JP2005186450A - 熱転写プリンタおよび画像形成装置 - Google Patents

熱転写プリンタおよび画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005186450A
JP2005186450A JP2003430867A JP2003430867A JP2005186450A JP 2005186450 A JP2005186450 A JP 2005186450A JP 2003430867 A JP2003430867 A JP 2003430867A JP 2003430867 A JP2003430867 A JP 2003430867A JP 2005186450 A JP2005186450 A JP 2005186450A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller shaft
drive gear
frame
bent portion
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003430867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3891439B2 (ja
Inventor
Kunio Sawai
国男 沢井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP2003430867A priority Critical patent/JP3891439B2/ja
Priority to US11/019,214 priority patent/US7237968B2/en
Publication of JP2005186450A publication Critical patent/JP2005186450A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3891439B2 publication Critical patent/JP3891439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H27/00Special constructions, e.g. surface features, of feed or guide rollers for webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J13/00Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
    • B41J13/02Rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/16Details of driving
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/17Details of bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/30Facilitating or easing
    • B65H2601/32Facilitating or easing entities relating to handling machine
    • B65H2601/324Removability or inter-changeability of machine parts, e.g. for maintenance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19614Disconnecting means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19851Gear and rotary bodies

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】ローラ軸とローラ軸駆動ギアとを空回りしないように連結する部材の加工時間を減少させるとともに、組立工程を簡略化することが可能な熱転写プリンタおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】金属製フレーム1と、給紙および排紙を行うローラ軸2と、樹脂製のローラ軸駆動ギア3と、モータ4とを備えた熱転写プリンタにおいて、ローラ軸2は、フレーム1の内側に設置され、L字状に屈曲された折り曲げ部2aを有する一方端と、フレーム1の凹状の抜け止め部1cに嵌め込まれる他方端とを含む。また、ローラ軸駆動ギア3は、ローラ軸2の一方端に取り付けられ、ローラ軸2の一方端近傍に位置する折り曲げ部2a以外の部分に係合するとともに、ローラ軸2が折り曲げ部2aの延びる方向に外れるのを抑制するためのローラ軸2の直径Dよりも小さい開口幅Wを有するフック部3aと、ローラ軸2の折り曲げ部2aを挟み込むように保持する一対の回り止めリブ3bとを含む。
【選択図】図3

Description

この発明は、熱転写プリンタおよび画像形成装置に関し、特に、給紙および排紙の少なくとも一方に用いられるローラが取り付けられるローラ軸およびローラ軸駆動ギアを備えた熱転写プリンタおよび画像形成装置に関する。
従来、給紙および排紙の少なくとも一方に用いられるローラが取り付けられるローラ軸およびローラ軸駆動ギアを備えた熱転写プリンタなどの画像形成装置(記録装置)が知られている(例えば、特許文献1参照)。
上記特許文献1には、用紙を搬送するためのプラテン(ローラ)が取り付けられるローラ軸とローラ軸駆動ギアとの嵌合部において、ローラ軸に軸方向と直交するピン挿入穴を設けるとともに、そのピン挿入穴にピンを取り付け、そのピンをギアの側面に設けられた長手方向の両端が閉じられた溝に嵌合することによって、ローラ軸とローラ軸駆動ギアの駆動力伝達部とを固定するようにした記録装置が開示されている。
図11は、従来の一例による熱転写プリンタの全体構成を示した斜視図である。図12は、図11に示した従来のローラ軸の取り付け構造を示した断面図である。図13は、図12に示したローラ軸のローラ軸駆動ギアに対する取り付け構造を示した斜視図である。図11〜図13を参照して、従来の一例による熱転写プリンタの構造について説明する。
従来の熱転写プリンタ装置は、図11に示すように、金属製のフレーム101と、給紙および排紙を行うローラ軸102と、樹脂製のローラ軸駆動ギア103と、モータ104と、送りローラ105と、金属製のモータブラケット106と、用紙の下受けガイド107と、インクシートケース108と、複数の中間ギア109と、インクシート巻取りギア110と、軸受部材120および121とを備えている。フレーム101は、一方側面101aおよび他方側面101bを有するコの字形状に形成されている。また、図12および図13に示すように、ローラ軸102の外周部の所定領域には、ゴムからなる送りローラ105が装着されている。また、ローラ軸102の一方端102aは、軸受部材121に回転可能に挿入されるとともに、ローラ軸駆動ギア103に嵌め込まれている。このローラ軸102の一方端102aは、図13に示すように、Dカット形状に加工されているとともに、ローラ軸駆動ギア103のD形状の嵌合穴103aに嵌め込まれている。これにより、ローラ軸102とローラ軸駆動ギア103とを空回りしないように連結することが可能になる。モータ104は、モータブラケット106に取り付けられており、ローラ軸駆動ギア103およびインクシート巻取りギア110を駆動させるための駆動源として機能する。
次に、図11〜図13を参照して、従来の一例による熱転写プリンタの給紙および排紙動作について説明する。従来のプリンタの給紙および排紙動作としては、図11に示すように、モータ104の駆動力が複数の中間ギア109を介してローラ軸駆動ギア103およびインクシート巻取りギア110に伝達される。このとき、駆動力は、ローラ軸駆動ギア103からローラ軸102に伝達される。これにより、ローラ軸102は、軸受部材120および121に支持されながら回転するので、送りローラ105が回転する。その結果、用紙(図示せず)が給紙方向または排紙方向に搬送される。また、駆動力は、インクシート巻取りギア110からインクシート巻取りローラ軸(図示せず)にも伝達されるので、インクシート(図示せず)が巻き取られる。
実開昭62−108624号公報
図11〜図13に示した従来の熱転写プリンタでは、ローラ軸102とローラ軸駆動ギア103とを空回りしないように連結するために、ローラ軸102の一方端102aに、加工に時間がかかる切削加工によりDカット形状を形成する必要があった。このため、部品コストが割高になるという問題点があった。また、組立工程において、ローラ軸102をコの字形状のフレーム101に組み込む際には、ローラ軸102を横方向から軸受部材121の挿入穴に挿入するので、組立作業性が悪く、その結果、組立工程が煩雑になるという問題点があった。
また、上記特許文献1に開示された構造では、ローラ軸の軸方向と直交する方向にピン挿入穴を設ける必要があるため、ローラ軸の穴開け加工に時間がかかるという問題点がある。また、組立工程において、ローラ軸にピンを挿入するので、組立作業性が悪いという問題点がある。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、ローラ軸とローラ軸駆動ギアとを空回りしないように連結する部材の加工時間を減少させるとともに、組立工程を簡略化することが可能な熱転写プリンタおよび画像形成装置を提供することである。
課題を解決するための手段および発明の効果
この発明の第1の局面による熱転写プリンタは、一方側面および他方側面を有するコの字形状の金属製のフレームと、フレームの内側に設置され、給紙および排紙の少なくともいずれか一方に用いられるローラが取り付けられる金属製のローラ軸と、ローラ軸の一方端に取り付けられ、ローラ軸を回転させるための樹脂製のローラ軸駆動ギアと、ローラ軸駆動ギアを回転駆動するための駆動モータと、フレームの一方側面の外側に設置され、モータを取り付けるための金属製のモータブラケットとを備えた熱転写プリンタにおいて、モータブラケットはローラ軸駆動ギアが回転可能に嵌め込まれる貫通穴を含み、フレームは、フレームの他方側面に設けられ、ローラ軸の他方端が嵌め込まれる底部を有する凹状の抜け止め部を含む。また、金属製のローラ軸は、L字状に屈曲された折り曲げ部を有する一方端と、フレームの凹状の抜け止め部に嵌め込まれる他方端とを含む。また、樹脂製のローラ軸駆動ギアには、ローラ軸の一方端近傍に位置する折り曲げ部以外の部分に係合するとともに、ローラ軸が折り曲げ部の延びる方向に外れるのを抑制するためのローラ軸の直径よりも小さい開口幅を有するフック部と、ローラ軸の折り曲げ部を挟み込むように保持する一対の回り止めリブと、モータブラケットの貫通穴に回転可能に挿入される挿入部と、挿入部の根元部に形成され、モータブラケットの側面に当接する段差部とが一体的に形成されている。
この第1の局面による熱転写プリンタでは、上記のように、L字状に屈曲された折り曲げ部を有する一方端を含む金属製のローラ軸を設けるとともに、そのローラ軸の一方端に取り付けられるローラ軸駆動ギアに、ローラ軸の一方端近傍に位置する折り曲げ部以外の部分に係合するとともに、ローラ軸が折り曲げ部の延びる方向に外れるのを抑制するためのフック部と、ローラ軸の折り曲げ部を挟み込むように保持する一対の回り止めリブとを設けることによって、ローラ軸のL字状の折り曲げ部をローラ軸駆動ギアのフック部および回り止めリブに嵌め込めば、ローラ軸にDカットやピン挿入穴などを設けることなく、ローラ軸とローラ軸駆動ギアとを空回りしないように連結することができる。これにより、ローラ軸に加工に時間を要するDカットやピン挿入穴などを形成することなく、短時間で加工可能なL字状の曲げ加工を行うだけで、ローラ軸とローラ軸駆動ギアとを空回りしないように連結することができる。その結果、ローラ軸の加工時間を低減することができ
るので、加工コストを低減することができる。また、所定の間隔を隔てて配置された側面部間にローラ軸およびローラ軸駆動ギアを設置する際に、ローラ軸のL字状の折り曲げ部を垂直方向からローラ軸駆動ギアのフック部および回り止めリブに嵌め込むことができるので、ローラ軸を水平方向からローラ軸駆動ギアに取り付ける場合に比べて、ローラ軸駆動ギアに対するローラ軸の取り付けが容易になる。これにより、組立工程を簡略化することができる。また、フック部および回り止めリブを樹脂製のローラ軸駆動ギアに一体的に設けることにより、フック部および回り止めリブを設けたとしても、部品点数が増加することがない。これにより、部品点数を増加させることなく、ローラ軸駆動ギアの回転をローラ軸に伝達することができる。また、モータを取り付けるためのモータブラケットに、ローラ軸駆動ギアが回転可能に嵌め込まれる貫通孔を設けることによって、ローラ軸駆動ギアを取り付けるための部材を別途設ける必要がないので、これによっても部品点数が増加することがない。また、フレームの他方側面に、ローラ軸の他方端が嵌め込まれる底部を有する凹状の抜け止め部を設けることによって、ローラ軸が水平方向に抜けるのを防止することができる。また、ローラ軸駆動ギアに、モータブラケットの貫通穴に回転可能に嵌め込まれる挿入部と、モータブラケットの側面に当接する段差部とを一体的に形成することによって、ローラ軸駆動ギアの段差部をモータブラケットの側面に当接させた状態でローラ軸の他方端の位置を規制すれば、ローラ軸駆動ギアおよびローラ軸の水平方向の位置ずれを抑制することができる。
この発明の第2の局面による画像形成装置は、給紙および排紙の少なくともいずれか一方に用いられるローラが取り付けられ、L字状に屈曲された折り曲げ部を有する一方端を含む金属製のローラ軸と、ローラ軸の折り曲げ部を有する一方端に取り付けられ、ローラ軸を回転させるためのローラ軸駆動ギアとを備え、ローラ軸駆動ギアは、ローラ軸の一方端近傍に位置する折り曲げ部以外の部分に係合するとともに、ローラ軸が折り曲げ部の延びる方向に外れるのを抑制するためのフック部と、ローラ軸の折り曲げ部を保持する回り止めリブとを含む。
この第2の局面によるプリンタ装置では、上記のように、L字状に屈曲された折り曲げ部を有する一方端を含む金属製のローラ軸を設けるとともに、そのローラ軸の一方端に取り付けられるローラ軸駆動ギアに、ローラ軸の一方端近傍に位置する折り曲げ部以外の部分に係合するとともに、ローラ軸が折り曲げ部の延びる方向に外れるのを抑制するためのフック部と、ローラ軸の折り曲げ部を挟み込むように保持する回り止めリブとを設けることによって、ローラ軸のL字状の折り曲げ部をローラ軸駆動ギアのフック部および回り止めリブに嵌め込めば、ローラ軸にDカットを設けることなく、ローラ軸とローラ軸駆動ギアとを空回りしないように連結することができる。これにより、ローラ軸に加工に時間を要するDカットやピン挿入穴などを形成することなく、短時間で加工可能なL字状の曲げ加工を行うだけで、ローラ軸とローラ軸駆動ギアとを空回りしないように連結することができる。これにより、ローラ軸の加工時間を低減することができるので、加工コストを低減することができる。また、所定の間隔を隔てて配置された側面部間にローラ軸およびローラ軸駆動ギアを設置する際に、ローラ軸のL字状の折り曲げ部を垂直方向からローラ軸駆動ギアのフック部および回り止めリブに嵌め込むことができるので、ローラ軸を水平方向からローラ軸駆動ギアに取り付ける場合に比べて、ローラ軸駆動ギアに対するローラ軸の取り付けが容易になる。これにより、組立工程を簡略化することができる。
上記第2の局面による画像形成装置において、好ましくは、ローラ軸駆動ギアは樹脂製であり、フック部と回り止めリブとは、樹脂製のローラ軸駆動ギア部に一体的に形成されている。このように構成すれば、ローラ軸駆動ギアにフック部および回り止めリブを設けたとしても、部品点数が増加することがない。これにより、部品点数を増加させることなく、ローラ軸駆動ギアの回転をローラ軸に伝達することができる。
上記第2の局面による画像形成装置において、好ましくは、ローラ軸駆動ギアを回転駆動するための駆動モータと、駆動モータが取り付けられるとともに、ローラ軸駆動ギアが回転可能に嵌め込まれる貫通穴を含むモータブラケットと、ローラ軸の他方端が嵌め込まれる底部を有する凹状の抜け止め部を含むフレームとをさらに備えている。このように構成すれば、抜け止め部によりローラ軸が水平方向に抜けるのを防止することができる。
上記抜け止め部を含む画像形成装置において、好ましくは、ローラ軸駆動ギアには、モータブラケットの貫通穴に回転可能に挿入される挿入部と、挿入部の根元部に設けられ、モータブラケットの側面に当接する段差部とが一体的に形成されている。このように構成すれば、ローラ軸駆動ギアの段差部をモータブラケットの側面に当接させた状態でローラ軸の他方端の位置を規制すれば、ローラ軸駆動ギアおよびローラ軸の水平方向の位置ずれを抑制することができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施形態による熱転写プリンタの全体構造を示した斜視図である。図2および図3は、図1に示した熱転写プリンタの構造を部分的に示した図である。図4〜図7は、図1に示した本発明の一実施形態による熱転写プリンタのローラ軸およびローラ軸駆動ギアの構造を示した図である。図1〜図7を参照して、本発明の一実施形態による熱転写プリンタの構造について説明する。
本発明の一実施形態による熱転写プリンタは、図1および図2に示すように、金属製のフレーム1と、給紙および排紙を行うローラ軸2と、樹脂製のローラ軸駆動ギア3と、モータ4と、送りローラ5と、金属製のモータブラケット6と、用紙の下受けガイド7と、インクシートケース8と、軸支え部材9と、インクシート巻取りギア10と、中間ギア11〜19とを備えている。なお、本実施形態の熱転写プリンタは、本発明の「画像形成装置」の一例である。
フレーム1は、一方側面1aおよび他方側面1bを有するコの字形状に形成されている。また、フレーム1は、図1および図3に示すように、その他方側面1bに、ローラ軸2の他方端が嵌め込まれる底部を有する凹状の抜け止め部1cを含んでいる。
ここで、本実施形態では、ローラ軸2は、コの字形状のフレーム1の内側に設置されているとともに、L字状に屈曲された折り曲げ部2aを有する一方端と、フレーム1の凹状の抜け止め部1cに嵌め込まれる他方端とを含む。このローラ軸2には、ゴムからなる送りローラ5が装着されている。
また、本実施形態では、ローラ軸駆動ギア3には、図5および図6に示すように、フック部3aと、一対の回り止めリブ3bと、挿入部3cと、段差部3dとが一体的に設けられている。フック部3aは、ローラ軸2の一方端に取り付けられ、ローラ軸2の一方端近傍に位置する折り曲げ部2a以外の部分に係合する。このフック部3aは、ローラ軸2が折り曲げ部2aの延びる方向に外れるのを抑制するために設けられており、ローラ軸2の直径D(図4参照)よりも小さい開口幅Wを有する。また、一対の回り止めリブ3bは、ローラ軸2の折り曲げ部2aを挟み込むように保持するように配置されている。また、挿入部3cは、モータブラケット6の貫通穴に回転可能に挿入される。また、段差部3dは、挿入部3cの根元部に形成され、モータブラケット6の側面に当接するように形成されている。
また、モータ4は、フレーム1の一方側面1aに取り付けられたモータブラケット6に
取り付けられている。このモータ4は、中間ギア11〜19を介してローラ軸駆動ギア3およびインクシート巻取りギア10を駆動させるための駆動源として機能する。また、中間ギア11〜19は、図2に示すように、回転の中心が固定された中間ギア11〜16と揺動可能な中間ギア17〜19で構成されている。揺動可能な中間ギア17および18は中間ギア15に係合しており、揺動可能な中間ギア19は中間ギア13に係合している。
図8〜図10は、本発明の一実施形態による熱転写プリンタのローラ軸およびローラ軸駆動ギアの組立工程の説明をするための図である。次に、図3、図4および図8〜図10を参照して、本実施形態による熱転写プリンタの給紙および排紙を行うローラ軸2およびローラ軸駆動ギア3の組立工程について説明する。まず、図8に示すように、ローラ軸駆動ギア3の挿入部3cを、モータブラケット6の貫通穴6aに挿入する。この場合、ローラ軸駆動ギア3の段差部3dがモータブラケット6の側面に当接するまで、挿入部3cをモータブラケット6の貫通穴6aに挿入する。次に、図9に示すように、ローラ軸2の他方端を、フレーム1の、他方側面1bに設けられた凹状の抜け止め部1cに嵌め込む。この後、図9および図10に示すように、ローラ軸2のL字状の折り曲げ部2aを、垂直方向からローラ軸駆動ギア3のフック部3aおよび回り止めリブ3bに嵌め込む。これにより、図3および図4に示したように、ローラ軸2の一方端近傍のL字状の折り曲げ部2a以外の部分がフック部3aに係合するとともに、L字状の折り曲げ部2aが一対の回り止めリブ3bの間に保持された状態になる。このようにして、ローラ軸2およびローラ軸駆動ギア3の組立が行われる。
本実施形態では、上記のように、ローラ軸2の一方端にL字状に屈曲された折り曲げ部2aを設けるとともに、そのローラ軸2の一方端に取り付けられるローラ軸駆動ギア3に、ローラ軸2の一方端近傍に位置する折り曲げ部2a以外の部分に係合するとともに、ローラ軸2が折り曲げ部2aの延びる方向に外れるのを抑制するためのフック部3aと、ローラ軸2の折り曲げ部2aを挟み込むように保持する一対の回り止めリブ3bとを設けることによって、ローラ軸2の一方端をローラ軸駆動ギア3のフック部3aおよび回り止めリブ3bに嵌め込めば、ローラ軸2にDカットやピン挿入穴などを設けることなく、ローラ軸2とローラ軸駆動ギア3とを空回りしないように連結することができる。これにより、ローラ軸2に加工に時間を要するDカットやピン挿入穴などを形成することなく、短時間で加工可能なL字状の曲げ加工を行うだけで、ローラ軸2とローラ軸駆動ギア3とを空回りしないように連結することができる。その結果、ローラ軸2の加工時間を低減することができるので、部品コストを低減することができる。
また、本実施形態では、フック部3aおよび回り止めリブ3bを樹脂製のローラ軸駆動ギア3に一体的に設けることにより、フック部3aおよび回り止めリブ3bを設けたとしても、部品点数が増加することがない。これにより、部品点数を増加させることなく、ローラ軸駆動ギア3の回転をローラ軸2に伝達することができる。
また、本実施形態では、モータ4を取り付けるためのモータブラケット6に、ローラ軸駆動ギア3が回転可能に嵌め込まれる貫通孔6aを設けることによって、ローラ軸駆動ギア3を取り付けるための部材を別途設ける必要がない。これによっても、部品点数が増加することがない。
また、本実施形態では、フレーム1の他方側面1bに、ローラ軸2の他方端が嵌め込まれる底部を有する凹状の抜け止め部1cを設けることによって、ローラ軸2が水平方向に抜けるのを防止することができる。
また、本実施形態では、ローラ軸駆動ギア3に、モータブラケット6の側面に当接する段差部3dを形成することによって、ローラ軸駆動ギア3の段差部3dをモータブラケッ
ト6の側面に当接させた状態でローラ軸2の他方端の位置を抜け止め部1cにより規制すれば、ローラ軸駆動ギア3およびローラ軸2の水平方向の位置ずれを抑制することができる。
また、本実施形態では、所定の間隔を隔てて配置されたフレーム1およびモータブラケット6間にローラ軸2およびローラ軸駆動ギア3を設置する際に、ローラ軸2のL字状の折り曲げ部2aを垂直方向からローラ軸駆動ギア3のフック部3aおよび回り止めリブ3bに嵌め込むことができるので、ローラ軸2を水平方向からローラ軸駆動ギア3に取り付ける場合に比べて、ローラ軸駆動ギア3に対するローラ軸2の取り付けが容易になる。これにより、組立工程を簡略化することができる。
次に、図1および図2を参照して、本実施形態による熱転写プリンタの動作について説明する。まず、駆動モータ4が矢印A方向(図2参照)に回転すると、中間ギア11および12を介して、中間ギア13が矢印B方向に回転し、中間ギア14を介して中間ギア15が矢印C方向に回転される。このとき、揺動可能な中間ギア17および18は中間ギア15に係合しているので、揺動可能な中間ギア17は矢印D方向に回転し、揺動可能な中間ギア18は矢印E方向に回転する。ここで、揺動可能な中間ギア17がローラ軸駆動ギア3に係合している場合には、ローラ軸駆動ギア3は矢印F方向に回転し、揺動可能な中間ギア18が中間ギア16に係合している場合には、ローラ軸駆動ギア3は矢印H方向に回転する。また、中間ギア13が矢印B方向に回転すれば、揺動可能な中間ギア19は中間ギア13に係合しているので矢印I方向に回転する。このとき、揺動可能な中間ギア19がインクシート巻取りギア10に係合していれば、インクシート巻取りギア10は矢印J方向に回転する。
なお、今回開示された実施形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
たとえば、上記実施形態では、画像形成装置の一例として熱転写プリンタを示したが、本発明はこれに限らず、熱転写プリンタ以外のインクジェットプリンタやレーザプリンタなどの他の画像形成装置にも適用可能である。
また、上記実施形態では、ローラ軸駆動ギアに一対(2つ)の回り止めリブを設けた例を示したが、本発明はこれに限らず、ローラ軸の折り曲げ部を保持する回り止め効果を有していれば、1つまたは3つ以上の回り止めリブを設けてもよい。
本発明の一実施形態による熱転写プリンタの全体構成を示した斜視図である。 図1に示した一実施形態による熱転写プリンタのモータおよび各ギアを示した正面図である。 図1に示した一実施形態による熱転写プリンタのローラ軸およびローラ軸駆動ギアの取り付け状態を示した断面図である。 図3に示した一実施形態によるローラ軸とローラ軸駆動ギアとの係合状態を示した正面図である。 図3に示した一実施形態によるローラ軸駆動ギアの側断面図である。 図5に示した一実施形態によるローラ軸駆動ギアの正面図である。 図3に示した一実施形態によるローラ軸の斜視図である。 本発明の一実施形態による熱転写プリンタのローラ軸およびローラ軸駆動ギアの組立工程の説明をするための図である。 本発明の一実施形態による熱転写プリンタのローラ軸およびローラ軸駆動ギアの組立工程の説明をするための図である。 本発明の一実施形態による熱転写プリンタのローラ軸およびローラ軸駆動ギアの組立工程の説明をするための図である。 従来の熱転写プリンタの全体構成を示した斜視図である。 図11に示した従来のローラ軸の取り付け構造を示した断面図である。 図12に示したローラ軸のローラ軸駆動ギアに対する取り付け構造を示した斜視図である。
符号の説明
1 フレーム
1c 抜け止め部
2 ローラ軸
2a 折り曲げ部
3 ローラ軸駆動ギア
3a フック部
3b 回り止めリブ
3c 挿入部
3d 段差部
4 モータ
5 送りローラ
6 モータブラケット

Claims (5)

  1. 一方側面および他方側面を有するコの字形状の金属製のフレームと、前記フレームの内側に設置され、給紙および排紙の少なくともいずれか一方に用いられるローラが取り付けられる金属製のローラ軸と、前記ローラ軸の一方端に取り付けられ、前記ローラ軸を回転させるための樹脂製のローラ軸駆動ギアと、前記ローラ軸駆動ギアを回転駆動するための駆動モータと、前記フレームの一方側面の外側に設置され、前記モータを取り付けるための金属製のモータブラケットとを備えた熱転写プリンタにおいて、
    前記モータブラケットは、前記ローラ軸駆動ギアが回転可能に嵌め込まれる貫通穴を含み、
    前記フレームは、前記フレームの他方側面に設けられ、前記ローラ軸の他方端が嵌め込まれる底部を有する凹状の抜け止め部を含み、
    前記金属製のローラ軸は、L字状に屈曲された折り曲げ部を有する一方端と、前記フレームの凹状の抜け止め部に嵌め込まれる他方端とを含み、
    前記樹脂製のローラ軸駆動ギアには、
    前記ローラ軸の一方端近傍に位置する前記折り曲げ部以外の部分に係合するとともに、前記ローラ軸が前記折り曲げ部の延びる方向に外れるのを抑制するための前記ローラ軸の直径よりも小さい開口幅を有するフック部と、
    前記ローラ軸の折り曲げ部を挟み込むように保持する一対の回り止めリブと、
    前記モータブラケットの貫通穴に回転可能に挿入される挿入部と、
    前記挿入部の根元部に形成され、前記モータブラケットの側面に当接する段差部とが一体的に形成されている、熱転写プリンタ。
  2. 給紙および排紙の少なくともいずれか一方に用いられるローラが取り付けられ、L字状に屈曲された折り曲げ部を有する一方端を含む金属製のローラ軸と、
    前記ローラ軸の前記折り曲げ部を有する一方端に取り付けられ、前記ローラ軸を回転させるためのローラ軸駆動ギアとを備え、
    前記ローラ軸駆動ギアは、
    前記ローラ軸の一方端近傍に位置する前記折り曲げ部以外の部分に係合するとともに、前記ローラ軸が前記折り曲げ部の延びる方向に外れるのを抑制するためのフック部と、
    前記ローラ軸の折り曲げ部を保持する回り止めリブとを含む、画像形成装置。
  3. 前記ローラ軸駆動ギアは樹脂製であり、
    前記フック部と前記回り止めリブとは、前記樹脂製のローラ軸駆動ギア部に一体的に形成されている、請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記ローラ軸駆動ギアを回転駆動するための駆動モータと、
    前記駆動モータが取り付けられるとともに、前記ローラ軸駆動ギアが回転可能に嵌め込まれる貫通穴を含むモータブラケットと、
    前記ローラ軸の他方端が嵌め込まれる底部を有する凹状の抜け止め部を含むフレームとをさらに備える、請求項2または3に記載の画像形成装置。
  5. 前記ローラ軸駆動ギアには、前記モータブラケットの貫通穴に回転可能に挿入される挿入部と、前記挿入部の根元部に設けられ、前記モータブラケットの側面に当接する段差部とが一体的に形成されている、請求項4に記載の画像形成装置。
JP2003430867A 2003-12-25 2003-12-25 熱転写プリンタおよび画像形成装置 Expired - Fee Related JP3891439B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430867A JP3891439B2 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 熱転写プリンタおよび画像形成装置
US11/019,214 US7237968B2 (en) 2003-12-25 2004-12-23 Thermally transcribing printer and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003430867A JP3891439B2 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 熱転写プリンタおよび画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005186450A true JP2005186450A (ja) 2005-07-14
JP3891439B2 JP3891439B2 (ja) 2007-03-14

Family

ID=34697631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003430867A Expired - Fee Related JP3891439B2 (ja) 2003-12-25 2003-12-25 熱転写プリンタおよび画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7237968B2 (ja)
JP (1) JP3891439B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331226A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4658074B2 (ja) * 2007-01-12 2011-03-23 船井電機株式会社 画像形成装置
WO2019088556A1 (ko) * 2017-10-31 2019-05-09 디에스글로벌 (주) 포토 프린터

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1648200A (en) * 1924-11-03 1927-11-08 Stewart Warner Speedometer Shaft and detachable gear
US2179994A (en) * 1934-08-23 1939-11-14 Signal Engineering & Mfg Co Alarm dispatching mechanism
US3830577A (en) * 1972-06-05 1974-08-20 Rampe Research Method and means for connecting an apertured part to a shaft
JPS62108624U (ja) * 1985-12-27 1987-07-11
JPH01115559U (ja) * 1988-01-28 1989-08-03
US4952093A (en) * 1989-06-16 1990-08-28 Yokiyoshi Murakami Fastening device of a pipe shaft and of a hollow square shaft, and their fastenings for use in a business machine and other industrial machines
US5172989A (en) * 1989-12-14 1992-12-22 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Thermal transfer color printer with tensioning roller
JP3263261B2 (ja) * 1994-08-02 2002-03-04 株式会社リコー 駆動伝達装置、その組立方法、およびその組立方法で用いる治具
KR100381601B1 (ko) * 2001-09-26 2003-04-26 삼성전자주식회사 커플링장치와 현상카트리지 및 이를 채용한 전자사진방식인쇄기
JP3807626B2 (ja) * 2004-06-11 2006-08-09 船井電機株式会社 画像形成装置のギヤ機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007331226A (ja) * 2006-06-15 2007-12-27 Funai Electric Co Ltd 画像形成装置
JP4735433B2 (ja) * 2006-06-15 2011-07-27 船井電機株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3891439B2 (ja) 2007-03-14
US20050141948A1 (en) 2005-06-30
US7237968B2 (en) 2007-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006347124A (ja) 画像形成装置
JP4760451B2 (ja) 画像形成装置
JP3891439B2 (ja) 熱転写プリンタおよび画像形成装置
US7267502B2 (en) Image forming apparatus including a feed roller and press-fit member for attaching gear to roller shaft
JP4572713B2 (ja) 画像形成装置
JP2005297394A (ja) 熱転写プリンタおよび画像形成装置
JP3821390B2 (ja) 画像形成装置
JP2009169131A (ja) 画像形成装置のバネ接点構造
JP4658074B2 (ja) 画像形成装置
JP4200959B2 (ja) 画像形成装置
JP4438531B2 (ja) インクジェットプリンタ装置
JP4350662B2 (ja) サーマルプリンタのプラテンローラ駆動ユニット、およびこれを備えたサーマルプリンタ
JP4045450B2 (ja) 画像形成装置
JP3885969B2 (ja) 画像形成装置
JP4000477B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3807626B2 (ja) 画像形成装置のギヤ機構
JP4277743B2 (ja) 熱転写型プリンタ
JP2007106060A (ja) プリンタ装置
JP4006708B2 (ja) 画像形成装置
JP2007237507A (ja) 動力伝達車一体化軸の取付装置及び記録装置
JP3824087B2 (ja) 熱転写型プリンタ
JP4320628B2 (ja) 画像形成装置
JP2007126263A (ja) 画像形成装置
JP2006026955A (ja) 画像形成装置
JP4735433B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101215

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees