JP2004168436A - 給紙装置および給紙装置を備える画像形成装置 - Google Patents

給紙装置および給紙装置を備える画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004168436A
JP2004168436A JP2002332754A JP2002332754A JP2004168436A JP 2004168436 A JP2004168436 A JP 2004168436A JP 2002332754 A JP2002332754 A JP 2002332754A JP 2002332754 A JP2002332754 A JP 2002332754A JP 2004168436 A JP2004168436 A JP 2004168436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
recording medium
paper
feeding device
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002332754A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Kawai
良一 河合
Hideaki Kobayashi
英明 小林
Atsushi Hiraoka
淳 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2002332754A priority Critical patent/JP2004168436A/ja
Priority to US10/712,094 priority patent/US7092074B2/en
Publication of JP2004168436A publication Critical patent/JP2004168436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6558Feeding path after the copy sheet preparation and up to the transfer point, e.g. registering; Deskewing; Correct timing of sheet feeding to the transfer point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/36Article guides or smoothers, e.g. movable in operation
    • B65H5/38Article guides or smoothers, e.g. movable in operation immovable in operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/51Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement
    • B65H2404/513Cross section, i.e. section perpendicular to the direction of displacement with limited number of active areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/50Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material
    • B65H2404/52Surface of the elements in contact with the forwarded or guided material other geometrical properties
    • B65H2404/521Reliefs
    • B65H2404/5214Reliefs extending in parallel to transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/61Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires
    • B65H2404/612Longitudinally-extending strips, tubes, plates, or wires and shaped for curvilinear transport path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00675Mechanical copy medium guiding means, e.g. mechanical switch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】紙の折れ曲がりおよび紙詰まりなどの発生を防止する給紙装置およびこの給紙装置を備え、小型化および処理の高速化が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】押し上げ板17に積層して載置された記録紙20をピックアップローラ11で移動させ、分離爪16によって、最上部の記録紙21を分離する。分離された記録紙21をピックアップローラ11でさらに移動させて上部ガイド12と下部ガイド13との間の搬送経路に送出する。下部ガイド13の記録紙21の角部に対応する領域には切り欠きを設けている。分離爪16によって変形した記録紙21の角部は、この切り欠きによって下部ガイド13と接触しないので、記録紙の折れ曲がりおよび紙詰まりの発生を防止することができる。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シート状記録媒体を保持し、画像形成部に対して順次記録媒体を供給する給紙装置およびこの給紙装置を備える画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
複写機、プリンタおよびファクシミリ装置などの画像形成装置では、紙やOHPフィルムなど画像を印刷するシート状記録媒体を大量に使用する場合、複数の記録媒体を保持しておき順次供給する給紙装置を用いる。
【0003】
給紙装置は、装置本体と記録紙ケースとからなり、記録紙ケースは、記録紙を補充するために装置本体から着脱可能となっている。
【0004】
図7は、給紙装置100の搬送機構を示す概略図である。図7(a)は平面図、図7(b)は側部断面図である。給紙装置100は、装置本体101と記録紙ケース102とからなる。装置本体101は、ピックアップローラ103、上部ガイド104、下部ガイド105、搬送ローラ106、ピンチローラ107を有する。記録紙ケース102は、分離爪108、押し上げ板109およびバネ110を有する。なお、図7には給紙装置100における搬送機構に関連のある部位のみを示している。また、下部ガイド105の形状をわかりやすくするために、図7(a)では、上部ガイド104、搬送ローラ106およびピンチローラ107を省略している。記録紙200は、記録紙ケース102に備えられる押上げ板109に載置され、押し上げ板109は、バネ110によって上向きに押し上げられる。押し上げ板109が押し上げられることによって、最上部の記録紙201の角部分が分離爪108に押し当てられる。
記録紙を供給する際には、装置本体101に備えられるピックアップローラ103が回転し、最上部の記録紙201を矢印Bが示す搬送方向に送り出す。このとき、最上部の記録紙201と上から2番目の記録紙との間には摩擦力が働くので、上から2番目の記録紙も最上部の記録紙と同じ方向に移動しようとするが、分離爪108によって移動は妨げられ、最上部の記録紙201のみが分離されてガイド部に送られる。搬送経路は上部ガイド104および下部ガイド105で上向きに変化する。ピックアップローラ105の回転により送り出された記録紙201は、搬送経路に沿って曲げられ、その先端辺が搬送ローラ106およびピンチローラ107まで到達する。搬送ローラ106およびピンチローラ107は、記録紙の先端部分を挟み込み、画像形成部に至る搬送経路に送り出す。
【0005】
画像形成装置には、ユーザの希望として設置面積の縮小が求められており、これを実現するために装置の小型化が課題となっている。したがって、水平方向の搬送経路をなるべく短くする必要があり、図7(b)に示すように搬送経路を急激に変化させなければならない。経路変化が急激であっても、経路の変化部分の前後にガイドが存在し、比較的断面積の小さな経路を記録紙が移動する場合は、経路変化に追従させることが容易であるが、給紙装置100のように、記録紙の移動が拘束されない記録紙ケース102周辺の空間から上部ガイド104、下部ガイド105に囲まれた経路に搬送され、かつ経路変化が急激な場合では、経路の変化部分において記録紙の折れ曲がりや紙詰まりなどの不具合が発生する。記録紙の先端の角部分が下部ガイド105に接触すると、記録紙が下部ガイド105からうける摩擦力などの負荷抵抗により先端部分の移動が妨げられる場合がある。このとき、さらにピックアップローラ103によって記録紙の後方部分は送り出されるため、記録紙の先端の角部分が折れ曲がってしまう。さらに、折れ曲がった部分がガイドやその他の部分に引っ掛かり、記録紙が移動することができなくなると、紙詰まりとなってしまう。
【0006】
特許文献1に記載の給紙装置は、上部のガイド板を、給紙方向に向かって手前側を上辺とし、向こう側を下辺とする台形状に設けている。これにより上向きにカールした記録紙の角部分を押し広げながら搬送させるので、記録紙の折れ曲がりや紙詰まりなどの発生を低減している。
【0007】
【特許文献1】
実開平1−75050号公報
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
図8は、分離爪108による記録紙200の分離状態を示す図である。ピックアップローラ103が回転することによって最上部の記録紙201の中央部は搬送方向に移動するが、記録紙の角部分201aは分離爪108によって移動が制限され、図8(a)に示すように角部分201aが撓む。記録紙201の中央部がさらに搬送方向に移動することで、記録紙の角部分201aが分離爪108から開放されるが、角部分201aは撓み、図8(b)に示すように角部分201aが下向きに変形した状態が継続される。このように変形した角部分201aは、よりガイドの負荷抵抗を受けやすく不具合が発生しやすい。時間の経過に従って角部分201aは元の変形していない状態に戻ろうとするが、画像形成装置の処理速度を高めるために、記録紙201の搬送速度を上昇させると、変形した角部分201aが元の状態に戻る前に下部ガイド105と接触してしまい、従来技術の問題である記録紙の先端部分の折れ曲がりによる紙詰まりの不具合が発生しやすくなる。また、特許文献1記載の給紙装置では、急激に経路が変化した場合や、爪分離による変形のように角部分が下向きに変形した場合では効果は得られない。
【0009】
本発明の目的は、紙の折れ曲がりおよび紙詰まりなどの発生を防止する給紙装置およびこの給紙装置を備え、小型化および処理の高速化が可能な画像形成装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は、シート状の記録媒体を複数保持する保持手段と、
保持手段に保持された記録媒体から1枚の記録媒体を分離する分離手段と、
分離された記録媒体を予め定める方向に移動させる移動手段と、
所定の領域を除く残余の領域で、移動する記録媒体を所定の搬送経路に沿って案内する案内手段とを備えることを特徴とする給紙装置である。
【0011】
本発明に従えば、給紙を行う際は、保持手段が積層して保持している複数のシート状記録媒体から、分離手段が1枚の記録媒体を分離する。移動手段は、分離された記録媒体を予め定める方向に移動させる。この移動する記録媒体は、案内手段によって、所定の搬送経路に沿って案内される。分離手段が記録媒体を分離する場合、分離された記録媒体の一部が変形してしまう場合が多い。これに対して、案内手段には、記録媒体の変形部分に対応する所定の領域を除く残余の領域で、移動する記録媒体を所定の搬送経路に沿って案内する。
【0012】
これにより、案内手段は、記録媒体の変形部分に接触することなく記録媒体を案内することができるので、折れ曲がりや紙詰まりを防止し、装置の小型化および給紙速度の高速化を実現できる。
【0013】
また本発明は、前記所定の領域には、切り欠きが設けられることを特徴とする。
【0014】
また本発明は、前記所定の領域には、凹部が設けられることを特徴とする。
本発明に従えば、案内手段の所定の領域には、切り欠きもしくは凹部が設けられる。これにより、容易に案内手段を実現することができる。
【0015】
また本発明は、前記所定の領域は、案内される記録媒体の角部に対応する領域を含むことを特徴とする。
【0016】
本発明に従えば、案内手段の所定の領域は、案内される記録媒体の角部に対応する領域を含んでいる。
【0017】
分離手段が、分離爪を用いて分離を行うような場合、記録媒体の角部が主に変形する。案内に寄与しない所定の領域が、この変形した角部に対応する領域を含むことによって、変形部分に接触することなく記録媒体を案内することができる。
【0018】
また本発明は、複数のシート状記録媒体を積層して保持する保持手段と、
積層された記録媒体から1枚の記録媒体を分離爪によって分離する分離手段と、
分離された記録媒体を予め定める方向に移動させる移動手段と、
分離手段による分離時に変形した記録媒体の変形部分を復帰させるための空間が形成され、移動する記録媒体を所定の搬送経路に沿って案内する案内手段とを備えることを特徴とする給紙装置である。
【0019】
本発明に従えば、給紙を行う際は、保持手段が積層して保持している複数のシート状記録媒体から、分離手段が1枚の記録媒体を分離する。移動手段は、分離された記録媒体を予め定める方向に移動させる。この移動する記録媒体は、案内手段によって、所定の搬送経路に沿って案内される。分離爪を用いて記録媒体を分離する場合、分離された記録媒体の角部が変形するが、案内手段には、この変形部分を、記録媒体が有する弾性反発力により復帰させるための空間が形成されている。
【0020】
これにより、変形した記録媒体が案内手段によって案内されるときに生じる折れ曲がりや紙詰まりを防止し、装置の小型化および給紙速度の高速化を実現できる。
【0021】
また本発明は、上記の給紙装置と、
前記給紙装置から給紙された記録媒体に画像を形成する画像形成装置本体とを有することを特徴とする画像形成装置である。
【0022】
本発明に従えば、画像形成装置本体は、上記の給紙装置から給紙された記録媒体に画像を形成する。これにより、給紙装置からの給紙時に生じる記録媒体の折れ曲がりや紙詰まりを防止し、装置の小型化および画像形成処理速度の高速化を実現できる。
【0023】
【発明の実施の形態】
図1は、本発明の実施の一形態である画像形成装置1の構成を示す断面図である。画像形成装置1は、複写機およびプリンタなどで実現され、画像形成装置本体2と給紙装置3とから構成される。
【0024】
画像形成装置本体2は、記録紙供給部4、画像転写部5、画像定着部6、記録紙排出部7および画像読取部8を有する。記録紙供給部4は画像を印刷しようとする記録紙を保持して供給するトレイであり、必要な記録紙が比較的少数の際に使用する。画像転写部5は、パーソナルコンピュータ(PC)などの情報処理装置から受信した画像データおよび画像読取部8で読み取った画像データなどに基づいて、感光体ドラム表面にトナー像を形成するとともに、形成されたトナー像を記録紙に転写する。画像定着部6は、トナー像が転写された記録紙を加熱し、トナーを溶融させて記録紙表面に定着させる。記録紙排出部7は、画像が印刷された記録紙を蓄積する。画像読取部8は、CCD(Charge Coupled Device)センサなどにより原稿からの反射光を受光し、画像データとして出力する。記録紙供給部4から記録紙を供給する場合、記録紙は、矢印Aで示される搬送経路で搬送される。給紙装置3から記録紙を供給する場合、記録紙は、矢印Bで示される搬送経路で搬送される。
【0025】
図2は、給紙装置3の外観を示す斜視図である。給紙装置3は、給紙装置本体9と記録紙ケース10とに分離し、記録紙ケース10は、記録紙が補充しやすいように、給紙装置本体9の側面にある収納口から図中の矢印Cの方向に着脱可能となっている。
【0026】
図3は、給紙装置3の構成を示す概略図である。図3(a)は、平面図を示し、図3(b)は、側部断面図を示す。給紙装置本体9は、ピックアップローラ11、上部ガイド12、下部ガイド13、搬送ローラ14、ピンチローラ15を有する。記録紙ケース10は、分離爪16、押し上げ板17およびバネ18を有する。なお、図3には給紙装置3における搬送機構に関連のある部位のみを示している。また、後述する下部ガイド13の形状をわかりやすくするために、図3(a)では、上部ガイド12、搬送ローラ14およびピンチローラ15を省略している。
【0027】
以下では、給紙装置3から画像形成装置本体2への記録紙の搬送機構について説明する。
【0028】
シート状記録媒体である記録紙20は、予めユーザによって保持手段である押上げ板17上に積層して載置され、押し上げ板17は、バネ18によって上向きに押し上げられる。押し上げ板17が押し上げられることによって、載置されている記録紙のうち最上部の記録紙21の角が分離爪16に押し当てられる。押し上げ板17上の記録紙が少ないときには、バネ18の圧縮量が小さいので、バネ力による押上げ力は小さく、記録紙が多いときには、バネ18の圧縮量が大きいので、押上げ力は大きくなる。これによって、記録紙が分離爪16に押し当てられる力およびピックアップローラ11に押し当てられる力は記録紙の枚数にかかわらずほぼ一定に保たれるように設定されている。
【0029】
画像処理装置本体2において画像形成処理が開始され、画像処理装置本体2から給紙装置3に対して記録紙20の搬送が要求されると、図示しないモータが駆動し、移動手段であるピックアップローラ11を軸線まわりに回転させる。ピックアップローラ11の回転軸は、記録紙の搬送方向に対して直交して配置される。ピックアップローラ11が回転し、最上部の記録紙21と接触することで矢印Bが示す搬送方向に記録紙21を移動させる。図3(b)に示すように、ピックアップローラ11を軸線方向から見た断面形状は、円周の一部が欠けた円形状となっており、搬送要求が無いときは円周の欠けた部分が記録紙側となるように停止する。ピックアップローラ11の位置は、最上部の記録紙21に円周部が接するように設定しているので、搬送要求が無いときはピックアップローラ11と記録紙21は接触しない。最上部の記録紙21は、ピックアップローラ11と接触している間のみ移動するので、ピックアップローラ11の円周部の長さを調節することで、ピックアップローラ11が1回転したときの記録紙21の送り量を調整することができる。通常、この送り量は、押し上げ板17に載置された記録紙20の搬送方向の先端辺から、搬送ローラ14までの距離より充分長く設定する。たとえば、先端辺から搬送ローラ14までの距離が40mmの場合は、ピックアップローラ11の記録紙21と接する円周部の長さ、すなわち送り量を60mmなどに設定する。
【0030】
最上部の記録紙21と上から2番目の記録紙との間には摩擦力が働くので、上から2番目の記録紙も最上部の記録紙21と同じ方向に移動しようとするが、分離手段である分離爪16によって移動は妨げられ、最上部の記録紙21のみが分離されて上部ガイド12および下部ガイド13からなるガイド部が形成する搬送経路に送られる。搬送経路は、図に示すように、ガイド部で水平方向から上向きに変化する。ピックアップローラ11の回転によりさらに送り出された記録紙21は、搬送経路に沿って曲げられ、その先端辺が搬送ローラ14およびピンチローラ15まで到達する。搬送ローラ14は、ピックアップローラ11と連動し、図示しないモータによって軸線まわりに回転する。ピンチローラ15は、搬送ローラ14に対向して配置され、記録紙21を搬送ローラ14に押し当てることで記録紙の搬送を補助している。搬送ローラ14およびピンチローラ15は、到達した記録紙の先端部を挟み込み、回転して画像処理装置本体2内の搬送経路に送り出す。
【0031】
なお、画像形成装置1の搬送経路内における紙詰まりは以下のようにして検出する。ピックアップローラ11を1回転させ、所定時間後に画像形成装置本体2内の搬送経路に設けたセンサによって、記録紙が通過したかどうかを検出する。検出されなかった場合、再度ピックアップローラ11を1回転させて同様にセンサで検出する。2回目の検出でも記録紙の通過が検出されなかった場合は、給紙装置3で紙詰まりが生じたと判断する。
【0032】
押上げ板17上から搬送ローラ14に至る搬送経路においては、主にガイド部にて記録紙の折れ曲がりや紙詰まりなどの不具合が発生する。不具合の主な発生要因は、図8に示したように、記録紙の角部分の変形である。本発明では、案内手段である下部ガイド13の一部を切り欠き、記録紙が搬送される際に変形した記録紙の角部分が下部ガイド13に接触しないようにしている。図3(a)の平面図および図4の斜視図に示すように、下部ガイド13は、従来では記録紙が搬送される際に角部分が接触する部分を2箇所切り欠いている。これにより、記録紙が搬送される間に、下部ガイド13の切り欠きを臨む部分と、下部ガイド13の案内面とは反対の裏面側近傍に存在する他の部品や給紙装置本体9および記録紙ケース10の内壁などとから形成される空間内で、変形した記録紙の角部分が自己の弾性反発力により形状を復帰させることができる。
【0033】
図5は、下部ガイド13の切り欠き部30,31の形状を示す図である。図5(a)は平面図を示し、図5(b)は側部断面図を示している。下部ガイド13には、切り欠きを臨む切り欠き部30,31が形成され、切り欠き部30,31の形状は、押し上げ板17に載置された記録紙のうち最上部の記録紙21およびピックアップローラ11の位置によって決まる。
【0034】
切り欠き部30,31の下端は、記録紙21がピックアップローラ11によって搬送方向に送り出されたときの記録紙の先端辺22と下部ガイド13とが当接する部分であり、上端は下部ガイド13の上端と同じである。すなわち切り欠きは下部ガイド13の上端に向かって開口している。たとえば、切り欠き部の幅は、切り欠き部30の場合、記録紙の角部分が下部ガイド13と接触しないようにするために、記録紙21の長辺23を含み、記録紙面と直交する平面と下部ガイド13とが交わる部分の外側から、ピックアップローラ11aの幅方向中央または側面を含む平面と下部ガイド13とが交わる部分までである。図5では、ピックアップローラ11aの幅方向中央の場合を示している。切り欠き部31の幅は、切り欠き部30と同様にして決定される。
【0035】
記録紙21の角部分が変形したとしても、変形部分は必ず記録紙21の幅内に存在し、変形部分が記録紙の幅より外側に存在することはない。また、記録紙のピックアップローラ11aに接触する部分と、ピックアップローラ11bに接触する部分との間の中央部は、ピックアップローラ11が記録紙を押さえつける力によって変形することがない。したがって、所定の領域である切り欠き部を上記のように形成することで、変形した記録紙の角部分が下部ガイド13に接触することなく、残余の領域である下部ガイド13の幅方向中央部によって記録紙を案内して搬送する。これにより、変形した記録紙の角部分と下部ガイド13との接触によって生じる記録紙の折れ曲がりや紙詰まりの発生を防ぐことができる。したがって、装置の小型化に伴う搬送経路の急激な変化および給紙速度の高速化に対応することが可能になる。給紙速度を高速化することで、画像形成装置1全体の画像形成処理速度を高速化することができる。
【0036】
なお、切り欠き部は、上記の形状を内包する形状であればよく、矩形に限られるものではない。
【0037】
図6は、他の下部ガイド24の形状を示す図である。図6(a)は下部ガイド24の斜視図であり、図6(b)は下部ガイド24の断面図である。下部ガイド24は、上記のような切り欠き部を有するのではなく、下部ガイド13の切り欠きに相当する部分を、記録紙の搬送方向に向かって窪んだ凹部32,33として形成する。凹部32,33の深さDは、変形した記録紙の角部分が接触しない深さ、たとえば5mmで形成される。下部ガイド24に凹部を形成することで、変形した記録紙の角部分が下部ガイド24に接触することなく、この凹部に囲まれる空間内で変形部が復帰し、下部ガイド24の幅方向中央部によって記録紙を案内して搬送する。これにより、変形した記録紙の角部分と下部ガイド24との接触によって生じる記録紙の折れ曲がりや紙詰まりの発生を防ぐことができる。したがって、装置の小型化に伴う搬送経路の急激な変化および給紙速度の高速化に対応することが可能になる。給紙速度を高速化することで、画像形成装置1全体の画像形成処理速度を高速化することができる。
【0038】
また、下部ガイドの形状としては、切り欠きや凹部を形成するのではなく、下部ガイドの案内面の略全面に複数の異なる高さを有するリブを形成してもよい。この場合、下部ガイドの幅方向中央部に設けるリブ高さを端部付近に設けるリブ高さより高くする。
【0039】
また、上記の下部ガイドは幅方向両端部で給紙装置本体などに固定している。そのため、切り欠きや凹部を所定の領域に設ける必要があるが、幅方向中央部で給紙装置本体などに固定できる場合、記録紙の幅方向中央部、すなわち2つのピックアップローラ間に相当する幅を有する下部ガイドであってもよい。
【0040】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、変形した記録媒体が案内手段によって案内されるときに生じる折れ曲がりや紙詰まりを防止し、給紙装置の小型化および給紙速度の高速化を実現できる。
【0041】
また本発明によれば、切り欠きもしくは凹部を設けることにより、容易に案内手段を実現することができる。
【0042】
また本発明によれば、画像形成装置の小型化および画像形成処理速度の高速化を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態である画像形成装置1の構成を示す断面図である。
【図2】給紙装置3の外観を示す斜視図である。
【図3】給紙装置3の構成を示す概略図である。
【図4】下部ガイド13の形状を示す斜視図である。
【図5】下部ガイド13の切り欠き部30,31の形状を示す図である。
【図6】下部ガイド24の形状を示す図である。
【図7】給紙装置100の搬送機構を示す概略図である。
【図8】分離爪108による記録紙200の分離状態を示す図である。
【符号の説明】
1 画像形成装置
2 画像形成装置本体
3 給紙装置
4 記録紙供給部
5 画像転写部
6 画像定着部
7 記録紙排出部
8 画像読取部
9 給紙装置本体
10 記録紙ケース
11 ピックアップローラ
12 上部ガイド
13,24 下部ガイド
14 搬送ローラ
15 ピンチローラ15
16 分離爪
17 押し上げ板
18 バネ
20 記録紙
30,31 切り欠き部
32,33 凹部

Claims (6)

  1. シート状の記録媒体を複数保持する保持手段と、
    保持手段に保持された記録媒体から1枚の記録媒体を分離する分離手段と、
    分離された記録媒体を予め定める方向に移動させる移動手段と、
    所定の領域を除く残余の領域で、移動する記録媒体を所定の搬送経路に沿って案内する案内手段とを備えることを特徴とする給紙装置。
  2. 前記所定の領域には、切り欠きが設けられることを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
  3. 前記所定の領域には、凹部が設けられることを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
  4. 前記所定の領域は、案内される記録媒体の角部に対応する領域を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の給紙装置。
  5. 複数のシート状記録媒体を積層して保持する保持手段と、
    積層された記録媒体から1枚の記録媒体を分離爪によって分離する分離手段と、
    分離された記録媒体を予め定める方向に移動させる移動手段と、
    分離手段による分離時に変形した記録媒体の変形部分を復帰させるための空間が形成され、移動する記録媒体を所定の搬送経路に沿って案内する案内手段とを備えることを特徴とする給紙装置。
  6. 請求項1〜5のいずれかに記載の給紙装置と、
    前記給紙装置から給紙された記録媒体に画像を形成する画像形成装置本体とを有することを特徴とする画像形成装置。
JP2002332754A 2002-11-15 2002-11-15 給紙装置および給紙装置を備える画像形成装置 Pending JP2004168436A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002332754A JP2004168436A (ja) 2002-11-15 2002-11-15 給紙装置および給紙装置を備える画像形成装置
US10/712,094 US7092074B2 (en) 2002-11-15 2003-11-14 Paper feeding apparatus and image forming apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002332754A JP2004168436A (ja) 2002-11-15 2002-11-15 給紙装置および給紙装置を備える画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004168436A true JP2004168436A (ja) 2004-06-17

Family

ID=32697684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002332754A Pending JP2004168436A (ja) 2002-11-15 2002-11-15 給紙装置および給紙装置を備える画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7092074B2 (ja)
JP (1) JP2004168436A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4569907B2 (ja) * 2006-08-25 2010-10-27 株式会社沖データ 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP4895047B2 (ja) * 2007-12-28 2012-03-14 ブラザー工業株式会社 給紙装置及びそれを備えた画像記録装置
KR20130062682A (ko) * 2011-12-05 2013-06-13 삼성전자주식회사 화상형성장치
CN102930639B (zh) * 2012-11-09 2014-10-22 广州广电运通金融电子股份有限公司 一种纸页类堆叠装置
CN102968851A (zh) * 2012-11-09 2013-03-13 广州广电运通金融电子股份有限公司 一种纸页类介质堆叠装置
CN106542357B (zh) * 2015-09-18 2018-11-23 柯尼卡美能达株式会社 给纸装置以及具备该给纸装置的图像形成装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0175050U (ja) 1987-11-07 1989-05-22
US5204716A (en) * 1988-12-05 1993-04-20 Ricoh Company, Ltd. Side-free recording apparatus
JP3437319B2 (ja) * 1994-04-05 2003-08-18 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置およびインクジェット画像形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7092074B2 (en) 2006-08-15
US20040145719A1 (en) 2004-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3366597B2 (ja) 用紙後端規制部材
JP5826209B2 (ja) シート給送装置及びそれを備えた画像形成装置
US11713204B2 (en) Sheet conveying apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus
US20080006987A1 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP5094366B2 (ja) シート給送装置
JP2004168436A (ja) 給紙装置および給紙装置を備える画像形成装置
US8326207B2 (en) Sheet transport device and image forming apparatus including same
JP4194536B2 (ja) 画像処理装置
JP4356631B2 (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4315031B2 (ja) 給紙カセット
JP4337618B2 (ja) 給紙装置
JP2020055658A (ja) 画像形成装置
JP7314640B2 (ja) シート給送装置、自動原稿搬送装置及び画像形成装置
JP4569907B2 (ja) 媒体搬送装置及び画像形成装置
JP6649460B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP4193673B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2018127300A (ja) シート積載装置、及び画像形成装置
JP3626466B2 (ja) 画像形成装置
JP2006013654A (ja) 画像処理装置
JP2004203511A (ja) 画像読取記録装置
JP4428262B2 (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2004203509A (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取記録装置
JP2005154052A (ja) 分離給紙装置
JP2003255636A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JP2006044830A (ja) 給紙装置