JP2005195765A - 光源により照明されるクリアつまみ - Google Patents

光源により照明されるクリアつまみ Download PDF

Info

Publication number
JP2005195765A
JP2005195765A JP2004000770A JP2004000770A JP2005195765A JP 2005195765 A JP2005195765 A JP 2005195765A JP 2004000770 A JP2004000770 A JP 2004000770A JP 2004000770 A JP2004000770 A JP 2004000770A JP 2005195765 A JP2005195765 A JP 2005195765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knob
resin member
light source
illuminated
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004000770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4477361B2 (ja
JP2005195765A5 (ja
Inventor
Kazumi Kobayashi
一三 小林
Motoyuki Oguma
基之 小熊
Hisanori Tanaka
久紀 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2004000770A priority Critical patent/JP4477361B2/ja
Publication of JP2005195765A publication Critical patent/JP2005195765A/ja
Publication of JP2005195765A5 publication Critical patent/JP2005195765A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4477361B2 publication Critical patent/JP4477361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

【課題】デザイン的に斬新であり、文字部分のみが光るため、眩しくなく、しかも視認性に優れた光源により照明されるクリアつまみを提供する。
【解決手段】つまみの背後に光源が配置され、前記光源からの光により前記つまみの背後を照明して前記つまみに形成された文字等のパターン2aを光らせるクリアつまみにおいて、前記パターン形状のスリット1aを有する遮光性樹脂部材1と、前記スリット1aを埋める透光性樹脂部材2とにより構成した。
【選択図】 図1

Description

この発明はつまみに係わり、特に、光源により照明されるクリアつまみに関する。
従来、背後から光源により照明され、文字等のパターンを浮き上がらせるいわゆるクリアつまみが使用されていた。このような従来のクリアつまみの例を図3に示す。図に示す半透明樹脂部材5の上面には文字形成部5aが突出形成されている。図に示す半透明樹脂部材5の外面が文字形成部5aを除いて遮光性樹脂部材6に覆われるように2色成形されてつまみが形成される。
特開平6−295639号公報に提案されたつまみは図3に示す構造のつまみにおける遮光性樹脂部材6の表面が文字形成部5aを除いて塗料で覆われている。
図4に従来のクリアつまみの他の例を示す。この例では半透明樹脂部材7に透明樹脂部材8が重なるように2色成形されている。そして、透明樹脂部材8の上面に文字パターン9がシルク印刷されている。
特開平6−295639号公報2〜3頁、図2、図4
上記した図3に示す従来のクリアつまみは、文字等のパターンが平面状に現れ、デザイン的な斬新さがなかった。
図4に示す従来のクリアつまみは、デザイン的に好ましいものを作ることができるが、文字部分が印刷されているため、文字部分を光らせることができず、文字の視認性に劣るという欠点があった。
また、照明する範囲が広く、車載用機器の場合、夜間の運転中に眩しく感じることがあった。さらに、印刷が必要なために製造コストが高くなるという問題があった。
この発明は上記した点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、デザイン的に斬新であり、文字部分のみが光るため、眩しくなく、しかも視認性に優れた光源により照明されるクリアつまみを提供することにある。
この発明の光源により照明されるクリアつまみは、つまみの背後に光源が配置され、前記光源からの光により前記つまみの背後を照明して前記つまみに形成された文字等のパターンを光らせるクリアつまみにおいて、前記パターン形状のスリットを有する遮光性樹脂部材と、前記スリットを埋める透光性樹脂部材とにより構成されるものである。
また、この発明の光源により照明されるクリアつまみは、つまみの背後に光源が配置され、前記光源からの光により前記つまみの背後を照明して前記つまみに形成された文字等のパターンを光らせるクリアつまみにおいて、前記パターン形状のスリットを有する遮光性樹脂部材と、前記遮光性樹脂部材の光源側と反対側の面を覆うと共に前記スリットを埋める透光性樹脂部材により構成されるものである。
また、前記各クリアつまみにおいて、前記透光性樹脂部材を半透明部材としたものである。
また、同クリアつまみにおいて、前記透光性樹脂部材を透明部材としたものである。
また、前記各クリアつまみにおいて、前記透光性樹脂部材がレンズを形成するものである。
この発明のクリアつまみは、デザイン的に斬新であり、文字部分のみが光るため、眩しくなく、しかも視認性に優れている。
以下この発明を実施するための最良の形態を実施例に即して説明する。
図1(a)はこの発明の実施例1のクリアつまみを示す正面図、図1(b)は図1(a)におけるA−A断面図である。図に示す遮光性樹脂部材1には文字を形成するスリット1aが設けられている。遮光性樹脂部材1に重なるように透明樹脂部材2が2色成形により遮光性樹脂部材1と一体に形成される。このとき透明樹脂部材2の文字形成部2aがスリット1aに入り込む。
このように形成されたクリアつまみの背後を光源で照明すると、文字形成部2aが透明樹脂部材2の奥の方で光り、デザイン的に優れたものとなる。なお、透明樹脂部材2は透光性がよいので厚く形成でき、立体感を得ることができる。さらに、透明樹脂部材2によりレンズを形成すると、文字部分を大きく見せることができる。
図2(a)はこの発明の実施例2のクリアつまみを示す正面図、図2(b)は図2(a)におけるB−B断面図である。図に示す遮光性樹脂部材3には文字を形成するスリット3aが設けられている。遮光性樹脂部材3に重なるように半透明樹脂部材4が2色成形により遮光性樹脂部材3と一体に形成される。このとき半透明樹脂部材4の文字形成部4aがスリット3aに入り込む。
このように形成されたクリアつまみの背後を光源で照明すると、文字形成部4aが半透明樹脂部材4の奥で光り、デザイン的に優れたものとなる。なお、半透明樹脂部材4は光りを散乱させるため、文字を柔らかな感じに照明することができる。
このとき、半透明樹脂部材4を薄い着色とすると非照明時に半透明樹脂部材4の奥の方に文字形成部4aに形成された文字がぼんやりと見え、照明時にはくっきりと見える。そして、半透明樹脂部材4を濃い着色とすると非照明時には文字が隠れ、照明時のみ文字を浮かび上がらせるようにすることができる。
図1(a)はこの発明の実施例1のクリアつまみを示す正面図、図1(b)は図1(a)におけるA−A断面図である。 図2(a)はこの発明の実施例2のクリアつまみを示す正面図、図2(b)は図2(a)におけるB−B断面図である。 図3(a)は従来のクリアつまみの例を示す正面図、図3(b)は図3(a)におけるC−C断面図である。 図4(a)は従来のクリアつまみの他の例を示す正面図、図4(b)は図4(a)におけるD−D断面図である。
符号の説明
1 遮光性樹脂部材、1a スリット
2 透明樹脂部材、2a 文字形成部
3 遮光性樹脂部材、3a スリット
4 半透明樹脂部材、4a 文字形成部
5 半透明樹脂部材、5a 文字形成部
6 遮光性樹脂部材
7 半透明樹脂部材
8 透明樹脂部材
9 文字パターン

Claims (5)

  1. つまみの背後に光源が配置され、前記光源からの光により前記つまみの背後を照明して前記つまみに形成された文字等のパターンを光らせるクリアつまみにおいて、前記パターン形状のスリットを有する遮光性樹脂部材と、前記スリットを埋める透光性樹脂部材とにより構成される光源により照明されるクリアつまみ。
  2. つまみの背後に光源が配置され、前記光源からの光により前記つまみの背後を照明して前記つまみに形成された文字等のパターンを光らせるクリアつまみにおいて、前記パターン形状のスリットを有する遮光性樹脂部材と、前記遮光性樹脂部材の光源側と反対側の面を覆うと共に前記スリットを埋める透光性樹脂部材により構成される光源により照明されるクリアつまみ。
  3. 前記透光性樹脂部材が半透明部材である請求項1または2の光源により照明されるクリアつまみ。
  4. 前記透光性樹脂部材が透明部材である請求項1または2の光源により照明されるクリアつまみ。
  5. 前記透光性樹脂部材がレンズを形成する請求項1から4のいずれかに記載された光源により照明されるクリアつまみ。
JP2004000770A 2004-01-06 2004-01-06 光源により照明されるクリアつまみ Expired - Fee Related JP4477361B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000770A JP4477361B2 (ja) 2004-01-06 2004-01-06 光源により照明されるクリアつまみ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004000770A JP4477361B2 (ja) 2004-01-06 2004-01-06 光源により照明されるクリアつまみ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005195765A true JP2005195765A (ja) 2005-07-21
JP2005195765A5 JP2005195765A5 (ja) 2006-08-10
JP4477361B2 JP4477361B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=34816458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004000770A Expired - Fee Related JP4477361B2 (ja) 2004-01-06 2004-01-06 光源により照明されるクリアつまみ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4477361B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010101021A1 (ja) * 2009-03-03 2010-09-10 Terauchi Tadayori 樹脂成型物製造方法、樹脂成型物、樹脂成型物ユニット
US20110233040A1 (en) * 2008-01-29 2011-09-29 Ichia Technologies Inc. Keypad having three-dimensional patterns
KR20180115462A (ko) * 2017-04-13 2018-10-23 주식회사 하늘조경 안내패널의 디자인셀 배치방법 및 이를 이용한 주,야간 겸용 표지판

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110233040A1 (en) * 2008-01-29 2011-09-29 Ichia Technologies Inc. Keypad having three-dimensional patterns
WO2010101021A1 (ja) * 2009-03-03 2010-09-10 Terauchi Tadayori 樹脂成型物製造方法、樹脂成型物、樹脂成型物ユニット
JP2010201745A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Tadayori Terauchi 樹脂成型物製造方法、樹脂成型物、樹脂成型物ユニット
KR20180115462A (ko) * 2017-04-13 2018-10-23 주식회사 하늘조경 안내패널의 디자인셀 배치방법 및 이를 이용한 주,야간 겸용 표지판
KR101967221B1 (ko) * 2017-04-13 2019-04-09 주식회사 하늘조경 안내패널의 디자인셀 배치방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP4477361B2 (ja) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005502898A (ja) 文字盤を製作するための方法および該方法により製作された文字盤
JP2007003304A (ja) 計器用表示板およびそれを備えた指針計器
JP4223856B2 (ja) 文字板の照明構造
JP4654091B2 (ja) 文字板及びこれを用いた車両用計器
JP2005017356A (ja) 表示体
JP4477361B2 (ja) 光源により照明されるクリアつまみ
CN102466037A (zh) 车辆的变速器档位指示器
JP4462138B2 (ja) 計器用表示板およびそれを備えた指針計器
JP2009036647A (ja) 車両用表示装置
JP4690128B2 (ja) 計器
JP5302640B2 (ja) 計器表示装置
JP4834327B2 (ja) 自動車計器用の導光部材及びこれを用いた自動車計器
JP4603467B2 (ja) 計器用表示板およびそれを備えた指針計器
JP6248320B2 (ja) 照明装置
US20020108843A1 (en) Operating button transilluminated from its rear side and method for its production
JP2006226729A (ja) 指針計器
JP2008102092A (ja) 計器
JP2003247871A (ja) 車両用計器
JP5180863B2 (ja) 計器表示装置
JP2005195765A5 (ja)
JP2007017165A (ja) 計器及び文字板
JPH10294004A (ja) 車両用前照灯
JP2006098125A (ja) 車両用指針計器
JP2006321437A (ja) 車両用天井構造
JPH0319554B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060726

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100223

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4477361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees