JP2005195954A - 弦楽器のテールピース - Google Patents

弦楽器のテールピース Download PDF

Info

Publication number
JP2005195954A
JP2005195954A JP2004003099A JP2004003099A JP2005195954A JP 2005195954 A JP2005195954 A JP 2005195954A JP 2004003099 A JP2004003099 A JP 2004003099A JP 2004003099 A JP2004003099 A JP 2004003099A JP 2005195954 A JP2005195954 A JP 2005195954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
string
saddle
strings
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004003099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4016951B2 (ja
Inventor
Osamu Ito
修 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2004003099A priority Critical patent/JP4016951B2/ja
Priority to US11/027,840 priority patent/US7301086B2/en
Publication of JP2005195954A publication Critical patent/JP2005195954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4016951B2 publication Critical patent/JP4016951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D3/00Details of, or accessories for, stringed musical instruments, e.g. slide-bars
    • G10D3/04Bridges

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Stringed Musical Instruments (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】ブリッジサドルを円滑に移動調節することができるようにした弦楽器のテールピースを提供する。
【解決手段】ボディ本体21の表面に突設した2本のスタッドボルト29に対してブリッジ本体30をブリッジ用調整ねじ37によって弦23の張設方向に移動調節可能に取付ける。ブリッジ本体30の両端部寄りに第1、第6の弦23a,23fを支持する第1、第2の弦支持部33a,33bを一体に突設する。第1の弦支持部33aと第2の弦支持部33bとの間に、第2,第3の弦23b,23cを支持する第1のブリッジサドル45と、第4,第5の弦23d,23fを支持する第2のブリッジサドル46を配置し、これらのサドル45,46をサドル調整用ねじ47によってブリッジ本体30に対して前後方向に移動調節可能に連結する。第1、第2のブリッジサドル45,46は、弦23の調節方向の平行な面をガイド面として移動する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、弦楽器のテールピースに関し、特に電気ギターのテールピースに関するものである。
電気ギターは、弦の一端をネック本体に設けた糸巻きによって係止し、他端を弦楽器本体の表面に設けたテールピースによって係止することにより弦楽器本体の上方に所定の張力で張設している。テールピースは、弦楽器本体に取付けられるブリッジ本体と、このブリッジ本体に取付けられ弦の他端を支持するブリッジサドル(弦支持部材)と、ブリッジサドルを弦の張設方向(前後方向)に移動調節する調節手段と、ブリッジサドルを高さ方向に移動調節する調節手段等を備え、前記ブリッジサドルを前後方向に移動調節することにより、弦の有効弦長と他端部のコジ角を変化させ、音程やイントネーション(音調)を調整するようにしている(例えば、特許文献1,2参照)。
特開平10−149155号公報 実開平5−84992号公報
特開平10−149155号公報に記載された電気ギターのブリッジ(テールピース)は、図10および図11に示すように、電気ギターの弦楽器本体2の表面に複数個のねじ3によって固定されたブリッジ台4と、このブリッジ台4上に弦5a〜5dの張設方向に移動調整可能に配置された6個のブリッジ本体(弦支持部材)6と、各ブリッジ本体6を高さ調整可能に支持する高さ調整ねじ7と、同じく各ブリッジ本体6を前記ブリッジ台4に対して前後方向に移動調整可能に連結する調整ねじ9等でブリッジ1を構成したものである。
前記実開平5−84992号公報に記載された弦楽器用テールピース装置は、図12および図13に示すように、弦楽器の弦楽器本体2にテールピース6を固定し、このテールピース6に各弦4のボディ側端部を支持するブリッジ(弦支持部材)12と、ボディ側端部を係止する弦ポイント係留駒9とをガイド溝8に沿ってそれぞれ前後方向に移動調整可能に設け、前記各ブリッジ12および各弦ポイント係留駒9の弦ポイントとの間で形成される弦部分4’の弦傾斜角度αを、弦4の調弦前に各弦ポイント係留駒9を前後に移動調整することによって変更するようにしたものである。
しかしながら、従来の電気ギターは、いずれも以下に述べるような問題があり、未だ改良の余地があった。すなわち、特開平10−149155号公報に記載された電気ギターのブリッジは、ブリッジ本体6を左右2本の高さ調整ねじ7によって支持しており、調整ねじ9の回転操作により2本の高さ調整ねじ7をブリッジ台4の溝10に沿って移動させるようにしているため、高さ調整ねじ7と溝10との接触面積が少なく、また2本の調整ねじが弦に対して左右対称な位置に配置されていないため、不安定な動きとなる。さらに、調整ねじ9も弦を避けて一側にずれて設けられているため、ブリッジ本体6が傾くと、左右の高さ調整ねじ7が円滑に移動しなくなる。
加えて、ブリッジ本体6の移動調調節手段9として頭部にプラス溝を形成したねじを用いているので、調節時にドライバーの柄が長くないと、楽器本体に当たって回しにくい。また、ドライバーが傾くと、ねじ頭が潰れる可能性もある。
実開平5−84992号公報に記載された弦楽器用テールピース装置は、弦傾斜角度αを変更するために弦ポイント係留駒9を前後方向に移動させるとき、弦ポイント係留駒9をテールピース本体6に固定している止めねじ11を弦部分4’の上方から緩めた後に手で移動調整しなければならないため、弦4を張設した状態では調整することができないという問題があった。このため、弦4を緩めて調整する必要があるが、調整ねじ11を緩めて弦ポイント係留駒9を前後方向に移動調整した後、調整ねじ11を締め付けて弦4を再度張設しても一度の調整で所望の音程、音調が得られるとは限らず、時として弦ポイント係留駒9を繰り返し移動調整しなければならないという問題があった。
本発明は上記した従来の問題を解決するためになされたもので、その目的とするところはブリッジサドルを円滑に移動調節することができるようにした弦楽器のテールピースを提供することにある。
また、本発明はサドル用調整手段の操作性を高めることができるようにした弦楽器のテールピースを提供することにある。
上記目的を達成するために第1の発明は、弦楽器本体弦の端部を係止張設する弦楽器のテールピースにおいて、前記テールピースが、前記弦楽器本体に弦の張設方向に移動可能に取付けられるブリッジ本体と、前記ブリッジ本体に設けられ前記弦を支持する複数個のブリッジサドルと、前記各ブリッジサドルを弦の張設方向に移動調節するサドル用調節手段とを備え、前記各ブリッジサドルは、隣り合うブリッジサドルと前記ブリッジ本体に対してそれぞれ前記弦の張設方向に平行な平面で接触し、前記サドル用調節手段は、前記ブリッジ本体の背面側に取付けられ回転操作されることにより、前記ブリッジサドルを隣り合うブリッジサドルと前記ブリッジ本体との接触面に沿って弦の張設方向に移動調節するものである。
第2の発明は上記第1の発明において、前記サドル用調節手段を六角穴付きねじとしたものである。
本発明においては、互いに隣り合うブリッジサドルが弦の張設方向と平行な平面で接触し、またブリッジ本体に対しても同じく弦の張設方向に平行な平面で接触しているので、ブリッジ本体をこれらの平面をガイド面として安定かつ円滑に移動させることができる。
六角形穴付きねじの回転調節時にL字型の六角レンチを用いれば、大きな力を必要とせず回転させることができ、またレンチを弦楽器本体上で弦と直交する方向に略180°回動させることができる。
以下、本発明を図面に示す実施の形態に基づいて詳細に説明する。
図1(a)、(b)は本発明に係るテールピースを備えた電気ギターの正面図および側面図、図2は同テールピースの平面図、図3は同テールピースの側面図、図4は同テールピースの正面図、図5は同テールピースの背面図、図6は図2のVI−VI線断面図、図7は同テールピースの底面図、図8は同テールピースの分解断面図、図9は図2のIX−IX線断面図である。
図1において、全体を符号20で示す電気ギターは、ソリッド型の弦楽器本体21と、この弦楽器本体21の前端側に接合されたネック本体22と、弦楽器本体21の表面の幅方向中央に設けられた6本の弦23(23a〜23f)の振動をそれぞれ電気信号に変換するピックアップ装置24,25と、前記各弦23のボディ側端部を支持し係止するテールピース26と、ネック本体22のヘッド部22aに取付けられ前記各弦23のネック側端部を係止する糸巻き27と、弦楽器本体21の表面に設けられた各種スイッチ28等を備えている。また、前記弦楽器本体21の表面で前記ピックアップ装置25の後方には、前記テールピース26を係止する一対のスタッドボルト29が弦楽器本体21の幅方向中心線を挟んで左右対称な位置に立設されている。
図6において、前記スタッドボルト29は、円柱部29aと、この円柱部29aに設けられた一対の鍔部29b,29cと、円柱部29aの下端に設けられ弦楽器本体21にねじ込まれる雄ねじ部29dとで構成されている。
図2〜図9において、前記テールピース26は、前記弦23の張力によって前記一対のスタッドボルト29に圧接されるブリッジ本体30を備えている。
前記ブリッジ本体30は、弦23の張設方向と直交する方向に長い矩形板状の金属製(例えば、ZnDC)で、長手方向両端部が前記スタッドボルト29に対する第1、第2の取付部32A,32Bをそれぞれ形成し、また第1、第2の取付部32A,32Bの内側には前記6本の弦23のうち第1の弦(高音弦)23aと、第6の弦(低音弦)23fのボディ側端部をそれぞれ支持する第1、第2の弦支持部33a,33bが一体に突設されている。前記第1、第2の取付部32A,32Bは、図2および図7に示すようにそれぞれ平面視U字状に形成されることによりブリッジ本体30の前面30aに解放するU字状の穴35を有し、このU字状穴35に前記スタッドボルト29の一対の鍔部29b,29c間の円柱部分が係入している。一方、前記第1、第2の取付部32A,32Bの背面側には、図6に示すように前記U字状穴35に連通するねじ穴36がそれぞれ形成されており、このねじ穴36には前記ブリッジ本体30を前記弦23の張設方向に移動調整するブリッジ用調節ねじ37が後方からねじ込まれ、その先端がU字状穴35に突出し前記スタッドボルト29の円柱部29aに当接している。ブリッジ用調節ねじ37としては、六角形穴付きねじが用いられ、L字型のレンチによって回転操作される。
前記第1の弦支持部33aは、図9に示すように後方に向かって緩やかに傾斜した凸面状の上面40aと、垂直な前面40bとを有する突条体に形成されている。第1の弦支持部33aの内壁面40c(図2)は、弦23の張設方向に平行な垂直面に形成されている。前記第2の弦支持部33bは、第1の弦支持部33aと略同一構造で、図3に示すように後方に向かって緩やかに傾斜した凸面状の上面41aと、垂直な前面41bとを有する突条体に形成されている。また、第2の弦支持部33bの内壁面41c(図2)は、弦23の張設方向に平行な垂直面に形成されている。
第1、第2の弦支持部33a,33bの相違する点は、図2に示すように第1の弦支持部33aの前面40bが第2の弦支持部33bの前面41bより前方に位置する点、および前面40bが弦23の張設方向と略直交した面に形成され、前面41bが弦23の張設方向に対して低音側に傾斜した斜面に形成されることにより、低音弦側端部が高音弦側端部より後方に位置している点である。なお、第1、第2の弦支持部33a,33bの前端上側角部a(図3、図9、前面40b,41bの上端縁)は、第1、第6の弦23a,23fの弦支持点を形成している。
前記ブリッジ本体30の上面で第1、第2の弦支持部33a,33b間には、凹陥部44が形成されており、この凹陥部44に第2、第3の弦23b,23cのボディ側端部を支持する第1のブリッジサドル45と、第4、第5の弦23d,23eのボディ側端部を支持する第2のブリッジサドル46を配置し、これらのブリッジサドル45,46を前記ブリッジ本体30に対してサドル用調節ねじ47(図8)によってぞれぞれ前後方向に移動調整自在に連結している。前記凹陥部44は、弦23の張設方向と平行な水平面からなる底面44a(図5)と、垂直面からなる前記内壁面40c,41cとで構成されている。
前記第1、第2のブリッジサドル45,46は、前記ブリッジ本体30と同一の金属材料によって略同一形状に形成されたもので、図8に示すように後方に向かって緩やかに傾斜した凸面状の上面50aと、垂直な前面50bと、弦23の張設方向に平行な垂直面からなる左右両側面50c(図5)と、水平な底面50dを有する側断面形状が略三角形の本体50と、この本体50の前方に延在する平板部51と、本体50と平板部51の接合部下面に一体に垂設された脚部52とで構成されている。また、脚部52には、前記サドル用調節ねじ47がねじ込まれるねじ穴53が形成されている。第1、第2のブリッジサドル45,46の前面50bは、図2に示すように低音弦側端部が高音弦側端部より後方に位置するように弦23の張設方向に対して傾斜している。第1のブリッジサドル45と第2のブリッジサドル46は、互いに対向する側面50cどうしを面接触させて前記凹陥部44に配置され、第1のブリッジサドル45の第2のブリッジサドル46側とは反対側の側面(右側面)50cが前記第1の弦支持部33aの内壁面40cと接触し、第2のブリッジサドル46の第1のブリッジサドル45側とは反対側の側面(左側面)50cが前記第2の弦支持部33bの内壁面41cと面接触している。また、第1、第2のブリッジサドル45,46の底面50dは、凹陥部44の底面44aと面接触している。
第1、第2のブリッジサドル45,46が相違する点は、第1のブリッジサドル45の前面50bが第2のブリッジサドル46の前面50bより後方に位置している点である。第1、第2のブリッジサドル45,46の前端上側角部b(図8)は、第2〜第5の弦23b〜23eの弦支持点を形成している。なお、第1のブリッジサドル45の支持点位置bは、第1の弦支持部33aの支持点位置aより後方に位置するため、第1のブリッジサドル45は、後方に多く動くことが要求される。一方、第2のブリッジサドル46の支持点位置bは、第2の弦支持部33bの支持点位置aより前方にくるため、第2のブリッジサドル46は前方に多く動くことが要求される。つまり、第1のブリッジサドル45は後方への移動調整範囲が広く設定され、第2のブリッジサドル46は前方への移動調整範囲が広く設定されている。
前記ブリッジ本体30の前記凹陥部44の底面には、前記第1、第2のブリッジサドル45,46の脚部52がそれぞれ挿入される前後方向に長い2つの長穴57がブリッジ本体30の下面側に貫通するように形成されている。また、ブリッジ本体30には、前記各弦23a〜23fがそれぞれ挿通される6つの弦挿通穴60a〜60fが形成されている。これらの弦挿通穴60a〜60fは、ブリッジ本体30の前面30aと背面30bに開口する貫通穴からなり、弦挿通孔60aが前記第1の弦支持部33aの下方に位置し、弦挿通穴60b,60cが第1のブリッジサドル45の下方に位置し、弦挿通穴60d,60eが第2のブリッジサドル46の下方に位置し、弦挿通孔60fが前記第2の弦支持部33bの下方に位置している。
さらに、ブリッジ本体30の背面30bで前記第1、第2のブリッジサドル45,46のねじ穴53にそれぞれ対応する箇所には、前記サドル用調節ねじ47が挿通されるねじ取付穴61a,61bがそれぞれ形成されている。前記サドル用調節ねじ47は、前記各ねじ取付穴61a,61bより圧縮コイルばね63を介して各ブリッジサドル45,46のねじ穴53にねじ込まれることにより、前記各ブリッジサドル45,46をブリッジ本体30に連結している。このため、第1、第2のブリッジサドル45,46は、各サドル用調節ねじ47を締付け方向に回転させると前方に移動調整され、反対に緩み方向に回転させると後方に移動調整される。サドル用調節ねじ47としては、六角形穴付きねじが用いられ、L字型のレンチによって回転操作される。前記圧縮コイルばね63は、第1、第2のブリッジサドル45,46を前方に付勢し、サドル用調節ねじ47のバックラッシュによる前後方向の遊動を防止している。
前記各弦23a〜23fは、ボディ側端部に取付けられたエンドリング70(図9)を有し、ネック側端部がブリッジ本体30の各弦挿通穴60a〜60fにその前方側開口端から挿通されてブリッジ本体30の背面30b側に引き出された後、前方上方に折り返されて第1の弦支持部33a、第1、第2のブリッジサドル45,46および第2の弦支持部33bの上面に添接され、ネック本体22の上方を通ってネック部22aの糸巻き27にそれぞれ巻き付け係止されることにより所定の張力に張設される。
このような構造からなる電気ギター20は、糸巻き27によって弦23のネック側端部を巻き上げていくと、弦23の張力が徐々に増大して音程、音調が調整される。弦23を張設するとその張力は、ブリッジ本体30を前方に付勢し、左右一対のブリッジ用調節ねじ37を各スタッドボルト29の円柱部29aに後方から押し付ける。したがって、ブリッジ本体30は、一対のスタッドボルト29に対して安定した状態で固定される。
電気ギター20の音色、音調を調整する場合は、第1、第6の弦23a,23fの音調を合わせながら左右のブリッジ用調節ねじ37をL字型のレンチによって回転操作してブリッジ本体30を前進または後退させる。これにより、弦23a〜23fの有効弦長、すなわちテールピース26とネック本体22の先端に設けた上駒65間の弦部分の長さが変化し音程、音調が調整される。
次に、サドル用調節ねじ47を同じくL字型のレンチによって締め付け方向または緩み方向に回転させて第1、第2のブリッジサドル45,46を前方または後方に移動させると、第2〜第5の弦23b〜23eの有効弦長が変化し、微妙な調整を行うことができる。
この場合、ブリッジ用調節ねじ37とサドル用調節ねじ47をブリッジ本体30の背面側において回転させると、それに伴ってブリッジ本体30と第1、第2のブリッジサドル45,46が前後方向に移動するので手でわざわざ移動させる必要がなく、しかも弦23を張設したままの状態で調整することができるため、調整作業が簡単かつ容易で短時間に行うことができる。
また、ブリッジサドル45,46は、互いに面接触する側面50cと、凹陥部44の底面44および左右内壁面40c,41cをガイド面として弦23の張設方向に移動調節されるため、傾いたりすることがなく安定かつ円滑に移動することができる。
また、ブリッジ用調節ねじ37とサドル用調節ねじ47として、六角穴付きねじを用い、これらのねじをL字型のレンチで回転させるようにしているの通常のプラスまたはマイナスねじに比べて大きな操作力を必要とせず、また弦楽器本体の上方で弦の張設方向と直交する方向に略180°回転操作することができ、調整作業が容易である。
さらに、本実施の形態においては弦楽器本体30に一体に突設した第1、第2の弦支持部33a,33bによって第1、第6の弦23a,23fのボディ側端部を支持し、第1、第2のブリッジサドル45,46によって第2〜第5の弦23b〜23eのボディ側端部を支持しているので、ブリッジサドルを1本の弦毎に設ける必要がなく、ブリッジサドルの個数を1/3に削減することができる。したがって、安価に製作でき、またテールピース26の外観をすっきりさせることができる。
(a)、(b)は本発明に係るテールピースを備えた電気ギターの正面図および側面図である。 同テールピースの平面図である。 同テールピースの側面図である。 同テールピースの正面図である。 同テールピースの背面図である。 図2のVI−VI線断面図である。 同テールピースの底面図である。 同テールピースの分解断面図である。 図2のIX−IX線断面図である。 従来のブリッジ構造の平面図である。 同ブリッジ構造の断面図である。 従来の他のブリッジ構造の側面図である。 同ブリッジ構造の背面図である。
符号の説明
20…電気ギター、21…弦楽器本体、22…ネック本体、23(23a〜23f)…弦、26…ブリッジ、29…スタッドボルト、30…ブリッジ本体、37…ブリッジ用調節ねじ、32A…第1の取付部、32B…第2の取付部、33a,33b…第1、第2の弦支持部、45,46…第1、第2のブリッジサドル、47…サドル用調節ねじ。

Claims (2)

  1. 弦楽器本体弦の端部を係止張設する弦楽器のテールピースにおいて、
    前記テールピースは、
    前記弦楽器本体に弦の張設方向に移動可能に取付けられるブリッジ本体と、
    前記ブリッジ本体に設けられ前記弦を支持する複数個のブリッジサドルと、
    前記各ブリッジサドルを弦の張設方向に移動調節するサドル用調節手段とを備え、
    前記各ブリッジサドルは、隣り合うブリッジサドルと前記ブリッジ本体に対してそれぞれ前記弦の張設方向に平行な平面で接触し、
    前記サドル用調節手段は、前記ブリッジ本体の背面側に取付けられ回転操作されることにより、前記ブリッジサドルを隣り合うブリッジサドルと前記ブリッジ本体との接触面に沿って弦の張設方向に移動調節することを特徴とする弦楽器のテールピース。
  2. 前記サドル用調節手段が六角穴付きねじであることを特徴とする請求項1記載の弦楽器のテールピース。
JP2004003099A 2004-01-08 2004-01-08 弦楽器のテールピース Expired - Lifetime JP4016951B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003099A JP4016951B2 (ja) 2004-01-08 2004-01-08 弦楽器のテールピース
US11/027,840 US7301086B2 (en) 2004-01-08 2004-12-29 Tailpiece of a stringed musical instrument

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003099A JP4016951B2 (ja) 2004-01-08 2004-01-08 弦楽器のテールピース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005195954A true JP2005195954A (ja) 2005-07-21
JP4016951B2 JP4016951B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=34737137

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003099A Expired - Lifetime JP4016951B2 (ja) 2004-01-08 2004-01-08 弦楽器のテールピース

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7301086B2 (ja)
JP (1) JP4016951B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013030895A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 フジゲン株式会社 エレキギターの弦係止構造およびテールピース

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4016951B2 (ja) * 2004-01-08 2007-12-05 ヤマハ株式会社 弦楽器のテールピース
US7332662B2 (en) * 2004-12-30 2008-02-19 Russell John Kandrack Stringed musical instrument and method
US7459617B2 (en) * 2006-01-12 2008-12-02 Gibson Guitar Corp. Locking bridge
GB2446216B (en) * 2007-01-31 2011-08-24 Reno Ueberbacher A device for producing a tremolo effect in stringed instruments
US7663038B2 (en) * 2008-02-14 2010-02-16 Thomas M. Stadler Integral saddle and bridge for stringed musical instruments
WO2012097089A2 (en) * 2011-01-11 2012-07-19 Rose Floyd D Top mounted tremolo and tuning apparatus
JP6026174B2 (ja) * 2012-08-22 2016-11-16 後藤ガット有限会社 弦楽器用ブリッジ及びサドル並びに弦楽器
US9449587B2 (en) * 2014-03-25 2016-09-20 Jeffrey T. BABICZ, SR. String support devices for string instruments and related methods
USD764572S1 (en) * 2014-06-28 2016-08-23 Gibson Brands, Inc. Stringed musical instrument bridge
US9454947B1 (en) * 2016-01-04 2016-09-27 Philip Hart Guitar having detachable neck
USD785081S1 (en) * 2016-01-08 2017-04-25 Gopherwood Co., Ltd. Bridge of a guitar
US10339902B2 (en) 2016-01-20 2019-07-02 Kathryn L. Creek String support for stringed musical instrument
US9990907B2 (en) * 2016-07-29 2018-06-05 Mathew Ryan McKenzie String locking tailpiece for fixed bridge musical instruments

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US897964A (en) * 1908-02-19 1908-09-08 Mary A J De Julio Bridge for guitars.
US2082951A (en) * 1935-06-25 1937-06-08 Albert W Grover Adjustable bridge for stringed musical instruments
US2714326A (en) * 1953-01-21 1955-08-02 Gibson Inc Stringed musical instrument of the guitar type and combined bridge and tailpiece therefor
US4069733A (en) * 1973-11-16 1978-01-24 Quan Glen D Combined bridge and string anchoring device for stringed musical instruments
US4031799A (en) * 1976-01-26 1977-06-28 Fender C Leo Bridge for stringed instruments
US4171661A (en) * 1977-01-03 1979-10-23 Rose Floyd D Guitar tremolo method and apparatus
USD256132S (en) * 1978-04-11 1980-07-29 Cbs Inc. Bridge for guitars
USD261527S (en) * 1979-10-11 1981-10-27 Cbs Inc. Bridge assembly for guitars
USD265835S (en) * 1980-06-23 1982-08-17 Ovation Instruments, Inc. Stringed instrument combined bridge and tailpiece
JPS59112296A (ja) 1982-12-20 1984-06-28 株式会社日立製作所 原子力発電所用再循環流量制御装置
US4625613A (en) * 1984-04-04 1986-12-02 Steinberger Sound Corporation Adjustable bridge and tuning unit for a stringed musical instrument
JPS6319896A (ja) 1986-07-14 1988-01-27 日本電気株式会社 多層配線基板
US5347905A (en) * 1987-04-20 1994-09-20 Cipriani Thomas Adjustable bridge system for acoustical stringed instruments
JPH0584992A (ja) 1991-09-25 1993-04-06 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタ装置
US5413019A (en) 1993-05-26 1995-05-09 Fender Musical Instruments Corporation Guitar tremolo apparatus
US5410936A (en) * 1993-05-27 1995-05-02 The 2Tek Corporation Musical instrument bridge
US5750910A (en) * 1994-03-07 1998-05-12 Francis X. LoJacono, Sr. Apparatus and method for tuning guitars
US5481956A (en) * 1994-03-07 1996-01-09 Francis X. LoJacono, Sr. Apparatus and method of tuning guitars and the like
JPH10149155A (ja) 1996-11-21 1998-06-02 Yamaha Corp 電気ギターのブリッジ
JP3447967B2 (ja) * 1998-12-24 2003-09-16 星野楽器株式会社 アコースティックギターのブリッジ機構
US6137039A (en) * 1999-01-28 2000-10-24 Rose; Floyd D. Stringed instrument having slidable saddles
US6613968B1 (en) * 2000-01-27 2003-09-02 Sharon C. Devereaux Guitar bridge and tailpiece
US6875910B2 (en) * 2001-01-18 2005-04-05 Warren E. Roh Guitar bridge for improved sound transfer
US6765137B2 (en) * 2002-09-18 2004-07-20 Zachary K. Smart Guitar bridge lock
US6870083B2 (en) * 2003-01-13 2005-03-22 Fender Musical Instruments Variable configuration guitar bridge
US20040134330A1 (en) * 2003-01-15 2004-07-15 Braun Michael Frank Guitar bridge having tone and volume controls
JP4016951B2 (ja) * 2004-01-08 2007-12-05 ヤマハ株式会社 弦楽器のテールピース
US20060042449A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Ping Chang Guitar saddle structure
US7638697B2 (en) * 2005-11-03 2009-12-29 Moore Kevin S Apparatus for coupling strings to the body of a stringed instrument and related methods

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013030895A1 (ja) * 2011-08-31 2013-03-07 フジゲン株式会社 エレキギターの弦係止構造およびテールピース
JPWO2013030895A1 (ja) * 2011-08-31 2015-03-23 フジゲン株式会社 エレキギターの弦係止構造およびテールピース
US9018501B2 (en) 2011-08-31 2015-04-28 Fujigen Inc. String locking structure for electric guitar and tailpiece

Also Published As

Publication number Publication date
JP4016951B2 (ja) 2007-12-05
US20050150348A1 (en) 2005-07-14
US7301086B2 (en) 2007-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4016951B2 (ja) 弦楽器のテールピース
JP4008460B2 (ja) 弦楽器用ブリッジ、及び弦楽器
US8403280B2 (en) Microphone mounting apparatus
US5355759A (en) Holding structure for guitar strings
JP2009301050A (ja) 弦楽器のチューニング・システム
US7687698B2 (en) Apparatus for adjusting neck angle of guitar
JP4064985B2 (ja) 弦楽器用ナット及び弦楽器
US7381876B2 (en) Side drum support device
JP2007085545A (ja) 格子固定用保持素子
JP2011095747A (ja) 弦楽器のネック固定構造
JPS634297A (ja) ギタ−のビブラ−ト・アッセンブリ
US6881882B2 (en) String stretching mechanism for stringed instrument
JPH11231863A (ja) 楽器スタンドの支持脚の先端構造
US7071398B2 (en) Adjustable bridge system for a stringed instrument
JP2005266453A (ja) 弦楽器の弦張設装置
US6329584B1 (en) Changeable foot structure for hi-hat cymbal
US4796505A (en) Tremolo arm adjustment mechanism in electric guitar
US9324308B1 (en) Guitar string bender
US4911055A (en) Increased torque bridge for guitars
US4334455A (en) Tone improving device for a stringed musical instrument
US6891097B2 (en) Damping element
US8766070B2 (en) Device for attachment of lever to tremolo bridge and kit
JP6809694B2 (ja) ギター、及びその弦係止構造
US8853513B2 (en) Vibrato system for stringed musical instruments
US7781658B2 (en) Lug structure of drum

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070621

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4016951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100514

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110928

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120928

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130928

Year of fee payment: 6