JP2005192789A - 液体容器 - Google Patents

液体容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005192789A
JP2005192789A JP2004001880A JP2004001880A JP2005192789A JP 2005192789 A JP2005192789 A JP 2005192789A JP 2004001880 A JP2004001880 A JP 2004001880A JP 2004001880 A JP2004001880 A JP 2004001880A JP 2005192789 A JP2005192789 A JP 2005192789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
main body
operation cylinder
liquid container
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004001880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4509577B2 (ja
Inventor
Shuhei Kageyama
秀平 陰山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOTOBUKI INSATSU SHIKO KK
Original Assignee
KOTOBUKI INSATSU SHIKO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOTOBUKI INSATSU SHIKO KK filed Critical KOTOBUKI INSATSU SHIKO KK
Priority to JP2004001880A priority Critical patent/JP4509577B2/ja
Priority to KR1020040040966A priority patent/KR100546052B1/ko
Priority to EP04254213A priority patent/EP1552957B1/en
Priority to US10/896,017 priority patent/US7051642B2/en
Publication of JP2005192789A publication Critical patent/JP2005192789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4509577B2 publication Critical patent/JP4509577B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D34/04Appliances specially adapted for applying liquid, e.g. using roller or ball
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K8/00Pens with writing-points other than nibs or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L19/00Erasers, rubbers, or erasing devices; Holders therefor
    • B43L19/0018Erasers, rubbers, or erasing devices; Holders therefor with fluids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43MBUREAU ACCESSORIES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B43M11/00Hand or desk devices of the office or personal type for applying liquid, other than ink, by contact to surfaces, e.g. for applying adhesive
    • B43M11/06Hand-held devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • A45D2034/002Accessories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D2200/00Details not otherwise provided for in A45D
    • A45D2200/05Details of containers
    • A45D2200/054Means for supplying liquid to the outlet of the container
    • A45D2200/055Piston or plunger for supplying the liquid to the applicator

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

【課題】 組立性に優れた液体容器を提供する。
【解決手段】 液体を収容するタンク部Tを有し、先端側に供給口を有する本体12と、タンク部T内を前進するピストン22と、ピストン22と一体となり後方へと伸びるピストンロッド24と、本体12の後部に相対回転可能に取り付けられる操作筒30と、本体12の後内部に相対回転不能に固定される回り止め筒26と、を備え、操作筒30と回り止め筒26との間には、操作筒30と本体12との間の相対回転をピストンロッド24の本体12に対する軸方向の移動に変換する変換機構が構成されると共に、操作筒30と本体12の回転方向を一方向に規制する回転方向規制機構が構成される一方で、操作筒30に形成された環状凹部30dに回り止め筒26に形成された環状凸部26fが嵌入されて、操作筒30と回り止め筒26とは一体的に連結される。
【選択図】 図2

Description

本発明は、例えば、化粧用インキ、筆記用インキ、修正液等の液体を収容し、その先端側から液体を供給する液体容器に関する。
従来この種の液体を収容する容器としては、例えば特許文献1(実公平6−14844号公報)に記載されたものがある。かかる公報に記載された液体容器は、内部に塗布液貯蔵部を形成した軸体と、貯蔵部内に摺動可能に嵌合したピストンに突設したねじ棒と、内筒部材と外筒部材とを一体的に結合した回転筒とよりなり、回転筒の外筒部材にはリング突条と先端部に軸方向に弾撥しうる係止爪を一体に形成し、リング突条を軸体後端のリング溝に圧入嵌合して回転筒を回転自在に連結すると共に、外筒部材の係止爪を軸体内円周方向に一体に形成したラチェット歯に弾接噛合させてラチェット機構を構成し、回転筒の内筒部材にねじ孔を設けて上記ねじ棒を螺合し、該ねじ棒の全長に亘って両側に形成した二平面部を軸体の貯蔵部後端の隔壁に形成したスライド孔に摺動可能に嵌合して、回転筒の回転でねじ棒を回転することなく前進してピストンを軸線方向に押圧して塗布液を供給する構成となっている。
上記回転筒を軸体に対して回転すると、ねじ棒は、軸体の貯蔵部後端の隔壁に形成したスライド孔に摺動可能に嵌合しているために、回転筒の内筒部材とねじ棒との間に相対回転が生じ、回転筒のねじ孔とねじ棒との螺合によって、ねじ棒が前進して、ピストンを軸線方向に押圧して塗布液を軸体の先端へと供給することができる。
しかしながら、この公報に記載された液体容器では、軸体の貯蔵部後端に隔壁を形成し、この隔壁に、ねじ棒の二平面部と嵌合するスライド孔を形成しなければならず、さらには、軸体の内円周方向に一体に、ラチェット歯を形成しなければならず、成形上、軸体の製造が困難であるという問題がある。また、組立を行う際にも、軸体の前方からピストン及びねじ棒を挿入して、ねじ棒を前記隔壁のスライド孔に通してから、軸体の後方から回転筒を挿入して、該ねじ軸に回転筒の内筒部材を螺合しなければならず、組立が困難であるという問題がある。このため、上記公報の液体容器の構成で、実用化可能な量産品を製造することは困難である。
これに対して、特許文献2(特開2001−299442号公報)は、かかる問題を解決するために、成形性及び組立性に優れ、量産に適して実用化が可能となった液体容器を提供することを目的としており、その構成は、液体を収容するタンク部を有し先端側に供給口を有する本体と、タンク部内を前進するピストンと、ピストンと一体的に連結され後方へと伸び、周面に雄ネジが形成されたピストンロッドと、本体の後部に相対回転可能に取り付けられた操作筒と、ピストンロッドの雄ネジに螺合する雌ネジ孔が形成されると共に、操作筒と一体に回転するピストンロッドガイドと、本体の後内部に固定されると共に、前記ピストンロッドが相対回転不能に挿通する挿通孔が形成されたラチェット筒と、からなり、操作筒の前端に鋸歯が形成され、ラチェット筒の後端には、該鋸歯と噛み合うと共に軸方向に出没可能となったラチェット歯が形成されている。
この構成によれば、ラチェット歯及び挿通孔をラチェット筒に形成しており、その製造を簡単になるようにして、実用化を可能にしている。
実公平6−14844号公報 特開2001−299442号公報
本発明は、特許文献2に記載された構成をさらに改良して、より組立性に優れた液体容器を提供することをその目的とする。
上記目的を達成するために本発明のうち請求項1記載の発明による液体容器では、液体を収容するタンク部を有し、先端側に供給口を有する本体と、タンク部内を前進するピストンと、ピストンと一体となりピストン後方へと伸びるピストンロッドと、本体の後部に相対回転可能に取り付けられる操作筒と、本体の後内部に相対回転不能に固定される回り止め筒と、を備え、操作筒と回り止め筒との間には、操作筒と本体との間の相対回転をピストンロッドの本体に対する軸方向の移動に変換する変換機構が構成されると共に、操作筒と本体の回転方向を一方向に規制する回転方向規制機構が構成される一方で、操作筒と回り止め筒とは一体的に連結されることを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の前記変換機構が、操作筒に形成されたピストンロッドが相対回転不能に挿通する挿通孔と、回り止め筒に形成されてピストンロッドと螺合する雌ネジ孔と、から構成されることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1または2記載の前記回転方向規制機構が、操作筒と回り止め筒との間に形成されたラチェット機構であることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項3記載の前記ラチェット機構が、操作筒及び回り止め筒のいずれか一方に円周方向に沿って形成された多数のラチェット歯と、操作筒及び回り止め筒のいずれか他方に形成され円周方向に伸びる弾性片の先端に形成された鋸歯と、から構成されることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1ないし4のいずれか1項に記載のものにおいて、操作筒及び回り止め筒のいずれか一方に形成された環状凹部に、操作筒及び回り止め筒のいずれか他方に形成された環状凸部が嵌合することで、操作筒と回り止め筒とが一体的に連結されることを特徴とする。
本発明によれば、操作筒と回り止め筒とが一体的に連結されるために、組み立て時に、これらをユニット化して取り扱うことが容易にでき、このユニットを本体に取り付けることで、簡単に組み立てを行うことができる。
以下、図面を用いて本発明の実施の形態を説明する。図1は本発明の液体容器の実施形態を表す全体縦断面図であり、図2はその主要断面図である。
図において、符号10は液体容器であり、液体容器10は、例えば、修正液、筆記用インキ、化粧用インキ等の液体Lが収容されたタンク部Tを有し、先端に液体供給口12bを有する本体12と、この本体12の先端に螺着固定された先具14と、先具14に固定されパイプ部16aを有するホルダ16と、パイプ部16aの先端がその基部内に挿入され且つ先具14内にその基部が固定されたブラシ(先端塗布体)20と、タンク部T内を摺動可能となったピストン22と、ピストン22と一体的に連結され、ピストン後方へと伸び、周面に雄ネジ24aが形成されたピストンロッド24と、本体12の後部に相対回転可能に取り付けられた操作筒30と、本体12の後内部に相対回転不能に固定される回り止め筒26と、操作筒30の後端を封止する尾栓28と、を備えている。また、先具14には、不使用時にブラシ20を保護するキャップ36が着脱可能に被着される。
操作筒30の先部外周面には環状突起30aが形成されており、この環状突起30aは、本体12の後部内周面に形成された環状凹部12dに嵌入されており、これによって、操作筒30は、本体12に対して相対回転可能に取り付けられている。また、操作筒30の先端の端面には、円周方向に沿って複数のラチェット歯30bが形成されると共に、その内径側には挿通孔30cが形成される(図3及び図4参照)。
操作筒30のラチェット歯30bは、円周方向に沿って見た断面が鋸歯状をなすべく、その軸方向に突出する高さが漸次変化するラチェット歯である。
また、操作筒30の挿通孔30cは、その孔形状が円形ではなく、円形形状から一部が切り欠かれた非円形形状、この実施形態では小判形状をしており、ピストンロッド24の断面形状と合致している。このピストンロッド24が、この挿通孔30cを貫通することにより、ピストンロッド24は操作筒30に対して相対的に回転不能となっている。
さらに、操作筒30の先部の外周面には、環状突起30aよりも先部に環状凹部30dが形成されている。
回り止め筒26には、その後部の外周面に軸方向に伸びる多数のリブ26aが形成される。これら多数のリブ26aのうちのいずれかが、本体12の内周面に形成された複数のリブ12cと嵌合して、回り止め筒26は本体12に対して相対的に回転不能となるようになっている。
また、回り止め筒26には、その先部の内側に、一対の弾性片26b、26bが形成されている。一対の弾性片26b、26bは、それぞれ円周方向に伸びており、その先端は、前記ラチェット歯30bと噛み合い可能なるように、その断面が鋸歯型をなした鋸歯26cとなっている(図6参照)。
回り止め筒26のさらに内側には、内筒部26dが形成されており、内筒部26dの内周面はピストンロッド24の雄ネジ24aと螺合する雌ネジ孔26eとなっている。
さらには、回り止め筒26の後部の内周面には、環状凸部26fが形成されており、該環状凸部26fは、前記操作筒30の先部の外周面に形成された環状凹部30dに嵌入されて、これによって、回り止め筒26と操作筒30とは、ラチェット歯30bと鋸歯26cによってその回転方向は規制された状態で互いに相対回転可能に、一体的に連結される。尚、この例では、回り止め筒26の後端部に操作筒30の先端部が挿入される構成となっているが、これに限るものではなく、回り止め筒26の後端部が操作筒30の先端部に挿入される構成としてもよく、その場合には、回り止め筒26に環状凹部を形成し、操作筒30に該環状凹部に嵌入する環状凸部を形成するとよい。
以上の操作筒30に形成されたピストンロッド24が相対回転不能に挿通する挿通孔30cと、回り止め筒26に形成されてピストンロッド24と螺合する雌ネジ孔26eと、から、操作筒30と本体12との間の相対回転をピストンロッド24の本体12に対する軸方向の移動に変換する変換機構が構成される。但し、この変換機構は、任意の構成が可能であり、例えば、ピストンロッド24が相対回転不能に挿通する挿通孔を回り止め筒26に形成し、ピストンロッド24と螺合する雌ネジ孔を操作筒または操作筒と回転不能となった別部品に形成することも可能である。
また、操作筒30に円周方向に沿って形成された多数のラチェット歯30bと、回り止め筒26に形成され円周方向に伸びる弾性片26bの先端に形成された鋸歯26cと、から構成されるラチェット機構によって回転方向規制機構が構成される。尚、このラチェット歯と鋸歯との関係は逆になってもよく、即ち、操作筒30に鋸歯を形成し、回り止め筒26にラチェット歯を形成してもよい。
以上の液体容器10の組み立てにおいては、本体12に対して、その他の部品がユニットにされて、組み立てられる。
即ち、まず、ピストン22にピストンロッド24の先端を圧入して連結した後、ピストンロッド24の雄ネジ24aを、回り止め筒26の内筒部26dの雌ネジ孔26eにその雌ネジ孔26eの先端側から挿入して螺合させていく。そして、ピストン22の後端面が回り止め筒26の先端面にほぼ接触するまでピストンロッド24の雄ネジ24aを回り止め筒26に通過させていく。次いで、尾栓28を付けた操作筒30の挿通孔30cにピストンロッド24の雄ネジ24aを挿通させて、操作筒30の先端の環状凹部30dに、回り止め筒26の環状凸部26fを嵌合する。このとき同時に、操作筒30のラチェット歯30bに、回り止め筒26の弾性片26b、26bの鋸歯26cが弾接する。こうして、操作筒30と回り止め筒26とは一方向にのみ相対回転可能な状態で後端ユニットとして連結される(図7参照)。また、ピストン22は、回り止め筒26に最接近した状態にある。尚、操作筒30と回り止め筒26は、必ずしも堅固に連結されている必要はなく、組み立て時の後端ユニットを維持するために必要な程度に連結されていれば十分である。
この後端ユニットを、本体12の後端から挿入して、操作筒30の環状突起30aを本体12の環状凹部12dに嵌合させる。同時に、回り止め筒26のリブ26aを本体12のリブ12cに嵌合させて、且つ本体12の内周面に形成されたテーパ部12aに、回り止め筒26の外周面に形成されたテーパ部26gが適合する。
一方、先具14、ホルダ16、ブラシ20を組み立てて、先端ユニットとしておき、本体12のタンク部Tに液体を充填して、先端ユニットを本体12の先端から挿入して、先具14を本体12に螺着して、組み立てが終了する。
以上のように構成される液体容器10を使用する場合は、キャップ36を外して、ブラシ20を用いて塗布を行うが、ブラシ20から液体をさらに供給したいときには、操作筒30を本体12に対して回転する。
操作筒30が本体12に対して回転されると、操作筒30と共にピストンロッド24が回転する。一方、本体12に回転が固定された回り止め筒26は回転しないため、回り止め筒26とピストンロッド24との間で相対回転が生じ、回り止め筒26の雌ネジ孔26eとピストンロッド24の雄ネジ24aとの間の螺合により、ピストンロッド24が前進する。ピストン22がタンク部Tを前進するので、タンク部T内の液体Lが本体12の先端側に設けられた供給口12bへと押圧され、パイプ部16a内を通り、ブラシ20先端より供給されて使用できるようになる。
図6に示すように、この操作筒30の回転時に、操作筒30のラチェット歯30bは、回り止め筒26の弾性片26bの鋸歯26cの斜面を滑りながら、弾性片26bを軸方向に出没させて、回転を行う。この弾性片26bの出没により、カチカチと音が発生すると共に、使用者は節度感を得ることができる。また、使用者が誤って逆方向に操作筒30を回転しようとすると、操作筒30のラチェット歯30bと回り止め筒26の鋸歯26cが噛み合って、相対移動を阻止するため、操作筒30を回転することはできない。従って、常にピストン22がタンク部T内を前進する方向にのみ、操作筒30は回転されることとなる。図1の仮想線で示した状態は、液体Lが消耗して、ピストン22が前進した状態を表している。
以上のように本実施形態では、組み立て時に、ピストンロッド24を含め操作筒30と回り止め筒26とをユニット化し、その後端ユニットを本体12に挿入するだけでよいために、組み立てが非常に簡単である。このユニット化に際して、操作筒30と回り止め筒26とが一体的に連結されているために、取り扱いが便利となっている。
尚、以上の実施形態において、単品で表した部品を複数部品で構成し、または、複数部品で表した部品を単品で構成することは適宜可能である。
本発明の液体容器の実施形態を表す全体縦断面図である。 図1の主要部を表す縦断面図である。 操作筒、回り止め筒及びピストンロッドの一部の分解斜視図である。 操作筒を前方から見た図である。 回り止め筒を後方から見た図である。 ラチェット歯と鋸歯との噛み合いを表す図4の6−6線に沿って見た部分断面図である。 後端ユニットを表す斜視図である。
符号の説明
10 液体容器
12 本体
12b 液体供給口
22 ピストン
24 ピストンロッド
26 回り止め筒
26b 弾性片
26e 雌ネジ孔
26f 環状凸部
30 操作筒
30b ラチェット歯
30c 挿通孔
30d 環状凹部

Claims (5)

  1. 液体を収容するタンク部を有し、先端側に供給口を有する本体と、
    タンク部内を前進するピストンと、
    ピストンと一体となりピストン後方へと伸びるピストンロッドと、
    本体の後部に相対回転可能に取り付けられる操作筒と、
    本体の後内部に相対回転不能に固定される回り止め筒と、
    を備え、操作筒と回り止め筒との間には、操作筒と本体との間の相対回転をピストンロッドの本体に対する軸方向の移動に変換する変換機構が構成されると共に、操作筒と本体の回転方向を一方向に規制する回転方向規制機構が構成される一方で、操作筒と回り止め筒とは一体的に連結されることを特徴とする液体容器。
  2. 前記変換機構は、操作筒に形成されたピストンロッドが相対回転不能に挿通する挿通孔と、回り止め筒に形成されてピストンロッドと螺合する雌ネジ孔と、から構成されることを特徴とする請求項1記載の液体容器。
  3. 前記回転方向規制機構は、操作筒と回り止め筒との間に形成されたラチェット機構であることを特徴とする請求項1または2記載の液体容器。
  4. 前記ラチェット機構は、操作筒及び回り止め筒のいずれか一方に円周方向に沿って形成された多数のラチェット歯と、操作筒及び回り止め筒のいずれか他方に形成され円周方向に伸びる弾性片の先端に形成された鋸歯と、から構成されることを特徴とする請求項3記載の液体容器。
  5. 操作筒及び回り止め筒のいずれか一方に形成された環状凹部に、操作筒及び回り止め筒のいずれか他方に形成された環状凸部が嵌合することで、操作筒と回り止め筒とが一体的に連結されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の液体容器。
JP2004001880A 2004-01-07 2004-01-07 液体容器 Expired - Lifetime JP4509577B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001880A JP4509577B2 (ja) 2004-01-07 2004-01-07 液体容器
KR1020040040966A KR100546052B1 (ko) 2004-01-07 2004-06-04 액체용기
EP04254213A EP1552957B1 (en) 2004-01-07 2004-07-14 Liquid container
US10/896,017 US7051642B2 (en) 2004-01-07 2004-07-22 Liquid container

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004001880A JP4509577B2 (ja) 2004-01-07 2004-01-07 液体容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005192789A true JP2005192789A (ja) 2005-07-21
JP4509577B2 JP4509577B2 (ja) 2010-07-21

Family

ID=34587681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004001880A Expired - Lifetime JP4509577B2 (ja) 2004-01-07 2004-01-07 液体容器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7051642B2 (ja)
EP (1) EP1552957B1 (ja)
JP (1) JP4509577B2 (ja)
KR (1) KR100546052B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012139316A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Yoshino Kogyosho Co Ltd 中皿の上昇機構を備えた容器
USD833067S1 (en) 2016-12-27 2018-11-06 Kotobuki & Co., Ltd. Dispenser

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7451893B2 (en) * 2004-07-27 2008-11-18 Gerald D Martin Ferrule dispenser and ferrule package therefor
JP2008246079A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Tokiwa Corp 塗布材押出容器及び塗布材押出容器の成形方法
TWM360610U (en) * 2009-03-20 2009-07-11 Tex R L Ind Co Ltd Make-up pen
US20110064511A1 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 Zen Design Solutions Limited Dispensing mechanism assembly
CN102665483B (zh) 2009-09-16 2015-08-12 高露洁-棕榄公司 口腔护理系统、套件及方法
KR101123050B1 (ko) * 2009-12-08 2012-03-16 (주)에스엔피월드 회전노브가 구비된 화장품 용기
AU2010333851C1 (en) 2009-12-23 2015-05-07 Colgate-Palmolive Company Oral care system
MX2012006290A (es) 2009-12-23 2012-07-03 Colgate Palmolive Co Sistema para el cuidado oral.
KR101414966B1 (ko) 2009-12-23 2014-07-04 콜게이트-파아므올리브캄파니 구강 관리 시스템, 키트 및 방법
US9138046B2 (en) 2009-12-23 2015-09-22 Colgate-Palmolive Company Oral care system, kit and method
AU2011341697B2 (en) 2010-12-15 2015-05-28 Colgate-Palmolive Company Oral care dispenser
TW201424623A (zh) * 2012-12-21 2014-07-01 Taiwan Advanced Sterilization Technology Inc 睫毛膠筆
KR101535202B1 (ko) 2015-01-02 2015-07-09 주식회사 정훈 액상립스틱 용기
CN109379886B (zh) 2015-02-02 2021-03-05 高露洁-棕榄公司 口腔护理系统和口腔护理材料分配器

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0183476U (ja) * 1987-11-24 1989-06-02
JPH0614844Y2 (ja) * 1987-05-21 1994-04-20 プラチナ万年筆株式会社 塗布具
JPH0620418Y2 (ja) * 1987-08-07 1994-06-01 三菱鉛筆株式会社 塗布具
JP2000262324A (ja) * 1999-03-16 2000-09-26 Tokiwa:Kk ネジ棒繰出装置およびこの装置を用いたピストン式押出容器
JP2001503355A (ja) * 1996-10-25 2001-03-13 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 段階的に投与する簡易型一定方向ツイストアップ型ディスペンサー
JP2001299442A (ja) * 2000-04-21 2001-10-30 Kotobuki:Kk 液体容器

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3352115B2 (ja) 1992-07-01 2002-12-03 タカラベルモント株式会社 洗髪ボールの回転制御装置
JP3922744B2 (ja) * 1996-09-09 2007-05-30 三菱鉛筆株式会社 液体塗布具
JP3081834B2 (ja) * 1998-03-20 2000-08-28 三菱鉛筆株式会社 液体塗布具
US6474891B1 (en) 2001-11-29 2002-11-05 Ming Hsiung Liu Structure of a make-up pen
DE60126415T2 (de) * 2001-12-05 2007-11-08 Kotobuki & Co. Ltd. Flüssigkeitsbehälter mit Druckknopf
ME00924B (me) 2002-03-28 2012-06-20 Deutsche Sisi Werke Betr Gmbh Postupak i uređaj za lijepljenje predmeta
JP4274765B2 (ja) * 2002-09-04 2009-06-10 株式会社壽 液体容器
US6752558B1 (en) * 2003-03-26 2004-06-22 Kuo Sung Hsu Liquid lipstick dispensing device
US6688796B1 (en) * 2003-04-11 2004-02-10 Ming Hsiung Liu Brush for make-up
GB2404362B (en) * 2003-07-29 2005-11-02 Yi Li Tsai Squeezing device for a cosmetic container

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0614844Y2 (ja) * 1987-05-21 1994-04-20 プラチナ万年筆株式会社 塗布具
JPH0620418Y2 (ja) * 1987-08-07 1994-06-01 三菱鉛筆株式会社 塗布具
JPH0183476U (ja) * 1987-11-24 1989-06-02
JP2001503355A (ja) * 1996-10-25 2001-03-13 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 段階的に投与する簡易型一定方向ツイストアップ型ディスペンサー
JP2000262324A (ja) * 1999-03-16 2000-09-26 Tokiwa:Kk ネジ棒繰出装置およびこの装置を用いたピストン式押出容器
JP2001299442A (ja) * 2000-04-21 2001-10-30 Kotobuki:Kk 液体容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012139316A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Yoshino Kogyosho Co Ltd 中皿の上昇機構を備えた容器
USD833067S1 (en) 2016-12-27 2018-11-06 Kotobuki & Co., Ltd. Dispenser
USD838902S1 (en) 2016-12-27 2019-01-22 Kotobuki & Co., Ltd. Dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
KR100546052B1 (ko) 2006-01-26
EP1552957A2 (en) 2005-07-13
EP1552957B1 (en) 2011-05-11
EP1552957A3 (en) 2007-01-03
KR20050072658A (ko) 2005-07-12
US7051642B2 (en) 2006-05-30
US20060000350A1 (en) 2006-01-05
JP4509577B2 (ja) 2010-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4509577B2 (ja) 液体容器
US6227739B1 (en) Liquid container
JP4468002B2 (ja) サイドノック式繰出し機構
JP4335701B2 (ja) カートリッジ式液体繰り出し容器
JP3965391B2 (ja) 棒状化粧料繰出容器
JP2007130437A (ja) 液体容器
JP6175678B2 (ja) 化粧料容器
JP3660948B2 (ja) ネジ棒繰出装置およびこの装置を用いたピストン式押出容器
JP2005230194A (ja) 移動体繰出装置
JP2001232273A (ja) ノック式液体容器
JP5035793B2 (ja) 棒状化粧料容器
JP2009247427A (ja) 回転式繰出容器
JPH07177930A (ja) カートリッジ式化粧料加圧容器
JP2009226168A (ja) 移動体繰出容器
JP2005096402A (ja) 複合筆記具
JP2006149946A (ja) 移動体繰出容器
JP4495640B2 (ja) 内容物押出容器
JP2002068331A (ja) 液体容器
WO2001054919A1 (en) Fountain pen with leak proof piston converter
JP4454326B2 (ja) 吐出容器
JP3115340U (ja) 両頭型化粧料用容器
JP5234596B2 (ja) ノック式繰出容器
JP3109420U (ja) 化粧ペン
JP3138920U (ja) 修正液を備えた筆記具
JP2007062122A (ja) 棒状体繰り出し容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100427

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100428

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130514

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4509577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160514

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term