JP2005192212A - 多数のマイクロホンを利用した指向性制御可能スピーカシステム及びその方法 - Google Patents

多数のマイクロホンを利用した指向性制御可能スピーカシステム及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005192212A
JP2005192212A JP2004365084A JP2004365084A JP2005192212A JP 2005192212 A JP2005192212 A JP 2005192212A JP 2004365084 A JP2004365084 A JP 2004365084A JP 2004365084 A JP2004365084 A JP 2004365084A JP 2005192212 A JP2005192212 A JP 2005192212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
signal
channel
speaker system
directivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004365084A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4750408B2 (ja
Inventor
Jong-Bae Kim
鐘培 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2005192212A publication Critical patent/JP2005192212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750408B2 publication Critical patent/JP4750408B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S1/00Two-channel systems
    • H04S1/002Non-adaptive circuits, e.g. manually adjustable or static, for enhancing the sound image or the spatial distribution
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • H04S7/301Automatic calibration of stereophonic sound system, e.g. with test microphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2203/00Details of circuits for transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R3/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2203/12Beamforming aspects for stereophonic sound reproduction with loudspeaker arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2499/00Aspects covered by H04R or H04S not otherwise provided for in their subgroups
    • H04R2499/10General applications
    • H04R2499/15Transducers incorporated in visual displaying devices, e.g. televisions, computer displays, laptops

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

【課題】複数のマイクロホンを利用した指向性制御可能スピーカシステム及びその方法を提供する。
【解決手段】チャンネル別に複数のスピーカアレイより構成されたスピーカユニットの指向性制御方法において、各チャンネル別の聴取位置でインパルス状に発生した衝撃音を感知して各チャンネル間信号の遅延値を計測し、計測された信号の遅延値に基づいて所定の聴取者位置補償フィルタ係数を読出し、読出された補償フィルタ係数を入力されるオーディオ信号に付与してスピーカの指向性を調整する過程を含む指向性制御可能スピーカシステム。
【選択図】図4

Description

本発明は音響再生システムに係り、特に、多数のマイクロホンを利用した指向性制御可能スピーカシステム及びその方法に関する。
通常的に、ラウドスピーカの性能を決定する特性のうち一つは、指向性である。
指向性は、スピーカの方向によって音圧の周波数特性が変わる性質である。しかし、広い指向性は、スピーカの性能を自動的に保証しない。むしろスピーカの目的及びラウドスピーカが音を伝達する領域のサイズによって指向性パターンを決定しなければならない。例えば、オーディオシステムに対しては、広い指向性が要求される。そして、パブリックアドレスシステムに対しては、ハウリングを防止するために音が特定方向にのみ伝播される狭い指向性が要求される。一方、ラウドスピーカの指向性を決定する時に考慮しなければならない幾つかの要素がある。単一スピーカユニットを採用するスピーカシステムで、指向性は、そのユニットの構造、すなわち、コーンスピーカまたはホーンスピーカによって決定される。また、複数のスピーカユニットが直線配列で配置されているラインソーススピーカシステムで、それぞれのスピーカユニットは、物理的構造と位置とによって決定された方向にのみ音を放射するために装着される。したがって、いかなる構造のスピーカシステムでも、その指向性は、当該スピーカユニット自体の物理的構造あるいは配置によって決定される。しかし、聴取者の位置によってスピーカの指向性を変更しなければならない状況が度々発生する。
従来の指向性を制御するスピーカシステムは、特許文献1に提示されている。
図1A及び図1Bを参照して従来の技術を説明すれば、スピーカシステムは、デジタルフィルタアレイ22、アンプアレイA〜A 24及びスピーカユニットアレイSP〜SP 26を備える。デジタルフィルタアレイ22は、複数のデジタルオーディオ信号プロセッサ(DASP:Digital Audio Signal Processor)DF〜DFを有する。それぞれのDASPは、第1信号入力端子IN及び第2信号入力端子INを通じて入力されるオーディオ信号を所定のデジタルフィルタ係数によってフィルタリングする。アンプアレイ24は、DASPで制御されたオーディオ信号を増幅する。スピーカユニットアレイ26は、ラインソース形態としてアンプアレイ24で増幅されたオーディオ信号を再生する。したがって、図1Aのようなスピーカシステムを利用して、図1Bのように信号の指向性をS及びS方向に分ける。結果的に、第1信号入力端子IN及び第2信号入力端子INを通じて入力されるオーディオ信号はそれぞれ、S方向及びS方向に再生される。
しかし、図1Aのように構成される従来のスピーカシステムは、スピーカ駆動のための正確な聴取者の計測方法が提供されなくて聴取者の位置による指向性を得られず、それぞれのスピーカユニットにフィルタとアンプとがそれぞれ付着されて、別途にヒートシンク素子を備えなければならない問題点がある。
また、マルチチャンネル駆動器を採用したスピーカシステムは、パワーハンドリングに対する長所があるが、高周波を再生させる場合に再生周波数帯域の波長とチャンネル駆動期間との距離によって同一音圧を表す線で連結されたローブが複数に分けられる。したがって、図2Aに示されたように、聴取者によって周波数特性が平坦な位置とそうでない位置とが発生する。図2Bは、スイートスポット領域とオフアクシスとでのスピーカ周波数特性を示す一例である。指向性ローブが存在する最適の位置のスイートスポットでの周波数特性は、全周波数帯域で平坦である一方、オフアクシスでの周波数特性は、特定帯域で音圧が平坦でない問題点がある。
米国特許US5,953,432号公報(U.S.App.No.08/911,183 filed 14 Aug.14 1997 to Yanagawa et al,LINE SOURCE SPEAKER SYSTEM) 特開平11−316636号公報 特開2002−196850号公報 米国特許第5,361,361号明細書 米国公開公報2002/0078262号
本発明が解決しようとする技術的課題は、複数のマイクロホンで聴取者の位置を計測して複数のスピーカアレイより構成された二つのチャンネルのスピーカの指向性を調節する指向性制御可能スピーカシステム及びその方法を提供することである。
前記課題を解決するために、本発明は、チャンネル別に複数のスピーカアレイより構成されたスピーカユニットの指向性制御方法において、(a)各チャンネル別の聴取位置でインパルス状に発生した衝撃音を感知して各チャンネル間信号の遅延値を計測する過程と、(b)前記計測された信号の遅延値に基づいて所定の聴取者位置補償フィルタ係数を読出す過程と、(c)前記読出された補償フィルタ係数を入力されるオーディオ信号に付与してスピーカの指向性を調整する過程と、を含むことを特徴とする。
前記他の課題を解決するために、本発明は、チャンネル別に複数のスピーカアレイより構成されたスピーカシステムにおいて、チャンネル別の聴取者の位置でインパルス状に発生した衝撃音を感知する聴取位置感知部と、前記聴取位置感知部で感知された各チャンネル間の音遅延情報に基づいて所定の聴取者位置補償フィルタ係数を読出し、入力されるオーディオ信号を前記補償フィルタ係数で遅延補償してPWM(Pulse Width Modulation)オーディオ信号に変換する制御部と、前記制御部によって変換されたPWMオーディオ信号を増幅して前記複数のスピーカに出力するパワースイッチング部と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、計測された信号の遅延値を利用して最適のデジタルフィルタ係数値を設定することによって、二つチャンネルのスピーカの指向性を聴取者に最適に調整できる。そして、マルチチャンネル駆動器を利用する場合、複数のスピーカはそれぞれアンプを別途に備える。したがって、従来にはアンプで発生する熱によってアンプとスピーカとが共に装着し難いが、本発明では、PWM増幅方式のデジタルアンプを利用して熱を効果的に低下させてスピーカと共に装着しうる。
以下、添付された図面を参照として本発明の望ましい実施例を説明する。
図3は、本発明によるスピーカシステムの外観図である。
図3を参照すれば、スピーカシステムは、左右チャンネル別に複数のスピーカアレイユニット310,320より構成される。左右チャンネル別スピーカアレイユニットはそれぞれ、上下マイクロホンLM1−LM2,RM1−RM2及び左右スピーカアレイLSP1−LSPm,RSP1−RSPmより構成される。ここで、上下マイクロホンLM1−LM2,RM1−RM2は、左右チャンネル別にユーザが聴取位置で発生させたインパルス状の衝撃音を感知する。
図4は、本発明によるスピーカシステムの全体ブロック図である。
図4のスピーカシステムは、制御部410、ROM(Read Only Memory)416、左右聴取位置感知部LM1−LM2,RM1−RM2、4チャンネルADC(Analog−to−Digital Convertor)部420、左右チャンネル信号再生部440,440−1より構成される。制御部410は、デジタル信号処理部414及びROM 416よりなる。左右聴取位置感知部LM1−LM2,RM1−RM2は、マイクロホンを利用する。左右チャンネル信号再生部440,440−1は、パワースイッチング回路部442,442−1、LPF(Low Pass Filter)アレイ部444,444−1、スピーカアレイ部446,446−1よりなる。
まず、左右聴取位置感知部LM1−LM2,RM1−RM2は、左右スピーカアレイ部446,446−1の上下位置に4個のマイクロホン状に装着されてインパルスで発生する衝撃音を感知する。
4チャンネルADC部420は、左右聴取位置感知部LM1−LM2,RM1−RM2で4チャンネルとして感知されたアナログ形態の衝撃音をデジタル信号に変換する。
制御部410は、4チャンネルADC部420からデジタルに変換された衝撃音信号を利用して各チャンネル間の信号の遅延値を計算し、その遅延値に基づいてROM 416に保存された聴取者位置補償フィルタ係数を読出し、入力されるPCM(Pluse Code Modulation)オーディオ信号を割当てられたm個の補償フィルタ係数とコンボリューションさせてmチャンネルに分離させた後、その補償フィルタ係数を通じて遅延補償されたm個のチャンネルのオーディオ信号をPWMオーディオ信号に変換する。特に、制御部410は、入力される2つのチャンネルのPCMオーディオ信号を位置補償フィルタ係数を通じてm個のチャンネルに並列処理することによって、スピーカユニットが現在聴取者位置で最適の指向特性を有させる。
ROM 416には、ルックアップテーブル状に複数の遅延値に対応する最適の聴取者位置補償フィルタ係数を保存している。
パワースイッチング回路部442,442−1は、制御部410でm個のチャンネル別に入力される小出力のPWMオーディオ信号をそれぞれ大出力のオーディオPWM信号に増幅する。この時、小出力のPWMオーディオ信号は、FET(Field Effect Transistor)のようなスイッチング素子をオン/オフさせることによって大出力のPWMオーディオ信号に変換される。
LPFアレイ部444,444−1は、パワースイッチング回路部442,442−1でm個のチャンネル別に入力される大出力のPWMオーディオ信号をローパスフィルタリングして可聴オーディオ帯域の信号に変換する。
スピーカアレイ部446,446−1は、LPFアレイ部444,444−1でm個のチャンネル別に入力されるそれぞれのオーディオ信号を再生する。
図5は、図4の制御部410で信号の遅延を計測する方法を示すフローチャートである。
まず、システムがオンになれば、聴取者位置で発生するインパルス信号を待機する(510過程)。
次いで、聴取者位置で各チャンネル別のマイクロホンを利用して図6と同じユーザが発生させたインパルス信号を感知すれば、各チャンネル別に発生したインパルス信号の音圧の大きさIが臨界値Ithを超えるか否かをチェックする(520過程)。図6に、聴取者の位置からスピーカエンクロージャの上下に位置したマイクロホンで拍手のようなインパルス信号を発生する方法を示している。
次いで、各チャンネル別のインパルス信号の音圧の大きさIが臨界値Ithを超える度に各チャンネル間の信号遅延値d1〜d3を時間ドメイン上で計測する(530過程)。
次いで、求められた信号時間ドメインでの遅延値d1〜d3から経路差を計算する(540過程)。すなわち、図7を参照すれば、チャンネル別にスピーカのインクロージャに装着された複数のマイクロホンLM1−LM2,RM1−RM2を利用して一つのチャンネルの高低差によって発生する遅延値d1またはd2と左右チャンネル間の距離差によって発生する遅延値d3とを求める。この時、理想的に動作するスピーカシステムを利用する場合、遅延値d1及びd2は、ほぼ同じである。
次いで、遅延値d1,d3による最適の聴取者位置補償フィルタ係数をROMで読出す(550過程)。すなわち、ROM 416には行列構造の遅延値d1及びd3それぞれに対応する最適の位置補償フィルタ係数が保存されている。この行列構造の遅延値d1及びd3と当該位置補償フィルタ係数とはルックアップテーブルで具現できる。この時、計算された遅延値d1,d3に該当するフィルタ係数をルックアップテーブルを通じて読出す。結局、入力されるオーディオ信号は、フィルタ係数とコンボリューションされる。したがって、この遅延値に対応する位置補償フィルタ係数が聴取者の位置を補償することによって、聴取者に現在位置で最適の指向特性を有するようにスピーカ指向性を調節する。
本発明は、前述した実施例に限定されず、本発明の思想内で当業者による変形が可能である。
本発明は、複数のマイクロホンを利用した指向性制御可能スピーカシステム及びその方法に係り、一般的に音響再生システムに適用可能である。
従来のスピーカシステムを説明する図である。 従来のスピーカシステムを説明する図である。 指向性によるスイートスポットの位置を示す図である。 スイートスポットとオフアクシスとでの周波数特性を示すグラフである。 本発明によるスピーカシステムの外観図である。 本発明によるスピーカシステムの全体ブロック図である。 図4の制御部で信号の遅延を計測する方法を示すフローチャートである。 聴取位置で各マイクロホンにインパルスを発生する方法を示す図である。 マイクロホンで感知されたインパルスを利用して遅延を計測する図である。
符号の説明
410 スピーカシステム制御部
414 デジタル信号処理部
416 ROM
420 4チャンネルADC部
440,440−1 左右チャンネル信号再生部
442,442−1 パワースイッチング回路部
444,444−1 LPFアレイ部
446,446−1 スピーカアレイ部
LM1−LM2,RM1,RM2 左右聴取位置感知部
LSP1−LSPm,RSP1−RSPm 左右スピーカアレイ



Claims (8)

  1. チャンネル別に複数のスピーカアレイより構成されたスピーカユニットの指向性制御方法において、
    (a)各チャンネル別の聴取位置でインパルス状に発生した衝撃音を感知して各チャンネル間信号の遅延値を計測する過程と、
    (b)前記計測された信号の遅延値に基づいて所定の聴取者位置補償フィルタ係数を読出す過程と、
    (c)前記読出された補償フィルタ係数を入力されるオーディオ信号に付与してスピーカの指向性を調整する過程と、を含むスピーカシステムの指向性制御方法。
  2. 前記(a)過程は、
    チャンネル別に前記スピーカユニットに装着された複数のマイクロホンを通じてユーザによって発生するインパルス信号を感知する過程と、
    前記過程で感知されたチャンネル別のインパルス信号の音圧の大きさが臨界値を超える度に各チャンネル間の信号遅延値を計測する過程と、
    前記過程で計測された遅延値に基づいてチャンネル間の経路差を計算する過程と、を含むことを特徴とする請求項1に記載のスピーカシステムの指向性制御方法。
  3. 前記(a)過程は、一つのチャンネルの高低差から発生する信号遅延値と左右チャンネル間の距離差から発生する信号遅延値とを利用してあらかじめ保存された遅延値に対する特定位置補償フィルタ係数を読出す過程であることを特徴とする請求項1に記載のスピーカシステムの指向性制御方法。
  4. 前記(c)過程で、オーディオ信号は、前記フィルタ係数とコンボリューションされた信号であることを特徴とする請求項1に記載のスピーカシステムの指向性制御方法。
  5. チャンネル別に複数のスピーカアレイより構成されたスピーカシステムにおいて、
    チャンネル別の聴取者の位置でインパルス状に発生した衝撃音を感知する聴取位置感知部と、
    前記聴取位置感知部で感知された各チャンネル間の音遅延情報に基づいて所定の聴取者位置補償フィルタ係数を読出し、入力されるオーディオ信号を前記補償フィルタ係数で遅延補償してPWMオーディオ信号に変換する制御部と、
    前記制御部によって変換されたPWMオーディオ信号を増幅して前記複数のスピーカで出力するパワースイッチング部と、を含むスピーカシステム。
  6. 前記聴取位置感知部は、ユーザによってインパルス状に発生する衝撃音を感知する複数のマイクロホンと、
    前記マイクロホンで感知された衝撃音をデジタル信号に変換するアナログ−デジタル変換器と、を備えることを特徴とする請求項5に記載のスピーカシステム。
  7. 前記複数のマイクロホンは、前記チャンネル別に直線状に配列された複数のスピーカユニットに装着されることを特徴とする請求項6に記載のスピーカシステム。
  8. 前記遅延値に対応する聴取者位置補償フィルタ係数をルックアップテーブルに保存している保存部をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載のスピーカシステム。


JP2004365084A 2003-12-24 2004-12-16 多数のマイクロホンを利用した指向性制御可能スピーカシステム及びその方法 Expired - Fee Related JP4750408B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020030096197A KR101086398B1 (ko) 2003-12-24 2003-12-24 다수의 마이크로폰을 이용한 지향성 제어 가능 스피커시스템 및 그 방법
KR2003-096197 2003-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005192212A true JP2005192212A (ja) 2005-07-14
JP4750408B2 JP4750408B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=34698438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004365084A Expired - Fee Related JP4750408B2 (ja) 2003-12-24 2004-12-16 多数のマイクロホンを利用した指向性制御可能スピーカシステム及びその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7936886B2 (ja)
JP (1) JP4750408B2 (ja)
KR (1) KR101086398B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260427A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Yamaha Corp スピーカ装置、信号処理方法およびプログラム
JP2013502752A (ja) * 2009-08-21 2013-01-24 リアリティー・アイ・ピィ・プロプライエタリー・リミテッド 改善された音像でマルチチャネル音声を再生するためのラウドスピーカシステム

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0514361D0 (en) * 2005-07-12 2005-08-17 1 Ltd Compact surround sound effects system
US8135143B2 (en) * 2005-11-15 2012-03-13 Yamaha Corporation Remote conference apparatus and sound emitting/collecting apparatus
JP4816221B2 (ja) * 2006-04-21 2011-11-16 ヤマハ株式会社 収音装置および音声会議装置
EP2090895B1 (en) * 2006-11-09 2011-01-05 Panasonic Corporation Sound source position detector
KR101365988B1 (ko) * 2007-01-05 2014-02-21 삼성전자주식회사 지향성 스피커 시스템의 자동 셋-업 방법 및 장치
EP2056627A1 (en) * 2007-10-30 2009-05-06 SonicEmotion AG Method and device for improved sound field rendering accuracy within a preferred listening area
KR100919642B1 (ko) * 2007-12-17 2009-09-30 한국전자통신연구원 지향성 음향 생성 장치 및 그를 이용한 휴대용 단말기
US8116467B2 (en) * 2008-05-15 2012-02-14 Fortemedia, Inc. Method for manufacturing array microphones and system for categorizing microphones
KR101295848B1 (ko) * 2008-12-17 2013-08-12 삼성전자주식회사 어레이스피커 시스템에서 음향을 포커싱하는 장치 및 방법
KR101613683B1 (ko) * 2009-10-20 2016-04-20 삼성전자주식회사 음향 방사 패턴 생성 장치 및 방법
US9020623B2 (en) 2012-06-19 2015-04-28 Sonos, Inc Methods and apparatus to provide an infrared signal
CN103813241B (zh) * 2012-11-09 2016-02-10 辉达公司 移动电子设备及其音频播放装置
AU2014353473C1 (en) 2013-11-22 2018-04-05 Apple Inc. Handsfree beam pattern configuration
US9257133B1 (en) * 2013-11-26 2016-02-09 Amazon Technologies, Inc. Secure input to a computing device
KR101627432B1 (ko) * 2014-12-16 2016-06-03 세종대학교산학협력단 영상 제어 장치 및 그것을 이용한 영상 제어 방법
US9678707B2 (en) 2015-04-10 2017-06-13 Sonos, Inc. Identification of audio content facilitated by playback device
KR20160122029A (ko) * 2015-04-13 2016-10-21 삼성전자주식회사 스피커 정보에 기초하여, 오디오 신호를 처리하는 방법 및 장치
US9554207B2 (en) 2015-04-30 2017-01-24 Shure Acquisition Holdings, Inc. Offset cartridge microphones
US9565493B2 (en) 2015-04-30 2017-02-07 Shure Acquisition Holdings, Inc. Array microphone system and method of assembling the same
TWI554943B (zh) * 2015-08-17 2016-10-21 李鵬 音訊處理方法及其系統
US9955260B2 (en) * 2016-05-25 2018-04-24 Harman International Industries, Incorporated Asymmetrical passive group delay beamforming
JP6904344B2 (ja) * 2016-05-30 2021-07-14 ソニーグループ株式会社 局所音場形成装置および方法、並びにプログラム
US10367948B2 (en) 2017-01-13 2019-07-30 Shure Acquisition Holdings, Inc. Post-mixing acoustic echo cancellation systems and methods
JP6345327B1 (ja) * 2017-09-07 2018-06-20 ヤフー株式会社 音声抽出装置、音声抽出方法および音声抽出プログラム
WO2019212077A1 (ko) * 2018-05-04 2019-11-07 주식회사 제이디솔루션 안정성이 증가된 초지향성 스피커 회로{ultra directional speaker circuit with enhanced stability}
WO2019231632A1 (en) 2018-06-01 2019-12-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. Pattern-forming microphone array
US11297423B2 (en) 2018-06-15 2022-04-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. Endfire linear array microphone
WO2020061353A1 (en) 2018-09-20 2020-03-26 Shure Acquisition Holdings, Inc. Adjustable lobe shape for array microphones
US11303981B2 (en) 2019-03-21 2022-04-12 Shure Acquisition Holdings, Inc. Housings and associated design features for ceiling array microphones
US11438691B2 (en) 2019-03-21 2022-09-06 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition functionality
US11558693B2 (en) 2019-03-21 2023-01-17 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition and voice activity detection functionality
US11445294B2 (en) * 2019-05-23 2022-09-13 Shure Acquisition Holdings, Inc. Steerable speaker array, system, and method for the same
TW202105369A (zh) 2019-05-31 2021-02-01 美商舒爾獲得控股公司 整合語音及雜訊活動偵測之低延時自動混波器
CN112135225B (zh) * 2019-06-25 2023-11-21 海信视像科技股份有限公司 扬声器系统和电子设备
US11297426B2 (en) 2019-08-23 2022-04-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. One-dimensional array microphone with improved directivity
US11552611B2 (en) 2020-02-07 2023-01-10 Shure Acquisition Holdings, Inc. System and method for automatic adjustment of reference gain
WO2021243368A2 (en) 2020-05-29 2021-12-02 Shure Acquisition Holdings, Inc. Transducer steering and configuration systems and methods using a local positioning system
US11785380B2 (en) 2021-01-28 2023-10-10 Shure Acquisition Holdings, Inc. Hybrid audio beamforming system

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04337999A (ja) * 1991-05-15 1992-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超指向性音響再生装置
JPH05130700A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Toshiba Corp オーデイオ信号出力装置
JPH06205496A (ja) * 1993-01-07 1994-07-22 Pioneer Electron Corp スピーカ装置
JPH0759200A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Mitsubishi Electric Corp 音響再生装置
JPH07212896A (ja) * 1994-01-17 1995-08-11 Mitsubishi Electric Corp 音響再生装置
JPH11225400A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Fujitsu Ltd 遅延時間設定装置
JP2003032776A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 再生システム
WO2003071827A2 (en) * 2002-02-19 2003-08-28 1... Limited Compact surround-sound system
JP2003270034A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音情報解析方法、装置、プログラム、および記録媒体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0541897A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Pioneer Electron Corp スピーカ装置およびその指向性制御方法
JPH0662488A (ja) 1992-08-11 1994-03-04 Pioneer Electron Corp スピーカ装置
CH687575A5 (fr) * 1994-05-25 1997-01-15 Piaget International Sa Bague à anneaux multiples.
US5568557A (en) * 1994-07-29 1996-10-22 Noise Cancellation Technologies, Inc. Active vibration control system for aircraft
NL9401860A (nl) * 1994-11-08 1996-06-03 Duran Bv Luidsprekersysteem met bestuurde richtinggevoeligheid.
US6449368B1 (en) * 1997-03-14 2002-09-10 Dolby Laboratories Licensing Corporation Multidirectional audio decoding
JP3968882B2 (ja) 1998-08-07 2007-08-29 ヤマハ株式会社 スピーカ一体形カラオケ装置及びスピーカ一体形装置
US7039198B2 (en) * 2000-11-10 2006-05-02 Quindi Acoustic source localization system and method

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04337999A (ja) * 1991-05-15 1992-11-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超指向性音響再生装置
JPH05130700A (ja) * 1991-11-06 1993-05-25 Toshiba Corp オーデイオ信号出力装置
JPH06205496A (ja) * 1993-01-07 1994-07-22 Pioneer Electron Corp スピーカ装置
JPH0759200A (ja) * 1993-08-20 1995-03-03 Mitsubishi Electric Corp 音響再生装置
JPH07212896A (ja) * 1994-01-17 1995-08-11 Mitsubishi Electric Corp 音響再生装置
JPH11225400A (ja) * 1998-02-04 1999-08-17 Fujitsu Ltd 遅延時間設定装置
JP2003032776A (ja) * 2001-07-17 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 再生システム
WO2003071827A2 (en) * 2002-02-19 2003-08-28 1... Limited Compact surround-sound system
JP2003270034A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音情報解析方法、装置、プログラム、および記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260427A (ja) * 2008-04-11 2009-11-05 Yamaha Corp スピーカ装置、信号処理方法およびプログラム
JP2013502752A (ja) * 2009-08-21 2013-01-24 リアリティー・アイ・ピィ・プロプライエタリー・リミテッド 改善された音像でマルチチャネル音声を再生するためのラウドスピーカシステム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050064629A (ko) 2005-06-29
JP4750408B2 (ja) 2011-08-17
KR101086398B1 (ko) 2011-11-25
US7936886B2 (en) 2011-05-03
US20050141735A1 (en) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750408B2 (ja) 多数のマイクロホンを利用した指向性制御可能スピーカシステム及びその方法
JP5043701B2 (ja) 音声再生装置及びその制御方法
KR101540441B1 (ko) 사운드 시스템 및 그 동작 방법
EP0762801B1 (en) Non-directional speaker system with point sound source
JP3915804B2 (ja) オーディオ再生装置
JP2011120267A (ja) 複数のスピーカーを制御する制御装置及び制御方法
US7298852B2 (en) Dynamic power sharing in a multi-channel sound system
JP2006005902A (ja) 増幅装置及び振幅周波数特性調整方法
JP2010068409A (ja) 放音装置
JP2008311718A (ja) 音像定位制御装置及び音像定位制御プログラム
KR102202722B1 (ko) 헤드셋 장치에서 출력 신호를 적응적으로 교정하는 방법 및 헤드셋 장치
JP2001224099A (ja) オーディオシステムにおける音場補正方法
JP4086019B2 (ja) 音量制御装置
JP4961813B2 (ja) オーディオ再生装置
JP2007006432A (ja) バイノーラル再生装置
JP2004511927A (ja) パラメトリックスピーカー用電力アンプ
JP2003274497A (ja) マルチチャンネルオーディオ再生装置
US20060126853A1 (en) Audio signal processing method and apparatus
JP2009027631A (ja) バイアンプ補正装置、およびそれを備えたavアンプ
JP2007151199A (ja) オーディオシステムにおける音場補正方法
JP2006174084A (ja) オーディオ信号処理方法及び装置
JP2002112382A (ja) 音響再生装置
KR920002607Y1 (ko) 다중 스피커 헤드폰
US8059832B2 (en) Audio signal processing method and apparatus
JP4381647B2 (ja) 多チャネル音響再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101012

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101014

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4750408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees