これにより、案内ガイド34は、搬送中のシートSに上方から接触し、搬送方向に延びる隆起形状をシートSに形成しつつ、シートSを案内する。この隆起形状は、図3に示すシートSのように形成される。なお、図3に示すように、複数の案内リブ34cの先端部34eの各々の高さには、シートSに形成される隆起形状が、折れ曲がることなく滑らかに形成されるように差が設けられている。
図2において、案内ガイド34の近傍には、案内ガイド駆動手段70が配置されている。案内ガイド駆動手段70は、ソレノイド71、ばね72、及びアーム73で構成されている。
ソレノイド71には可動鉄心71aが備えられ、ソレノイド71に電気を供給すると可動鉄心71aが上方に移動し、電気の供給を停止するとばね72の作用により可動鉄心71aが下方に移動する。アーム73はその一端が可動鉄心71aの先端に取り付けられ、他端が案内ガイド34のシャフト34bに連結されている。アーム73はシャフト34bの軸線を中心として回転可能であり、ソレノイド71の駆動に従って回転せしめられる。このアーム73とシャフト34bとの連結部には、図示しないラチェット機構が設けられている。このラチェット機構により、案内ガイド34の先端部34eが下方に移動する方向に、所定の微少角度ずつ案内ガイド34を変位させることが可能であり、その反対方向への案内ガイド34の変位は規制されている。この案内ガイド34の移動、すなわち案内ガイド駆動手段70の制御は、プリンタ1に設けられた制御部80によりなされる。なお、ラチェット機構は、減速機構を用いることにより、角度変化をさらに細分しても良い。
図2において、排出ローラ32のすぐ上流側には、シート位置検知アクチュエータ90が配置されている。シートSが、排出ローラ32とピンチローラ33とが当接して形成されるニップを通過する時には、シート位置検知アクチュエータ90は図2において反時計方向に回転する。シート位置検知アクチュエータ90は、図示しないねじりコイルばねによって図2において時計方向に付勢されているが、図示しないストッパが存在するため、図2に示す位置を超えて時計方向に回転することはない。シート位置検知アクチュエータ90によるシート位置情報は排出カウンタ91に送られ、この排出カウンタ91により、第1の排出トレイ41に排出されたシートSの累積排出枚数がカウントされる。
排出カウンタ91の情報は、制御部80に送られる。制御部80は、この排出カウンタ91から得られたシートSの累積排出枚数に基づいて、案内ガイド34の磨耗を補償する方向、すなわち図2、及び図3において下方に案内ガイド34を変位させる。その変位量は、例えば累積排出枚数が1万枚に達する毎に、案内ガイド34の先端部34eを0.1mm下方に移動させるといった具合である。
このようにして、シート平面に垂直な方向に移動可能な案内ガイド34と、シートSの累積排出枚数をカウントする排出カウンタ91と、案内ガイド34の移動を制御する制御部80とを備え、この制御部80が、シートSの累積排出枚数に基づいて、案内ガイド34の磨耗を補償する方向に案内ガイド34を変位させるので、シートSの累積排出枚数が多くなるに従って案内ガイド34の磨耗量が大きくなることに対応して、案内ガイド34の変位量を調節することができる。これにより、シートSの累積排出枚数が多くなり案内ガイド34の磨耗が激しくなったとしても、シートSに好適な隆起形状を形成しつづけることができ、良好なシート排出性能を維持することが可能となる。
また、案内ガイド34は、シート搬送方向上流側部分で支持され、この支点を中心とし、下流端を自由端として回転移動可能であり、その下流側部分がシートSに接触するので、より簡単な構成で、シートSに隆起形状を形成することができる。そして、案内ガイド34の回転角を変更することにより、案内ガイド34の変位量を容易に調節することが可能である。
さらに、案内ガイド34は、その回転軸であるシャフト34bにラチェット機構が設けられ、所定の微少角度ずつ案内ガイド34の磨耗を補償する方向に変位せしめられるとともに、その反対方向への変位が規制されるので、ラチェットの割出角度を適切に設定することにより、容易に所定の微少角度ずつ案内ガイド34を変位させることができる。さらに、ラチェット機構の作用により、シートSに隆起形状を形成する時に、シートSに働く弾性力で案内ガイド34がシートSから逃げるように離れてしまうことはない。
また本発明では、画像形成装置であるプリンタ1において、画像定着後のシートSを排出部40の第1の排出トレイ41に向かって搬送する排出用シート搬送路20に、上記シート排出装置30を搭載するので、使用期間が長くなり案内ガイド34の磨耗が激しくなったとしても、シートSに好適な隆起形状を形成しつづけることができ、良好なシート排出性能を維持することが可能な高性能なプリンタ1を得ることができる。
また、上記プリンタ1において、排出用シート搬送路20は、略垂直に立ち上がり、シート排出口31の高さに達した後、シート排出口31の方へと略水平に向きを変えるものであり、案内ガイド34は、略水平に向きを変えたシートSに上方より接触するものであるので、垂直から水平に曲げられたシートSの弾性復元力と、水平方向にシートSの軌道を変えようとする部材に対する反発力である慣性により、腰の弱いシートSであっても案内ガイド34にしっかりと接触する。したがって、シートSに確実に隆起形状を形成させることが可能である。
さらに、上記プリンタ1において、案内ガイド34は、垂直から水平への方向転換部に近接した位置で、シートSに接触するので、シートSの弾性復元力の強い領域で、案内ガイド34をシートSに接触させることができる。これにより、シートSに確実に隆起形状を形成させる作用がさらに高められる。
次に、本発明の第2の実施形態に係るシート排出装置30の用紙排出部の詳細な構成について、図4を用いて説明する。図4は、シート排出装置の模型的垂直断面部分右側面図及び制御回路の概略図である。なお、この実施形態の基本的構成は、前記図2、及び図3に示す第1の実施形態と同じであるので、第1の実施形態と共通する構成要素には前と同じ符号を付し、説明は省略するものとする。
図4において、案内ガイド34の先端部34eの下方には、磨耗量検知手段100が配置されている。磨耗量検知手段100は、光反射型の変位センサで構成され、先端部34eの底面に向かって光を照射し、この底面の変位により案内ガイド34の磨耗量を検知する。磨耗量検知手段100の情報は、制御部80に送られる。制御部80は、この磨耗量検知手段100から得られた案内ガイド34の磨耗量に基づいて、案内ガイド34の磨耗を補償する方向、すなわち図4において下方に案内ガイド34を変位させる。
このようにして、シート平面に垂直な方向に移動可能な案内ガイド34と、案内ガイド34の磨耗量を検知する磨耗量検知手段100と、案内ガイド34の移動を制御する制御部80とを備え、この制御部80が、案内ガイド34の磨耗量に基づいて、案内ガイド34の磨耗を補償する方向に案内ガイド34を変位させるので、案内ガイド34の磨耗量を正確に把握することができ、案内ガイド34の変位量を正確に設定することが可能である。したがって、案内ガイド34の磨耗が激しくなったとしても、シートSに好適な隆起形状を形成しつづけることができ、良好なシート排出性能を維持することが可能となる。
上記のように本発明の実施形態を示したが、この他、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。
本発明は、排出トレイに向かってシートを排出するシート排出装置全般において利用可能である。
は、本発明の実施形態に係る画像形成装置であるプリンタの概略構造を示す模型的垂直断面正面図である。 は、本発明の第1の実施形態に係るシート排出装置の模型的垂直断面正面図及び制御回路の概略図である。 は、図2に示すシート排出装置の模型的垂直断面部分右側面図である。 は、本発明の第2の実施形態に係るシート排出装置の模型的垂直断面部分右側面図及び制御回路の概略図である。
符号の説明
1 プリンタ(画像形成装置)
20 排出用シート搬送路
30 シート排出装置
31 シート排出口
32 排出ローラ
33 ピンチローラ
34 案内ガイド
34a 基体部
34b シャフト
34c 案内リブ
34d 湾曲部
34e 先端部
40 排出部
41 第1の排出トレイ
70 案内ガイド駆動手段
71 ソレノイド
72 ばね
73 アーム
80 制御部
90 シート位置検知アクチュエータ
91 排出カウンタ
100 磨耗量検知手段

Claims (7)

  1. シートを排出する排出ローラと、この排出ローラに当接してシートを挿通させるニップを形成するピンチローラと、搬送中のシートに接触して搬送方向に延びる隆起形状をシートに形成しつつシートを案内する案内ガイドとを備えたシート排出装置において、
    シート平面に垂直な方向に移動可能な前記案内ガイドと、シートの累積排出枚数をカウントする排出カウンタと、案内ガイドの移動を制御する制御部とを備え、この制御部が、シートの累積排出枚数に基づいて、案内ガイドの磨耗を補償する方向に案内ガイドを変位させることを特徴とするシート排出装置。
  2. シートを排出する排出ローラと、この排出ローラに当接してシートを挿通させるニップを形成するピンチローラと、搬送中のシートに接触して搬送方向に延びる隆起形状をシートに形成しつつシートを案内する案内ガイドとを備えたシート排出装置において、
    シート平面に垂直な方向に移動可能な前記案内ガイドと、案内ガイドの磨耗量を検知する磨耗量検知手段と、案内ガイドの移動を制御する制御部とを備え、この制御部が、案内ガイドの磨耗量に基づいて、案内ガイドの磨耗を補償する方向に案内ガイドを変位させることを特徴とするシート排出装置。
  3. 前記案内ガイドは、シート搬送方向上流側部分で支持され、この支点を中心とし、下流端を自由端として回転移動可能であり、その下流側部分がシートに接触することを特徴とする請求項1または請求項2に記載のシート排出装置。
  4. 前記案内ガイドは、その回転軸にラチェット機構が設けられ、所定の微少角度ずつ案内ガイドの磨耗を補償する方向に変位せしめられるとともに、その反対方向への変位が規制されることを特徴とする請求項3に記載のシート排出装置。
  5. 画像定着後のシートを排出部に向かって搬送するシート搬送路に、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のシート排出装置を搭載したことを特徴とする画像形成装置。
  6. 前記シート搬送路は、画像形成装置の内部を略垂直に立ち上がり、前記排出部に向かってシートを排出するシート排出口の高さに達した後、排出口の方へと略水平に向きを変えるものであり、前記案内ガイドは、略水平に向きを変えたシートに上方より接触するものであることを特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記案内ガイドは、垂直から水平への方向転換部に近接した位置で、シートに接触することを特徴とする請求項6に記載の画像形成装置。
JP2004008656A 2004-01-16 2004-01-16 シート排出装置及びこれを搭載した画像形成装置 Pending JP2005200167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008656A JP2005200167A (ja) 2004-01-16 2004-01-16 シート排出装置及びこれを搭載した画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004008656A JP2005200167A (ja) 2004-01-16 2004-01-16 シート排出装置及びこれを搭載した画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005200167A true JP2005200167A (ja) 2005-07-28

Family

ID=34821910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004008656A Pending JP2005200167A (ja) 2004-01-16 2004-01-16 シート排出装置及びこれを搭載した画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005200167A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8515332B2 (en) 2008-05-29 2013-08-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having flapper
JP2014195940A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2017007769A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 カール矯正装置およびこれを備える画像形成装置
CN111731896A (zh) * 2019-03-25 2020-10-02 东芝泰格有限公司 片材输送装置以及图像形成系统

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8515332B2 (en) 2008-05-29 2013-08-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having flapper
JP2014195940A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP2017007769A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 カール矯正装置およびこれを備える画像形成装置
CN111731896A (zh) * 2019-03-25 2020-10-02 东芝泰格有限公司 片材输送装置以及图像形成系统
CN111731896B (zh) * 2019-03-25 2023-10-24 东芝泰格有限公司 片材输送装置以及图像形成系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4646008B2 (ja) 媒体搬送装置及び画像形成装置
US8267399B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus including same
US20110285076A1 (en) Sheet inverting device and image forming apparatus incorporating same
US7080835B2 (en) Sheet discharging apparatus, and sheet treating apparatus and image forming apparatus using the sheet discharging apparatus
US9221644B2 (en) Medium conveying device and image forming apparatus
JP6315949B2 (ja) シート搬送装置、及び、画像形成装置
US7532854B2 (en) Image forming apparatus including discharging roller decelerating unit and method of decelerating discharging roller
US10564584B2 (en) Sheet-conveying device, image-forming apparatus, and image-reading apparatus
US10435260B2 (en) Sheet conveying apparatus, image forming apparatus, and image reading apparatus to change the sheet conveying direction by moving a rotating member that conveys the sheet
US11535467B2 (en) Sheet guiding device and image forming apparatus incorporating the sheet guiding device
JP2019182556A (ja) 給紙装置、およびそれを備えた画像形成装置
JP2005200167A (ja) シート排出装置及びこれを搭載した画像形成装置
US8326207B2 (en) Sheet transport device and image forming apparatus including same
JPH10218432A (ja) 用紙搬送装置
JP2009001421A (ja) 用紙排出方法、用紙排出装置及びそれを備える画像形成装置
US11537077B2 (en) Sheet transport device and image forming apparatus
EP2371746A2 (en) Medium feeding device and image forming apparatus
JP7322416B2 (ja) 画像形成装置
JPH10218503A (ja) 原稿搬送装置
JP2004168436A (ja) 給紙装置および給紙装置を備える画像形成装置
JPH11334164A (ja) 画像形成装置
JP2006225067A (ja) 紙折装置
JP2014144871A (ja) シート収納装置及び画像形成装置
JP7342619B2 (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2018111594A (ja) シート整合装置、シート処理装置、及び画像形成装置