JP2005196556A - 定電流回路 - Google Patents

定電流回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2005196556A
JP2005196556A JP2004003089A JP2004003089A JP2005196556A JP 2005196556 A JP2005196556 A JP 2005196556A JP 2004003089 A JP2004003089 A JP 2004003089A JP 2004003089 A JP2004003089 A JP 2004003089A JP 2005196556 A JP2005196556 A JP 2005196556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
effect transistor
circuit
field effect
led
channel mos
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004003089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4490118B2 (ja
Inventor
Yusaku Yamane
裕作 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Precision Circuits Inc
Original Assignee
Nippon Precision Circuits Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Precision Circuits Inc filed Critical Nippon Precision Circuits Inc
Priority to JP2004003089A priority Critical patent/JP4490118B2/ja
Publication of JP2005196556A publication Critical patent/JP2005196556A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4490118B2 publication Critical patent/JP4490118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

【課題】 出力効率の低い昇圧回路動作時間を少なくし、電源電池の動作時間を長くすることができ、また、回路規模が小さく、実際の負荷(LED)駆動電流電圧との間のマージンも不要になる定電流回路を提供する。
【課題の解決手段】 定電流回路1は、白色LED2のアノード側にチャージポンプ回路3を介して電源電池4を接続するとともに、電源電池4と白色LED2をショートするスイッチ素子5を設け、白色LED2のカソード側には駆動出力用のNチャネルMOS型電界効果トランジスタ8を接続し、LED駆動電流の減少でNチャネルMOS型電界効果トランジスタ8のゲート電位が変化することを検出するPMOS型電界効果トランジスタ14を設け、このPMOS型電界効果トランジスタ14が検出信号LCMを出力すると、スイッチ素子5をオフ状態とし、チャージポンプ回路3を昇圧動作に切り替えて、昇圧した駆動電圧を白色LED2に供給する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、LEDなどの負荷に対する電源である電池電圧が低下した場合に、昇圧回路で昇圧して、駆動電圧を適性に保つ定電流回路に関する。
従来、この種の一般的な昇圧回路による昇圧は、負荷の駆動電圧にマージンを見込んで、電池電圧が基準値以下になった場合に行っている。例えば、携帯機器のカラー液晶画面に使用される動作電圧の高い白色LEDを安定して点灯させるために、LED駆動回路に昇圧回路としてチャージポンプ回路が設けられているが、電源電池の電圧を検知して、この電圧があらかじめ設定した基準値以下になると前記チャージポンプ回路を駆動し、例えば1.5倍に昇圧して、白色LEDに供給している。しかしながら、この従来例では、駆動電圧にマージンを見込んで基準値を設定するため、電池電圧、LED駆動電流、LED順方向降下電圧という複数の要因によりマージンが大きくなり、出力効率に損失を生じている。
この出力効率の損失をなくすため、LEDの駆動電流の減少を駆動電流検出抵抗の電源側電位の低下で検出し、これが基準値以下になったことをコンパレータ回路で比較判定し、チャージポンプ回路を起動して昇圧することが提案されている。
特開2003−158299号公報
しかしながら、この改良提案においては、基準値との比較判定をコンパレータ回路で行う構成なので、回路全体が大きくなるとともに、判定用の基準電圧と実際のLED駆動電流電圧との間にマージンが必要になるという問題点がある。本発明は、この問題点を解消し、回路規模が小さく、実際の負荷駆動電流電圧との間のマージンも不要な定電流回路を提供することを目的とする。
この目的を達成するため、本発明の請求項1に係る定電流回路は、LEDなどの負荷の入力側にチャージポンプ回路などの昇圧回路を介して電源電池を接続するとともに、前記電源電池と前記負荷をショートするスイッチ素子を設け、前記負荷の出力側には駆動出力素子を接続し、負荷駆動電流の減少で前記駆動出力素子の動作が変化することを検出するMOS型電界効果トランジスタを設け、このMOS型電界効果トランジスタが検出信号を出力すると、前記スイッチ素子をオフ状態とし、前記昇圧回路を昇圧動作に切り替えて、前記昇圧回路から負荷に駆動電圧を供給するものである。
同じく上記目的を達成するために、本発明の請求項2に係る定電流回路は、LEDなどの負荷の入力側にチャージポンプ回路などの昇圧回路を介して電源電池を接続するとともに、前記電源電池と前記負荷をショートするスイッチ素子を設け、前記負荷の出力側には駆動出力用のNチャネルMOS型電界効果トランジスタを接続し、このNチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲート電位を監視するPチャネルMOS型電界効果トランジスタを設け、前記ゲート電位で前記負荷の駆動電圧が負荷基準電圧よりも低下したことを前記PチャネルMOS型電界効果トランジスタが検出すると、その検出信号の出力で前記スイッチ素子をオフ状態とし、前記昇圧回路を昇圧動作に切り替えて、前記昇圧回路から負荷に駆動電圧を供給するものである。
同じく上記目的を達成するために、本発明の請求項3に係る定電流回路は、LEDのアノード側にチャージポンプ回路などの昇圧回路を介して電源電池を接続するとともに、前記電源電池と前記LEDをショートするスイッチ素子を設け、前記LEDのカソード側には駆動出力用のNチャネルMOS型電界効果トランジスタのドレインを接続し、このNチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲートに、逆相入力端をLED用基準電圧回路に接続し、正相入力端を前記NチャネルMOS型電界効果トランジスタのソース側に接続した定電流駆動アンプの出力端を接続するとともに、PチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲートを接続し、このPチャネルMOS型電界効果トランジスタのドレインは前記電源電池に、ソースは定電流源にそれぞれ接続し、前記LEDの駆動電圧がLED基準電圧よりも低下して、前記NチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲート電位が変化したことを前記PチャネルMOS型電界効果トランジスタで検出し、この検出信号の出力で前記スイッチ素子をオフ状態とし、前記昇圧回路を昇圧動作に切り替えて、前記昇圧回路からLEDに駆動電圧を供給するものである。
同じく上記目的を達成するために、本発明の請求項4に係る定電流回路は、上述した各請求項1〜3のいずれか1項の構成において、昇圧回路の昇圧動作時に、一定時間毎、例えば1.4秒毎に、非昇圧動作に切り替えるタイマーを設けたものである。
本発明の請求項1〜3に係る定電流回路によれば、出力効率の低い昇圧回路動作時間を少なくし、電源電池の動作時間を長くすることができ、また、回路規模が小さく、実際の負荷(LED)駆動電流電圧との間のマージンも不要になるという効果を奏する。
本発明の請求項4に係る定電流回路によれば、昇圧回路を定期的に昇圧動作から非昇圧動作に切り替えるので、LEDを流れる電流による発熱で徐々に順方向降下電圧が下がっても、その影響を受けることなく、確実に非昇圧動作への切り替えの検出を行うことができるという効果を奏する。
以下、本発明の好適な実施形態を添付図面に基づいて説明する。図1は定電流回路の全体構成を示すブロック図であり、定電流回路1の負荷である白色LED2のアノード側に、昇圧回路であるチャージポンプ回路3を介して電源電池4を接続するとともに、前記電源電池4と前記白色LED2をショートする、例えばPチャネルMOS型電界効果トランジスタからなるスイッチ素子5を設けている。前記チャージポンプ回路3は外付けのコンデンサ6,7を備え、昇圧動作により出力電圧が電源電圧の1.5倍になる公知のものである。
一方、白色LED2のカソード側には、駆動出力用のNチャネルMOS型電界効果トランジスタ8(以下NMOSトランジスタ8という)のドレインを接続し、このNMOSトランジスタ8のソースには駆動電流検出用の抵抗9を接続している。このNMOSトランジスタ8のソースと前記抵抗9との間に、定電流駆動アンプ10の正相入力端を接続し、この定電流駆動アンプ10の逆相入力端は公知のLED用基準電圧回路11の出力側に接続している。そして、前記定電流駆動アンプ10の出力端を前記NMOSトランジスタ8のゲートに接続している。前記LED用基準電圧回路11の入力側は定電流源12を介して電源電池4に接続するとともに、抵抗13に接続し、前記定電流源12と前記抵抗13により入力された電圧をもとに、前記定電流駆動アンプ10への基準電圧を発生している。
また、NMOSトランジスタ8のゲートにはPチャネルMOS型電界効果トランジスタ14(以下PMOSトランジスタ14という)のゲートを接続し、このPMOSトランジスタ14のドレインは電源電池4に接続し、ソースは定電流源15に接続している。したがって、LED駆動電流が不足すると、抵抗9の電源側の電位が低下して、定電流駆動アンプ10の出力はLED用基準電圧回路11の出力電圧との比較で“L”となり、この出力がゲート電圧として前記PMOSトランジスタ14のゲートに加わってオン動作し、そのソース側から検出信号LCMを出力するよう構成している。そして、この検出信号LCMによってチャージポンプ回路3は、その昇圧動作に切り替わる一方、スイッチング素子5はオフとなるものである。
ところで、白色LED2が点灯すると、白色LED2を流れる電流による自己発熱によって、LEDの順方向降下電圧は徐々に下がって行くので、実際にはLED駆動電流が不足していないにも拘わらず、チャージポンプ回路3が昇圧動作から非昇圧動作に切り替わらない場合がある。これを避けるために、チャージポンプ回路3には、昇圧動作時に1.4秒毎に、非昇圧動作に切り替えるタイマー16を設けている。
続いて、本実施形態の動作を説明する。電源電池4の電圧が十分な状態では、スイッチ素子5をオン状態とし、前記電源電池4から直接、白色LED2にLED駆動電流を供給する。電源電池4の電圧が低下し、LED駆動電流が不足すると、NMOSトランジスタ8のゲートの電位が下がり、PMOSトランジスタ14がオン動作して、検出信号LCMを出力する。これによって、前記スイッチ素子5がオフ状態となり、電源電圧はチャージポンプ回路3で1.5倍に昇圧されて白色LED2に供給され、LED駆動電流の不足は解消される。
このチャージポンプ回路3が昇圧動作をしている時に、電源電池4に対して充電が行われる一方、タイマー16によって1.4秒毎に前記チャージポンプ回路3が非昇圧状態に切り替えられる。この非昇圧状態では白色LED2を点灯するのに十分な電圧まで電源電池4に充電がなされていない場合には、白色LED2は消灯することになるが、非昇圧状態にある時間を200us程度に短く設定することにより、肉眼では白色LED2のちらつきを認識できないので、支障はない。
以上の動作を繰り返すことにより、白色LED2を定電圧で駆動することができるとともに、出力効率の低いチャージポンプ回路3による昇圧動作を少なくし、電源電池4の動作時間を長くできる。
続いて、白色LED2を複数設ける場合に、実装されていない白色LED2の存在を検出し、白色LED2の駆動電流不足と区別するために、白色LED2のカソード側の電圧、換言すればNMOSトランジスタ8のドレイン側の電圧を検出する回路を、図2に基づいて説明する。この図2において、上述した図1の構成要素と同一のものについては、同一符号を付すに止め、その説明は省略する。
白色LED2のカソード側とNMOSトランジスタ8のドレイン側との間に、NチャネルMOS型電界効果トランジスタ18(以下NMOSトランジスタ18という)のゲートを接続し、このNMOSトランジスタ18のドレインは定電流源17を介して電源電池4(図1参照)に接続し、ソースはGNDに接続している。白色LED2が接続されていないと、NMOSトランジスタ8のドレイン側の電圧は前記NMOSトランジスタ18のVth以下になるため、前記NMOSトランジスタ18はオフ状態にあり、検知信号MNが出力される。この検知信号MNが出力されると、当該白色LED2は不存在と判定され、上述した検知信号LCMを出力しないよう構成されている。
なお、本発明は上述の実施形態に限定されず、例えば負荷としては白色LED2に限定されない。また、チャージポンプ回路3の昇圧動作は、電源電圧の1.5倍に限らず、2倍など、適宜設定可能である。さらに、基準電圧も4.3Vに限らず、負荷に応じて設定すればよい。
定電流回路の全体構成を示すブロック図。 白色LED不存在を検出する回路構成を示すブロック図。
符号の説明
1 定電流回路
2 白色LED
3 チャージポンプ回路
4 電源電池
5 スイッチ素子
8,18 NMOSトランジスタ
10 定電流駆動アンプ
11 LED用基準電圧回路
12,15,17 定電流源
14 PMOSトランジスタ

Claims (4)

  1. 負荷の入力側に昇圧回路を介して電源電池を接続するとともに、前記電源電池と前記負荷をショートするスイッチ素子を設け、前記負荷の出力側には駆動出力素子を接続し、負荷駆動電流の減少で前記駆動出力素子の動作が変化することを検出するMOS型電界効果トランジスタを設け、このMOS型電界効果トランジスタが検出信号を出力すると、前記スイッチ素子をオフ状態とし、前記昇圧回路を昇圧動作に切り替えて、前記昇圧回路から負荷に駆動電圧を供給する
    ことを特徴とする定電流回路。
  2. 負荷の入力側に昇圧回路を介して電源電池を接続するとともに、前記電源電池と前記負荷をショートするスイッチ素子を設け、前記負荷の出力側には駆動出力用のNチャネルMOS型電界効果トランジスタを接続し、このNチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲート電位を監視するPチャネルMOS型電界効果トランジスタを設け、前記ゲート電位で前記負荷の駆動電圧が負荷基準電圧よりも低下したことを前記PチャネルMOS型電界効果トランジスタが検出すると、その検出信号の出力で前記スイッチ素子をオフ状態とし、前記昇圧回路を昇圧動作に切り替えて、前記昇圧回路から負荷に駆動電圧を供給する
    ことを特徴とする定電流回路。
  3. LEDのアノード側に昇圧回路を介して電源電池を接続するとともに、前記電源電池と前記LEDをショートするスイッチ素子を設け、前記LEDのカソード側には駆動出力用のNチャネルMOS型電界効果トランジスタのドレインを接続し、このNチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲートに、逆相入力端をLED用基準電圧回路に接続し、正相入力端を前記NチャネルMOS型電界効果トランジスタのソース側に接続した定電流駆動アンプの出力端を接続するとともに、PチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲートを接続し、このPチャネルMOS型電界効果トランジスタのドレインは前記電源電池に、ソースは定電流源にそれぞれ接続し、前記LEDの駆動電圧がLED基準電圧よりも低下して、前記NチャネルMOS型電界効果トランジスタのゲート電位が変化したことを前記PチャネルMOS型電界効果トランジスタで検出し、この検出信号の出力で前記スイッチ素子をオフ状態とし、前記昇圧回路を昇圧動作に切り替えて、前記昇圧回路から前記LEDに駆動電圧を供給する
    ことを特徴とする定電流回路。
  4. 昇圧回路の昇圧動作時に、一定時間毎に非昇圧動作に切り替えるタイマーを設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の定電流回路。
JP2004003089A 2004-01-08 2004-01-08 定電流回路 Expired - Fee Related JP4490118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003089A JP4490118B2 (ja) 2004-01-08 2004-01-08 定電流回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003089A JP4490118B2 (ja) 2004-01-08 2004-01-08 定電流回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005196556A true JP2005196556A (ja) 2005-07-21
JP4490118B2 JP4490118B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=34818093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003089A Expired - Fee Related JP4490118B2 (ja) 2004-01-08 2004-01-08 定電流回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4490118B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134405A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Seiko Epson Corp Led駆動装置
JP2007158083A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Seiko Epson Corp Led駆動装置
JP2008060253A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光素子駆動装置および携帯情報端末
WO2009008141A1 (ja) * 2007-07-06 2009-01-15 Rohm Co., Ltd. 発光素子の駆動回路および電子機器
US7564196B2 (en) 2007-03-19 2009-07-21 Ricoh Company, Ltd. Power supply device, and LED device and electronic device using same
JP2009266855A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Toshiba Lighting & Technology Corp Led照明装置
CN104994645A (zh) * 2014-10-23 2015-10-21 佛山市新芯微电子有限公司 功率调节装置、电源电路以及发光装置
CN110324942A (zh) * 2019-08-10 2019-10-11 重庆梅安森科技股份有限公司 智能矿灯

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007134405A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Seiko Epson Corp Led駆動装置
JP2007158083A (ja) * 2005-12-06 2007-06-21 Seiko Epson Corp Led駆動装置
JP4715485B2 (ja) * 2005-12-06 2011-07-06 セイコーエプソン株式会社 Led駆動装置
JP2008060253A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光素子駆動装置および携帯情報端末
US7564196B2 (en) 2007-03-19 2009-07-21 Ricoh Company, Ltd. Power supply device, and LED device and electronic device using same
WO2009008141A1 (ja) * 2007-07-06 2009-01-15 Rohm Co., Ltd. 発光素子の駆動回路および電子機器
US8305011B2 (en) 2007-07-06 2012-11-06 Rohm Co., Ltd. Driving circuit for light emitting elements
JP2009266855A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Toshiba Lighting & Technology Corp Led照明装置
CN104994645A (zh) * 2014-10-23 2015-10-21 佛山市新芯微电子有限公司 功率调节装置、电源电路以及发光装置
CN110324942A (zh) * 2019-08-10 2019-10-11 重庆梅安森科技股份有限公司 智能矿灯
CN110324942B (zh) * 2019-08-10 2024-05-28 重庆梅安森科技股份有限公司 智能矿灯

Also Published As

Publication number Publication date
JP4490118B2 (ja) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8704450B2 (en) Flash LED controller
US7129679B2 (en) Power supply circuit having soft start
JP4429868B2 (ja) スイッチング電源回路及びそれを用いた電子機器
TWI294256B (en) Charge pump drive circuit for a light emitting diode
JP4655850B2 (ja) 電源供給制御回路
US7106037B2 (en) Switching-type constant current power supply device
US10044289B2 (en) LED drive circuit including a plurality of LEDs connected in series
JP2006288191A (ja) パルス幅変調モードおよび低ドロップアウト待機モードを備えるデュアルモード電圧調整器
US20120242393A1 (en) Converter including a bootsrap circuit and method
JP6251395B2 (ja) フライバック方式の快速起動駆動回路及び駆動方法
JP2009021314A (ja) 発光素子駆動装置
JP2010259222A (ja) スイッチング装置及びその制御方法
JP2015041571A (ja) Led電源装置及びled照明装置
JP4490118B2 (ja) 定電流回路
US9603227B2 (en) Semiconductor light source driving apparatus
JP2007236126A (ja) 電源装置およびこれを用いた電子機器
JP4855084B2 (ja) 電源装置及びこれを用いた電気機器
JP4715485B2 (ja) Led駆動装置
JP2015073366A (ja) 突入電流防止回路及び電源装置
JP2010015883A (ja) 点灯回路
JP4236602B2 (ja) スイッチング電源回路及びそれを用いた電子機器
JP4830454B2 (ja) Led駆動装置
JP2009284576A (ja) 故障判定装置
JP2005286060A (ja) レーザ素子駆動装置
CN115606871A (zh) 驱动指示灯的系统控制电路、指示组件及电子雾化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061128

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080409

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080418

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100126

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees